[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:48 / Filesize : 63 KB / Number-of Response : 310
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iQOS掃除専用スレ Part1



1 名前:774mgさん [2016/06/21(火) 17:44:31.51 ID:NmPiFIH5.net]
掃除馬鹿の為のスレ
さあ語れ
精神病患者よ!!!

2 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 17:46:04.07 ID:G1pkUD37.net]

俺は綿棒1ダースとエタノール10リットル購入した!

3 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 18:48:42.57 ID:h0zK+Qcb.net]
ここのスレにあったキャップ無水エタ漬け込み
ほんとにキャップだけド新品になって草

4 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 19:24:22.66 ID:Zav+plzN.net]
マズマズだな

i.imgur.com/MFLxqen.jpg

5 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 19:44:12.74 ID:2nJ+3qOP.net]
この奇形児なに?

6 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 20:57:58.74 ID:ElOWzGpi.net]
ホルダー1ヶ月付属のブラシだけで掃除してたけど
匂いが半端ねーんーたまんねーw

7 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 21:51:47.63 ID:MTHU5tI0.net]
>>4
ブレード横ひびは入ってるな
掃除しすぎ
もう時間の問題だろ

8 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 21:52:32.68 ID:oyQY5LSR.net]
長く使いたいならオフィシャル推奨の掃除程度でいいと思うけどな

9 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 21:53:31.17 ID:UN9vpWVa.net]
>>8
月1で付属ブラシで軽く擦るくらいで充分。

10 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 22:40:12.41 ID:rKFRaE2f.net]
あれほど水の激落ち君使うなって故障させるって書いたのに…最初に書いた時は小馬鹿にされ
アルカリ性っても食塩からの〜で作ってるものなんだから水酸化ナトリウムと同じようなもんなのに
考えたらヤバイってわかるじゃん
i.imgur.com/UYeEVS2.jpg

さらにiQOS故障担当カスタマーにちゃんと確認して聞いたって書いたのに何故やるんだ?



11 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 22:51:24.40 ID:5qO/6h1L.net]
>>10
あ、自分のレスこっちに貼り直ししてくれくれたんだな
書いてる途中画像うp確認しててこのスレたってたの気がつかなかったスマソ

12 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 23:52:43.81 ID:B7e0AsUn.net]
>>10
俺もこれ本スレ初期の段階で言ってたけど相手にされなかったわ

13 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/21(火) 23:53:15.07 ID:MeOukfOv.net]
>>7
「横ひび」っていうか、今日買ったばっかの新品(まだ未使用)にも横線入ってるよ。
そこに汚れが付いて「ひび」っぽく見えてるだけじゃないかな?

14 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 02:58:11.53 ID:GrFWz3Y3.net]
>>10
うお、マジか
ブラシ洗うときだけ使うわ

15 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 08:37:31.77 ID:X1jdnsBp.net]
>>10
そもそも名前からしてどうかと思うぞ

なんだ?激落ち君ってw

16 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 08:53:33.97 ID:RAjN9yfB.net]
>>15
いやいや、
用途さえ間違わなければ、激落ち君は優れもののクリーナーだぞ

17 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 09:27:17.34 ID:4BUkcbsq.net]
掃除し過ぎは、ホルダー故障の原因に一票
経験者談w
orz

18 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 17:42:48.60 ID:1kiVu75l.net]
今まで普通の綿棒でブレード片側ずつ力加減に気をつけながら掃除して仕上げにベビー綿棒使ってた
昨日本スレで綿棒2本で挟む方法見て試してみたら両側から均等に力が加わるから力加減もいらず上下左右にガツガツこすれる
めちゃ汚れが落ちてブレードぴかぴかwマジオススメ

19 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 17:49:50.30 ID:+sIgsvvZ.net]
616 774mgさん sage 2016/06/22(水) 17:03:28.22 ID:RChPatoT
掃除で綿棒使ってたらブレードが折れそう

俺は百均のナイロンブラシ使ってるけどめっちゃいいよ

i.imgur.com/LZmWEma.jpg

よさそう

20 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:08:00.69 ID:7feIGcHu.net]
アイコスホルダー簡単に取れないんだけど
力入れても平気なの?



21 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:14:14.52 ID:1Oo/VCp1.net]
スティックの抜き方のことか?
取説読め

22 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:45:52.09 ID:7feIGcHu.net]
スティックじゃない
ホルダー
簡単に取れる?

23 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:55:40.67 ID:4BUkcbsq.net]
>>22
ホルダーのキャップか?

24 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:55:41.06 ID:xQMzFBh1.net]
ホルダーは抜くだけだろ

25 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 21:02:00.28 ID:7feIGcHu.net]
>>23
掃除するためにとるところ
あれ簡単に取れる気がしない
壊れそうで本当に怖い

26 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 21:04:30.84 ID:bWRJAgBE.net]
>>25
最初は怖いが一気に行け
すぐに気持ちよくなってくるからさ

27 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/22(水) 21:49:07.76 ID:FOlrYHpK.net]
>>26
みんな同じなのか不良品かと思った
ありがとう!

28 名前:774mgさん [2016/06/24(金) 17:31:30.03 ID:2TcI5PZ+.net]
エアダースター&ミクロスパーテル&赤ちゃん綿棒無水エタノールがオレオリジナル掃除キットだわ
赤ちゃん綿棒無水エタノールは純正の綿棒のほうがいいと思うが、エアダースターはマジお勧めだぞ

29 名前:774mgさん [2016/06/27(月) 12:33:03.68 ID:dSRWZIk/.net]
クリーナー以外は無水エタノールと綿棒と爪楊枝があればいいでしょ

30 名前:774mgさん [2016/06/27(月) 19:08:32.40 ID:wE5yka8y.net]
無水エタノール欲しいけどドラックストアーですか?電気屋ですか?



31 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/27(月) 19:39:27.61 ID:BK02Fzpt.net]
薬局ならだいたいおいてあるよ。

 燃料用でも問題ない、ちゃんと乾かしてから使えば👌だよ。

32 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/27(月) 20:36:06.93 ID:2hOynTSj.net]
>>30
500mlで1480円くらい

俺はネットで1lで980円で買った

33 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 03:38:46.38 ID:9I6/UjGw.net]
皆んな付属の掃除用ブラシ、どう洗う?

34 名前:774mgさん [2016/06/28(火) 03:50:19.13 ID:OPVSytbB.net]
毛抜きで金具摘まんで引き抜いて洗う!

35 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 04:24:50.99 ID:z7h1zTp3.net]
>>30
500mlでは多いと感じるなら。本スレより。

 171 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2016/06/26(日) 01:43:18.80 ID:/Keu3wxa
  割高だけどプラモとかコスメ用で売られてる。
  無水エタノール30mlでぐぐってみ。

36 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 04:25:45.90 ID:R+4VQ/Yg.net]
>>34
その引き抜くのは、クリーニングブラシ元々取り外しするものじゃないから、止めてる爪(四箇所)が折れてブラシ固定出来なくなってグラグラなる場合があるから引き抜くのはダメらしいよ
四つの爪で、はめ込みみたいな作りになってんだけどね…

37 名前:774mgさん [2016/06/28(火) 04:57:14.20 ID:OPVSytbB.net]
>>36
そーだったのか
勉強になりました!

38 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 08:28:34.25 ID:34JaS/8g.net]
>>30

item.rakuten.co.jp/garagezero/gse398/

39 名前:774mgさん [2016/06/28(火) 11:05:34.21 ID:iY6Yw6rc.net]
>>33
あのウズラの卵みたいなヤツか
使えば洗うが根元まできれいにならないからオレは使ってない
エアダースターでプシューっとやってる

40 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 12:06:15.75 ID:5sIpUgva.net]
>>39
本スレでエアダスターはダメって取説に書いてあったと思う
違ったらすまん



41 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 19:37:28.06 ID:+XbG2l9t.net]
>>38
その無水エタノールはやめとけ
ビトレックスがはいってるから滅茶苦茶苦くなるぞ

42 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 19:53:10.55 ID:L3BMUXMG.net]
>>41
i.imgur.com/A6szpJo.jpg
これは?
さっき買ってきた
直接綿棒突っ込んで浸しても問題無いの?

43 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 20:59:28.90 ID:5M6ROwDh.net]
>>42
なんでもええんやで
綿棒の先をベチャベチャにして掃除してるわ

44 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 21:17:56.38 ID:wousumwS.net]
>>41
俺はそれ使ってるが問題は今のところない

45 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 21:20:43.34 ID:rm7lyEMK.net]
付属の2つに分かれる丸いのでクリーニングしたら、スティックの中の黒いコーティングが傷ついた(汗)

46 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 22:40:35.71 ID:zhjKJvwa.net]
IQOSって入ってるくらいの綿棒だから売りだせばいいのになw

47 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/28(火) 23:56:14.73 ID:ahoxIhhe.net]
俺はキッチン用のアルコールスプレーで問題なし。
3ヶ月目

48 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 00:06:51.38 ID:UpDFdhbw.net]
水没はNGだしほどほどに

49 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 01:33:28.91 ID:wt+SwrJw.net]
ブレードだけ浸かるよう容器に無水エタ入れて浸けたんだけど、、、引き上げる時にホルダが倒れてしまい無水エタまみれになって、お亡くなりになりました、、、無水エタでも壊れるですね
これって無償交換してくれますかね?

50 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 01:38:08.32 ID:UpDFdhbw.net]
水濡れは保証外と言われました



51 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 01:51:28.04 ID:lWZEX6+a.net]
>>49
記載されてる禁止行為で壊してるから保証対象外だけどね…どうなんだろうね
今、交換状況厳しくしたらしいからダメかもしれないし、故障交換1回もナシだったら交換してくれるが次はナシになるかもしないし…PM次第だろうね
嘘申告しても品質向上のために故障の原因調べてるから前にあった数ヶ月後に「故障交換対象外」宣言されるかもしれないし
正直に言った方が今後はそのような使用はしないようにって1回は交換してくれそうだけどね

52 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 02:05:17.21 ID:lWZEX6+a.net]
ところで無水エタノールの扱いが、危ない人多すぎ

一応、無水エタノール【危険等級II】
i.imgur.com/ClTkGPN.jpg
i.imgur.com/kedulHL.jpg

蓋を開ける度に空気中の湿気吸って成分も変わるし、エタノール部分も蒸発もするから
500mlの無水エタノールボトルに直後綿棒突っ込んで毎日開け閉めするとか×だし
無水エタノール液を大量に使って浸け置きとか×だし

誰か火事や怪我とかおこさないか心配;

53 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 07:07:33.82 ID:l3JlxMq1.net]
>>49
完全に乾かしたら、復活の可能性あり
by
経験者

54 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 08:58:07.77 ID:idu1EXpZ.net]
>>49
してくれる
つべこべ理由言わずにストアで見せたら交換してくれるぞ

55 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 09:54:40.67 ID:ugPVTO2m.net]
>>52
どうすればいいの?

56 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 10:00:34.11 ID:yE+2OuBk.net]
オレはスポイトで刺身の醤油入れるような小皿に少量取ってから綿棒を浸してる
余ったエタノールはテッシュを漬けてブレードを囲ってる黒い金属の筒を拭いて終了

57 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 10:13:07.31 ID:BxyrV6UE.net]
>>55
私はプッシュ式ディスペンサー使ってる。
最初は激落ちくん用と無水エタノール用で2こ使ってたけど
ここ見てから激落ちくんは使わず、無水エタノールのみ使用。
無水エタノール+タミヤの綿棒超オススメ!

58 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 10:15:36.11 ID:ugPVTO2m.net]
>>56,57
なるほど
スプレーボトルとかでも可能か

59 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 10:23:47.67 ID:BxyrV6UE.net]
>>58
大丈夫だと思うけれど、一応素材見た方がいいよ。
香水と同じで、ヘタしたら入れ物が溶ける。
ポリプロピレンなら大丈夫だと思う。
プッシュ式ディスペンサーなら、ダイソーに売ってるよ。

60 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 16:31:20.47 ID:cbf7LWSZ.net]
>>41
そうなのかぁ?
ずっと使っているが、モーメンタイなんだが・・・・。



61 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 19:56:48.32 ID:lQ6tXLYZ.net]
検索アマゾン
アズワン ハンドラップ 200 /1-4612-01

エタノール容れにこれ使ってる

62 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 20:29:28.44 ID:iWSwAeOP.net]
>>61
これってどこから液体が出てくるの?

63 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 22:42:24.31 ID:lQ6tXLYZ.net]
上の小皿を綿棒で何度か押すとポンプで小皿に少しエタノールが出てくる
綿棒にエタノールを浸み込ませるには無駄が出なくて最適だと思う

64 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/29(水) 23:11:32.94 ID:iWSwAeOP.net]
>>63
カメラのレンズクリーニングとかでも使ってるんだね
見たけど出方がわからなかったw
ありがとう
俺もこれにする

65 名前:774mgさん [2016/06/29(水) 23:25:13.94 ID:GUMaScrY.net]
俺は100均で買った除光液入れに無水エタノールを入れてる

66 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 10:45:09.67 ID:vuRdt0nB.net]
>>63
それ凄く便利だよ。
いま使ってるけど少量ずつ出せるし、
倒してこぼす心配もない

67 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 17:30:32.97 ID:lH5Z7KU9.net]
アイコスストアで綿棒180本買ってきた。半年はもつ

68 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 18:11:27.83 ID:LA6IoCiy.net]
いくらなの?

69 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 20:15:08.50 ID:X7qpSB7G.net]
綿棒使って掃除した後の味の違いが俺には分からないんだけど

70 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 20:30:18.12 ID:vE5Qi6zu.net]
カスが溜まってくるから雑味が増して不味くなる
と思わないなら別に掃除しなくてええ



71 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 20:34:05.35 ID:8salmCxK.net]
コーヒーとか良い豆引いて時間掛けてドリップするタイプなんだろうな
俺はインスタントでもコンビニコーヒーでも旨いと思う

72 名前:774mgさん mailto:sage [2016/06/30(木) 20:39:16.68 ID:KPFbBW8D.net]
元々紙巻吸ってたんだろうから舌は確実に馬鹿になってるだろうけどな

73 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/01(金) 19:32:09.85 ID:SnsqXl/V.net]
掃除しないと喉がイガイガしてくる

74 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/02(土) 04:56:18.74 ID:W4dHoWyJ.net]
ブロワー使いはいないのか?

75 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/02(土) 05:30:18.12 ID:b9mrdjBs.net]
仕事が底辺ライン工だから毎日エアーで掃除してるよ
ついでにエタノールとかアルコールとか純水とかもあるよ

76 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/02(土) 13:31:19.61 ID:W4dHoWyJ.net]
>>75
いたか
やっぱいいよな

固着してるやつを傷めないでどうやって取るのがいいのか悩む
今は精密ドライバーでとってるんだが

77 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/02(土) 15:46:51.53 ID:ZNmBsdqa.net]
爪楊枝の方が良いんじゃねーか?

78 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/02(土) 21:47:18.62 ID:bZc8AhqT.net]
爪楊枝とウェットティッシュで事足りる。

79 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/03(日) 00:27:22.31 ID:Jtn0ASyf.net]
ウェットティッシュ錆びるぞ

80 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/03(日) 08:06:17.24 ID:5b3LjBzv.net]
セラミックコーティングしたブレードがそう簡単に錆びるとは思えんが



81 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/03(日) 10:57:05.38 ID:jRTAG/GR.net]
ブレードだけピンポイントで拭けるかよw

82 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/03(日) 18:51:23.96 ID:075dVcQ+.net]
一番最初のホルダーは掃除ロジックが固まって無かったので掃除が足りず
ブレード根元にこびりつかせてしまって
無水アルコールと綿棒では取りきれなかったので
家の中を色々探して、木でできた爪の甘皮押しにアルコール染み込ませてこすったらやっと取れた
味がクリアになって、水蒸気量が凄い増えた
掃除大事だわ

83 名前:774mgさん [2016/07/04(月) 00:12:50.02 ID:7Blq21NB.net]
>>82
ブレード根本にこびり付いたの取って水蒸気大量はホルダー故障の前兆でも起こるから注意したほうがいいよ

84 名前:774mgさん [2016/07/04(月) 16:32:37.14 ID:WJsz36la.net]
>>74
スプレー式のエアダスター使ってる
ブレード傷つけないからいいよな
あとドライバーじゃなくてミクロスパーテル使ってる
ヘラになってるからブレードを傷つけにくい
綿棒&エタノール掃除は面倒だから週に一度くらい

85 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 17:03:30.33 ID:hP3h4tVz.net]
無水エタノール買ったら液体なんだけど
何が無水なの?

86 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 17:13:58.05 ID:34Bbgyav.net]
釣か?w
マジレスしてやると
無水というのは、水で薄めていないという意味だ
まだわからないか?w
つまりエタノール100%って事だ
まだわからないか?w
既存品にはエタノール50%水50%とか
そういう品があるって事だよ。
んーまだわからないか?w
飲物に例えると
果汁100%のものをジュースというよな。
1%でも水が入っていると
それは果汁入り飲料水という事になる。
まだわからないならまたレスくれ。

と言ってもそれに答えるかどうかわからんがwwww

87 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 17:22:15.65 ID:qn4B1a3h.net]
無色透明な液体は全て水(H2O)だと思ってるんだろ
世の中にはこの程度のバカはたくさんいるからな
釣りじゃなくて素だと思うよ

88 名前:774mgさん [2016/07/04(月) 20:25:16.53 ID:oNiDf2Dn.net]
ブラウンのシェーバーみたいに
刺せば自動洗浄のホルダー出してくれないかなぁ
洗浄液は手に入れやすい無水エタノールで頼むわ
本当は防水シェーバーみたいにハンドソープで洗えれば文句無いが
今のブレード素材だと厳しいだろうしな
夜刺せば完了みたいなの欲しいわ

89 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:27:24.45 ID:oNiDf2Dn.net]
ホルダーじゃなくてチャージャーか

90 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:29:00.18 ID:tkxdU5t7.net]
ホルダーでよい



91 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:30:18.16 ID:tkxdU5t7.net]
あっ、やっぱりチャージャーか
ホルダーを刺せば洗浄してくれるチャージャーってことね

92 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:35:45.23 ID:oNiDf2Dn.net]
そんな感じだな

93 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:36:16.56 ID:svcdaetZ.net]
ホントに成人なのかビックリだわ
無水エタノールが液体で驚いてるようだけど、マジで固体かなんかだと思ったのかな

94 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 20:57:05.87 ID:6F82PaPu.net]
無水エタノールより燃料用アルコールの方が安いよ

95 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 21:41:18.55 ID:Va3PDaWd.net]
>>94
燃料用でもいいの?
メタノールだけど。

96 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 22:10:33.02 ID:6F82PaPu.net]
飲むわけじゃないから無害だし、溶剤として能力は変わらないよ。値段は500mlで200円位からあるよ。

97 名前:774mgさん [2016/07/04(月) 23:12:54.99 ID:Fh0yFJgO.net]
男は黙ってたわし

98 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/04(月) 23:48:19.73 ID:5+984plU.net]
吸い殻を部屋に置いておくとものすごく臭いね。
蓋付きの缶に入れてきつく締めておいても部屋中に匂いが充満するわ。
部屋の匂い対策はどうしてる?

99 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/05(火) 00:50:53.78 ID:Maj3y+RT.net]
蓋付きの缶に入れてる

100 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/05(火) 07:49:10.26 ID:iOcDhwbv.net]
バカに無水エタノールとか凄く危険な気がするんだが



101 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/07(木) 15:52:01.47 ID:tnmKLOMN.net]
アイコスフィアやっと来たぞw

102 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/08(金) 10:37:12.26 ID:jO0HQAuE.net]
>>61
これ届いた
すげー良い感じ

103 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/10(日) 05:17:43.56 ID:Z9QAGCqz.net]
蓋の方は音波洗浄機で洗ってるけどブレードは無理だろうな

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 07:27:39.35 ID:25GLRlJF.net]
無水エタノール100%でやったことある
効果は大したことなかった

105 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 07:30:14.31 ID:rYWW2s3F.net]
>>104ただのバカじゃなくて大バカ発見!!

106 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 11:24:35.14 ID:d7wrsWqb.net]
>>103
その手があったか

107 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 11:41:08.31 ID:AaNNrhfQ.net]
>>61
ネイルポンプディスペンサーのほうが楽で便利だよ
amazonで300円くらい

108 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 11:43:50.21 ID:AaNNrhfQ.net]
ネイル ポンプディスペンサー (ロック付き)
www.amazon.co.jp/dp/B005G3M9YG/
これ

109 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 14:03:48.01 ID:Z9QAGCqz.net]
>>106
蓋くらいなら綿棒と大差ないぞ
靴とかライターとか手入れ好きで毎日掃除してるから、普段手入れしてないなら違うかも

110 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 14:34:21.14 ID:rkf7e2zz.net]
>>108
これと同じの百均で買ってきて使ってる



111 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/10(日) 21:15:20.47 ID:6Pu84BMM.net]
>>110
ダイソー?セリア?

112 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/10(日) 22:10:44.60 ID:p0rG81MZ.net]
なにげに手入れが楽しいよね
愛着湧くし

113 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 00:30:03.12 ID:UhGPt1uQ.net]
>>111
ダイソーで買ったよ

114 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 01:03:49.93 ID:V+thDdi9.net]
>>108はアセトンOKって書いてあるからまだいいけど、
安物は密閉度が低いものもあるからアルコール揮発注意な

115 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 09:17:19.12 ID:qdyvlX7E.net]
ハンドラップってどうなんよ密閉度。

ハンドラップでなくもいいけど、密閉度が最優先だよな。

116 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 11:34:52.72 ID:vMLSkioj.net]
密閉度重要か
安物でいいかもしれんけど危ないのもあるよな
子供いるなら尚更か

117 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 12:49:50.75 ID:V+thDdi9.net]
静電気とかでも火がつくからね

118 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 16:31:34.08 ID:qdyvlX7E.net]
>>108
俺も今これを100均で見てきたけど、
プッシュにかなり力いるな。
綿棒で押すには無理がある。

それと密閉度にやはり不安が。

119 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 16:57:22.69 ID:pqPAGHQS.net]
あんまり>>108のステマになるとあれだけど、これはロック式で押した感じは軽かった
密閉はわかんないけど、入れてあるエタノールが減ってないから平気そう
100均一のは知らない

120 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/11(月) 22:14:30.26 ID:X/S25jKd.net]
送料かかるのか
実店舗だとどこにある?



121 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 12:40:07.43 ID:xnAZ7lqi.net]
ブレードのつけ根のススを爪楊枝でグリグリやって取ったらスゲー美味くなったんだけど…
これって既出だよね?

122 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 14:34:57.00 ID:Ecz54VFL.net]
>>121
定期便乙

123 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 19:24:54.01 ID:uyrjCqfa.net]
>>121
キャップ側のカスもエアダスターで飛ばすと尚よろし

124 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 20:26:17.42 ID:xlfzDg1R.net]
たったこれだけでここまで味が変わるとは驚いたわ、早くやればよかったー
新品の一服目より美味いくらいだよ
ミントのスースー感が激ヤバだは

125 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 21:06:26.12 ID:6CA4pMd0.net]
おれも付け根のスス気になってた
取ってみよ

126 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 21:27:37.24 ID:Q55VB4gE.net]
>>123
部屋でやるとカスがぶちまかれちゃうじゃん(´・ω・`)

127 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/13(水) 22:03:18.89 ID:csldWdkV.net]
根元のススでかいの取れたw
かなりクリアな味になってびっくりしたわ
この黒いススの固まりが頭痛の元だったようにも思う

128 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 00:34:56.45 ID:MVh2jc9b.net]
爪楊枝だと取れなくないか?

129 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 00:41:08.21 ID:q266IY+4.net]
裁縫針最強

130 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 17:02:07.71 ID:g3Hjcut0.net]
精密ドライバー最強説



131 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 18:36:39.99 ID:eoGiCyLh.net]
ブレード折れないようにホドホドにな

132 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 20:12:27.80 ID:asDiMKT6.net]
たこ焼きピックでやってるわ

133 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/14(木) 23:17:24.08 ID:wa1ds0W0.net]
付属のブラシだとホルダーの一番底まで掃除出来ないでいるんですが、
どこまで刺さるものなんですか?

ホルダーのQRコードが、ブラシの黒い爪で半分隠れる所までは
刺さるんですが、これが限界?

134 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/15(金) 00:56:00.69 ID:NFGWxqhN.net]
自分専用ならあかちゃん用の綿棒に唾つけてこすりなさい。

135 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 02:23:50.34 ID:+TkAwSk3.net]
綿棒200本(489円)+無水エタノール500ml(1212円)+ハンドラップ(923円)
Amazonにて計2624円
もっと安いものもあるだろうけど非公式な方法を取る以上最低ラインがこれだとして
iqos公式の200本分とほぼ同じ値段

2日に1回で1回の掃除につき2本使うとして安さを感じられるのは半年後かw

136 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 02:37:32.88 ID:7mv+sFU8.net]
金の境目のうんすじが拭いても拭いても取れない…

137 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 09:39:50.17 ID:VUVE25Xp.net]
ウォシュレットしてみ?

138 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 10:20:16.24 ID:p92VR0GJ.net]
>>135
アイコス綿棒ってそんな高いのかよ!?
ふざけすぎだろw

139 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 19:31:21.41 ID:DBWscjHQ.net]
iQOS公式綿棒Storeで30本入り400円
3個パック90本で1000円ですけど高いかね…

140 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 21:53:04.87 ID:y4qGEILI.net]
綿棒1本10円は高いわー



141 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 22:18:09.35 ID:KRrit8lS.net]
スティック1本23円やど?

142 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 22:22:06.04 ID:DBWscjHQ.net]
>>34
掃除のクイックルワイパーのペーパーもタダではないからねw

143 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 22:26:12.73 ID:DBWscjHQ.net]
安価付けた覚えないのについてたw

高いと思うならブラシクリーニングのみか百均のベビー綿棒のみで掃除すれば?

味が美味しくなるから綿棒クリーニング1箱毎にしてるだけで関係ない人はブラシクリーニングのみでいいんじゃね?w

144 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/24(日) 23:24:42.06 ID:xua71Vh2.net]
片方が耳かきになってるベビー綿棒がいいかなー、と思いつつ
普通の金属耳かきで充分だった。丁寧にやればブレードも無問題よ

145 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/25(月) 00:52:13.00 ID:jXsyfWzo.net]
思いつきでやったが案外上手くいったので報告。
歯間ブラシの極細がいい感じ。キャップ内側のスキマもある程度いけるし、ホルダーの穴もスッと通るし。
公式ブラシは手入れがかなり面倒だし、歯間ブラシに比べたら高いしキャップ側はちゃんと出来ないし。
ちなみに使ってるのはカインズのSSSサイズ。
まあ人にオススメはしないけどね。マネして壊しても自己責任って事で。

>>139
金額より入手性の方が問題じゃね?

146 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 00:51:11.56 ID:wxrzLn4E.net]
二度焼き三度焼き何度やってもブレードの付け根からちょい上くらいのスス?コゲ?が取れない
その部分以外は真っ白でピカピカなんだが

147 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 10:10:05.31 ID:EAuVXqD9.net]
>>146
それな

148 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 13:54:56.10 ID:memH7lul.net]
>>146
爪楊枝しかないよ

149 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 14:52:36.54 ID:Ff7GAPfD.net]
爪楊枝ごときじゃ落とせないくらい焼き付いてるんだよな
金属系じゃないと無理

150 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 19:29:30.67 ID:IgG9ua/t.net]
付属のヘラで落とせたよ



151 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 19:39:42.32 ID:QfdWvOrq.net]
>>146
前のは綺麗に取れてたけど、故障交換した最近のは最初からブレード異常に白くて1箱吸っただけで、そこ白塗装剥がれたような焼き跡ついた

ずっと観察した自分の結論
汚れではない、1箱目で綺麗に掃除したってついたまま、掃除すりゃ今までと同じで味美味しい
中のその跡は1箱目でつくんだから汚れこびりつくではない

152 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 20:09:30.52 ID:fs6FAl4t.net]
爪楊枝の先が鋭いやつで23回突いたら先がへたるので随時新品で、
1ヶ月ほっといたオコゲは何回も突くうちに取れた

153 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 20:26:03.42 ID:QfdWvOrq.net]
話しが噛み合ってないw

ブレードの少し上についてる跡
爪楊枝オススメしてるのは、掃除をパッパッとしててブレードの付け根にこびりつきが蓄積されたモノを取る方法

でも爪楊枝もブレードの熱線側の熱線切って壊した人いるから注意

154 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 21:32:28.89 ID:A0rJbqLD.net]
>>150
今日それやったらブレード折れてしまった…orz

155 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 22:32:13.87 ID:EIz8y/M4.net]
>>154
だろうね、あれはキャップに残してしまった葉を取る物で、ブレードに使う物じゃないからね

156 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 22:39:22.72 ID:54waZbS3.net]
ブレードなんて弾力性皆無なんだからちょっと力加えただけで折れるよ
微妙なさじ加減が分からない人は掃除しちゃ駄目

157 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 22:57:31.65 ID:tntSTizF.net]
と掃除の達人は申しております

158 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/26(火) 23:22:14.29 ID:5mA+Oiwh.net]
>>154
出っ張ったところ使って崩すように取ったよ

159 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/28(木) 23:24:30.12 ID:reYNatJJ.net]
付属のピンが折れたんだがw

160 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/29(金) 00:53:41.04 ID:FjQ5GC1X.net]
そら大変だ



161 名前:774mgさん mailto:sage [2016/07/29(金) 10:40:37.92 ID:pVAoOu1w.net]
どんまい!

162 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/07(日) 22:19:38.89 ID:4JKDXwCX.net]
ベビー綿棒の先をハサミでちょこっと切ると隅まで届いていいね。
公式綿棒ほどではないけど‥‥

163 名前:774mgさん [2016/08/07(日) 22:43:05.68 ID:cnrUvGgc.net]
>>162
俺もそれやってる
机の上に先端押し付けて平にしてからやるのも中々良かった

164 名前:774mgさん [2016/08/08(月) 08:18:33.47 ID:lVpWFXMj.net]
公式綿棒売ってないの?

165 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/08(月) 10:30:08.41 ID:Ziic6rS+.net]
ストアなら売ってるけどめんどくさいじゃん

166 名前:774mgさん [2016/08/09(火) 04:08:27.67 ID:+FKFxlot.net]
マジ?ストアに売ってんならまた原宿行って買い貯めるかな。

167 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/09(火) 04:13:12.61 ID:4ecnjQ0m.net]
>>166
転売ヤー対策で1人最大6個しか購入出来ないけどね

168 名前:774mgさん [2016/08/09(火) 04:16:21.66 ID:+FKFxlot.net]
>>167
そうなのか。6個って最初アイコス買ったときに付いてた綿棒の6倍てことだよね?

169 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/09(火) 06:28:02.44 ID:FQ+skdlc.net]
>>168
最初に何本入ってたのか知らないけど俺が買ったのは30本入りだった

170 名前:774mgさん [2016/08/12(金) 13:30:02.54 ID:m+A4hgnF.net]
竹割りばしをカッターナイフで削り
オリジナルを作る
箸のもとの角ばった部分を薄くして
ブレード根元のカスとりに仕上げる
自己満作業 マイBOOM



171 名前:774mgさん [2016/08/14(日) 14:06:37.78 ID:HGEchIn5.net]
無水はやめときな。濃すぎる。

172 名前:774mgさん [2016/08/14(日) 16:59:39.70 ID:HGEchIn5.net]
無水はやめときな。濃すぎる。

173 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/14(日) 17:08:27.36 ID:F8t1S1I0.net]
普通中の基盤の事考えると無水だが公式のお掃除スティックって水が入ってるんでしょ?
基盤サビないのかね?

174 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/14(日) 23:46:09.22 ID:alkSVrdL.net]
無水エタノール買ってきた
綿棒クリクリしてもブレードの汚れが中々落ちないんでクリーニングキットの方にトクトクと注いでホルダーぶっ刺してクリクリジュポジュポしたらまあまあきれいになったよ
やっぱ臭いは取れんのね

175 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/14(日) 23:59:25.55 ID:7WGTvB7Q.net]
>>174
 >>52

176 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/16(火) 20:49:14.60 ID:x83DFYX+.net]
付属の掃除ブラシってそのまま水洗いでおk?
使って1週間だけどブラシ掃除してると汚れが逆にこびりつくんだが

177 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/16(火) 21:19:40.55 ID:UrNxzjBG.net]
俺はお掃除ブラシとホルダーのキャップもドルツジェットクリーナーでプシャーしてる

178 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/17(水) 00:01:53.47 ID:RRehCT1U.net]
それこそ無水アルコールを流し込んでキャップを閉めてグシュグシュ
洗面台でやるのがおすすめ

179 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/17(水) 07:45:34.00 ID:VNeEuhuv.net]
>>178
それはうずらの方の話?

180 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/17(水) 16:51:48.50 ID:iv8OjJIx.net]
セラミックって傷つかないんだっけ?
マイナスドライバーとかでブレード擦っても平気かな?



181 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/17(水) 22:19:23.30 ID:omsVFio2.net]
>セラミックって傷つかないんだっけ?
>マイナスドライバーとかでブレード擦っても平気かな?
目で見たら分かると思うけどiQOSのブレードは片面セラミックコーティングしてあるがボタン側の面は、ほぼ剥き出し


45 名前:774mgさん :2016/08/16(火) 10:38:53.48 ID:zWnM+4t8
>>43
簡単にブレードも味も新品の状態に戻るからオススメだ

>>44
それ初期の頃俺が通った道w
中心部に4本ある渦巻き状の通電基盤を傷つけるともうだめぽ
例えば掃除キットのほねっこ状のグレーの板切れ(クリーニングフック)あるでしょ?
あれはあくまでキャップに詰まった葉っぱを押し出すため専用であって、あでガシガシ擦ったらブレード痛めて充電できなくなるんだってさ
俺は爪楊枝作戦で失敗した後、「ブレードもフックも同じセラミックコーティングだから最適じゃね?」と思ってがりがり擦ったら4日目くらいで死亡したw
爪楊枝で傷つけて故障⇒フックで傷つけて死亡⇒乾いた綿棒で折って死亡w⇒ビチャビチャ綿棒掃除後にエアプシュ!で内部に水入って死亡⇒>>41>>42に至る訳ですわ
ブレード折った以外は「なんか急に充電できなくなったんだけどー」って白を切って電話して、診断操作を言うとおりに行っても改善されなければ2日後に無料交換届くから安心してサポートに電話するといいよw

【喫煙所で】iQOS 47本目【吸おう】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1471258479/45

ここのスレのこのあたり読めば分かるんじゃね?

182 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/18(木) 00:18:54.96 ID:4rOEq0O3.net]
すごい有益な情報な気がするんだが
何を言ってるのか全然わかんねぇw

183 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/18(木) 04:25:51.65 ID:TWZhxpso.net]
41 毎日寝る前に手動クリーニング
  再充電される前(まだブレードが暖かいうち)に湿らせた綿棒で丁寧に拭き掃除
  暖かくないとコゲが硬く、乾いた綿棒だと中に突っ張ってブレードを折ってしまうので注意
  ホルダーキャップはブラシでグリグリ→水洗い→エアで飛ばし→綿棒で拭き掃除
  それでもブレードの根元はコゲが固まっていくので月イチで爪楊枝か竹串で突っつくとおk
  ある程度塊になった方が楽に取れるようだ

42 ↑は自分の場合で、普通の人は20本自動クリーニングのタイミングでいいと思う
  自分は予備ホルダーや予備チャージャー取換え引換えして上手く管理出来ないんで
  その上自動クリーニングのときに限って傍に道具が無いことがよくある
  なので寝る前になるべくやるようにする。忘れる日もあるし
  あと『なんか後味苦くね?』と感じたら間違いなくコゲが溜まってるので掃除する目安になる

43 タメになった

44 2日に一度くらいで、爪楊枝でカリカリしてるからかホルダー充電できなくなった

184 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/18(木) 23:03:19.14 ID:H+h7sDWl.net]
>>174
さっき同じようにやってみたところ、雑味も無くなってものすごく美味しく吸えた!
毎日手動クリーニング後に無水エタノールと綿棒で掃除してたから、ストアでクリーニング頼んだ時もめちゃくちゃ綺麗に使って貰ってますね〜って言われたぐらいだけど、効果覿面でした!
ありがとう!

185 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/19(金) 08:27:20.57 ID:VuKDa6si.net]
てす

186 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/19(金) 21:22:03.76 ID:T++Uy7qn.net]
公式の綿棒は、そもそもブレードそのものを掃除するためのものではないよ
「加熱ブレードのまわりとキャップの両サイドをクリーニングする〜」と書いてある
一度故障してからはブレードに関しては
1日1回の手動クリーニング&専用ブラシの使用にとどめることにしている

187 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/20(土) 16:45:13.41 ID:6Zv6MawO.net]
ブレードの電熱線裏側の黒ずみって取る方法ないのかね
二回空焼きしてエタノール綿棒でゴシゴシしても取れない…
i.imgur.com/S8Kyext.png

188 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/22(月) 11:50:02.68 ID:YRxnb60/.net]
>>187
同じく
そのこびりつきだけは何度掃除しようが綺麗にならない
爪楊枝でこすってみてもビクともしない

189 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/25(木) 13:33:53.82 ID:lwXQXcH9.net]
>>108
これ注文して届いたから使ってみたけどいい感じ
ありがとう

190 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/25(木) 14:19:43.79 ID:j6Twe4Nh.net]
アイコス専用の綿棒って何箱位吸ったら掃除したらいいんだい?
目安を教えてくださいませ



191 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/25(木) 15:40:33.70 ID:/J3bspcB.net]
>>190
1本満足やで

192 名前:774mgさん mailto:sage [2016/08/29(月) 23:09:28.49 ID:pC2U7y0uj]
今日サービスステーションに行ったけど、ブレード壊さないためにも綿棒は使わないで、1本吸い終わるごとにエアダスターで掃除したらいいって言ってた。
あと、サービスステーションで掃除してもらって壊れても、サービスステーションが保証するからいくらでも交換できるとも言ってた。

193 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/01(木) 00:46:07.78 ID:URBzD1H3.net]
毎晩ベビー綿棒に無水エタノールで掃除。
日中会社ではコピー用紙の角を3〜4回折り曲げ細長い鋭利な角を作って
ブレードの奥をカリカリほじくる。
紙なので硬さが丁度良い。
最後にホルダー内部を擦り取るように
その紙で拭き上げると一日中美味しく吸える。

194 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/01(木) 07:37:43.51 ID:l2oVnHia.net]
>>193
病気かな?

195 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/01(木) 22:33:07.66 ID:Z03TQZLR.net]
>>193
いつか折るぞ

196 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/05(月) 18:21:08.66 ID:ZcQixGAq.net]
Tポイントにも付与されてねーし
なんだこの糞は

197 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:55:58.79 ID:5ujTHGUl.net]
1パックに1本純正綿棒付属すると良いのにね

198 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/05(月) 22:28:10.21 ID:aQFJ6Ryn.net]
>>197
同意!!!

199 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/05(月) 23:32:31.92 ID:ipBYLxDL.net]
寝る前に1本吸ったあとに点灯するクリーニングの絶望感ときたら…

200 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/06(火) 04:24:07.26 ID:uQpwX2A9.net]
本スレでパストリーゼ(食品に直接スプレーしても安心無害なアルコール成分77%)っての
使ってる人が居るが、無水エタより良いものかね?



201 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/06(火) 08:52:48.44 ID:Az76tR30.net]
1パックに1本純正綿棒付属すると良いのにね

202 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/06(火) 09:17:49.24 ID:TBgXspNu.net]
>>201
それはいいね

203 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/09(金) 16:26:12.82 ID:l4OtQbXC.net]
ブレード掃除は無水エタノールに綿棒でおk?

204 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/09(金) 21:37:22.82 ID:+Z9YGhOj.net]
>>203
無水エタノールとベビー綿棒

205 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/10(土) 04:24:28.70 ID:4a8CLUrY.net]
>>204
ありがとうございます

206 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 06:44:56.01 ID:vlc0X55E.net]
1ヶ月使ってみて思ったのは、1箱吸ったら掃除って言うけど3本程吸ったらもう不味くて吸えなくなる
窓開けられない大雨の日用に仕方なく車に置いてあるけどやっぱり煙草だなー俺は
本当に掃除しないで1箱も吸ってんのかよって信じられないんだけど

207 名前:774mgさん [2016/09/13(火) 08:23:54.48 ID:0zhNsOJX.net]
1本吸うごとに綿棒で掃除してる俺はどうなるのか

208 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 09:22:12.20 ID:+xc9Km7v.net]
それが正常だと思う
マジで吸う本吸うと掃除しないと不味くて吸えん
掃除後の1本だけは格別に美味いけどね
外出時にエタノールと綿棒持ち歩くなんて無理

209 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 09:49:51.22 ID:4cQkXRBs.net]
そこでアイコス綿棒

210 名前:774mgさん [2016/09/13(火) 11:36:11.38 ID:0zhNsOJX.net]
iQOS綿棒高ぇよあれおかしいだろ



211 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 11:46:47.59 ID:fh93RAQ4.net]
消毒用エタノールと赤ちゃん綿棒で十分。
無水エタノールじゃなくていい。

212 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 14:11:12.48 ID:xb2QudFM.net]
そんなもん持ち歩けないよ

213 名前:774mgさん [2016/09/13(火) 14:42:41.80 ID:0zhNsOJX.net]
無水エタノール、化粧水入れの容器、ベビー綿棒ポチッたわ

214 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 15:05:57.33 ID:bewpoYEb.net]
>>206
それだけ嗅覚や味覚が改善されたって事だな

215 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 15:56:23.69 ID:Qot2Opvk.net]
>>213
無水エタノール以外は百均の奴で充分だぞw
ダイソーで売ってるPP素材の携帯用ワンタッチボトル30mlが凄い使いやすいよ。

216 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 16:16:07.78 ID:GzQqhTMp.net]
みんなは何本に1回くらい掃除する?

217 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 17:33:22.74 ID:iR3g7jiU.net]
毎晩寝る前にだから日によってまちまち
具体的に言うなら10本から18本の間

218 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/13(火) 23:35:43.83 ID:7lWnr5J4.net]
>>216
1日1回

219 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 08:41:10.43 ID:SsFkSsE1.net]
月一ぐらいでストアに行ってホルダーのクリーニングしてもらうといいよ
ブレードがピカピカになって感動する

220 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 10:30:32.23 ID:oZxlX2Qn.net]
>>219
ストア行ってクリーニングだけしてくださいって言うの?



221 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 10:39:33.13 ID:dkLIRd1c.net]
>>219
今度どうやってピカピカにしてるのか聞いてきてよ

222 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 10:41:21.89 ID:SsFkSsE1.net]
>>220
そう
ホルダーのクリーニングお願いしますって言えばおk

223 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 10:45:45.33 ID:SsFkSsE1.net]
>>221
了解
自分で掃除だと先の方って折れそうでそーっとしかやれないからどうしても黒いでしょ?
その先までピカピカだったから感動しちゃったのよ
コツとか聞いてきますわ

224 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 11:13:47.54 ID:oZxlX2Qn.net]
>>222
そーなんかサンキュー

225 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/14(水) 23:07:07.30 ID:QDcnmgSg.net]
無水エタノール+綿棒で結構掃除してるけど、それでもブレードは黒くなるのな。

i.imgur.com/SenPKb6.jpg

もう落ち無い汚れになったくさいわこれ。

226 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 03:27:01.99 ID:SdyQ5vok.net]
>>225
そこならクリーニング2連発で白くならん?
根元(キャップの底より下)はどうにもならんが・・・

227 名前:774mgさん mailto:sagete [2016/09/15(木) 09:57:08.76 ID:YGFV29yb.net]
毎日1箱弱吸って3ヶ月以上使用してるMyホルダー内部
imepic.jp/20160915/341630
故障交換品ホルダーは初期キットのホルダーより壊れにくい?故障した時の予備の2台持ちだが、こいつが1番長生きしてる


1箱20本終了後に丁寧にiQOS推進クリーニングをしてる(味が気になる時は1箱の半分10本くらい時に1度綿棒でササッとする時もある)

公式のクリーニング方法と(iQOSサイトサポートでしないで下さいはしてない)カスタマーに確認とってしておk方法でしかクリーニングしてないから
クリーニングのレベルも、これが限界orz

228 名前:774mgさん [2016/09/15(木) 10:15:38.23 ID:q4PJM9IX.net]
>>227
じゅうぶんきれい

229 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 10:50:02.87 ID:ITXkHa8w.net]
付属のブラシ〜アルコール綿棒〜加熱2回
ストアで「同じですね」と言われた事がある

230 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 11:26:29.64 ID:JpJqYzeF.net]
>>229
その順番なの?
加熱が最後?
加熱×2 ブラシ 綿棒の順だと思ってた



231 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 11:55:34.55 ID:ITXkHa8w.net]
ブラシ〜加熱の方がブレード白くなる

232 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 12:07:15.93 ID:6iUZHMKQ.net]
加熱やりすぎるとまずい?

233 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 14:45:12.28 ID:ITXkHa8w.net]
>>232
んな事ない

234 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 14:46:09.28 ID:ITXkHa8w.net]
>>232
むしろ電池の消耗

235 名前:774mgさん mailto:sagete [2016/09/15(木) 14:46:21.88 ID:YGFV29yb.net]
>>228
ありがとうございます┏●
友達♂に「めっちゃ時間かけてクリーニングするな〜ぁ、けど俺の方が綺麗やで」って言われて。。
その直後あたりに喧嘩して、今だにその人の見せてもらってないんだけどね

>>230
その順番であってるよ▼トリセツに書いてある▼
imepic.jp/20160915/511860
加熱クリーニングで燃焼させると屑が取れやすくなる→ブラシ→iQOS綿棒

まあ、ホルダーのブラシクリーニングのメインの役目はホルダーの黒の所の空気穴を綺麗にする事なんだけどね
ブレードの熱線の所の溝汚れもおちるけれど、ブレード根本まではブラシ届かないっていうw

そうそう…最近、ヒートスティックが少し太くなったからか葉の屑がホルダー内部に落ちにくくなったよね

236 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 14:55:48.42 ID:gq9yhdkd.net]
>>226
加熱2回はやってなかったわw
情報thxデス!

237 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 15:14:57.19 ID:gq9yhdkd.net]
確かに面白い位に真っ白なったわw
下1/3位は汚れたままだけど、これでも大分違う。

238 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 16:29:38.09 ID:OvWFxyN6.net]
加熱とスティック差さないでホルダーのボタン押すのって一緒なのかな?
温度が違ったりする?
一緒ならスティック差さないで1本分熱した方が落ちそうじゃない?

239 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 16:50:20.23 ID:6iUZHMKQ.net]
>>234
ありがとよ

240 名前:774mgさん [2016/09/15(木) 17:22:10.09 ID:V1URfCs3.net]
そもそも加熱ってのがよくわからん
凹んだボタン長押しのやつ?



241 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/15(木) 21:03:05.20 ID:YGFV29yb.net]
>>240
説明書10JPみたら分かるよ

242 名前:774mgさん [2016/09/16(金) 01:49:53.51 ID:QUuv6g44.net]
アイコス手に入れて一ヶ月の初心者だが ブレード付け根のカスごときで味が変わるんか?と思いつつやってみた
何このクリアな味!
このスレにたどり着いて良かったわ

243 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 01:50:22.17 ID:AiaHo1Iw.net]
炭素ヤニ汚れになんでアルコール使って
洗浄しようとしてるの?バカなの?

244 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 05:00:55.79 ID:3wI/l7CD.net]
>>243
ホルダーの中に水分が入ったら壊れるからだよ、ボウヤ

245 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 09:55:53.80 ID:BlI6seLo.net]
無水エタノールって液体だけどな

246 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 11:17:12.32 ID:FUZiBfi6.net]
>>245
???w

247 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 11:37:56.11 ID:PZ+ABg6z.net]
>>243
何?
このボケカスは?

248 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 12:14:51.80 ID:dg2p7cHX.net]
>>245
無水の意味わかってる?w

249 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 16:53:58.98 ID:p3DXqJYf.net]
明鏡止水って事だな

250 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/17(土) 18:14:04.04 ID:5lL0mZDh.net]
液体は全部水和物だと思ってるクチだな



251 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/19(月) 07:07:03.47 ID:ruHGuaSP.net]
>>242
だろ?
俺もたったそれだけの事でまさか
と思ったよ

252 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/19(月) 23:28:55.89 ID:2m2uCCpO.net]
これあれだな
無水エタで掃除したら焼きを一回入れたほうがいいな

253 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/20(火) 00:16:15.20 ID:AajpV5yf.net]
>>252
加熱までがお掃除!

254 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/20(火) 13:53:43.54 ID:K4CgfyT4.net]
アセトンでもいいよね?

255 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/23(金) 18:33:12.87 ID:xe021ZT2.net]
>>254
塗装痛めるよ

256 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/23(金) 18:52:05.60 ID:/hmfpskX.net]
>>108
のネイルディスペンサーってどうなの?
100均言われてるのは同じような機能の物がダイソーで売ってるってこと?
ダイソーとか見ても売ってないんだよね
大型店行かないとダメかな?
Amazon以外の実店舗だとどういう店にある?
くれくれで申し訳ないです

257 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:26:48.64 ID:ZKRQJCyY.net]
無水エタノール買いました。

これ、綿棒にそのままつけて、ブレード部分も掃除していいんでしょうか?

258 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:52:52.29 ID:KRlfbmmm.net]
>>257
とりあえず、このスレ>>1から>>256までROMってから聞けば?

259 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:49:45.18 ID:Xxvl1iv9.net]
>>256
それ書き込んだの俺だけど、今でも愛用してる

ちなみに100均のがダメというわけではなく(俺も見かけたことはないです)、
揮発性のものを入れるわけだし、100均のだと密閉性が不安じゃない?
ちゃんとアセトンOKとか書いてあるものを選んで買うといいと思うよ
>>108の商品も安いしすぐ届くしおすすめよ

260 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 02:10:53.63 ID:9BkWjmN+.net]
焦げが落ちねえから、車用のパーツクリナーでやって見たけどダメだったもちろん綿棒に付けてな



261 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 02:49:32.85 ID:KvJrX2eV.net]
それ多分焦げじゃないよ

262 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 04:44:41.00 ID:s4SFUugq.net]
買って1ヶ月未満で当たり前に壊れる電化製品ってw
交換出来ればいいってもんじゃねぇぞ

263 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 12:18:44.76 ID:fK/pbLlo.net]
>>262
嫌ならやめろ。

で終わる話ですね。

264 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 12:55:06.31 ID:GKuUuCZy.net]
>>259
ありがと〜
たまたまセリアに少し小さいのがあったからそれ買ってみた
使ってみてダメなら108のやつ買うことにするよ

265 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 13:17:03.48 ID:qaWHJhkA.net]
>>264
無水エタノールの気化は超危険だから、線とか引いておいて減らないか確認したほうがいいよ

266 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 14:34:24.04 ID:TVo2TWQS.net]
無水エタノールじゃなくても消毒用エタノールでもそんなに変わらないよね?
綿棒にベトベト付けるならだめかもしれないけど
公式のは水も含まれてるみたいだしさ

267 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 15:20:25.24 ID:GGH8UfZ3.net]
誰かパストリーゼとやらを試した者は居らんのかいのう?

268 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 19:17:42.42 ID:ks56ZBpH.net]
>>266
安い消毒用エタノールは、水以外の溶液成分色々入ってるから使用不可(まカスタマーに確認済)
iQOSをエタノールでクリーニングする意味さえなくなる
考えてみりゃ分かることなんだがな
なんで、わざわざiQOS側が「しないでくれ」って方法でやるのか理解不能なんだが

「安物買いの銭失い」

269 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/24(土) 21:21:44.52 ID:mzfWrfyd.net]
>>268
お前が聞いただけでiQOS側がしないでくれなんてみんな知らないよ
公式で使ってもいいですよなんて言うわけもないし、実際消毒用エタノール使ってる人もいるだろうしね
上から目線でしかものが言えないなんてかわいそうな人だ

270 名前:774mgさん mailto:agete [2016/09/25(日) 00:05:52.07 ID:toPspqhH.net]
>>269
iQOSのアプリのサポートでもサイトにも載ってるよ。怠慢で自分で調べず読まず知らないのは自分のせいであって、ダメって教えてくれる人のせいじゃなくね?
キレるとなら、人に聞くやめなよ。
確か説明書にも書いてるはず…サイト上にある新しい説明書に他の溶液等使ってクリーニングしないでくださいって。。



271 名前:774mgさん mailto:sagete [2016/09/25(日) 00:13:17.74 ID:toPspqhH.net]
あ、間違えた(((((°°;)

キレるとなら 〇
キレるなら  X

272 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 01:16:02.20 ID:UfphBiJv.net]
無水エタノール使ってもいいよとも書いてないのでは?
クリーニングスティック(無水エタノール50水50)

273 名前:774mgさん [2016/09/25(日) 07:57:52.30 ID:WMtzRjQT.net]
健栄製薬ってとこの消毒用エタノール使ってるけど、なーんのトラブルもないし掃除の後は旨いぞ。
個人の自由だけど、こだわり過ぎな感じがするのは気のせいか?

274 名前:774mgさん [2016/09/25(日) 09:46:36.71 ID:2bi6VlFo.net]
んだ、私なんか水つけた綿棒でキュキュって擦るだけ、綺麗なもんよ

275 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 11:43:09.81 ID:GlG0zUOE.net]
外で掃除できたらなーと思って100均の濡れ綿棒見てみたけど添加剤が色々入っててやめた
ぶっちゃけスティックから水蒸気は出るんだからアルコールと水は問題ないと思うわ
他のものが残ると故障につながりそうな気はするね

276 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 17:01:21.31 ID:qus7yLbE.net]
最後にもう一回加熱だな

277 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 20:56:53.46 ID:8sOSRSrP.net]
>>275
水洗い ○の解釈でよろしい?

278 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 21:37:58.29 ID:efzEF/ID.net]
>>277
バーカ

279 名前:774mgさん mailto:agete [2016/09/25(日) 21:46:57.51 ID:kS7E8dW7.net]
>>268
釣りか?Www釣られてやろうwww

まず、説明書4p読んでみろ
それでも水洗いおkと思うなら知的障害だからiQOS使うのやめろ

クリーニングブラシ、ホルダーキャップ以外水洗いする前に水没させたら1発死亡www
自己責任案件なんで既に自己責任案件のブレード折り落として壊したなどで交換してたら例え保証期間内でも もう故障交換してくれない

280 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 22:56:48.71 ID:GlG0zUOE.net]
>>277
水って書いたのはまずかったかな
上の人みたいに水つけた綿棒くらいの水気なら大丈夫かもねって話
俺は無水エタしか使ってないし水で掃除するつもりはないよ



281 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/25(日) 23:31:07.47 ID:Ca7+EW6F.net]
水没とか話しが極端すぎんだよ
馬鹿か

282 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 01:07:52.81 ID:b641Swaa.net]
水洗いとか書くからだろうw
水洗いって聞いて拭いてると思うか?服水洗いって聞いて拭いてると思うか?車水洗いって水ぶっかけずに拭いてると思うか?ww
水拭きなら水「拭き」と書けよ、日本人じゃないのかよw

283 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 11:24:07.78 ID:Yuod0gvj.net]
頭悪い奴ばっかだな

284 名前:774mgさん [2016/09/26(月) 12:12:50.61 ID:HE1LV+vd.net]
頭悪いんじゃなくて揚げ足取るぐらいしか能力ないんだよw

285 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 16:37:27.07 ID:wiYjYkT8.net]
まんま使えない民主じゃねえかw

286 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:46:04.05 ID:vpJrM6uN.net]
無水エタもべちょべちょはよくないって聞いてティッシュで軽く水分とって擦るようにしてる
ブレードもそーっと掃除していいんだよね?
皆さんブラシと無水エタそれぞれ使う頻度どれくらいですか?

287 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 21:17:47.56 ID:Iff7h/Yb.net]
毎日だろ

288 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 21:43:54.18 ID:Xc2j7hPc.net]
毎日無水エタノールと綿棒5〜6本使う感じに掃除してる。

289 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 21:57:05.21 ID:vYvK1gu4.net]
神経質過ぎるわw

290 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:00:57.89 ID:iJ/RHFcr.net]
俺は1日1回無水エタと綿棒2本かな
たまに爪楊枝で根元こそいでる



291 名前:774mgさん [2016/09/28(水) 11:01:36.89 ID:YUgr917t.net]
2日に1回、水つけた綿棒1本

292 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 12:49:09.41 ID:k+JZtW1p.net]
1日吸ったら底に燃えカスが溜まりまくりだよね

293 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 15:44:56.24 ID:bWeReVoN.net]
水だけでも壊れないの?
汚れ落ちにくいだけで大丈夫なのか

294 名前:774mgさん [2016/09/28(水) 17:19:52.74 ID:+bJgQ6F/.net]
>>292
吸い終わったら下に向けてキャップ外してヒートスティックを取り出すとだいぶ減るよ
上に向けて外しているとやっぱり残骸が溜まりまくりですね

295 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 17:44:39.16 ID:NeFD+ADO.net]
カスだけなら附属のブラシで落ちるやろ
綿棒ばっかり使ってて存在忘れてたけど

296 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 18:16:56.84 ID:nsUiwHd+.net]
燃えカスじゃなくて、ニコチンが乾燥した物じゃないのか?

297 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 20:28:55.14 ID:k+JZtW1p.net]
美味しそうだな

298 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/28(水) 20:30:32.71 ID:k+JZtW1p.net]
>>294
それやるとさ
キャップの内側の本体が差さる溝にカスが落ちそうじゃね?

299 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/29(木) 05:36:17.69 ID:vzG7SQCc.net]
>>298
キャップ側なら浅いから簡単に取れるし水でジャブジャブ洗えるじゃん

300 名前:774mgさん [2016/09/29(木) 08:16:20.93 ID:izBtwd03.net]
>>294
単純だけど効果有りそうだね。
今日1日試してみるわ。



301 名前:774mgさん [2016/09/29(木) 09:04:55.13 ID:qtcpXhsJ.net]
>>296
おまえ、
なーんにもわかってないのなw

302 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/29(木) 15:46:42.81 ID:2/086s9x.net]
キャップ側はウォーターフロスの水圧で一発よw

303 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/29(木) 18:17:51.04 ID:0mvpxuDz.net]
一箱に一回しか掃除しない人いる?
俺っち5本目くらいでギブアップなんだけど

304 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 02:46:28.34 ID:t/o8KTLr.net]
>>303
最近掃除が面倒臭くなって、3〜4箱サボってから久々に掃除したらブレードの根元に
コゲの塊が付いてたwww
キャップの一部が触れてたらしくプラスチック?の部分に少々コゲ目が・・・

やっぱ最低それぐらいの頻度でやった方がいいなと反省する現象だったよ

305 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 08:23:21.66 ID:7jpn+pM0.net]
>>303
うん、1-2箱で1回、ブラシと棒
気が向いたときだけ

306 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 10:48:14.02 ID:9mciDn+4.net]
1、2本吸ったら底に黒いカスたまって掃除しないと不味くて吸えないんだけど壊れてんのかな
この前ホルダー壊れて新しいのに替えてもらったばっかりなんだけど
紙巻きに戻る人が続出するのも頷けるわわ

307 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 11:47:54.55 ID:jitl9TwE.net]
このスレで見た、吸い終わったあとキャップを外すときに下を向けるという手法、シンプルだけど効果あるかも

308 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 13:29:01.57 ID:wLF6kFke.net]
マジか俺は逆に不味くなったんやけど
トントンとカス落とすのも逆効果やと気づいた

309 名前:774mgさん mailto:sage [2016/09/30(金) 14:46:46.45 ID:jitl9TwE.net]
味の変化はなかった
2〜3本吸ってみて、掃除するかと開けたときにカスが全然なくて驚いた






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<63KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef