[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/28 02:34 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 96
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15 [転載禁止]©2ch.net



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 13:33:54.62 ID:ERNDwyHu]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part14
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1413068971/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 14:51:47.82 ID:ybdK0UtS]
やっと15スレ目か SH-01Fまとめ

●不具合
・グレー画面などで輝度を上げると液晶がチラつく(IGZOのアイドリング)
www1.axfc.net/u/3092791
bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16573858/MovieID=5749/?noredirecttopcs=1
・本体側面を押すときしみ音が出る個体が多い(特に温まると頻発する)
・98時間という割にはARROWSより電池持ちが持たない(輝度統一テストで惨敗)
m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html
・ピンチアウト、ズームがもっさり


●低性能ポイント
・S800を載せた他機種よりベンチマークが低い
・IGZO特有の黄ばみで視野角が狭い
・側面に音量キーが無く、なぜか前面に配置されているため非常に使いにくい
・コストの関係で強化ガラスではなく飛散防止フィルムを使っていて画面が簡単に傷付く
・06EにあったwolfsonのLSIがコストダウンの影響でカットされている
・低画質カメラ(毎度ながらシャープ品質で期待×)
・カメラ撮影すると全体的に青白く薄い不自然な色になる
 (F-01F)i.imgur.com/xiuptXV.jpg、 (SH-01F)i.imgur.com/AysLGI7.jpg
・1600万画素に無理に上げた影響で塗り絵のような画像になりやすい
・06Eにあった光学手ぶれ補正もコストダウンのためにカット
・動画撮影が最高でも16分しかできない仕様になっている
・フルセグ録画は電波がかなり安定しないと途切れてまともにできない(移動中は無理)
・本体の塗装が傷つきやすいためカバーが必要
・動画撮影、BT試聴、TV音声の音質が微妙
・スピーカー、通話の音量が小さい

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 14:52:36.35 ID:ybdK0UtS]
>>1 SH-01F チラツキのまとめ
・メーカーの返答によると仕様なので仕方がないとのこと
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384372507/85
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384372507/54
・対処法:輝度を不用意に上げなければあまり目立たない
次のIGZOまでの課題

416 SIM無しさん sage New! 2013/11/19(火) 20:43:59.23 ID:eNip3hJD
SH-01Fのチラツキって、一つでも動画が上がっている?
話だけ?

419 SIM無しさん sage 2013/11/19(火) 20:46:27.88 ID:P6ubQ71m
>>416
話だけだよ
後から動画上げるとか言ってたやついたけどまだきてないし。

423 SIM無しさん sage 2013/11/19(火) 20:53:31.58 ID:eNip3hJD
>>419
やっぱり話しだけか。
まあ、単品不具合は有るかも知れないですがね。

427 327 2013/11/19(火) 21:11:07.43 ID:whbuQVNV
www1.axfc.net/u/3092791
分かりにくいと思うが肉眼だと画面全体が1秒弱くらいの間隔で点滅している
撮影条件
SH-01Fの画面輝度は最大に固定
カメラはシャッタースピード1/125
部屋の照明無し
何か比較対象が欲しかったので第三世代iPadを下に敷いている
画面は
www.colordic.org/s/
の#333333を表示させている

434 SIM無しさん sage 2013/11/19(火) 21:33:37.81 ID:eNip3hJD
>>427
確かに、明暗を繰り返してますね、でも私の端末では#33333表示でも同じ症状は確認出来ませんでした。
表示設定は省エネですか?

441 SIM無しさん sage 2013/11/19(火) 21:49:50.18 ID:eNip3hJD
>>434
液晶輝度最大で、エコバックコントロールをON、アウトドアビューをONの時に確認できました。

886 SIM無しさん 2013/11/22(金) 23:49:11.40 ID:RY6YMWPt
>>813です
さっきやって見た事も事実だし、自分以前にこの掲示板にエレコムのバンパーの写真うpした者だけど
実際になるのよこれが。
ただ、これをよしとするか不具合と見るかは人によって捉え方違うだろうから仕方ないんじゃない?
もしかすると個体差が実際あって、この現象起こらない人もいるかもしれないし
確実に言えるのは、自分のスマホでは気にならないレベルだけどあるっていう事実。
なんでもかんでも否定するここの人たちも、どうかと思うよ。

898 SIM無しさん 2013/11/23(土) 00:55:09.98 ID:MqCCsz4o
>>886です
恐らく日付変わってるからIDも変わってると思うが
検証動画などを撮影できる環境でもあればいいが、残念ながら動画が撮れるものが
このスマホをおいて他に持っていない。
かと言って、このスマホを鏡に映して動画を撮るなどと自分で想像してもこっ恥ずかしい事をしようとも思わない(笑)
ただ、この事実を受け止めてくれる人がいれば自分はそれで満足だ

駄文失礼

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 14:53:13.42 ID:ybdK0UtS]
>>1
裏面、側面の本体きしみ情報まとめ

購入から10日以内なら交換してもらえる
それを過ぎたら店でごねるしかない

335 SIM無しさん sage 2013/11/19(火) 17:29:53.82 ID:g3AiBF3U
>>327
DSでホモで不具合が個体差なのかどうか確かめてきた
軋み音については電源ボタンの下側面をどんだけ握っても鳴らなかったので軋む人は初期不良だと思う
ちらつきについては画面触らずに掘っておいたら下のホームキーと上画面端がちらついた
ちらつきも初期不良なのかな?みんなも確かめてみてくれ ちなみにdocomo liveで発生した

SIM無しさん sage 2013/11/21(木) 15:31:11.87 ID:roHFcko1
電源ボタンの下を握ると軋み音がするから調べたら、
ANDROID標準のロック画面のカメラアイコンの裏辺り押すとギシギシ音がするなぁ
本体を裏返してフェリカマークの右下4センチ位のとこ。
みんなのは音しない?

700 696 sage 2013/11/21(木) 15:58:25.82 ID:roHFcko1
>>697
白。使い始めて1週間位だけど2・3日前から音が気になりだしたよ
最初は音はしなかったと思う
カバーは最初から着けてない
落下は無いが移動時はデニムの前ポッケ
防水性に不安を感じるからDS行って相談してみるかな

787 696 sage 2013/11/22(金) 17:31:19.06 ID:NB5rXtOo
>>701
教えてくれてありがとう、今日DS行って新品交換してもらってきたよ
危うく修理扱いになるところだった

911 SIM無しさん sage 2013/11/23(土) 10:49:40.73 ID:+FTY8ZJx
側面が音を立てるのはグリップセンサーつけたからなのかねえ
中にわずかな空間があるような感触と音がする

915 SIM無しさん 2013/11/23(土) 11:31:21.75 ID:cJipBQJX
>>913
電源ボタンから指2〜3本分した握ると軋むよ

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 14:53:45.78 ID:ybdK0UtS]
>>1
●チラつき最新情報(チラつき確認方法)

909 SIM無しさん sage 2014/01/18(土) 17:24:27.30 ID:hnQQUPlG
チラツキ(笑)とか思ってたら初めてチラツキってやつに遭遇した。
チラツキって呼ぶだけあって確かにちらついてるわ(笑)
ちなみにGoogleマップの左からにゅるって出てくる設定画面。
でも前に見たときはチラツキの症状は無かった気がするんだけどなぁ

910 SIM無しさん sage 2014/01/18(土) 18:37:02.02 ID:kf0OpKW1
>>909
ぬおーほんとだ!Googleマップの左からにょろで初チラツキや!
明るさ最大でちらつく。明るさ中間だと大丈夫。
ちなみにうえの方の808の画面ではまったくチラつかんかったんだがな。
ま普段明るさ最大になんて絶対せんから気にしない。

911 SIM無しさん sage 2014/01/18(土) 18:38:33.30 ID:hnQQUPlG
>>910
年伝説だと思ってたからちと感動したわw
気にするほどじゃないし放置だね

916 SIM無しさん sage 2014/01/18(土) 20:23:48.04 ID:TFvCeSDs
ばっちりチラつく@中国製orz


●電池持ち最新情報

910 SIM無しさん sage 2013/12/13(金) 21:12:16.19 ID:XBtdGdbA
m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html

輝度を統一して実際に使うと
富士通が一番バッテリーが持つというのは本当だったみたいだな
公称値からのズレがなく正確さがあるのはソニー

F-01F 81.5時間
SH-01F 75.5時間
SO-01F 57.4時間

公称98.9時間のシャープは丸1日ぶんも足りてない

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 15:00:36.92 ID:ybdK0UtS]
>>1
SH-01Fは高頻度で電源ボタンが壊れます
大手のメディアにもシャープに対する不満の記事がアップされました

電源キーの不具合で気付いた、タッチパネル化の“盲点”
スマホの電源キーが故障したのですが、想像以上に大変でした。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/11/news150.html



シャープスマホは飛散防止シートが貼られているため耐久性がなく滑りなどの使用感も悪いです
AQUOSには保護フィルムが必須です
表面が強化ガラスではなく脆い樹脂なので貼らないと簡単に傷だらけになります
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01G_J_OP_01.pdf
P.7
>ディスプレイ面  材質/表面処理 表面飛散防止シート付き

シャープAQUOSスマホは画面がすぐ傷つく? [転載禁止]2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416403049/
画面の飛散防止フィルムがある機種、ない機種
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1356826014/


136 SIM無しさん 2014/07/29(火) 15:06:13.12 ID:7CXVALRp
富士通 →飛散防止フィルムをやめました!
ソニー →飛散防止フィルムをやめました!
シャープ→飛散防止フィルムの貼り方を工夫しました♪
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/20/news096.html

シャープはズレてるなぁw
目の付け所がなんとかw

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 15:02:50.34 ID:ybdK0UtS]
>>1
>>2-6がテンプレです
>>6に最新情報を載せておきました

まだたったの15スレ目なのでどんどん書き込んでスレを伸ばしましょうね

8 名前:SIM無しさん [2014/11/21(金) 15:48:26.99 ID:H07qE0Rc]
>>1
乙です!

スクリーンショットを撮るときですが、成功するときもあれば
ボリューム・レベルのライン表示されて写りこんでしまうときもあります

なるべくボリュームの表示がされないようにしたいのですが、
何が原因でしょうか

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 18:38:41.96 ID:NPIofmpD]
※注意!※
>>2-6がテンプレではありません!
過去ログをみればわかりますが荒らしが捏造しまくった捏造
こいつはずっと粘着していてスレ立ての度にすかさず偽テンプレを貼る
このスレでも次のスレ立てでも無視して下さい

ID:ybdK0UtSはいつもの荒らしです

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 18:39:59.37 ID:NPIofmpD]
書き忘れた
>>1
スレ立て&偽テンプレのスルー乙です



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 21:22:49.19 ID:+UIjpyoi]
ウキウキしながら6つくって「やべぇおもしれぇ俺天才!」とか本気でかわいそうになってくるな・・・

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 22:47:28.51 ID:H62Eyuao]
もう不具合ネタは旬が過ぎたのにお寒いことだ
今の旬はAndroidアップデートの可否なのに、遅れてるね

そういやアップデートしてからスクリーンショットの撮影音が変わったのな
まあ書メモ使うから関係ないのだけども

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 23:04:11.30 ID:5oLDYuTx]
そういやアプデ後チラツキなくなったわ

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 23:37:36.77 ID:gFJNgCIe]
しかし、なぜ転載禁止とかスレタイに入れちゃう奴が
スレ立てするのか?

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 23:40:18.81 ID:5oLDYuTx]
勝手に入ることを知らないのなら仕方ない

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/21(金) 23:43:39.77 ID:oGD0ZStD]
ワロタ

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 15:51:24.93 ID:9b2EhL/Q]
コイツ5.0くるかな

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 15:52:02.87 ID:9b2EhL/Q]
来ねーかwww

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 16:14:55.53 ID:HoKalQdP]
来ないでしょ

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 16:19:55.94 ID:3XJitvDL]
5.0の不具合報告みてると欲しいとも思わんしな



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 18:53:58.98 ID:MMTa+j8T]
SH-01FのFAQ

・通知領域に出てくる省エネ待受のヒントを消したい
i.imgur.com/TyCcW5C.jpg

・充電中の着信/充電ランプの色の意味
赤点灯→充電中(電池残量約94%以下)
緑点灯→充電中(電池残量約95%以上)
赤点滅→内蔵電池の交換時期(※一時的なエラーなのかケーブルを挿し直すと直る場合あり)

・カメラが白っぽく写ってしまう
カメラは露出オーバー気味になる癖がある。
対処法としては画面の上下スライドで明るさを変えられるので都度調整する。

・スピーカーの音が小さい
シャープの機種は小さめの傾向があるようだが、これとは別に不具合で音量が小さい場合がある。要修理。

・電源ボタンの反応が悪い/効かない。
電源ボタンの耐久性が低いせいかボタンの反応がだんだん悪くなっていく不具合が報告されている。要修理。
画面ONOFFアプリを利用して電源ボタンはなるべく使わないよういにした方がよい。
代用はJB LockNowや近接オートロック、iKey(イヤホンジャックに挿す物理キー)など

・電源ボタンが軽すぎて誤作動してしまう
カバーをつけると重くなって反応を抑えられる

・カバーをしてもマジックセンサーは使える?
マジックセンサーに対応したカバーなら使える。それ以外だと反応が悪くなる。

・修理に出す時のバックアップ方法
Helium(アプリケーションバックアップツール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup&hl=ja
殆どのアプリケーションは設定も含めてリストアされる
Heliumでバックアップされない内部SDのデータは別にとっておく必要がある

Heliumを使うにはシャープのUSBドライバが必要なのでPCにインストールしておくこと
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 21:44:16.57 ID:2GqprxtN]
彼女の生理もこない


23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 22:03:26.68 ID:bOoKr+cD]
>>22

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 22:31:50.35 ID:+fb8MsZ2]
4.4になって外付け記憶媒体に書き込めなくなっていい加減イライラしてきたからroot取ってやろうとググったらどうもできないとかで俺脱糞
このクソスマホ叩き割りたくなる衝動に駆られた

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 22:47:58.04 ID:jyWS4H6d]
esでできるがな

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 23:09:01.03 ID:JnWtDWyQ]
普通にできてますけど?

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 03:13:16.19 ID:guuYRZLf]
>>3
そろそろ名誉毀損になると思う
「言いたい事があるなら裁判でどうぞ」ってなった時、貴方が心配w

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 06:40:22.87 ID:xfxT1Bd0]
今朝操作してたらバグった
ひたすらホームボタンが連打されてる状態で操作出来なくなった
もちろん指や物が当たってるわけもなく置いても続いた
再起動したら直ったけど

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 06:57:02.58 ID:JEZgBUJh]
>>27みたいなアホの脅しは見ていて可哀想になる

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 07:38:22.90 ID:qrKwG2H2]
>>25
>>26
なぜできるんだ?
切り取り移動かけたら0%のまま進まんことない?



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 07:43:10.16 ID:Imvbgfhy]
>>30
日頃の行いが良くないからじゃね

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 08:19:07.42 ID:guuYRZLf]
>>29
へいへいバッチびびってるーw

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 08:41:52.69 ID:YbXNYM23]
>>30
コピーでいけよバカ

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 08:42:19.41 ID:YbXNYM23]
>>30
コピーでいけよバカ

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 09:18:34.86 ID:xfjSDECg]
>>30
具体的に何をどんな手順でしようとしてる?

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 11:07:37.91 ID:qrKwG2H2]
>>35
動画ファイルをケーブル経由でUSBメモリやSDカードに移動しようとしてる
使用してるファイラーはes

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 11:31:43.40 ID:B/B3gQ+t]
この機種にしてから昨日初めて緊急地震速報鳴ったけどビビるわ

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 13:47:58.18 ID:3vv/iWYi]
前スレで修理出したって書いた者だが返ってきたので
3ラインホームぴょこぴょこに関して報告をば
結論から言うと直らず
基板まるごと交換したらしいが、DSで起動確認その他をしてる段階でもう発生
そもそも貰った修理結果表に「現象を確認できませんでした」とか書いてあって失笑
本当に基板交換したのならもうこれは仕様と言ってもいいかもしれんね
店員は今後修正アプデあるかもしれない的なこと言ってたが・・
まあ期待しないで待ってるよ

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 16:03:47.90 ID:B/B3gQ+t]
>>38
なんの進展もなし、か

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 16:42:05.81 ID:EefSwlSo]
3ラインの通知なんてでた事ないから、どんな症状なのかさっぱり分からんw



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 16:47:22.23 ID:EtsqHRrf]
>>40
3ライン使ってる?

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 16:49:21.30 ID:MtNSqxSr]
docomoのUI使ってるのに、左上に家のマークが出る
あれの事だと思うが、メモリ上にアプリも入ってないのに不思議

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 19:00:46.90 ID:SU0UryWs]
ぴょこぴょこでてきてカワイイじゃないか(*^_^*)

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 20:06:32.66 ID:w4OyDrZ6]
>>42
nova使っているけど
よく出てくるよ

45 名前:SIM無しさん [2014/11/23(日) 21:12:54.46 ID:FztfR1uE]
みなさん文字入力アプリ何を使ってますか?
標準のやつだとモッサリでちょっと遅れてついてくるような感じがして・・・
サクサク動くアプリあったら教えて下さい

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 21:16:41.53 ID:e6VLBha2]
ぴょこぴょこに関してはTwitterで元ガラパゴス垢がふぁぼってたからメーカーの知るところではあるっぽい

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 21:32:01.02 ID:w4OyDrZ6]
>>45
外部変換が便利だから標準のiWnnから変えられない

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 11:52:00.38 ID:hO0UL1XH]
>>41
LL使ってる

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 12:39:52.76 ID:NY0x9b2t]
>>47
この機種、標準ATOKじゃないか?

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 15:07:35.38 ID:HYALvZcz]
>>49
iWnn SH edition



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 18:03:40.49 ID:6R2aQJK5]
google日本語入力使ってるのって少数派?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 19:14:16.38 ID:rYBCTdKL]
>>51
使ってるよ。
文字化けするのが多くて困るw

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 20:11:47.74 ID:qTCvHmYJ]
ATOKが入ってるのは富士かなんかだろ

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 20:34:03.14 ID:vlBr56j6]
>>52
文字化けってどんなときに?

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 20:48:44.19 ID:rYBCTdKL]
>>54
"から"という記号や、"男"と"女"という漢字が普通の漢字と特殊な漢字?が二種類あり、特殊な方を間違って選ぶと文字化けする。
他にもあるかもしれない。

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 21:51:34.73 ID:qTCvHmYJ]
〜 が化けるのはUnicodeの「波ダッシュ」の方だからじゃね

見た目は同じ波線でも「全角チルダ」はShift-JISに含まれてるけど「波ダッシュ」はUnicodeにしかないから
Unicodeを扱えない場所(例えばこのスマホ板内)に波ダッシュの方を書こうとすると化ける

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 23:44:45.22 ID:rYBCTdKL]
テスト〜

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/24(月) 23:45:52.71 ID:rYBCTdKL]
>>56
〜(チルダ)というのもあるのは初めて知った。
いい情報ありがとう。

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/25(火) 13:31:43.67 ID:o45mGZ1D]
テスト〜〜

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/25(火) 18:46:10.17 ID:c1ZrsWk4]
てす



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/25(火) 19:43:11.00 ID:t9tZKeCu]
皆さん、グーグルアースを開いた時に画面左下に「見回す」アイコンってありますか?これで立体的な3D機能が出来るそうなんだけど、自分のはそのアイコンが出てこない。

アプリ、OSともに最新です。
機種に関係するんですかね?でも、SH-01Fならそこまで古くはないはず。うーん、なんでだろ(;´д`)

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/25(火) 20:33:36.00 ID:pYELTd57]
ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-01f/download/update/

==OSバージョンアップに必要なもの および事前確認==
SH-01FのOSバージョンアップは、Wi-Fi接続またはパケット通信(Xi/FOMA)を利用してアップデートします。

・SH-01F本体
・Wi-Fi接続環境(IEEE 802.11 a/b/g/n)>>>>または<<<<<NTTドコモ回線契約のminiUIMカード※
※ドコモminiUIMカードを使用してパケット通信によるアップデートを行う場合、通信料は発生しません。
・本体メモリに800MB以上の空き容量
・電池残量60%以上

--------------------------------------------------
「または」ってなんだよ。
いざアップデートしようとすると、NTTドコモ回線契約のminiUIMカードは絶対必要と書かれていたんだが・・・。
この為だけにwifiルーター買ったのに・・・。

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/25(火) 21:15:59.56 ID:iyYvi03h]
前スレ読み返すかドコモショップ持って行けばいいと思うよ

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 04:11:58.99 ID:+z0MJL+5]
ワンセグ受信の感度がヘボすぎねえか?
アンテナ立てても中々映らない。
6年前くらいのガラケは同じ場所・位置で余裕でワンセグ映るのに。

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 04:36:43.58 ID:CEBdlPCx]
>>64
そうだね

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 05:43:40.09 ID:vHM/Fg+T]
フルセグに至ってはもう目も当てられない

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 06:16:47.19 ID:CEBdlPCx]
>>66
せやな

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 06:49:02.20 ID:Enms4PmG]
最近電池残量が少なくなると充電しても値が変わらないことが出てきた
同じ症状の人っているのかな?

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 11:19:53.47 ID:TQ0yXq/+]
dメニューのデザイン変わった?

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 20:42:32.05 ID:hwFwY3Gm]
グリップセンサーめっちゃムラない?使い出してからわざわざ対応カバーに変えたのに、、体質関係あり?感度は強です。



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 20:46:45.88 ID:Enms4PmG]
電池大容量杉www
全然減らねぇwww

iup.2ch-library.com/i/i1331468-1417002309.jpg

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 21:00:58.35 ID:DTYqcBb8]
アホな質問ですまん
スマホのWi-fiって、どんなときに使うの?

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 21:07:27.00 ID:vHM/Fg+T]
別に必要なければ切っとけばよろし。電池持ちもよくなんで。
あとこんど地下鉄でWifi freeになるそうなん。

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 21:37:02.77 ID:DTYqcBb8]
>>73
それは外国人旅行者だけなのでは?

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 21:46:11.26 ID:4YYIUnlj]
>>72
自宅の回線と繋げると単純に速いし携帯電話回線より消費電力が少ない気がする
家ならPCでいいとか思うかもしれないけどPCの前以外でネット使えるのは便利
外だとGPS受信出来ない場所で地図ひらいてもWi-Fiロケーションでなんとなく位置が分かる
デジカメにWi-Fi機能があると撮って転送やリモコン代わりにできる
あとテザリング

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/26(水) 23:35:28.31 ID:DTYqcBb8]
>>75
詳しくありがとう
自宅はフレッツ光の無線LANだからら、テザリングかな
でもテザリングって、データ転送量が多いよね

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 00:07:57.33 ID:xnlnrhnG]
>>76
テザリングの意味わかってる?

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 00:48:23.90 ID:K2RLz7or]
>>77
スマホとPCを接続してテザリングするとPCでのネット接続ができる

…違う?

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 00:56:47.70 ID:W+Nz9AWV]
>>78
フレッツ光の無線LAN使えよ

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 01:19:39.08 ID:V9iTCWZX]
>>78
日本語から学習しなおせw



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 01:41:30.79 ID:ebShhQnm]
Wi-Fi
フレッツ→ワイファイルーター→PCやスマホなど

テザリング
ドコモ回線(XiやFOMA)→スマホ→PCなど
                     ↑ここをWi-Fi接続することをテザリングという

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 01:41:45.09 ID:kSyBEL6j]
知ったかぶって変なこと言うと恥ずかしいよね

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 02:33:26.99 ID:rkwLR72n]
>>61です(;´д`)

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 04:07:51.92 ID:3MnlvSgI]
>>82
ええやん
間違えながら覚えるもんやし

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 06:01:35.95 ID:itqQggs7]
>>74
日本人も使えるらしいよ

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 09:22:23.99 ID:OJS+bgM/]
クリスマス商戦で白ロムがちょっと安くなったりしないかしら

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 12:20:47.36 ID:NFnuKISg]
新品の玉はどんどん少なくなってるから安くなるなんて期待するな

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 13:13:34.65 ID:hEwD5/AQ]
うん
ここ数週間で相場が2000円くらい上がったね

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 13:28:20.01 ID:goLsN7r2]
なんか今日は位置情報のアイコンが
ピョコピョコしてやがるな〜

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 19:16:17.81 ID:USSuJdhI]
通話音量が小さくてDSに行ったら、初期型は音声部分の部品が悪くて対策品に交換になったんだけど、おんなじような人いる?



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 21:46:51.59 ID:mmFII1n1]
SH-M01
はよ

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 22:36:22.65 ID:W+Nz9AWV]


93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 23:20:43.54 ID:WFNsbmFL]
>>90
通話音量が小さくて、故障修理しましたよ!ヽ(^o^)丿
ほか、歴代のスレでも報告在りました!

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/27(木) 23:38:17.93 ID:l/WLL9RJ]
>>90
修理しましたよー
買って1週間でレシーバーだかの不具合で

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2014/11/28(金) 00:21:16.51 ID:UIbQfPgF]
>>93
>>94
ありがとう。
これでちゃんと聞こえるようになるかな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef