[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 03:44 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 607
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi(小米科技)総合 Part156



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 12:18:53.45 ID:dwogHBe60.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
次スレは>>960が立てて下さい
立てられない場合は安価指定

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1692515944/
Xiaomi(小米科技)総合 Part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695742358/
Xiaomi(小米科技)総合 Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698938952/
Xiaomi(小米科技)総合 Part150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700401219/
Xiaomi(小米科技)総合 Part151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701059372/
Xiaomi(小米科技)総合 Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705447192/
Xiaomi(小米科技)総合 Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1708917511/
Xiaomi(小米科技)総合 Part154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1710519135/
Xiaomi(小米科技)総合 Part155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711470302/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 12:48:23.80 ID:PzZyyZD4M.net]
今のところ結露水抜きへの有効手段は袋の中に乾燥剤と一緒に入れて放置でいいのかね

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 12:50:31.46 ID:1RaNAHqPH.net]
1乙

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 12:54:29.72 ID:1gcInB900.net]
>>2
いいけど袋から出したらまた湿るのは原理的に仕方なし

5 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-A3/R [61.23.79.133]) mailto:sage [2024/04/14(日) 13:17:16.04 ID:1gcInB900.net]
写真撮る時以外はこういうのに保管して写真撮る時のみ出すべき
https://i.imgur.com/WMhmeU6.jpg

6 名前:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ d912-ZX4M [240b:c010:4a0:8cf:*]) mailto:sage [2024/04/14(日) 13:24:38.15 ID:boxycphm0.net]
14ultraの動画撮影性能と画質が素晴らし過ぎる
国際保証付きだし
16万円は高額だったが、思い切って購入して良かった

7 名前: mailto:sage [2024/04/14(日) 17:27:27.24 ID:ve9o7dUDr.net]
>>1
おつです

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 20:25:05.98 ID:E3syragGM.net]
14無印大陸版を現地で買ってBLUまでやって満足して暫く放置w
先日グロロム焼いてみたけど、なにこれカメラアプリちゃんと動かないの?
初期不良かと焦ったわ。。
eu焼いたらカメラちゃんと動きますね

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 20:35:49.38 ID:gZFFAIv90.net]
Ultraの皆さん、頑張って毎日ジップロック、シリカゲルしてくださいね
ま◯こはそれで改善すると言ってたからね

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 22:14:42.61 ID:P9WhOhIW0.net]
civi 4 proのインド版まだですか!!!!!



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 23:05:29.20 ID:d78WlAi+0.net]
14ultra、ankerの充電器使ってるけど80%充電上限が機能しない。別の充電器使ったらたまに全く充電されていない。やはり純正買うべきですか?

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 23:12:04.18 ID:1gcInB900.net]
純正が付属してるのだから、まずそれで試したらどうなの
変換プラグ使わない派かもしれんがテストとして

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 23:26:14.49 ID:d78WlAi+0.net]
過去ログに変換プラグは抜けて使い物にならないって、書いてあったので、、、実際どうなんでしょうか?

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 00:11:29.53 ID:KzB4BFw50.net]
>>13
壁に垂直に指すと抜けるかもしれんがテーブルタップなら力かからないから抜ける事は無いと思うが

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 05:27:44.39 ID:KWEDHCVM0.net]
気になるならオクでAプラグ純正品買えばいいんじゃないの

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 05:31:33.20 ID:74z52Jzi0.net]
>>8
グロロム焼くとカメラも使えないしSIMカードで通信もできなくなる

逆にeuROMサイトではグロ版にeuROM焼いた人がSIMで通信できなくなったりフロントカメラ使えなくなったりして騒いでる

通信問題はmodemとmodemfirmをオリジナルのものを焼くことで回避できるけど、カメラ問題はmagisk入れてroot取らない限り解決方法なさげ

root取るくらいなら元ROMで良いよな、という感じで、14無印はCN版とグロ版は互換性ない

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 06:52:24.78 ID:EtMFVtIM0.net]
>>14
変換プラグ買ってみます。ありがとうございます。

18 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 18:12:38.33 ID:fVRvYAvLH.net]
>>16
解説ほんと助かります!
色々罠がありますなぁ。。
XiaomiはRmn3proからMi11までずっと大陸版使ってるけど、次からはグロ版買うか悩む…

19 名前:SIM無しさん [2024/04/16(火) 12:23:37.54 ID:comvp8nJ0.net]
14T Pro(K70Ultraベース)
A402XM(禿)
D9300
ワイヤレス充電
K70Uのマクロを遠望に変更?
Leica継続
14T
XIG06(au)
socとバッテリー以外は全く同じ?
9月発売予定

20 名前:SIM無しさん [2024/04/16(火) 12:23:52.97 ID:comvp8nJ0.net]
14T Pro(K70Ultraベース)
A402XM(禿)
D9300
ワイヤレス充電
K70Uのマクロを遠望に変更?
Leica継続
14T
XIG06(au)
socとバッテリー以外は全く同じ?
9月発売予定



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 16:21:20.05 ID:lrvTEClr0.net]
14ultraの素晴らしさを知っちゃうと
14Tproはアウトオブ眼中

15ultraが出るまでは14ultra一択状態

22 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/04/16(火) 16:41:45.35 ID:rOhevn0n0.net]
14ultraってバッテリー持ちいいの?

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 17:04:04.09 ID:zge1w+IeM.net]
14Ultraにカメラキットのカバーを着けたままの寸法で装着出来てしっかりホールドするオススメの自撮り棒はありますか?

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 18:08:48.16 ID:AHJ6nXyr0.net]
14ultraの初期フィルム結構擦り傷つくよね
同じフィルム買えるのかな?

>>22
あんま良くない

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 19:28:42.68 ID:ppaFfJMJr.net]
国内未発売でカメラが売りの端末の話がメインなのに、作例って全然上がらないね
ネットにレビューはあるけど、普通の人が撮ってどんな感じかとか結構気になるけど、そうでもない?

てなわけで糞ド素人だけど比較写真上げてみる
標準レンズでフルオート撮影
機種はPixel8 Pro、iPhone15 Pro、Xiaomi14無印、POCO X6Proで、順番はバラバラ

https://i.imgur.com/FFL2aS0.jpg
https://i.imgur.com/6MhUEwZ.jpg
https://i.imgur.com/o0yP3xW.jpg
https://i.imgur.com/FBIz5yi.jpg

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 19:36:25.94 ID:IDExWRAL0.net]
>>25
海外のXだと結構上がっている
ちなみに三番目のがx6pだな
俺も持ってるからわかる
あとのは大差ないな
iphone15proでそのくらいなら15無印でも3倍以上のズームしてなければ同じようになるから
意外とお得だな
この間、mnpではなくて機種変でも月一円でレンタルというのあって借りてきたが正解だった

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 19:56:53.10 ID:K/0soFko0.net]
>>25
iphone,xiaomi14,x6pro,pixelと予想

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 19:58:53.84 ID:h+4HvQjZM.net]
>>25
Xiaomi
iPhone
Poco
Pixel

どや!!

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 20:01:11.75 ID:lml/GkFLM.net]
>>25
pixel
iphone
poco
xiaomi

30 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sad5-Gyyq [106.129.186.113]) mailto:sage [2024/04/16(火) 20:28:12.81 ID:uR8QjpGba.net]
POCOはキツイな



31 名前:SIM無しさん (JP 0Ha3-rb13 [103.140.113.240]) mailto:sage [2024/04/16(火) 20:43:30.71 ID:zGS00hsNH.net]
>>25
iPhone
Poco
Xiaomi
pixel
と予想
①がXiaomiかPocoだったら買おうかな

32 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b25-A3/R [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 20:43:38.05 ID:IDExWRAL0.net]
iphoneは黄色くなるから二番目、解像度低いから三番目のがpoco
1と4は大差ない

33 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdd-fxAc [126.233.188.55]) mailto:sage [2024/04/16(火) 20:49:28.64 ID:ppaFfJMJr.net]
>>28
ビンゴ!
https://i.imgur.com/CkF9J9X.jpg
https://i.imgur.com/BWve2wh.jpg
https://i.imgur.com/qD4e5vs.jpg
https://i.imgur.com/WU2Ifa0.jpg

EXIF見たらデジタル2倍ズームだったわ
本人的にはPixel>iPhone>14無印>POCOの印象

14無印は派手な絵づくりのバイブラントだと夜は感度上がったりすんのかな?その分少し損したかも
POCOはセンサー小さいから夜はキツいね
iPhoneは描写は悪くないけどやはり色味が独特

34 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b25-A3/R [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 20:57:32.13 ID:IDExWRAL0.net]
iphoneは人肌が綺麗になるチューニング
飯も暖色系のほうが旨く見える
なので忠実なpixelはメシマズになる
ギャラクシーだとメシを検知してて飯に向けると暖色に切り替わる
xiaomi14はpixelのようにメシマズになるのかギャラクシーのように細工入れてるのか気になるところ

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 21:43:27.65 ID:2U7YF6L00.net]
greenifyがmiui14で動かないっぽいんだけど、みんな代替何使ってるの?

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 22:36:52.91 ID:kgo/mxCW0.net]
シンガポールポストって最終的に日本郵便で届くのか?
今日やっと日本着いたけど日本郵便なら来週確定だわ

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 22:37:22.41 ID:yyjQ4UrF0.net]
>>36
そうだと思うよー

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 23:11:59.95 ID:mNbhDTHK0.net]
>>36
佐川で来ることもある
荷物追跡できなくなって送還されたか廃棄でもされたのかと思ったら伝票番号が変更されてた
品物はちゃんと届いた

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 23:12:18.16 ID:kH8SM6bD0.net]
>>33
あんまり目に自信無かったから嬉しいわ
Xiaomi14はバイブラにするとダイナミックレンジの性能が上がる気がするからおすすめ
個人的にはXiaomi=Pixel>iPhone>>>Pocoかな

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:27:08.15 ID:g4fosw0y0.net]
やっぱり使い比べると13無印のMIUI14仕様の方がhyperOS Xiaomi14よりも桁違いに爆速だわ
あらゆる操作が13無印だと一瞬だからこっちを使ってると14無印はかなりストレス貯まる
新しいのに遅くなる矛盾がしんどい

あとSpotifyの再生コントロール通知の断片がずっと表示されっぱなしのバグが鬱陶しい。hyperOSマジでやめてほしかった



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:38:16.91 ID:BHh6rRnk0.net]
>>40
14無はゴミで確定か、保証もないし

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:02:10.38 ID:es3hUyB40.net]
13proでHyper使ってるけどmiuiだった時と大して変わらん
あらゆる面でmiuiのほうが桁違いに爆速だなんて感じないなぁ

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:02:33.81 ID:LqOmDf8i0.net]
アリエクやステマのクソとかから買った正規ルート以外の端末も直接保証は受けられないんですけどね

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:05:54.89 ID:VsHzVy9f0.net]
>>41
ゴミだというなら当然Ultraもな

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:11:01.06 ID:jxAjXNMG0.net]
>>42
それはお前が猿なみの脳しかもちあわせていないか、耄碌じじいかのいずれかだから違いに気付いていないだけ

hyperOSで最もわかりやすい挙動はブラウザ以外のアプリのスクロール。連続して素早くスクロールを連打すればどんな間抜けのじじいでも流石に気付く

連続した操作に反応せず画面が加速していかない
タップした後の画面の切り替わりもワンテンポ遅くてミドルクラス以外。それ故に13無印でタップした時にまだ押してないのに切り替わったのかと錯覚しるぐらい14のhyperOSは鈍い

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:18:12.81 ID:XJUXTkxK0.net]
4K動画撮影機能の高性能さと便利さと精細な画質でXiaomiを選んでいる
14ultraは素晴らしい動画撮影性能だし
ストレスフリーのサクサクさ

47 名前:SIM無しさん [2024/04/17(水) 17:51:54.00 ID:oGoc6YRp0.net]
>>45
さすがスマホとチンポいじることしかやることないチー牛おじさんは感覚が鋭敏ですね。でもそんなに神経質だから仕事も長続きしないんじゃないんですか?

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:57:23.14 ID:G87aItVAd.net]
実は14無印持ってないやつが書いてね?

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 17:58:11.59 ID:XDYL0z4U0.net]
>>42
俺も同じだわ
13無印で何も違いわからん

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 18:22:34.08 ID:pXDnuxX70.net]
使い辛かろうが慣れるしか無いのよ
iOSのアプデのたびに見た光景
信者力が試される



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 18:59:08.73 ID:JFIVUrziH.net]
xiaomi13無印をHyperOSにあげてしまったことは後悔しているけど、BLUしてMIUI焼き直す程には後悔していない
俺にとってはそれくらいの使いにくさだよ

xiaomi14無印はMIUIにできないので、将来のアップデートで快適になるのを待ってる

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 19:25:06.53 ID:pGQzoQaE0.net]
そういえば最初はスクロール遅いとかここに書いた気がするわ
完全に忘れてた
お前らもどうせ慣れるから安心していいぞ

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 19:58:41.89 ID:s4eb/OvY0.net]
>>48
持っている証拠の一つを言おうか
14のhyperOSが糞な超マイナーな誰も指摘していない既出ではない仕様

アプリドロワーを表示させた場合、今までだとカテゴリ分類をオフにすると文字そのものが消えたがXiaomi14は すべて だけ無駄に表示されたままになって見た目が超絶ダサい

54 名前:SIM無しさん [2024/04/17(水) 20:31:20.92 ID:b/mtCqWLM.net]
誰か教えて

カスタマイズされたグローバルROMは、ロシア語、英語、ポルトガル語、スペイン語などの多言語をサポートしています。Google Playをサポートしています。otaの更新はサポートしていません。

こう書いてあったらシステムアップデートはxiaomiから拾ってきて自分でやらなきゃいけないってこと?

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:33:56.27 ID:cIT70kMo0.net]
>>45
アンタそれしか言わないやん晩御飯食ったの忘れちゃう耄碌ジジイかよw

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:54:35.87 ID:YDIArHcp0.net]
>>54
それが何を見ていってるのかわからん
ショップROMなのかeuromなのか

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:56:07.60 ID:BHh6rRnk0.net]
>>54
xiaomiからの正規は無理
誰かが非正規のウイルス入りかもしれないromを公開するまでアップできない

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:59:41.00 ID:b/mtCqWLM.net]
>>56
アリエキスプレスでredmi note 13 proの説明文にこう書いてありました

>>57
そうですか
やっぱり敷居が高そうですね

ありがとうございました

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:28:32.50 ID:4nbCpl+j0.net]
やっぱり使いにくさとスクロールの遅さに納得がいかないからメイン環境を14から13無印に戻してるんだがおサイフ機能がないとはいえ、Lineの完全移行やPayPayトークン等の一人一台までしか使えないサービスのややこしい移行作業が面倒だわ

60 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 23:31:28.42 ID:EdpKJ0ja0.net]
>>59
root取ってるなら両方にLINE入れとけ



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:44:02.80 ID:tPJvWAGS0.net]
Hyperにしてからアドガの挙動がおかしくてムカつくわー
wifi切り替えたりモバイルからwifiになったりするとめっちゃ通信が詰まる
再インスコしても変わらん
他の機種やMIUI時代にはなかった挙動
いちいちいちいち保護をオンオフしないと治らん、だるい

62 名前:SIM無しさん [2024/04/17(水) 23:56:16.10 ID:igoD/OJFr.net]
>>61
こっちもhyperに上げたけどなんともないからおま環だね
てか名前変わってるだけで内部的にはmiuiなんだよね

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:59:09.68 ID:XJUXTkxK0.net]
比類ない高性能の4K動画撮影が出来て無双状態のXiaomi14ultraに拘るのは当然だけど
カメラ性能が平凡で目立った利点も皆無の無印に拘る理由が分からない

無印に不満があるなら
他社スマホに変えれば良いだけだろう

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:09:00.40 ID:dp2xSvVV0.net]
4Kガイジ日本語理解できてないうえにただの煽りカスと化してるな
まあ少し前まで11tproのカメラ如きをホルホルしまくってたし嬉しすぎてマウント取りたくなってるんだろうな

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:15:30.00 ID:sb0OQXrqr.net]
無印は値段が安くないのが一番気にいらない、その値段ならS24のが便利じゃんとなる
ギャラクシーやらiphoneより大幅に安いのに、それに匹敵するものが使えるってのが中華スマホの良いところだろう
一部の熱狂的シャオミファンは例外として

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 01:02:42.29 ID:ufOKqSGY0.net]
Hyperにしてからフローティングの挙動もクソだし、使い勝手は本当に悪くなった
基本的に動作が重たくなったな

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:56:05.89 ID:QwDd3vIi0.net]
https://gazlog.jp/entry/snapdragon-8-gen-4-huge-battery/

8gen4はかなり消費電力高いみたいね
今までのハイエンドで4000mAhくらいの電池持ち≒8gen4で5500mAhの電池持ちなら発熱も厳しいだろうし期待はずれになりかねないな

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:23:43.10 ID:J7lwfODt0.net]
>>66
MIUI14までのフローティングウィンドウは神だった…

ドキュメント、スプレッドシート、電卓、ブラウザとミニ画面で切り替えながらコピペしたりする作業が捗るから、それだけの為にMIUI端末を使っていたのにフローティングウィンドウがクソ仕様になったせいで次はvivoあたりを考えないといけなくなった

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:38:53.79 ID:Loeydi5a0.net]
14Ultraのフォトグラフィーキット、尼でも2万切ってるのね
尼にしては良心的な価格
ただ俺も持ってるけどそこまで使う機会は無いな 

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:59:49.56 ID:CDPNwwbs0.net]
14Uバッテリー持ち終わってるな
ただでさえ悪いのになんで減らしたんだよ



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:04:38.31 ID:x6BajZzUH.net]
あれ?グロ版も実際には5300mAh積んでるんじゃなかったっけ?

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:15:27.46 ID:vmQ5v5/H0.net]
POCOはスペック上のコスパは良いけどOS含めた満足度は低くなりそうね

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:50:52.08 ID:5do7in560.net]
>>70
終わってるのはHyperOS
海外ではバッテリードレインシステムと揶揄されてるぐらい

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:49:20.89 ID:3pSd2PRBM.net]
14は出てしまったらやっぱりゴミだったという事で

75 名前:SIM無しさん [2024/04/18(木) 14:06:00.41 ID:+sU11ii00.net]
14Uバッテリー持ち悪いの?
blu出来ないくせに13U買ったけどバッテリー持ち良すぎて過去一の泥って印象だから当たりかな

76 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b2c-ZX4M [240b:c010:400:2a90:*]) mailto:sage [2024/04/18(木) 15:15:30.41 ID:AAjsQlSl0.net]
現状では14ultraは4K動画撮影に最適な唯一無二の端末だが
14ultra以外は13ultraであっても4K動画撮影性能は論外

4K動画撮影に拘らないのならGALAXYのultraの方がXiaomi端末よりは使いやすいと思う

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 15:36:49.54 ID:vpLdsrhAa.net]
シャオミが全て中華製の2nm半導体を搭載するのと中国崩壊どっちが先だろ

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 15:51:36.91 ID:AAjsQlSl0.net]
14ultraはXiaomiが本気で作った事が分かる素晴らしい4K動画撮影性能と高画質を両立した端末

14ultraを超えるのはXiaomi15ultraだけだろうけど
Samsungが本気で25ultraでの巻き返しを挑んで来たら面白いかもしれない

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:19:23.50 ID:ZwLW4TQ40.net]
>>78
なに撮ってんの?

80 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:28:13.38 ID:ZUycwvzIr.net]
蟻のアニバーサリーで14無印グローバル、13無印中華グロロム、pocox6pro買ったけどBLUしてroot取った14無印が快適過ぎる
コスパだけならpoco、カメラそこそこで良いなら13無印だけどそのうちオクに流すわ



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:33:59.75 ID:tZpVNWMd0.net]
>>79
毎日4K盗撮してるんでしょw
じゃないとここまで拘る必要もない

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:38:08.20 ID:AMR3KqFH0.net]
俺は14無印を売って13無印を残す
実際に14を手にとってみるとかなりいびつな形状だった。カメラが…

13と比較して1.5倍程度しか大きくないけど、その1.5倍が許容し難い。それが左上にあるものだからバランスが崩壊してしまって13のベストなカメラサイズを捨ててまで替える意味を感じなかった

出っ張りがまたどぎつい。悲しくなる。これならUltraのように中央に持っていったほうが潔いい
上部に穴がないのはいいかもだが…あれ?と言う事は赤外線センサーでリモコン操作出来なくなったのか?ま、いいや

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:40:30.95 ID:lpthRlPL0.net]
動画はギャラクシーより下なのはさんざんレビュー上がってる通り
なんかバッテリー持ち悪いけど静止画まあまあ良くて、カメラキットで雰囲気でるってだけのもん

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:45:46.96 ID:wK0ZteTi0.net]
>>80
CN版にeuROM入れてroot化しているけど快適だね
HyperOSはクソだけど、我慢できるレベル

>>82
いいんじゃない?
13無印も完成度高いよね(テレマクロない、USB2.0で遅いといった弱点もあるけど)

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:46:52.90 ID:4cKl0nQU0.net]
折りたたみ傘をしまう袋のようなもので最初はマメに被せたりするけどいずれ使わなくなる系だな

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:48:14.37 ID:tQPcWuOQr.net]
13無印は今となってはテレマクロ無しなのとメインも暗所に弱すぎてお話にならない

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:52:33.64 ID:0c6zTUXy0.net]
バッテリー持ちが期待していたより体感差がなかったのも残念だ。画面は明らかに省電力設定な筈なのに他の部分でスポイルされてるのかな

リフレッシュレートを表示させると10フレームで固定されて触ると90ぐらいまで増えていくのがわかるから13よりも長持ちすると思ってただけに残念

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:54:53.35 ID:PI/U4XboH.net]
Xiaomi14ultraの4K動画撮影性能と画質は他の端末を寄せ付けない無双状態だけど
高性能なソニー製センサーを全レンズに採用したんだから当然とは言える
Xiaomiが手抜きせずに本気で作った端末

一方でハードもソフトも手抜きしまくったGALAXS24ultraの動画性能と画質は酷い物だった
レビュー動画見て即購入候補外確定だった
あそこまで差が出るとはな

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 19:30:46.83 ID:fBmmeWcF0.net]
>>82
14無印グロ版なら今放流してもプラスやろうし賢いんちゃうか

90 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1394-+2RU [2001:ce8:110:5e3d:*]) mailto:sage [2024/04/18(木) 19:34:39.22 ID:fBmmeWcF0.net]
>>88
でもキミgalaxyS23ultraとxiaomi11tproの4K撮影性能が同等とか言ってた評価ガバガバ君やろ?



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:25:34.59 ID:nDCrRnrX0.net]
4Kキッズは適当なこと言ってないでちゃんと撮影してから言えよな

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:26:31.32 ID:oAwrfNzs0.net]
14は無印もultraも結露する時点で論外だわ
galaxyはおろか13シリーズと同じ土俵にすら立ててない
高精細くんは初めて手を出した海外スマホに重大な欠陥を抱えてるせいで悲しきモンスターと化してしまった

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:29:30.01 ID:lpthRlPL0.net]
vivoなら半額で結露しない
通話録音もhdmi出力も可能
こないだのセールで7万台でvivo買った奴の勝利だったな、14無より安いし

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:36:11.09 ID:CDPNwwbs0.net]
セールでvivo買ってカメラもバッテリー持ちもXiaomiより遥かに良かったけどベゼルの太さとエッジ部分の広さが受け入れられなくて僅差でXiaomiを選んだ
x100ULTRAに期待

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:36:16.49 ID:Xo1/08wh0.net]
>>85
濡れた折りたたみ傘はどうするんだ?

96 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 20:41:45.18 ID:T0TxvH7lr.net]
>>92
その結露ってのなった事無いのだが?
暖かくなったせいなのかな~
14無印をのこすりゆうはもう1つ有って充電めちゃ早い
13無印の67Wもそこそこだけど90Wと比べると・

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:43:07.28 ID:ACkmz5av0.net]
Xiaomiが本気で
>>95
常備してる給水タオルでサッと拭くだけで水気はなくなる。服やレインウェアもそれで拭いてからでないとエントランス内に入らない

袋に強引に入れてもすぐに雨臭くなって不衛生

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:45:17.44 ID:rqKHWNqJ0.net]
ぶっちゃけ67wと90wは体感できないレベル
検証してる動画もあったが、最初の一瞬90wが出るだけで後は半分程度のワット数で充電していく仕組み

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:50:39.49 ID:PI/U4XboH.net]
14ultraで4K動画撮影中に結露した事は無い

VIVOは静止画だけのメーカー
動画撮影の技術力は非常に低いので動画は論外
X100ppでも同じだろう

100 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 20:52:36.30 ID:T0TxvH7lr.net]
体感出来るけどな~



101 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 21:02:06.08 ID:AxHZMqAB0.net]
14 ultraのカメラグリップが認識されなくなってしまって対処方法分かる人おる?
取り付けても無反応、その状態で充電ケーブル繋げてもスマホ本体が充電されない
(直接本体に挿すと急速充電される)
グリップ単独でケーブル挿してもLED点かず、一晩放置して試しても上記症状のまま。
ファームウェアアップデートは適用してて、
グリップからのバッテリー充電はオフにして1週間ぐらいはずっと取り付けたまま問題なく使えていた。

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 21:10:29.49 ID:oAwrfNzs0.net]
>>99
高い金出して結露カメラ買ってしまったもんね
嘘ついて触った事すらないメーカーの端末もsageまくらないとやってらんないよね

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 21:24:43.04 ID:BC0MULH6M.net]
4Kガイジ vs ネガキャンカスの地獄のコラボレーション

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 21:48:18.45 ID:QwDd3vIi0.net]
redminote13proがauから発売予定だってさ
7sgen2はなぁ‥

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 21:54:44.76 ID:KgF9nK0H0.net]
>>104
それは朗報。現状クソみたいなケースしか無くて薄型ケースに碌なのなかったから多少はマシなケースが増えるかもしれない

106 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-Uebo [115.165.47.227]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:04:16.85 ID:/qEhv+aP0.net]
ケースなんか蟻に腐るほどあるだろ

107 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29d7-+2RU [2001:268:9a8e:3a4d:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:18:09.17 ID:RliDi5700.net]
その蟻が糞しかねーっつってんのw バカタレ
あとタオバオもな
で、国内が動けば転売ヤーが自分ブランドで発注かけるような動き次第ではハイエンドしか扱わない蟻の業者も薄型ケースを便乗して作る可能性があるっていう話。

108 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-Uebo [115.165.47.227]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:22:45.04 ID:/qEhv+aP0.net]
日本で売るからケース増えるかも~!なんておめでてー脳みそしてる奴の気に入るケースってどんなもんなんだろう

109 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-b8hc [2404:7a86:6600:8101:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:23:59.12 ID:mYNjI7zR0.net]
本体はredmiとかいう安物しか買えないからと異常にケースに拘ってるのおもろいな

110 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2947-+2RU [2001:268:9ab9:651a:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:34:51.27 ID:w4MjyIpS0.net]
想像で言うから恥かくんだぞ坊主

タオバオで直接聞いたら300個から好みのモデルで作ってやるってよ。
まぁ、その後の裏切り直売りまでがデフォだから俺は発注しねーけどな
スマホケースの制作なんて糞安いんだわ。ただ言うやつが居ないだけ。日本で出るモデルは転売ヤーが中華業者に少ロットで局地的に発注してアマで売る。売れる形状のものだとわかれば裏切って工場が直でそれを売り始めるケースはそういう市場



111 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b10-+2RU [2001:268:9aba:d8ec:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:38:53.89 ID:bX/N20850.net]
>>109
Xiaomiだけで8台持ってたぞRedmiは note 13 proだけ。後はmi11lite 12 Light 13無 14無 x6Pro
残りは売った。14も処分するけどな

112 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-b8hc [2404:7a86:6600:8101:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:42:32.70 ID:mYNjI7zR0.net]
ゴミ残して新型売るしかないの草
少しの間触れてよかったね

113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6c-+2RU [2001:268:9ab9:4857:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 00:51:52.28 ID:r8wC6hAE0.net]
使う気にならないものは持っててもしょうがないからな。今の所13無がサクサクで1番手に馴染む
14はポケットに入れた際にカメラの出っ張りが気に入らない
これから暖かくなって薄着になるから余計にな
ケースもすべて同じメーカーの薄いものに揃えてる

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 01:47:47.13 ID:/qEhv+aP0.net]
残念ながらケースは腐るほどあるのは想像でもなんでもなく事実なんだよなあ

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 02:25:49.43 ID:XEB7i1iT0.net]
>>101
国際保証使うチャンスじゃん
国際保証のページに書いてある日本のシャオミの番号に電話してみたら良い
問題がグリップ側だと対処されないと思うけど

116 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 03:18:45.46 ID:vpQ0ds070.net]
Turbo 3発売されても全く話題に出ないな

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 03:37:39.09 ID:/yOF/WlHM.net]
当たり前
もうアンロックも出来ない中国版なんか

118 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-7e+R [111.89.97.8]) mailto:sage [2024/04/19(金) 07:15:35.11 ID:RYRCy5jL0.net]
xiaomi14Tproも日本発売予定なのね
dimensity9300+は発熱改善してるのかどうなんだろ

119 名前:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e1f8-OSiz [110.232.139.56]) mailto:sage [2024/04/19(金) 07:42:20.76 ID:Z5EPQMY80.net]
TってのはLeicaのライセンスを他所が取ってて使えない国向けのハイエンド

120 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146]) mailto:sage [2024/04/19(金) 07:55:13.91 ID:qw1VGx510.net]
"とりあえず"の頭文字のTだからな



121 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6bf5-MwFg [2400:4050:8ac3:3400:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 08:21:25.49 ID:xxEH4u7a0.net]
Temporaryか

122 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdd-A3/R [126.34.126.153]) mailto:sage [2024/04/19(金) 08:21:58.11 ID:wJIEamLpr.net]
>>119
Tは廉価版なだけ、中国で売ってるグローバル版のTはライカ付き

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 09:22:06.40 ID:V55sH4RQ0.net]
13Tproも悪くはない端末だけど
14ultraと比べると全ての面で遥かに劣る
と言うか
14ultraがXiaomiのフラッグシップに相応しい別格の出来栄え

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 09:34:13.86 ID:w2JzgNl60.net]
14tproはアウトオブ眼中(加齢臭マシマシの死語)とか書いておきながら13tproは悪くないとか書いてんのブレブレすぎ
その場しのぎの適当な煽りしか書いてないなこのガイジ

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 10:54:52.44 ID:zjBbLRp9M.net]
Turbo3、BLUできたらなあ…

126 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb04-+2RU [153.229.5.8]) mailto:sage [2024/04/19(金) 11:02:30.85 ID:TaopKruz0.net]
14ultra最大のデメリットは、、、
自分の所持端末は全て名機でその他は認めない4Kおじと同じ端末を所持してる事だな

127 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e1fd-np3w [180.19.92.80]) mailto:sage [2024/04/19(金) 11:11:45.14 ID:ZfYiDtrm0.net]
どうせ来月pocoとして出るし

128 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdd-b8hc [126.156.214.166]) mailto:sage [2024/04/19(金) 11:15:37.18 ID:wAqZLTYyr.net]
4k動画おじ
redmiケース拘りおじ
14tproアウトオブ眼中13tproは悪くないおじ

129 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb04-+2RU [153.229.5.8]) mailto:sage [2024/04/19(金) 11:19:01.73 ID:TaopKruz0.net]
4K動画おじと13tpro擁護おじは同一やぞ
4K動画おじは自分の所持してた端末は悪く言わないが、その他のハイエンドには誰よりも下げに必死

130 名前:SIM無しさん ころころ (オッペケ Srdd-1f20 [126.156.222.128]) mailto:sage [2024/04/19(金) 12:11:47.93 ID:jCyVRYNfr.net]
>>125
金かかるというだけで、出来るのではないか



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 14:16:53.99 ID:VdnkSH6Z0.net]
>>125
Aliでeurom焼かれたの買えばいい

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 14:58:01.68 ID:0p+W2LRYM.net]
>>129
歩きながら動画を撮影するのに面倒なジンバルが必要なく自撮り棒で簡単にできるのが嬉しいところ。
手ブレ補正の進歩には驚くよ。

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 15:31:42.13 ID:V55sH4RQ0.net]
Xiaomiは
11Tpro→13Tpro→14ultraと順当に4K動画撮影性能が改良進化していて素晴らしい
特に13Tpro→14ultraの高性能化は絶賛されるレベル

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 16:12:49.32 ID:Drb8340q0.net]
>>133
リブランド廉価端末と同列に語ってるの間抜けすぎてウケるからやめて

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 16:23:27.52 ID:vxfOKkuzM.net]
Ultraはバッテリー持ちがあんま良くないことと望遠が弱めなことを除けばいい感じ

>>134
正論パンチやめてあげて!!

136 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 20:07:04.72 ID:q49mmRXI0.net]
>>128
HyperOSに親殺されたおじが抜けてるよ

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 20:10:12.82 ID:Y7FlUhcg0.net]
>>128
何にでもおじ付けるおじ

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 20:18:22.92 ID:/qEhv+aP0.net]
アドガがパケ詰まりするの、DNSイジったらとりあえずなくなったわ
まあそれは良かったが、今度はLINE通話が上手くキャッチできない問題…
HyperOSくんはほんまに手の掛かる子やわあ

139 名前: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 1b1c-/8Es [2404:7a81:a820:d800:*]) mailto:sage [2024/04/19(金) 21:39:57.79 ID:STOBjO1K0.net]
>>115
一度お昼にかけてみたがつながらんかった。

並行してaliexpressでメッセージ送ってみたら
問題が起きているところをビデオに撮って送れということだったので、
その症状を収めようとしたら何故か急に認識され、ケーブル挿したら充電もされて正常に戻った。
2日間まったく認識しなかったのに、、、

140 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1bd6-99Vm [2400:2651:2703:5d00:* [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/20(土) 08:05:05.81 ID:XAN7BOUG0.net]
Ultraはそれぞれの意識持ってるからな



141 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146]) mailto:sage [2024/04/20(土) 08:55:39.51 ID:4dItNejT0.net]
CN版HyperOSのBLUが実質禁止されてからオクでも安値放置されるようになったので、
15が出てもグロ版が出るまでは日本のレビュアーは反応しなくなるんだろうなあ…

142 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdd-MwFg [126.158.136.12]) [2024/04/20(土) 08:59:29.38 ID:r+8Buk1Vr.net]
だいぶ前にcn版bluする時のアカウント認証時?の値を書き換えて権限ありに偽装する方法見つかったらしいけどあれどうなったんだろ

143 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-fxAc [125.103.213.146]) mailto:sage [2024/04/20(土) 09:24:23.37 ID:4dItNejT0.net]
これかな
https://github.com/MlgmXyysd/Xiaomi-HyperOS-BootLoader-Bypass/blob/master/docs/README-ja.md

これは旧MIUIでHyperOSにアップデートした機種は対応できるけど、元唐揚げHyperOSだとアウト

それも、最新のHyperOSだと塞がれつつあるらしい
バグは直さんくせにこういうところの対策だけ早い

144 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1bef-fxAc [2400:4153:5082:4200:*]) [2024/04/20(土) 09:27:50.29 ID:Uowncpgk0.net]
充電器を変換させるやつが付属してたんだけどゆるゆるで使い物にならない。
これのおすすめ何かいいのありますか?
そもそもこれの名前が分からんから探すの苦労する

145 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b6b-1f20 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/20(土) 09:32:43.27 ID:bc+lnxVu0.net]
>>144
これはキツキツでしっくりくる
pseマークもある

https://i.imgur.com/b2fJujR.jpeg

146 名前:SIM無しさん [2024/04/20(土) 10:30:25.71 ID:Uowncpgk0.net]
>>145
検索してたらそれが出てきてcとSEが全く同じ形してるからどっち買えばいいんだろうと思ってたけどやっぱりCでよかったんですね
さっそくポチってきました👍

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 10:52:45.08 ID:2VpbStRQ0.net]
>>146
cでok

148 名前: mailto:sage [2024/04/20(土) 16:20:51.60 ID:6SUH3PmQ0.net]
元唐揚げHyperOS詳しく

149 名前: [2024/04/21(日) 00:08:49.89 ID:IAZ+BmFi0.net]
>>135
13U買ったばっかなんだけどバッテリー持ちめちゃくちゃ良いよ
前のペリア5iiiが最悪だったからそう思えるだけかな

150 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d758-jREh [240b:c020:482:da80:*]) mailto:sage [2024/04/21(日) 02:01:31.17 ID:tziCNECr0.net]
14Uはカメラ撮影してるだけで発熱して落ちるとか言われてるね
この時期でそんなんじゃ夏やばくね?



151 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-G2c/ [121.109.219.218]) mailto:sage [2024/04/21(日) 02:50:40.66 ID:aWtAgRxG0.net]
>>148
元からHyperOSって書きたかったんだろw

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 08:34:19.56 ID:nvUkMt/t0.net]
テスト

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 08:57:38.67 ID:CWrGy7Ky0.net]
毎日120FPS4Kと60FPS4Kの動画を撮影しまくっている
本当に素晴らしい高性能の4K動画撮影端末だ

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 09:00:57.65 ID:CWrGy7Ky0.net]
Xiaomi14ultraは
買って本当に良かったと思えた久しぶりの良機種だ

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 09:22:01.39 ID:IBXwcKY+0.net]
>>153
これだけでなく色んなレビューで14ultraの動画がクソなことが検証されてる
クソで満足できる感覚なのは良いことかもしれんね

https://youtu.be/OxQqhofQuJI?si=o58tbUMtYbTEzCGp

156 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2fb1-Y7jJ [111.188.174.75]) mailto:sage [2024/04/21(日) 10:00:24.53 ID:YW3subIM0.net]
4Kガイジの何がキモいかって対立煽りはさることながら中身のない駄文を何度も何度も投下してくる所だわ
小学生の読書感想文の方がまだ有意義

157 名前:SIM無しさん [2024/04/21(日) 10:21:50.74 ID:wM7ADh1e0.net]
>>155
揺れる度に画面全体がブレるな
最新のスマホでもこんなもんかというガッカリ感

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 18:08:45.43 ID:3ELKovN60.net]
13ultra用のオススメのフィルムありませんか?
アリエクで買えるものでも大丈夫です

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 18:20:26.92 ID:N+13rAJR0.net]
ありません

160 名前: 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 67ee-2WXx [160.237.102.31]) [2024/04/21(日) 19:13:52.30 ID:IAZ+BmFi0.net]
>>158
俺も探したけど無いと思う
最初から貼られてるフィルムで満足してるけどやっぱ変えたいんか?



161 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-tDat [60.148.233.130 [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/21(日) 19:20:20.61 ID:x+L8GifJ0.net]
>>158
賢い悪魔のフィルムでもいいよ

162 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-ce1C [2001:ce8:115:15e:*]) mailto:sage [2024/04/21(日) 20:10:34.10 ID:HvrKta0a0.net]
あんまり詳しくないので教えて欲しいのですが、14Proと14t proは違うのですか?

163 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*]) mailto:sage [2024/04/21(日) 20:18:15.47 ID:7DAh7+fV0.net]
別物ですね
14T Proは廉価版ブランドのRedmi K70 Ultraです

164 名前:SIM無しさん [2024/04/21(日) 20:40:14.94 ID:KvRkWaB6H.net]
>>155
撮ってるのはハメドリか盗撮だからね。暗所撮影で高解像度、高FPSだと作業が捗るからw
>>162
違うというか、別物。
レクサスとカローラくらい違う

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:46:57.70 ID:Lbm+KCAu0.net]
そこまでは違わん

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:55:12.73 ID:HvrKta0a0.net]
ハイエンドとミドルレンジの違いみたいなもんですね。

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 21:21:28.82 ID:IBXwcKY+0.net]
>>166
車で言えばグレードの違い
最上位グレードになるとターボがついて諸々の装備が豪華になる
ただ単にTの有無だけなら良いけど日本はさらにライカ抜きになる

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 23:42:23.33 ID:nu6EhULt0.net]
大きな違いはカメラとディスプレイくらいじゃないか?
13proと13tproもそこまで差がないし

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 00:16:35.73 ID:PSyGgRuV0.net]
Xiaomi端末を使うなら14ultra一択
本当に素晴らしい

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 00:26:54.98 ID:ubUFRNCb0.net]
口でごまかすのはもう良いから映像出してくれないかな
口で言うだけならスマホ持ってない人でもできるからさ



171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 00:43:19.30 ID:vVGP1nKQ0.net]
盗撮動画を貼れるわけないじゃんw

172 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 01:25:51.16 ID:RfOQTEJrH.net]
>>168
こんなバカいるんだ…キモ

173 名前: mailto:sage [2024/04/22(月) 03:13:12.83 ID:92EBYP910.net]
そういや、14 ultra の結露って結構起きるの?

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 06:09:43.21 ID:2SOth37w0.net]
>>172
じゃあ大きな違いを早く教えてくださいね

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 07:23:20.26 ID:mCvSy4Co0.net]
>>173
俺の端末はまだおきてないな
風呂に持っていったりもするんだが

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 09:12:47.64 ID:PSyGgRuV0.net]
14ultraは
高性能の4K動画撮影性能と精細な高画質を両立出来た初めての端末

高かったけど購入して本当に良かった

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:07:10.70 ID:Eyr2eahMM.net]
初めてスマホ持つ人とか今までミドルスマホしか使ってなかった人からしたら最高だとは思うけど、14Uは望遠がもう少し強ければ良かったな

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:19:48.88 ID:jaIFa3X00.net]
常日頃持ち歩くにはUltraだと重いしカメラがかさばって邪魔だし持ちにくい

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:25:16.22 ID:c3s4XOArM.net]
そこまでして言い聞かせないとやってられないとも言える

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:25:27.64 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>177
望遠はレビュー用だろ
100倍でもこんなに撮れるってやるための
だけどネタとレビューだけであって実用性はない
8倍くらいまでキレイに撮れれば十分



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:29:00.05 ID:jaIFa3X00.net]
首にぶら下げるじじいなら良いのかもな
かつてのカシオのガラケー好き評論家みたく

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:39:32.15 ID:PdXEQX4P0.net]
このサイズ感のスマホいつも買ってるからか別に重いとも邪魔だとも感じないわ

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 10:55:40.01 ID:PSyGgRuV0.net]
14ultraと比肩しうる4K動画撮影性能と高画質を持つ端末は当分出てこないだろう

14ultraを越えられるのはXiaomi15ultraだけかも

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:08:18.29 ID:jQEz/bgp0.net]
比較動画見たけどiPhoneに負けてるがな

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:12:20.92 ID:LYUZpDMV0.net]
Xiaomi Japan @XiaomiJapan
【2024年上期 新製品発表会開催】
5月9日、久々の新製品発表会を開催します。

#これまでにない体験を
スマートなくらしを、すべての人へ

私達の本気を御覧ください。
続報をお待ちいただけますと幸いです。

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:14:34.32 ID:PSyGgRuV0.net]
14ultraは
60FPSの4K動画でも比類ない高画質だけど
120FPSの4K動画が素晴らしい

他社が目標にするだろう

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:15:47.25 ID:7x5IKWC9M.net]
F6くるか

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:17:11.35 ID:PSyGgRuV0.net]
>>185
14ultraの国内販売来るかな
撮りたいモノがあったからAliで購入したけど
待ってた人には朗報になるかも

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 11:18:41.20 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>185
スマートな暮らしという事だから、監視カメラやスマート家電とかのIoT製品を本気で展開か、気合入ってるな

190 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 11:59:16.03 ID:/BYi5kXJ0.net]
Swtchbotの対抗製品でも出すのかな
Xiaomiの製品は謎に安いから期待してる



191 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7318-Y7jJ [2400:2200:82a:be47:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 12:33:01.28 ID:q0iW/9bJ0.net]
スマホ出てもrn13シリーズでしょ
f6は来月

192 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7318-Y7jJ [2400:2200:82a:be47:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 12:38:59.11 ID:q0iW/9bJ0.net]
いや発表会5月か

193 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 13:04:09.37 ID:dJBaeKrk0.net]
ま◯こ

結露はジップロックで改善すると自分で言ってたのに
改善すると報告があります、と客がそう言ってると後退してしまう

https://i.imgur.com/chTYjM4.jpeg

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 13:09:05.26 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>193
保証しませんよという免責だろ
そこから500台も売れて売上一億円超え
転売はやめられないね

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 13:24:08.84 ID:Eyr2eahMM.net]
>>180
8倍くらいでも14Uは少し弱さを感じる

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 13:40:16.99 ID:PdXEQX4P0.net]
発表会、14ultra確定みたいに言ってる人Xにいるけどスマート家電系っぽいよね

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 13:50:36.89 ID:PdXEQX4P0.net]
でも雷軍が前例のない写真体験に備えてって言ってるのね
それなら出そう

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 13:52:12.72 ID:PdXEQX4P0.net]
そしてまめこが供給元が取り扱わなくなるから販売最後だって言ってるけどこれは嘘で日本発売に備えて取り扱わなくなるだけっぽい気もする

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:15:09.27 ID:mrNN/DES0.net]
転売ヤーステマガイジうざ

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:15:48.60 ID:B9Vi/0tY0.net]
縦型の折りたたみスマホも近いうちに発表あるみたいね



201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:21:18.15 ID:PdXEQX4P0.net]
>>199
どこにステマがいる?どのレスか教えてくれ

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:28:29.16 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>196
ロボット掃除機とかスイッチボット的なやつを本気で売るっていうイベントだろ

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:30:54.97 ID:mrNN/DES0.net]
>>201
こういういちいち転売ヤーの名前出すガイジとかかな

198 SIM無しさん (ワッチョイ cf33-EX8r [2001:268:986a:ce5f:*]) sage 2024/04/22(月) 13:52:12.72 ID:PdXEQX4P0
そしてまめこが供給元が取り扱わなくなるから販売最後だって言ってるけどこれは嘘で日本発売に備えて取り扱わなくなるだけっぽい気もする

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:44:48.77 ID:Eyr2eahMM.net]
それはステマじゃないと思うんだが、、

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:04:59.74 ID:PdXEQX4P0.net]
>>203
文章読んだ?これがステマに見えてるの?
むしろマイナスイメージになること言ってると思うけどw
名前出せばステマ認定しちゃうほうがよっぽどガイ…w

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:10:13.36 ID:PdXEQX4P0.net]
>>202
文言的にはそうなんだよね
ティザー画像と雷軍のセリフ的には14ultraを匂わしてるから両方かな?

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:45:20.12 ID:ZneXuNOb0.net]
13ultraだったらずっこけるぞ

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:48:34.24 ID:Boou291Ir.net]
必死に反論してまでどうしても転売ヤーの名前を出したいステマガイジ

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:58:50.26 ID:l6PYranS0.net]
今さら14Ultra投入してもなぁ…
欲しいヤツはもう輸入しているだろう

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 16:59:10.40 ID:hoa2sTCm0.net]
これをステマだと言うのはただの言葉狩りだけど転売ヤーの取扱状況だとか対応を語るのは明らかにお門違いだわ
転売ヤー専スレ立てるか主戦場のXでやれ



211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:01:05.67 ID:l6PYranS0.net]
FeliCaも積まないで出すなら販売時期合わせないとダメだわ
日本版待つメリットねぇもん

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:15:07.99 ID:Z6ePV9YT0.net]
出てもライカ抜きの14ultraで衝撃を与えるかもしれん
シャープがいる限り無理だろう

213 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 17:32:38.25 ID:/tJafWHbr.net]
コンセプト画像もここまで匂わせてたらもうほぼ確なんじゃ
https://i.imgur.com/c5DCwPC.png

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:42:09.49 ID:AcfDQfoDF.net]
>>213
スマホと思わせといて別のものとかないかな

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:45:35.55 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>213
ロボット掃除機じゃないのか

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:49:08.33 ID:PSyGgRuV0.net]
>>213
やっぱりXiaomiJAPANから14ultra販売されそうだな
Aliと同時期に発売してくれていればXiaomiJAPANで購入していたんだが残念

なるべく多くの人に買ってもらいたい

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 17:53:16.13 ID:PSyGgRuV0.net]
XiaomiJAPAN販売の14ultraの値段がAliのセール時と同じ16万円台で出せるかどうかだが
出来れば同じ16万円台かそれ以下で販売して欲しいな
16万円台になるかが購入する気になるボーダーだと思う

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:00:57.81 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>213
こういうやつの匂わせ
本気でロボット掃除機に参入してスマートな暮らしを実現

https://i.imgur.com/Kb6TVFm.jpeg

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:01:21.63 ID:zhxQgMF6r.net]
Redmi Note 13 Pro+ とかでなくて?

220 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 18:10:57.66 ID:gxRrScE3H.net]
Rumba Note 13 Pro+ とか?



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:15:32.33 ID:DQ8Eq9rza.net]
シャオミが5月9日に新製品発表!Xiaomi 14 UltraとRedmi Note 13 Pro+同時日本投入か
https://hypergadget.jp/xiaomi_newproduct_20240509/

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:19:56.80 ID:wvXJpagrH.net]
XiaomiのCEOが前例のない写真撮影体験とか言ってるしultraあると思うけどな

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:26:37.24 ID:PSyGgRuV0.net]
>>221
14ultraに日本の技適があるのが分かって
国内販売されるのなら購入するつもりで待ってた人達は報われそう

良かったな

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:30:16.88 ID:PdXEQX4P0.net]
aliで買った身としてはFeliCa付でも無い限りどっちでもいいな

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:32:41.44 ID:kBZ8nZD/0.net]
本発売前に転売で売りまくってる某モバイルは
もはや妨害だろ
日本法人もさすがにもうほったらかしにしないでしょ

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:39:01.43 ID:Rxf6imphp.net]
pad 6s proって無印と同じくDP Alt modeあるの?
あるならsuperdisplayで液タブ化するわ

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:41:57.22 ID:Z6ePV9YT0.net]
>>223
いや、もしあっても結局22万とかでali16万で買えて良かったとなるだろう
ヤフショの割引き効かせて20万切れば良いほうだろう

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:58:03.60 ID:jt8leh/l0.net]
デュアルアプリを使うと、Twitterなどから開くブラウザアプリが強制的にクローン版のChromeになるのめちゃくちゃ困ってるんだけど治し方ある?
世界中で困った声は出てくるけど解決方法見つからなかった

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 19:01:44.78 ID:2SOth37w0.net]
14ultraは結局日本版出しても大して売れないだろうな
その値段出すならiPhone買うわってのが大多数だからね、もしLeicaもついてないなら余計に手を出す人は減るだろうね
日本に出すならコスパモンスター系一択

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 19:19:50.80 ID:Z6ePV9YT0.net]
シャープは切られたのか



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 20:00:21.99 ID:LtNJwfyv0.net]
Leica付けずにおサイフつけて安くする方向だったりしてな

232 名前: mailto:sage [2024/04/22(月) 20:00:47.18 ID:GwJ04MeJ0.net]
Leica無しなら本当に買う価値ないし売れないと思うが流石に14Uでそんなことあるかね…

233 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf79-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 21:01:56.02 ID:Z6ePV9YT0.net]
わざわざ金かけて技適とって別モデルにするとは思えないからシャープ切られたんだろうな
その罪滅ぼしで、全く売れない事が約束されてる中身シャープのライカブランドのライツフォン3出したのか

234 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 22:07:40.28 ID:YGjEwQGC0.net]
14届いて3日くらい使ってみたんだけどなんか引っ掛るような感じしない?
スクロールもやけに遅いんだよな

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 22:11:28.21 ID:Z6ePV9YT0.net]
スクロールが遅いのはhyperOS機種ほぼ全部普段使いでそんなに高速スクロールしないから支障ない

236 名前: 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 4ff0-t3I8 [122.135.247.65]) mailto:sage [2024/04/22(月) 22:29:41.53 ID:R3+RHGTU0.net]
写真愛好家のみなさーん!

237 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efe8-w/Bn [2001:268:9964:3d73:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 22:45:22.61 ID:1ClpmWAV0.net]
14 Ultra 国内販売おめでとうございます

238 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf79-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 23:00:41.18 ID:Z6ePV9YT0.net]
日本正式発売となると結露問題どう扱われるか
正規ルートだと、普通の人達も買ってしまってクレーム増えそう
15promaxやS24ultraの値段で結露したら乾燥剤使えは厳しいだろう

239 名前: 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ af4c-msBl [240b:c010:463:451c:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 23:04:08.37 ID:1bxYEniv0.net]
Turbo 3で良いぞ

240 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfec-bSfk [240a:61:5284:5a2d:*]) [2024/04/22(月) 23:15:45.21 ID:UeRcldxW0.net]
これ発表されるのはいいけど、キャリアが絡まないで高額端末を流通に乗せても売れんでしょ。通販専用か。それともどこかキャリアから出るのかな?



241 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e75b-ZsP2 [2404:7a86:6600:8101:*]) mailto:sage [2024/04/22(月) 23:31:27.09 ID:mrNN/DES0.net]
今まで通り無視決め込むだけで公式が乾燥剤使えなんて馬鹿なこと言うわけないだろアホ

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 00:25:09.07 ID:WFyYgjsp0.net]
キャリアだったとしてもソフバン独占だけはやめてくれ…

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 00:46:15.42 ID:d9ms/bq90.net]
14ultraで毎日長時間4K動画撮影してるが全く結露しないぞ
14無印は結露してるみたいだが

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 01:22:57.13 ID:5YhwL6040.net]
>>243
どっちも均しく結露する
現実逃避はやめろ4Kガイジ

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 01:40:40.17 ID:klSfTlQs0.net]
中国はリコール無いんだろうか?
スマホのリコールってあったんだろうか??

246 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 01:46:10.51 ID:KaPNGG0or.net]
>>245
リコールとはちょっと違うけど最近oneplusがやらかして期間内に返品したら全額返金とかはやってた

247 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-44pK [150.66.78.89]) mailto:sage [2024/04/23(火) 03:02:40.22 ID:hMb90bMuM.net]
>>244
昨日雨天で40分程度の4K動画を撮影したが結露しなかった。
最初にシリカゲルで水抜きした効果だと思う。

248 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf22-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 06:29:10.76 ID:II3cUHHA0.net]
はっきり結露した、という状態でなくても暗いときのフレアが酷いんだよね
結露しかかってるのか、実力なのか判定しにくい

249 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-EX8r [126.235.22.150]) mailto:sage [2024/04/23(火) 06:52:48.28 ID:O16cmN2z0.net]
そもそも全数結露するって話じゃないでしょ

250 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf4d-IV2N [2400:4050:8201:c900:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 06:54:55.81 ID:fSbwTlmK0.net]
>>230
つい最近Leitz Phone 3発表したばかりだろ



251 名前: 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ 6fd9-PoRP [221.113.67.54]) mailto:sage [2024/04/23(火) 07:14:48.63 ID:MvDPSOUJ0.net]
確かに知名度というか存在を知らしめる為の販売と言っても、結露問題がある限り逆効果な気がしてきたな…

252 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf22-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 07:16:37.23 ID:II3cUHHA0.net]
>>250
あれはシャープがライカブランドを使うのでなくて、ライカがoemして、ライカがライカブランドを使ってるだけだからライセンス関係ない

253 名前: mailto:sage [2024/04/23(火) 08:42:23.52 ID:Xeoq1E/R0.net]
こういうケースなら結露しやすい、とかなら対策もしやすいけど、
風呂に持って入っても結露しない
雨降りの中で使っても結露しない
みたいな話が上がってくると、ほんとに結露してるのか?って思っちゃう

それか、寒さが大きなポイントなのか?(冬に結露する、とかだと今からだとスゲぇ罠になるなと

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 08:43:14.39 ID:i4fmKcU/0.net]
AQUOS sense 8とR7両方持っているけど
正直、前者のがキレイに感じるし
SHARPにライカレンズ要らないと思う

255 名前: mailto:sage [2024/04/23(火) 08:50:14.61 ID:2HwmAoVx0.net]
>>253
普通に寒さじゃないの

256 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 09:15:37.71 ID:NvgS6QPE0.net]
ベストショット対決ならライカの方が上なんじゃないの
俺はスマホカメラにそういうのは無意味だと思ってるからiPhoneの脳死で仕上がるカメラが最高と思ってるけど

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 09:46:36.30 ID:vaP4BAFcM.net]
ブルートゥース押したあとに青くなるまでタイムラグあるのが慣れん
iPhoneは一瞬だったから

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 12:11:10.22 ID:n/G/+Ba+r.net]
>>256
iPhoneって黄色が強過ぎない?

259 名前: mailto:sage [2024/04/23(火) 12:28:06.76 ID:FLThJS+w0.net]
>>256
iPhoneこそ工夫思考凝らさんとまともに仕上がらんだろ

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 12:46:16.73 ID:NuwdGvufa.net]
Dxomarkは初期設定でシャッター切った画像のランキングやで



261 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 12:47:01.65 ID:GiN8MnGS0.net]
>>259
仕上がると言う言い方がやたらちゃんとしてるように見えたのかも知れないが何も考えず即撮りで最低限ってことな
iPhoneは露出とかAFがめっちゃ優秀に思えるわ暗いとか明るいとかでいじらないとまともに撮れないと言うことが極めて少ない

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 13:16:38.05 ID:K7JRIH9sr.net]
ソフトバンクとiijmioでしょ
iijmioなら乗り換え割引で最安14万とかありえるから、iijmioに頑張って欲しい

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 13:51:22.22 ID:c3OOgvOa0.net]
14ultraは16万以下にはならない

14ultraが欲しくてたまらないのに
高過ぎて買えないって連中が多いんだな
Aliセールの16万は買いだったと思うが

264 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-VEEt [59.139.208.166]) mailto:sage [2024/04/23(火) 14:31:01.44 ID:IfHqRTXj0.net]
POCO Japan@POCO_Japan
POCOもそろそろ支度をしようかな。

先に言っておくけど、5月9日にはなにも動かないよ。

265 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 77cc-bSfk [58.65.51.189]) mailto:sage [2024/04/23(火) 15:31:34.94 ID:zAShtyhV0.net]
AQUOSsense6ってxiaomi14とサイズほぼ一緒なんだなあ

少し触ってみたけどこりゃダメだ…スマホの形したオモチャ

スマホでいちばん大切なのはヌルサク感と再認識

266 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-tDat [60.148.233.130 [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/23(火) 15:57:27.84 ID:4r7HKi110.net]
そりゃAQUOSはオモチャだろ

267 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr1f-ZsP2 [126.255.106.74]) mailto:sage [2024/04/23(火) 16:01:12.43 ID:jhaQg8XYr.net]
おもちゃに失礼だぞ

268 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfa6-Y7jJ [2400:2200:80a:3675:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 18:09:54.80 ID:jYTbalO90.net]
バイパス給電が優秀だからモバイルルーターと簡易ナビにはなるぞ

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 20:55:36.04 ID:DrkyaKNH0.net]
ultra来日はほんといいニュースだな



でもそんなことよりcivi4proのインド版はよ買わせろ

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 20:56:50.08 ID:q2VN/seX0.net]
>>265
スマホはおもちゃじゃなかったのか…



271 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 22:45:09.13 ID:II3cUHHA0.net]
アクオスとか無かったことにしよう
考えるだけでゲンナリする
一ミリもワクワクしない

272 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 43a0-bSfk [240a:61:5284:3907:*]) [2024/04/23(火) 22:47:29.11 ID:0Kw4k6eP0.net]
去年特価のgalaxyS22買って、サイズがしっくり来なくてすぐに手放してXiaomi13t使ってたんだが、今回買ったXiaomi14無印が、galaxySやiPhoneの無印サイズよりやや大きくて非常にちょうど良い。MAXサイズも好きだけど、Ultraは自分の環境ではあの超大型カメラバンプをさらすのは怖すぎるので残念ながら見送り。

こういうと昔iPhone7買って大きさに感動したのが夢のようだ。

273 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/23(火) 22:52:27.96 ID:II3cUHHA0.net]
>>272
大きさは慣れ
iphone5sから6になった時に、この世の終わりのようにデカ過ぎて使えないとツイッターで大騒ぎしてたバカどもはどこにいったのだ、そして今何使ってるんだ

274 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-+YYz [150.66.66.23]) mailto:sage [2024/04/24(水) 00:13:23.78 ID:B/WaIBxJM.net]
>>264
お楽しみにくらいでいいのに「さていっちょやったりますか」みたいなイキり見るのつれぇ

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 01:38:41.42 ID:5OZBiS1IM.net]
でも4s今触るとめちゃくちゃ操作しやすいんよね

276 名前: 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 1f73-fYwk [59.129.215.207]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:25:20.74 ID:zeHerAYt0.net]
14ultra日本発売あるんか?

277 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-EX8r [126.235.22.150]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:30:56.95 ID:dFz9t/Ch0.net]
多分あるね
多分グロ版そのまま 最悪ソフトウェアでライカ無効化の可能性もゼロではない

278 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-qn9j [125.103.213.146]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:31:42.22 ID:b6CujDvy0.net]
>>275
わかる
SE1でもたまに触ると凄く使いやすい
ポケットでもどこでも気軽にしまえるし

今のスマホのサイズは使いづらいよ

279 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-5EfU [106.146.101.141]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:41:17.28 ID:ToiESIuda.net]
>>265
スマホはおもちゃです・・・

280 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:44:56.81 ID:i7OtOl4H0.net]
小さいスマホがいいと言うならバルミューダホン買ってあげたらよかったのに
あれのコンセプト最近のミドルSocを昔のiPhoneサイズの形状と大きさの筐体に詰め込んだという昔のスマホはよかったと言う人に向けた製品だったやん
私は遠慮しておきます



281 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f06-3yGT [2400:2200:7ed:ff54:*]) [2024/04/24(水) 07:49:31.36 ID:eJXbgnfB0.net]
本体だけならjellyでもええけどアプデしねえのがね…

282 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53ff-tnbC [2001:268:980d:889:*]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:49:51.19 ID:8LPZpRiX0.net]
値段が1/3くらいで背面がフラットだったら売れただろうにね

283 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8]) mailto:sage [2024/04/24(水) 07:56:01.14 ID:i7OtOl4H0.net]
>>282
背面フラットはわからなくもないが、途中から投げ売りされてもほとんど売れてなかったから結局何しても売れなかったと思う
以前からそういうコンセプトのスマホは出てるけど、小さいスマホ欲しいってのは結局声の大きいノイジーマイノリティということでしょ

284 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfd9-2tOT [240b:c010:471:77c:*]) [2024/04/24(水) 08:21:56.35 ID:ZQnAK6hL0.net]
>>279
スマホはカメラです。

285 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 03e5-cK01 [2001:318:e001:1d1:*]) [2024/04/24(水) 08:32:31.09 ID:Mru7LULM0.net]
Ultra、SIMフリーで出すか?
とんでも値段になるだけだろ
auがビックリ価格で出してくるんじゃね?前例あるし(OPPOだけど)

286 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*]) mailto:sage [2024/04/24(水) 08:39:11.50 ID:9NWzkqeU0.net]
>>280
スペックゴミ、ベゼル太い(本体サイズの割に画面が小さい)、厚い、安くない
そもそも小さいって言っても123mm、 69mm、13.7mm、4.9インチでiPhone13 miniが131.5mm、64.2mm、7.65mm、5.4インチで持ちやすさに直結する厚さと横幅は小さくなくて本体サイズの割に画面が小さい
サイズだけ見てもiPhone miniが売れなかったのにこいつが売れるわけが無いんだよな

287 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-EjPD [111.89.97.8]) mailto:sage [2024/04/24(水) 08:51:33.81 ID:i7OtOl4H0.net]
>>286
小さいサイズのスマホなんて需要ないって話ね
SEがそこそこ売れたのは一番安いiPhoneだから、それだけ
小さいの専用設計で出しても売れないよ

288 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-ZSuz [2400:4050:8ac3:3400:*]) mailto:sage [2024/04/24(水) 09:28:42.24 ID:9NWzkqeU0.net]
>>287
小さい端末が大衆受けしないのは同意だよ
ただバルミューダを出してきたけど、あれはどこの層狙ったかもわからん中途半端な端末で最初から売れるわけないものだったよって言いたかっただけ

289 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-bxzi [150.66.117.23]) mailto:sage [2024/04/24(水) 09:37:10.69 ID:2SVB2p0sM.net]
性能が悪かったし、背面が丸っこいのがダメだったね
あれは小さくなくても買われなかった

290 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (オッペケ Sr5f-kYAF [126.179.112.6]) mailto:sage [2024/04/24(水) 09:40:41.39 ID:hSmLPCw1r.net]
小さいより軽いを市場は求めてる



291 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMdf-+Tmn [133.159.148.140]) mailto:sage [2024/04/24(水) 09:55:04.42 ID:zR+aiOkNM.net]
ipod touchのサイズ感が良いんだよ

292 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-sbZL [220.147.248.98]) mailto:sage [2024/04/24(水) 10:01:27.50 ID:Y0aICFWH0.net]
薄くて軽量の折りたたみスマホが欲しい

293 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4794-bSfk [153.192.248.19]) mailto:sage [2024/04/24(水) 10:07:54.55 ID:kGiIiRSU0.net]
折りたたみの良さが未だに分からない
どの辺りに惹かれるの?

294 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-bxzi [150.66.117.23]) mailto:sage [2024/04/24(水) 10:10:24.10 ID:2SVB2p0sM.net]
使わないときには小さく、使うときには大きいのはほんと便利だよ
今は折りたたみという実現方法しかないから微妙に感じられるのは仕方ない、畳むと厚みが増えるしね

295 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf60-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/24(水) 10:13:27.62 ID:n2cFzlyL0.net]
>>292
vivo x fold 3
219gで折りたたみでないiphone pro maxより軽いし安い
vivoは尖ってておもろいね

296 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 11:18:08.67 ID:PFHwsB0c0.net]
MiビデオでYouTube見れなくなったけど
MiブラウザでYouTube見たら広告出ないんだね

>>268
ワイも最初はルーター兼用にいいと思ったけど
画面点けないとバイパスしないらしいので萎えた
>>292
広げたら理想の本読み端末になるFold型はもう少し電池が強くなったら欲しい
せめて6000mAh

畳む価値が見いだせないFlip型は要らない
厚くなるだけだろ

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 11:44:31.72 ID:XeW1C9zo0.net]
Xiaomiはultra以外は興味無い

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 11:52:12.38 ID:pjmfv+AE0.net]
>>274
公式のラインナップから製品が消えたから店を畳む身支度の事かと思ってたけど違うのか?

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 12:11:46.47 ID:7mvF+KwK0.net]
>>298
いや明らかにそっちの意味ならあんなこと呟かんだろ…

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 12:16:55.41 ID:zyv1Hm7r0.net]
マジレスきたー



301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 12:33:52.04 ID:yIv+MJ0P0.net]
civiの情報、書いてくれても良いんですよ

302 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 13:46:31.27 ID:k5CuXhS40.net]
>>297
割とコレ

303 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 16:38:04.65 ID:Nwqe8CmEa.net]
14Ultraのメインカメラが結露するって動画見たけどマジかな?
それは困る

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 17:08:48.62 ID:ORPvyLRf0.net]
今更w

305 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 18:22:04.83 ID:nHA0emik0.net]
Xiaomiの半分は結露からできています。

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 18:34:43.98 ID:n2cFzlyL0.net]
だから正式日本発売となると、シャオミ童貞がたくさん入ってきて、15promax並の値段で結露なんてありえねえってなってブランド価値をかえって落とす事になる

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 18:48:24.09 ID:J0P8FD/Hr.net]
15promax並の値段で売るならたくさん入って来ないから安心しろ

308 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 19:03:33.32 ID:4nPMq22t0.net]
しかしまあ値段設定が気になるよな

あと懸念点としては結露の話が広まる、オタクは既に輸入済みで数売れないって所か

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 19:08:04.11 ID:n2cFzlyL0.net]
こういうのは買うやつは買うし、買わないやつは買わないってなるから無理に値段下げない
19.8万、別売りカメラキット2万あたりが妥当

310 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 19:18:00.46 ID:nHA0emik0.net]
>>306
Xiaomiのブランド価値って…ジョーク?w



311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 21:12:53.55 ID:s3/oYTM/0.net]
xiaomiは世界で84位のブランドって出たぞ

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 21:15:34.84 ID:4Jl85SE10.net]
>>311
AIにでも聞いたのか?

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 21:28:00.62 ID:gngK6rnX0.net]
ブランドって何のだよ…

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 21:31:42.59 ID:n2cFzlyL0.net]
考えてみたら、グローバル版そのままの販売だから日本での価格が安いと、日本で買って海外に売るという逆まめこが出てくるからアリで買うのと大差ない値段にしかならないな

315 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 22:36:18.21 ID:1sSMRV+70.net]
>>310
>>311
今日のアホウ

316 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 22:39:13.65 ID:UXWyGh2i0.net]
悪とかそんなに残ってないだろ本人の意思表示なんか

317 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 22:55:04.80 ID:9SbGdiNr0.net]
朝めっちゃ食う
今の時代に乱獲したお陰や

318 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-rYao [2400:4150:3b40:1700:*]) mailto:sage [2024/04/25(木) 00:39:59.36 ID:LW7SDTCC0.net]
これ
というか
俺の勘違いじゃない

319 名前:SIM無しさん (ワッチョイ af44-Nexr [2407:c800:7a22:256:*]) [2024/04/25(木) 01:43:22.95 ID:zh4U5uCd0.net]
やっぱ
いそうでいない配信者は騙されやすいって事務所選手のお仕事でしょ
未成年メンバーいるのもあるだろうし、

320 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f7d-wpZv [39.110.59.102]) mailto:sage [2024/04/25(木) 01:44:10.68 ID:8fDCKer40.net]
腹4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるような書き込みだから、そんな人がいるのかって思いながら見ているよ。



321 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf25-msBl [240b:c010:470:f67c:*]) mailto:sage [2024/04/25(木) 07:47:46.88 ID:w4eenpGc0.net]
過去のコスパ機?K40とかRN12Tとかってグロ版どれくらいで発売したか調べたらK40ってどっちも3月発売なのか
RN12Tは4月で5月
F6いつ来るんだろ

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 17:32:19.92 ID:S+zKhucLM.net]
ワイのmi8seで使えるandroid13以上のmiui教えておくれ

やっぱmiuiがええねん

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 21:03:44.55 ID:m9c7eyeaa.net]
Redmi K70 Ultraのスペックがリーク!Dimensity 9300+と専用グラフィックチップ搭載か
https://pragma-life.jp/xiaomi-news-240425/

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:25:40.02 ID:D8lMiHhW0.net]
14ultra、玄関で思いきし画面から落っことした
絶対割れたと思ったら無傷
ガラス頑丈なの半信半疑だったけどホントだった

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:26:44.47 ID:QWnyzyrer.net]
そんなもんや

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:35:01.18 ID:D8lMiHhW0.net]
めっちゃいい音したしタイルだったからゴリラガラスのスマホなら割れてたと思う

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:37:22.95 ID:QWnyzyrer.net]
うちの息子2年前に実験ですかってくらい地面と水平に画面からiPhone13落としやがったけど無傷やったで
iPhoneがゴリラガラスかは知らんけど

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 00:07:39.35 ID:OtPA+Kng0.net]
13ultraのカメラ側フィルムなしで1年近く運用してるけど今のところ無傷
ポケットに入れたままドアにぶつかったときは流石にやばいと思ったけど

329 名前: 警備員[Lv.10][苗][芽] (ワッチョイ 6fd9-PoRP [221.113.67.54]) mailto:sage [2024/04/26(金) 05:37:22.86 ID:F+Ht7Fwd0.net]
いやマジで運次第やし…

330 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf7c-ZsP2 [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 08:34:06.84 ID:yJFuz0Qg0.net]
歴代のXiaomiを裸で使ってきたからこそ運次第じゃないとわかる
数ヶ月使って光に当てると小傷が複数ついてるのがデフォだが発売日に買った14proは未だはついてない



331 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-bxzi [150.66.116.223]) mailto:sage [2024/04/26(金) 08:55:21.21 ID:xbc3RSxVM.net]
そりゃ数ヶ月経ってから言うものだろ

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 09:22:05.43 ID:N/ChK42Q0.net]
14proならもう数ヶ月経ってないか?

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 09:25:56.37 ID:X3r7JV8T0.net]
14ultraを裸で使いまくってるのは俺ぐらいだろう
別にどのスマホでも裸で使ってるけど

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 09:41:44.60 ID:dilewLOq0.net]
毎日常に使うものとしてはそれが正しいんだろうね
俺はスマホ程度でもデザインも楽しんで所有欲を満たしてるところあるから傷は気にしちゃうわ

335 名前:あめ mailto:sage [2024/04/26(金) 11:02:11.30 ID:TFUA8lhS0.net]
確かゴリラガラスだと1回目はセーフだけど2回目以降に割れたりヒビが入る
1回目は一見なにもないように見えて目に見えない微細な傷が入っていて、2回目3回目でそこを始点に割れてしまうとか
14uはどこまで耐えられるかわからないけどHPは減ってるだろうから大切にね

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 11:45:54.32 ID:1WNjAxhDr.net]
>>333
これからの季節ならいいけど
冬は寒いだろ

337 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 11:56:15.13 ID:F+Ht7Fwd0.net]
裸でこそ美しい!所有欲!って思う自分と結局傷ついたらヘコむんだよなって思う自分が居て右往左往してるわ

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 12:08:30.08 ID:3H1aprgOa.net]
28000円くらいで256GBある機種出して😿

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 12:14:45.72 ID:X3WK2vRT0.net]
傷は勲章よ

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 12:17:58.57 ID:3H1aprgOa.net]
画面の傷気にしてフィルム貼るけど傷付いたフィルムのまま端末寿命まで使っちゃうんだよな貼り替えずに
意味のない保護だよ



341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 12:39:47.60 ID:twFj8xoL0.net]
裸で使うもフィルム貼るも自分の好きにしたらいいで終わる話

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 13:16:51.09 ID:fXMzieju0.net]
裸自慢はどーでもいい
売る時に「美品」とかこすい嘘つくな
それだけだ

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 13:51:08.57 ID:6cjs36Mer.net]
>>330
そりゃサブであんまり使ってないからやろ

344 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff2-ZsP2 [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 18:01:51.29 ID:yJFuz0Qg0.net]
国内版14ULTRA、相当安くなりそうだな
そりゃ定価じゃ100%大コケだもんな

345 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM87-SNsE [202.214.231.38]) mailto:sage [2024/04/26(金) 18:13:40.22 ID:jS633K40M.net]
15万でも売れねーだろうな
というか結露しないロットで頼む

346 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 18:19:49.39 ID:kyhYDg5i0.net]
>>345
あほか。結露しないと幻想フィルターが無くなってしまうやろ!

347 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 18:22:07.95 ID:kyhYDg5i0.net]
Xiaomi 14 Ultraは神ジューデン゙幻想皇帝で売り出せばバカ売れ間違いない。

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 18:53:22.26 ID:I7E/CXsGH.net]
俺の14ultraは結露はしないな
グローバル版だからかもな

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 18:55:53.34 ID:I7E/CXsGH.net]
14ultraのXiaomiJAPAN販売価格がAliの最安値の16万円台よりも安かったら待ってた人達は歓喜だろうな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:00:19.54 ID:cLNzJb0q0.net]
>>344
円安がますます進んでるのに?
仮にXiaomiが頑張って安くてして、売上予想を大きく下回ったらもう本当にハイエンドは出さないだろうな



351 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 19:05:16.28 ID:VV8UVne3r.net]
うちの14無印も結露しないな~暖かくなったからなのか?

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:19:10.11 ID:dilewLOq0.net]
14ultraは198000円と予想

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:35:42.53 ID:6TgeQIZI0.net]
カメラ全フリのスマホは無理だろ
4年でサポート切れたら使えなくなるとかあるわけで

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:41:52.38 ID:PnAm09dB0.net]
>>353
なんで無理なの?

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:55:08.14 ID:6TgeQIZI0.net]
>>354
サポート切れが気持ち悪い、簡単には電池変えられない

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 19:55:14.31 ID:qg3HIfYw0.net]
>>344
日本だけ安くしたら転売ヤーの餌食
最近やたら外国人増えたし
アリで買うのとたいして変わらん値段にしかならん

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:02:03.55 ID:zxSV2RTvr.net]
>>356
自分に言い聞かせてて草

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:18:24.60 ID:i8fJ7qk+0.net]
FeliCa抜きにしても日本発売端末はなんだかんだ割引あってグロ版より安いからな

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:31:41.39 ID:BPSabjrd0.net]
Xiaomi 14 ULTRA (LEICAなし)なら笑う

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:38:48.92 ID:I7E/CXsGH.net]
XiaomiJAPANで買いたかったが
撮りたいモノがあったからAliで買ったけど
国内販売は安く出して欲しいとは思うな
多くの人々に14ultraを購入して貰いたい

16万円台以下で出せるかどうかだな



361 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 20:39:12.84 ID:LXQp9VpQr.net]
最安値更新か?
https://i.imgur.com/IefjYL4.jpeg

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:44:49.66 ID:P9aQhuR/r.net]
そもそも安くするってどこ情報なんだ

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 20:49:29.60 ID:hSUkBIIV0.net]
>>358
これからはそうはいかない

364 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf98-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:17:42.87 ID:qg3HIfYw0.net]
>>362
そんな情報ない、書いてるやつの願望
海外との差額=転売屋の利益なんだから、逆まめこ的な転売屋に利益プレゼントするだけ

365 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f23-EX8r [211.2.19.219]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:33:09.43 ID:hvaavzqa0.net]
14ultraが日本でaliより安かったらただでさえ円安だから国外に転売されるわなぁ

366 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf98-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:39:20.31 ID:qg3HIfYw0.net]
転売屋は常にネタ探して、うまいやつは必ず見つけるから差額多いと普通に買いたい人が買えなくなると思う
ボットツールで瞬殺するし

367 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMdf-bSfk [49.239.67.159]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:43:07.71 ID:rM8POVLBM.net]
国外に転売されるくらい安いならそこそこ売れるだろうしみんな幸せじゃないの?

>>360
16万円以下だったら相当安いけど蟻とかまめこで買った人は複雑だろうなw

368 名前:SIM無しさん (ワッチョイ afdc-EX8r [2001:268:998e:2fea:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:45:26.69 ID:PnAm09dB0.net]
>>355
それは人それぞれだろ
完全に主観で笑ったわw
まぁ俺も端末1年以内に絶対変えちゃうけど

369 名前: 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 5372-PoRP [2404:7a83:b140:600:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:46:04.32 ID:diFK+PZJ0.net]
多分「…」ってなるくらい大して安くないと思うがなあどうだろ

370 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf98-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/26(金) 21:52:12.52 ID:qg3HIfYw0.net]
カメラは転売するのが当たり前になってるから、カメラ要素の強い14ultraはもう監視されてると思う
フジx100ⅵなんてメーカーが28万で売ってるものを転売屋が全部買い占めて38万でないと実質買えなくなってる
14uの場合はアリ価格が上限になるけど



371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 22:28:44.19 ID:i8fJ7qk+0.net]
pad6spro買おーぜ

372 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 22:30:21.72 ID:ClRlG5WEH.net]
気兼ねなくスマホを毎年買い換えられるお給料が欲しいです

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 04:47:50.24 ID:IShvMqv9d.net]
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ

それしか話せねーのかよ

374 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 07:10:26.71 ID:/q1xXV/n0.net]
値段の話できねーのかよ

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:30:58.72 ID:AOWlAm1s0.net]
コスパがウリのxioamiスレで値段抜きで話す意味なくね?
コスパのコスが何なのかわかっていらっしゃらない?

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:37:32.51 ID:IShvMqv9d.net]
値段「しか」の間違いだろ
他に語ることないのが病的

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:44:10.50 ID:Hlp1xiec0.net]
値段も重要な要素の一つ
値段、性能、品質これらのバランスで買う価値があるかどうかが決まるから値段も語るのは当然
でも、値段なんて見ないで買い物するという石油王はそもそもシャオミは買わないとは思う

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:51:49.68 ID:IShvMqv9d.net]
会話ができねえな
他にユーザーが語る事はねぇのかよって話だ
しかも既に買った奴らが二束三文の差を血眼になっててみっともない
ここまでレス見てみろよ

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:57:18.76 ID:kWhdQXnKH.net]
14ultraが欲しいのに高過ぎて買えないから必死にネガキャンしてるなって奴はいるな
14ultra持ってないのに結露連呼してる奴

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 08:00:11.72 ID:NY4ngGLZ0.net]
>>375
シォアミすき



381 名前: 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 0b83-PoRP [60.238.189.64]) mailto:sage [2024/04/27(土) 08:21:32.35 ID:/q1xXV/n0.net]
>>378
おめーが金額の書き込みに執着してるだけやろ…

382 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM87-+Tmn [202.214.167.32]) mailto:sage [2024/04/27(土) 08:30:07.06 ID:I1weZDUAM.net]
ショアミをよろしく
https://i.imgur.com/8sWEXb2.jpeg

383 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 09:22:27.14 ID:vbWJPTgHr.net]
俺も14uは198,000円と予想
期間限定でキャンペーン価格かカメラキット、pad6付属とかはやりそう

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 09:36:34.37 ID:CmUFrLoyr.net]
>>383
期間限定が数万単位でお得だった場合、ボットツールで転売屋に瞬殺で買い占められて普通の人は買えずに、通常価格になってからか転売屋から転売価格で買うしかなくなるね
同じ商品を複数の価格で売ると混乱しか起きない

385 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfb3-ZsP2 [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 10:11:54.39 ID:GR3pR7VI0.net]
転売されるぞおじさん必死すぎる
今更多少安くなったところで日本まで買いに来るわけねえだろw

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 10:22:13.00 ID:Ih1zdh7s0.net]
日本円ゴミすぎる
20万コースだなこりゃ

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 10:24:33.55 ID:ieploaGZ0.net]
5月18日のヤフー祭りで安く買えるかな

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 10:42:49.92 ID:kQF469cC0.net]
>>385
同胞が無数にいるだろ
あいつらのネットワーク異常だぞ

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 11:08:19.77 ID:N7Z7vPc80.net]
14ultraのAliセールでの16万円台は
20万にしてた転売屋連中とは違って
充分購入する気になる価格だったと思うが
それでも高いと思って買えなかったスレ住民が多いようだな

XiaomiJAPANから15万円台以下で発売されたら
買う住民が少しは増えるんだろうか

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 11:11:48.59 ID:4CWx/DY5M.net]
安くなきゃここにいるオタクみたいに買ってくれないと思う
どうせ売れないのに販売してくれるシャオミはスゴイ



391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 11:16:40.40 ID:GR3pR7VI0.net]
XiaomiJapanも安売りしないと売れない事は百も承知
13TPROなんて口ではハイエンド級などと言いながら発売日から2年無料どころかプラスCB&充電器で配る有様

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 11:34:05.78 ID:N7Z7vPc80.net]
Xiaomi14ultraは
Aliでグローバル版を16万円台で購入したのがベストだったとは思うが
価格を問わずXiaomiJAPANで購入するのもベターではある

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 11:38:14.97 ID:CmUFrLoyr.net]
転売屋が儲けるの頭にくるじゃん
売り切れになって手元にくるの遅くなるし
シャオミが単純な安売りするようなアホでないことを祈る

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 12:26:43.76 ID:wOaZnvqfH.net]
Xiaomi端末で転売屋のせいで買えなかった事例ってなくね?
もっと効率いい商材に湧くだろ常考

395 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 12:52:39.32 ID:K89Z6Ci70.net]
>>355
海外での14 Ultraの人気ってどの程度なん

396 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 12:52:59.29 ID:K89Z6Ci70.net]
>>395
余計な謎安価つけてしもた
すまん

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 13:36:33.19 ID:KY/KFfpur.net]
>>393
アホがついてこれないだけだろ
転売を批判するなら問屋もスーパーも同じことやってっから批判しろ
メーカー直売だけ認めろや

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 13:53:50.24 ID:o5ecvme50.net]
>>392
何度も何度も同じ事書き込んでんじゃねぇよハッタショ

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 14:01:28.93 ID:+RG2DG3d0.net]
カメラが結論するって欠陥だと思うんだけど気にならない人多いのかな?

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 14:15:25.53 ID:99eIcAHt0.net]
そもそも自分の端末は結露しないわ
全数結露するって話じゃないからな



401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 14:19:45.63 ID:GoBBxwWL0.net]
結露しない時期まで敢えて遅らせて発送したわけだから、冬までこの問題は一旦棚上げだ

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 15:14:16.60 ID:nWDvuxcuM.net]
>>399
到着後すぐにシリカゲルで水抜きしたから余裕ですわ。

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 15:18:11.62 ID:AYUvdRnL0.net]
結露ウルトラ

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 15:20:08.45 ID:nWDvuxcuM.net]
>>403
やかましいわ。

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 15:22:31.53 ID:AYUvdRnL0.net]
梅雨が楽しみですねえ!

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 15:25:54.63 ID:Hlp1xiec0.net]
ハッキリ結露してなくても、フレアが出やすいんだよね
赤っぽいモヤモヤ
レンズのコーティングがだめな感じ

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 16:05:38.62 ID:WVzr9EVm0.net]
結露を楽しむぐらいでないとXiaomiを使うのは難しい

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:03:33.62 ID:nWDvuxcuM.net]
アップデートすると20倍ズーム以上で不具合が出るとXで見たのだが、詳しい人は詳細を教えてちょ。

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:41:37.09 ID:kWhdQXnKH.net]
14ultraを持ってない連中は結露結露と茶化してるが
実際に14ultraを持ってる人達は結露しないってレスしてる
コレが全て

自分も14ultraで長時間4K動画撮影しているが
一度も結露してないし明瞭な映像が撮れている

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:47:01.39 ID:cst9FluZ0.net]
ワタナベカズマサ氏は結露したと言っている。



411 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf22-JhXr [2001:268:9a2e:6708:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 17:51:10.18 ID:pwL7h2f00.net]
ハッスーだっけ?とか他のYouTuberの紹介動画でも高確率でメインカメラ部分が結露しまくってるんすけど

412 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-SNsE [163.49.214.142]) mailto:sage [2024/04/27(土) 17:55:33.61 ID:7wwR67z7M.net]
さすがに後の方ロットは結露しないだろう
そう思いたい

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:59:25.69 ID:ZgDeT28E0.net]
もともと動画撮りながら冬に地下鉄の駅から屋外に出るとか一定の条件下じゃないと確認できないからハズレ筐体でも気づいてないやつがほとんどだろうな

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:03:01.22 ID:AldEIVTg0.net]
直販(MeStore)で買った13Tproだけど
結露してない

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:44.30 ID:6Tl7dBTp0.net]
4Kガイジ「結露しないんだあああ!!未所持の嫉妬なんだああああ!」(証拠一切なし)
youtuberたち「レビュー用に普通に写真撮ってるだけでも結露しちゃいました…」
どっちが信頼できるかなんて一目瞭然だよね

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:10:25.33 ID:ZgDeT28E0.net]
1度結露出ると結露が消えるまで一晩くらいかかる
その間カメラ使えないからな
不便なんてもんじゃない

417 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:19:44.45 ID:K89Z6Ci70.net]
結露は結露する状況じゃないと結露しないわけで…
実際結露する端末の割合なんて知らんけど、サンプル用に動画撮影しまくるレビュワーの結露率が高いんだし

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:19:46.09 ID:SWV4257bd.net]
乾燥させる角度にもよるがそんなにかからんよ
シャワーや水中撮影で長時間浸水したらそうなるけど
ただウザいことこの上ないのはたしか

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:30:15.22 ID:CmUFrLoyr.net]
sim抜くから一晩とか電話として使えない
袋に入れるから他の用途も無理
これが20万もするものの品質か

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:31:54.74 ID:SWV4257bd.net]
水蒸気しか入らない環境なら日本の多湿環境でも10分とかそんなもん



421 名前:SIM無しさん [2024/04/27(土) 19:14:47.29 ID:W6sTLyAVr.net]
14無印買って子供なんぞ撮ってたが、ライカの透かしに絞り・シャッタースピード・ISO感度が出てくるので興味が湧いて、ニコンのzfc買ってしまった。
まずXiaomi14で撮って、透かしの情報を参考にしながらzfcで弄って取るのが楽しい

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:26:49.06 ID:71u2fGm1r.net]
それ、まずスマホで撮るプロセスって必要?

423 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:27:33.57 ID:K89Z6Ci70.net]
俺もそうだけどカメラスマホからカメラにハマる人は多そう

スマホで撮るプロセス挟むのはわからんがw

424 名前:421 [2024/04/27(土) 19:37:29.39 ID:HTC/AYQi0.net]
おっしゃるとおりだわ。挟む必要はないな。

透かしを入れておけば写真を見るだけでライカ監修のアルゴリズムがベストであろうと判断した設定を見れるのは知識がまったくない素人にとっては指針となるから便利だなって言いたかった。

425 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:39:27.87 ID:K89Z6Ci70.net]
なるほどね

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:44:07.20 ID:Hlp1xiec0.net]
最後はレンズセットで250万のライカカメラになるのにほかのもん挟む理由わからんみたいなやつか

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:44:51.24 ID:SWV4257bd.net]
そもそも中華スマホのオートはカメラと挙動が違いすぎるうえにExifも実際の露出とはかけ離れてるので参考にならない
全くの別物と考えまずはヒストグラムと露出補正の調整、おまけでWB
APS-Cフォーマットの絞りによる表現と手ブレ動体ブレしないSSはその後

428 名前:421 [2024/04/27(土) 20:00:53.09 ID:HTC/AYQi0.net]
>>427
ムズイッス

429 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dbd7-JhXr [2001:268:9af8:e9b3:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 20:41:08.27 ID:++BjNJtp0.net]
あくまでもそのスマホのカメラでその時の天候や被写体に対しての調整だから、一眼レフ等の別のカメラで撮れば全く違う結果になる

仮にそれがスマホではなく同じ一眼レフであってもメーカーが違えば絵作りがまったく違うから同じ結果にはならない

さらに使うレンズが単焦点かズームレンズかでも同じF値にしてようが結果は全然違う

スマホで撮る工程を挟むプロセスは害でしかないから必要ない

430 名前:SIM無しさん (スップ Sdbf-vXay [1.75.5.99]) mailto:sage [2024/04/27(土) 20:58:00.92 ID:SWV4257bd.net]
普通のカメラは1枚撮影かつ非HDRだから構図確保の時点で制限が出てくるけどスマホにはそれがない
ライブビューの時点で視認性抜群でどんなに適当に撮影しても失敗せずそれっぽく撮れちゃう
そしてその時のExifが全く参考にならない

まだカメラのシーン設定任せで撮ってその時の絞りや画質調整傾向をスタンダードと見比べて参考にした方がいい
まあZfcはエントリーに近いにもかかわらずクラシックカメラ寄りでそういった機能が無いんだけど



431 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b16-bSfk [118.240.209.185]) mailto:sage [2024/04/27(土) 21:07:30.45 ID:ddlB1cSx0.net]
>>405
外の湿度が高くなると結露すると思ってるバカがいる

432 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2783-JhXr [2001:268:9ae4:4ffb:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 21:13:46.45 ID:Pk0nTF4O0.net]
>>428
初めのうちはF1.4やF1.8の単焦点レンズ(35mm や50mm)だけを使って沢山撮るといい

横着せず自分の足で寄って撮る。余計な機能は無視して F値、シャッタースピードを意識して絵作りする。ISO感度は出来る限り低めで止む終えない時だけ上げる

それだけでも手際がよくなるし自分が好きな絵作りや必要レンズもわかってくる

433 名前:SIM無しさん (スップ Sdbf-vXay [1.75.5.99]) mailto:sage [2024/04/27(土) 21:18:22.93 ID:SWV4257bd.net]
>>431
いや合ってるよ
スマホが外気を取り込むのは避けられないから湿度が高い梅雨~夏に暑いからと冷やせば内部結露する
あと人肌に長時間密着して蒸れてる場合もな

434 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 13a9-JhXr [2001:268:9ab9:ca33:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 21:23:26.95 ID:XVotXh+H0.net]
湿度は関係ないw
単純に本体の熱と冷たい外気で冷やされたレンズとの温度差により内部に入り込んでいる水気が水蒸気となってレンズに付着するから曇る

435 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-m4S2 [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/27(土) 21:25:19.94 ID:Hlp1xiec0.net]
結露した、結露しない、の二値ではなくてその間があるのよね
白くなる手前も段階的にフレアが悪くなってくる
白くなってない時の湿り具合がわからん

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 21:27:52.35 ID:SWV4257bd.net]
>>434
飽和水蒸気量って知ってる?

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 21:30:11.51 ID:/xLxAbnP0.net]
発熱あっちっちになりやすい8Gen3はXiaomi13系よりも動画撮影等で本体が高温になりやすい

なので本体内がスチームサウナと化す。本体内の水分は蒸気となって内部を漂う。外気温が低いとその蒸気がレンズや本体内の各部の内壁を水滴まみれに侵食させる。あくまでもレンズはカメラを通してその惨状が見えているに過ぎない

438 名前:421 [2024/04/27(土) 21:50:20.27 ID:WHRtJE/W0.net]
>>432
キットレンズが幅広く撮れる望遠で、単焦点を買うと良いって他でもアドバイス貰ったんだけど、カメラのレンズが高価でビビった。安いレンズでもスナドラ695の端末買えちゃうやんって。
スマホってカメラと比べると金のかからん趣味だなぁって思った。

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 22:00:21.65 ID:NhUam9Ng0.net]
>>438
だけどレンズは本体を買い替えても使えるし特に単焦点は構造がシンプルが故に丈夫
35や50mmなら小さいから付けたまま手軽に持ち運べるから億劫にならない

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 23:00:30.35 ID:g+E00cYTr.net]
>>437
とはいえ、8Gen3搭載している機種でも結露しているのはこれくらいだし、Gen1や888といった爆熱チップでも結露はしなかったので、
単純にx14シリーズが組み立てられた工場が高温多湿だったんだと思う

防水防塵仕様が仇になっているけどね



441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 23:15:21.12 ID:Hlp1xiec0.net]
13Tや13Tproも結露
工場というより、レンズのコーティングの問題と思う

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 23:21:07.31 ID:DlyvqK08d.net]
プロテクターxレンズ間の設計次第
偶々プロテクター内側表面で結露してるのが確認できてるだけ
安くて単純な構造の方がなりにくい

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 23:41:44.55 ID:ddlB1cSx0.net]
>>433
外気取り込むの?防水防塵で?通常気圧下で?

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 00:40:54.73 ID:DNPfM56Vd.net]
液体なら100μm程度だから防げても水蒸気は0.0004μmで極小だから完全には防げないよ
内部気圧安定用にエアベントや防水透湿膜なんかもあるしね

そもそもHuaweiの頃から日本に流通していないカメラ特化端末買いまくってる体験談として
有名フラグシップだろうが防水はあてにしないほうがいい
新品開封後シャワーぶっかけフィルム貼り付けで結露程度では済まず浸水してる端末結構あるし
最初の儀式は問題なくてもサブであまり使用していないのに半水面写真とかで結露確認後も撮影強行してると浸水するのも出てくる
中華だけでなくXperiaとかでも昔から結露するしな

445 名前: mailto:sage [2024/04/28(日) 05:58:07.55 ID:K8fq0ezB0.net]
>>440
なるほど
上で誰かが書いてたみたいに、使い始める前にシリカゲルで乾燥させるのが良さそうね

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 06:12:00.60 ID:4kPjERWL0.net]
内部に帯水させたままにしておいて良い事は何一つないから届いたら真っ先に水抜きの儀式はしておいたほうがいい

俺はバッテリーが無くなるまで4K動画を撮影させながら丸2日行ったが、3日間やったという奴もいたな。

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 06:15:53.36 ID:6CdyOVNF0.net]
今回の件を一つの教訓として、今後はどのメーカーに関わらず水抜きは行うつもり
自分が使っている期間に理不尽な故障で使えなくなるのは困るから保険の意味で

448 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1331-/KJb [219.104.56.209]) mailto:sage [2024/04/28(日) 08:05:01.14 ID:cUisuk420.net]
一眼レフと値段変わらないのだが、どの辺りが良いの?

449 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a183-GKzj [2001:268:9a6a:6f02:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 08:12:21.76 ID:I7+8G+6r0.net]
コンパクト。ゲームで遊べる。音楽が聞ける。メールの送受信やインターネットが出来る。ナビにも使える。さらに様々なアプリケーションが使えてオマケ的な要素として電話する機能までついている

450 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b8d-YL1E [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 08:18:50.57 ID:UmHp4S2P0.net]
>>448
一眼では味合えない、変な乾燥ケアとの戦い
フレアを見るたびにあれ、乾燥しきって無かったかなという葛藤



451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 08:40:12.86 ID:y7AIgbLFM.net]
むしろ一眼の何がいいんだ

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 08:54:34.31 ID:9MJNo3GW0.net]
プロが一眼をあえて使い続けるのはスマホじゃ満たせない要素があるからだよなぁ

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 08:56:52.90 ID:6Rxc8iARM.net]
プロは見た目から入らないと客に舐められる

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:00:01.36 ID:xIjBe1NPM.net]
スポーツとかスマホで取れるわけ無いやん連射とかズーム性能がまるで違う
スナップ写真はスマホで十分だと思うが

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:00:41.21 ID:UmHp4S2P0.net]
プロはあとで加工できるようにダイナミックレンジが必要だから、フルサイズしかありえないのだろう
業務用の話になると基準変わるから、プロの事は考えなくて良いと思う

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:23:01.15 ID:Fu2ujyjb0.net]
>>451
様々な種類のレンズが使える

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:25:31.45 ID:DNPfM56Vd.net]
単純に風景一つとっても画質が違いすぎる

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:28:58.71 ID:VLRz8XRQ0.net]
センサーサイズがまるで違う

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:34:09.63 ID:/SDWt+9sM.net]
まだコンデジの方がスマホより写りが良い
一眼とは比べるのは失礼
ただ最近のスマホって本当よく撮れるよな

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:38:00.21 ID:CW+/D4R+0.net]
>>459
一般人が一眼を買う必用は無くなったな



461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:40:36.90 ID:LZQboVZ20.net]
写真に拘るならvivo買った方がいいと思う

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:43:57.53 ID:svvJAvz10.net]
スマホは何時何処で撮影してても不審に思われないから
ストレスフリーで撮影出来る
コレが全て

カメラで撮影なんてしてたら
観光地以外では不審者扱いで下手すりゃ通報されるわ

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:46:27.38 ID:DNPfM56Vd.net]
普通に不審だよw

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 09:54:41.87 ID:8Es8AGbG0.net]
今時、本格的なカメラなら「あっ、プロのカメラマンかも」って逆にスルーされるだろ

むしろいやらしいぐらいウルトラごついカメラのついたスマホで撮影する方が速攻で不審者通報されるわw

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 10:04:13.72 ID:DNPfM56Vd.net]
カメラユーザーにも道具や服装で俺は一般人寄りで配慮できてるって一方通行の残念思考の奴が大半だけど
そんなもんより行動とコミュニケーション次第だから

オタクの特性上、病的までにそこから目を逸らす奴ばっかだけど

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 10:20:50.23 ID:8Es8AGbG0.net]
ウルトラでっかいカメラのスマホを持ち歩いてる時点で一般人からすれば立派な不審者

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 10:30:58.85 ID:svvJAvz10.net]
14ultraで撮影してると歩行者が気遣ってくれるようになった

13Tproや11Tproの時は平気で目の前を横切られてたから
やっぱり14ultraは風格と威圧感が違うと実感してる

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 10:31:59.99 ID:LZQboVZ20.net]
挙動不審なチー牛はスマホがiPhoneだろうと何だろうと通報される

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 10:32:53.43 ID:8Es8AGbG0.net]
既に事案扱いで草

470 名前:SIM無しさん [2024/04/28(日) 11:07:37.36 ID:Tb2T7fyG0.net]
ラインの通知音の鳴らし方教えてください😭
通知来ますバイブ鳴ります音出ません…
Xiaomi13tproです



471 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2d-rXPw [210.138.6.185]) mailto:sage [2024/04/28(日) 11:26:52.87 ID:Ihow5zFQM.net]
まず電源を入れます

472 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b8d-YL1E [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 11:30:10.71 ID:UmHp4S2P0.net]
>>470
手順としては、13tproを売る、次に古いやつでも良いからiphoneを買う、設定する
この手順で対処可能
通知気にするならiphone一択しかありえないよ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 12:00:26.64 ID:8Es8AGbG0.net]
通知もバイブも来てると言ってるのにトンチンカンな解答ばっかりで草

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 12:01:38.25 ID:MTD9LM48M.net]
では
サウンドをオンにします

475 名前:SIM無しさん [2024/04/28(日) 12:36:19.30 ID:4JpAMnT/0.net]
>>471-474
ありがとうございます😭
他のアプリGmail等は通知と共に通知音も鳴ります。
デフォルトでこんな感じだったのでサイトQ&Aにあるような方法を色々試してたのですが…解りません😭
機種変更というわかりやすい解決法を教えていただきありがとうございます。
でも何とか設定できれば嬉しいです。

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 12:46:51.53 ID:UmHp4S2P0.net]
>>475
音を気にするという事は、遅れなんかのタイミングも気にするという事で根本解決はiphoneになると思うよ
androidで遅れずに通知しろ、はほぼ無理

477 名前:SIM無しさん [2024/04/28(日) 13:08:06.58 ID:4JpAMnT/0.net]
>>476
すみません、今解決しました😭
ラインの設定→通知内の設定の問題でした
メッセージの通知が"サウンドなし"となっておりそこをタップしサウンドを選んでも反映されなかったのですが、タップしたあと"プリインストール着信音"を選択すればきちんと反映されました。
グループへの招待などはサウンド設定してあったのに…😭
お騒がせしてすみませんでした。
宝くじ当たったらこれとは別に最新のiPhone買おうと思います。長々と失礼しました

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 13:10:21.84 ID:MTD9LM48M.net]
😭

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 13:10:22.37 ID:DNPfM56Vd.net]
器の差にワロタ

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 13:16:32.00 ID:dZNhDGM6r.net]
>>477
それなら一旦良いけど、次は通知が遅れると言いそう
中華機は特にスリープ中の通知に弱い、バッテリー設定しても



481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 13:17:29.93 ID:LZQboVZ20.net]
宝くじ当たったらiPhone買うおじ

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 13:21:09.84 ID:DNPfM56Vd.net]
器の差

483 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-KUQp [115.165.47.227]) mailto:sage [2024/04/28(日) 16:28:40.38 ID:eLZxRckd0.net]
結露ウルトラを買っていればこんなことには

484 名前:SIM無しさん [2024/04/28(日) 17:49:59.51 ID:fbPwxB680.net]
14も結露なんだよね。メイン機にはできないなあー。

485 名前: mailto:sage [2024/04/28(日) 19:14:28.41 ID:yyvvkiA50.net]
結露なんかしなくて当たり前なのにそんなんでドヤられてもな
それだけXiaomiの製造があかんってことやろ

486 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b00-YL1E [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:27:38.36 ID:UmHp4S2P0.net]
>>485
レンズのコーティングが良くない
設計の問題と思う
他のスマホもそんなに密閉性高くしてるとは思えないが同じような現象にあたった事ない

487 名前: 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 9345-MR1W [157.250.252.101]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:29:58.04 ID:Ideno9HL0.net]
製造の問題や無くて構造的欠陥だな

488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b11b-3djY [240b:c020:450:314f:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:30:19.54 ID:nD/a9lrn0.net]
なんで関西弁なん?

489 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b31-53dh [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:31:59.28 ID:LZQboVZ20.net]
GALAXYNOTE20ULTRAで散々問題になった
公式もコメント出した
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/condensation-on-the-camera-lens-of-galaxy-note20-ultra/

490 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2943-jQnA [240b:c010:480:fcd1:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:51:45.20 ID:svvJAvz10.net]
今日も14ultraで4K動画撮影をしまくったが結露なんて全くしない
コレが事実



491 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b11b-3djY [240b:c020:450:314f:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 19:54:48.47 ID:nD/a9lrn0.net]
なんで必死なん?

492 名前: 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 39f0-l0L8 [2001:318:e001:1d1:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 20:01:06.56 ID:yyvvkiA50.net]
>>486
まあ日本製並の防水防塵を採用してないせいでもあるわな

493 名前: 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 39f0-l0L8 [2001:318:e001:1d1:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 20:04:45.06 ID:yyvvkiA50.net]
中華は最高でもIPX8のみやからなあ
日本製はIPX6/IPX8と最上級の防水やし

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 20:09:25.99 ID:nD/a9lrn0.net]
???

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 20:25:43.88 ID:Ideno9HL0.net]
レンズ周りに水分を含んだ空気が流入しない構造にすれば良いだけの話で防水防塵や無くても構わないんだよ
結露って言うのは内外の温度差で空気中の水分が凝縮して水になる事なんだからさ

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 20:41:16.94 ID:1uQnuMOKM.net]
そんなことドヤ顔で言われましても

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 20:56:29.96 ID:JNyB7NhW0.net]
結露しないですけど?

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 20:59:54.79 ID:Y/tS77xg0.net]
寒暖差が縮まった今の季節で早々結露なんてするかよ馬鹿がよ
今日も4K盗撮しても結露なし~とか頭悪すぎ

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 21:00:07.33 ID:3hfYK/KW0.net]
しますけど?

500 名前: mailto:sage [2024/04/28(日) 21:02:04.54 ID:yyvvkiA50.net]
>>494
防水の定義わからんならだまってなよ



501 名前: mailto:sage [2024/04/28(日) 21:10:19.07 ID:iV5F1U5j0.net]
なんかバカと必死な奴多すぎね?
連休とはいえ

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 21:26:41.71 ID:ojhk6Bsud.net]
早い話プロテクターと前玉間にできる空気層を対策すれば済む話
但し高性能カメラで複雑な機構を取り入れ限界までスペース有効活用してる端末では無駄にしかならない

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 21:42:53.73 ID:UmHp4S2P0.net]
オンボロ中華ガジェット感がたまらんな
乾燥剤いれた袋に入れるとか何の冗談だ

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 22:21:46.77 ID:eLZxRckd0.net]
14万で結露する権利を買ってもいいぞ

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 23:48:54.89 ID:5y7nZvNY0.net]
>>500
防塵 / 防水 なw

506 名前: mailto:sage [2024/04/28(日) 23:54:25.01 ID:yyvvkiA50.net]
>>505
え?まさか

IPX8(のみ) IPX6/IPX8 防水
IP6X 防塵

のちがいがわからない人?
かなりやべえな

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 07:45:23.39 ID:MSUgJZTu0.net]
水を筐体外側からの侵入を防いでも水分を含んだ空気をカメラレンズ周りに流入したら条件次第で結露する
たんなる防水だけでは結露対策にはならんのよ
日本は斜め方向に細長いから住んでる地域によって結露しやすい為難いが発生するから結露に遭遇する人はするし結露に遭遇しない人はしない

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 07:51:16.71 ID:UOoHPiLt0.net]
ディアルアプリ入れたらchromeが複製されるんですけどバグ?

509 名前: [2024/04/29(月) 09:44:49.73 ID:BS/raHzt0.net]
>>505
この板に書き込んでその知識のなさは恥知らずもいいとこ

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:14:47.65 ID:RH7Ibkyad.net]
>>493
Xiaomi14ですらIP68やん
フルスイング馬鹿だな



511 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 10:15:26.96 ID:mIUUJPNlH.net]
防水くんが言いたいことが分からないよ

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:17:41.68 ID:RH7Ibkyad.net]
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-14/specs

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:18:35.35 ID:RH7Ibkyad.net]
>>493
嘘ついたの謝ってもらっていいですか?

514 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 10:24:15.02 ID:BS/raHzt0.net]
>>510
やっぱりわかってないバカ
IP68って表記は防塵が6、防水が8って意味やで
数字左が防塵、右が防水
んで防水が8だからといって最強ではない
IPX6とIPX8は別物
これを両方備えてるのが最強なんだよバカ

515 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 10:26:23.07 ID:BS/raHzt0.net]
だから日本製スマホは

防塵 IP6X
防水 IPX6/IPX8

というふうにしてる

ここまで書かないと理解できませんか?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:26:35.78 ID:RH7Ibkyad.net]
>>514
はい論破

https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190822/2721.html

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:27:32.90 ID:RH7Ibkyad.net]
>>515
こんな馬鹿なかなか居ないよ😂

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:30:01.10 ID:RH7Ibkyad.net]
>>515
みんなの前で謝ろうか

519 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 10:30:12.01 ID:BS/raHzt0.net]
ググって見たけど理解できないんだな
ごめんなさいの列とりあえず受け付けるわ

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:32:26.36 ID:RH7Ibkyad.net]
>>519
規格の定義すら知らないのに【俺が正しい】とか要らないんで🤣
今どうやって逃げ切ろうか考えてるだろ?



521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:33:57.14 ID:mldoY5u40.net]
GWによくこんなくだらない事でレスバできるな

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:34:55.62 ID:5djmi4Iy0.net]
GWだからこそでしょ

523 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 10:38:03.04 ID:BS/raHzt0.net]
>>520
ただし、それぞれの等級は防水性能の内容が異なるため、複数の項目に合格しているという意味で「IPX5/IPX8」のように、等級が併記される場合もある。なお、等級ごとの詳細については次章で

もういいか?まだ恥さらす?

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:41:07.70 ID:RH7Ibkyad.net]
>>523
それ耐水の話してません?🤣🤣🤣
ずっと【防水】て言うてましたよねw
おやおやどうしたのでしょうか

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 10:53:58.39 ID:VT9euw3N0.net]
>>515
日本製スマホてmade in japanか?
中国製スマホでないの

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 11:20:16.75 ID:4JVyaTyZ0.net]
GWだし14ultraで撮った写真がスレに投稿されないか期待

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 11:27:03.35 ID:mldoY5u40.net]
ほい
https://i.imgur.com/JKCCBWH.jpeg
https://i.imgur.com/C9tBOFF.jpeg
https://i.imgur.com/zQB0ycE.jpeg
https://i.imgur.com/Fj2zxOE.jpeg

528 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 11:52:04.24 ID:10l6VxAFH.net]
思い出としての写真なら周囲の風景や仲間と一緒に撮りたいところ
食い物のディティールなんて後から見返すこと無いしな

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 12:12:30.27 ID:NBKgfqEtM.net]
redmi note 13 pro国内販売されるんですかね?
+はえっぢディスプレイなんでいらね。

530 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-q1bd [106.154.153.227 [上級国民]]) [2024/04/29(月) 13:57:31.60 ID:HIcWilYFa.net]
うち
疲れてたのか(まーもともとIQ高くないが
SIMカード出そうと一生懸命ピン突っ込んでたのがマイクの穴・・・
ってのをやっちゃって
それ以来防水機能ヤバくなっちゃって、豪雨の使ったらレンズの中水入っちゃったというか
曇っちゃったけど
乾かしたらその後問題なくなったな、カメラ機能は
その際、OFFにして乾くまでの間はホッカイロで温度をあげておいた



531 名前:SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 53e4-KUQp [115.165.47.227]) mailto:sage [2024/04/29(月) 14:12:05.93 ID:J+n4fZKR0.net]
いくら誤魔化しても結露がなかったことにはならないよ

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 14:30:22.63 ID:CD08cF9c0.net]
マイクピン刺しの刑
機種によってはマイクが使えなくなる報告もあるよな。Xiaomiは聞いたことがないが
完全防水モデルを買ってその日のうちに速攻で穴開けて安物のスマホ以下の貧弱防水にしてしまうとか笑うしかないな

533 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 16:05:07.68 ID:psyPrxfH0.net]
>>508
デュエルだろ?バカ?

534 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 17:42:38.95 ID:bfdB4+Qo0.net]
>>533
カタカナ表記は何でもいいよ。

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 18:27:15.48 ID:OmXpJCKA0.net]
決闘するのか

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 19:09:33.97 ID:kGPlFsIh0.net]
ディアル? dialかな?

537 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 19:13:48.61 ID:HIcWilYFa.net]
やっぱり
レンズカメラ群を丸く取り囲むって

14とかはiPhoneに寄せて
UltraはMATEに寄せてるのかな?
パクリ会社かよ
せっかくスマホなのに威圧感あるよな
ライカは本体のデザインにも口出してやれよな

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 19:42:36.73 ID:5g5Vh7rFd.net]
四隅と違い光軸合わせやすいうえフィルターワークに必須だしアラミドや打ち抜きプロテクターで保護も楽だから各社Mateタイプ継続してくれよ
OPPOみたいに望遠を中心に配置してくれると尚いい

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 20:22:47.84 ID:qSLd6c8Qd.net]
Ultra高すぎたらMagic6proにしようかな

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 20:40:51.31 ID:VT9euw3N0.net]
今日ドル円一瞬160円まで行ったのな
14ultraの日本価格はどうなる事やら



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 20:58:24.72 ID:C+srl7aU0.net]
スイカ食わない理由があるんだよな
あと
普通にプラスやろ?

542 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 21:23:29.28 ID:g0RKhSGc0.net]
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて男同士が争うってこと?
新興の押し目拾うだけで

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 10:35:59.23 ID:2tVID05xM.net]
アベノミクス効果は、まだまだ続きます。
日本売りです。

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 11:08:29.34 ID:/EeBwio4r.net]
>>543
マジコレ
アベジミンの日本国民総ビンボー政策

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 11:23:59.41 ID:0vxNUlqV0.net]
上級はアベノミクス始まる時に円売っぱらってるのよな

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 11:29:43.37 ID:qsRcdfBC0.net]
米株投資連中は稼いでいるよ
厚切りジェイソンのSP500ブーム後からでも十分間に合ってる

547 名前:SIM無しさん [2024/04/30(火) 11:31:07.51 ID:SO044uy+M.net]
普通旧ニーサからアメ株買ってるよね

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 11:52:35.48 ID:rf76J7D30.net]
何もやってこなかった人たちが
「儲かっててずるい」
とか騒いでて笑える

549 名前:SIM無しさん [2024/04/30(火) 12:44:45.58 ID:jDfuq2+i0.net]
笑えないだろ
日本は大半のジジババがそんなこと言って福祉に死ぬほど現役が税金取られるわけで

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 12:59:16.28 ID:T3S5J1bL0.net]
そんなジジババが金を使うようなビジネスをやるのが正解やな



551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 13:01:52.54 ID:8vJkPf3z0.net]
ジジババは老後が不安だから金を使わないよ

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 13:22:31.02 ID:lUO+I4nh0.net]
ファーウェイが13四半期ぶり中国で首位奪還、HONORも3位に、iPhoneは5位、シャオミは圏外に没落 [422186189]   
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714448569/

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 13:57:09.32 ID:CgDzVHYpM.net]
>>543
>>544
バカなの?
アベノミクス以前の民主党政権時代の円高による中国移転→工場閉鎖→大量の失業を忘れてる?
新卒も就職出来ない就職氷河期。
そんな時代より人手不足の今の方が遥かに良い。
困り方のレベルが違いすぎる。

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 14:07:33.33 ID:BSwiaUgs0.net]
4月に撮りたいモノがあったから
5月以降の発売予定らしかったXiaomiJAPANからの購入はキッパリ諦めて
Aliで16万円台で14ultraのグローバル版を購入したけど
二重の意味で正解だったかな

XiaomiJAPAN発売の14ultraは
16万円台まで価格を落とせないと思う

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 14:14:58.01 ID:WlZALspwM.net]
民主党政権(w何もしなかったやん。
円高も自民党のやったことの結果だよ。アッソー君をはじめとする日替わり首相とかさひどかったよ。
経済は一流政治は三流って言われてた頃は、まだ良かった。

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 14:16:53.58 ID:KxLzZ7sea.net]
国力とは人口である
日本は3000万人まで落ちるそうだ
これから今までに無い日本が見られそうでワクワクするね

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 14:26:03.42 ID:JEy9rc06r.net]
>>555
ちゃんとしただろ!
経済が良くなり商品は安くなり買いやすくなった
海外スマフォなんか国内の半額だしな

558 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-l2tC [60.130.52.100]) mailto:sage [2024/04/30(火) 17:09:50.61 ID:O+QLP5+10.net]
>>556
君みたいな貧乏人は真っ先に死ぬから見れないと思うよ

559 名前:SIM無しさん (オッペケ Sre5-cujZ [126.233.162.43]) [2024/04/30(火) 17:45:19.79 ID:45UWfMR/r.net]
ここ何のスレ?

560 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM0b-GKzj [27.253.251.150]) mailto:sage [2024/04/30(火) 18:02:45.44 ID:S7emfFkuM.net]
Xiaomiを安く買えなかった御仁が、腹いせにくだを巻きながらなんちゃんて政治経済を熱く語るのを生暖かく見守るスレ



561 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b50-YL1E [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/04/30(火) 18:04:44.19 ID:/BQSurDT0.net]
>>559
円が安くなるのを見守るスレ
160円タッチしたから次は170円だね

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 18:16:29.31 ID:GSe9GMsP0.net]
>>555
そうだよね。民主党政権はもちろんクソだけどなにもしなかったし一時的な政権だったしな。
経済は大きな波だから、自民党が過去にやったことが民主党政権に続いてただけだよな。
景気の回復もアメリカの景気回復の波が日本にも来ただけで自民党のおかげじゃないし。
日本はどこが政権とっても変わらん。

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 18:19:01.08 ID:3Or13KHJ0.net]
スクリプトはここまで会話出来る様になったのか

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 18:50:13.86 ID:Br+jiAs30.net]
今は156円か

565 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bde-N6fR [153.217.39.43]) mailto:sage [2024/04/30(火) 20:10:05.03 ID:tEnShg+X0.net]
雪が降る僻地だから14/14ultraは諦めた民

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 20:50:36.17 ID:+YzhbUqe0.net]
嫁さんに購入宣言した

俺は買うぞ買うぞ

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/30(火) 20:50:58.64 ID:8InuL/W20.net]
寒冷地だと流石にちょっと躊躇うよな それは仕方ない

568 名前: mailto:sage [2024/04/30(火) 20:59:34.08 ID:CNCJDfvZ0.net]
なんかもう14U以外の製品日本発表の方が楽しみなってきたわ

569 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM0b-GKzj [27.253.251.214]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:31:19.44 ID:mm1Xi5Z5M.net]
Xiaomi15がそろそろだな

570 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-SMbF [106.133.118.216]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:34:59.71 ID:oAsdH1lra.net]
4gen2スマホが3万円とか円安やばいよな



571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7311-83pD [2400:2200:83a:27eb:*]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:36:34.28 ID:iuvxHr0e0.net]
xiaomi15は超音波式指紋認証になるぞ

572 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM0b-GKzj [27.253.251.214]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:39:45.94 ID:mm1Xi5Z5M.net]
Xiaomi14の4マイク3Dドルビー録音だけでもびっくらぽんなのに超音波ときたか

573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b37e-IZqD [133.218.19.145]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:43:08.93 ID:Lun/kKvE0.net]
Xiaomi48まだかな

574 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b89-53dh [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/04/30(火) 21:56:33.69 ID:0vxNUlqV0.net]
Xiaomiの指紋認証なんの不満も無いけどな
超音波式のGALAXYより遥かにいい

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 06:15:29.88 ID:xL0Tp76T0.net]
音楽聞いてて、別音声?マイク?使用するアプリ起動したら音楽が止まり、そのアプリ閉じても音楽は再開されない。
すごく細かい話かもだけどこれは鳴らし続けることは不可なの?
(OS次第でできるできないがあるのかなとおもったのでアプリ板ではなくXiaomiで聞いてる)

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 08:15:58.69 ID:zmtOvlK9a.net]
4gen2のゴミクヅredmi 12 5g が円安で3万円ってやばいよな
自民党が憎いよ何もかもが高い

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 08:25:15.95 ID:oxfiV4m60.net]
Aliのセールで16万円台まで下がったのに14ultraを買えずに
未練タラタラで14ultraのネガキャンしてるレスが多くて惨めだなと思う

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 08:27:59.53 ID:oxfiV4m60.net]
14ultraの4K動画撮影性能は素晴らしい
本当に買って良かった
Aliの発送が予想よりも早くて撮りたかった4月に撮影しまくれたのも良かった

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 08:32:13.59 ID:+mmqb4g90.net]
数日前のテレビにアベノコブンが出演してて「円安が日本のため」みたいな言い訳してたけど、円安のおかげで増収減益の会社も少なくないのでは?
最低賃金で働いてくれてた外国人労働者も、これだけ円安になれば、もう来ないかもな。
日本人はと言うと、ゆとりちゃん!

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 08:38:16.34 ID:ot7czxdT0.net]
惨めなのは毎日4K盗撮して同じ事しか書き込まないお前だよ



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 09:22:45.37 ID:UMeIU5n5M.net]
そうやって自分に言い聞かせないとやってけない欠陥があるってことなんだよな…

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 09:43:56.65 ID:WHROsV/J0.net]
友達居ないんだろ

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 09:50:39.35 ID:MLwVedfp0.net]
テスト

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 11:15:46.04 ID:ShtJcQbk0.net]
13無印グロ版だけど、これってdocomo mvnoの5gは使えない?
なんか5g表示にはなるんだけど通信始めると4gに落ちるし、駅の近くだと5g→バツ→4gを繰り返して全く使えなくなる

585 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-/G2d [2400:2200:58d:5f65:*]) [2024/05/01(水) 12:48:11.67 ID:ds+VWYuR0.net]
ミンスの円高はあんだけわかりやすくモノが安くなりまくったのに叩かれまくった
今の円安はわかりやすいメリット皆無なのにロクに叩かれない
全て自民に統一されてんだよ

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 13:14:14.39 ID:py1is9i10.net]
自民というか資本家にね
トヨタは儲かりまくりだし

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 14:41:21.48 ID:TEFc8Fjb0.net]
>>576
先日未使用品1.68万で買ったが
アメリカと戦争始めてgoogleから追放されてもおかしくない
中華スマホに3万出すヤツなんているのかよ

588 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 14:43:38.04 ID:7zmQYX050.net]
>>584
ここで聞くより自分の使ってるMVNOに問い合わせなよ

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 15:46:07.70 ID:cXO6KI8aH.net]
>>584
今どきドコモ回線を使うとか…

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 16:47:41.93 ID:mah3PclLM.net]
>>584
13無印 グロ ポンツーで問題なく5G使えてるからおまかん。因みにAndroid14 MIUI14 環境だから糞hyperOS事情は知らん
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2211133G/14/DR



591 名前:SIM無しさん [2024/05/01(水) 17:02:17.32 ID:A1WSwfjWr.net]
>>584
ドコモって、あなた頭大丈夫?
修行僧?
それとも営業職か何かで、サボるために電話通じないようにしたいの??

592 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1184-OJOs [64.63.116.35]) mailto:sage [2024/05/01(水) 18:23:19.49 ID:HRlbIriu0.net]
軽くしか調べてないから申し訳ないけどXiaomiから出てる端末で画面出力対応してるのはXiaomi14シリーズくらいかね?
こいつが出るまでUSB3.xでの接続なかったぽいから

593 名前: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 39e1-MR1W [240b:c010:461:4bee:*]) mailto:sage [2024/05/01(水) 18:31:53.31 ID:CywkKt1B0.net]
修行に終わりは無い

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 19:59:37.19 ID:ShtJcQbk0.net]
>>589>>591
回線自体はだいぶ前から使ってて面倒だから4gのまま使ってたんだけど最近思い立って5gの申し込みをした感じ
リモートワークが基本なのもあって4gだと特に問題無かったんよ

>>590
情報ありがとう
本来そのまま使えるのか…何が悪いんだろ

595 名前:SIM無しさん [2024/05/01(水) 20:16:31.64 ID:PMCwsdkz0.net]
奮発してpixel8買ったけど使いにくくてたまらん
実は中華スマホってすごく使いやすかったのね

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 20:39:22.06 ID:BytHMHJz0.net]
>>595
素のAndroid好む人いるけど、痒いとこに手が全然届かんのよね

597 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 20:48:52.19 ID:P1FsugNt0.net]
Pixelがうんこやし

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 20:49:54.94 ID:e+uxfHKvM.net]
MIUIみたいに痒い所をかいてもらおうとランチャーやコントロールバーやその他ユーティリティなんかを苦労して厳選して入れても広告うざかったり、サブスク課金だったり、怪しい通信したりで

それってMIUIじゃね? ってなってだったらXiaomiでまとめてADBツールで無効化すりゃいいや…
で、最終的にまたここに落ち着く

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 20:50:33.64 ID:gI2P4n740.net]
今日は結露したやろなあ~

600 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM0b-GKzj [27.253.251.215]) mailto:sage [2024/05/01(水) 21:06:29.12 ID:e+uxfHKvM.net]
湿度関係ないから定期



601 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd73-cJKc [1.75.212.169]) mailto:sage [2024/05/01(水) 21:12:20.56 ID:DYQQD1nvd.net]
定期でもなんでもない定期

602 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b61-53dh [2400:2652:6601:1800:*]) mailto:sage [2024/05/01(水) 21:17:42.66 ID:py1is9i10.net]
結露は置いておいて、14U思ったより綺麗な写真撮れないのよなあ

603 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-YL1E [2400:2411:b915:d200:*]) mailto:sage [2024/05/01(水) 21:25:52.25 ID:6DGIdvpb0.net]
>>602
14uで写真良くなかったら意味ないじゃん
撮るものが悪いのでは?
何か作例上げてみろ
チンコとかはNG

604 名前: [2024/05/01(水) 22:05:58.81 ID:ypIyCSDp0.net]
>>584
俺の13 ultraは同じくドコモ回線だけど名古屋駅西側歩くと特定のエリアで5gが切れまくる(前スレ>>614)
普通は5g切れても4gに繋がるんだけど上手く機能してないみたい
4gは流石に都会全エリアカバーしてるから4g優先設定でネットワークから切断されることはなくなったけどUQに戻したよ
ドコモは都会で繋がりにくく山で繋がるらしいから乗り換え検討したほうがいい

605 名前:SIM無しさん [2024/05/01(水) 22:14:08.89 ID:HXN6oHt6H.net]
@
他に誰も言及してる人が居なくて不安にw。#Xiomi の POCO X6 PROがスリープしてる時に5Gに接続しない問題はその後も追試してるけどやはり全く掴まないです。
うちだけなのかな?
誰かテストお願いします!。普通に持ち歩いてる時に4Gスマホになってるんですよ
https://twitter.com/jinnet_jin/status/1785580861104226529
(deleted an unsolicited ad)

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/01(水) 23:32:34.64 ID:6soRqvJQ0.net]
>>599
風呂場で使っても結露はしないで。外の湿度じゃなくて気温差やろ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef