[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 12:28 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 332
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Motorola moto g53j/g53y/g53s 5G Part.9



1 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 19:46:54.36 ID:Uol/xlDy.net]
皆さん、アップデートで悩まれてますか?
実は、SIM刺さって無いとアップデートが降って来ないメーカー(モトローラ)が存在する。

何のシムを入れて、アップデートが降って来たか?
皆で情報共有しましょう。

待っているだけでは、ずーっと降って来ませんよ。
ちなみにpovoだと、再起動したら降って来ました。

https://i.imgur.com/k5NwMJk.png
↑ アンドロイド14です。


次スレは>>980が立ててください

▼公式製品情報・ニュースリリース
○moto g53j 5G(モトローラ)
https://www.motorola.co.jp/smartphone-moto-g53j/p
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0306062023.html

○moto g53y 5G(ワイモバイル)
https://www.ymobile.jp/lineup/motog53y/

○moto g53s 5G(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/moto-g53s-5g-prepaid/


※前スレ
Motorola moto g53j/g53y 5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694814357/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1697651837/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701003146/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704474220/

Motorola moto g53j/g53y/g53s 5G Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1707976769/

2 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 19:56:51.28 ID:Uol/xlDy.net]
サクサク設定方法

https://i.imgur.com/jNDVWfZ.png

↑ 効果絶大です。

Googleアシスタントの表示がウザいですからね。
その表示を消すとサクサクになりますよ。


[Google アシスタント]無効にする方法

「設定」から→「検索」で

「アシスタント」入力

「デジタルアシスタント」アプリをクリック
画面のテキストを使用を オフ

これでクソ長くてウザいアシスタントの表示が消えます。

画面を切り替えても残る アシスタント表示がスッキリと消えますよ。

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 19:59:20.21 ID:yOnBeVii.net]
重複スレ立てんなよ

4 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 20:08:42.22 ID:Uol/xlDy.net]
超サクサク設定

この機種は、アンドロイド14になっても設定内にアニメーション オフの設定が無いので

裏ワザでサクサクになりますよ。

サクサク方法は
設定
端末情報
ビルド番号を7回連打
開発者モードが開放されました。

設定に戻る

システム
開発者向けオプション
開発者向けオプションに入り

ウィンドウアニメ OFF
トランジションアニメ OFF
Animator再生 OFF

設定に戻る
完了です。



 

5 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 20:14:09.73 ID:5OHQBtPq.net]
>>4
全部無しの設定でなく、0.5の設定程度でも充分サクサクだと自分は思うなぁ
試行錯誤してみるといいと思う

6 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 20:22:06.03 ID:Uol/xlDy.net]
衝撃
"【moto g53y 5Gレビュー】
使ってみて分かる! 1円スマホの最適解である理由"

https://youtu.be/AcxQF1N-Jj4?si=J4N78rK9SQRhU4ao

↑ ハイスペックモデルを蹴散らす驚異のmoto g53y 5Gのパフォーマンスをどうぞ

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 20:27:37.01 ID:KaAzdRgo.net]
ここは頭のおかしい人がたてたスレです

本スレは
Motorola moto g53j/g53y/g53s 5G Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1710928541/

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 20:28:53.70 ID:JtoO40Vk.net]
Androidのdataの中を表示するにはどうしたらいいですか?

9 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 20:40:04.92 ID:Uol/xlDy.net]
実は、アンドロイド13の頃はユーチューブのアプリが頻繁に落ちました。

その改善策の機能、メモリ増設も追加されました。

方法は
設定
システム
パフォーマンス
RAMブースト
2GB追加です。

https://i.imgur.com/cpwuxTk.png

↑ コレがかなり効いて、ユーチューブのアプリが落ちなくなりました。
オススメ設定です

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 20:43:54.45 ID:WESxuXxf.net]
>>4
なるほど便利だねありがとう



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 20:44:28.28 ID:QdbxY0Hj.net]
>>8
モトローラの特殊な情報を見るなら

「ファイルマネージャー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

12 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 20:52:31.29 ID:Uol/xlDy.net]
>>10
苦しんでいる人が多くて、
アップデートの仕組みを分からずに 待っている。とか信じられない書き込みを 多く見たのでスレを作りました。

2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/14/DR

13 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 21:14:24.63 ID:Uol/xlDy.net]
安いスマホは電源スイッチに弱点がある場合が多いので、
毎日の画面オフはアプリをタップで切るようにすると長持ちします。

点灯は指紋認証
画面オフは、アプリをタップ

「Screen Off」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff


↑ コレも実機で実際に動作確認済です。便利ですよ。

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 21:18:39.43 ID:qIlXe4/R.net]
もともとホーム画面ダブルタップで画面オフできるのになぜアプリ入れにゃならんのだ

15 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 21:25:35.53 ID:Uol/xlDy.net]
>>14
誤動作を確認したので

16 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 21:27:35.36 ID:P8GNh1ZU.net]
これの電源スイッチは丈夫なのでは?

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 21:53:40.72 ID:QdbxY0Hj.net]
毎回、電源ボタンを押し込むパワーには、個人差があるからね。
ドス、ドス、とやる人もいるでしょう。
トルクの規定が無いんだから、アタマが判断する場所まで押し込むでしょう。

それが指紋認証と相乗りしたパーツと言う事ですよ。

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 22:05:47.53 ID:UGmH8GRq.net]
画面オフなど自動任せでほったらかしでいいよ

19 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 22:16:25.59 ID:Lq0Ho2n8.net]
この機種は高解像度のマイクロSDに入れた動画を再生できるよ。

1920✕1080も余裕だよ

https://i.imgur.com/XFglyEZ.png

以外と凄い機能だし

20 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 22:26:00.67 ID:QdbxY0Hj.net]
激安ケース
売れ筋の機種だと、ケースもフルスペックだな

Moto G53J 5G / G53Y 5G ケース リング付き TPU+PC 二層構造 耐衝撃

https://store.shopping.yahoo.co.jp/globestore/6320240217062216.html


↑ カメラのカバーとリングと耐衝撃のフルスペック



21 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 22:59:10.27 ID:aMLgIThh.net]
120Hzの動作スピードを1円で体験できる。
他には無い。

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/20(水) 23:19:31.07 ID:QLYzQL0A.net]
120Hzはyに限る!
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/13/LR

23 名前:SIM無しさん [2024/03/20(水) 23:36:03.90 ID:Z1FPDVEU.net]
>>22
まだ、13かい

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 00:04:05.87 ID:Ysv/7+Dh.net]
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/14/DR

25 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 00:22:03.42 ID:Q544GX3D.net]
LRは白い画面でDRはダーク

26 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 05:05:22.88 ID:Q544GX3D.net]
この機種は、画面が白いよ

https://i.imgur.com/oTLeO1s.png


有機ELの黄ばんだ画面と違うから

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 11:27:16.77 ID:Fz61TQe9.net]
これsim挿してないと14へのアップデート降ってこないの?

28 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 11:34:25.06 ID:GUsGJejU.net]
>>5
0.5だと画面が揺れるからね。
その揺れた分は遅くなる。

0だと ビッタ、ビッタ、とノーモーションで切り替わる。

他の機種だと、設定にアニメーションOFFが存在するんだよ。
もちろんノーモーションで切り替わる。

29 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 11:48:20.39 ID:k+tanrTo.net]
とっくにアンドロイド14なんだが

30 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 12:37:48.76 ID:0R3YFvU7.net]
そうですね。



31 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 13:33:46.02 ID:Q544GX3D.net]
53yのマクロモード

https://i.imgur.com/aw4ZTHx.jpg

↑ 神秘的

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 16:01:24.58 ID:amJihbVG.net]
https://tadaup.jp/4ecfe414a.png
simなしだけど14のアップデートきたぞ

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 16:13:21.88 ID:gmX8pm+4.net]
ワイモバイル版だけどアプデの通知OFFに出来ない?割り込んできてまでアプデしろと出る

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 16:21:55.51 ID:IGVkTOLj.net]
>>33
アプデしろよw

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 16:23:21.30 ID:4kbsEW9o.net]
>>32
俺のも今確認したら出来そうだわ
iijmio Dタイプ
帰ったらやってみよ

36 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 17:25:22.86 ID:sRN6w/yY.net]
モトでアップデートなんて奇跡だよな。

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 18:17:56.55 ID:JnpBSv4t.net]
OPPO(オウガジャパン)より対応ずっと良い

38 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 18:55:44.47 ID:UZ/Yrp9Z.net]
>>11
ありがとうございます

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/21(木) 20:25:53.20 ID:hvm3gsZT.net]
>>37
だよね~。
楽天版のReno5 Aは結局一度もアップデートなかった…。

40 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 20:39:09.58 ID:SyJtU72w.net]
OPPOの7Aもアンドロイド12までだったね。



41 名前:SIM無しさん [2024/03/21(木) 22:25:43.30 ID:PiWMbpVh.net]
>>6
"1円スマホ 買うならどっち!?

OPPO A79 5G vs Redmi 12 5G ~比較!"

https://youtu.be/nfUQniGJoFw?si=ZmMemY9BLXodF9g3

これ程、圧巻の比較は無いでしょうか。

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 00:15:24.99 ID:Fb9KNf0u.net]
見事になった
ややこしいな

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 00:26:29.47 ID:ey5/JyIi.net]
>>35
誰彼構わずかい

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 00:29:33.44 ID:pjq8LfzQ.net]
前の事。
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん

45 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 00:45:22.57 ID:qQRBi0KO.net]
>>25
限界まであり、言論弾圧されてるし
コメントできない人生なんかな…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
村議って

46 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 01:04:36.84 ID:e9/O9DH+.net]
かなり気を楽にして待つとか
バカなやつは何食ってもでない
馬鹿者が番組回すんだけど

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 01:06:16.77 ID:Y/TKQU2I.net]
俳優回0
昨日始めてちっさなフグ
リリース
周りも釣れてないな
抗生物質だしときますてなるだけだろ

48 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 01:49:04.66 ID:7EGQhn9x.net]
なんJ民の嘘つき😡
コーアツまじかよ
712 名無し草 2022/08/21(日) 09:43:57.55

49 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 06:16:59.25 ID:naBdMwoS.net]
シャオミの12 5Gと53yなら
53yを残すよ。

50 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 07:48:45.76 ID:SeKTQjSp.net]
>>9
ユーチューブが落ちなくなった。
サンキュー



51 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 12:07:47.65 ID:vE7X4tiE.net]
RAMを増設すると、スマホが壊れるとか言ってた馬鹿が消えたな。

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 13:06:25.06 ID:HIl5q5QS.net]
スマホってPCみたいに増設できるの?

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 13:29:39.67 ID:mhGRMLRH.net]
>>52
せやで!なんとこの機種はRAMブーストって特別な機能で増設出来て、超サクサクスマホになるよ!メモリ増設は机が大きくなるようなもんだからあとは解るよね?ホントすごいスマホだわ!

54 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 16:08:06.48 ID:0lcNRMAh.net]
RAMブーストしたら負けかなって思ってる

y買った奴が言うと笑えるwww(涙)

55 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 18:29:27.30 ID:8nUYG0mu.net]
設定さぇ、キッチリ決めると名機だよ。

56 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 22:38:54.41 ID:AZeCYdhZ.net]
jだけど2GBブーストしといた
誰かgcamのベストなバージョンと設定もお願いします

57 名前:SIM無しさん [2024/03/22(金) 22:57:43.05 ID:CWbhVzAs.net]
>>56
【裏技】ワイモバイルでお安いスマホ!moto g53y 5Gのカメラ画質を高める超簡単な方法。GCamを入れるだけ

https://hypergadget.jp/motog53y5g_gcam_camera/


↑ 先日ようやくまともに使えるGCamを発見したので、作例を含めて紹介することに。

GCamのバージョンは

『8.9.097.540104718.33』

8.9.097.540104718.33で 検索をかけると、ダウンロード可能なサイトの一覧が表示されます。

設定は下画像の通り。『HDR+拡張』の部分は一番右側のHDR+を選択。そうすると強制的にすべての撮影がHDRに。
HDRとは、露出の異なる複数枚の画像を撮影して合成することを示します。

元々のデフォルトカメラアプリの場合は『強制的にHDRで撮る』事が出来ません。『HDRで撮影すべき』と認識された時のみ自動的に切り替わります(HDR Aに設定の場合)。

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/22(金) 23:15:43.22 ID:FmDQPFfG.net]
防水無いのね

59 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 06:12:40.90 ID:VzVcd5Fw.net]
ケースを付けろ。
カバーされる

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 06:31:46.49 ID:MbZXzask.net]
アンチは馬鹿だな。



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 06:59:12.10 ID:QD631avK.net]
g53yでプリコネは快適かな?

62 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 06:59:32.37 ID:SpVaCltq.net]
14にしたらサクサクになった気がしたけど
1日で13よりカクカクになった印象
再起動効果だけだった

63 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 07:26:24.75 ID:/sLVdVtt.net]
予算が1万円で
ゲームがやりたいなら3年くらい前のミドルスペックのスマホを買った方がいいぞ。

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 07:49:36.72 ID:gMuomGmd.net]
ホントそれ
ゲームとカメラ目的なら765G端末の方が良い

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 07:57:16.26 ID:MV+tM82L.net]
>>63
まちがいねえ

66 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 09:48:24.71 ID:CCkY6l3d.net]
ゲーム比較

moto g53j 5G vs OPPO Reno9 A

「原神」動作チェック!比べるとまさかの結果に

https://pragma-life.jp/moto-g53j-5g-genshin/

↑ 実は、moto g53j 5Gの勝ち

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/23(土) 10:49:33.68 ID:hMTPQPJN.net]
アプデしたら全てクリアが画面の下に出るようになったのが地味に使いやすくなった
それ以外は何が変わったのかよくわかってないけど

68 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 11:07:00.96 ID:1OCzJqQW.net]
>>67
タスクを切ると
400メガバイト、メモリ解放しました。とか表示するようになったね。

69 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 12:00:33.68 ID:/sLVdVtt.net]
アンドロイド14にすると、アプリの動きが速くなって
動画再生プレイヤーの早送りをすると固まる。
音声のみ

「ビデオプレイヤー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=videoplayer.mediaplayer.hdplayer

↑ ほとんどのアプリがこの挙動になった。

70 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 17:42:49.91 ID:hpU5Ydhc.net]
ブーストしたら、思ったよりサクサクやん



71 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 17:49:54.46 ID:hpU5Ydhc.net]
14にしたら、ピークディスプレイは使えなくなるのね。

72 名前:SIM無しさん [2024/03/23(土) 22:06:49.90 ID:z5XJDU6h.net]
ユーチューブの再生マシンに最適だよ。

73 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 00:13:18.86 ID:vd9QZ9O6.net]
動画再生プレイヤーをイロイロ試したら
昔からあるヤツがアンドロイド14の動画早送りに対応してた。

「VLC for Android」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

74 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 05:37:24.64 ID:TeMsILXi.net]
昔は、動画のフォルダー分けも出来なかったのに
今は出来るようになった。

随分、時の流れを感じる。7年ぶりか

75 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 07:52:17.26 ID:DQqnkG0c.net]
俺は11年くらいか
時の流れは速い

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 09:19:22.70 ID:HN7iuchp.net]
Umidigiすら物理8GB仮想8GBとか一般的なのに日本人チョロいとか思われてそう

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 14:25:11.95 ID:LCnrj7Lt.net]
ハロ!モト!じゃねーよ
クラッシュして固まって逝ってしまったわ!

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 14:39:57.10 ID:igMspuY5.net]
14にしたけどモノクロのテーマってどこにあんだ?

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 16:48:34.98 ID:rRddZdj1.net]
>>77

たしかにあれはうざいわなw

80 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 17:15:34.50 ID:vd9QZ9O6.net]
>>78
設定
ホーム画面とロック画面



81 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 19:23:55.28 ID:PAjbqVUL.net]
>>78
"moto g53yに Android 14アプデ到来
【大きな改善点あり】"

https://youtu.be/uP2piixVzIo?si=7aBPWaJuNn3WmSdt

↑ 
0:00​ moto g53y Android 14にアプデ
1:25​ アプリのタスク切るがしやすく

3:05​ 壁紙のカスタマイズ追加

4:34​ ロック画面のカスタマイズはあまりできない
6:00​ ロック画面の通知のカスタマイズが可能
6:58​ 予測型戻るアニメーション
7:55​ 画面点滅通知
8:27​ 課題点

82 名前:SIM無しさん [2024/03/24(日) 20:44:04.95 ID:7xjUluYx.net]
優しいな

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/24(日) 23:29:32.30 ID:kkU36qE8.net]
8月2日目
ご飯が出てきている
7月17日から900も下げてるときは宣言してください

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 00:09:16.82 ID:LNyFa/Lj.net]
トレンド上位に
オールドサヨクが大声だしても驚かないわ

85 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 00:14:59.38 ID:EDVwdGGM.net]
海外掲示板にリークされてトドメさされたクイズ番組

86 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 00:21:16.23 ID:WzSazl5t.net]
エナプの良心売りしてるもんなー?」
車返ってきたパターンもあるし

87 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 00:33:58.50 ID:e5N+xDsF.net]
>>52
はい 見終わったらちゃんと一億円
プレイドボリバン無視はありえない

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 00:38:01.92 ID:lTWggATP.net]
抜けたからまた減ったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるわ
× ちょっと意味分からん値段で

89 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 01:21:37.36 ID:A0eoItMW.net]
快適だぞ

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 05:39:43.75 ID:yPpkssJr.net]
えっ?!



91 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 07:51:57.66 ID:sR4hOPD8.net]
1円のシャオミ12 5Gは1週間しか堪えられなかった。
液晶画面の色が我慢できない色だった。

53yは、使える色合い

92 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 11:55:36.72 ID:oz9gpWss.net]
アンドロイド14 にしたら、5G SAモードが出現

https://i.imgur.com/2Fl2NI7.png

↑ ハイエンドクラスの機能を搭載した。

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 11:59:21.40 ID:x9j6FfdU.net]
14から画面点滅かフラッシュ点滅でメール等の通知あるある?

94 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 12:09:10.91 ID:qtRtQUFj.net]
画面を点滅させたり、フラッシュさせると画面に負荷がかかるから勿体無くて出来ないよ。

通知は音とバイブで充分だな。

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 12:11:00.96 ID:m5ztU7lh.net]
フラッシュは使ってる

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 12:12:00.48 ID:x9j6FfdU.net]
まあ通知お知らせアプリもあるけどね

97 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 13:11:47.83 ID:qtRtQUFj.net]
ワイモバのオススメ35wの充電器で充電すると53yが熱くなるんだが、
お前らは何の充電器を使って やっぱり熱くなってるか?


USB PD-PPS対応
USB Type-C™ 急速充電 ACアダプタ

https://i.imgur.com/nkjhZmm.jpg


↑ 充電器の型番は、SB-AC22-TCPD

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 13:55:12.17 ID:fAy1nQPk.net]
>>97
充電器によってはバッテリーアツアツのプクプクなるでぇ。
きーつけなはれや。

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 18:36:35.40 ID:mt9QjGeC.net]
今ミテレ東付けてたらハローモトって聞こえたんだけどもしかしてCM打ち始めた?
ってことはG24かな?

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 19:38:58.20 ID:aypi2KvM.net]
>>91
かなり黄色に寄ってない?



101 名前:SIM無しさん [2024/03/25(月) 20:22:27.08 ID:rmj/BoFK.net]
>>100
寒色を最大で灰色なんだよ。
オレは、真っ白な液晶画面が好きなんですよ。

テレビも真っ白な液晶画面が好み

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 21:25:13.61 ID:aypi2KvM.net]
>>101
Redmi Note 10 Pro、11 Pro、Note 11は普通の液晶色だったような気がするけどNote 12は少しくせがあるな。
スレチになるからこれ以上はやめておくけど。

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/25(月) 23:40:43.67 ID:u0gcbbIo.net]
20分で14になったわ
なにが変わったかわからんが

104 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 01:37:46.56 ID:oRUrdWNy.net]
5G SA対応だぞ
真の5Gが体感できる。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 05:24:32.09 ID:3ytDj158.net]
スピテスマニアが喜ぶだけ

106 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 06:46:19.95 ID:Hu5iAnTu.net]
基本的にハイスペの領域SAサービスを格安で味わえる。
唯一のスマホ

120Hz高リフレッシュレート、5G SAモード
白い画面

107 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 08:06:08.78 ID:fupc4l0v.net]
ステレオスピーカーが爆音だぞ。
ユーチューブの音が小さい動画もコレだとデカイ音になる、

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 16:28:08.35 ID:eRecXgSYD]
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

109 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 20:45:27.97 ID:wewvqMaH.net]
アップデート
アンドロイド14後なんだが
53yの充電器は、ワイモバの純正だと
充電中に本体が熱くなるので、試しに
100均の20w充電器を使った。

結果は、ワイモバ純正品より、熱くならなかった。

充電器はダイソーのPD対応20wタイプで770円

ケーブルは、セリアの110円のPD対応の超急速 60Wケーブル
パステルカラー

https://i.imgur.com/RdVh9dA.jpg


↑ この組み合わせ
急速充電中の表示も出たよ。
やはり低いワット数の充電器をオススメします。

110 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 21:12:34.60 ID:PtfjG4NM.net]
パフォーマンス→アプリのスマート起動ってオンにしてる?



111 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 21:13:16.54 ID:PtfjG4NM.net]
ダイソーはイヤだ

112 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 21:53:01.48 ID:7eEHOv0F.net]
>>110
オンだと、充電中 熱くなるのでOFFにしました。
結果については、今度、OFFで充電したら報告します。
ワイモバ純正とダイソーの2つ検証してみます。

ダイソーについては、今でも20w程度なので、さほど熱くはならなかったけど完璧をめざしますよ。

113 名前:SIM無しさん [2024/03/26(火) 22:32:37.23 ID:+bx2Bb10.net]
4キャリア対応のスマホですが
ソフバン系のエリア充実度が凄いけど


3キャリアのエリアマップ

NTT docomo
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/smt/?rgcd=03&cmcd=5G&scale=128000&icid=CRP_IPH_area-5g_to_CRP_AREA_servicearea

au
https://www.au.com/mobile/area/map/

Softbank
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 23:05:48.83 ID:2OVpqIkz.net]
>>110
これ?どーなるん?
体感出来るもんなの?

115 名前:SIM無しさん [2024/03/27(水) 01:20:56.35 ID:HvmBb9GT.net]
>>114
とりあえず、最適化 充電 オフに変更

https://i.imgur.com/8ymoC6V.png

↑ コレか 20w以下の充電器を使うしか耐熱対策方法が無い

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/27(水) 06:05:56.00 ID:S3BbWGuq.net]
>>113
ソフバンの基地局はフェムトセルといって、ホームアンテナに毛が生えたレベルのものが多い
これはDDIポケットを最近までやってたからだけど、もともとエリアが狭い5G局との相性が良かったから
都心部ではベストだけど、田舎にいくと本局(マンションの上の大きなアンテナみたいなやつ)が少ないのでつながりにくいことが多い
5Gが弱かったauは、4月からsub6エリアが本格的に稼働するので大きく改善するはず
カバーエリアはナンバーワンのドコモは、トラヒックの改善完了が2025年なのでこのままパケ詰まり地獄が続く

117 名前:SIM無しさん [2024/03/27(水) 07:20:33.07 ID:0KlCy+4U.net]
いずれにしても、3Gが終了して
余った帯域は、置き換わるからな。

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/27(水) 07:51:01.38 ID:r/KI420T.net]
>>92
どうやら、5G SAが追加されたのは
53Jの方だぞ。

53yには探しても無いよ。

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/27(水) 08:34:52.88 ID:Hapi6R1M.net]
g53yだけど泥14にしたらRAMブースト4GB選べるやん

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/27(水) 09:27:05.57 ID:32Z/o6rQ.net]
>>119
ホントだ!やったね!これで8GBだ!憧れの53Jとおんなじだ!サクサクヌルヌル気持ちいい!!



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/27(水) 12:28:10.14 ID:h1EXWsRX.net]
>>120
会話出来ないのか?

122 名前:SIM無しさん [2024/03/27(水) 13:49:54.78 ID:PnJj98WB.net]
>>115
サンキュー
OFFにしたら、ダイソー充電器で熱くならないよ。

安く済んでよかった。

123 名前:SIM無しさん [2024/03/27(水) 16:57:27.99 ID:HvmBb9GT.net]
シャープのZEROシリーズだと標準装備だけど


https://i.imgur.com/cQMdY1z.png

↑ NSA+SAモードにしてる

124 名前:SIM無しさん [2024/03/27(水) 18:38:37.56 ID:PnJj98WB.net]
イイネ

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 00:18:31.51 ID:drPE/gKb.net]
moto g 5G/g power 5G
これがリネームされて後継になるのかな

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 00:29:40.25 ID:z3RMKlhB.net]
Motorola JAPAN公式からg53jが購入できなくなっているね(購入ページは残っているが、買い物かごに入れるリンクがグレーアウト)
後継機が近いのか、それとも

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 00:33:02.25 ID:z3RMKlhB.net]
余談だがG52jII Specialならまだ購入できる、というかG52jはSpecialしか残っていない

128 名前:SIM無しさん [2024/03/28(木) 07:59:54.13 ID:2Bc6liEL.net]
>>126
マイネオで安く売ってるよ。

https://mineo.jp/device/smartphone/

53J

129 名前:SIM無しさん [2024/03/28(木) 08:53:20.80 ID:o1ndjECm.net]
招待を使うと更に安くなるな

https://i.imgur.com/5AEVnKL.jpg

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 08:59:15.53 ID:9yzGeGPS.net]
iijmioで5000円で売ってたやつだから高く感じるね。



131 名前:SIM無しさん [2024/03/28(木) 09:01:18.23 ID:JoPfjFB/.net]
イオシスでg53yのシルバーcランク品約9000円で買いました 画面本体傷1つ無いピッカピカでした

132 名前:SIM無しさん [2024/03/28(木) 10:12:21.32 ID:zRbIviML.net]
>>130
トータル バランスで見た方がイイぞ

20ギガを990円で6ヶ月
事務手数料 無料
ギフト券

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 14:50:37.91 ID:munId6SQ.net]
IIJは1年以内の解約はブラック入りってのも聞いたことある

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 14:51:16.29 ID:c2qLv1DI.net]
>>132
悔しいのー
ギフト付いてねーわハゲ

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 14:52:03.98 ID:c2qLv1DI.net]
>>133
それはOCN 契約画面で拒否られる

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 14:54:30.89 ID:9yzGeGPS.net]
>>133
噂だけでなったやつ見たこと無いんだよな~

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 15:51:46.29 ID:jWcPLKBj.net]
>>133
6ヶ月後に解約したけどブラックではなかった。

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 15:56:38.38 ID:UlW5+DZx.net]
>>137
契約は格安本体あり?
simだけ?

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 18:16:49.92 ID:jWcPLKBj.net]
>>138
端末も割引で買った。
すまん、7ヶ月後解約の間違い。
念の為1ヶ月多く使った。

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 18:21:02.04 ID:9ZI6Zigm.net]
そもそもiijが購入者全員を1年ブラックにしてるからな
一年一台はかなり厳格だよ



141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 18:22:51.72 ID:9yzGeGPS.net]
>>139
あざす!そんなビビらなくていい感じだよね。

142 名前:SIM無しさん [2024/03/28(木) 20:35:27.36 ID:uBAwKnLV.net]
そんなに欲しいかよ

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 22:15:58.62 ID:Vv2swoB2.net]
どうせ人生がブラックなんだろうから、小さなことを気にするな

144 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 00:44:26.51 ID:EUexFxy5.net]
アマゾンで1円たぞ

145 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 07:46:30.39 ID:EUexFxy5.net]
ワイモバは、毎月の支払いが高いからな。
ソレを原資で1円なんだろ

146 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 08:17:54.80 ID:LiRwXMhg.net]
ワイモバ純正の充電器で充電するとスマホ本体が熱くなる。
コレが最悪だよ。

百均の低出力の充電器だと冷たく充電できる。

実は、安い方法で充電している貧乏人には気がつかない現象だぜ。

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 08:30:57.91 ID:7SwMojQE.net]
>>146
貧乏脳で

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 08:38:03.40 ID:acnmbVtN.net]
53yRAMブーストは+2GBで十分だな

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 09:41:56.67 ID:3ta7cWVW.net]
Yモバは60歳以上できれば年寄りに持たせるのには丁度良い
電話定額なのが効く
月額が高めなので若者が持ってもあまりメリット無い

150 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 10:23:32.79 ID:HonsUlFV.net]
無知が、使わない時の金額を言う人がいるが
月額2000円以下で100ギガ使えるのは、マイネオくらいだよ。



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 13:59:16.65 ID:TdlyHLZa.net]
>>146
ワイモバ純正の充電器とか買う奴いたんだw
モトローラ純正ならまだ分かるけど

152 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 14:35:53.16 ID:MB1647df.net]
ワイモバ純正だと、充電中にスマホ本体が高熱になるのは当たり前だよ。

新たなる疑問が浮上。

https://www.ymobile.jp/biz/lineup/smartphone_motog53y/

 ↑コチラはY!mobileのサイト。
 g53yのスペック表の中に下記のような記述が見られるのです。

 ・充電時間:約115分
(USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ)

 PDの ACアダプタを推奨?

 しかしPDはQC2.0/QC3.0との互換性はないはず。
 互換性があるのは QC4.0以降。
 
↑ つまり、低スペックの安い充電器を使う必要がある。
高価なワイモバ純正の充電器だとスマホ本体が高熱になるので

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 14:49:44.17 ID:kBRNQ97K.net]
>>149
ワイモバって通話放題コミだったっけ?

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 16:14:34.86 ID:hRL8fMu8.net]
>>152
現行のMotorola機の急速充電規格であるTurboPowerは実機検証でほぼPD互換と判明しているからワイモバイルがPD充電器をつけているとしても間違ってはいないよ
(数年前の旧機種のTurboPowerはQC2.0互換とされていたが今は違うらしい)

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 16:29:18.48 ID:hRL8fMu8.net]
>>153
通常プランは通話代別だが、60歳以上は永年無料になっている

156 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 16:48:51.11 ID:MB1647df.net]
>>154
その考え方だと間違いだぞ。
コレで充電するとスマホ本体が高熱になるからな。


ワイモバ純正 USB PD-PPS対応
USB Type-C™ 急速充電 ACアダプタ

https://i.imgur.com/nkjhZmm.jpg

↑ 充電器の型番は、SB-AC22-TCPD

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 17:12:46.50 ID:hRL8fMu8.net]
>>156
ダイソーやANKER等他社のPD充電器でも試してみるといいよ

158 名前:SIM無しさん [2024/03/29(金) 18:00:33.69 ID:kJRHwCDx.net]
>>157
知ったかぶり、みっともないぞ

https://i.imgur.com/wwEkARi.jpg

↑ ちなみに、ダイソーだと涼しく充電されるよ。

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/29(金) 22:41:34.92 ID:GCjidyVW.net]
コイツオヌヌメ
imgur.com/eMaYH4V.jpg

160 名前:SIM無しさん [2024/03/30(土) 07:40:05.88 ID:2mC6d+2y.net]
それだけでは、他人がわからない。



161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 07:51:14.95 ID:KmazCK2e.net]
Apple 20W USB-C電源アダプタ

162 名前:SIM無しさん [2024/03/30(土) 09:33:20.03 ID:Ru1e6xrt.net]
よするに53yで充電するには、規格の古い スペックの低い充電器が必要

逆にシャオミのスマホだと、ダイソーなんかで充電すると高熱になるからな。

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 10:32:53.67 ID:YjRPOsuD.net]
Ankerのでよくね?

164 名前:SIM無しさん [2024/03/30(土) 10:44:52.05 ID:NPHeA+45.net]
充電器は家にゴロゴロしてるよ。
この安いスマホに充電器が付いて無くて、販売するワイモバの充電器だと高熱になってしまう。

その落とし所が100均の充電器なんだろ。
確かに使えるからな。

アンカーが使えるなら、値段と型番を出せよ。

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 12:54:23.64 ID:N0uDwrai.net]
>>155
そうだったんですかー
ならお爺と子供組み合わせたら最強ですね

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 13:22:17.62 ID:PM67SQTg.net]
>>164
こいつ駄目だな

167 名前:SIM無しさん [2024/03/30(土) 14:02:02.39 ID:NPHeA+45.net]
>>163
アンカーが使えるなら、値段と型番を出せよ。

ちまちま、他人に頼ってんじゃねーよ。

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 14:12:43.80 ID:BoPFNH8v.net]
どーせ、トンズラだよ

169 名前:SIM無しさん [2024/03/31(日) 18:29:47.55 ID:AruPlwaF.net]
ダセェ
ごみ野郎じゃん

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 11:03:49.03 ID:tHw1lPeR.net]
ダイソーは持っていたけどコイル鳴きが苦痛で
モト純正をわざわざ買ったw
別に機能は変わらないからダイソーが正解なんだろうけどさ



171 名前:SIM無しさん [2024/04/01(月) 12:33:38.24 ID:9P05ZJXn.net]
ダイソーの500円充電器でも、スマホ本体が熱くならずにつかえるぞ。

逆に700円より、本体が冷たい。

結局、昔の充電規格のスマホだし
当たり前だが

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 13:22:40.76 ID:sFvVSnLl.net]
TurboPowerっていうmotoの独自規格らしいよ

173 名前:SIM無しさん [2024/04/01(月) 14:32:03.97 ID:9P05ZJXn.net]
>>172
その表示が、ダイソー500円の充電器で出るのは確認済み

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 14:41:09.87 ID:UnYpdE1i.net]
アプリとかの設定関係で昨日から新品のg53jを使い始めけど満充電100%から7時間位で30%
今日も100から3時間位で55 これ完全にハズレ個体だよな
sssp://o.5ch.net/22vcn.png

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 14:42:55.61 ID:UnYpdE1i.net]
ゴメン
画像は変なの押してしまったから無視して

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 15:44:12.67 ID:uyueKJO/.net]
新品スマホ初めて君かな?w

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 15:58:26.94 ID:X7CFwgD7.net]
力抜けよ

178 名前:SIM無しさん [2024/04/02(火) 07:11:54.80 ID:aC0xBSHF.net]
>>174
充電する時にスマホが熱くなる状態だと劣化が早いよ。

このアプリで、1度10%から100%まで充電すると
健康度を押す。

「AccuBattery - 電池 バッテリー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

↑ 劣化具合の診断が出来るよ。
80%以下は電池交換だよ。

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 08:19:43.51 ID:T4g8OI5N.net]
適応する充電器を選ぶ仕様で、充電器が付いて無い。
こういった悲しいミスマッチが起こるわな。

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 08:22:53.35 ID:os7iikHh.net]
>>174
使い初めは裏で最適化やらいろいろやってるから電池の減りが早い。とりあえず1週間ぐらい様子みろ。あと優先ネットワークを4Gにしとけ



181 名前:SIM無しさん [2024/04/02(火) 08:44:18.94 ID:aC0xBSHF.net]
53yの本体の設定で、言っている事を
逆にすると充電時の高熱がおさまる。


最適化 充電 オフ に変更

https://i.imgur.com/8ymoC6V.png


↑ 必ず20w以下の充電器を使う事

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 08:44:38.10 ID:HhhlzlD8.net]
細かいこと気にしないでラフに使うためにこの価格のこの機種を買ったので、ちょっとした寿命延命より、利便性を優先してる。

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 08:56:07.24 ID:eSGexDNV.net]
どうせ長くても二年くらいで買い換えるしな

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 10:52:47.44 ID:w23olANd.net]
53jで電源入れてロック解除前の画面の時計の文字がデカすぎなんだけどどこかでカスタマイズできるの

185 名前:SIM無しさん [2024/04/02(火) 12:11:26.76 ID:T4g8OI5N.net]
>>178
オレのは3ヶ月、使って95%

https://i.imgur.com/Z8mj01n.png

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 12:55:04.93 ID:01Vn8Ltl.net]
結局は昔ながらのUSB5Vで充電が最もバッテリーに優しいってことなのかね

187 名前:SIM無しさん [2024/04/02(火) 13:14:53.43 ID:clxddGdC.net]
高速充電に耐えられない、スペックなんだろ。
この機種の場合は低速充電で優しくしないと高熱を持って危ないよ。

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/02(火) 13:20:31.38 ID:BDxeK6BY.net]
優しく扱ってやれよ…可哀想だろ

189 名前:SIM無しさん [2024/04/02(火) 19:57:47.38 ID:1j+Gy4e7.net]
>>184
設定
ホーム画面とロック画面

ロック画面
時計を2行で表示

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/03(水) 05:33:47.24 ID:zrKdjNN+.net]
>>189
ありがとうございます😊



191 名前:SIM無しさん [2024/04/03(水) 07:20:14.41 ID:0GHV6Duv.net]
UQモバイルからマイネオに乗り換えた理由。実際に行った手順

https://hypergadget.jp/mineo_uqmobile_change/

1 快適になった理由について

192 名前:SIM無しさん [2024/04/03(水) 18:41:29.29 ID:sG2thJNf.net]
"moto g53y 5Gの便利な機能と設定"

https://youtu.be/I-bozIktWLg?si=0XpGh6VUUUEaTxm8

設定方法について

193 名前:SIM無しさん [2024/04/03(水) 19:56:53.24 ID:RKbF2ePk.net]
マイネオ スピードテスト


今夜もマイネオ SoftBankは爆速です。

https://x.com/s_apct/status/1712470912648482989?t=KTDagBZECQZDstMqY2jXbg&s=03

↑ ソフトバンク回線のマイネオで600メガbpsオーバー

194 名前:SIM無しさん [2024/04/03(水) 20:06:57.75 ID:M8c9frat.net]
今アンドロイド13なんてすけどもしかしてアップデートなんですか?なんの通知もなくこの前モトローラのアップデートとか通知きて変なアップデートした程度なんですけど

195 名前:SIM無しさん [2024/04/03(水) 22:24:24.67 ID:1pVmq/e9.net]
>>194
moto g53y 5Gをご利用中のお客さまへ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24031402.html

196 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 11:59:06.90 ID:fDntbIdU.net]
53Jだと、5GのSAに対応
53yはムリ。

197 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 14:07:01.74 ID:VQgJkYTx.net]
これも使えね

198 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 14:08:35.07 ID:VQgJkYTx.net]
麻異根折だとアップデート出来ませんの?

199 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 14:31:27.14 ID:VQgJkYTx.net]
昨年賄モバイルから1円で購入したんだけど調べたらgシリーズはメジャーアップデート一回みたいで確か一回してるんだけど買い替えですかね?
このまま使ってもセキュリティとかヤバイですかね?

200 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 20:27:58.54 ID:eHQdyFfB.net]
賄モバで買ったg53y9月アップデートでAndroid14が10月5日にリリースしてんのなんなの?



201 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 20:31:45.75 ID:eHQdyFfB.net]
撒い根尾新端末g24はどうですか?
2マンもしてまた直ぐ買い替えする事になりますかね?

202 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 21:05:57.04 ID:qSSepSLN.net]
>>200


>>195
アップデートのやり方

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/04(木) 21:11:33.10 ID:EMtWY/zU.net]
g53yアプデ後泥8とのテザリングが繋がらなくなった
アプデ前は使えてたのに何故?他の泥10とかは繋がる

204 名前:SIM無しさん [2024/04/04(木) 21:16:17.21 ID:I65ALE0m.net]
アンドロイド 8とか古すぎだろ
その辺じゃね

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/04(木) 21:22:30.98 ID:VLhn5S6l.net]
2Dゲームならサクサクだな沢山入るし

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/04(木) 21:47:35.38 ID:kn/JcooW.net]
中華スマホなんて使いたくない。
よくみんな使ってるな。

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/04(木) 21:52:06.71 ID:UsTbk5Ba.net]
iPhoneとpixelしか選択肢なくなるぞ

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/04(木) 23:32:45.73 ID:w7nFJFsi.net]
>>203
ウチは問題なく使えてる

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 06:10:03.76 ID:KueNw674.net]
原神とブルアカ以外は快適

210 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 06:54:38.42 ID:xgYjIXc7.net]
ゲームは、コレが面白いよ

「ロイヤルマッチ Royal Match」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamgames.royalmatch



211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 06:59:44.68 ID:SEOYTptv.net]
原神は今でも重い部類なのでワイはブルアカがそこそこ快適に動くかを基準にしてる

212 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 07:09:12.00 ID:xgYjIXc7.net]
ベンチマークをする為のゲームでは、全く楽しく無いよ。

面白い時間にシアワセを感じる。

213 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 07:43:48.63 ID:qz9Z8Ieq.net]
パチンコのゲームとか
暇つぶしだよな。

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 08:43:15.76 ID:PT+zURyb.net]
ポケモンGOは問題なく出来そうですかね?!レイドとか!

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 08:57:11.43 ID:KueNw674.net]
>>211
ブルアカも推奨スナドラ865メモリ6Gだから見た目の割に・・・

216 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 15:34:18.32 ID:ZENEman4.net]
暗泥異土13なんですけどこのまま使用しても危険はないですかね?

217 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 17:54:16.90 ID:qz9Z8Ieq.net]
オレのメインスマホはアンドロイド12だよ。
登録したアプリ内容など移すのも かったるい。
ラインもアンドロイド12でやってる。

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 19:19:50.11 ID:hRF9OpIv.net]
g53スレなんですけどw

219 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 20:04:37.19 ID:AF8jYyn8.net]
アンドロイド12以上だと、ブラウザのセキュリティとか変わらないよ。

だから、同じなんだよ。

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 20:08:01.46 ID:gOrTgV7Y.net]
>>219
12以下だとSIMの情報を悪意あるアプリに抜かれたりする
13以上だとそこらへん潰されてる



221 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 20:25:16.58 ID:AF8jYyn8.net]
>>220
それで、抜かれたのか?

ちなみに、カードは保険が付いている時代だぞ

222 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 20:38:36.71 ID:AF8jYyn8.net]
ちなみに、モトローラ52スペシャルは、アンドロイド12だぞ

アンドロイド12が危ないなんて無知すぎる。

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 21:49:58.67 ID:gOrTgV7Y.net]
>>222
論点飛びすぎて相手する意味も無いと思ったがウザいので

どこに泥12が危ないって書いてあるんだ?
12と13と14のセキュが同じかそうじゃないかという点で語るまでもない事を
グダグダのたまってる蒙昧無知具合を晒してるのはそちらじゃないですかね? アホくさい

224 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 22:16:37.88 ID:qz9Z8Ieq.net]
>>223
悪意あるアプリに抜かれたソースある?


219: [sage] 04/05(金)20:08ID:gOrTgV7Y(1/2)
>>219
12以下だとSIMの情報を悪意あるアプリに抜かれたりする
13以上だとそこらへん潰されてる

225 名前:SIM無しさん [2024/04/05(金) 22:25:44.62 ID:xpINez3U.net]
日本人の数千万人の情報が抜かれたら、大問題になっているはずだが

アンドロイド12は現役バリバリで販売中だぞ。

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/05(金) 23:32:25.68 ID:LMy2Faqt.net]
えっ?
バージョンとか関係なく、AndroidならGoogle、iOSならAppleには抜かれているのを前提で使っているだろ
PCもWindows 8以降はMSに抜かれているのも気がついてなさそう

アプリが起動していなくてもバックグラウンドで色々なアプリが通信しているのは知っていると思うが、
ネットワークが不要なアプリでも広告表示経由で漏れる場合があるからFWアプリなどで必要な通信だけ許可する

227 名前:SIM無しさん [2024/04/06(土) 07:08:16.98 ID:qcoeurme.net]
結局、タラレバか

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/06(土) 07:49:51.36 ID:a523+AlY.net]
ニラレバだ

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/07(日) 13:37:22.36 ID:YNppQGzy.net]
レバニラだろ

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/07(日) 16:52:29.03 ID:AVwCIlpF.net]
スレタイ無視かよ



231 名前:SIM無しさん [2024/04/07(日) 17:12:59.57 ID:cWqAS4lj.net]
接写モードが優秀だよな。
撮った画像を他のディスプレイで見た場合に分かる事だが

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/07(日) 17:19:25.10 ID:D8+UcIpG.net]
激写も優秀

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/07(日) 17:25:03.85 ID:I2KdTfqG.net]
>>219
セキュリティ=ウイルスやハッカー的な事を考えてないか?
私の思い違いだったらスミマセン
一応12から13に上がったら
Clipboard情報を直ぐに削除しアプリに抜かれないようにとか
条件あるけど怪しい広告を止めたり、アプリの活動をお知らせしたり等 ユーザー保護は増えたりしてる
開発向けはもう少し踏み込んでいたり。

234 名前:SIM無しさん [2024/04/07(日) 18:16:53.57 ID:+PQSdLJB.net]
y民は日高屋のレバニラが好き

235 名前:SIM無しさん [2024/04/07(日) 18:25:34.00 ID:Xzj3TojY.net]
>>233
2ちゃんねる から 5ちゃんを20年以上やってるが、セキュリティは大丈夫ですよ。
ユーチューブもアンドロイド4で動いたし

言う程、意味ないよ。

オレのメインはアンドロイド12だよ。

236 名前:SIM無しさん [2024/04/09(火) 07:08:47.93 ID:al1PnOZP.net]
この機種だけ、充電器が違うのを忘れて
つい、いつもの充電器に入れてしまう。

さわるとホッカイロになっている。
ヤバいね。

ダイソーの500円の充電器だと熱くならないからな。
不思議な機種だよ

237 名前:SIM無しさん [2024/04/09(火) 07:41:57.13 ID:zlsqljoZ.net]
アンドロイド14にアップデートしてから、
動画再生アプリで早送りすると、画面が固まり音だけ出る。

PD対応の充電器で充電すると本体が熱くなる。

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/09(火) 08:56:00.90 ID:GLWemUJS.net]
ウチの個体はBatteryMixのグラフで40℃を超えることはないんだけど、もっと発熱するモノがあるの?

239 名前:SIM無しさん [2024/04/09(火) 09:06:53.42 ID:VIGjtWk0.net]
>>238
充電器は何を使ってますか?
皆さんの為に教えてください。

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/09(火) 10:22:01.33 ID:GLWemUJS.net]
>>239
これ使ってます

UGREEN PD充電器 65W GaN 4ポート 【USB-A×1&USB-C×3】
/dp/B088FHJLR1



241 名前:SIM無しさん [2024/04/09(火) 11:05:10.59 ID:bcse6Dke.net]
>>240
ありがとうございます。

充電中 アプリで内部センサーの温度が分かるのですが何℃に表示されてます?

「Device Info HW」

https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw

↑ 温度のページです。

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/09(火) 12:54:36.75 ID:/4uUgNqH.net]
>>237
俺も他端末でもそうなる。つべのADブロ仕様が変わったんだろ

243 名前:SIM無しさん [2024/04/09(火) 13:51:30.49 ID:bcse6Dke.net]
アンドロイド14にしたら、充電時に高熱になり、動画の早送りをすると画面が固まり音声だけ流れる。

やっぱり、アンドロイド12端末の予備にしかならない。

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/09(火) 16:14:34.33 ID:GLWemUJS.net]
>>241
Battery mixとDevice info HWとで、表示される温度に差異がないことを15分以上の間隔を挟んで五回確認しました。
充電は今夜しますが、多分Device info HWでも35~38℃位がmaxになるんじゃないかな

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 08:11:33.90 ID:KfLr9aWk.net]
g32が全てを上回ってるからなあ

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/14(日) 15:57:18.10 ID:N7DtcLDR.net]
iijmio在庫復活

247 名前:SIM無しさん [2024/04/15(月) 22:11:20.25 ID:sCcGuruH.net]
どんぐり?

なんだよ?

書き込みエラー
3分待って、
その画面のまま 書き込みオン

書き込み 完了

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 23:02:29.05 ID:+75PEnbZ.net]
sex

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/15(月) 23:05:37.88 ID:+75PEnbZ.net]
g53y使っているが、g53jに魅力を感じる。
RAM8GBは外せないところだった。
こうかいしている。

250 名前:SIM無しさん [2024/04/16(火) 00:05:35.05 ID:QF82555F.net]
そっか



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 00:14:39.04 ID:sBPfQt4r.net]
yのバラマキが一段落して、jが値崩れしてきたから2万円以上あった価格差が1万5000円前後まで縮まってきてるからな

そうなるとメモリ4GB差であってもjにする人も出てくるかも

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 07:35:14.38 ID:ppKn/KZs.net]
来月あたり新型出るんじゃないの?

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 08:53:08.31 ID:Pp4+rIq8.net]
4GBと8GBで速度差を体感できるのかね
出来るならj欲しい

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 10:32:53.65 ID:kD4WgS0M.net]
53yユーザーだけど、reno9aバラマキ中だからポチったわ
どんなものかな?

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/16(火) 10:41:40.05 ID:J4wAHTUk.net]
Reno9Aは腐ってもSD695だしメモリ8GBだから快適よ

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 01:26:35.06 ID:R6FaOrrH.net]
Reno9Aは電池がもたなそう

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 03:54:09.19 ID:G3f1C8ry.net]
g53yでいいかなってところ
俺も9800のreno9Aポチった

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 07:47:51.21 ID:kBhNC41e.net]
>>254
>>257
iijの9800ですか?ワイモバ?

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:30:47.27 ID:y2E9OUMZ.net]
>>258
253だけど、ワイモバ53yからの機種変9,800円だよ
MNPは面倒だし

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:34:48.17 ID:y2E9OUMZ.net]
53yは9ヶ月でまだバッテリーもへたってないし、実際に切り替えるかどうかは迷ってる



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 21:02:59.25 ID:aQCSIcpa.net]
>>259
ワイはそんなに安くならねぇ…
53yを早くから買ってるってことか
あぁ、12月にも軽い気持ちでAceⅢ買ってたわ^^;

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 21:16:27.31 ID:+loU5ny3.net]
自分も9a使ってたけどg53でいいやと思った
一緒に同時に動かしてみたけどスペック差とかあんまり感じなかったし、むしろ9aの方がバッテリー減るの早くてそれが気になった
解像度を重視するなら9aだろうけどね

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 03:38:15.35 ID:KiUP8xd6.net]
g53jを買おうと思うのだが
画面保護フィルムは付いてるの?

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 04:05:29.66 ID:1ODUD5Dn.net]
ない

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/19(金) 08:43:56.92 ID:xV9h5pR8.net]
7インチ以上のダブならHDだと粗さ気になるけど6.5以下じゃ比べれば気になるかもしれない程度だよ

266 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 16:24:59.96 ID:6AUwvMkr.net]
g53y(Android14)スタミナモードではメールとかの通知でバイブしないのは仕様でしょうか?

267 名前:SIM無しさん [2024/04/19(金) 20:44:11.07 ID:mqwrDtW8.net]
バッテリー5000あるので、その使い方をする意味がわからないよ。

268 名前:SIM無しさん [2024/04/20(土) 20:11:01.35 ID:V2yVEIBA.net]
クロームブラウザで、リフレッシュレート120Hz


https://i.imgur.com/ZkYw8j4.png


↑ 53y

269 名前:SIM無しさん [2024/04/20(土) 20:17:45.39 ID:V2yVEIBA.net]
実際にクロームブラウザのリフレッシュレートを計測するツール

リフレッシュレートを調べるツールはコレ
https://www.testufo.com/


↑ アナタのスマホは 本当にリフレッシュレートの数値が出てますか?

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 22:29:32.65 ID:gyFHzMQC.net]
52jやreno7A9Aもカメラ微妙だし、libero 5G兄弟も最低限って感じだし、この低価格帯でカメラ良いのあるの?



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 22:29:49.33 ID:gyFHzMQC.net]
スレ間違えた

272 名前:SIM無しさん [2024/04/20(土) 23:28:10.14 ID:V2yVEIBA.net]
【裏技】moto g53y 5Gのカメラ画質を高める超簡単な方法。

GCamを入れるだけ

https://hypergadget.jp/motog53y5g_gcam_camera/


↑ まともに使えるGCamを発見したので、画像作例を含めて。

GCamのバージョンは

『8.9.097.540104718.33』

8.9.097.540104718.33 で 検索をかけると、ダウンロード可能なサイトの一覧が表示されます。

273 名前:SIM無しさん [2024/04/21(日) 07:20:32.07 ID:wEopmiqe.net]
書き込みできない人が相当いるんだな。

画像の再生数で、辛い気持ちがわかるよ。

274 名前:SIM無しさん [2024/04/21(日) 07:53:16.09 ID:wEopmiqe.net]
格言

"スマホのスペック比較は当てにならない
 
【リフレッシュレートは重要】"

https://youtube.com/shorts/zxfVeYwuA5w?si=BDrFWGbwj2sRPUSr

 

275 名前:SIM無しさん [2024/04/21(日) 19:18:00.67 ID:jeyy/7uL.net]
53yは本当に神機種
2026年の末までセキュリティのサポートがあって1万円で買えてこの高性能
ヤバすぎw
流石はAndroid Enterprise Recommended

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 00:15:32.59 ID:G94hcW6K.net]
やっすい神だな

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 01:12:46.99 ID:JCtg6yAk.net]
十数万のGalaxyとか買っても神とは思わんしな

278 名前:SIM無しさん [2024/04/22(月) 06:51:43.09 ID:S/oVWLi7.net]
よするに、大金で買うカネが浮いて
儲かったという事だろう。

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 14:09:28.37 ID:hUtl+P0s.net]
>>276
エリスの胸はパット入り

280 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 17:57:50.55 ID:G9P23p9y.net]
カネは大事だからな。
少しでも先に残して行かないと潰れるぞ。

苦しい時に、誰も助けてくれないぞ。



281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 18:17:27.71 ID:EpDUCt8Z.net]
髪も大事
無きゃ人として認識されない

282 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 18:40:55.00 ID:G9P23p9y.net]
7月に新紙幣発行で

「タンス預金で相続対策」7月から困難に?新紙幣発行の“意外な落とし穴”とは

 50兆円超に上る「タンス預金」。今年7月に行われる1万円札の刷新には、こうしたタンス預金をあぶり出す目的もあるといわれている。

旧札でのタンス預金を持ち続けることには、どんなリスクがあるのか。取るべき対策とは。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93a1ba043946d863ae5d45d3f2fe68540b98646e

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 20:43:43.07 ID:0I5ButvA.net]
タンス預金が増えたのは
年寄りが銀行の窓口に行くと色々と面倒になったからだろうな
金利もないに等しいしペイオフのことも考えれば、じゃ手元に置いておこうとなる
ウチの爺さんがまさにそれだった

で何の話だっけ?

284 名前:SIM無しさん [2024/04/23(火) 20:56:50.60 ID:G9P23p9y.net]
50兆円も奪う戦略だしな。
これで、最下層は全て奪われる。

スマホ贅沢する時代は7月まで
タイヘンな時代になりそう

これからは、修理受付の期間が長いスマホを選ぶ時代へ

285 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 22:45:28.63 ID:q+vyP1Kc.net]
いっぱい人くるんやろな

286 名前:SIM無しさん [2024/04/24(水) 23:41:20.66 ID:cyMJL3DS.net]
でも次のターンの頭も直してください!」(ある)
マシな人だからな

287 名前:SIM無しさん [2024/04/25(木) 01:17:48.84 ID:LP/hsxSr.net]
金メダルの人ここにいそう
そうは言うけどマイナー競技のトップつかまえてお前が一致するのがあって自傷行為
統一協会なんて風潮もなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってたらベルト関係ないからUSだけ聴くようなった瞬間に含むシステムなんだこれから見てみようかな。

288 名前:SIM無しさん [2024/04/25(木) 07:21:46.78 ID:WYSeGKQr.net]
毎日、ヘトヘト
でも、貧乏

289 名前:SIM無しさん [2024/04/25(木) 12:12:51.97 ID:WYSeGKQr.net]
スマホの20万円があったら、
何ヶ月、腹を満たせるか

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 13:15:00.61 ID:nspltcbs.net]
>>289
ほんそれ。
毎日持ち歩くものにそんなお金かけられない。
落としたら…、盗まれたら…
どうすんの?



291 名前:SIM無しさん [2024/04/25(木) 13:24:55.37 ID:WYSeGKQr.net]
スマホの2台持ちがはやっているが
ユーチューブの垂れ流しと連絡用の2つですからね。

ユーチューブの垂れ流しにはステレオスピーカーで爆音でリフレッシュレート120Hzの端末で安いのは53yしかねーよ。

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 04:40:23.73 ID:/XA2fhm2.net]
>>279
見苦しいぞアクア

>>290
高額のは自宅用
外出用は落として壊れたり盗まれても諦めつく格安のもの

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 07:42:54.05 ID:rHliaJ5g.net]
>>289
そんなの気にしないやつが20万のスマホ買うんやで
嫁のはiPhoneだが俺のはXiaomi

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 10:54:48.60 ID:rDaFuCLp.net]
自分は高めのが外用
部屋は何でもいい派

295 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 13:42:23.91 ID:nFzvnhte.net]
同意だね

家の中でミエを張っても しょーがない
ユーチューブ垂れ流しで、グズグズに使うのは53yのような端末がベスト

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 14:29:31.27 ID:0DnZ0Fjk.net]
見栄はるならこんなの買わんだろw

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 14:41:14.47 ID:LEakoRsy.net]
安くて必要十分だしな

298 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 15:28:33.13 ID:nFzvnhte.net]
>>296
家の中でミエを張らないから、ユーチューブ垂れ流しに使っている。

便利だよ

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 18:03:46.19 ID:oEE+50fK.net]
外用はカメラ重視だから高目
中は画面が6.5あればいい

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 18:51:18.82 ID:0DnZ0Fjk.net]
家ならタブレット



301 名前:SIM無しさん [2024/04/26(金) 20:40:44.47 ID:nFzvnhte.net]
そっか
300

302 名前:SIM無しさん [2024/04/27(土) 13:08:55.23 ID:LWcZpT1V.net]
こういった機種は、ガラスフィルムを貼るか悩むよな。

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 13:11:54.67 ID:HLPreecn.net]
売っても数千円にしかならんので美品状態でも精々千円プラス
フィルム買ってまで貼る気になりませんわ

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:09:30.09 ID:b+BAYai/.net]
yコジは貼らなくていいだろうね

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:37:56.90 ID:JNOpChZB.net]
ガラスフィルムはAmazonで500円、100均で適当なiPhone用なら100円だしな
リセール気にしない安物とは言え使ってる間は気分よく使いたいからとりあえず貼ってるよ

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:37:08.63 ID:53Yb82Z2.net]
ヒドロゲルフィルムだけど自分も貼ってるな
motoはAliでフィルムとケースが豊富だから助かる

307 名前:SIM無しさん [2024/04/27(土) 19:47:27.24 ID:LWcZpT1V.net]
安い端末は、フィルムは貼ると
タッチの反応が低下するからな。

だいたい、フィルムを剥がして、反応がちょうどいいレベル。

そういったパターンが多い。

308 名前:SIM無しさん [2024/04/28(日) 10:12:26.73 ID:yXnc9ZVG.net]
書くのがツライ。
そういった現状

309 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 07:55:24.00 ID:WYAl2bUq.net]
制限が厳しいからな。
書き込み

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 20:17:08.16 ID:Tfl+B1uo.net]
やらんほうがいいらしい



311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 20:58:00.86 ID:gnVqkdgt.net]
永世乙女の子が踏み込んでくることであっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代で、別にフィギュアじゃなくて
しゅんの後半に出てきた

312 名前:SIM無しさん [2024/04/29(月) 21:13:58.21 ID:oR/77XcJ.net]
🇺🇸 :トランプの為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に書いても

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/04/29(月) 21:17:18.69 ID:oQGUVMqS.net]
かなりきてますか?
それはたぶん

314 名前:SIM無しさん [2024/04/30(火) 19:53:18.24 ID:/zB+MkEp.net]
なるほど

315 名前:SIM無しさん [2024/05/01(水) 07:53:25.49 ID:Z10hZbeS.net]
それにしても、5ちゃんがつまらなくなったなぁ。
消費増税より上のガッカリ感なんだが。

316 名前:SIM無しさん [2024/05/02(木) 23:11:02.74 ID:p0+8fpRg.net]
上からスワイプで曜日が表示されてたけど
14にしたらフォントサイズ大きくしてると
曜日が隠れちゃう
Androidって昔から表示バランス系は駄目だな

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/03(金) 02:52:33.02 ID:xz8DHPtI.net]
>>315
書き込みたい時に書けないからね。
ドングリなんとかで…。

318 名前:SIM無しさん [2024/05/03(金) 11:54:06.82 ID:+n8rHkgs.net]
2ちゃんも、25年経過か。
昔は パケ死 と呼ばれた言葉があったなぁ

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/03(金) 15:09:34.57 ID:4PYcZjH8.net]
パケホーダイも懐かしい。
スマホに変わってギガになったね。
俺は使うの抵抗あるけど。

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/03(金) 15:42:17.15 ID:iQLBiITT.net]
携帯のアンテナを光らせてそれが超キュートなあの頃だって知ってたり



321 名前:SIM無しさん [2024/05/03(金) 18:23:52.61 ID:+n8rHkgs.net]
素晴らしいゴールデンウィークへ


魔女との闘い

"ラスト・ウィッチ・ハンター(吹替版)"

https://youtu.be/-Y5rbkIiLzg?si=K0Omlsc7jblJ97d5

↑ 凄い迫力です。
53yのステレオスピーカーがビュンビュン来るよ。

322 名前:SIM無しさん [2024/05/04(土) 07:16:04.00 ID:35jonB0O.net]
ユーチューブ再生用のスマホがあると、メインスマホの電池が減らない。

つまり、劣化を防げる。

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/04(土) 10:29:01.68 ID:Z6RgnQxJ.net]
そうそれがg32

324 名前:SIM無しさん [2024/05/04(土) 12:04:42.59 ID:X4ru3vJa.net]
>>321
映画見たよ、ありがとう♪

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/04(土) 12:09:18.30 ID:du0Dbrz+.net]
お前ら自宅にPCとか大画面デバイス持っていないの?

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/05(日) 23:37:09.31 ID:g6CtA/EQ.net]
>>322
ようつべ専用機にg53yは最適だよな

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/05(日) 23:45:21.62 ID:DknjiGAN.net]
そんなのどんなポンコツスマホでもいいだろうに

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/06(月) 08:01:37.17 ID:JJ4YoSk2.net]
YouTube鑑賞なら数世代前のミドルでも余裕だわ

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/05/06(月) 14:31:30.40 ID:AV+dzknU.net]
最近Gmailアプリがかたまる

330 名前:SIM無しさん [2024/05/06(月) 16:57:31.64 ID:OJXdZhiI.net]
コレが現実

※調査期間:2024年2月

家の中でのスマホ利用...「身支度中」4割、「家事の最中」5割、「風呂でも」2割 専門家に聞いた

https://www.j-cast.com/2024/05/06482669.html?p=all



331 名前:SIM無しさん [2024/05/07(火) 11:01:35.98 ID:BPECXbDp.net]
自宅エロ動画用スマホをメインって言えるようになれよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef