[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 12:54 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 81
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 1 II Part73



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 21:09:39.78 ID:8FiQDSw10.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねてください。

前スレ
SONY Xperia 1 II Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1697887823/

Xperia 1 II (Mark Two)
サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
防水/防塵 IP65/68
カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
SoC Snapdragon 865
RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
バッテリー 4000mAh/USB PD21W, Qi11W
ネットワーク 4G, 5G Sub6(3G, 5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
カラー Purple、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 21:25:08.89 ID:FLsNiNTR0.net]
おつ

3 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-QhLq [153.180.97.100]) mailto:sage [2024/01/23(火) 21:40:30.99 ID:YpxJ07US0.net]
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-AT42/12/LR

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 22:13:50.89 ID:vvxvhl8uM.net]


5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 22:17:10.44 ID:uMG517F70.net]
おつ

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 22:29:38.10 ID:6iDRi36Ja.net]


7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 22:31:04.09 ID:ekboBt3r0.net]
乙です

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 22:34:37.27 ID:QoebqTOYd.net]
Z

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 23:20:22.57 ID:OrdyoAgA0.net]


10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 23:21:41.77 ID:XbyD2llC0.net]
好き



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/24(水) 06:47:19.36 ID:PmKsb3avM.net]
いちおつ

12 名前:SIM無しさん (JP 0H43-QhLq [49.96.238.20]) mailto:sage [2024/01/24(水) 15:15:12.49 ID:o0kBFPltH.net]
あと何年使えるかなぁ

13 名前:SIM無しさん (JP 0H43-QhLq [49.96.238.20]) [2024/01/24(水) 15:15:34.45 ID:o0kBFPltH.net]
あと何年使えるかなぁ

14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ad4b-k3Sn [202.213.135.195]) mailto:sage [2024/01/24(水) 17:58:15.15 ID:ABztC/3a0.net]
去年まで使って、1 iv を春にかって、使い道がなかったので妻にセットアップして渡した。
楽天の5GとLEaudioに対応してたら後1年は使ったのに

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 02:36:56.42 ID:PelwZBTx0.net]
念のため保守

16 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7573-qhtQ [36.8.149.215 [上級国民]]) mailto:sage [2024/01/25(木) 09:32:07.51 ID:UBOhX/hR0.net]
保守しておきます

17 名前:SIM無しさん (アウアウアー Saab-QNi6 [27.85.207.177]) [2024/01/25(木) 12:08:14.84 ID:TnxA3RDKa.net]
ソニー最後のフルセグ機らしいので購入しました

18 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-Wzqm [240a:6b:420:d04c:*]) mailto:sage [2024/01/25(木) 13:31:23.44 ID:Zk22joFF0.net]
フルセグスマホってnhk に潰されたの?

19 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f5e8-wWiK [2001:268:9b6c:89d:*]) mailto:sage [2024/01/25(木) 13:32:39.49 ID:ohCviOcX0.net]
ITmediaの記事にドコモ版はワンセグ載ってないって買いてあったぞ

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 13:47:39.21 ID:PelwZBTx0.net]
いやドコモ版もワンセグあるけど



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 15:12:18.15 ID:UBOhX/hR0.net]
俺もフルセグ対応が一番の決め手だったわ
mvnoだからYouTubeなんて見てられないし今回の災害では大活躍してくれた

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 15:52:52.12 ID:Gs+z52NO0.net]
Ⅱのキャリアのストレージはもう辛いやろ…

23 名前:SIM無しさん [2024/01/25(木) 16:12:02.06 ID:pTZeg6/Dd.net]
>>22
まだ自分は80ギガあるよ

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 16:17:28.28 ID:TMtLoheUd.net]
無印1以前の機種なら兎も角
1II以降はキャリア版でもストレージは大きいし、これで容量に不足が出る使い方は何かがおかしいじゃろ

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 16:24:49.17 ID:snzvf3RE0.net]
ゲームやらないから年末で修理受付終了した初代1でもストレージ問題なかったし泥11でまだ数年戦えそうな気配あった
1IIは26年まで修理サポートしてるから2年後外装やバッテリー交換して28年まで戦えると思う

26 名前:SIM無しさん [2024/01/25(木) 17:55:28.19 ID:hI+o0xFrd.net]
ケータイ補償でXPERIA1Uを使うことになりましたが、皆さんどこのケース使っていますか

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:06:53.83 ID:XCFkK/3Ud.net]
spigenのラギッドアーマー
イヤホン、指紋センサー、USBの間口が広いから干渉とかしないしQi充電も問題ない

28 名前:SIM無しさん [2024/01/25(木) 18:14:12.22 ID:6uniEZis0.net]
Xperiaにチョンケースwwwww

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:27:49.83 ID:w0fIWSxs0.net]
ただの透明TPUですわ

フィルムが割れたから注文した

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:29:34.59 ID:V8JiLz+F0.net]
>>26
Soup Whyってよくわからんが、アマで安いやつ。
今の所の不満はアンテナケーブルが差さらないくらい。

spigenのラギッドアーマーはXperia1の時に使ってたが、チョンメーカーでも無難な作りだと思う。



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:41:19.34 ID:snzvf3RE0.net]
もうspigenのリキッド・クリスタルとか売ってないから透明なやつはこれといったやつがない

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:47:58.53 ID:SeJIuJqe0.net]
>>29
フィルムどこのにしてます?

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 19:07:10.55 ID:w0fIWSxs0.net]
前は2枚組のやつ買ってたんだけど高いから
これにしますた
https://i.imgur.com/Ewf1NEE.jpg

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 19:29:29.39 ID:snzvf3RE0.net]
>>33
シズカウィルの1II向け黒フレーム付きはフィルムのフチ部分のみが接着する非接触タイプで
それはそれでメリットあるけど隙間からホコリ入りやすいんだよね
全面吸着タイプの黒フレーム付きガラスフィルムはOVER’sのガラスザムライがいいかな
一枚しか入ってないけど失敗したらもう一枚送ってくれるサービスあるし貼り付けキットもついてる

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 19:59:40.77 ID:g8gzjpAQd.net]
>>28
キムキムチ
チョンコチョンチョン
言ううちに 固

36 名前:SIM無しさん [2024/01/25(木) 20:07:21.77 ID:hI+o0xFrd.net]
Spigenのリキッドクリスタルを探してみたけどどこにもないので、
側面のTPUと背面のプラスチックのつなぎ目が剥離しやすいとの情報もあるのですが
ヨドバシカメラにあった、レイアウトのパッフルというハイブリッドケースにしました。

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 21:19:43.37 ID:SeJIuJqe0.net]
>>33
>>34
参考になりました。
ありがとうございます!!

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 22:44:31.85 ID:w0fIWSxs0.net]
>>34
割れてるけど埃入ってないよ?
全面吸着してたような?勘違いかな

39 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5d6e-mJ72 [114.172.249.6]) mailto:sage [2024/01/26(金) 12:53:50.73 ID:j8/bhI1V0.net]
未だに1のレイアウトハイブリッドケースが在庫あって注文出来るとなると1 IIのハイブリッドも今後もまだ大丈夫なんかな。

40 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-liQt [1.75.224.35]) mailto:sage [2024/01/26(金) 13:00:30.90 ID:BWrPbWY9d.net]
>>39
わからん
各メーカーの製品一覧を見ればわかるけど1II関連のアクセサリーは無印1と比べても格段に少ないから
Z4やZ5みたいにZ3のアクセサリーが山程あるのにZ4やZ5のは全然無いみたいになる可能性は高い
これっていうのがあるのであればストックした方がいいかも



41 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5d6e-mJ72 [114.172.249.6]) mailto:sage [2024/01/26(金) 13:08:21.50 ID:j8/bhI1V0.net]
>>40
1の方はつい最近までTPUソフトケースだけ生産終了表示になってたんですけど、今見たらハイブリッドケースも終了してました。
1 IIはまだ全部大丈夫ですね。
レイアウトはルプラスアウトレットみたいに投げ売りとかしないので1000円前後しますね。

42 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b06-liQt [2409:10:a8c0:4400:*]) mailto:sage [2024/01/26(金) 14:12:13.25 ID:apQ4n78N0.net]
>>38
実際確認してないけどメーカーページには書いてあった

43 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f5db-fpcb [2001:268:989d:a601:*]) mailto:sage [2024/01/26(金) 17:26:17.22 ID:hdWcfWJq0.net]
てか1Vのケースは汎用で使える
ガラスフィルムは1iIだと少し大きめになるから使えない

44 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-liQt [1.75.224.248]) mailto:sage [2024/01/26(金) 18:20:53.90 ID:98nRp+79d.net]
>>43
そうは言っても、1IIと1III以降って外寸が違って1IIが一回り大きいから
シリコンやゴムのカバーか両サイドが保護されないタイプのでないと流用は無理じゃないか?

45 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4d95-qTjN [240a:61:e2:866f:*]) mailto:sage [2024/01/26(金) 20:05:38.30 ID:Xqw5ee550.net]
1iiiに乗り換えたからiiは外装修理とバッテリー交換に出して使い物にならないWalkman A105の代わりにしてしまおうと思う

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 20:33:10.43 ID:IsYYRB/k0.net]
手帳タイプが良いかなと思いRssviss?って所のケース買ったけどオートスリープ無いし指紋認証ボタン付近がゴチャゴチャしてる影響か認証の失敗率が凄くて宜しくありませんでした
純正ケース欲しいなぁ…

47 名前:SIM無しさん (JP 0Hf1-liQt [150.249.208.69]) mailto:sage [2024/01/26(金) 21:16:39.26 ID:wf7FMhaSH.net]
AmazonでMOYAKALのガラスフィルム1枚999円で買ったんですが横幅が小さすぎて画面の白枠よりも小さいです…
フルサイズと言わないまでも、皆様のおすすめのガラスフィルムってありますか?

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 22:06:41.04 ID:hZfI+A/l0.net]
まわりにフレームがついてないいわゆるスタンダードサイズのガラスフィルムは映像表示面より小さいよ
端末の端が平面じゃないからね
逆に黒フレーム付きの全面保護サイズは映像表示面を左右の黒フレームがコンマ数ミリ隠してしまう仕様がほとんど
個人的には黒フレーム付きが使ってて違和感ない
黒フレーム付きは全面吸着タイプとフチのみ吸着タイプがあって全面吸着タイプのほうがおすすめ
スタンダードサイズは1III以降のフィルムを流用できる可能性があるけど

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 22:28:28.15 ID:o94GZS9t0.net]
フルセグ最高

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 23:31:44.43 ID:J86rR5FY0.net]
>>49
BS録画出来るなら買う



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 23:58:20.39 ID:i/jRxtGa0.net]
録画したいBS番組ってなに
てかスマホで録画ってマジか

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 01:33:04.19 ID:0OYR24fg0.net]
アンテナどうすんだ?

53 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4df2-Qt/z [240d:1a:e2:6a00:*]) mailto:sage [2024/01/27(土) 03:39:58.08 ID:d0rqgGDC0.net]
ガラスフィルム、AmazonでXungHo Japanて所が出してるのを使ってる
ここのは全面吸着で縁の黒枠無し、横幅表示ギリギリ攻めたぴったりサイズでお気に入り

54 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb18-fpcb [240b:c010:412:4be1:*]) mailto:sage [2024/01/27(土) 04:33:05.17 ID:Y02QWwz+0.net]
>>52
パラボラアンテナを背中に背負って利用するんじゃね?

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 07:30:58.07 ID:Ek0GCgx20.net]
>>53
見つけられん
URL頼む

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 11:55:32.60 ID:hjv+3CYu0.net]
>>51
ワンセグが出始めの頃 チャンネル争いの度に親父が「俺にはワンセグがあるから部屋でBS見る!」ってぶちギレてたの思い出したわ

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 12:16:32.63 ID:DV0o49+f0.net]
>>55
これじゃね
https://i.imgur.com/iBu76ZP.jpg

58 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 430d-fpcb [2001:268:9867:c4fb:*]) mailto:sage [2024/01/27(土) 18:23:14.53 ID:sNXjMUFZ0.net]
>>57
それジャストにはると1mm足りなくなるよ

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 18:59:34.31 ID:oVlqoA9ad.net]
俺にとっては保護フィルム=アンチグレアのPETフィルムだからガラスフィルムという選択肢は存在しない

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 19:05:55.60 ID:KXTBIC1y0.net]
アンチグレアっていいの?
解像度悪くなるから4kディスプレイにはもったいないって声もよく見るけど



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 19:13:58.17 ID:VN5cOMXTd.net]
車載ナビとして使う人の中には反射防止フィルム一択って人は居そう

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 19:21:15.02 ID:oVlqoA9ad.net]
>>60
そこは個人の好みとしか言えんね
ただ有機ELにアンチグレアフィルムは相性最悪で普通のアンチグレアフィルムを貼ると画面がめちゃくちゃギラギラする
PDA工房のPerfectShield、硬度9H反射低減とかアスデックのノングレアSE(←1II用はなかったはず)とかの
アンチグレア成分弱め、その分ギラつきも弱めなフィルムがオススメ

63 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b7-gtDD [240b:c020:471:6911:*]) mailto:sage [2024/01/27(土) 20:33:24.58 ID:KXTBIC1y0.net]
>>62
そうなんだ、自分でももっと調べてみるよ

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/27(土) 22:59:16.58 ID:d0rqgGDC0.net]
>>57さんThanks!
それです

>>58さん1mm足りないって相当隙間空きますね俺なら速攻で廃棄するレベルです購入時期で違うのかな?
上記メーカーのXperia1用、Xperia1II用を家族用含め去年年始め頃と7月頃と年末頃に3度リピ購入していますがいずれも表示領域横幅ギリギリぴったりサイズでした
以前、他メーカーの全面吸着黒枠有り貼付けガイド枠付き品を使っていましたがほんの少し表示領域狭くなるのが気になってコレにしました

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/28(日) 02:26:54.69 ID:Q2/UbqOE0.net]
いくら画質が良くても反射して見えないと意味が無いしなぁ

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/28(日) 13:23:03.05 ID:vQyliXAs0.net]
>>64
10/20Amazonで届いた分はきっちり1mm足りないから物凄く惜しいけどピッタリだったら微かにずれたら浮くからそんなもんかなぁと思ってました
買ったら是非写真付きでレビューしてもらえませんか?

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/28(日) 22:22:25.39 ID:YdllQrq+0.net]
左右足りて見えるやつはたぶん微妙に端が浮いてると思う
無印1でそういう安物あった

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/28(日) 22:27:21.83 ID:scb8HO76d.net]
PDA工房の平面フィルムは横幅ビタビタだが浮いてないぞ
初代1も1IIもディスプレイ上のガラスは平面
ディスプレイの外のベゼルんとこのガラスがラウンドしてる

69 名前:SIM無しさん (スッップ Sd33-zdvl [49.98.129.7]) mailto:sage [2024/01/29(月) 00:01:42.78 ID:iCWiKEjZd.net]
>>56
BSが見れたんだぁ
へぇ~

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 02:22:21.42 ID:iEImlnLv0.net]
>>69
今ならスマホでBSもCSもふつうに見られるけどな
違法アプリとかでなく、ちゃんと契約したチューナーにネット接続するんだけど(合法)



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 12:08:52.42 ID:bSV5FBBUr.net]
それやってみたけどグリーンチャンネル見られなかった

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 15:25:10.52 ID:iEImlnLv0.net]
>>71
見れるよ
特にチャンネル制限ないけど

み○○テレビとかの違法アプリは知らんけど

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 20:42:07.04 ID:UKgnGP0H0.net]
家の中なら見られる
外出先では見られなかった

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 20:51:25.22 ID:wVOPtj1Ad.net]
もう2週間もしたらこの機種買って丸2年になるのか
時が経つのは早いなぁ(しみじみ)

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 22:30:54.30 ID:uNMgeVXE0.net]
Vが安くなるまで使うんよ
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-AT42/12/LT

76 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f158-on57 [106.73.79.194]) mailto:sage [2024/01/30(火) 06:25:50.16 ID:CcHNjuHc0.net]
2026年まで使う予定
ドコモに行ったらfomaはesimにできないと言われて困った・・・

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/30(火) 07:26:06.14 ID:BwriQROC0.net]
>>73
機種が違うとわからんが、ふつう外出先で見られないと意味ないと思うんだが

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/30(火) 07:29:28.12 ID:BwriQROC0.net]
>>76
FOMAは消えゆくのみのサービスだから今さら新サービスのeSIMに対応する必要がない
eSIM使いたければ4G/5Gに移行すればいい

79 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 899e-OYuF [126.143.17.214]) mailto:sage [2024/01/30(火) 08:21:27.64 ID:YB/7GAqp0.net]
レコーダーやSTBの視聴アプリで宅外視聴出来ないのは、その放送局が制限してる
基本、wowowなんかも著作権の関係で制限されてる。

80 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM33-plwy [49.239.73.231]) mailto:sage [2024/01/30(火) 09:34:05.24 ID:OmsqTgpsM.net]
>>79
あ、ごめん
VPN接続してたわ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef