[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 12:54 / Filesize : 34 KB / Number-of Response : 175
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 1 III Part61



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/24(日) 03:11:33.15 ID:ODmgGVxf0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

前スレ
SONY Xperia 1 III Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677800954/
SONY Xperia 1 III Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1684288835/
SONY Xperia 1 III Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1693398571/
SONY Xperia 1 III Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701017594/
SONY Xperia 1 III Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701165556/

Xperia 1 III (mark three)
・サイズ/重量 165 × 71 × 8.2mm/188g
・ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Native 120Hz、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass Victus(前面)・6(背面)
・防水/防塵 IP65/68
・カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
・SoC Snapdragon 888
・RAM/ROM 12GB LPDDR5/256GB or 512GB UFS、microSD対応(最大1TB)
・バッテリー 4500mAh/USB PD30W、Qi おすそ分け充電
・ネットワーク 4G、5G Sub6+ミリ波(eSIM非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
・オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
・生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
・カラー Frost Black、Frost Purple、Frost Grey(ドコモのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog03/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m3/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/24(日) 03:24:49.92 ID:4Zu4S23zd.net]
いちおつ

3 名前:SIM無しさん [2023/12/24(日) 06:41:48.46 ID:4EkwsHdC0.net]
ご立派な1もつ

4 名前:SIM無しさん (スフッ Sd5f-fUNX [49.104.42.37]) mailto:sage [2023/12/24(日) 13:35:12.78 ID:DdnYmLmSd.net]
またおち

5 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f27-F7Bg [2400:4052:1561:0:*]) mailto:sage [2023/12/24(日) 16:05:24.25 ID:ODmgGVxf0.net]
>>4
勘弁してくれ

6 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f82-+2jB [125.4.199.98]) [2023/12/24(日) 16:30:15.40 ID:glteWuO50.net]
冬休みは関係ないか・・・

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/24(日) 17:48:28.91 ID:iGwwD7Rz0.net]
ケースつけてたけど僅かな傷があって43000円で旅立ちました。
安さに負けて中華の軍門に下ってしまいました。

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/24(日) 18:40:33.66 ID:agUo5lVVd.net]
その軍門大丈夫?

9 名前:SIM無しさん mailto:age [2023/12/25(月) 12:24:04.38 ID:2dcucbSN0.net]
保守しようと思う

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/25(月) 16:34:40.27 ID:3Lg1XWSy0.net]
DOCOMO版の未使用品注文したわ…
IVは見えてる地雷だしVは高いし…
今の1iiは外装修理に出してウォークマンの代わりにする予定



11 名前:SIM無しさん [2023/12/25(月) 17:14:38.26 ID:h8Z+Yh810.net]
デュアルSIMで使うと電池の減りが早いけどこれ普通?
スリーブ状態のままでも結構減る。

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/25(月) 22:14:40.56 ID:3Lg1XWSy0.net]
わいのXperia1iii、即日発送のはずなのに出荷されねーんだけど
ケースとフィルム発注しちゃったんだけど
どうすんのこれ

13 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efb0-/wH5 [240a:61:10dc:162d:*]) mailto:sage [2023/12/26(火) 04:12:53.41 ID:deReL7Yj0.net]
>>12
少しくらい待てないの?

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/26(火) 08:12:36.08 ID:jV9SwYzGd.net]
>>12
発送と流通の人を責めないで
彼らはもう限界なんだ

15 名前:SIM無しさん [2023/12/26(火) 08:24:42.51 ID:CnK3pUCg0.net]
梱包のバイトしてますがXperia vは良く流れてくる

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/26(火) 10:40:33.57 ID:a1z5mxdWM.net]
バッテリーの劣化具合って調べられなくなったの?

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/26(火) 11:23:56.02 ID:DFzqlf/z0.net]
>>13
待てと言われて待つ奴がいるか!

>>14
別にええんやが出荷できないなら出来ないで連絡よこせと…
未だに注文確認中で動きがない

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/26(火) 20:34:40.55 ID:Jt7lspZjd.net]
https://i.imgur.com/SS7OMKu.jpg
https://i.imgur.com/nyaYpQf.jpg

19 名前:SIM無しさん [2023/12/27(水) 17:37:04.83 ID:GUChP0FF0.net]
1の4が19800円とか

130000円で1の3を買った俺はどうなる

20 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 636e-zJXJ [122.26.46.128]) mailto:sage [2023/12/27(水) 17:53:26.83 ID:0MT9D80j0.net]
今日からスマホ不況はじまり



21 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-vEt0 [153.243.53.136]) mailto:sage [2023/12/27(水) 20:36:56.91 ID:x+BKZGmQ0.net]
今日は満月や
俺の1 iiiがんばってる😊
https://i.imgur.com/b5qLD8f.jpg

22 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d397-F7Bg [124.85.31.206]) mailto:sage [2023/12/27(水) 20:38:34.70 ID:4EfyEBho0.net]
>>21
きれいだね!

23 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d397-F7Bg [124.85.31.206]) mailto:sage [2023/12/27(水) 20:49:52.53 ID:4EfyEBho0.net]
俺も
https://i.imgur.com/NE002qt.jpg

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 18:14:39.09 ID:KbnQAOpw0.net]
使い始めてからちょうど2年くらい
あと2年はがんばってもらいたい
バッテリーヘタってる感じしないけどどこかで変えるときがくるかな

25 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-F7Bg [2400:4051:41e1:1d00:*]) mailto:sage [2023/12/28(木) 19:09:03.68 ID:wAaPGeu20.net]
この機種発売後2年過ぎてるけど、長く使ってみて現在の満足度はどのくらいですか?
アプデで発熱も大分収まったようですけど、まだまだ戦えますか?

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efe3-F7Bg [2001:ce8:180:9336:*]) mailto:sage [2023/12/28(木) 19:15:12.79 ID:WrZ1rHxD0.net]
気に入ってます
前のスマホXZ3が糞だっただけに
3年で支払い完了だけどスマホの中身が重くならなければ電池交換して使うと思う

27 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-IgOB [113.43.100.210]) mailto:sage [2023/12/28(木) 19:27:11.33 ID:KbnQAOpw0.net]
強いて言うならマルチウィンドウスイッチ押してからなんか時間かかることだけが気になってはいる

28 名前:SIM無しさん (ワッチョイ efe3-F7Bg [2001:ce8:180:9336:*]) mailto:sage [2023/12/28(木) 19:47:24.14 ID:WrZ1rHxD0.net]
あれはクソだな
もたつくから使ってない

29 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-F7Bg [2400:4051:41e1:1d00:*]) mailto:sage [2023/12/28(木) 20:30:38.72 ID:wAaPGeu20.net]
>>26
ありがとう、参考になります。
夏場の発熱関係は大丈夫てしたか?

30 名前:SIM無しさん [2023/12/28(木) 20:45:27.50 ID:+LL2qnQr0.net]
今年の2月から使ってるけどめちゃくちゃ気にいってる
炎天下でのカメラ撮影は無理だけど、それ以外は気にならなきゃ気にならない
ただ、電池持ちめちゃくちゃ悪く、1分に1%減るくらい急激に減る



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 21:09:50.62 ID:WrZ1rHxD0.net]
>>29
忘れた
でもすぐに冷めるから困ったことはないな

32 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-F7Bg [2400:4050:3200:f600:*]) mailto:age [2023/12/28(木) 21:19:58.53 ID:ettm0LUO0.net]
この小さい画面でマルチウィンドウとか使わね~

33 名前:SIM無しさん [2023/12/28(木) 21:32:05.04 ID:QKS1kHmK0.net]
1 Ⅱのスレはこの機種の評判が悪いな

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 21:46:14.07 ID:VhmJ7Pov0.net]
お前ら、俺のXperia1IIIが届いたぞ
使いたくなるようにいいところを列挙しなさい
セットアップの時点でドコモアプリだらけでもう使う気が失せてきた
IIみたいにクソアプリ少な目なahamo版とかないんだっけこれ?

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 21:49:17.57 ID:VhmJ7Pov0.net]
>>33
1IIの出来が良すぎたんだよ
IIのツルテカフレームとピカピカリアパネルがIIIと同じの落ち着いた仕様ならもっと売れてたと思う

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 21:59:31.11 ID:wAaPGeu20.net]
>>30
>>31
ありがとう。パープル好きなので1IIIか1IVの2択なんだけど、IVはあまり評判良くないし、Android13でいいならIVより安いIIIにしようかと思ってます。

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 22:50:06.72 ID:KT8d7YE40.net]
電池持ち悪いよね

38 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1378-7AoO [118.104.100.113]) mailto:sage [2023/12/28(木) 23:22:07.28 ID:VhmJ7Pov0.net]
>>36
snapdragon888も8gen1も評判があまりよくない
865を積んだ1iiをおすすめする

39 名前:SIM無しさん mailto:age [2023/12/29(金) 13:00:28.24 ID:gglmTR5t0.net]
>>34
電源ボタンの下にあるボタンを使いこなせ!

40 名前:SIM無しさん [2023/12/30(土) 00:33:14.32 ID:oJFVsc5I0.net]
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
5000匹で80
10000匹で45



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/30(土) 08:14:21.51 ID:693BvZDY0.net]
1IIにあったいたわり充電オン時に一ヶ月毎に確認充電しますか?と表示されてたけど、1IIIにはなぜ無くなったのだろう?

2年使ってる人バッテリーは問題なしですか?

42 名前:SIM無しさん [2023/12/30(土) 15:28:15.76 ID:2nsuHh6I0.net]
毎回80%で止めてる

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/30(土) 16:26:21.63 ID:jfmBsjAad.net]
いつの間にかファイラーで下層に行けなくなった

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/30(土) 23:26:35.03 ID:3XAGTwGa0.net]
2024年発売予定の6は
マイクロsdを使えるのだろうか?

45 名前:SIM無しさん mailto:age [2023/12/31(日) 01:40:18.72 ID:JCRZVbwAa.net]
ハイエンドでmicroSD使えるってのがXPERIA1シリーズの良いとこなんだけどなこれがあるから使ってるのもある
今さらmicroSDとかwwwって煽りはいらない

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/31(日) 02:31:54.23 ID:DuYnEEqm0.net]
安心しなよ
microSDスロットを無くす事は無いから

47 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8b78-zkkm [118.104.100.113]) mailto:sage [2024/01/01(月) 13:33:11.29 ID:cIbhRd3i0.net]
昨年は勢いで1IIIを買ったのに出荷が遅れ、配送も遅れ、届く頃には熱も冷めて新品のまま放置してる…
そろそろデータ移行しなきゃ…

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 21:11:52.56 ID:vi5h8oTy0.net]
使用して2年半くらいだけど最近焼き付けがヒドい
画面つけっぱなしにしないように気をつけていたのだが
白背景だとはっきりアプリのアイコンが並んでるのがわかる

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/01(月) 23:15:22.81 ID:C/qGnGS80.net]
画面を明るくしてたらそのくらいで焼き付け起こすね

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 00:29:09.43 ID:V3S4Y7Ao0.net]
マジか
輝度が暗くて見づらいから日中は常に最大にしてたからそれか



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 11:48:30.44 ID:/ze7jFqg0.net]
もう28ヶ月使ってるけど焼き付けはないかな。
この機種を買うときに普通に分割で買っちゃったから、
支払いが終わったらどの機種にするか悩んでる。
1Ⅵがでるならそれかな・・・

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 15:28:24.25 ID:4rYaAka30.net]
2画面に期待してるけど世間的にそれほど盛り上がってないのが気になる
結局サムスンとグーグルが出しただけで終わってるような

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 01:05:10.78 ID:lmGIRt1Q0.net]
スマホを2画面で使う状況ってそんなになくね?
基本片手で持って操作か片手で持ってもう片方の手で操作じゃない?
両手で持つってゲーム以外あるかな?

54 名前:SIM無しさん (ワッチョイ abcb-SJyc [2001:268:9ac0:748b:*]) [2024/01/03(水) 08:29:59.88 ID:cLIr7qge0.net]
ないね。
新聞など横で読みたいとき文字拡大しなくていから読みやすいのと
2画面もナビにするといい感じだけど、それ以外は使い所はない。

55 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb58-W1fA [14.10.62.64]) mailto:sage [2024/01/03(水) 09:15:47.09 ID:D8CMHTzG0.net]
まぁ縦長すぎるXPERIAが使いにくいから2画面に期待ってだけだけど。
写真とか画像を大画面で確認できたらそれだけで御の字かな。
グーグルが2画面推してて開発環境も整えてるらしいから今後に期待もできる。
XやInstagramの画像も大きな画面で見たいし。

56 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-SJyc [27.91.140.239]) mailto:sage [2024/01/03(水) 09:30:40.88 ID:n1296NRG0.net]
縦長すぎるのはたしかに
片手でも操作出来るようにってことなんだろうけど実際片手で操作は限界がある
文字入力も出来るけどやりづらいし
結局両手のほうがスムーズ
片手は読むためのスクロールくらい

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/03(水) 12:39:28.00 ID:Kmknpdg40.net]
縦長ガー

58 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f9d-SJyc [2001:268:9a6c:ab1c:*]) [2024/01/03(水) 18:09:56.84 ID:QIeolz/H0.net]
隊長ガーに見えた

59 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-/kAz [123.225.67.80]) mailto:sage [2024/01/03(水) 18:14:08.82 ID:gENJmOS30.net]
fold型のXperia見てみたい気持ちはあるけどまあPixelとかと差がない出来にしかならんのだろうな

60 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-/kAz [113.43.100.210]) mailto:sage [2024/01/06(土) 18:13:34.81 ID:U68Z1bLl0.net]
Wi-Fi接続直後ネットつながらない減少っておま環?



61 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f57-W1fA [2400:4051:41e1:1d00:*]) mailto:sage [2024/01/06(土) 21:10:46.87 ID:Mhb1+b/v0.net]
>>60
うちは一回も発生してないからおま環だと思う

62 名前:SIM無しさん [2024/01/06(土) 23:43:56.00 ID:oz1mSd+40.net]
電源が入ってない時に充電するといたわり充電の設定が無視されて100%まで充電されるんだな

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/08(月) 13:52:19.32 ID:ujuGWUHOd.net]
普通に考えればわかるんやんけ

64 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4383-a5BL [2001:268:9a2f:38d1:*]) [2024/01/08(月) 16:03:17.37 ID:FhDI8Eu40.net]
電源切って充電したことないから、初めて知った

65 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-ycdZ [240f:60:ecff:1:*]) mailto:sage [2024/01/08(月) 20:48:55.28 ID:/9K+UdIb0.net]
えーっと

66 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b53e-0ubo [240f:54:e86b:1:*]) mailto:sage [2024/01/08(月) 23:14:19.57 ID:L1+FzBQd0.net]
うん

67 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-V7Bv [1.75.157.34]) mailto:sage [2024/01/08(月) 23:17:38.67 ID:V6qNuJFBd.net]
>>60
20秒くらい繋がらない現象ならこれに限らず普通にあるんじゃね

68 名前:SIM無しさん (スフッ Sd43-V7Bv [49.106.213.244]) mailto:sage [2024/01/08(月) 23:55:09.19 ID:iTcHQYV5d.net]
>>63
アホか天下のソニー様やぞ
普通にハードで制御してると思うやろ

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 07:03:24.87 ID:KrxLIvaj0.net]
初めて使わせてくれ ゆとりって恐ろしいな

70 名前:SIM無しさん (スップ Sd43-fyXC [49.97.21.117]) mailto:sage [2024/01/09(火) 10:46:23.51 ID:dqBQF5lud.net]
ゆとり世代がというより、ネチケットが無茶苦茶なんだと思う。

爺さんでも小学生でも簡単にネットに触れれる便利な時代にはなったんだけど。



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/09(火) 13:34:04.03 ID:WeUUHTlOd.net]
ホンマすぐ決めつる>>63みたいなゆとりはええ迷惑

72 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/01/09(火) 15:58:39.21 ID:eOlfCGW3d.net]
ゆとりはもう初老

73 名前:SIM無しさん [2024/01/09(火) 16:06:21.08 ID:hG+FP5G80.net]
30くらいかと

74 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/01/10(水) 00:34:11.95 ID:NW5uuvX00.net]
ゆとりってのはゆとり教育世代
もうアラフィフなんだよ

75 名前:SIM無しさん [2024/01/10(水) 03:10:38.78 ID:kcrVnDPc0.net]
1986~1989生まれだっけ?

76 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-V7Bv [49.98.218.10]) mailto:sage [2024/01/10(水) 12:11:29.73 ID:ODT+Xce2d.net]
ちょっと前のdocomo版の指紋認証のアップデで指紋認証治ってる?
なんか認証スピード上がって登録した指全部で認証するようになった
後電源ボタンの↓のGoogleボタンで画像検索の項目消えてる
便利だったのに

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 14:10:36.64 ID:sgI/lbQOd.net]
>>75
ゆとり世代とは、1987年4月2日生まれから2004年4月1日に生まれた世代を指します。 つまり、2002年から2011年の間に義務教育を受けた世代

78 名前:SIM無しさん [2024/01/10(水) 14:24:09.76 ID:XDHH78q00.net]
95年生まれがスーパーゆとり世代らしい

79 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2398-V7Bv [2001:268:9a2e:9dfd:*]) mailto:age [2024/01/10(水) 16:16:45.86 ID:Dmyp0LYi0.net]
>>77
1987-2004生なのになぜ2002-2011なんだよ

80 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db65-9aO2 [240a:61:10dc:162d:*]) mailto:sage [2024/01/10(水) 17:50:36.93 ID:EscN/Klp0.net]
てか電源切れてるのに設定がそのままの機種なんてあるの?



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/10(水) 20:52:07.92 ID:egWJrPt3M.net]
おサイフケータイは電源切ってても動くんだっけか

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 07:56:44.00 ID:2L09FG2Q0.net]
ICチップなので設定とは違う話しになるね

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 12:18:57.25 ID:W3egPt/g0.net]
この機種でAndroid Autoが使えてる人、どんなUSBケーブルで繋げてる?

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/12(金) 12:37:41.90 ID:9g4tInnOF.net]
オットキャストで繋げてる

85 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/01/12(金) 21:36:43.00 ID:hc7RAU880.net]
AAwirelessで繋いでる

86 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fdbb-V7Bv [2404:7a83:8c81:9300:*]) mailto:sage [2024/01/13(土) 11:38:48.64 ID:+uJ09rjQ0.net]
アストロプロダクツで売ってた600円位のケーブルで繋いでる

87 名前:SIM無しさん [2024/01/14(日) 03:06:26.58 ID:RvXpJEXA0.net]
ブラウザ等の画面で端末を左横にしたら右下に何かマークが出てくるけど、これを無効化する方法はありますか?

88 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a564-LAeb [2001:ce8:116:6c49:*]) mailto:sage [2024/01/14(日) 09:12:19.54 ID:yxLGjwv00.net]
>>87
画面回転ボタンね。
PCと繋いでadbコマンド実行。
https://smartasw.com/archives/14688

89 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-lMH8 [14.10.62.64]) mailto:sage [2024/01/14(日) 09:46:23.80 ID:atXQSrwa0.net]
そんなの出てこないけど

90 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e30b-lMH8 [2400:4052:1561:0:*]) mailto:sage [2024/01/14(日) 10:02:12.79 ID:TJ9E+y+h0.net]
>>89
出てくる



91 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-lMH8 [14.10.62.64]) mailto:sage [2024/01/14(日) 10:37:25.11 ID:atXQSrwa0.net]
あー自動回転をオフにしたら出てくるな
オフにする意味が分からんけど

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 12:25:35.13 ID:WTnPApEJ0.net]
寝っ転がって操作する事もあるからオフにしてるわ

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/14(日) 21:40:18.50 ID:gCFp8E3s0.net]
au(SOG03ブラック)
発売日直後に一括払いで購入、
半年後に故障(無償)交換、
Ⅳは勿論Ⅴもパスしたけど
Ⅵ辺りで買い替えかな?
Ⅶまで持たそうかな?

94 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-lMH8 [49.97.21.102]) mailto:sage [2024/01/15(月) 01:55:48.43 ID:H7ENeW+8d.net]
スペック的にはそこまで気にならないから充電周りだけなんとかしてればあと1年半くらいは保つんじゃね
個人的にはⅵでそろそろ買い替えたいけどカメラ以外で面白い進化が欲しいところ

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 07:30:23.39 ID:jwefROWx0.net]
>>94
充電周りでなにか問題あったっけ?

96 名前:SIM無しさん [2024/01/15(月) 08:11:40.56 ID:oJOhPmiC0.net]
21年の7月てことはもう2年半か
自分は去年の2月に買ったからVIIのタイミングで買おう

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 09:41:23.80 ID:Kl56R4WB0.net]
何とか安定して充電できるようになったけど
出先で充電できなかったら積みだよなw
被災地で充電出来なかったら終わってしまうわな

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 09:55:25.58 ID:jwefROWx0.net]
>>97
充電に問題発生したことないですけどね。PDも通常も快適。
不具合の内容が分かりませんが、充電器かケーブルを確認してみては?

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 10:21:38.62 ID:Kl56R4WB0.net]
>>98
過去ログ読め
13で話題になっただろう

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 10:49:26.86 ID:3Bt5QtFfM.net]
このスレ内ならともかく過去ログ1から読んで把握しとかないといけないのかよw
自分も知りたかったけど現状問題ないからいいか



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 10:56:51.32 ID:Kl56R4WB0.net]
まぁ調べる気のない人はそのままで良いんじゃない?w
てかもうすぐ一年になるのか・・・
この前買ったAnkerの充電器は半分ハズレだったw

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/15(月) 20:45:18.19 ID:fLgj51pW0.net]
不具合云々と言うか、長く使えばバッテリーの減りが早いとか充電遅いとかはあり得るでしょ。
スペック的にはあと2年は十分に使える気がするけど購入から4~5年ともなればバッテリー周りは弱る。
「そこがクリア出来れば…」とは思う。
OSのバージョンが古くなるとかそれに伴って使えないアプリが出てくると言う問題もあるけど。

103 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-lMH8 [49.97.14.100]) mailto:sage [2024/01/17(水) 08:15:46.78 ID:R13yVCtXd.net]
なんか前使ってた1iiに比べて明らかに挙動がおかしいというか細かいところでストレス感じることが多くなったんだがハズレ端末引かされたのかな
明らかにスペック面では上回ってるはずなのに1iiの方がストレスなく使えた

104 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8397-lMH8 [2400:4051:41e1:1d00:*]) mailto:sage [2024/01/17(水) 08:36:59.25 ID:Lg3pwKNU0.net]
>>103
一度初期型してみては?
俺もiiから機種変して2年目だけど、挙動や使い勝手など全てにおいてiiよりiiiのほうが満足度上です。不具合もストレスも全く無し。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/17(水) 14:14:15.18 ID:9ns5hlco0.net]
定期的にタスク管理ボタンが機能しなくなるのは仕様ですか?

106 名前:SIM無しさん [2024/01/17(水) 14:25:42.76 ID:1U+GEtJT0.net]
白く光るが画面変わらない感じ?

107 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9d3c-lMH8 [240a:61:3081:7a45:*]) mailto:sage [2024/01/17(水) 16:17:49.31 ID:ipaA2+Jg0.net]
>>106
はいそうですアンドロイドは13でした

108 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b65-YtEQ [240a:61:10dc:162d:*]) mailto:sage [2024/01/17(水) 19:06:37.17 ID:WBHBQW1J0.net]
>>103
どっちも使ってるけど問題点ないな

109 名前:SIM無しさん [2024/01/18(木) 03:57:10.68 ID:dSnD04SC0.net]
この機種の電卓はどこにあります?

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/18(木) 10:58:55.09 ID:V5Lbl7axd.net]
設定で検索したら出て来るがな



111 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-cCKt [153.206.160.95]) mailto:sage [2024/01/18(木) 23:45:27.59 ID:9bub46Vd0.net]
14来ないかなぁ

112 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-cCKt [116.94.12.119]) mailto:sage [2024/01/18(木) 23:52:28.94 ID:FvF8lr3H0.net]
14来たらあと1年は戦える

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 14:17:55.23 ID:nAjKr3q10.net]
SIMフリーはまだ14の可能性ある?

114 名前:SIM無しさん (スプープ Sdc3-lMH8 [1.73.131.46]) mailto:sage [2024/01/19(金) 15:00:10.56 ID:b29l7/oXd.net]
>>113
ない。IIIは13まで。

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/19(金) 19:51:31.90 ID:xOXo8V6w0.net]
そこを何とか

116 名前:SIM無しさん [2024/01/19(金) 19:57:37.91 ID:bUpkSmgf0.net]
まかりならん

117 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7565-cCKt [2404:7a83:5500:9600:*]) mailto:sage [2024/01/20(土) 01:16:46.92 ID:40oJ0scA0.net]
どこだかが書いてた14はないのか

118 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3d54-lMH8 [240a:61:1061:1d93:*]) mailto:sage [2024/01/20(土) 09:37:24.95 ID:wm+6tj7b0.net]
>>117
IIIは切られたはず
14はIVから

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 12:43:14.50 ID:n3e61NJd0.net]
次はもうXperiaやめてPixelにしようかな

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 14:20:30.04 ID:2ARbfTDo0.net]
どうぞどうぞ



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 18:38:10.44 ID:NW2GVCir0.net]
俺もGALAXYにしようかと思えてきてる
縦長使いにくいし、新機種なっても更新内容も代わり映えなさ過ぎて呆れる
やっぱ横幅が無いと写真のチェックとか画像見るの辛すぎる

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 18:47:35.85 ID:bVX5OGuC0.net]
1ⅱのsimフリーモデル3年ほど使ってるんだけど画面割れてしまった。
修理して使うか買い替えるか考えてたけどこの機種使い勝手よくてXperiaでも当たり機種だと思うんだよね。
1ⅲは使ってる方々的にはどうですか?

123 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f592-cCKt [24.41.119.171]) mailto:sage [2024/01/20(土) 19:48:03.87 ID:XNusSG140.net]
>>122
1ⅱから1ⅲに変えたけど特に代わり映えしなかったかな~
似たようなもん

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 20:24:18.52 ID:Q7ifqy2A0.net]
>>122-123
1IIから1iIIはかなり違うけどね。
メモリも多いし、120Hzにすると使用感全く違う。カメラも良くなってるし俺は替えて満足してる。

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/20(土) 20:33:48.77 ID:SlYLLkZJ0.net]
同じく
個人的にやっと長く使える機種が見つかったという感じだわ

126 名前:SIM無しさん [2024/01/21(日) 09:06:57.36 ID:rEJfhuLX0.net]
>>110
ありがとうございます、出てきませんが・・・
もしかしてソニーモバイル版には電卓はない?
あと、e-mailのアプリもない。

127 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/01/21(日) 09:20:26.19 ID:rjRjOBux0.net]
ソニモバ版て電卓ないん?もしなくても使いやすいのいくらでも探せばいいやん
emailアプリは茸版もない気がするが気にしたこともなかったわ

128 名前:SIM無しさん [2024/01/21(日) 09:29:38.14 ID:F/MNDOAA0.net]
この機種に電卓ないからGoogleストアからとってこなきゃだめ

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/21(日) 11:43:11.51 ID:BJ4Bw17i0.net]
電卓あるけど?

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/21(日) 11:46:13.36 ID:ftLEEEtk0.net]
SIMフリー版だけど俺もあるな
インストールしたのかは憶えていない



131 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb2a-9TJf [240f:60:ecff:1:*]) mailto:sage [2024/01/21(日) 12:32:04.90 ID:V/C4Wmdz0.net]
auだが普通にある

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/21(日) 13:37:55.70 ID:/mgsSlsdd.net]
ドコモはグーグル謹製がプリインされてる
無いなら自分で入れたらいいだけ

133 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-gapW [2001:268:9a71:4736:*]) [2024/01/21(日) 15:26:44.90 ID:pBNkp3xP0.net]
ポケットから取り出した時、電車に乗った時に、よく低温/高温のため通信…(省略されてるためよくわからん)
がよくでる

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/21(日) 16:36:14.77 ID:tcg6Raeid.net]
>>133
うちのは一回も出たことないぞ

135 名前:SIM無しさん [2024/01/22(月) 08:07:22.41 ID:8+R6rGPw0.net]
5℃から35℃の間でお使いください
てことは今の時期外で使えないかんじ? 

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/22(月) 08:45:37.93 ID:QI0KF00n0.net]
使えるけど温度低すぎるとバッテリー痛めるよ

137 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dd92-/64R [24.41.119.171]) mailto:sage [2024/01/22(月) 22:04:56.39 ID:hWCHWVqf0.net]
バッテリーはやっぱ80パーで止めてる?

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/22(月) 23:25:25.41 ID:Wvzi/aai0.net]
私は90%にしてる。
80%だと私の使い方では足りなさすぎる。

139 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9b57-gapW [2001:268:9ad0:dd7b:*]) [2024/01/23(火) 07:34:56.79 ID:+9lWdpyj0.net]
休日使う時は80%、平日は満充電目標時刻7:15
700ちょうどで100%になる感じだな

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 15:08:19.93 ID:X7sEbfVl0.net]
>>138
80では足りないよなぁ



141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 15:51:26.09 ID:rYYa9iQn0.net]
俺も90にしてる90でも足りない
わかってて使ってるからネガキャンではない

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 17:52:17.17 ID:XnGVdbmI0.net]
実際90でも足りないが仕方が無いと諦めている、

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/23(火) 21:37:32.96 ID:WMECF6Ae0.net]
いたわり充電で十分だろ
無理して80,90で止めたところで誤差だよ

144 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 437b-gapW [2001:268:9afa:9411:*]) [2024/01/23(火) 22:45:39.17 ID:cSbzQ+Pc0.net]
自動、手動、常時(80,90)
をいたわり充電というのではないのか

そう言えば自動やったことない

145 名前:SIM無しさん mailto:age [2024/01/24(水) 08:07:59.17 ID:0yGJoEij0.net]
買ったときから自動にしてて2年半経つけど未だ80%以上だし劣化し始めたら交換か新しいの買うって感じかな

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/24(水) 08:13:11.36 ID:zJtDIuee0.net]
>>145
SIMフリーってバッテリーの状態確認どうやるの?

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/24(水) 19:21:42.99 ID:3o/JZ5gWM.net]
朝起きてから使う時間なんて毎日ほぼ一緒なんだから
それより少し後に満充電になるように設定すれば傷まないんじゃ

148 名前:SIM無しさん [2024/01/24(水) 19:41:32.36 ID:xX2UESIQ0.net]
ケータイ補償サービスで、Xperia1IIからXperia1IIIに機種変更した、以前はSD888だからハズレ機種だと思っていた。

でも、重いゲームやFHDの動画撮影をしない者からすれば、Xperia1IIより快適で問題はまったくない。

RAMもROMもXperia1IIの1.5倍になったのが快適さの要因だと思う、Xperia1Vの購入を考えていたが延期だね。

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/24(水) 19:44:37.41 ID:pycWGL5Dd.net]
>>148
いつ頃1IIIに変えましたか?
変えたばかりなら冬で気温低いので発熱しにくいからかも。

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/24(水) 21:16:06.79 ID:zJtDIuee0.net]
>>148
俺も1ⅱ使っててソニーの交換保証サービス連絡したら色が同じのなくて1ⅲにしてくれたわw



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 00:50:54.61 ID:LTpaCicZ0.net]
さすがに買って1か月放置するのもなぁって事で要らないdocomoアプリ皆殺しにしてほぼ素の状態にした
FMラジオはあるけどワンセグ、フルセグはないのなこれラジコあればFMラジオも要らないし消すか…

152 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2382-2v7d [125.4.199.98]) [2024/01/25(木) 10:28:37.42 ID:ig9+zi7c0.net]
XZ2Pから変えたけど文字やらアイコンが小さくて老眼にはキツい

153 名前:SIM無しさん (エムゾネ FF43-/64R [49.106.186.118]) mailto:sage [2024/01/25(木) 12:38:29.36 ID:UtmvKCBhF.net]
1iiにはワンセグあったんだっけ
まあ今となっては要らんよねワンセグ

154 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5558-77BC [14.8.22.66]) mailto:sage [2024/01/25(木) 12:39:57.63 ID:UppgDxwz0.net]
ワンセグは1Ⅱが最後
5Ⅱから廃止

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 15:55:22.29 ID:XP5LHdkq0.net]
ワンセグフルセグ受信録画出来る最後の端末だから、ドコモで1Ⅲの販売が先に終わっても1Ⅱは最近まで製造されていた

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 16:25:57.70 ID:s6qjl8yZd.net]
災害用に作ったワンセグなのに廃止とかあり得ないんだけど

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 17:35:27.54 ID:TWg98zW70.net]
>>152
表示サイズでかくしましょう
https://i.imgur.com/LKblrR2.jpg
https://i.imgur.com/fl3rxEC.jpg

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/25(木) 18:33:50.34 ID:C2beI45j0.net]
一昨年の今頃1Ⅲ買ったからそろそろカエドキプログラムで新しいの買わないと損よね?

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 00:39:12.65 ID:yBRDKR+40.net]
>>155
なるほど、だからXperia1iiと修理受付終了が1ヶ月しか違わないのか。

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 09:38:55.15 ID:+Ap5wcL30.net]
カエドキプログラムも使えるけど、どうせここまで来たから
3年経過した上で手元に端末残しながら新しい端末にいくつもり



161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 09:57:15.38 ID:zjeEaRQh0.net]
直近で使ってたから残したい気持ちになるけど替えたらどうせ使わないし返却でいいでしょ

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 10:59:11.70 ID:wAcvyFX4d.net]
ドコモの端末にauのSIM入れたら使えるのかな?
会社から支給されたスマホがauの格安スマホなので
使えるならSIM入れ替えたい

163 名前:SIM無しさん [2024/01/26(金) 11:09:11.20 ID:b2m7qO1EH.net]
透明ケースつけなきゃいけないのでつけてるけどいい感じ

164 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-77BC [49.98.136.89]) mailto:sage [2024/01/26(金) 13:26:25.66 ID:AAKEezy6d.net]
>>162
ドコモ端末がSIMロック解除してあれば使えるはず

165 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5d96-qTjN [2001:268:9aba:2a72:*]) mailto:sage [2024/01/26(金) 14:03:57.40 ID:yhtnUPPB0.net]
>>162
povo刺してる
APN設定だけでバンド3で繋がってる

166 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b58-amFq [111.108.24.31]) mailto:sage [2024/01/26(金) 15:23:01.47 ID:5rHnW72m0.net]
契約よく見たらカエドキプログラムじゃなくスマホお返しプログラムだった
現在1年11か月目だし変えるとしたら来月かな
1Ⅴ欲しいけ高いなー。クーポンでもあればいいんだが

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 16:54:58.88 ID:bYKOMshLd.net]
>>164-165
ありがとう!
今年で三年経つし機種変した後の使い道が決まりました

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/26(金) 18:51:55.37 ID:pohywAWu0.net]
Vほしいけど通知ランプないことだけ不満
充電されてるかどうかわからんの不安。
特にXperia複数機器つなげてるとなぜか充電されないことあるから

169 名前:SIM無しさん [2024/01/27(土) 06:10:01.65 ID:TjAPbfzH0.net]
PoBoxのスキンがダウンロードできなくなってる

170 名前:SIM無しさん [2024/01/27(土) 22:07:35.89 ID:Wovvr7o60.net]
通知ランプ楽しいよね
90%超えたら緑とか



171 名前:SIM無しさん [2024/01/28(日) 03:18:04.66 ID:HStQdeH/0.net]
赤の点灯
充電中に電池残量が14%以下であることを示します。

橙の点灯
充電中に電池残量が15%~89%であることを示します。

緑の点灯
充電中に電池残量が90%以上であることを示します。

赤の点滅
電池残量が14%以下であることを示します。

白の点滅
不在着信、新着メッセージ(SMS)、新着Gmailがあることを示す。(バックライト消灯中に点滅します。)

※起動するのに十分な電池残量がない場合は、電源を入れる時に[電源キー]を押すと通知LEDが赤色で数回点滅します。
※電源オフの状態で充電を開始すると、はじめに通知LEDが赤く点灯します。
※STAMINAモードがオンの場合、通知LEDの色と点滅は通常と異なる場合があります。

172 名前:SIM無しさん [2024/01/28(日) 07:25:44.43 ID:ScWpBpg90.net]
1 Ⅲを触った後にXZ2Pを触ると少しモッサリに感じる。
やはり120Hzは大きいな。

173 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b92-aiMp [240a:61:10dc:162d:*]) mailto:sage [2024/01/29(月) 22:04:07.46 ID:7qo4/D910.net]
iiとiii持ってるけどやっぱり違うな120はヌルヌル iiはガクガクとは言わないけどカクカク気味

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/01/29(月) 23:06:53.54 ID:mTO+7ELO0.net]
SIMフリーってバッテリーの劣化具合わからないの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<34KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef