[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 19:38 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 149
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Realme総合スレ Part.20



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 15:22:06.04 ID:S7UJWqUy.net]
■Realme公式China
ttps://www.realme.com/cn/

■Realme公式コミュニティ
ttps://www.realmebbs.com/

■Realme公式Global
ttps://www.realme.com/global/

■Software Update
ttps://www.realme.com/in/support/software-update

スレ立ては >>970 辺りで

※前スレ
Realme総合スレ Part.12
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632445016/
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646472621/
Realme総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650375061/
Realme総合スレ Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654839990/
Realme総合スレ Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668366109/
Realme総合スレ Part.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688710305/

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 15:23:49.55 ID:S7UJWqUy.net]
・Realme公式 India
https://www.realme.com/in/

・Stock ROM firmware ダウンロード
https://realmefirmware.com/

・XDAフォーラム
https://forum.xda-developers.com/c/realme.12009/

3 名前:SIM無しさん [2023/11/27(月) 18:27:10.52 ID:XOPNUics.net]
age

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 00:04:17.69 ID:+fzCYrhr.net]
GT Neo5安くて使い勝手良さそうで調べてる
動画レビューとかも少なくてちょっと迷う
もうすぐGT5 Proとか凄いの出てくるみたいだけど
まあ、さすがにお高いんだろうなと

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 08:01:50.45 ID:uyWNnBOC.net]
>>4
ゲーム重視しないならNeo5SEも性能五分以上でバッテリー抜群に持つしオススメ
Neo5の方がGPUはかなり上位なのと通知ランプが地味に嬉しい
いずれ解決するみたいだけど現時点ではどっちもBLUできないのは留意

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 17:31:47.60 ID:ae8vPzQU.net]
>>5
ありがとう
SEも性能的に悪くないんですね
中華スマホはグローバルでは買ってたんですが
素の中華ROMは初めてなんで色々調べながら考えてます
アドバイス感謝です!

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 20:54:18.02 ID:KEgpOOio.net]
Neo5にはグロロムあるけどseにはないから大きく違うと思うけどね。Neo5にグロロム焼いたのもあるからそっちのがいいと思う。

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 08:12:32.60 ID:tqydmXPx.net]
初realmeでgt5を買ったけど素の中華版のままなのに普通のOSアップデートにずっと失敗し続けて初期化しても更新できないけどそんなものですか?そういう場合って次回のアプデ来るまで無視するか販売元に連絡するべきかどっちがいいですか?

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 20:12:50.71 ID:yDRS/ibX.net]
それshopロムじゃないですか?

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 20:43:08.62 ID:SdNDbYKL.net]
なんかGT5にグロロムとか謎のやつあったね。こんなんとか。
https://i.imgur.com/jQAvhGY.jpg



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:10:22.16 ID:IdTpT7IF.net]
realme cellphone storeの12 256単品が売り切れてたから他で中華ROM買ったけどよく見たらGoogle Play導入済みのやつだった
最近ジンドンばかり利用してたから失念してたわこれ…

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:18:46.16 ID:QKuXMmk8.net]
>>9
シュリンク付きでグーグルプレイも入れてもらってないのでたまたまダメなバージョンなのかもしれないと思っています
ショップもフォロワー40kと多いではあるのですが各色2台買ってどっちもおなじです

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:24:41.70 ID:QKuXMmk8.net]
realmi cellphone storeというところから購入はしています
https://i.imgur.com/4xqMnDt.jpg

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 03:05:27.99 ID:Uu3NqJRA.net]
この間アリエクでneo5無印注文したので先に聞かせていただくのですがこの端末ってグロロム入れて使うのと大陸版で使い続けるのどっちが良いのでしょうか?
細かな使い勝手考慮するならグロロム一択なんでしょうけどグロロム入れるとMEMCが使えなくなるって聞いて結構悩んでます。
そのうちBLU開放されたら大陸版にmagiskいれて色々やるほうがやりたいこと両立できるんでしょうけど...
フレーム補間って実際効果体感できるレベルなんでしょうかね

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 09:10:51.86 ID:5LbY88qn.net]
neo5seのdeeptest、今日になったら申請送信できた
12月8日以降に結果を確認してください、と表示される

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 13:35:02.11 ID:EDHJW87e.net]
フレーム補完は原神とかでも中国版のアプリのみ対応じゃありませんでしたっけ?

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 15:00:12.38 ID:8exsODDl.net]
グロ版にも適用できるらしい
エアプだから詳細は知らない

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 18:11:53.19 ID:rLHXp+rO.net]
>>15
情報ありがとう
自分も送れました

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 00:34:36.50 ID:vop3thwl.net]
なるほど 自分はスマホゲーはあまりやんないんですけどyoutubeとかみたいな動画サービスでも補間効くって効いて気になって買った次第なんでとりあえず最初は大陸版で動画とか見てしっかり効くのか動作確認してからどっちにするか考えましょうかねー
フレーム補間を取るかワイヤレス充電を取るかでredmi k60とneo5で悩んだりしたけどとりあえず来るの楽しみです。まだ数週間掛かりそうですけど...

20 名前:SIM無しさん [2023/12/02(土) 02:16:09.11 ID:y6Hl+qhg.net]
>>19
グローバルでもYoutubeフレーム補間つかえたよ
ただ、MEMCチップの世代が古い(Pixelworks X5 Plus)から、より新しいPixelworks X7のOnePlusやrealme GT5よりも効きの効果が薄かった。
ゲームのフレーム補間は使えなくなる



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 18:34:40.87 ID:I7S7Z3xq.net]
gt5 seきたぜ!
初めて中華ロムを触ったがほんとによくわからんな
ホーム画面で下から上にスワイプしたときにブラウザが勝手に開くのやめてほしいわ
中国語のブラウザ開かれてもなんもわかんねーよ!!

22 名前:SIM無しさん [2023/12/02(土) 21:08:01.08 ID:PZZODfut.net]
>>21
どこで買った?俺も近いうちに買いたいけどブラックフライデー逃したからなぁジンドンかAliどっちかかなぁ

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 23:34:54.19 ID:Sx7f/bSx.net]
>>21
でもドロワー方式に変えたらでなくなるから
ロック画面マガジンの完全無効化ってどこでできましたっけ?一回消えたけどやり方忘れてしまたホー厶とロックの設定触っても消えないし

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 02:36:13.55 ID:JgFWF1Gx.net]
gtneo5にグロロムなんてあるの?

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 05:22:40.39 ID:A5ktswmI.net]
>>24
SEはない
Neo5はGT3の名前でグロ展開してるからある

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 12:27:25.61 ID:zAQ+uQKw.net]
>>22
アリエクでした まさに>>13このショップだな

>>23
色々いじってたらでなくなったわ
下から上のスワイプでアプリ一覧が出せるようにできた
こういうのでいいんだよ こういうので

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 13:05:25.52 ID:d4tpYrdB.net]
nillkinのNeo5用ケースがNeo5SEも対応表記になってたから買ってみたけど
普通に背面カメラの違いで浮いて隙間空いてるな、雑な仕事しやがって

他にSE用にオススメありますかね、nillkinとかspigenみたいにゴツ目でも安心感あるのが理想だけど
他にもいいケースあれば

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 21:22:27.02 ID:jjMrrTnT.net]
gt neo5にグロロムを焼きたいです。
gpayがいたちごっこだったり起動しないアプリ等あるのでブートローダーはロックしてルートも取らないで使いたいと考えてます。
アップデートのROMを差し替えてグロロムを焼く方法があったので自分に好都合なんですが、そこにグロロムとして登場するのがロシア版ROMでした。
>>2にあるグロロムを焼いたら問題でますかね?

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 08:43:41.97 ID:Ba7ffxwg.net]
GT 5 Pro
8 Gen 3と3回OSアップグレード可になってるのね

30 名前:SIM無しさん [2023/12/06(水) 15:28:46.56 ID:6Pln1G7t.net]
SE、ロック画面に届いた通知を開かずにロック解除して他のことして、
またロックするとロック画面から届いていた通知が消えるんですけど、こういう仕様ですか?
今までのAndroidはずっと通知が残っていたのでできればそのままロック画面に残しておきたいです。
ロック解除した後、通知ドロワーを開くと通知は残っています。



31 名前:SIM無しさん [2023/12/07(木) 01:35:47.35 ID:cdNuvnH0.net]
>>29
最初からAndroid 14だからけっこう長いな

32 名前:SIM無しさん [2023/12/07(木) 01:37:15.36 ID:cdNuvnH0.net]
>>30
ロック画面通知の設定は有効にしてる?表示しないの設定になってるかもしれないけど

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 17:21:35.06 ID:JLkDCU/8.net]
GT5PROのカメラデザインのコレジャナイ感……は俺だけ?
あとカラバリも微妙

カメラの性能自体は凄そうだな
カメラよりUFS4のほうが気になるけど
そしてUSB2なのか3なのか

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 17:47:25.01 ID:aDWUyu4Z.net]
確か3じゃなかったか
ハードと価格は文句無しだけどバンドが禿回線専用機

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/07(木) 17:48:50.29 ID:JLkDCU/8.net]
よし、坊主から丸ハゲに進化するときが来たようだな

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 13:43:12.72 ID:T2vlLjO5.net]
エッジディスプレイはごめんなさい

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 00:51:40.28 ID:6YQB4+2z.net]
gt5 pro バンドが残念だけどコスパいいしレザーの見た目も良いですね~
neo5まだ届いてないけどgt5proといいoneplus12と良い魅力的な端末が続々出てきて情報見るだけでも楽しいです。 

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/09(土) 12:35:35.18 ID:ZOYvuKRf.net]
そういやアップデートによる影響か分からんけど前まではLineしかアプリのクローン化できなかったのに最近見たら他のアプリ、ゲームもクローン化できるようになってるね

xiaomiと同レベルのアプリクローンになっと

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/10(日) 00:26:48.57 ID:SOvwFt2g.net]
つかrealme GT NEO5つかっててLINEの画像添付しようとするとできなくないか?
1度画像添付でおかしくなるとカメラ撮影出来なくなるし写真も見れなくなって再起動を余儀なくされる

40 名前:SIM無しさん [2023/12/10(日) 21:34:05.36 ID:0D1TNipw.net]
gt5 proってグローバル版出ないっぽいけどgt5はグローバル版出てるのかしら
グロrom焼きたい派なんだけどrealmeってrom焼きのハードル高い?
普段oneplusなんでホイホイrom焼きしてるもんで...



41 名前:SIM無しさん [2023/12/10(日) 21:42:05.66 ID:MBMhv1yL.net]
出てないしこれからも出ないよ

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 10:20:15.85 ID:FTqi2QsQ.net]
realmeは録音アプリが編集できて便利だったのにOPPoに統一されて不便になった
萌ボイス販売に一々サードパーティ製のサウンドアプリを開くのはXiaomiだけでいい

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:43:07.40 ID:eL2pbtZU.net]
すごいねGT5PROの望遠
1.56インチで全画素像面位相差AFはスマホ初だと思う
これでGen3で7万円台とか凄すぎる
幹部が力説してるんだってな、スマホのメインカメラは3ばい75mmになるべきだって

44 名前:SIM無しさん [2023/12/11(月) 13:59:18.20 ID:QKft+ZiV.net]
GT5 NEOみたいにPROでもBLUの人数制限はあるのかな

45 名前:SIM無しさん [2023/12/11(月) 22:38:17.34 ID:J8iovLlq.net]
独身の日でRealme GT5 Neo買ったけど有機ELめちゃ良いね
xiaomi 11t proの有機ELが偽物のように黒が締まってる
antutuもなぜか120万だしカメラも凄え高感度だわ

46 名前:SIM無しさん [2023/12/11(月) 22:39:50.03 ID:J8iovLlq.net]
チャイナ版焼かれてたから、グローバル版に変えた
ブートローダーアンロックはdeeptestが定員に達してて諦めたが、まあGlobal化したから問題無い。NFC決済にも使うし

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 23:34:16.54 ID:6AS8IfMy.net]
GT5 Neoとか言う機種はないwGT Neo5なw

48 名前:SIM無しさん [2023/12/13(水) 11:47:17.11 ID:g4da32Ub.net]
GT NEO5 SEでgoogleウォレットのvisaのタッチ決済を使ってるんですが、1回目で反応しないときが多々。
再度そのままタッチしようとすると、かなりリーダーから離れてても反応するんですが、何か設定とかありますか?
ウォレットには1枚のカードしか登録してないけど、リーダー上は1枚のカードのみタッチしてくださいと出てました。

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 16:10:27.06 ID:tVFZNpeo.net]
GT Neo5の背面のライト部分
これいる?

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 18:32:00.12 ID:DpEVGrMM.net]
通知で気づける
が使ってないし必要ないよね



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 21:28:20.37 ID:k8MR4EO9.net]
通知ランプ自体はいいんだけど背面な時点で大分意味ないことになってるのよね
AOD普及してないころにノッチが流行りだして通知ランプがなくなったときは結構不便に感じたし
今でも通知ランプ付き出してくれたら俺得ではあるんだが

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 22:34:47.06 ID:gnnL2/pP.net]
gtneo5きたからとりあえずトルコROMにしたけどこれ深層復活したらBLUするメリットって何があるの?

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 22:36:49.54 ID:GEX3rdAO.net]
トルコとロシアの違いってなに?

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 08:44:15.60 ID:Dez1MVF6.net]
gt5 proの背面ガラス版すごいな
ケース付けても落としたら割れる可能性があるという緊張感

55 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 09:53:11.66 ID:8iXIWiAc.net]
そんなの怖くて使えないよぉ…

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 13:14:39.01 ID:e4KZ2L53.net]
色んなメーカー使った感想

xiaomi 初心者向け、買っておけば正解って安心感がある、グロロムやカスロムも豊富、redmiとかpocoは安い代わりにカメラがショボい

oneplus 昔は良かった、colorOS以降クソ

realme コスパいい、カメラも良き、グロロムが無かったりあってもググプレを追加しただけのなんちゃってグロロムに耐えられる人は選択肢としてかなりアリ

vivo ちと高いかなぁ、でもカメラ良いよね、グロロムの件はrealmeに近い

lenovo zuk時代は良かった、legionは知らん

57 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 15:04:47.73 ID:0GVM/hBK.net]
realmeがちゃんとしたグロロム化が機種ごとにできればXiaomiに並ぶがな
 

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 15:16:46.80 ID:0oKn4Ve+.net]
言うてXiaomiの大陸版もこれからは中国人しかBLU出来ないんでしょ?

59 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 15:40:59.73 ID:Lml+Cmna.net]
>>48
GT neo5だけどまんま再現したよ。一回目必ずエラーして2回目はNFCが通る。GloblalRomだけど参るな…。コンビニでもたつく

60 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 15:45:40.73 ID:Lml+Cmna.net]
>>59
調べたら一部のxperiaでも同じ問題あるみたい。クレジット決済押す前から端末にタッチしっぱなしにすれば良いと書いてあった



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 15:58:19.41 ID:uj59Tafo.net]
oneプラスが良かったのって5とか5Tぐらいまでじゃね
もうそっから普通に高くなりすぎよ
俺はもうpoco→5 seの路線ですわ
カメラがなんぼのもんじゃ~~い!!

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 17:48:09.15 ID:TvO+pPgK.net]
GT5 proに乗り換えたいけどどこも売り切れや

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 18:00:19.59 ID:0oKn4Ve+.net]
今年はRedmiショボくてiQOOは高いからな
向こうだとGT5 Pro一強なんだろうな

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 18:07:04.14 ID:gBFxLSY0.net]
>>62
512GBなら京東にまだ残っている

65 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 18:41:42.74 ID:z272kjVa.net]
>>59
グローバルromでもなるんですね。
xperiaの現象もちょっと調べてみます。ありがとうございます。

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 18:59:16.77 ID:uP7ikHgh.net]
GT5 Pro 12G+256Gの構成だとジンドンで3298元(65459円)+送料+関税で買えるのね。

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 19:06:21.18 ID:4W9mftlL.net]
>>64
それだと予算オーバーです…

68 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 19:22:57.41 ID:GKNKlg17.net]
送料と関税ってどのくらい必要になるのかね?

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 19:56:44.34 ID:YugJDFzk.net]
56だけどxiaomiでもグロロムが来ない機種も最近増えたよな
例えばredmi note 11t proはpoco x4 gtが出たタイミングだった
昔はredmiでも中国版、グローバル版があったのに最近はredmiが中国版、pocoがグローバル版になってるんだよね

redmi note 12t proという上位互換が出たのにpocoが出ない、グローバルロムがないからフリマ相場が11t pro以下という

しかもスナドラじゃなくdimensityだからxiaomi.euもなし

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 22:25:16.88 ID:fjeXwL4C.net]
BLUできるようになったらしいけどしたらなんかいいことあるん?



71 名前:SIM無しさん [2023/12/14(木) 23:17:24.18 ID:Lml+Cmna.net]
>>70
まあ任意のカスタムRom入れられる、Root取れる点かね。最近はあんまり需要がないかも

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 02:38:27.48 ID:Yryv7io8.net]
>>52
Root取れる

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 02:40:38.37 ID:Yryv7io8.net]
>>68
https://jd.andro.plus/
で計算できる 送料は購入画面で見れる

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 07:58:45.52 ID:zEe3cJyD.net]
>>66
関税じゃない
輸入消費税

75 名前:SIM無しさん [2023/12/15(金) 14:36:07.25 ID:FiZlZmyv.net]
>>65
NFCをオン、オフすると大抵のエラーは直るらしい
ただGT 5 neoにはオンオフない…。
で決済受付前にタッチをローソンで試してみたら一発成功したよ

76 名前:SIM無しさん [2023/12/15(金) 14:37:01.01 ID:FiZlZmyv.net]
>>75
オンオフあったけどモバイル設定の奥深いとこやった

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 15:57:03.58 ID:vMiVxYq4.net]
ショートカットパネルにも置けるよ

78 名前:SIM無しさん [2023/12/15(金) 16:03:30.82 ID:FiZlZmyv.net]
>>77
ありがとう!置けたよ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 16:17:08.79 ID:aEWLsEux.net]
ここ読んでたらGT5proが欲しくなって来たのですが、中華スマホ初心者なのでハードル高そう。
cnバージョンでもGoogle Playとキャリアメールが使えたら支障ないんだけど、いろいろゴニョゴニョしなけりゃいけないのかな?

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 17:08:57.16 ID:KVOU4uCb.net]
8 Gen 2搭載のGT Neo6も楽しみ



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 17:16:48.79 ID:Ji8TtZ5D.net]
Neo6年内のような書き方だけど出るんかね。最近の傾向からしてバンドにがっかりしそうだね。

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 17:34:12.95 ID:xabISsS8.net]
Neo6はグロ版出るんだろうか

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 17:36:29.27 ID:j9gfI0qq.net]
>>79
それくらいだったら全く問題なく使えるから安心して買っていいよ

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/15(金) 20:48:10.47 ID:aEWLsEux.net]
>>83
ありがとうございます!

85 名前:SIM無しさん [2023/12/15(金) 20:52:48.28 ID:S4OUo1Vb.net]
>>75
自分も事前にタッチで行けました。
店員に早くしろと急かしてるみたいでめっちゃ感じ悪いw

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 07:13:08.45 ID:2Tz4IlvZ.net]
8gen2,gen3搭載機も安く出るようになったのね
今迄はSBのバンドのみが多かったからフルバンド対応にして欲しいねぇ・・・

87 名前:SIM無しさん [2023/12/17(日) 07:47:29.70 ID:w2QpsRSS.net]
LINEMO使えばいいのよ

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 07:58:05.02 ID:GbF9Szro.net]
せめてB26への対応を…

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 12:24:18.57 ID:IWCnxuJD.net]
GT5proが欲しくなって来た。
どこで買うのが安くて安心なんでしょうか?

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 13:30:17.62 ID:aeM076TD.net]
realmeも大陸版はタスクキル強烈なの?
LINE朝イチ立ち上げないと通知こないってvivoぐらい?



91 名前:SIM無しさん [2023/12/17(日) 14:40:12.08 ID:w2QpsRSS.net]
5個までは自動起動するように設定できるし
LINEはそこに入れなくても自動起動するようになってる

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 17:10:17.21 ID:xTv6LSkq.net]
強烈だよ

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 17:55:38.34 ID:RNR2Uw0Z.net]
gt5proはアリエクのグロ版登場セール価格が80k以下で即ポチ
売却も考えて2~3割高いグロ版に期待

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 18:00:03.76 ID:XZZ78/VX.net]
gt5 proは中国限定だからグロ版は出ない
おそらくPlayストアをインストールしたものをグロ版と言い張っているだけ

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 18:07:02.99 ID:RNR2Uw0Z.net]
>>94
もう中国限定って公言済なん?
xiaomi14proといいgt5proといい気になる端末はグロ版出さないの残念過ぎるわ

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 18:30:59.39 ID:Oz4VkQDn.net]
OPPOは特にグローバル市場だとやる気ないね
vivoですら最近はハイエンド出すようになったのに

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:46:55.97 ID:KUuGQe65.net]
NFC普通に問題ないけどなー

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 21:02:40.19 ID:gH8mG/ab.net]
gt neo5のgt 3みたいなのないのか?

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 21:22:09.51 ID:/s8UaNXl.net]
12g/256のneo5が新年セールで4万切ったら買いたい

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 21:48:11.55 ID:3bk4uA3N.net]
独身の日で3.7ぐらいだったからもっと下がるでしょ



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 16:31:41.86 ID:81ve6JJJ.net]
アリエクでgt5のグロ焼き買ったけど普通に使えてるな
バンドが少し厳しいが

102 名前:SIM無しさん [2023/12/18(月) 17:04:52.51 ID:LoHaGpaO.net]
それってOSの更新とかは降りてこない?

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 19:56:24.70 ID:pSuyyN+W.net]
中華版(バンド広い)にグロロム(グロ版バンド狭い)焼いたらバンド減ったりする?

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 21:43:25.84 ID:j8u7ZC82.net]
バンドはソフトウェアじゃなくハードウェア依存
ここまで言えばわかるよな?

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 21:55:01.63 ID:1pBjsT0T.net]
ニワカなのでわかりません(><)

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 00:36:30.33 ID:waIljqrS.net]
Neo5のIRブラスターってどういうことができます?
学習リモコン機能付いてるとかアプリ拾ってきてやれたりしますか?

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 08:32:32.80 ID:q/qtPaiG.net]
>>101
俺もアリエクでGT5pro狙ってる。
カメラの写りとか使い勝手はどう?望遠と夜景がどんな感じか気になる。

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 12:44:47.71 ID:D49LUTvk.net]
>>104
わかった。ありがとう。

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 12:46:35.54 ID:4rMJ1BJL.net]
>>106
学習はできないけどリモコンアプリに対応機種あれば使えるよ

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 12:54:45.33 ID:Ojx5U32f.net]
>>107
2chMate 0.8.10.182/realme/RMX3888/14/LR
101ではないけど昨日届いて色々と遊んでいる途中
日中の写真は手持ちのPixel8proと同じぐらい
比較なら俺の下手な写真より下がいいかとかと思う
https://m.youtube.com/watch?v=ObY1Fk6ZN8M



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 13:17:20.12 ID:43enfA8v.net]
>>109
サンクスです
学習じゃないかぁ……そっかぁ
大したメモリ必要ないはずなんだけどなぁ……なんで学習にしないんだろどこのメーカーも

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 15:35:10.74 ID:q/qtPaiG.net]
>>110
ありがと!参考になるわ。

vivo x100proすげぇなー。

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 17:24:14.05 ID:7Lql570G.net]
>>111
発光部しかなくて受光モジュールがない

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 18:43:12.20 ID:i/6MJgcR.net]
>>99
いま、この店なら年末セールで37281円
クーポンコード使用
AENY25
Shenzhen JTWX Store

115 名前:SIM無しさん [2023/12/19(火) 21:08:37.14 ID:O3UvsdXI.net]
>>114
安いけどショップ評価4.3だな。10月あたりに怒涛の低評価がついてるけど12月は高評価が多い。受け取れなかったらOpenDisputeやな

116 名前:SIM無しさん [2023/12/20(水) 04:17:21.07 ID:3r8fYGTQ.net]
realmeって今はvolte普通に使える?

以前oneplus使っててvolte化めんどくさかったんだけど、当時realmeも手間がかかったみたいな記憶

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/20(水) 09:17:48.53 ID:FleK8qky.net]
最近のグロ版ある機種ならデフォで使える、CN版はroot取れば大体使える

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/20(水) 12:43:52.01 ID:nHkmHXQv.net]
GT5 Pro 75970円になってるのね

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/20(水) 12:50:39.90 ID:5rL6Bh/2.net]
>>116
今年の機種は1つもふさがれてないよ
アプデも同様

120 名前:SIM無しさん [2023/12/20(水) 12:57:33.12 ID:d3uKXTO6.net]
アリエクにGT5のグロROM焼いたやつ売ってるけど
あれってどの機種のROM使ってるの?



121 名前:SIM無しさん [2023/12/20(水) 16:37:16.63 ID:sB47TlyO.net]
>>117
>>119
ありがと

ならバンドさえ合えば購入の候補にできる

122 名前:SIM無しさん [2023/12/20(水) 21:26:54.82 ID:rAFDUO2y.net]
>>118
そこ、在庫無いのに売ってる

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/20(水) 22:24:31.99 ID:Cdvvk89k.net]
>>118
それどこですかね?

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 02:37:12.84 ID:iCVWgq+u.net]
X2 pro(CN)を今使っててカメラ性能満足してるのですけど、バッテリーがそろそろ限界でGT neo5に買い換え検討しています。
X2 proに較べてカメラ性能に遜色なければいいんですが、結構違いますか?

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 06:26:43.49 ID:+gH5u1A4.net]
タオバオでそれぐらいだった気がする
送料とか手数料で8万ぐらいかな。発送はされてるので到着待ち

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 08:33:09.20 ID:oHIXoFSW.net]
>>124
x2 proのメインカメラってISOCELL GW1だと思うけど今ではxiaomiのredmiシリーズとかに普通に載ってる
良いカメラも型落ちになれば安いスマホに搭載されるようになる

GT neo5のカメラはimx890だ

まあ、ISOCELL GW1の比較対象によく上がるのはimx766だけどね

ネットで比較画像とか見て判断するのもありかも

新しいカメラセンサーが必ずしも昔のより良いとは限らないからね、車と同じで

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 11:42:15.41 ID:sprQBa8/.net]
19日にJDで買えなかったからアリエクで注文したのにまだ発送されないってことは在庫無いって事なのかなぁ

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 12:32:55.46 ID:P/E6zEzV.net]
>>127
早く入手したい&正規romを希望するならアリエクはおすすめしないよ。
在庫無し販売&店独自のカスタムromが多いから、遅いし最悪端末のアップデートが来ない。

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/21(木) 13:07:00.48 ID:+gH5u1A4.net]
最近タオバオばっかで買ってるな
倉庫経由が多いからそのぶん送料かかるけど

130 名前:SIM無しさん [2023/12/21(木) 14:02:50.93 ID:7glzGTTz.net]
>>128
中華スマホでアップデート程怖いモノも無いけどな。
VOLTE消されたり、リージョンロックされたり危険しかない。

それも含めて中華スマホは自己責任だけどね。



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 00:50:47.27 ID:4p7RDkgD.net]
>>126
なるほどセンサで比較するといいのですね。
新しいから良いわけではない。は怖いですが、
作例みるからに綺麗そうです。
ありがとうございます!

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 07:41:27.55 ID:J3m11pZP.net]
>>131
2chMate 0.8.10.182/realme/RMX3888/14/LR
このカメラセンサーはものすごく優れてると思うよ。しかもカメラ 周りのアップデートが多いから これからもっと画質は良くなりそうな期待を持てる。
ただしワイドカメラだけは最弱・・・

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 13:53:34.83 ID:4rt2ABxg.net]
>>118
その感じの価格2ストアあってそのうちのひとつで頼んだよ
クーポン効いて68300円になった
出たばっかりのGen3がこの値段って凄すぎる
俺もカメラのセンサーで買うカメラ好きで速いSoCはまったく意味無いのが申し訳ないくらい
これの3倍をGCamで撮ったら夜も常用出来るレベルだと思うんだ、すごい望遠カメラが出たもんだよ

いちおう返信来て予定通り1/10あたりに届けるみたいにはなってるな

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 14:50:45.49 ID:w+8TA3u5.net]
>>133
クーポンでそこまでやすくなるの?
それはうらやましい
もうお高い値段でポチってしまった

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 14:54:32.74 ID:w+8TA3u5.net]
>>133
ほんまやそのかかくになった。しまったなー。俺ポチったときはaliexpressにまだまだそんなに無かったんだよなー

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 18:41:13.04 ID:pwIfJ0Kb.net]
GT5 ProとiQOO12で迷うわ

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 22:14:31.35 ID:JrXaa/E5.net]
gt5proが7万切るなら4.5万のneo5とかものすごくコスパ微妙な気がしてきた。

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 22:17:16.61 ID:bF3dKT9y.net]
NEO5は対応bandが豊富なのでGT5と比較するとまだマシ
この後出るNEO6も価格設定次第では5Proに喰われそうで心配

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 22:20:49.22 ID:t2R/mt7f.net]
中華版しかない時点でいくらハードが良くてもゴミ

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 22:29:42.41 ID:4p7RDkgD.net]
>>132
あ、広角が微妙なんですか?
まあ…そもそも殆ど使わないかな…



141 名前:SIM無しさん [2023/12/22(金) ]
[ここ壊れてます]

142 名前:23:32:10.02 ID:LRFCAelx.net mailto: >>133
自分には在庫無いから、キャンセルしてくれって連絡きたけど、、、
深く理由聞いたら、リージョンロックが外せないんだと。
支離滅裂で良く解らん。
[]
[ここ壊れてます]

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/22(金) 23:33:36.65 ID:68TX87tw.net]
>>135
発送されてないならクーポン使いたいからってキャンセル頼んで見れば

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/23(土) 10:55:24.83 ID:ecLPtt5I.net]
https://gadget-cafe.jp/gadget/realme-gt-neo-6-with-snapdragon-8-gen-2/

neo6来年もうちょい円高進んだら開幕から日本円4万切りあるんか。8gen2やぞ、、

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/23(土) 14:21:24.61 ID:WlA/eX+t.net]
11月のセールで買ったgt5がようやく届いたんだけど何故かoxygen osになってるんだがどういうこと???説明では普通にrealme uiになってるのに
https://i.imgur.com/Ww4L4qV.jpg
https://i.imgur.com/3qcBVR9.jpg

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/23(土) 19:04:41.67 ID:ymj+Tw0e.net]
>>142
ありがと。もう日本に到着してるみたいなんだ

147 名前:SIM無しさん [2023/12/23(土) 20:35:46.81 ID:RIgcxoX4.net]
age

148 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef