[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 02:47 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPPO Reno9 A Part4



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-T78A) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:06:05.21 ID:sYnAowiC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは3行になるようにする
>>980辺りで次スレよろしく

公式リリース
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno9a-release/
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/

前スレ
OPPO Reno9 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685882273/
OPPO Reno9 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686641563/
OPPO Reno9A 2オッポ目 (実質3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686641748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-B50P) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:13:30.87 ID:fGRnHueEM.net]
>>1


3 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Qz5X) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:34:38.92 ID:jldqv1Z8M.net]
>>1
乙っぽ

4 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:48:38.12 ID:v240Lu/Wr.net]
>>1


5 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) [2023/06/28(水) 08:52:01.00 ID:v240Lu/Wr.net]
しかしワッチョイなしだとあそこまで荒れるもんなんだな。
9Aに不平不満持ってる奴のレスに混じって煽って楽しんでるとしか思えない愉快犯みたいなレスも結構あるし。

6 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-qcu5) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:53:14.68 ID:WDQAzHrDM.net]
ワッチョイありでも荒れてたぞ

7 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-+qsa) mailto:sage [2023/06/28(水) 08:59:48.89 ID:rpJEoa3C0.net]
2万円ぐらいだったら欲しいぞ

8 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/28(水) 09:24:48.21 ID:MQlRLCsrr.net]
>>5
>煽って楽しんでるとしか思えない愉快犯みたいなレスも結構あるし。

被害妄想

9 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-RxoJ) mailto:sage [2023/06/28(水) 09:48:01.63 ID:V3a843ssr.net]
>>1
ともあれスレ建て乙

10 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-Uos3) mailto:sage [2023/06/28(水) 09:54:39.37 ID:Ur6UPbvpM.net]
>>1
乙です



11 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ad58-8K8J) mailto:sage [2023/06/28(水) 11:25:12.67 ID:sWFiD9R40.net]
ワッチョイ有りでも荒れるけど自力でカット出来るからな
イチ乙だな

12 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-Uos3) mailto:sage [2023/06/28(水) 11:37:46.48 ID:Ur6UPbvpM.net]
ワッチョイあるとNGが効くの大きいよな

13 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 11:56:11.01 ID:/4Mi9Fxmr.net]
>>8
でもないぞ。
ワッチョイなしスレ後半は酷いもんだったし

14 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 11:58:23.94 ID:/4Mi9Fxmr.net]
>>6
7A比でパッとしないからある程度荒れるのはしかたないな。

15 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Vlix) mailto:sage [2023/06/28(水) 12:32:15.08 ID:xyhGNgJ+M.net]
5A比で劣化してるから荒れるんだよ
7Aも発売時はもっと荒れてたし

16 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-tGhm) mailto:sage [2023/06/28(水) 12:44:51.62 ID:dLf0SPArM.net]
>>15
7Aの時はメーカーの誇張広報があって、発表されたものが期待を裏切るスペックだったので荒れに荒れてた。

17 名前:達観 (ブーイモ MMf9-/DVD) [2023/06/28(水) 15:09:54.05 ID:ymysg+6mM.net]
モノの割に安ければどうでも良いんだよ。

18 名前:SIM無しさん (スプープ Sd43-LxcC) mailto:sage [2023/06/28(水) 18:16:55.34 ID:2fo+uNx+d.net]
スナドラ695搭載機の中でも十分に安いよな
AQUOS wish2 →実質エントリー
AQUOS sense7 →あと5000円安ければライバル
Xperia 10 →論外、高すぎるだろ
OPPO Reno9a →コスパ最強

19 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 18:20:25.72 ID:iOs7oUwir.net]
XPERIA10は唯一光学望遠持ってるからそれが欲しけりゃってとこかな

20 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 18:22:35.95 ID:iOs7oUwir.net]
>>16
誇張というか過剰かな。
焦らしたあげくにアレだったんで風当たりは強かった記憶。



21 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Tkio) mailto:sage [2023/06/28(水) 18:59:48.42 ID:fjsIUM8qM.net]
>>18
前モデルを少し手直ししただけの開発費0のスマホを4万以上の値付けをしてる段階でコスパもクソもなあだろ。

22 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 20:19:15.45 ID:w/EpnVrer.net]
前スレで開発費ゼロ連呼してた人?

コスパ最強はどうかと思うが昨今のスマホの値上がりと出たばっかで新規で2万前後のとこが少なくないしコスパは悪くないだろ。

23 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/28(水) 20:33:54.44 ID:M6wfFcxS0.net]
>>18
悪押す、ペリアはSIMスロット2枚差し出来ない時点で論外。
Sense7はカメラ画質は良いだけだな。。。
ペリア10Ⅳは兎に角カメラがゴミだし。

>>19
光学式でもカメラ画質ゴミで動画の動画手ブレ補正もSense7や7A、9Aに負けているw

24 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 20:45:35.15 ID:w/EpnVrer.net]
>>23
過大評価するのは勝手だがさすがに2倍超えるとデジタルと光学の差は大きいぞ。

25 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/28(水) 20:46:40.80 ID:M6wfFcxS0.net]
>>23
OPPOのゴミなとこはタスクキルで通知来ない仕様。
設定で回避できるらしいが その設定方法が糞メンドクセーし。

このランクだと銀河のM23 5Gが有るけど銀河の伝統でカメラ画質の色調が青々しているのがなぁ。。

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/28(水) 20:48:15.03 ID:M6wfFcxS0.net]
>>24
動画の手ブレ補正がゴミw
ズームしない解像度がゴミw

27 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/28(水) 21:31:32.00 ID:w/EpnVrer.net]
動画まで拘るなら695機に手を出さずにもっと上位機検討しろよ…
別に4kがーとか言う気はないがSoCに依る部分が大きいし。

28 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-HOa+) mailto:sage [2023/06/29(木) 01:14:11.81 ID:kIdcU/eY0.net]
>>21

29 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-HOa+) mailto:sage [2023/06/29(木) 01:14:42.39 ID:kIdcU/eY0.net]
>>23

30 名前:SIM無しさん (スッププ Sd43-RRK1) mailto:sage [2023/06/29(木) 01:47:09.99 ID:WBHtzLONd.net]
foma使えるのでこれより上のある?



31 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 08:03:55.69 ID:wfxAd42G0.net]
>>27
SIMフリー端末でデュアルSIMスロット対応の5~6万円程度の上位機種(Socが695以上)でマトモなのが無くね?

32 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 08:51:59.90 ID:wfxAd42G0.net]
RENO 7A vs g52j vs Wish2 vs Note11Pro
https://youtu.be/IjMMyo4L0_o

33 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-55Ue) mailto:sage [2023/06/29(木) 09:12:38.56 ID:OleK5Urpa.net]
>>32
Wish2をそこに入れるのはやめてさしあげろ

SENSE6sよりあからさまにモッサモッサで別次元の存在だ

34 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 09:20:27.07 ID:wfxAd42G0.net]
M23 5G vs Note 11Pro
https://youtu.be/00gopOTTSuY

35 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 09:23:47.72 ID:wfxAd42G0.net]
OPPO F21Pro vs M23 5G
https://youtu.be/FP2WCC0y-4c

36 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 10:07:22.66 ID:wfxAd42G0.net]
【比較】4万円のSIMフリー・キャリアフリーGalaxy M23 5G はフラッグシップGalaxy S22に動画撮影でどれほど肉薄するのか!?...
https://youtu.be/vaP2C85jYMY

37 名前:SIM無しさん (スプープ Sd43-LxcC) mailto:sage [2023/06/29(木) 10:10:13.55 ID:gAYR96MQd.net]
中身据え置きだろうが実際に売れるんだからそれが正解なんだろう
RenoシリーズはBCNランキング週間でもiPhoneと並んでトップ常連
今もReno7aが13位に入ってるのだからReno9aがトップ5前後に入ってくるのは容易に想像できる

38 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 12:52:56.16 ID:wfxAd42G0.net]
OPPO Reno9A 購入レビュー『安かろう悪かろうスマホ』Pixel7a比較(Reno9 A VS Pixel 7a 7 Galaxy S221 S22)
https://youtu.be/E96Rr4nEVTQ

39 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/29(木) 13:01:58.80 ID:lqSBzuTRr.net]
やっぱりワッチョイあって良かった。
ワッチョイ 2b73-F8yxの必死感がw

40 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/29(木) 13:23:54.25 ID:wfxAd42G0.net]
【Galaxy M23 自腹 レビュー】買う前に観ろ (買わない方が良い理由)
https://youtu.be/s_z4DkLcTBI



41 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-ne7a) mailto:sage [2023/06/29(木) 13:36:03.16 ID:/tF5cQ/Sr.net]
厳しいけど言ってる事は間違ってないんよ
ただOPPOが100%悪い訳じゃなくて、むしろ9割は円安が悪いんで
日本でレビューするなら純粋なコスパだけでなく社会情勢も鑑みた上でレビューするのがフェアだと思う
他国と比べてあまりにもメーカーが不利だから
OPPOも無理に長持ちとかサクサクとか言わずにもっと円安のせいにしてもええんやで。あんたらは悪くない

42 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) mailto:sage [2023/06/29(木) 13:41:49.18 ID:wfxAd42G0.net]
>>41
円安は自民党の悪政のせいだかしな。。。

43 名前:SIM無しさん (スプープ Sd43-LxcC) mailto:sage [2023/06/29(木) 14:06:54.22 ID:xXwfoWZAd.net]
そのOPPOが悪くない円安が悪いという部分までファンが考慮して買い支えてあげないとメーカーは頑張れなくなるからな
あとはキャリアがOPPOを大切にするかどうかだ

44 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) mailto:sage [2023/06/29(木) 14:10:50.55 ID:wfxAd42G0.net]
>>43
根本的な現況を作り出しているのは自民党だから自民党をどうにかしないと何も変わらんし変えられんよ。

45 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) mailto:sage [2023/06/29(木) 14:15:59.07 ID:wfxAd42G0.net]
>>44
https://youtu.be/X28M5D4EJr4

46 名前:SIM無しさん (クスマテ MMab-ewIH) mailto:sage [2023/06/29(木) 14:41:45.57 ID:/QkE8eksM.net]
>>32
wish2ってカメラアプリがcamera Goだし、ソフトウェアにまったく金をかけてないんだろうな

47 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/29(木) 23:38:24.98 ID:Cmj9sQDgr.net]
例のライブ動画のアーカイブ見たけど自分の見た範囲ではSoCの件に一切触れてなかったね
何か完全にタブーにされてる感じ
チップじゃなくてRAM8GBというところばかり強調されてた
今回のチップの据え置きは明らかに円安のせいなんだけど流石に表立っての政府批判は無理なのか
経団連に入ってたら言えないんかね
「円安のせいでチップ(CPU)を据え置きにせざるを得なかったのですが~」って前置きして説明始めても良かったのにそれすらなかった
生放送のコメはアーカイブ残ってないし、よっぽどSoCに触れられたくないらしい
そうやって隠し通すよりも正直に言って欲しかったなー……OPPO自身は悪くないんだからさ

48 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/29(木) 23:41:50.20 ID:Cmj9sQDgr.net]
ガジェット界隈もそうだけど、みんな政治批判を避けたがるのは何故?
特に為替なんてスマホの価格に一番影響してくる要素なのに
実際、スマホだけでなく食料品や日用品、光熱費も高騰しまくってるじゃん
見て見ぬフリ出来る事じゃないのに何故か政府でなくメーカーだけを叩く声が多い
少なくとも現時点では日本は政治批判したら殺されるような独裁国家じゃないんだよ
工作員や壺信者にはしつこく絡まれるかもしれんけどさ

もしかして自民支持だから批判出来ないのか?
自民支持でもダメなところはダメだとハッキリ言うべきだろ、有権者なら
日本は国民主権の国なんだから政治家なんて偉くも何ともないんだよ

49 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/29(木) 23:46:55.45 ID:Cmj9sQDgr.net]
https://i.imgur.com/ohPbb7i.jpg

50 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/29(木) 23:58:09.71 ID:KWRy7ReZr.net]
なんか嫌儲辺りから流れてきてる奴増えた?



51 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a57e-D/Gj) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:00:58.84 ID:DVrYSzKo0.net]
OPPOのスマホが売れないで撤退で終わりではなくて
輸入関連全般が打撃でひいては経済全体にダメージだからね…

52 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-RxoJ) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:12:23.92 ID:Hie9txumr.net]
>>50
増えてるんじゃなくて約一名だろ
ここではワッチヨイごとNGにすればいい

53 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-RxoJ) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:13:04.40 ID:Hie9txumr.net]
あるいはNGワード設定でも可

54 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:21:47.75 ID:yY0UeWLbr.net]
ほらまたそうやって見て見ぬフリしようとしてるやん
そういうとこやぞ

55 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:33:35.66 ID:H/6xIVA7r.net]
>>52
二名じゃね?
2b73-F8yx と オッペケ Sr81-EHY/
まあNGすればいいのは確かだな。

56 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-EHY/) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:49:17.29 ID:yY0UeWLbr.net]
嗚呼なるほど
自民支持者故にその自民が悪政敷いてる事実を認めたくないからそうやって見えない聞こえないで現実逃避するのか
そうやって臭い物に蓋してたら状況は悪くなっていく一方なんだがな

57 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-RxoJ) mailto:sage [2023/06/30(金) 00:54:31.47 ID:Hie9txumr.net]
自○をNGにしたから勝手にしろ
偽装してもNG設定増やすだけだし

58 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/30(金) 01:10:18.11 ID:M1UYvS4U0.net]
自 民 党 の工作員必死だなwww

59 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/30(金) 01:13:36.98 ID:M1UYvS4U0.net]
コイツラが湧いてるっぽいなw
https://www.jimin.jp/involved/j_nsc/

60 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-ne7a) mailto:sage [2023/06/30(金) 01:59:59.69 ID:uzOZSQ/IM.net]
>>59
あー総動員かかってる感じか
壺も普通に紛れ込んでそう
こんな政治に関係ない板にまでわざわざ工作しに来るとか円安を批判されるとよっぽど都合が悪いんだな



61 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-tGhm) mailto:sage [2023/06/30(金) 07:39:00.53 ID:emWP/blaM.net]
誰も9Aの使用感とかレビュー書込みが殆どない😓ガジェット系ユーチューバーもほぼすスルー。
あんまり売れてないんかな?

62 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-QnMM) mailto:sage [2023/06/30(金) 08:03:16.32 ID:LNIFsdsbr.net]
しかるべき場所でならいくら話題にしても構わんが板違いの話題は存在自体が荒らしなんだよなあ
この板では政治の話はしないんで政治も自 もその他言い回しや投稿者IDも追加NGな

63 名前:SIM無しさん (スプープ Sd43-LxcC) mailto:sage [2023/06/30(金) 09:17:20.74 ID:a7vqVHfdd.net]
売れてはいるのでは
BCNランキングにも入ってるしこれからどんどん上昇するよ
何だかんだでコスパ強い

64 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) [2023/06/30(金) 09:47:51.66 ID:M1UYvS4U0.net]
>>62
円高の影響がスマホ価格にも影響してるという話から関連して政治の話に流れてるのでスレチで無いから荒らしではない。

65 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Qz5X) mailto:sage [2023/06/30(金) 10:08:30.03 ID:AfAeNk6xM.net]
ニュー速に行けばもっと反応してもらえるよ

66 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr81-30f3) mailto:sage [2023/06/30(金) 10:09:27.17 ID:jGcUYRmLr.net]
9A買うなら7A買うわwってなってた7Aが値上がり&品薄になってきてるからな、ネット関連だと。店頭は知らんが。
最新機種SD695、8/125GBで新規三万切りが多いし、480機で妥協考えてた人には魅力的だろうな。

67 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-F8yx) mailto:sage [2023/06/30(金) 10:23:59.43 ID:M1UYvS4U0.net]
>>65
RENO9Aの話をニュー速でこそスレチの荒らしだろw

68 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0dd9-yGRC) mailto:sage [2023/06/30(金) 13:22:22.95 ID:OdC+86AA0.net]
今日の書き込み17のうち約半数の8があぼーんされてるのな(NG書き込みに反応した間抜けも連鎖している筈だが)
ご苦労なこって

69 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0dd9-yGRC) mailto:sage [2023/06/30(金) 13:28:40.36 ID:OdC+86AA0.net]
一方ワッチョイ無しのReno9Aスレの方はNG以前に書き込みそのものが本日分僅か2と過疎化してる

ニュー速などの連中がここだけを狙い撃ちにして大挙して移住してきたわけがないし、こいつらそうした害人を装ってわざとここを荒らすために粘着してるだろ

70 名前:SIM無しさん (スッププ Sd43-RRK1) mailto:sage [2023/06/30(金) 19:23:15.27 ID:sMgl6YKed.net]
9Aはアプデ保証どれくらいあるのかな



71 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2760-n8zh) [2023/07/01(土) 01:31:35.64 ID:fbJeXwFY0.net]
付属のケース、ダサくない?
本体カラーと合わなすぎて、ブラックカラーが台無し。
なんでこんなダサいの付属したのか?

72 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 02:19:49.75 ID:hiOxDWbZr.net]
そりゃあくまでも最低限だからでしょ。
他社もその辺気にする人は好みの物を買ってくれってスタンスだし。

73 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e273-TW8u) mailto:sage [2023/07/01(土) 06:27:10.28 ID:nbodD40M0.net]
pixel7aとこれだとだいぶ性能違う?
カメラ機能がpixelのが良いのかな
pixel買うつもりだったけど、この9Aが出たってんで5A使いの俺的に気になったので

74 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/01(土) 06:44:36.11 ID:rGdZb6Nt0.net]
>>73
>>38

75 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 10:56:24.62 ID:GqRoI4YQr.net]
>>73
カメラ重視ならPixel7aの方がいいでしょ。
あれは定価3~6万の価格帯(型落ち処分機除く)の機種では撮影画像処理性能で比肩する物はないし。
5Aよりかは良くなってる部分もありそうだけど7A比だと故障以外で買い換えるほどの変化はない。
RAM容量不足で動き鈍かったアプリは9Aの方が軽くなりそうだけど。

76 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/01(土) 14:29:51.86 ID:WRbdqz3zM.net]
しかし今回はホントにメーカーの広報がほとんどないね。昨年はやり過ぎの感があったけど。

77 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-a1No) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:10:23.82 ID:8jJeUayNM.net]
コストカットの為にXiaomiみたいにユーザーに宣伝させるスタイルに変えたんだろ
5Aの頃は指原だけでなく木梨も広告塔として起用してたしどんだけ広告費使ったんだって話
でも広告費使いまくってた頃に出した5Aとコストカットしまくった9Aが殆ど変わらないというね
来年はどうなることやら

78 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:11:08.78 ID:6LPN9XYxr.net]
まあ広報的にも7Aとこんなに違います的な(特にスペック上の)セールスポイント少なくて困ってんじゃない?
でなきゃあんな生放送やらんでしょ、知名度そこそこあるのに。

79 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:12:15.16 ID:6LPN9XYxr.net]
>>77
いや殆ど変わらないのは7Aとであって5Aじゃないだろ。

80 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-a1No) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:19:00.22 ID:8jJeUayNM.net]
XiaomiがRedmi Note 12R日本で出すっぽいね。価格次第では9A終わるかもな

>>79
チップ性能の話



81 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:35:51.65 ID:a8f4rGntr.net]
765G使った事ないけどそんなに変わらんの?

>>80
日本で出る頃にはもっと下げてそうだし売り逃げてそうな気はする。

82 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GKTn) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:47:02.54 ID:1gjfIAMrM.net]
>>81
同等もしくは少し劣っている。

広報しようにもアピールできる部分がほぼないわけやね😓

83 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GKTn) mailto:sage [2023/07/01(土) 15:49:14.82 ID:1gjfIAMrM.net]
>>80 
Xiaomiの端末楽しみやね。
価格しだいでは9Aホントに終わっちゃうね。

84 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 16:06:01.75 ID:a8f4rGntr.net]
とりあえずもうMIUIは懲りた。

85 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-qPgz) mailto:sage [2023/07/01(土) 16:12:52.58 ID:ZgsTqGmga.net]
~が出たらみんな流れるー、終わりだー、撤退だーの短絡思考

86 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-O5eY) mailto:sage [2023/07/01(土) 16:35:28.83 ID:tMiVZdPA0.net]
新製品なのに勢い無さすぎだろ

87 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 16:45:05.69 ID:ksUfrGnVr.net]
まあブログとかがほめてるの見て食いつく奴多いのにどれも7Aの焼き直し、これ買うなら7Aがいいとしか言ってないからな。
7Aが市場から消えればまた変わるんだろうが…安いし。

88 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-O5eY) mailto:sage [2023/07/01(土) 16:49:19.89 ID:tMiVZdPA0.net]
>>80
SoCはスナドラ4Gen2…?
聞いたことないけどググったらGeekbench5だとシングル900弱マルチ2600弱程度は出せるらしいな
現行スナドラだと一番下のラインだけどスコアだけ見たら778Gくらい?

89 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-gOm8) mailto:sage [2023/07/01(土) 21:03:28.26 ID:qPpk2lJhM.net]
>>86
ホンマに勢いないね。今回の件で分かったけどガジェット系ユーチューバーはメーカーから金を貰わんと動画配信しないんやね。
この機種もmotoの機種も普通の人には十分なスペックなんやけと。

90 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-eDRT) mailto:sage [2023/07/01(土) 21:49:49.58 ID:1inatpyBa.net]
金貰わんとというかビュー(金)稼げない機種に手を出さんだけだろうな。



91 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-s23P) mailto:sage [2023/07/01(土) 23:43:04.03 ID:vcPi5kzP0.net]
なんでSOCが695なん?

92 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-TYYx) mailto:sage [2023/07/02(日) 00:12:57.36 ID:hlbYhkwzd.net]
>>91
おそらくは価格の問題
例えば中国本国のみで発売されているSnapdragon778搭載のReno9は2499元(約5万円)
これにFeliCaや防水防塵をつける日本向けのローカライズを施すと6万ぐらいにはなろうし、そこまで開発に手間暇かけても日本でしか売れないから開発費込みでは絶対元がとれない

93 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-s23P) mailto:sage [2023/07/02(日) 00:14:08.27 ID:tr+pIgaG0.net]
>>92
6万だと確かに…

94 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-TYYx) mailto:sage [2023/07/02(日) 00:57:53.59 ID:hlbYhkwzd.net]
>>92
ちなみに後継機のReno10はSoCは9と同じ778Gに据え置きつつ、メモリを12Gに強化し価格を約55000円に値上げというどこかで見たような展開になってる

まあ日本のRenoシリーズは中国本国版と連動しないから来年出るであろうReno10A(仮)が同じ構成になるとは限らないけどね

95 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 02:02:17.00 ID:ExSPHo8Fr.net]
10Aはないよ。
理由は向こうが半年に一回新モデル出すせいで、それに年一回の日本が合わせると奇数ナンバリングになると聞いた。

>>91
>>92の補足みたいになるけど発表時のインタビューとかで695採用は円安下での価格的な理由と言ってる。
余談だけど日本で7xx機出てた2021年は110~115円/ドルだったしな。

――チップセットは「Reno7 A」と変わらず「Snapdragon 695 5G」となっている。

齋藤氏
 製品価格のバランスも考慮して、今回「Snapdragon 695 5G」を採用しました。昨今は円安や価格高騰の影響で、スマートフォンも全体的に値上がりの傾向があると考えています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1508376.html

96 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-Ihkh) mailto:sage [2023/07/02(日) 10:35:47.02 ID:ofFkSkg9d.net]
sense4plusから乗り換えたけど
特に不満はないね

あるとすれば余計なアプリが
消せないのが多い事かな

97 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 11:21:19.47 ID:IHExOQQfr.net]
Xiaomiもそんな感じだからしゃーない。

98 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-YfD/) mailto:sage [2023/07/02(日) 12:22:34.58 ID:5fjVRbTxa.net]
メモリとストレージは同容量なんだよなぁ

SENSE4plus

99 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e2eb-iz2R) [2023/07/02(日) 13:07:27.12 ID:sHxrqxWp0.net]
売り切れだ。nojimaオンライン

100 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 02e4-LIuA) mailto:sage [2023/07/02(日) 13:32:23.94 ID:av/FvO/W0.net]
なんだかんだで人気あるよね



101 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/02(日) 13:36:00.73 ID:Hbq7DKKvM.net]
5Aや7Aから機種変するメリットはないけど、3Aやその他ロースペックの機種を使ってる層には刺さってるかも。

102 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-rAik) mailto:sage [2023/07/02(日) 14:22:13.56 ID:AjVDoJ91a.net]
>>73
7Aと9Aは5Aよりカメラ性能劣化してる
それも695のせい

103 名前:達観 (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/02(日) 14:36:50.56 ID:/DLfvbblr.net]
>>101
ズバリ、徹底した安さで客を釣るローエンドで釣り上げられたけど、もう飽き飽きして次に行く人狙いのミドルクラスの典型ってか?

あれ? 全く純粋にそういう狙いであえて抑えてるだけか?
なら性能アップなんかしたら変なことにしかならないか。

104 名前:達観 (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/02(日) 14:42:13.59 ID:/DLfvbblr.net]
ミドルとハイエンドの中間下寄りにアッパーミドルを設定しても良かろうけど、それは今のRENOシリーズではないというだけのこと?

ヤダ!ヤダ!ヤダ!

なーんてジタバタしてもだーめ うふふ

オレがじゃなくてOPPO談(推定)ね。

105 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 14:54:49.11 ID:t+XFAvyXr.net]
>>102
×カメラ
○動画

106 名前:SIM無しさん (クスマテ MMfa-h+gU) mailto:sage [2023/07/02(日) 16:31:13.02 ID:bXIkNCKuM.net]
量販店でXperia 10 ⅣとPixel 6aが端末のみ一括27000で売ってたからそっちのがマシ

107 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 16:50:55.28 ID:4DiSOnh6r.net]
6aはまあわかるがXPERIA10Ⅳha

108 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-YfD/) mailto:sage [2023/07/02(日) 16:51:41.66 ID:TVRGO2Jfa.net]
ペリアはキャリア版だとバンド縛りあるでしょ

尼でg52jが同じぐらいの値段で有る

納品に時間かかるみたいだけど

109 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 16:52:00.55 ID:4DiSOnh6r.net]
XPERIA10Ⅳはねーわw

110 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 16:54:04.55 ID:4DiSOnh6r.net]
というかPixel6aは年始に移動機22001円で売られてたのに今更という気はする。



111 名前:SIM無しさん (クスマテ MMfa-h+gU) mailto:sage [2023/07/02(日) 17:11:15.23 ID:bXIkNCKuM.net]
これ買うならマシだって話
何ならReno 7a買ったほうがマシ

112 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/02(日) 18:14:24.76 ID:0IyPrw/Hr.net]
XPERIA10Ⅳよりマシはないな。
そもそも去年のモデルだから12→13でアップデート一回使ってる。

113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) [2023/07/02(日) 18:39:16.24 ID:/VqMffUR0.net]
>>112
XPERIA10Ⅳはカメラが絶望的にゴミだろw

114 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-7viy) mailto:sage [2023/07/02(日) 23:25:42.60 ID:ITcYMaoZr.net]
黒の背面カコイイ

115 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-E/+F) mailto:sage [2023/07/03(月) 00:25:00.16 ID:ikRqFtZDr.net]
GalaxyやSONYは8gen2のハイエンド
XiaomiはPocoで安価なSD8gen1機種出してるのに

OppoはSD695機種しか出せないという事実は円安でごまかせるものではない

116 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-a1No) mailto:sage [2023/07/03(月) 00:41:29.98 ID:tF8FxXZ7M.net]
出せないんじゃなくて売れないから出したくないだけでしょ
ハイエンドはiPhoneが強すぎるし、AndroidでもGalaxyやXperiaって強敵がいるから

とはいっても円安が全く無関係とも言い切れない
円安がミドルレンジの停滞を招いたのは事実だからね
1ドル110円の頃はいいスマホ出してたし

117 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-nxWv) mailto:sage [2023/07/03(月) 07:10:56.90 ID:FEYUwveBM.net]
oppoシャオミも所詮中華だしな
いつZTEファーウェイみたいにアメリカにボコボコにされてもおかしくない
つーか表に出てないだけで裏ではもう既に色々あるのかもしれないし

118 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/03(月) 07:27:13.11 ID:oV3vkEc3r.net]
日本国内で売ってないだけで本国では8gen1やgen2機出してるの知らんのかなこの人…
例に上げたPOCOだって日本じゃ売ってないし、GALAXYも上位機はキャリア専売。
>>116の言う通り出せないんじゃなく出さないんだよ。
XPERIAだってSIMフリー版の1シリーズはお世辞にも売れてるとは言えんしな。

119 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ZF6Q) mailto:sage [2023/07/03(月) 07:56:05.87 ID:t/AP/qCfa.net]
galaxyはランク関係なく全てキャリア専売だったのが去年からオープンに出し始めただけだし
最近でもasusはzenfone、motoはegde、xiaomiはTで毎年ハイエンド出してるけどな
ついでに8gen1のpocof4gtも日本で出てるぞ

120 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-QRbL) mailto:sage [2023/07/03(月) 08:10:28.84 ID:0E99EmrfM.net]
OPPOTVやす子が広告塔



121 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/03(月) 08:10:52.57 ID:oV3vkEc3r.net]
>>119
ああスマン、POCO日本で出てたのか。
まあどちらにせよRenoAのヒットとFindXが売れなかった事で日本戦略をミドル以下に絞った感じはあるわな。

122 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-O5eY) mailto:sage [2023/07/03(月) 10:57:38.04 ID:EWhfjy8T0.net]
日本はともかくヨーロッパでもOPPOはハイエンドもコスパ特化のミドルハイも出さなくなったから単に競争力が無いだけな気もする
少なくともXiaomiはヨーロッパでは毎年出してるからな

123 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-jZ3p) mailto:sage [2023/07/03(月) 13:01:48.71 ID:9ovj7/6dr.net]
>>122
中国本土でのシェアはなおOPPOがXiaomiを上回るから、力を入れる市場の方針が違うだけなのかも

124 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-O5eY) mailto:sage [2023/07/03(月) 13:24:06.40 ID:UGUnL/llM.net]
>>123
数年前まではOPPOとそのサブブランドも中国以外の市場にも積極的だったんだよな
それが気づけば端末のラインナップもコスパもショボくなってたけど
中国ではXiaomiと同等かそれ以上なのにグローバル市場での製品の劣化が酷い
まあ今は中国以外ではやる気がないだけなんだろうけど

125 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/03(月) 13:33:19.83 ID:45h0IrU1d.net]
モトローラは頑張ってるし日本向けに折り畳みやミドルハイ以上(Edge)も出す気ありそうだけどなんでOPPOはこうなったんだろうな
特にRenoのブランドは国内でもかなり知れてるし機種自体はソニーやシャープに近いくらい売れてると思うけど

126 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-rAik) mailto:sage [2023/07/03(月) 14:42:17.70 ID:wqCacajPa.net]
どの国も富裕層はiPhone一択だよ
iPhone買えない庶民が中華で妥協

127 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-mz/Z) mailto:sage [2023/07/03(月) 16:56:52.74 ID:io2CYlEXM.net]
やね。高価格帯ではiPhoneの独断場。2位のサムスンですらiPhoneの4分の1程度のシェアしかない

128 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-QRbL) mailto:sage [2023/07/03(月) 17:08:38.01 ID:sy24KrZnM.net]
日本のiPhone持ちは1円端末の奴も多いけどな

129 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-D3/u) [2023/07/03(月) 17:53:27.98 ID:euM+2d/90.net]
充電の持ち結構悪くね?

130 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-YfD/) mailto:sage [2023/07/03(月) 18:18:21.93 ID:LK4wQqBfa.net]
メモリが増えた分消費電力が増えたとか?



131 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-jZ3p) mailto:sage [2023/07/03(月) 18:59:46.45 ID:xB3SpWcDr.net]
公式スペックではReno9Aと7Aの稼働時間はほぼ変わってないけどな
以下、ワイモバイルオンラインストアのスペック表より

Reno9A
連続通話時間※1 [FDD-LTE] 約1,950分
連続待受時間※1
[FDD-LTE] 約440時間
[AXGP] 約440時間  

Reno7A
連続通話時間※1 [FDD-LTE] 約1,950分
連続待受時間※1
[5G] 約440時間※2
[FDD-LTE] 約440時間
[AXGP] 約440時間

132 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM93-QJqL) mailto:sage [2023/07/03(月) 19:27:44.44 ID:pc2J4by1M.net]
P10liteからだと幸せになれますかね?

133 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/03(月) 20:20:09.82 ID:hdfwO3LA0.net]
スマホ世界4位、中国のOPPOが半導体業務停止 米制裁影響か:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5D5X2NR5DULFA01T.html

134 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/03(月) 20:25:25.34 ID:hdfwO3LA0.net]
なぜ、日本でXiaomiやOPPOのハイエンドスマホがSIMフリーで出ない理由とは - はやぽんログ! https://www.hayaponlog.site/entry/2023/05/18/233057

135 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-Ihkh) mailto:sage [2023/07/03(月) 20:27:40.18 ID:ueS2+EQQ0.net]
>>132
お前は俺か…
MNPで買ったらどうだい?

136 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/03(月) 20:30:26.84 ID:hdfwO3LA0.net]
23年1-3月の世界スマホ出荷、サムスンがアップルを僅差で抑えてシェア1位 https://36kr.jp/232635/

137 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/03(月) 20:47:22.90 ID:hdfwO3LA0.net]
カメラ対決

RENO7A
https://youtu.be/7OrY9oX7Urw?t=837

M23 5G
https://youtu.be/hDDFncCrkpQ?t=620

138 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) [2023/07/03(月) 23:33:41.39 ID:hdfwO3LA0.net]
OPPO Reno9A 購入レビュー『安かろう悪かろうスマホ』Pixel7a比較(Reno9 A VS Pixel 7a 7 Galaxy S21 S22)
https://youtu.be/E96Rr4nEVTQ @YouTubeより

139 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/04(火) 00:03:47.76 ID:9T4+Je4Kr.net]
先週暴れてた奴か

140 名前:SIM無しさん (スップ Sd22-nqeI) mailto:sage [2023/07/04(火) 13:21:25.54 ID:zYVrceZJd.net]
写真と実物違う?
そんなに変わりない?



141 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-nxWv) mailto:sage [2023/07/04(火) 16:24:17.22 ID:DpefR2YxM.net]
>>133
やっぱアメリカの圧力か・・・しかし円安くんが間抜けすぎるw

142 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-vD3L) mailto:sage [2023/07/04(火) 21:56:10.73 ID:lM0KSWVDr.net]
AQUOS SENSE 7PLUSとこれどっち買うべきか
9Aの最安値知らんけどYmobileの案内では30600円
AQUOSは新品シムフリー三万円切ってるのは見つけたが9Aは36回払いで月々ちょろっとづつ払えるのが利点

143 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b33-7h8H) mailto:sage [2023/07/04(火) 22:32:28.89 ID:SiieknJV0.net]
機能でいったらsense7plusだがメーカーのブランド力と信頼度でいったらReno9aだな

144 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/04(火) 23:12:27.05 ID:TH+hSuARM.net]
早く投売りこねえかな。

145 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP) mailto:sage [2023/07/04(火) 23:32:10.76 ID:PWweAANha.net]
>>143
逆だろ

146 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-rAik) mailto:sage [2023/07/05(水) 01:05:09.88 ID:N7J6jc2ta.net]
普通にAQUOSの方が型落ちしても高く売れる
OPPOにブランド力はない

147 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b33-uEtT) mailto:sage [2023/07/05(水) 01:53:25.07 ID:28j4Hk3b0.net]
ブランド力が無ければここまでRenoシリーズは支持されていない
芸能人使ってCMもやってたしな

148 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-vD3L) mailto:sage [2023/07/05(水) 01:57:01.59 ID:dqjh1a0Or.net]
9aはPaypayポイント当たるクジまであったわ
3等の3000pゲットだが10000pなら9Aにしたのに

9A実質27600円vs7PLUS29000円がPaypayフリマ現状最安値

149 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 05:25:44.21 ID:O2s/fI14r.net]
>>142
どれ買うべきか言われても新規契約かMNPか、ワイモバ契約持ちかとかわからんと答え辛い。

150 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4ea5-hRAP) mailto:sage [2023/07/05(水) 06:09:09.41 ID:iy9uIhlT0.net]
ワイモバイル7A売り切れた
5月が7A4980円ぽっきり最安だったな
MNP110円のIIJmioA55sか新規9699円の楽天A55s
で十分な気がする



151 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-s23P) mailto:sage [2023/07/05(水) 07:59:48.41 ID:Hm93FABQ0.net]
9AはなんでSOCケチったの?
それ以外は悪くないのに

152 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-m3Tg) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:09:34.34 ID:Of2UuiYs0.net]
>>151
モノラルなのは致命的だろ、いつの時代の製品だよ、ザ、中華という仕様
横で動画見た時に片側から音出てくるのはバランス悪くて気持ち悪い

153 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-xlbC) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:13:36.53 ID:PJS+svEwr.net]
5Aの時とは比べ物にならない位スレが伸びないな

154 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-+Mc8) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:15:32.51 ID:VTuUmNLZ0.net]
>>152
内臓スピーカーは着信音専用とか考えたんじゃね

155 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-mz/Z) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:19:03.32 ID:TE3NPdqvM.net]
一括1円になればこのスレも勢い取り戻す筈…

156 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa9e-GKTn) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:46:39.26 ID:ONJzST29a.net]
ワタナベカズマサさん案件動画あげてる。

157 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-Ihkh) mailto:sage [2023/07/05(水) 08:52:14.29 ID:PsTwLXny0.net]
突然故障したらアカンから
サブ機とか持ってるもんかな?

158 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 09:18:03.45 ID:NrvIOSkAr.net]
>>151
じゃ逆に聞くけどこれに778とか積んだだけで6万7万だったら買う?そういう事だよ。

159 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 09:22:23.92 ID:NrvIOSkAr.net]
>>157
代替機が即手配できる大手キャリア契約でもなきゃ数年前のでもいいから持ってないとマズいよ。
昔はMVNOで契約する奴はサブ持ってた奴が多かった印象

160 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-s23P) mailto:sage [2023/07/05(水) 09:50:25.38 ID:Hm93FABQ0.net]
>>158
Dimensityでお願いします



161 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn) [2023/07/05(水) 10:47:45.63 ID:mfSzWGspr.net]
>>142
今ならreno7AがワイモバでMNP1円だよ
9AとAQUOSで比較してるみたいだけどAQUOSram6GBだから7Aでもいいでしょ
RAM8GB求めてないなら7A買うのが断然コスパ良い

162 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn) [2023/07/05(水) 10:48:33.41 ID:mfSzWGspr.net]
>>150
店頭では探せば1円やってるから
事務手数料3850円はかかるけど

163 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-RmdZ) mailto:sage [2023/07/05(水) 11:19:48.48 ID:OEYJBnE+0.net]
>>158
性能上げて7万もしたらuserは買うかって言われたら買わない
つまりそういう事

164 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM3e-0/r/) mailto:sage [2023/07/05(水) 11:47:23.20 ID:v9jm9xsVM.net]
任意のフォントに変えられるかなぁ

165 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-Ihkh) mailto:sage [2023/07/05(水) 11:49:29.79 ID:PsTwLXny0.net]
>>159
せやな、1台確保しとくわ。

166 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/05(水) 11:52:12.45 ID:K0hoBMnS0.net]
>>142
https://youtu.be/-eNJqS4sqjQ

https://youtu.be/E96Rr4nEVTQ

167 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/05(水) 12:14:09.23 ID:4kreKrAcM.net]
>>156
動画でどんな人におすすめなのかのコメントでディスってて笑ってしまった。

168 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-GKTn) [2023/07/05(水) 12:21:37.23 ID:NRTEehEvr.net]
RAM6GBでも良いと思ってる人が7Aではなく9Aを買う理由はなにかあるのか?
9Aがダメなのではなく7Aで足りるならその方が良くないか
ワイモバMNP1円を一昨日見たよ

169 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-glvV) mailto:sage [2023/07/05(水) 12:49:46.89 ID:wi8Tx73Rd.net]
9Aはデザインの好みで選ぶのでは?
樹脂系からガラス素材に変わったことで見た目が良くなったのでしょう(憶測)

BCNスマートフォン 週間売れ筋ランキング
2023年06月19日~06月25日
で27位にいるから7Aの在庫が無くなれば少しずつ上位にいきそう

170 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM92-0/r/) mailto:sage [2023/07/05(水) 14:38:45.26 ID:QDhiKsOeM.net]
>>168
IIJだと9Aのほうが安いし、1年新しい分、OSやセキュリティのアップデートが1年程度長くなることも期待できますよね

私3Aユーザーですけど今から買うなら9Aですね
またはモトローラg53jかな



171 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/05(水) 15:19:51.36 ID:i35POB4Rd.net]
>>169
これまでのRenoのパターンだと最終的にはiPhoneと戦えるトップ10常連になる

172 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/05(水) 15:29:56.52 ID:K0hoBMnS0.net]
>>171

>>136
>>133

173 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/05(水) 15:37:14.94 ID:1p27oCmcr.net]
>>157
以前から「探す」はセットしてたけど、実際に初めて出先で置き忘れて、しかし家に帰ってPCを見ないと探しようがないので焦って、家より近い実家に回って、
そっちの機体で探すを効かせてもらって、最後に寄ったデパートにあると確認して、実家の電話でちゃんと保管してくれてるのを確認しておいて一安心して慌てずに行って無事回収。
なんてことがあった。
見当を付けて探し回るのでも、そのときはまあ通用したはずだけど、思い当たるのが何ヶ所もあると、ヤキモキ度が激アップするからね。
電車バスとか移動しまくった途中で落としたとかになるとどうもならない。

まあ、今はそういう場合もスマホで支払うことが多いから、なくさないように厳重に注意し続けてるし、なくしたら駅から出られないとかで速攻で気がつくから、不可欠とはいえない具合にはなってる。
だけど、家で出る前にうっかりでも壊したとかでは、修理に出して代替機を借りられるのでも、壊した直後から即支障が出ること間違いなしになってる。
ショップがすぐ近所にあって、数分で即代替機ゲットというのでも、セッティングで何時間とかは掛かっちゃうだろう。
「いくらでも時間があるからそれで構わないよアハハハハ」ならどうでも良い。
「構わないわけがない!困る!」なら、即移行できるサブ機が不可欠。
ってなわけで、買い替えじゃなくて買い足しで、元機体は温存して時々アプリ更新等をやってある。

174 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/05(水) 15:51:34.32 ID:1p27oCmcr.net]
>>170
自分でも「今から買い足す」なら9Aの方だね。

で、世代が古過ぎるから日常用のサブには色々不都合が出てる「サブのサブ」をお役御免にする。

ことにはならなくて、個人的にナビ的な用途で複数台があったほうが都合が良いので、その用途のコントロールアプリが不対応で不動になるまではそのまま温存する。
でも、まだ台数が間に合ってるから、9A自体が差し当たって不要。←今はここだけどいつ次ステージに移行しないといけないかはその時にならないと分からん

175 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/05(水) 15:52:22.49 ID:1p27oCmcr.net]
うーん、我ながら長い。

176 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/05(水) 16:25:54.67 ID:VqenVUHzd.net]
もうRenoはほぼ前作の使いまわしでも日本でそれなりに売れるからな
そのあたりiPhoneに近づいてきたな

177 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 17:03:44.31 ID:r7lrx3fGr.net]
この価格帯に縛られる限りガジェヲタが騒ぐような機種は出んな。
コロナ禍やらウクライナ戦争やら…もう時代は変わった。

178 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-n6da) mailto:sage [2023/07/05(水) 19:06:08.20 ID:WOiSefbHM.net]
メーカーとしては3年位で買い替えるユーザーが多いから来年くらいにスペック上げる位の予定でいいんじゃね 
1年毎に買い替えるユーザーなんて一般的には少ないやろ

179 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa9e-GKTn) mailto:sage [2023/07/05(水) 19:10:32.39 ID:ONJzST29a.net]
来年のRENO11Aもスペックアップは望み薄やな。最悪SD695、外装手直し、内部ストレージ256ギガでどやっ!の可能性もあるで😓

180 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 19:36:18.87 ID:r7lrx3fGr.net]
その頃まで695が入手できればな。
最悪のシナリオは695入手不可能になっても6genや7genシリーズが入手しにくく高止まりで値段爆上げコースだな。



181 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-mz/Z) mailto:sage [2023/07/05(水) 19:50:39.78 ID:9OzVRfPrM.net]
695でもトリプルスロットなら許す
トリプルスロットのミドルが欲しいですぉ

182 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/05(水) 20:00:37.18 ID:r7lrx3fGr.net]
eSIMが普及してMotorolaですらトリプルスロット止めてるしもう期待は出来なそう

183 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-gOm8) mailto:sage [2023/07/05(水) 20:58:49.71 ID:uFBJyFsoM.net]
>>179
SD480 5G、バッテリー5,000m、
トリプルスロット、内部ストーレージ256ギガ、ステレオスピーカー
、30w急速充電、値段49,800円。

こんな感じか?

184 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7784-Q7zr) mailto:sage [2023/07/05(水) 21:26:26.86 ID:UrlsVA2Z0.net]
>>183
モノラル、ROM128GB以外は俺の予想と同じ。
ただReno Aシリーズは今年で打ち止めの可能性ある。

185 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-OS6S) mailto:sage [2023/07/05(水) 22:03:47.36 ID:ZEbc3sFhM.net]
>>184
今年で日本市場からの撤退もあるかもね。最近になって9Aあげ記事とか出始めてるけど説得力がまるでない。社員インタビューもあえてこの仕様にしましたの一点張り。もうRAMの少しの増量とガワの少しの手直ししかできませんでしたと素直に白状したらいいのに。

186 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b33-adMk) mailto:sage [2023/07/05(水) 22:42:58.24 ID:28j4Hk3b0.net]
日本で知名度高いRenoAはさすがに続けるんじゃないかな
むしろこれのおかげでOPPOは維持できてるようなものだし
次はモトローラのg53jみたいにスペック下げて価格維持するかもしれんけど

187 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-TW8u) mailto:sage [2023/07/05(水) 23:48:19.75 ID:2GQyOoN8a.net]
ま、スマホ入門機だろコレ

その後のラインナップないけどwww(。ŏ﹏ŏ)

oppoでスマホ入門して他のハイスペック機買っとくださいってことや

ほぼ慈善事業みたいなもんよ

ま、それにしては高いけど定価2万くらいかな妥当なのは

188 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6745-HFyl) mailto:sage [2023/07/06(木) 00:28:48.22 ID:ckosIx7z0.net]
Reno 10pro+なら競争力ありそうだけど偶数モデルは日本で売らないし、その次となると撤退してそうだな。貧乏な日本人には草でも食わして9aでも買わしておけということか。

189 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2397-h+gU) mailto:sage [2023/07/06(木) 01:53:12.38 ID:q6Xto72+0.net]
入門機こそハイスペが適切だよな

190 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-qPgz) mailto:sage [2023/07/06(木) 02:37:50.79 ID:JA9CJJCG0.net]
最近どのメーカーにも撤退かもって言いたがる奴増えたな



191 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/06(木) 02:46:04.03 ID:BQWFEQQnr.net]
>>188
競争力あっても10万超えるだろうし、10万超えのSIMフリーAndroidがバカ売れした事は日本ではないんで無理。

192 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-hRAP) mailto:sage [2023/07/06(木) 07:42:59.58 ID:p5U/vD6B0.net]
>>182
Galaxyもトリプルスロット出している。

193 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-O5eY) mailto:sage [2023/07/06(木) 08:26:26.30 ID:SUxptUvf0.net]
中国版Reno 10 Pro 5G
Dimensity8200(antutu90万前後)

グローバル版Reno 10 Pro 5G
SD778G(antutu50万ちょい)←


日本以外の地域にも劣化品寄越してくるんだよなぁ

194 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/06(木) 08:53:10.07 ID:6njjNhSyr.net]
劣化云々でなく中国外ではMediaTekよりqualcommの方が好まれるだけ

195 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4ea5-hRAP) mailto:sage [2023/07/06(木) 09:39:03.73 ID:QZFun8tU0.net]
22歳以下の孫は1円アイホンで
70歳以上の年寄りはガラホで十分

196 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/06(木) 09:42:17.83 ID:C6Scax3ld.net]
BCNランキング週間でも37位に上がってきてるしReno7aが下がるとともにこれがトップ10あたりまで上がってくるんじゃないかな
これまでRenoシリーズが売れてたからそのまま今回も売れる

197 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e205-pQvR) mailto:sage [2023/07/06(木) 09:52:06.51 ID:pOIjh6WF0.net]
1円アイホンです(1円とは言っていない)

198 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-D3/u) [2023/07/06(木) 13:23:35.04 ID:KDTfy7uu0.net]
通知消す時、横に2回スライドしないと消せないの地味にだるくね?

199 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/06(木) 13:50:19.69 ID:Huid67FGd.net]
モトローラedge40国内発表
6万4800円か
これならコスパでReno9aが安泰だな

200 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-rAik) mailto:sage [2023/07/06(木) 14:09:27.15 ID:PVYafv9Ra.net]
うーんその値段ならPixel行くわな



201 名前:SIM無しさん (クスマテ MM9e-h+gU) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:01:47.70 ID:cHHSpYXcM.net]
ストレージ256GBが魅力的すぎる

202 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-O5eY) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:25:36.19 ID:SUxptUvf0.net]
OPPOだと8万円くらいしそう

203 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-y+ya) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:29:02.22 ID:mPqX8L0ma.net]
SDカードが使えるなら個人的にはpixelより魅力的なんだけどedgeシリーズじゃ期待できないか……

204 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-WFy5) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:31:36.45 ID:F/1j8l6Dd.net]
>>199
Dimensity8020ってAntutu9でスコア70万近く行くSoCだろ
そもそもReno9Aと競合するようなグレードの機種じゃない

205 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:35:42.12 ID:HWKpIrNka.net]
>>199
性能ワンランク以上違うから
比べるのもちょっと違う

206 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8ef1-A/Bk) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:44:49.30 ID:R/xWos400.net]
>>183
食料品のステルス値上げみたいに
お値段据え置きでパワーダウンしてくる可能性もあるで

207 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-oJGx) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:46:44.65 ID:2J+fDBqpa.net]
Reno7A、Reno9Aはモトローラで言えばg52jやg52j IIだわな
あとはワンランク下のg53jあたりが競合相手

208 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/06(木) 15:54:24.17 ID:UsgCin82d.net]
edge40 →そんな高性能いらん、高過ぎ
g53j →性能低すぎ
g52j2 →ライバルだがブランドがモトローラかあ…

Reno9a →やはりブランドと性能と価格のバランスでベストバイ

209 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-fFTw) mailto:sage [2023/07/06(木) 17:34:21.45 ID:oS8RU4WV0.net]
MNPついでにReno9 Aに
iijmioで安さにつられて買ってしまった
前の機種がReno3 Aで特に不満もなく使用してたのでイイカって感じ

Reno9 AってReno7 Aとカバーやらフィルムと同じなんだね

210 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-hRAP) mailto:sage [2023/07/06(木) 17:52:51.02 ID:HWKpIrNka.net]
5A持ちだからどうしても動画がなぁ
それさえよければ買い



211 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-n6da) mailto:sage [2023/07/06(木) 18:05:28.23 ID:aVTXrpmPM.net]
キャリア側が買ってくれて、キャリア側は安価で客が買ってくれるで1番利益出るんじゃね?
高価格の機種出したくても売れなきゃなぁ

212 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/06(木) 18:30:36.59 ID:FKaESpmXr.net]
>>210
まあその気持ちはわかるわ。
4kどうでもいいけどFHD60pと30pはぱっと見で違いわかるしな。

213 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Wv8J) mailto:sage [2023/07/06(木) 19:41:16.40 ID:MPpB0xSG0.net]
motorola edge 40
安っす!
https://i.imgur.com/JNEwELo.jpg

214 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/06(木) 19:46:04.82 ID:FKaESpmXr.net]
期間限定のMNP価格だからあまり参考にはならんな。

215 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-7+d+) mailto:sage [2023/07/06(木) 20:41:49.61 ID:G96nweIW0.net]
>>209
おまおれ

216 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/06(木) 20:52:32.84 ID:1fBAVlupM.net]
今年の社員の広報去年と真逆やんか。敢えて変えなかってなんやねん。去年は大言壮語、今年は言い訳😡

217 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-9skl) mailto:sage [2023/07/07(金) 06:30:27.13 ID:4LXHw6IxM.net]
>>213
今7Aだけど今より全部上の性能でこれ位の金額だとググッと欲しくなってくる

218 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/07(金) 08:36:31.37 ID:y4jHEnYRr.net]
Motorolaは志村で発売記念と称して度々(発売月だけだけど)新製品としては結構ムチャな値引きされてたから当てにならんのよね。
これも来月以降はMNPでも5万近くなると思ってる。

219 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-O5eY) mailto:sage [2023/07/07(金) 10:53:25.53 ID:IeT6LaxUM.net]
早期購入割引なんかOPPOも散々やってきたことだ
あ、日本ではやったことなかったっけ?

220 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/07(金) 11:33:39.55 ID:uQMmueygd.net]
何だかんだ言いながら結局みんな買うんでしょ
コスパは最強だからな
もう性能はミドルとして行き着くところまで来た
次回はRAMすらアップしなくてもRenoのネームバリューとコスパで売れるんじゃないか
そうだとすれば安泰だな



221 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/07(金) 11:42:29.10 ID:Y+WcVZ/fr.net]
>>219
Motorolaは特殊なんだよ。
G7以来志村で発売時にどこよりもかなり値引いてた。

222 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9skl) mailto:sage [2023/07/07(金) 12:10:10.87 ID:LmD726UcM.net]
>>220
一括1万以下で検討するレベルやで

223 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/07(金) 12:25:07.93 ID:qI3NQrSor.net]
貧乏人乙

224 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 27c0-D3/u) mailto:sage [2023/07/07(金) 12:26:21.58 ID:c47RuQ1D0.net]
バイブレーションの強さ変えられないんか?

225 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8e-oqtC) mailto:sage [2023/07/07(金) 12:38:17.08 ID:3Xc6YD/zM.net]
リノシリーズが有名って言ってるの一人?
おれoppoちゃん2台持ってて会社で笑われたんだが

226 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-0/r/) mailto:sage [2023/07/07(金) 12:48:27.82 ID:wd1eHqkSM.net]
オッポって発音しただろ?
「ぉあっぷぉぅ」って発音するんだ
誰もが知ってる

227 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-mz/Z) mailto:sage [2023/07/07(金) 13:32:19.28 ID:0rM1H7pmM.net]
おっぱi… いや、なんでもない

228 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/07(金) 13:34:09.09 ID:DdG7SvBhd.net]
普通に「俺のスマホオッポだよ」でいいと思う
それで知らないって言うやつは時代についてこれていない

229 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-oAWp) mailto:sage [2023/07/07(金) 13:51:10.48 ID:qrWwNz7na.net]
社長はジャイアント馬場だよ

230 名前:釣られた獲物 (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/07(金) 14:31:11.85 ID:cTVRZo5vr.net]
それってア・・・



231 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/07(金) 14:41:46.64 ID:S6u2AH95d.net]
モトローラは一気に出しすぎてるから利益回収できなかったらヤバそう
OPPOはReno9aだけで堅実にやってるから大丈夫そうだけど
昨年も他にA77くらいだったし
こんな感じで確実に利益を出して日本市場でやっていくのかね
これまでのパターンならばモトローラのどの機種よりもRenoの方が売れるしね

232 名前:SIM無しさん (スッププ Sd02-TBai) mailto:sage [2023/07/07(金) 14:46:44.36 ID:ZAIY4mTKd.net]
「Xperia 10 Vより安く性能1.5倍!motorola edge 40は国内最高コスパのミッドレンジ」
https://sumahodigest.com/?p=21401
中華メーカーに求めるのはこういうやつなんだよね
モトローラはよくわかってる
oppoはひと昔前の中華メーカーなんて安かろう悪かろうだよね、に戻ってしまった

233 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/07(金) 14:49:17.33 ID:S6u2AH95d.net]
OPPOは利益出すためにキャリアに従ってるだけじゃないか

234 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-D3/u) [2023/07/07(金) 15:16:57.55 ID:0ppRllUId.net]
カメラで撮るまでに見てる画像と実際撮られた画像に差がありすぎじゃね?w
直後に勝手に補正されるしなんか癖あるな

235 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/07(金) 15:40:34.56 ID:HaNoRtG5r.net]
AI切れよ。

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/07/07(金) 22:20:10.32 ID:xgs+kz2TQ]
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

237 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-rAik) mailto:sage [2023/07/07(金) 16:27:45.47 ID:XAmhUoAya.net]
9Aは安物買いの銭失い

238 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-hRAP) mailto:sage [2023/07/07(金) 16:36:20.70 ID:HYG5h2070.net]
まさにそれ

239 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-nxWv) mailto:sage [2023/07/07(金) 17:15:44.62 ID:rNt1bw7WM.net]
法林のおっさんもまあいいんじゃないのって淡々とレビュー
明らかにPixelやGalaxyやiPhoneの時とは熱量が違った

240 名前:SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr) mailto:sage [2023/07/07(金) 18:19:14.54 ID:+zEk4Tlrd.net]
キャリア仕様に染まればarrowsやDIGNOの後釜狙えるな



241 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-9skl) mailto:sage [2023/07/07(金) 18:19:24.37 ID:Nahar9Dld.net]
>>239
たぶんedge40のレビューは熱量凄いだろうな
edge40みたいな端末こそいま求められるし

242 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-eDRT) mailto:sage [2023/07/07(金) 18:44:53.47 ID:JFZ1MYOir.net]
Motorola社員乙。巣に帰れw

466 SIM無しさん (スッップ Sd02-9skl) sage 2023/07/07(金) 12:27:57.19 ID:NuHSZNNgd
motoのedge40かなりいい感じだな
安いのにハイスペック
OPPOはオワコン

471 SIM無しさん (スッップ Sd02-9skl) sage 2023/07/07(金) 16:55:51.35 ID:Nahar9Dld
>>468
ん?Reno9Aみたいなゴミに4万出すならedge40に6万出したほうが安いだろ

243 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 066e-0nHw) mailto:sage [2023/07/07(金) 19:47:28.64 ID:aqgzYs7n0.net]
渡辺も動画出せよ

244 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-gOm8) mailto:sage [2023/07/07(金) 20:12:14.43 ID:OJX6ecwvM.net]
>>232
モトローラは日本市場をわかってるわ。去年とほぼ変わらん端末を新製品として出す感覚がわからんわ。

245 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-OS6S) mailto:sage [2023/07/07(金) 21:42:37.57 ID:elQgGYgHM.net]
しかし同じ時期に出たモトローラのG53との価格comでの評価の差は何なんだ?

246 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-BIDp) mailto:sage [2023/07/07(金) 21:59:06.63 ID:M4g/oEhY0.net]
edge40は良いと思うよ
価格帯がこのシリーズよりは上だけど

247 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Wv8J) mailto:sage [2023/07/07(金) 22:04:37.71 ID:MRkArsLr0.net]
オッポがエッジ40の対抗機種を出してくれることを期待する

248 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-mz/Z) mailto:sage [2023/07/07(金) 22:45:17.70 ID:b7JWBFcE0.net]
充電すると電源オンになるのは無効に出来ないの?オフのまま充電したいんだが
教えて下さい

249 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-s5le) mailto:age [2023/07/07(金) 23:44:15.21 ID:cTVRZo5vr.net]
>>248
知らんけど、ないんじゃないのかね?
正しく通常あるいは高速で充電開始されたと強制的に確認させるとかだろう。
「ヨケーなことをやらんで黙ってトットと充電しろ」と言いたいのは分かるが、作ってる連中がゴリ押しが強烈でハタが何を言っても聞く耳持たない一種の異常者揃いならどうもならん。

250 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3733-cpWq) mailto:sage [2023/07/08(土) 02:36:50.79 ID:VduX2bYZ0.net]
>>245
Renoは前作までは評判良かったのに今回は荒らされてる
勢いに乗ってるモトローラファンあたりが荒らしに来てるのかもしれない



251 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pHvg) mailto:sage [2023/07/08(土) 07:17:34.95 ID:Hgm6h/atM.net]
>>248
7Aでは勝手に電源オンになんてならんぞ?って思ってたけどもしかして画面オンの事を電源オンって言ってるのか?
ゴリ押し仕様ではあるけどこういう仕様のおかけでケーブル差した時に充電器側の電源が入ってなかった事に気づいた事はあった

252 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/08(土) 10:52:18.72 ID:cdwVeVMOr.net]
ワイモバ版昨日届いて弄ってるけど充電100%で電源ケーブル差すと勝手に起動してるわ。
電源オフ→ケーブル差す→oppo表示→colorOS表示って感じで。
それに寝る前に65%で電源落としたはずなのにさっき見たらいつの間にか起動してた。

253 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/08(土) 10:56:51.38 ID:cdwVeVMOr.net]
>>248
他のAndroidの「電源オフ→ケーブル差す→メーカー表示→充電ゲージ表示→時間が経つと消灯」って奴?
なんかこんなん俺も初めてだ。
バッテリー劣化防止の為に電源切ってから充電してたのに…

254 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pHvg) mailto:sage [2023/07/08(土) 11:08:09.87 ID:yEc8s4uKM.net]
>>252
その他の設定にある自動起動が初期設定でオンになってるせいじゃないか?
メインスマホはアラームを確実に鳴らす為に自動起動はオンのままだけどお古のサブ機は自動起動オフにしてる

255 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-pHvg) mailto:sage [2023/07/08(土) 11:13:48.89 ID:yEc8s4uKM.net]
>>253
バッテリー劣化防止の為に電源切ってから充電って昭和かよw
中途半端な知見者が素人向けにながら充電すると劣化するって話しを誤解したのか?

256 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/08(土) 11:45:33.48 ID:cdwVeVMOr.net]
>>255
結構熱持つのがバッテリーにいいとは思えないんだが…

>>254
これの事?デフォでオフだが。

https://i.imgur.com/Wsi6gBZ.jpg

257 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-pHvg) mailto:sage [2023/07/08(土) 12:41:53.95 ID:zjxWkHsEM.net]
ほんとだ本体オフで充電始めたら勝手に起動するな
12の時にこんなんなった記憶がないから13のせいか? まったく迷惑な仕様だな
OPPOに直接文句言ってやれや

258 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-AAg4) mailto:sage [2023/07/08(土) 13:08:00.83 ID:r01LuHagM.net]
昔から有る仕様だな

259 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/08(土) 13:20:51.42 ID:Eiv+ZEJcr.net]
初oppo(一応昔R17proをレンタルで二週間使った事はある)だからわからん。

260 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-pHvg) mailto:sage [2023/07/08(土) 13:21:21.75 ID:zjxWkHsEM.net]
>>258
昔からって言い方は大げさじゃない?
少なくとも3A(泥11)では充電マークと充電量が表示されるだけで起動はしないから12以後の話しなんだけど



261 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-H4ez) mailto:sage [2023/07/08(土) 13:50:04.07 ID:ugSB4OsGM.net]
お金を貰ったユーチューバーがレビューしだしたけど、ホントに見るべきところが何もないね。

262 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff1-YT1M) mailto:sage [2023/07/08(土) 15:15:40.35 ID:kgSg/xbQ0.net]
>バッテリー劣化防止の為に電源切ってから充電してたのに…

こんなマヌケが今時いることに驚き

263 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f776-ZyFz) mailto:sage [2023/07/09(日) 02:42:30.61 ID:/oYUSrtp0.net]
pixel7aからの乗り換えです。よろしこ。

264 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9778-6iXE) mailto:sage [2023/07/09(日) 09:21:47.95 ID:Z8UrpAfq0.net]
>>263
ランクダウンやんけ

265 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b758-vWiu) [2023/07/09(日) 10:56:45.90 ID:syGmRZmk0.net]
通知消す時2回スライドしないと消せないのウザすぎんか

266 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-B/nl) mailto:sage [2023/07/09(日) 12:01:02.21 ID:2zikNuLcM.net]
>>7
IIJmioにMNPで19800円だな。俺もキャンペーン1年ルールが来月消えるからこれを狙ってる。ただ、この割引だと分割払いできないのがキツい

267 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/09(日) 12:31:56.11 ID:awI2KMsbr.net]
IIJはクレカ以外受け付けないのがめんどくさい。

268 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-B/nl) mailto:sage [2023/07/09(日) 12:38:26.16 ID:2zikNuLcM.net]
>>267
格安SIMならほとんどそんなとこばっかじゃね?

269 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/09(日) 12:42:44.12 ID:awI2KMsbr.net]
>>268
OCNは月額は口座引き落としできた記憶が。

270 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-B/nl) mailto:sage [2023/07/09(日) 14:46:16.95 ID:UBKYJxBJa.net]
OCNはドコモに吸収されて消滅した



271 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-B/nl) mailto:sage [2023/07/09(日) 14:46:36.54 ID:UBKYJxBJa.net]
OCNはドコモに吸収されて消滅した

272 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f776-ZyFz) mailto:sage [2023/07/09(日) 15:58:43.63 ID:/oYUSrtp0.net]
>>264
うん。
ただピークパワーを求めるよりも安定した動作が重要だと理解したから乗り換えた。

273 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-B/nl) mailto:sage [2023/07/09(日) 16:12:52.01 ID:2zikNuLcM.net]
>>269
あー。ちょっと技使うと出来るわ。申し込み時にはクレカ登録ですぐに変更申請すればOCNはいけるね

274 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-pHvg) mailto:sage [2023/07/09(日) 20:10:20.54 ID:yGqmRFWdM.net]
>>272
つい最近pixel7a買ったんやけど相当完成度のたかい端末。
reno9aのほうが扱いやすいの?

275 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Zm4Y) mailto:sage [2023/07/09(日) 21:02:58.70 ID:4aztJr620.net]
未完成の端末がどこかにあるのかね

276 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-NsQK) mailto:sage [2023/07/09(日) 21:44:48.27 ID:v+meiXIOa.net]
技適取って無くて回収になったヤツとか配線ミスって左右の音が逆転してたりカメラユニット逆さまで撮影した画像が逆になるヤツとか色々あった気がする

277 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-pHvg) mailto:sage [2023/07/09(日) 22:47:37.56 ID:S+x36IPfa.net]
>>247
ムリポ

278 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3733-bwqW) mailto:sage [2023/07/09(日) 23:28:28.12 ID:E3M2MGyb0.net]
そもそもだが「完成度の高さ」と「未完成のまま発売する」のは全く異なる話だろうと突っ込んだらいかんのか

279 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5745-QT27) mailto:sage [2023/07/10(月) 00:47:32.05 ID:UYwSpyT70.net]
>>278
やっとpixel7a買えてうれしくなって用もないのにこんな所に書き込んでるんだから、察してあげようよ。

280 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BkG9) [2023/07/10(月) 01:41:11.85 ID:pKrbbcKbM.net]
>>279
黙れ抜作が!



281 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-m00Z) mailto:sage [2023/07/10(月) 06:56:48.16 ID:51Yk228l0.net]
早くoxygenにしてよー

282 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f776-ZyFz) mailto:sage [2023/07/10(月) 10:10:35.42 ID:rDOHv5f70.net]
>>274
pixel7aはオレの使用環境ではまるで役に立たない使えない端末だった
Reno5Aの方が100倍いい
だから9Aに買い直したんだが、9Aが5A並に役に立つかはまだ不明

283 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-B/nl) mailto:sage [2023/07/10(月) 12:53:35.30 ID:vyN4GIE2a.net]
どうせPixelも買えないボンビーなくせに

284 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-B/nl) mailto:sage [2023/07/10(月) 12:54:27.73 ID:vyN4GIE2a.net]
実際はPixel買ってないんだろ

285 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f785-6iXE) mailto:sage [2023/07/10(月) 14:15:43.89 ID:U2gmNP0k0.net]
>>272
ピクピク安定せんのけ?

286 名前:sage (オッペケ Sr0b-lq9/) mailto:sage [2023/07/10(月) 16:51:38.53 ID:lIe5VCSGr.net]
今ワイモバユーザーでiPhone11からこれに機種変する予定。店頭だと6万、オンラインショップだと3万7000円で安いからオンラインで買おうと思ってるけど、SIMカードってどうなるんですか?今使ってるSIMカード挿せば使えるようになるんですかね?

287 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-Pj0N) mailto:sage [2023/07/10(月) 18:48:13.21 ID:r5+G2kG8M.net]
書き込みテスト

288 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff1-YT1M) mailto:sage [2023/07/11(火) 16:46:50.64 ID:vAhk50nM0.net]
>>286
iijmioでオープンマーケットモデルがMNP特価19800円、機種のみでも37500円で売ってる
そっちの方が得だと思うがねぇ

289 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b758-kkOg) mailto:sage [2023/07/12(水) 00:59:45.25 ID:8V8KBjpP0.net]
ColorOSの仕様?
ロックパターンの軌跡非表示ってできないんだね
色々使ってきてたけど出来ないの初めてだからちょっとショック

290 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM3b-yN1V) mailto:sage [2023/07/12(水) 08:21:02.22 ID:wtKIQScWM.net]
eSIMってスロットカウント的にどちらになるの?
eSIM(サブ回線)、物理SIM(メイン回線)←スロット1+SDカードで運用したい
物理SIMをスロット1に刺して、SD刺したままでeSIM使えるんだよね?



291 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-WnUI) mailto:sage [2023/07/12(水) 15:52:35.94 ID:cJJsLis3M.net]
過疎ってない?

292 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-/4Eh) mailto:sage [2023/07/12(水) 17:04:23.14 ID:6rNpL0J5a.net]
専ブラが全滅したからな

293 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/12(水) 20:53:31.22 ID:v9yXlmVFr.net]
一応mateに細工すれば使えるみたいだけど色々めんどくさい。

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/07/12(水) 20:54:44.39 .net]
専用ブラジャー

295 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-STN3) mailto:sage [2023/07/12(水) 20:57:56.51 ID:v9yXlmVFr.net]
>>286
俺の場合はAndroidだけど新しくSIM同梱されてきたわ。
どうも音声SIMがn111からn161って奴になったっぽい。AP設定はそのままいけたけど

296 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-kkOg) mailto:sag [2023/07/12(水) 23:08:49.39 ID:e+yXVPAB0.net]
>>146
plusは売れないよ、どの買取屋も3万以下、10IVよりは若干マシって程度
1円の投げ売り始めてるから余計に暴落している、A53の方が全然高い

297 名前:SIM無しさん (スップ Sdbf-eJkM) [2023/07/13(木) 10:45:28.49 ID:0KqvVn43d.net]
Reno7aがBCN週間ランキングで5位に上がってきた
やっぱりRenoシリーズのブランド力は国内でもかなり上がってるよ
9aはどんどんさがっていて45位だがこれも7aの在庫がなくなれば一気に上がってきて入れ替わるだろうね

298 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffca-Eg3R) mailto:sage [2023/07/13(木) 14:52:42.26 ID:tpkLvh0M0.net]
みんな、chmate復活してるぞ!
dev版がアップデートされた。

299 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff1-YT1M) mailto:sage [2023/07/13(木) 15:44:55.37 ID:b15xDtAQ0.net]
>>297
またお前かよ
Renoにブランド価値なんてねーよ
7Aは投げ売りしているから売れているだけ

300 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-6NfK) mailto:sage [2023/07/13(木) 17:12:07.62 ID:+Z0pGAQ70.net]
>>298
通常版もアップデートで完全復活したね



301 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-MKny) mailto:age [2023/07/13(木) 17:32:26.38 ID:Fo99VDuVM.net]
>>290
モバイルネットワークにSIMが列挙されるうちの一つでしかないみたいね。
物理はSIMカード名、eSIMはeSIMと書いてあるのが違うだけ。
双方複数は試してないから知らんけど、番号とかの序列は、おそらく物理が先、かつ入れた順とかでリストアップされるだけじゃなかろうか?

302 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-MKny) mailto:age [2023/07/13(木) 18:06:48.97 ID:Fo99VDuVM.net]
>>299
モノの出来の割に安すぎ買得というこった。

303 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-umYE) mailto:sage [2023/07/13(木) 18:10:36.74 ID:xJs5YoL+a.net]
オッポはモトローラに駆逐されそう

304 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff1-YT1M) mailto:sage [2023/07/13(木) 20:34:03.56 ID:b15xDtAQ0.net]
>>302
というか定価で買う奴が少ない(その価値が無い)
激安じゃないと売れない(その程度の価値)ということじゃね

305 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-kkOg) mailto:sag [2023/07/13(木) 21:56:45.63 ID:3iyCFr+i0.net]
7Aは既に量販店から消えたのかな?6月は乗り換え一括1円やってる機会も多かったしね
今回はワイモバ以外で大手は取り扱いないんでしょ?SIMフリー版との明確な違いは有るのかい?

306 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3733-NYUa) mailto:sage [2023/07/13(木) 23:04:55.74 ID:16YIf8jm0.net]
近年はPixel, Galaxyに加えAQUOSまでもがOSアプデ3回にセキュリティ5年を宣言してるし
モトローラedge40もセキュリティ5年という話も出てきてるし
これはReno9aも期待してええんか
FindXが出なくなってから日本で出してるOPPOて一番ハイスペックなのRenoだしね

307 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-h+J2) mailto:sage [2023/07/14(金) 01:14:11.68 ID:VKENVNNY0.net]
5Aスレより勢い低くて草

308 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-IO3E) mailto:sage [2023/07/14(金) 01:33:54.67 ID:3xqkgKck0.net]
書き込みテストついでに雑に使われてたのはみたよ

309 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1763-26tT) mailto:sage [2023/07/14(金) 06:43:10.20 ID:F2wuJ3po0.net]
>>301
やってみた
eSIMはスロット2の扱いのようだったよ
ありがとう

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/07/14(金) 11:12:33.24 .net]
>>307
お前はハゲてて草








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef