[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 02:38 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4



1 名前:SIM無しさん [2023/06/13(火) 22:57:42.35 ID:8I3DfkmY.net]
Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673986284/

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 08:12:19.73 ID:X6XoP24z.net]
アップデートすげえ鬱陶しい
人柱待てば良かった

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 08:13:01.90 ID:X6XoP24z.net]
>>666
同一アカウントで昔、使ってた端末やろ

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 08:13:45.82 ID:X6XoP24z.net]
>>662
アンインストール再インストールしても変わらんな

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 08:19:27.14 ID:b+Jio9QF.net]
~は応答してません問題は
必発ではなく個体差バグ
アンインストール、再インストで治らなきゃ諦めるしかない


アイコンのカラーが変わった問題は
解決したいならスクショ
想像だが
マテリアルデザインでしょ
Android マテリアル オフで検索

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 08:42:42.04 ID:X6XoP24z.net]
諦められないので問題レポートを送信した
直せないならMIUI13に戻して

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 09:01:25.89 ID:dvIQggXL.net]
>>670
自分はその場合はファクトリーリセットする

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 10:38:17.62 ID:6qU6fLoe.net]
応答してません問題は
miui13 Xiaomi Pad5のときtverで必発したな
miui14で治ったが
当時はマクロドロイドで通知を消してたよ

688 名前:SIM無しさん [2023/09/01(金) 16:29:07.89 ID:oo9lJoHE.net]
>>0666
なんか自己解決したわ
同期が取れなくて何度かログイン繰り返してたのが残ってたみたいだな
なんで同じ端末でログイン重複すんねん
あービックリした、中華スマホ使ってるからなんか不正アクセスされたかと思ったわ

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 16:29:59.68 ID:P1E/FvkO.net]
今日からIIJでMNP19800円→9800円



690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 16:37:28.15 ID:F20hT/Yr.net]
お母さん用の端末Reno7Aにしようと思うてたんやごこれも同じ値段やと迷うな🤔
ディスプレイやスピーカー、充電速度といった細かい所はこっちが上やけんど日常使いはどうなんやろな🤔

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 16:48:02.48 ID:cPGm28U6.net]
こっちは重いぞ

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 17:16:51.02 ID:K9yNhNIT.net]
でも画面大きいから老眼の人には良さそう

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 17:34:31.68 ID:RSk1V62m.net]
>>678
よかったな
もう老眼鏡はかけるなよ

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 17:50:46.40 ID:+dYl ]
[ここ壊れてます]

695 名前:UscI.net mailto: 目茶苦茶バッテリー減るの早くなった気がしますが
14にしてから落ち着くまで時間かかるらしいので
放置で
[]
[ここ壊れてます]

696 名前:SIM無しさん [2023/09/01(金) 18:03:05.94 ID:uziPtFX0.net]
アプデしないほうが良いみたいだね
強制アプデではないみたいだし放置ていくか

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 18:43:31.44 ID:6cu1fRBZ.net]
>>673
マクロスクショプリーズ

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 19:52:43.76 ID:SV9rwzsi.net]
>>645
うっきー。

楽天版で14来た人いる?
OPPO同様やっぱり放置かな?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 20:35:53.78 ID:QYP0C+bq.net]
>>683
(´;ω;`)ブワッ



700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 20:37:32.98 ID:QYP0C+bq.net]
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/

                   _          _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ   .┏━┓┏━┓
.       ┏┓        ヾ-"´        \::::::|   .┃  ┃┃  ┃
┏━━┓┏┛┗┓      /              ヾノ   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┃┗━┓┃  ┏━/    _ノ    ヽ_  ヽ━┓.┃  ┃┃  ┃
   ┃┃┏━┛┗┓┃  |              |  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l    ━   ▼  ━  l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛  ┗┛       、   U   (_人_) U  /    ┗━┛┗━┛
                  ー 、_          /
                     /`''ー─‐┬''"

Q いつになるのん?
A 提供時期は現在未定となっております・・・

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 20:58:15.07 ID:X6XoP24z.net]
>>681
電源長押しが電源オフと再起動の二択になったのと
仮想メモリが5GBまで選べるようになっただけで
今の所メリットらしいメリットはないから
様子見てからアップデートで十分だぞ

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 21:00:46.68 ID:uC7SOcF1.net]
仮想は使わないほうが良いしね
メリットはそこまで

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:21:57.31 ID:X6XoP24z.net]
>>687
パソコンの場合だと少しでも仮想メモリ使った方が良いらしいが
仮想メモリのせいで積まる場合も考えられるから
良いか悪いかどっちとも言い難いなぁ

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:24:30.99 ID:szr7kVbl.net]
圧倒的にROMのが遅いからダメじゃない?例えるならハードディスクに仮想メモリ置いてるPCのようなもんだし

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:24:39.38 ID:SV9rwzsi.net]
増設しても体感変わらないしベンチのスコアが上がることもない。
よってこの機能は使ってない。

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:33:07.27 ID:9rCdZoFn.net]
仮想メモリはメリットないのについているのか?使い所わからないな

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:37:10.92 ID:QpX/nUvj.net]
Xiaomiに限らず仮想は使わないのがお約束だもの
昔のデバイスならいざしらず
今のはメリットなし
使えばわかる

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:41:37.77 ID:JFDvjBHF.net]
バックグラウンドアプリが落ちにくくなるとか誰か言ってたな。

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 22:48:10.12 ID:O0FKJyWZ.net]
ram6あれば問題なしだしな
MacroDroidほか6個省エネオフにしてるが何も問題なし
平均メモリ使用3.6GB



710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 23:19:43.11 ID:07xbChmR.net]
今見たら平均ram3.1GB 常駐は7個設定 落ちたことなし

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/01(金) 23:43:06.00 ID:+5r7nzf7.net]
アプデで67W熱々充電改善した?
あまりにも熱持ちすぎるので非常用電源として会社においたまま

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 01:59:14.82 ID:SADjS/up.net]
充電器5000円としたら本体5000円か
充電器でかすぎるけどな

713 名前:SIM無しさん [2023/09/02(土) 02:09:24.49 ID:SADjS/up.net]
>>676
マッマ手帳タイプのケースでないか?
本体でかいと指数

714 名前:関数的にケースも重くなるから考えた方がいい、取り扱いも少なくて
普通のPUレザーの分厚いのばっかり
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 07:52:46.33 ID:AQtFpTJ+.net]
逆に仮想メモリが有効な場合ってなんだろ?

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 08:00:40.31 ID:J7/zUgeA.net]
>>699
多くのアプリを常駐させたい場合でしょ

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 08:05:52.53 ID:fep11IB1.net]
極端な話、Chromeのタブを100個そのままとか
山程アプリを立ち上げたままにしたいとか
何かしらの心情がありアプリタスクキルしたくないとか
まぁ、結果的にバッテリの餅も悪くなるし実使用でいいことない

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 08:06:36.93 ID:fep11IB1.net]
とりあえず、現状の平均使用メモリを確認してから

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 08:23:40.10 ID:CwFKtiKJ.net]
やってみたよ
https://i.imgur.com/k8cqx5w.jpg



720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 11:51:51.56 ID:o6v/fVj/.net]
初MIUIだけど設定画面がiOSっぽいのね

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 12:35:04.77 ID:pr7Rcx/T.net]
>>698
やっぱ手帳やと重量上がってまうし厳しいよな🤔

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 13:24:17.12 ID:td6+gOUb.net]
>>676
どっちも持ってるがこっちの方がカタログスペック上でコスパ的には充電器ついて得に見えるがOSがoppoより更に玄人向け
知識無い人間が使うならreno7aでいい

723 名前:SIM無しさん [2023/09/02(土) 13:25:14.91 ID:yllou2UJ.net]
>>703
これ、開発者向けオプションのメモリの項目らしいんですが
当方の開発者向けオプションにはメモリの項目ありません。
どこから出すんでしょうか?

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 15:49:07.25 ID:PLSuuCUU.net]
>>572

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 16:51:46.36 ID:fep11IB1.net]
intent送るアプリ使ってないなら
「Shortcut Maker」
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker

726 名前:SIM無しさん [2023/09/02(土) 18:08:35.15 ID:UVfd1OTG.net]
なんかタップの反応がおかしい
長押ししてないのに長押しになったり
逆に短いタップをしたのにボタンを押せてなかったり

2台持ってるんだけどどっちも似たような症状が出る
致命的なほどじゃないけど地味にストレス

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/02(土) 21:41:01.70 ID:FK4SdD9T.net]
>>709
横からサンクス なんとかたどり着いたメモリ3GBしかつかってないし

728 名前:SIM無しさん [2023/09/03(日) 00:34:08.08 ID:m03qgq3v.net]
ワイヤレスイヤホンに繋がらない
note11無印は普通に繋がる
MIUI14にしてからファクトリリセットもしたのに

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 02:31:31.19 ID:QpdL0/UZ.net]
ペアリング解除とか…



730 名前:SIM無しさん [2023/09/03(日) 02:40:49.62 ID:GTsEkJSC.net]
>>713
dorby atomsをonにすれば音声が聞こえて
offにすると音が聞こえなくなる
どうなってるの?

731 名前:SIM無しさん [2023/09/03(日) 02:44:47.70 ID:GTsEkJSC.net]
イヤホン別のイコライジングをONにすると
ワイヤレス音声消えるわ
note11無印ではそんなことは無いのに

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 08:51:32.04 ID:dKv9Cisb.net]
>>709
thx

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 10:50:03.56 ID:6a50OaIX.net]
アプデしない方がいいみたいだな
不具合が多すぎる

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 10:53:15.06 ID:gpH8fbnj.net]
これ買おうかと思ってMNP番号発行したのに余計なアプデで不具合出てるのね

RN11pのままでいいや

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 11:33:01.14 ID:fEgMqp91.net]
>>717
kwsk

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 12:34:36.30 ID:y9+0V3gZ.net]
MIUI14で二つフローティング出来るようになってる

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 12:35:08.79 ID:y9+0V3gZ.net]
https://i.imgur.com/oaj6KJM.jpg

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 13:47:03.07 ID:gxJdxM9M.net]
他のXiaomi端末はGoogle keepがリッチテキスト対応になったのに
この機種は未だ普通のテキストしか使えないという

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 13:48:31.30 ID:gxJdxM9M.net]
keepを日記代わりにしてて
連れとセックスした日は太文字、センブリした日は斜め文字にしたいのよ



740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 19:03:57.64 ID:Lf88Ilj+.net]
>>722
それ順次対応らしい

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 19:17:25.96 ID:wprlN2G3.net]
へー知らなかった便利そうね。キープは容量カウントされないので便利だよな

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/03(日) 23:05:28.18 ID:Kv2Sg19u.net]
9Sが再起動ループ起きて買い替えたいんだけど
端末のみ購入なら楽天モバイルで27000円が最安?
楽天市場のxaomi公式で明日からセールだけどこっちで買えば楽天モバイルより2000円高いけどプリインストールアプリ消す手間なくなる?

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 07:57:56.25 ID:mlKxh7VP.net]
相変わらずYouTubeアプリとX(旧Twitter)がフリーズする
どうしようもないね

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 08:09:45.20 ID:0neTCXoE.net]
しないけどおまかんなんじゃね

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 12:18:11.30 ID:uXTyA3UW.net]
同じくしないねぇ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 12:31:20.81 ID:vbgcFp9a.net]
俺もしない

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 12:32:26.56 ID:+z2Unik2.net]
IIjのMNPで買った
14アップデートしたあとにファクトリリセットは必須だな

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 12:34:14.91 ID:+z2Unik2.net]
>>727
アプリのアップデートがスタックしてるかもしれんから一回アンスコ(消せないアプリはデータ削除)してアプリアプデしてみな。
それで改善しないならバックアップ取ってファクトリリセット

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 12:35:26.48 ID:+z2Unik2.net]
これってXiaomi ADBツール使える?



750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 13:11:18.71 ID:mlKxh7VP.net]
なんか広告関係で引っ掛かってるような気がするけど
わからん

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 18:08:59.20 ID:vktrKiqW.net]
>>701
やめときます 3.2ギガだった

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 20:18:54.42 ID:BwNZqdEu.net]
アプデしたら20秒ごとぐらいにバイブするけど、通知には何もない

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 20:36:25.29 ID:BwNZqdEu.net]
>>736
ダウンロード中だったので、Chromeの通知欄からバイブの許可外してみたらなおったみたい

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/04(月) 23:12:24.41 ID:cjvNBmVD.net]
IIJのサマーセールではもう在庫切れになったな
次回入荷未定でページリンクすら消されてる

755 名前:SIM無しさん [2023/09/05(火) 02:21:36.49 ID:pk4yfb5P.net]
>>738
13Tが来るからな
Felica付きで

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/05(火) 05:16:11.06 ID:8IOSaHIb.net]
14にアップデートしたあと、Bluetooth接続して、音楽聴いてるときに通知来ると音がイヤホンとスマホのスピーカーから同時に鳴るように鳴ったのですが、イヤホンだけにする方法ありますか?

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/05(火) 11:45:10.33 ID:byz9sH35.net]
>>739
>>FeliCa付き
それは確かな情報?

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/05(火) 12:44:23.25 ID:WZRUboY7.net]
>>741
嘘八百やでしかし

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/05(火) 17:22:11.09 ID:3MW2+CSd.net]
一応、確認したほうがいいかもね
出雲のことなので驚きはしないが

Xiaomi製スマホにマルウェア混入!? Chromeホームページが勝手に“Mintnav”に変更される被害発生
ttps://sumahodigest.com/?p=22435



760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/05(火) 17:35:55.80 ID:Ljw1H5ZT.net]
Xiaomiの内蔵広告をADBで消すかおすすめを非表示にしてたら回避

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 11:33:10.85 ID:/jYxFD19.net]
14にしてから
どうも他のアプリがメモリにあるとYouTubeやX(旧Twitter)が不安定になるようだ
何が省メモリだよ

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 11:35:44.35 ID:AAa6dzya.net]
一度初期化してみり

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 12:08:09.92 ID:wzQbAzKm.net]
>>745

>>732

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 12:09:28.24 ID:o9UABwQS.net]
あー同じ奴が連投してるだけか
アホくさ工作員

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 12:32:06.95 ID:/jYxFD19.net]
>>747
だから答えになってないっつーの

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 12:35:45.67 ID:ih4cV5jp.net]
>>749
なってるだろw
それをやって効果が無いならバックアップ取ってファクトリリセット

OSアップデートの不具合なんてWindowsでもクリーンインストール推奨なんだからMIUIでも同じなんだよ低能

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 12:53:03.41 ID:+aohibvS.net]
問題解決のセオリーというか理想は
(1)切り分けによる原因調査
(2)原因の特定
(3)原因の対処
なんだけどなかなか難しいよね

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 13:19:32.19 ID:8pcexMtJ.net]
一人文句言ってるだけだからなぁ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 15:16:43.98 ID:/jYxFD19.net]
原因がハッキリしないにも関わらず
初期化をするなんて一番やっちゃいけないことだわ
大事なものを消すことになって経験上ろくなことが無い
奨める奴もおかしい



770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 15:19:03.28 ID:PbQMhQ8R.net]
原因はハッキリしてるだろ低能w
OSアップデートに伴う整合性の不具合
プログラムなら仕方ないんだよ

771 名前:SIM無しさん [2023/09/06(水) 15:45:38.97 ID:hzTbJMJa.net]
経験上(経験してない)

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 15:52:24.99 ID:+aohibvS.net]
>>754
その「OSアップデートに伴う整合性の不具合」が原因だと特定した根拠が不明確だという話じゃないかな

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:23:11.78 ID:4xm1lsig.net]
初期化に越したことはないけどな。

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:37:58.91 ID:6qd975Mx.net]
>>756
14にアップデートしてTwitterとYouTubeがフリーズするだろ?

こっちはアプリのデータ消して入れ直せって言ってもやらない

ファクトリリセットしろと言ってもやらない

で何をしてほしんだ?
低能過ぎるわだろ

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:47:31.76 ID:YhZpZzc1.net]
もう一つ出来るとしたら増設したメモリを解除かな。

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:50:29.25 ID:AhGdF7KA.net]
つべやめてrvx,YTA入れたらいい

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:51:46.66 ID:AhGdF7KA.net]
Twitterも広告なしのREtwitterだったかな?名前失念
なんの問題もなく動いてる
つべはadbで消した

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:58:27.08 ID:xtMyyWlA.net]
>>761
YouTube ReVancedは入れたいけど登録結構いるアカをBANされると痛いから入れれんな

TwitterはOTBのがいい

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 16:58:58.07 ID:e6nkpqx0.net]
>>762
OTDとBTDだ。
混ざった



780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 17:07:00.43 ID:D/d/ByFu.net]
Rexいいよね自分もManagerでビルドして使ってるよ

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/09/06(水) 17:07:39.20 ID:D/d/ByFu.net]
あ、Rex=YTAね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef