[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 02:38 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4



1 名前:SIM無しさん [2023/06/13(火) 22:57:42.35 ID:8I3DfkmY.net]
Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673986284/

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 09:08:00.51 ID:zKXOj6qI.net]
https://i.imgur.com/r8V2fyl.jpg

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 09:10:30.91 ID:zKXOj6qI.net]
>>529
Googleの復元はべつに使ってもいいが
Xiaomiの復元はやめといたら?

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 09:21:12.03 ID:v9SJtr97.net]
だから何故?

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 09:21:59.39 ID:IsR+02l/.net]
楽天版は敗北じゃけぇ

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 10:19:03.88 ID:pFjFj8h0.net]
>>531
ヨコだけどそうさせてもらう

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 10:43:39.60 ID:gMGLET61.net]
>>2
これのうちアプリの設定の自動復元は使って良い

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 10:43:51.64 ID:gMGLET61.net]
Googleの話

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 10:46:59.21 ID:14z6B2kO.net]
どうせおま環って言われるから書き込まなかったけどスリープ解除とかUIのアニメーション時にもっさりカクカクして
最近は一瞬暗転したり時刻表示が黒抜きの文字になったり描画がおかしくなる不具合があったけどうpでで直ってるから良かったわ14

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 11:13:41.43 ID:IsR+02l/.net]
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/

                   _          _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ   .┏━┓┏━┓
.       ┏┓        ヾ-"´        \::::::|   .┃  ┃┃  ┃
┏━━┓┏┛┗┓      /              ヾノ   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┃┗━┓┃  ┏━/    _ノ    ヽ_  ヽ━┓.┃  ┃┃  ┃
   ┃┃┏━┛┗┓┃  |              |  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l    ━   ▼  ━  l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛  ┗┛       、   U   (_人_) U  /    ┗━┛┗━┛
                  ー 、_          /
                     /`''ー─‐┬''"



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 11:21:15.36 ID:koc3Oq7b.net]
更新後、chamateの戻るボタン長押しでスレの履歴表示ができなくなってるわ
スレの行き来が面倒

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 11:29:47.49 ID:6Ldn4Ejj.net]
UIの色はどこかで変えれる?
黄色くなってきもい

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 12:42:38.84 ID:koc3Oq7b.net]
>>539
やっぱり13にしたら使えなくなる仕様だった

>> 最近見たスレをポップアップ #

  → BACKキー長押し

  ※この機能は将来的に使えなくなる可能性があります(Android 13で導入された予測型バックジェスチャーをアプリが有効にすると、BACKキーの長押しを検出できなくなるため)

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 12:49:22.17 ID:55+gCinv.net]
>>515
ありがとう

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 12:49:42.51 ID:55+gCinv.net]
>>526
例えばどんなアプリ?

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 12:52:49.25 ID:DQ4qHg5L.net]
>>543
そんなの人それぞれ使ってるアプリがあるだろ?普段どおりにならいなら権限見直せ
Xiaomiメジャーアプデあるある

電源長押し再起動の挙動とuiも変更になってるわ
macrodroidで自動化ヴェジット作ってたのに設定変更しなきゃ

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 13:09:12.35 ID:5BOuivCO.net]
そういやこの端末、mateの超長押しでテキストコピーとかした後にそのレスに触っても関連レスのポップアップ画面が出なくなるのはどうしようもないのかな

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 13:30:35.79 ID:koc3Oq7b.net]
>>543
左下3点ポチ押してツールバーから履歴(ポップアップ)のチェックをオンにしたら
左下に履歴がでるようになった 
解決

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 13:31:36.58 ID:koc3Oq7b.net]
アンカー間違った

>>541
chmateで左下3点ポチ押してツールバーから履歴(ポップアップ)のチェックをオンにしたら
左下に履歴がでるようになった 
解決

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 13:55:10.81 ID:Viqzl9jC.net]
>>537
自分もそうでした。使いもんにならねー…と悲しかったんだけどアプデしてから起きてないから嬉しい

2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/2201116SR/13/SR



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 15:10:59.89 ID:GoluIujh.net]
>>544
権限リセットされ

561 名前:ワくってるね
いれてるをアプリ全て1度
立ち上げたほうがいいね
まるでmiui最適化オフからオンにしたときのようだw
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 16:29:31.56 ID:5wKzIRsT.net]
アプデ来ない、ゲリラ雨で雷様激怒で停電するし敗北じゃけぇ

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 16:49:45.96 ID:xuFLDyYM.net]
初期化ってアプデしてから?それとも初期化してからアプデ?

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 17:02:10.43 ID:G04wFTYj.net]
ファクトリリセットして設定終わった

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 17:03:31.14 ID:G04wFTYj.net]
緊急系アプリが追加されてたのでアンインストールした
他色々勝手に入れられてるな
ホームに出てこないやつもあるし要確認

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 17:04:20.57 ID:ZMwhqC69.net]
>>551
お好きな方
でも今バグなけりゃやんなくていいんたよ?

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 17:54:35.70 ID:KxqPJIjh.net]
>>2は保険的要素が大きく言葉が悪いが強迫性障害的

改訂版 Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後wifiでアップデート等済ませる
2.Googleログイン後初期設定を済ませる
3.手動で復元
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因
サードパーティー復元系アプリ☓
Xiaomi純正復元アプリも☓
Googleのアプリ設定復元等は基本的にOK

4.仮想メモリオフ

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 18:52:16.93 ID:M4/XMadg.net]
>>544
電源長押しで一瞬光るのはなんだろう?
相当長押ししないと電源オフでてこないな

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 18:52:28.05 ID:M4/XMadg.net]
>>555




570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 20:15:53.87 ID:JXZQ+jnR.net]
どや!1枚完結てんこ盛り仕様
https://i.imgur.com/Il13e84.jpg

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 22:16:33.74 ID:KxqPJIjh.net]
>>558
絶対推しにくい

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 22:29:42.44 ID:4jBe55i3.net]
failワロタ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/26(土) 22:29:55.75 ID:4jBe55i3.net]
failワロタ

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 00:59:48.02 ID:67AU6cOY.net]
NFCをONにしてもアイコン消えるようになった?

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 01:05:21.20 ID:b+e8K7rQ.net]
メモリー2GBから増やせるようになりましたか?

576 名前:SIM無しさん [2023/08/27(日) 01:06:21.52 ID:JXLwp0LX.net]
なりました

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 03:46:02.25 ID:5qh5B9Ze.net]
14降りてきたけど、計1時間程掛かったな。

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 07:07:57.77 ID:DymWwPYo.net]
NFCのアイコンは左側だったのが右側に移動しただけじゃない?
メモリ増設は2,3,5ギガと選べる様になってるね。

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 07:08:32.74 ID:kGdxEYpB.net]
ram増設はハードの寿命を縮めるし、そもそも逆に遅くなる人も多い
先ずは闇雲に増設するのではなく
自分の平均メモリ使用量を見てみよう
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
この画面に自力で行き着けない人はramは6GBにしておくこと



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 08:17:08.97 ID:S/d91xTu.net]
やっぱ使いにくかったのでこの程度に
https://i.imgur.com/kP8z0RX.jpg
file修正

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 08:19:18.23 ID:S/d91xTu.net]
>>556
わかんない

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 08:55:24.72 ID:3wOuXrHg.net]
>>556 
ウチのはボタン長押しの動作が勝手にアシスタント起動に変わってたから設定見直してみたら?

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 09:15:50.16 ID:YydZiN6x.net]
>>570
勝手にオンになってるね
追加設定/ジェスチャーショトカ/そこ
Googleアシスタントを無効化してると
ピカッと光る模様

そこオフで快月

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 10:16:10.05 ID:Pm0JJc6O.net]
>>567性格悪
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.ac

585 名前:tion.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity

あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 11:31:21.97 ID:CX7c/Fq/.net]
>>569
わかれカス!

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 14:25:41.47 ID:jIZMoQor.net]
>>556
>>571
それだった!thx
アシスタントは無効にしてる

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 14:26:04.43 ID:jIZMoQor.net]
>>570
>>571
それだった!thx
アシスタントは無効にしてる

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 15:32:10.33 ID:pBtps2p1.net]
いきなり不安定になって再起動繰り返してビビったらアップデートが降ってきた
これのせいか?(苛々)



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 17:02:26.40 ID:6PMAWvFU.net]
久しぶりにxiaomoadb fasttool使ったけどアプリをアンインストール出来ないからバージョンが低いからかと思って公式に落としに行ったら消えてたわ

スレのテンプレからも消えてけどもう使えなくなったの?

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 18:53:27.07 ID:8ovOpm92.net]
さぁ?adb otgアプリのほうが簡単だし最近はこればかり使ってるよ

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 19:33:23.82 ID:dy4snu0g.net]
14にしたヒト多いだろうけどポジティブな意見が聞こえてこないな

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 19:52:41.27 ID:YW/V2HE+.net]
>>579
何をもってポジティブというのかは人によると思うけど
特に問題無く運用できている人が
「すげー!特に問題無く運用できている!今回のアップデートはすごいぞ!」
なんて書込をわざわざすることは無いでしょうね

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 20:01:37.44 ID:dy4snu0g.net]
>>580
約70レスもあるのに良いところなし?

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 20:05:37.83 ID:YW/V2HE+.net]
>>581
煽って情報を引き出すスタイルなのかな?

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 20:20:29.23 ID:9qp8CbO9.net]
>>574
いいってことよ気にすんな

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 20:23:25.70 ID:dy4snu0g.net]
いや、みんな待ちわびたわりにはなにもないんだなと言う印象
細かなところで設定デフォになるとか今が落ち着いてるなら様子見でいいかな?思ったところ
メモリ管理や電池、インタフェースが大幅に改善してるならupdateしよかなって体度だよ、スレの盛り上がりから客観的な意見言っただけ、気を悪くしたならごめんよ

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 21:01:28.38 ID:woPuaw5e.net]
やっぱG99のRedmi pad ram6同様に
Redmi Note 11 Pro 5Gだとmiui14で軽くなった感薄いね
手放したけれどスナドラ860積んだ
Xiaomi Pad5だと13から14で更にヌルヌルになった
まあ、なんの不満もないし
スマホはぶっ壊れるまで使う

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/27(日) 23:04:49.20 ID:PXvDQvgF.net]
13はバグのせいで画面分割機能死んでたから
14来てほんと良かったわ



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 03:13:28.56 ID:Ao3FhI8G.net]
14、記事の共有で横スクしなくてもX(旧Twitter)が表示されるの地味にうれしい

601 名前:SIM無しさん [2023/08/28(月) 03:30:05.22 ID:A1Fye3xn.net]
14楽天モバイル版はまだか

602 名前:SIM無しさん [2023/08/28(月) 04:26:50.25 ID:OnRKOu3v.net]
>>0565
これどうやって表示させんの?

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 06:37:38.43 ID:zeStLuQk.net]
>>589,572https://i.imgur.com/sGTQ6gx.jpg

>>515これやっても
デバイス再起動でホームアイコンテキストがまた大きくなりテキストが2段になりくずれる

一旦、該当アプリをホームから消しドッグから引っ張り出し再配置すると治るみたい
再起動しても

604 名前:れない
miui13時に配置した一部のやつのバグかも
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 07:17:11.08 ID:sdT29VSk.net]
13に上げないと14は降りて来ないの?

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 07:34:44.39 ID:bhQuEeEI.net]
この機種MIUI 13(Android 11ベース)だけど
アプデはmiui15 (android13ベース)まで?
それとも既にandroidベースで2つアプデ来たのでおわり?

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 08:29:57.19 ID:BFJtFSw5.net]
14にしたって別に変わってないよ
降ってくる時の再起動ループはRedmi note
9Sの死亡前を思い出して不快なったけど

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 10:07:49.73 ID:hq1Aur6G.net]
>>590
おつ

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 10:08:43.44 ID:abVUD7xO.net]
>>592
miui15 (android13ベース)まで



610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 11:08:31.94 ID:+hZX2954.net]
アップデートしてmiui14にしてからBluetoothイヤホンの音量が小さくなってしまったんだけど同じ症状の人居ないかな?
>>28の設定を試そうにもそもそも開発者オプションっていうのが無さそうでどうしようもない

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 11:36:18.51 ID:LvfOptr8.net]
まさかこのスレってか中華スマホ使ってて開発者向けオプションの出し方知らん人おると思わんかったわ
デバイス情報のMIUIバージョンを複数回タップ
追加設定に開発者向けオプションが出てくる

612 名前:SIM無しさん [2023/08/28(月) 11:38:55.02 ID:FfA83v4a.net]
>>592,595
miui14(android13ベース)な

こうやっていちいち紛らわしいから
いい加減ナンバリング規則は合わせて欲しいが
兎に角この機種のメジャーOSアプデはこれで打ち止め

ハイエンドモデルだと3回の変身が可能が可能だか
 https://i.imgur.com/GQptLFX.jpg

ミドルレンジを2-3年おきに買い替えるよりは
2-3万高くもハイエンドを買って2
-3年後にバッテリー交換した方が快適なんよな
SoC性能もカメラもミドルレンジは2-3年前のハイエンドよる劣るし

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 11:46:35.65 ID:H2+Z4lCb.net]
アプデしたら
電源を切る方法が分からなくなってしまいました
どうしたら良いのでしょうか

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 11:46:51.00 ID:bmU5mYh7.net]
>>597
ありがとうございます!
無事開発者オプションを表示させることが出来て音量も大きくすることが出来ました!

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 11:58:37.57 ID:tRZ/7XkD.net]
>>599
>>570に書いてあるぞ。再設定したら切れる様になる

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 12:29:30.73 ID:s6j3+EoL.net]
>>601
kwsk

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 12:30:15.03 ID:v8yhK9jQ.net]
メジャーアプデ終わったなら安心してadbで消せるな
色々とアプリ消すか

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 12:30:42.57 ID:o83PHejv.net]
>>590
確認したthx

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 12:35:09.94 ID:OHvtSBtP.net]
>>563
5までいけるようになった



620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 12:43:19.75 ID:qjdLLxTs.net]
>>567
メモリは増やさない方がいいの?テンプレでもやめろってなってるし
今はあげてない

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 14:55:20.34 ID:zVrmqrDc.net]
>>604
いいってことよ!

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 15:15:26.58 ID:GIVrfYbg.net]
>>570
同様の状況です
再設定の仕方をよろしければ
教えて下さい

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 15:22:52.21 ID:sheywbjW.net]
>>606
自己ポリシーがあるならお好きにどうぞ
特になければram増やすのは☓
メリットは少ない
Xiaomiのお約束

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 16:09:26.65 ID:Oh7AYN2x.net]
>>590
ほんまや
良く気がついたな

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 16:31:34.37 ID:RYoHjN4u.net]
>>606だけど
>>609
了解 やめとく

626 名前:SIM無しさん [2023/08/28(月) 17:05:09.64 ID:5SlTBO1c.net]
楽天版は9月末頃かな?

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 17:28:30.20 ID:5R0eF09v.net]
>>595
>>598
そっかなら俺も安心してカスタムできるよかった
権限の問題でandroid14にはなってほしくなかった

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 20:47:54.50 ID:WCjvqKv9.net]
>>612
(´;ω;`)ブワッ

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 20:59:39.29 ID:NyJ00jp4.net]
楽天で端末買ってはいけないな



630 名前:SIM無しさん [2023/08/28(月) 21:04:06.86 ID:tcPhZHZe.net]
そもそも楽天版は来ないかもしれない

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 21:18:55.49 ID:VXr4EzLH.net]
アプリてんこ盛りなので
相当遅れるだろうな
プリインストールされてる機種はそんなもの

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 21:20:15.73 ID:tRZ/7XkD.net]
>>602 >>608
設定→追加設定→ジェスチャーショートカットで色々設定出来るよ。
そこからは自分で良い様に設定すればいいよ

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 23:45:21.33 ID:3XSKdkOi.net]
14にしてもアプリのストレージが0なの直ってなかった(´・ω・`)

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 23:46:52.12 ID:5R0eF09v.net]
>>571
電源関連はこれ

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/28(月) 23:49:37.66 ID:5R0eF09v.net]
追加設定/ジェスチャーショトカット/Googleアシスタント起動オフ
Googleアシスタントを無効にしてる人は特に注意
まあ、ここをオフにしなくても5秒長押しすれば可能性

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/29(火) 00:03:19.69 ID:8ILZ6TPL.net]
>>621
あれ5秒で切れたのね

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/29(火) 02:58:49.51 ID:SMarJFEC.net]
>>618
>>621
アドバイス ありがとうございました

638 名前:SIM無しさん [2023/08/29(火) 03:32:41.77 ID:GFdgsmGj.net]
アプデした!
なんかちょっと重いような気がするけど最初だけかな?
細かな変化はあんまり感じないけど
文字を打つキーボードがちょと上に来たような気がする

639 名前:SIM無しさん [2023/08/29(火) 05:25:11.86 ID:rb7bYis2.net]
近くの物を撮ると、ピンの来ている対象物以外がボケちゃう現象って治ってない?
被写界深度がーってのではなく明らかに不自然なピンの甘さみたいなの



640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/29(火) 07:33:09.81 ID:j+h95SR2.net]
根拠なしだけど林檎使ってた頃から
アプデした際はデバイス再起動を手動でもう一度やるのが自分のデフォ
ルーティン作業

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/08/29(火) 15:09:17.84 ID:y3aAh8ba.net]
アップデートしたら爆速になったわ。
iOSとは違う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef