[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 17:35 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Y!mobile Android One 総合スレ Part6



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 14:59:01.65 ID:UaZXiTlQ.net]
前スレ
Y!mobile Android One 総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653624092/

Y!mobile Android One 総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642055410/

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 15:38:57.35 ID:NTDk/9CS.net]
>>1
おつー

別名
「ワイモバイルオンラインストア投げ売り速報スレ」へようこそ

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 21:54:31.59 ID:0fZulysU.net]
( ゚Д゚)y─┛~~てか保守れ

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 21:56:13.12 ID:0fZulysU.net]
ワイモバイルにミドルエンド増やせ

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 21:56:54.17 ID:0fZulysU.net]
各ネタねーや

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:04.38 ID:sgQ20nBx.net]


7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:13.79 ID:sgQ20nBx.net]


8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:21.73 ID:sgQ20nBx.net]


9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:34.69 ID:sgQ20nBx.net]


10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:03:48.01 ID:sgQ20nBx.net]
イル



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 22:45:43.97 ID:0f6G327/.net]
>>4
例の三角形のAA貼らんと

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 00:43:43.46 ID:46Rs0ORr.net]
保守せんといかんの?

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 02:17:31.17 ID:UlYVhURM.net]
おつ
サブにしてたS8調子悪いから初期化したけどOS11には戻らないのね

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 05:40:33.83 ID:bc+StzKr.net]
そりゃスマホはPCみたいに工場出荷時のインストールイメージ持ってるわけじゃないしな
ファクトリーリセットしてもアプデで上書きした分はそのまんま東

15 名前:SIM無しさん [2022/11/29(火) 08:08:54.67 ID:ZQfQkU9n.net]
一度上げておこう

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 08:25:44.53 ID:GN9yzSEP.net]
S8の更新時期もうすぐリミットだけどやっぱりAndroid13は来ないかな?

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 09:51:50.59 ID:53kcfd3F.net]
S6,S8はAndroid12止まりでしょ

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 11:10:16.94 ID:rGHg ]
[ここ壊れてます]

19 名前:uWV3.net mailto: S8の発売時はAndroid11だったんだな
京セラ機のOS更新は大体2回やってる
S8はまだ1回目の更新だけなので13アプデも可能性は充分あると思うよ
S6の場合もサポート2年超えなのに12アプデが来たからね
[]
[ここ壊れてます]

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 11:19:02.13 ID:4gNpZxGl.net]
>>18
S6はAndroid12で重くなったよ、、
RAM 3GBにAndroid12は厳しい



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 12:16:05.72 ID:3Km5xV+p.net]
S9って急速充電対応してないみたいだから寝る前に5V1Aで充電するしかねえのか

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 13:12:01.25 ID:v2Nxk5Tl.net]
S7のセキュリティパッチ止まってるのどうにかしてくれ!!

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 13:26:30.42 ID:uUf33aUE.net]
>>21
アキラメロン

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 18:27:41.17 ID:+ICafk/x.net]
>>21
s7は捨てろ。

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 20:34:09.32 ID:XVrUW9wT.net]
メールデS5¥980イラネ

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 22:39:28.70 ID:aPxS8erZ.net]
機種変だとS9もいいがwish2も気になるなぁ

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 09:24:43.04 ID:LEtPQ7FR.net]
>>25
wish2だったら
11180円のaceIII方が
良かろうもん

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 09:41:18.05 ID:rZ/95+jB.net]
>>26
Ace iiiはBAND28非対応
BAND18/19も非対応ゆえ他社SIMが使えない

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 10:51:18.30 ID:LEtPQ7FR.net]
そうか、
ワイは禿回線に特化してるから
auの初代wishだったら
ノジマのサイトで新古品8640円
で出とるぞ

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:39:35.56 ID:kekg623k.net]
S9届いた。箱が長細いな。



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:18:23.93 ID:kekg623k.net]
2022年3月製造
1.004→1.041→1.050→1.066

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:29:21.59 ID:VLbFhtWN.net]
>>12
この板は10レスぐらいまでに達していないと24時間放置でDAT逝き
以後30日放置でDAT逝き

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 13:13:19.48 ID:NGN559QS.net]
>>30
長期在庫だな、、
バッテリー注意

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 13:23:30.96 ID:s/62ukir.net]
>>29
このスレ3人目のS9購入者です
レポよろ

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 14:01:31.10 ID:kekg623k.net]
>>32
とりあえず電源入れたら25%でした。
過放電とかにならない限りバッテリーは大丈夫なはず。

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:01:20.50 ID:kekg623k.net]
指紋認証と顔認証は併用できるが登録は個別にする必要あり。
カメラの動作は最新ファームでも緩慢(特にカメラ切替)。
広角カメラの歪曲収差が大きい(デフォルトでは補正オフになってる)。
(個体差かもしれないが)インカメラがやや上の方を向いてるかも。(画面に正対して撮ると顔の上側が写る)

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:09:35.53 ID:kekg623k.net]
ノッチが大きい(アプリアイコン1個分)

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 08:28:30.05 ID:blzrt8Uc.net]
オモチャにしてた(当時)新古S4が2年経って寒さに耐えきれず再起動ループしだしたので指紋認証の付いてるarrows Weを注文した
S9は出回りが少なく高く微妙、S8は指紋認証がなくいちいち面倒なのでパス、AQUOSwishは不具合をよく聞くのでパス
軽さは良かったがさすがに最近のアプリの重さには耐えられないみたいだし裏のマットも剥げてテカテカの黒が見えてしまったし
さらば

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 08:44:28.84 ID:WQYY6jFz.net]
android oneに限らず京セラ製スマホ想像以上に評判悪くて機種変1万ちょいでも悩む。

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 09:02:22.80 ID:WQYY6jFz.net]
機種変しなくて済むほどスマホ余ってるけど野外仕事だとグローブタッチやウエットタッチといった機能があったほうがいいんだよな。
ただ雨や水しぶきで濡らすということはあっても他の京セラスマホでも大々的に宣伝してる泡ソープ丸洗いはやるつもりはないw
元々WILLCOM初の防水PHS買ったら1年未満で故障して修理に出したら中に水が入ってると言われ修理費全額実費ウン万円とか言ってきて「ハァ??」だったし。
濡らしたら毎回必ず説明書に書いてある通りに水抜きして乾かしていた。
電池パック内も充電端子も必ず確認して今まで水が入ってたことはない、水没反応シールも全く滲んでないと抗議すれば向こうも水没反応シールが滲んでないことは認めどこから水が入ったかわからないといい出すw
防水機能が必要でこの機種を買ったのに水が入って壊れたら意味がないと強気の姿勢で抗議したら修理費払わずに済んだけど情弱は払わせられてたんだろうな。



41 名前:SIM無しさん [2022/12/02(金) 09:29:34.98 ID:/qrO3NFj.net]
泥に移行検討組で耐久性的な意味で京セラに興味あったからs9の値下げ待ち
7000円以下になったら即乗り換えるんだけどな、新しめの機種だし評判悪くても約5年前のスマホ(iPhone8)より劣るなんてことはないでしょ

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 11:41:32.99 ID:DwLnuHc7.net]
泥に移行検討組ということはiPhoneユーザーなんだろうけど、少し前にiPhoneの買い換えよりバッテリー交換をすすめる妙な記事を読んだ。
本人が最新機種に買い換えるって言うのならほっとけっつうのと、なんか所々言葉というか日本語の使い方がおかしな記事だったw
多分、習近平の無能政策のせいでiPhoneの生産率が落ちてるから入荷待ちですぐに渡せないこともあり「エェーじゃあもうandroidに変えようかな」というのを阻止するのが目的か?と勘ぐってしまった。

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 11:53:22.95 ID:DwLnuHc7.net]
S9は防水防塵耐衝撃MILスペックということになってるけど、京セラのタフネススマホを検索してみると結構文句書かれてるから本当に大丈夫なのかー?と半信半疑。

本当はこういうのが欲しいんだけど壊れただの水入っただの役立たずだの結構ボロカス文句書かれてる。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/?top-banner-lineup#smp2

44 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 00:36:13.03 ID:qsrt6NYh.net]
見せかけの耐久性能は困るな…

>>41
その記事は知らんけど
負荷重いゲームやるわけじゃなけりゃ旧端末でも(セキュリティサポート切れてなきゃ)十分使えるからバッテリー交換を勧めるのはわかる
機種変しようとしてる奴にバッテリー交換押し付けなら謎いけど

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 07:10:57.61 ID:Zh7ks5te.net]
>>43
バッテリーが持たなくなったからと買い替えを検討してる方ちょっと待って!みたいな妙に強引な押し付け記事だった。
本人が買う金があって最新機種が欲しいって言うんだったらほっとけwと思うんだが。
iPhoneの部品不足や習近平無能コロナ政策のせいで生産量が落ちてるからじゃないか?と勘ぐってしまった。

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 08:03:14.61 ID:I9OefI3t.net]
>>44
骨の髄まで資本主義的消費者なのに他人には進歩的生活をゴリ押してくる奴はごまんといる

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 15:32:48.26 ID:CglCcWF8.net]
S9はバッテリーの持ちがいいな。
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/S9-KC/12/LT

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 20:40:28.23 ID:Z+d9HvLb.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/976b165cc6e7ec5413c5e73e79b0068d6a338397

✕バッテリーの容量が問題なら
○バッテリーが持たなくなったら

✕「交換」も重要な選択肢
○「交換」も一つの選択肢

✕「いまのiPhoneを使い続ける」というのも、重要な選択肢です。
○「いまのiPhoneを使い続ける」というのも一つの選択肢です。

✕バッテリーの容量が減ってきて、すぐに充電が切れちゃう。
○バッテリーが劣化して以前のように持たなくなった。

✕昔に比べてすぐにバッテリーが切れるようになっちゃったな
○最初の頃と比べるとバッテリーが全然持たなくなった

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 21:04:55.38 ID:Z+d9HvLb.net]
✕バッテリーの劣化具合を目で見て判断することも可能。
○バッテリーの劣化具合は本体の設定から確認できる。

✕プロに依頼できる点を考えれば、とても安心感があります。
○Appleの正規サービスなので安心です。

✕「最寄りのケータイショップでパパッと変えてもらう」という流れにはならないので、ご注意です。
○即日対応とはいかないので要注意。

✕即日で完了するので、時間をかけずに済むのがメリットです。
○即日完了するので代替え機を持たない人にはよいでしょう。

「バッテリーの交換目安は「最大容量が80%を切ったら」というのが一般的。1つの判断基準として覚えておくといいでしょう。」とか書いてるけど、そんな数値ではなく使う本人が不便だと感じた時が替え時じゃねぇのか?

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 21:08:03.76 ID:Z+d9HvLb.net]
あと検索中に偶然出てきたけど>>47のリンク先の記事は多分ここから内容パクってると思う。
https://www.icracked.jp/



51 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 07:28:30.98 ID:4Tvp3KW9.net]
Android One S5も遂に売り切れたか、、、

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 08:41:41.50 ID:vQbYYVI6.net]
>>50
気になってたがまさか売り切れるとは、、

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 09:43:38.97 ID:sMdS8ps+.net]
>>51
980円の招待メール来てたから一気に無くなったかな

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 11:20:36.76 ID:fOSREoM4.net]
S6にセキュリティパッチ

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 13:25:54.09 ID:PCiyQxPT.net]
S8にも来てた

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 16:24:19.68 ID:AMeiAlju.net]
>>51
2018年12月下旬発売で売れずに残ってるのはある意味凄いと思うが。

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 16:32:11.85 ID:B7VHQ0W/.net]
>>55
売れずに、、というより倉庫に眠っていたのを掘り起こしたんでねーの

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 16:33:56.68 ID:B7VHQ0W/.net]
もっとも売れ残りというならペリア8やX5も同じだけどな

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:46:46.19 ID:W3hiD93/.net]
教えてください。ドコモ25年使用から Ymobileに番号引継ぎ乗り換え検討中 です。現在arrows-F41ですが、 これがeSIM適合機種に載っていないので まだ使えますが割引対象のAQUOSを 2980円でSIMセット購入しようかと 思いますが、PayPayポイント還元の キャンペーンが、SIMかeSIMのみ 購入者となっています。 これは機種購入者は駄目と言うこと でしょうか?つまりは、機種購入を 値引きしていることが還元という 考えになるのでしょうか? あとarrows Weという機種は動作確認済 とありますが、arrowsF41とは別物と 考えるべきでしょうか。長文スマソ

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:18:07.08 ID:XJfEDIvv.net]
S8一年半使ったけどやっと機種変えることにした
スマホ詳しくないけどその前はずっとエクスペリア使っていて比較すると酷かった
急に電源落ちることたまにあるし
通話の音質悪くて聞こえづらい
カメラブレブレ、撮ってもすぐに反映されない
床に落としただけで画面にヒビ複数



61 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 03:08:17.52 ID:2vb05/+G.net]
>>58
paypayポイントの還元者はsim契約者のみ MNPで端末購入者は別枠なので貰えない
つーか、ワイモバイルでarrows weは扱ってないっしょ
arrows weはソフトバンク本ブランド、ワイモバイルはaquos wishという糞機種じゃない?

俺だったらノジマでarrows weのソフトバンクモデルの新古品が9000円で売っているから
それ買ってワイモバイルのMNPsim契約でpaypayポイント20000円分貰って運用する
ソフトバンクモデルarrows weはワイモバイルでも問題無く動くから、sim差し替えで
問題ない

ドコモのarrows Beからarrows weは画面こそ液晶になるけど、他は快適になると思うよ

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 11:43:39.64 ID:r9VRkyY7.net]
>>56
何で倉庫行きになってた理由が不明
初期不良品とか不良ロットとか

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 11:55:04.65 ID:4NiKseZc.net]
>>61
そんなモン売るか!

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 11:59:15.10 ID:h/MmgFPt.net]
中の人じゃなきゃわからん話だが
棚卸しのミスとか、交換用の余剰在庫が出てきたとか

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 12:06:31.73 ID:xVj1osnu.net]
流石にS7の電池持ちが怪しくなってきたので、S9に替えようかね

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 19:08:18.85 ID:xMnPK+DF.net]
»60
ありがとうございます。
色々知恵が無いと損してしまいますね。
対応してみます。

67 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 19:29:54.71 ID:2vb05/+G.net]
ノジマオンラインのarrows weソフトバンクモデルは少なくなってきているから
買うのなら早めに買った方が良いよ
au版のarrows weは腐るほど在庫あるみたいだけど
ワイモバイルで使うならソフトバンク版ね

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 07:20:50.89 ID:WzbdCizl.net]
アホーズシリーズは相変わらず手袋タッチ機能あるんだろうけど、weはディスプレイ解像度が・・・最低でもFHDがいい。
ていうのも手持ちの古い機種から使い潰していこうとarrowsM03にワイモバSIM移して使ってたんだけど、
他に持ってる高解像度機種と比較するとGoogle Mapで地図上に文字で表示される部分が結構表示されてない。
解像度の問題かOSが古いのでそれに合わせたバージョンなのか知らんが。

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 08:06:51.07 ID:j/9cwEqh.net]
>>67
We使ってるけど手袋タッチに関する機能は見当たらない
解像度も案外気にならない、たしかに昔のHD機種は文字からなんからガビガビだったけどWeはサイズのおかげか時代のおかげかFHD機種と遜色ないよ

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 22:41:18.42 ID:SnBoMB24.net]
S8の機種変更4320円
実は未だに買える事が判明
アウトレットの一覧のページから探すと出てくる

あ、俺はイランw
https://i.imgur.com/O4Vn0Lz.jpg



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 11:43:56.31 ID:xeOJBkjZ.net]
もう一台買っとくか

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 22:34:26.19 ID:dgkpmjHa.net]
投げ売り(予定)機種追加w
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1461650.html

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 22:45:19.17 ID:O7KmUaL1.net]
MNPで1円なら買ってあげてもいい

74 名前:SIM無しさん [2022/12/08(木) 01:30:32.16 ID:6WEtyXx9.net]
“ワイモバイル”、ディスプレー内指紋認証に対応し価格を抑えた5G対応スマホ「Libero 5G III」を12月15日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20221207_01/

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 02:36:10.02 ID:JuxgFX4B.net]
S8の機種変更は3色揃ってんな
どれにすっぺか?

https://i.imgur.com/crG1xZN.jpg

76 名前:SIM無しさん [2022/12/08(木) 03:54:30.80 ID:93V5Cnuo.net]
大量に白ロム来るかな?

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 06:12:33.08 ID:fvpXYpOQ.net]
ブルー

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 08:58:35.18 ID:lusX+W8U.net]
S8メインで絶賛稼働中だけど2台目は要らない。

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 10:09:01.01 ID:Bxr42H06.net]
いまならS9のほうがいい

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 11:14:24.18 ID:ieZGuMEu.net]
>>69
アウトレット一覧ってどこにあるの?



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 11:33:35.08 ID:ieZGuMEu.net]
とりあえず行き方はわかったが、
今見たらS8は新規も機種変も11780円となってるな

行き方の覚書
PCのワイモバ公式トップ

最下段の「おすすめ情報」→オンラインストア取り扱い製品一覧

Android/アウトレット

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 12:13:30.86 ID:rX563EHB.net]
あーあ、

別に惜しくねーけどw

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 15:58:23.82 ID:htKHTIhU.net]
ゴニョゴニョしたくてMediatekのSoCにしたいとかじゃない限りS8じゃなくS9選ぶべきだろ

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 16:59:38.26 ID:rX563EHB.net]
あーS9は5000円以下になったら
機種変更すっぺ

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 17:44:54.96 ID:Y/k2O6KD.net]
今年はローエンド新機種ってどうなん?
weとwithは発表発売から一年ぐらい経つと思うが去年だけの動きだったのか。。

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 18:57:55.57 ID:j+Dkp3z3.net]
ないんならないんだろうな、昨年の時点でローエンドでも5Gや64GBストレージとかデュアルカメラとか伸びまくってたし
GalaxyA23とかXperia aceⅢとか一応あることにはあるがが

87 名前:SIM無しさん [2022/12/09(金) 03:00:09.63 ID:7v2+1zZD.net]
>>77
デュアルSIMじゃないからメインにはできない

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 09:16:18.96 ID:5zHdtsMr.net]
Andrord13まだ?

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 12:46:41.56 ID:WGyDnYMO.net]
昨日機種変S9届いたけど移行手続きやらねーとSIM刺すだけじゃ使えないんだっけな?と思ってやろうと思えば24時間できないって不便すぎる。
想像以上に軽かったけどこれで耐衝撃とか逆に不安を感じる。
よくある基盤は衝撃から守るけどガワやディスプレイのガラスは弱いってやつだろうかw
S9はS8みたいに「キズがつきにくい強化ガラス「Dragontrail STAR」を採用しています」とか書いてないし。

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 12:47:10.91 ID:WGyDnYMO.net]
昨日機種変S9届いたけど移行手続きやらねーとSIM刺すだけじゃ使えないんだっけな?と思ってやろうと思えば24時間できないって不便すぎる。
想像以上に軽かったけどこれで耐衝撃とか逆に不安を感じる。
よくある基盤は衝撃から守るけどガワやディスプレイのガラスは弱いってやつだろうかw
S9はS8みたいに「キズがつきにくい強化ガラス「Dragontrail STAR」を採用しています」とか書いてないし。



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 12:53:11.92 ID:GsaPJ74g.net]
S8はガラス面良いよな
全然汚れない

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 15:05:05.53 ID:UVaEmS2v.net]
Amazonでラス3くらいで買ったこのケースがツボ過ぎてS8から乗り換えられん
元から頑丈なんだろうけどコレと9Hの画面フィルムのお陰で14ヶ月使って2回落としてもまだ新品同様

https://www.elecom.co.jp/products/PMWK202ZEROGBK.html

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 15:36:44.27 ID:nRH8VKOs.net]
スマホもタブレットも必ずガラスフィルム貼るけど、アスファルトやコンクリの上にガシャーン!落としたことないから本当にあれでディスプレイが割れないか知らん。
傷防止と保険みたいなものだと思って過度な期待はしていない。

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 19:04:09.17 ID:BajZno01.net]
S9を検討中なんですけどカメラの画質はどうですか?

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 20:33:59.34 ID:ZrYvGHSV.net]
アンドロイドワンは2年以内にOSアップデート1回以上・セキュリティアップデート3年間保証だからわかりやすいんだよな。
ところでS10はリリースされるんかな。

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 01:53:12.73 ID:GTT8q5I9.net]
昨今のandroid oneシリーズの売れ方考えるとね、、、
S5発売の頃までは、中華の安い端末ってhuwei位だったけど
今はxiaomi oppo モトローラ galasyAシリーズ 
xperiaもsharpもarrowsも低価格帯出しているし

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 06:56:54.20 ID:2rj2a+Ba.net]
とどいて素で使わずソッコーでガラスフィルム貼ったけど、s9元からタッチ感度悪いほうなのか?
もっさりという意味ではなく親指(面積が広い)で操作すると普通。
しかしワイは昔から落としたくないので片手操作はせず左手で持って右手の親指以外で操作する癖がついててそれだと他機種より反応悪く感じる。

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 08:54:59.77 ID:BniTYSQS.net]
>>93
現S8ユーザーだけど、画質云々より「普通に撮れますか」と聞いた方が良い

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 10:40:42.80 ID:yWyQTinF.net]
>>94
京セラとSoftbank次第

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:23:46.94 ID:bYpbCrqe.net]
上の日付と曜日、下のgoogle消せないのかよw
下のは我慢しても上のは時計ウィジェットと情報が被ってダサっ!
https://uploader.purinka.work/src/21530.png



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:27:17.44 ID:yWyQTinF.net]
>>99
Google無効にすれば消える
無効に出来ないなら無理だね

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:40:01.97 ID:bYpbCrqe.net]
https://uploader.purinka.work/src/21531.png
https://uploader.purinka.work/src/21532.png
初android oneだけどこのように画面情報が被ってダサいのはS9が初めてであるw
でも今晴天時の野外の日向にいるけどやっぱ日本のメーカー製は自動輝度調整が気が利いてて画面が見やすい。
OPPOとかZTEとか安くてモノはいいけど中華はこういう日本人のおもてなしみたいな部分が全然気が利いてなくて、晴天時の野外は日陰じゃないと非常に見づらい。

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 18:49:26.67 ID:aifbkylp.net]
最初から登録されてるんだけど何だこれ?
https://uploader.purinka.work/src/21535.png
https://uploader.purinka.work/src/21536.png

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 19:02:41.59 ID:deyQCKxw.net]
>>97
まじですか…そんな感じなのか。
今、AQUOS wish使ってるんだけどあまり変わらない感じなのかもしれないですね…。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 21:11:38.41 ID:GTT8q5I9.net]
「ケータイしようぜ!!」って言う
基本メーカーよいしょの番組があるんだけど
司会者が珍しく端末の機能自体に文句を言っていたくらい
https://youtu.be/m52XZPdAF78?t=1151

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 21:24:13.59 ID:kMRHlJ5/.net]
このメール届いた人限定うぜぇ
毎度毎度同じメール送っててどこが限定だバカ

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 23:09:55.94 ID:4CrkzwG6.net]
相手してほしいなら動画貼らずに要点まとめて書け
特に気になってクリックするほどのトピックでもねえのに

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 07:06:07.51 ID:tkU5HzWh.net]
>>102
俺のはなかったな
販売店のセットアップで追加されたんじゃねぇの

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 08:30:27.35 ID:Ss6ANLXM.net]
>>103
まあ、京セラはカメラに欠陥のあるS8を素知らぬ顔で売り続けたメーカーだからねえ…

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 09:24:16.20 ID:wACxG3n4.net]
>>108
あの青被りは
修理に出しても
「再現出来ません」
って、ショップで写して確認したし
ふざけんなって思った



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 10:54:37.72 ID:DaJoJtgg.net]
もうワイモバは販売リストから消えてるけど安いのにカメラが優秀なのはReno5Aだろうか?

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 11:32:49.51 ID:+RGlnzFl.net]
>>104
法林さんがカメラのシャッタースピードの遅さにダメ出ししてたやつかな
レビューがほとんどない時期だけに貴重な意見だとは思った

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 11:37:35.13 ID:+RGlnzFl.net]
>>111
訂正や
シャッタースピードじゃなく、カメラアプリ操作の切り替え反応のことだったな

114 名前:103 mailto:sage [2022/12/11(日) 17:19:10.07 ID:SFWBP1XJ.net]
103 です。
動画ありがとうございます。動画見ましたが確かにカメラのレスポンスがかなり厳しいですね…AQUOS wishで暫く我慢することにします。ありがとうございます!

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 10:10:32.70 ID:MF7InvWT.net]
またメール届いた人限定うぜえええええええええええええええ

はよS93000円にしないとピクセルに流れんどおおおおおおおおおおおお

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 10:12:31.24 ID:MF7InvWT.net]
ピクセルって高いんだな
お安いんかと思ってたわ
前言撤回

はよS9んんんんんんんんんんんんんんんんn

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 12:49:02.74 ID:iTWgPfdY.net]
ムカつくから別の機種から書き込んでるけど、S9文字入力なんでこんなサクサクといかんの?
Gboardのフリック入力感度レベル高にしても変わらないし。

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 13:29:48.48 ID:fAIaGjGC.net]
>>116
京セラクオリティ

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 13:30:29.93 ID:S6y/GCpO.net]
>>116
きょ、、京セラだから

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 20:31:38.56 ID:hVTXDazO.net]
>>112
そこそんな気になるとこかい?
シャッタースピードなら確かにイラッとするだろうけど



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 22:47:19.88 ID:h+JHwcdh.net]
>>119
法林さんが言ってることなので俺に言われてもw
俺はカメラあんまり使わないのでよくわからんけど
レスポンスは速いにこしたことはない

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 16:23:49.52 ID:Xk6sVU09.net]
>>99,101
自分は未だにS2(android9)使ってるんだけど、
その日付の重複表示と下のGoogleウィンドウ(ただの横幅がでかいアイコン?)が消せないのは少なくともS2からあった問題だよ。
S2はずいぶん前にシステムアプデが打ち切られたときからもう改善はあきらめてたが、最近の機種でも変わってないんだな。
つーか、Googleを無効にしたのにそれでも画面下のGoogleウィンドウが消えないのはなぜなのか。
タップしても何も起こらなくなったのに、無駄にスペース食って邪魔。

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 16:33:01.83 ID:GbFO/Ui3.net]
Google謹製ホームアプリにご不満なら別のホームアプリを入れるしかないね

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 23:13:39.48 ID:NLZMTzAN.net]
S2はとっととS9ポチってきなよ
ROM16G/RAM2Gからだと浦島太郎の世界観だぞ。

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 02:42:19.18 ID:gci4KGwq.net]
S2はマイクロUSBコネクターの不良で逝っちまった
また同じような症状の個体が多かったようだな

126 名前:SIM無しさん [2022/12/14(水) 04:52:24.19 ID:b2IOxsaf.net]
USBコネクターが原因かどうかは知らないけど1年超えたくらいで全く充電しなくなったS2

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 07:06:22.83 ID:6LqXxnNO.net]
S1が文鎮化した

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 03:40:43.89 ID:8uB51BzT.net]
>>126
よかったな、正月の書初めの時
習字の文珍で使えるぞw

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 06:35:51.99 ID:PdrwI6jO.net]
桂文珍

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 08:29:06.31 ID:f1dZhP71.net]
S9はMNPで一括1円になってるんだな



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 08:53:24.07 ID:q8BoBVJ/.net]
>>129
価格コムで1円で買って喜んでるヤツいるけど
御愁傷様としか言えない

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 10:20:33.33 ID:WSpHQoos.net]
なんで?

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 12:17:11.47 ID:QkeCm9+V.net]
S9限定キタアアアアァァァ

けど1万とか高えええええええ絵
どんだけ殿様なんだよおおおおおお

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 13:57:07.86 ID:AKMh1mVk.net]
アホンが1円でも
pixel6aが1円でも
galaxyA53が1円でも

S9が良いさ、、、、\(^o^)/

っていう奴

いるかもしれないから


少ないだろうが

135 名前:SIM無しさん [2022/12/15(木) 20:32:46.32 ID:ZI43C7uU.net]
S9の5G対応周波数見たら↓みたいになってるんだが、
1.7GHz n3※ 〇
700MHz n28※ 〇
3.4GHz n77※ 〇
3.7GHz n77※ 〇
3.5GHz n78
※→ソフトバンク提供バンド 〇→S9対応バンド

2点質問。
1.ソフトバンクの電波割当は3.9-4.0GHz (n77)なはずだが、どういった定義で上の表記になるの?
2.n77はn78を内包するはずなのにn78非対応なのはなぜ?

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 08:31:15.71 ID:OrT1Dpt9.net]
>>134
素直に禿回線使ってりゃ問題無い

137 名前:SIM無しさん [2022/12/16(金) 09:24:15.55 ID:9PZZCwYQ.net]
かんたんスマホ2+ 9,800円

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 10:20:15.22 ID:SOiQ1IjO.net]
S9の機種変8000円くらいにならねーかな

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 12:25:41.26 ID:MN3H9iU8.net]
新規1円です

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 13:13:51.76 ID:qsJtYNxj.net]
新規で買うかな
5GB 990円 12カ月でも安い



141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 15:57:42.82 ID:cmoQPTen.net]
六ヶ月で良いでしょう

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 16:22:01.38 ID:WyzCebp+.net]
3000円まで我慢する

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 19:12:34.82 ID:fZiXiqod.net]
ゲームしないし、ショッピングとネットニュースと5ちゃんねるく、あかしか使わないから、格安8インチタブをスマホの代わりに使おうかな

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 19:30:41.17 ID:SOiQ1IjO.net]
通信付きのタブレットはろくなの無くなったからもういらね

145 名前:SIM無しさん [2022/12/17(土) 00:48:36.11 ID:IZWSW5CE.net]
シリーズで一番良い機種おしえて
まだSHだから後続の機種全く分からない

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 01:13:06.63 ID:SPjp5N38.net]
>>144
正直なところ現時点ではAndroid Oneで推せるものはないね
スペックで言えばX5だが今となってはメモリは少ないし、Android Oneのメリットであったアプデも期限終了なのでお勧めできない
強いていうなら最新機種のS9だけど評判が微妙だしなあ
他機種にした方が幸せになれるかもな

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 02:56:06.12 ID:g+89Jk93.net]
>>144
Pixel6a

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 09:02:27.65 ID:rNY1Me8q.net]
s9が機種変で11,160円買おうかなぁ

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 12:15:27.23 ID:vojx07N6.net]
新規で1円です

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 12:18:08.76 ID:6r8txs1a.net]
既存の契約者が冷遇なのはなぜなのか(´・ω・`)



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 12:32:42.77 ID:Z1uPcl4o.net]
>>149
新規やMNPが利益大きいからやろ
おまえら(σ(゚∀゚ )オレ含む)既存ユーザーじゃ儲けにならん

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 15:52:01.50 ID:SiE6jts3.net]
では他所に移るとしよう

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 15:59:23.08 ID:qWp2cQ9K.net]
>>149
ガラケーで7年続けたauからワイモバへMNPした時の確認(手切れ)電話
「長い間ご利用頂きましたのでXperiaを特別価格でお買い求め頂けますよ♪」
今頃言うなよ!遅えよ!orz

154 名前:SIM無しさん [2022/12/18(日) 01:44:42.75 ID:oOfVu5EL.net]
S8からS9ってどのくらいの進化なの?

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 01:54:16.71 ID:6hicFC/2.net]
>>153
指紋認証が付いたくらい。
でもこれが大きな改善。

156 名前:SIM無しさん [2022/12/18(日) 02:34:54.39 ID:ary/lRig.net]
>>154
ありがとう
カタログ上では電池持ちも良くなったみたいね
甘えついでにお伺いしますが悪評高かったカメラの不具合はどうなりました?

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 05:18:48.19 ID:qq8MaG8Y.net]
相変わらず暗所弱い
コレって2022年発売?って思うほど
超広角 絶望的にクソ画質



カメラ性能は糞&糞

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 15:51:29.56 ID:bTcd5Zjn.net]
S9ではS8でのカメラの不具合が改善されてるかは俺も知りたい
けどもうちょっと普通にレビュー出来る人求む

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 15:56:37.32 ID:7W2U9moz.net]
京セラのカメラ不具合は慢性病みたいなモノ

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 22:21:30.99 ID:aIEgr7lk.net]
1円につられてS9頼んじゃったよお😨



161 名前:SIM無しさん [2022/12/18(日) 23:54:15.72 ID: ]
[ここ壊れてます]

162 名前:psRD0Iiy.net mailto: >>144
SHって507SH?
まだ使えんの?もう化石レベルじゃないかアレ
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 00:37:50.25 ID:S5v2dw++.net]
1番新しいのでスナドラ480でしょ、エミュレーターで快適にゲームをするなら何処まで出来るの?

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 08:38:00.21 ID:uNoMhKkD.net]
S9のレビュー動画って
法林のケータイしようぜだけ?
少ない

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 12:27:01.35 ID:PkrReUgA.net]
そりゃ価格コムですら3月24日の発売以来、12月8日にようやくレビューが書かれたドマイナー機種だもの
動画なんてないだろ
逆に「2022年今買うべきではないスマホ5選」って動画に挙げられてたぐらいだしなあ…

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 16:08:38.09 ID:0oWD3B/1.net]
"android one S9 開封 Ymobile" を YouTube で見る
https://youtu.be/sR8QZng_0Cc

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 16:12:00.22 ID:POs+PM5X.net]
>>164
本当にほぼ開封しただけの動画とは恐れ入った

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 18:36:20.42 ID:HszL8iYp.net]
>>165
低評価してんじゃねぇよ、見えてんだよ

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 18:38:14.83 ID:7N9UBt4G.net]
Pixel6aかぺリア10/4かそろそろ取り扱えよなあ。

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 19:22:49.09 ID:I5D2J6X7.net]
X3のサポートが無くなる前に機種変したいけどS9のカメラはどうなんだろう
多くは求めない 変な色変化が無ければ良い



171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 19:37:22.71 ID:TJbTKDyh.net]
ハードとしては京セラらしく精細さに欠くきらいがある、色味にそんな困ることはないかな
ソフトとしては切り替えがーなのでOpen Cameraなりちゃんとしたアプリを入れて使うなりsnowとかで誤魔化すなり使う人にもスキルが必要、性能がよろしくないのでHDR写真とか撮影しようとすると保存までモッサリするのは仕様と割り切るべき

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 20:14:16.01 ID:rEToEXNh.net]
S8が980円のメールがキターwww

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 21:09:23.40 ID:0syM4hWL.net]
libero5G 980円>>>>S8 980円

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 02:34:39.17 ID:MJK7bEaC.net]
中国製は選択肢にすら入らない

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 06:44:39.37 ID:4kPQOjAy.net]
>>172
あーあ

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 06:55:24.60 ID:OxntmAZl.net]
>>167
端末ラインナップについてソフトバンクは融通利かないよな
au、UQモバイルの関係を見習えってんだ

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 09:00:26.12 ID:ZPYgLTF1.net]
>>172
何を持って日本製とするか?
全部品 国産OS 組み立て日本

部品中国 アメリカ製OS 組み立て日本

部品中国 アメリカ製OS 組み立て中国 ブランド日本

確かに京セラは組み立て日本を謡っているが
部品の大半は外国製だし OSもアメリカ製だぞ

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 14:00:19.65 ID:a37QhE9x.net]
>>175
変な斜め読みしなければ、単純に日本メーカーなら日本製でいいんじゃない?
資本関係で日本メーカーじゃないとか横入りありそうだが、そんなのどうでもいいやw

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 17:00:23.44 ID:9Uhx0AP3.net]
OEMならまだしもODMだと表のメーカー名は単なる飾り。

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 20:08:54.59 ID:9X3HKzKp.net]
507sh現役バリバリで愛用してるんだけどS8でも進化を感じるもんかね
ウチも980円メールたまたま見て興味持ってしもた



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 22:12:28.01 ID:UYzKJCXU.net]
もはやもう、このまま507SHを使い続けて伝説になれ。

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 01:51:09.49 ID:6ZhKOkQu.net]
未だS8以前の端末を

183 名前:使っている奴ら
くそ寒いのに半袖で登校してくるガキ見たい
我慢比べじゃねーつーのw
[]
[ここ壊れてます]

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 02:45:09.25 ID:bqoHmMDs.net]
>>180
ん?
X5は未だに快適だなぁ
販売中だしw
2chMate 0.8.10.153/LGE/X5-LG/11/LR

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 04:13:37.65 ID:Lm3pcoeP.net]
>>179
>>180
どうやら507SHは骨董品レベルの様だし、いつ壊れてもおかしく
ないとは思っていたから980円メールのS8ポチっといたけど
送られてきてもすぐに使わんでも良いんだよね?
送られてきたらこれだけはしておけみたいな事ある?

この辺の面倒くさがりが古いの使い続けてる理由なんだけどね

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 07:01:55.46 ID:YyYIHYlL.net]
S9の指紋センサーって反応悪くてうんともすんとも言わず起動しないことが多いんだがこれがデフォなのか?
Reno5Aとか指紋センサーが大きい機種はたいがいスッと触れてサクッと起動するもんだと思ってたが。
乾燥で指がガサガサになってるとそのガサガサの部分が指紋と判断されて起動しなかったりするがそれだろうか?
だとしたら他機種は起動はしなくてもバイブがブルッと鳴るのでわかりやすいんだが。

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 07:38:56.27 ID:k41UN6Gx.net]
>>183
ニベア買ってこい

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 08:42:38.66 ID:WLw2ddQl.net]
>>182
S8は使わなくていいけど新しいSIMを開通し切り替える必要がある

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 12:00:37.29 ID:Lm3pcoeP.net]
>>185
諸々と疎いもので ありがとう。
いざS8使おうと思ったら切替えて507SHと別離しないとダメなんだね。
それまではS8保管したままでOKと。

メルカリ出品画像、自分の物が写りが悪く感じるのは老兵507SHの実力ゆえかなw
でも売れまくってて取引停滞させるわけにもいかんから、落ちつくまでは
切り替えずに勉強だけしておきます。

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 14:06:44.56 ID:tPUUHDBy.net]
>>186
お別れしなくてもワンセグ専用機として使えば良いでしょ
そういった意味ではうちはまだ現役バリバリよ



191 名前:SIM無しさん [2022/12/21(水) 15:10:05.85 ID:MOCgxM68.net]
Android One S6をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22122101.html

対象機種
Android One S6

ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2022年12月21日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
5.270BE

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 16:26:07.99 ID:W56vdzkW.net]
S9新規1円でSコースで6ヶ月で
適当にMNPするか

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 18:28:42.06 ID:effm3/el.net]
PayPayStepはハードル上がったし、ヤフショも還元ショボくなったし
ワイモバ機種ラインナップはゴミ機種しかねえし
さすがに他所に移るかなあ。

194 名前:SIM無しさん [2022/12/21(水) 20:47:33.94 ID:q4cdMY2a.net]
>>189
1円の対象はMからじゃね

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 21:38:36.95 ID:GWAjWbn1.net]
S8祝完売
980円投げ売りやったらコレだよ
わかりやすいなw

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 04:53:15.68 ID:EZpUtQDU.net]
980円のS8、昨日ポチってもう今日届くって
全部で何台位売ってるんだろうね
507SH→S8のデータ移行ってどうやるのがおススメか教えてちょ

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 07:14:25.47 ID:BgwCoTgH.net]
>>193


198 名前:Google One []
[ここ壊れてます]

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 07:43:18.81 ID:hX+StVch.net]
>>193
S8被害者の会へようこそw

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 08:13:18.09 ID:nb88ONqm.net]
S8完売で心置きなくS9の投売り待てるな
初売りセールとかX3サポート切れのタイミングでやってくれていいのよ?



201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 08:49:48.20 ID:vBMibQr8.net]
>>188
アップデートしたが何が変わったか分からない
恐らくこれが最後のアップデート

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 09:24:26.02 ID:EZpUtQDU.net]
>>194
ありがとう

>>195
まだ入会予定ですがよろしくデス
もし507SHより劣るとこあったらそれは宿命なのかなとw

ちなみに980円在庫セールのメールってワイモバ加入してる人
全員に来るわけではないのかな?
一定期間同一機使ってて買い替えそうな人限定?

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 09:39:50.09 ID:yvbvX9VW.net]
>>194
それGoogleサービスの定期購読のやつじゃね?

>>198
古いOSとの互換性は保証出来ないが、
設定>システムにバックアップがあるのでそこでGoogleドライブへバックアップすればよい
移行先にて元のアカウントで入ればWelcome画面で復元方法が提示されるはず

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 09:48:26.08 ID:vBMibQr8.net]
>>199
Google Oneはバックアップだよ

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 10:01:54.60 ID:ZyNX+mRi.net]
>>198
メールが来るのは
一定期間
機種変更してない人

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 18:24:12.64 ID:jUAvK7P0.net]
一年前に4320円でX5から機種変した。
980円メール届いたけど一年機種変しないと来るのかな?

207 名前:SIM無しさん [2022/12/22(木) 23:00:40.56 ID:fIWzdcXV.net]
去年は789と3ヶ月連続で機種変のお誘いが来たよ
その前は3年弱S2で通してたが

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 23:51:02.98 ID:rd8XUbrH.net]
>>193
おま俺?
507SHからS8バッテリーがやばいから980円のS8で妥協
それにしてもデカい、、、orz

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 06:13:09.19 ID:0xAqbXcI.net]
Android12のS6だけどソフトウェア更新したらタスクキルなくなったわ
Razikoすぐ落とされて使い物にならなくて諦めてたのにめっちゃ快適になった

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 08:54:48.96 ID:3LAU7Oy/.net]
>>205
S6最終アップデートにしてやっと使える様になったよね



211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 11:37:46.61 ID:HX3lstZz.net]
あんまりスマホ使わないし5Gでそこそこのやつが安くなったら替えるかなと思ってたけど、
980円なら替えてもいいかと思い直して見てみたら完売してたわ
X3いつまで持つかなあ

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 13:21:30.81 ID:8V//RIXf.net]
後悔先に立たず
俺の珍子は役立たず

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 13:24:38.07 ID:3LAU7Oy/.net]
>>205
S6でAndroid12になって電池持ち悪化したよね?
1日持てば良い方だよな?

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 16:12:25.45 ID:UHRvT8mc.net]
>>204
507sh同志がいたとはw
このタイミングでS8買ったのも買えたのもなんかの縁だよね。
昨日届いたけどまだ開けてない。
けどケースや保護フィルムはポチっといた。
やっぱデカく感じるんだね。年末切り替えるかなぁ
と思ってたら今度はノートPC、早朝の起動時にカタカタカタ~
って異音がしばらく止まず壊れたかと思った。
去年も冬にそんな事あったけどこちらも寿命、お別れ近い兆候なんかね。
SSD、購入から4年半…

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 08:09:46.37 ID:3sayktWk.net]
機械的動作をするSSDか

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 08:56:13.16 ID:+f7ymrtF.net]
>>204
今までS4使ってて980円メール着たからあまり調べずポチったが確かにデカイw

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 12:26:14.98 ID:aR6Gctid.net]
4日前に届いたけど36%しか充電されてなかったからオフのまま100%まで充電して放置(電源すら入れてないw)
連絡するのが時間帯指定ありなんてWEBの意味ないじゃん、、、(眠い)

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 12:37:11.96 ID:XoSRyPKv.net]
S6最終アップデートで電池持ち改善してるな
タスクキル頻度抑えて電池持ち改善させた様だ

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 12:50:13.74 ID:iZcPvhY3.net]
電池持ちは分からんのやけど俺の場合、鬼のタスクキルがなくなって全く別の端末になったわ
京セラさんはやればできるじゃねーか

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 22:20:03.58 ID:8Hb9+3J4.net]
なんかワイモバオンラインストアでBALMUDAの投げ売り始めよった
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1466761.html



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 03:33:54.06 ID:u/6dys5X.net]
980円S8ポチった者だけど、メールをよく見たらワイモバから

新しいSIMカードへの切り替え手続きを実施してください。
商品到着日から6日後の20:30までに切り替えを行わなかった場合、
その翌日(商品到着日の7日後)に弊社にて切り替え手続きを行います。
その場合、切り替え時間の指定はできませんのでご了承下さい。

とあったんだけど、これは商品到着日の7日後にはいままで使ってた
スマホは使えなくなるから早く切り替えろ、つう事なのかな?

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 03:49:20.92 ID:9Scd4sON.net]
>>217
そういうことだろ

配達員が配達放棄して受取人も忘れてたら
いきなり使用中のスマホが使えなくなるというこった\(^o^)/

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 12:06:24.93 ID:SnSCJdbN.net]
>>216
MNPで2023円か
1円のS8とどっちがええかな

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 12:08:53.15 ID:SnSCJdbN.net]
あ、BALMUDAはシンプルSでこの値段だから結構お得だな

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 12:36:27.98 ID:+iXgw+Lr.net]
バッテリーもち気にしない人ならありやな

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 14:01:03.07 ID:WE56tcWe.net]
いくら高くても
京セラ製だから
カメラはク(略

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 14:40:38.73 ID:TJE2UV56.net]
頼んでもいない薄青いオーロラみたいな変なエフェクトが標準装備じゃなきゃカメラ画質なんてどうでもいい

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 14:44:19.30 ID:NcI8elYh.net]
カメラはクリア

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 15:49:57.20 ID:S6fORXKz.net]
カメラはクール

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 16:53:55.06 ID:Qfl4wyMF.net]
カメラはクマさん



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 18:25:04.50 ID:IvTu1yem.net]
バルミューダ2023年円
新年あけましておめでとうかよ
適当な値段設定だな、ぼったくりスマホ。

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 18:39:01.91 ID:a6P7iLEL.net]
>>227
その価格は他社携帯電話会社からのMNPのみ
ソフトバンク/LINMO/ソフトバンク系MVNOからのMNPや新規・端末単体購入だと23000円になるという
ちなみに機種変での購入はできないが端末単体購入扱いなら可

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 19:03:00.77 ID:aXOkOY3A.net]
まあネタやね

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 21:05:10.22 ID:IvTu1yem.net]
どうでいいけどデッドストック在庫処分市ばっかりだなワイモバさんよ
まともな新機種取り扱えよ。

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 21:09:11.54 ID:k7t73B8e.net]
>>230
SBがそういう位置付けにしてるんだろうさw

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 03:43:17.08 ID:BJB/gPuF.net]
イーモバイル時代は良かった…

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 06:18:40.46 ID:3a+C7QvJ.net]
イーモバイル時代は、選択するほど機種が無かったな

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 08:24:24.49 ID:k0z1MZPa.net]
イーモバが良かった?
んな訳ね~だろw

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 09:48:44.76 ID:Gr1zO2xO.net]
アドエス後継で3G回線とphs回線両方使えるのとかあったよね

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 09:54:45.17 ID:XFByVncC.net]
HybridZERO3はウィルコム



241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:06:40.81 ID:P6bnnwzF.net]
ハイブリはQWERTYキーとっぱらったのが痛かった
AndroidのPHSと3GのDUALもあったな
京セラから
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/03/news088.html

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:47:51.87 ID:k0z1MZPa.net]
zero3は「当時は良かった」が
今更あんな機種と回線には戻れるかw

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 12:12:15.90 ID:/q2X23QZ.net]
でも今だからこそ物理キー欲しいなと思うw

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 12:37:16.46 ID:DNMMB1lx.net]
キースライドやりすぎてのフレキ切れ故障が名物だったW-ZERO3
俺もアドエスで食らって死んだw

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 12:49:17.05 ID:k0z1MZPa.net]
>>239
つ(小型青歯キーボード)

246 名前:SIM無しさん [2022/12/28(水) 13:19:23.96 ID:/PnsaYE/.net]
何この養老院

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 13:52:05.22 ID:uEojT/1b.net]
ウンコム呼ばわりされていたあの頃のウィルコム

248 名前:103 mailto:sage [2022/12/28(水) 14:50:31.50 ID:H2Jq0+m1.net]
デュアル端末のAQUOS phone esを使ってたわ。懐かしい。

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 15:42:47.35 ID:SZnhPx2q.net]
>>232
Nexus5は神機

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:45:43.29 ID:s/cANvvB.net]
>>241
持ってるけど別々に持ち歩くのは違うんだ…



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:48:22.73 ID:s/cANvvB.net]
普段はウンコムだったけど災害時やイベント会場等で他の携帯が全く繋がらなかったのに
PHS回線だけは普通に通話出来てこの時だけ神機だった…電池の持ちも良かったし

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:58:19.74 ID:hFrD5g0O.net]
>>233
イーモバはやっぱポケットWi-Fiだな
ファーウェイの初代機使ってたが便利に使わせて頂きました

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 21:54:26.10 ID:Sz+7Xvp5.net]
>>247
東日本大震災では、携帯各社は全滅だったけどウンコムは使えて、家族の安否確認が取れたよ

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 22:47:58.24 ID:vkWUHBYL.net]
DD2は今も起動する

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 00:01:59.20 ID:LRtW08SK.net]
ああ殺虫剤だっけ?

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 03:57:02.33 ID:i3ZilEfo.net]
回顧ジジイのスレじゃねーちゅーのw

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 04:17:36.94 ID:dimxneiP.net]
ボンビーが見切り品に群がるスレだっけ ?

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 04:51:05.50 ID:K81/EcCA.net]
ビジネスニュース板に上がっていたw

【スマホ】「BALMUDA Phone」が一括2023円に、MNP限定 ワイモバイルが1月13日までセール [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1672094465/

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 12:32:54.74 ID:dFYo65sW.net]
発売日 2021年11月26日
メーカー希望小売価格 95,273円

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 12:44:50.12 ID:POPBvrfS.net]
こういうの機種変でサービスしてくれりゃいいのにな



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 12:54:09.50 ID:1Cl+utDW.net]
>>254
販売情報はここでも既出。また参考情報>>228

余談だが今はAndroid one S9がオンラインストア限定ながら新規・MNP限定で1円で売られているのな
つい数日前までS8がこの価格だったのに

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 13:08:18.36 ID:LRtW08SK.net]
俺的にはSoCは高スペックだがバッテリーとディスプレイの小ささが残念

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 08:47:12.08 ID:twh9AYW8.net]
UQじゃAQUOSsense7とXperia10/4を取り扱ってんだな
大きいねこの2機種の取扱い。

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 13:41:42.96 ID:RkJLTtaa.net]
Libero5G III、MNPプランMLの条件付きとは言え、もうはや1円で売っとる

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 13:53:34.58 ID:JNoXbLhe.net]
>>246
アロンアルファ

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 15:22:15.96 ID:a98Je7jD.net]
>>254
こうなることは発売時から予測されてたよね

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 02:18:06.62 ID:KY1wAK8v.net]
>>259
別に羨ましくもない
それより、ワイモバ名物の投げ売り機種変更の方が
ワシは嬉しい

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 08:10:53.30 ID:g13DssFc.net]
とりあえずX3のサポート終了するから乗り換え先が欲しいだけなのよね
現状X3で困ってないような使い方なんで投売り機種変待ってるw

サポート切れるたびに機種代で金取られるのマジで馬鹿らしい

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 13:14:23.51 ID:hZhSSi0X.net]
今さらだけどS9の同型でKC-S304というのがあるのを知った
DIGNO SANGA edition 京都サンガ公式
これいいな バンドも多い
S9を書き換えてこれにできないかな?

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 14:18:25.23 ID:9CaoD3un.net]
>>264
サポート短いのはAndroidの宿命みたいなものだろ
長いサポートを望むならそれこそiPhoneに移行するしかないのでは?



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 14:22:36.81 ID:9CaoD3un.net]
そういやピクセルは5年だったな

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:11:49.29 ID:g13DssFc.net]
>>266
iPhoneこそOSアプデで切り捨てじゃないのか?
知らんけど

仕事でちょこっと使った事あるけどあの独特のUIが合わんかった

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:19:44.12 ID:DPrW3B04.net]
>>268
最新OS16.2はiPhone8(2017年9月発売)以降で対応
12月13日リリースのiOS15.7.2のセキュリティアップデートは、iPhone 6s(2015年9月)にも出してる

泥でこんな端末は無いかと

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:33:01.69 ID:xAxFHU1P.net]
>>259
禿しく胴囲ですわ
いくらサブブランドでもローエンドに偏りすぎ
ミドルエンドの層も厚くしてほしい
投げ売りするにしても先ずラインナップに入らないと話にならんしなw

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:51:26.23 ID:KY1wAK8v.net]
そうけ?
reno5Aだってミドルハイだし
おまえらが買わなかったから無くなったが
xperia 10IIIも出していたし
未だに売っているがX5も出た当初は準ハイエンドだったはず

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:57:23.07 ID:xAxFHU1P.net]
>>271
去年以前の機種ばっかじゃん
今年投入機種の傾向から確実な区別が始まってるw
reno7だけだし

277 名前:んな訳ねー mailto:sage [2022/12/31(土) 16:09:05.04 ID:KY1wAK8v.net]
xperia 10IVもsense7も
スナドラ695 5G
ん~微妙やな

オンラインストアだったら
700番台の
Nothing Phoneも
BALUMUDA phone(笑)も
扱ってんじゃん

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 17:25:26.87 ID:A0j6VFll.net]
reno7aの開発者インタビューで言ってたけど今年のミドルはSD695しか選択肢がなかったんだとさ(理由は知らん)
だから一律695だらけになってるんだな

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 07:44:39.49 ID:WmLUg+1H.net]
コロナ影響下の半導体供給の選択と集中という大人の事情
ガキにはわからん

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 17:05:00.69 ID:8ymMQl4i.net]
UQには致命的欠陥がある

それは、




281 名前:uandroid oneを扱っていない事」だろ []
[ここ壊れてます]

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 17:45:15.11 ID:lcT8v8SK.net]
S8デカすぎて怖い
ウトウトしてたらガツンと降ってくる
怖い怖い

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 18:07:28.06 ID:0361hNFj.net]
寝スマホ?
俺は落としてもダメージ少ないようにRakuten Hand使ってる

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 18:21:08.87 ID:TmjLAxqa.net]
>>276
Xperia AceⅢがUIいじりすぎず機能も増やしすぎずで一番近い
高齢者にはらくらくホンに負け、耐久性にも他メーカーに負ける出来の悪い負け組メーカーこと京セラ最後の良心だが最近はそんなにOneにこだわる必要もないんだな

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 18:59:29.80 ID:gaGSPhhn.net]
>>279
じゃあこのスレから出ていけば

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 23:29:12.22 ID:wJGMbWc+.net]
>>278
そそ
寝ながら使ってて時々S8がゴツンと襲ってくるw
507SHと比べると二周りくらい大きくて重いので戸惑いながら使ってます
大きいと思ってたXperia10IIよりも大きいことにも驚いてます

ただ購入時にここで言われたほどS8は悪くないと感じてますね
ダークテーマ+夜間モードでスクロールすると文字の色がおかしくなるけどw

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 08:24:57.37 ID:uXTDR9PO.net]
ここで言われてるS8のダメ出しはカメラに集中してる

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 08:49:05.92 ID:27HFOdmA.net]
>>282
それ最大であとは全体的に「こんなもん」だね
他はWiFiが弱い事くらいか
大柄なのは売りだったんだから文句言うのは筋違い

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 08:57:33.19 ID:FOuVT3C1.net]
メディアテックのヘリオシリーズなんで
ちょいとオツムは弱い

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 10:39:28.61 ID:FTJUx7bX.net]
つまりS9は安ければ買いということでいいんだよね



291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 10:48:36.80 ID:FOuVT3C1.net]
どうしてもandroid oneが良ければだな
新規1円だったらgalaxyA53の方がスペック上だし
MNP1円だったらpixel6aの方が圧倒的に出来は良い
機種変更だったらlibero5シリーズの方が出来は良い
国内ブランドでOSはピュアandroidが
絶対って人向けかな?

292 名前:SIM無しさん [2023/01/02(月) 11:39:38.45 ID:dzWOL+8W.net]
128GB/6GBが1円て安い、やっす〜い♥
情弱だから知らんかった、サンキュー

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 12:06:28.50 ID:PhM4lif7.net]
>>281
507SH→S8機種変同志おつ。
システムの更新とか超久しぶりにやったねw
たしかにデカく感じるけど慣れなんだろうね。
個人的には画面の感度が悪く感じる(設定は手袋なんちゃらとかいう
高感度にしたつもり&フィルム張ったせいもあるかもだけど)位で
カメラも特別気になる点はないな。

なんせ我々は比較対象が507SHだからおよそ伸びしろしかないような気もw

しかしグーグルレンズって超便利やね

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 12:42:01.25 ID:1B9uDuFE.net]
Googleレンズは画像文字のコピペが出来るからかなり重宝するな

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 12:51:49.87 ID:XEO31xvz.net]
Googleレンズ自体はGoogleアプリの入っている機種ならメーカー不問で使える一般的な機能だけどな

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 12:58:51.62 ID:0xoli1PK.net]
507shだと最新でもAndroid8.1だっけ
Googleレンズは対応してなかったんだろ

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 17:04:44.26 ID:FOuVT3C1.net]
そんな産廃
とっとと捨てろ

298 名前:SIM無しさん [2023/01/02(月) 18:08:11.23 ID:6x8z2RRE.net]
pixel6a 一括一円てymobile?

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 18:35:04.54 ID:uLypBchy.net]
>>293
いやソフトバンク []
[ここ壊れてます]



301 名前:!outdoor mailto:sage [2023/01/03(火) 03:20:55.25 ID:olxh5515.net]
どれ

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 03:22:56.82 ID:NxEfa08W.net]
ノジマオンラインの新古品で
arrows weが新古品で
禿9000円で売られているけど
S9の機種変更が11160円と
どっち買おうか思案中

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 03:29:56.21 ID:NxEfa08W.net]
ちなみに
庭回線のarrows weは6000円まで落ちとる

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 06:46:58.41 ID:zgLxr2hq.net]
arrows weとaquos wish2とandroid one s9
選ぶのはどれ

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 11:10:00.89 ID:8tENj6GT.net]
>>298
バッテリー容量と稼働時間優先ならS9
また顔認証・指紋認証両対応

画面の小ささと軽さ優先ならAQUOS wish2
また他社バンド対応も一番良好

これらの中間がarrows we(一番重いけど)。
シニア・ジュニア向けの付加機能も充実

体感速度やメモリ・ストレージ量はほぼ同じなので好みで

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 12:04:26.94 ID:SQeOog9N.net]
wishは止めとけ
評判悪いぞ

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 21:31:38.62 ID:2mTgTh/f.net]
507SH限界だわ
バッテリーどのくらい残ってるかなと画面つけたら【2%】やべっと急いでケーブルに繋ごうとしたら一気に落ちたww
その間およそ5秒、、、

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 22:50:11.95 ID:NxEfa08W.net]
>>301
で、なんて言ってほしいの?
「ご愁傷様」
「限界までよく頑張ったね」
「新しいの購入した方が良いんじゃない?」
「まだ大丈夫だよ」

選べwww

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 13:01:52.54 ID:DUsKipth.net]
>>302
もう一択あるだろ
「知らんがな」

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 22:37:22.95 ID:Yu9OUWww.net]
「5秒で2%減」www
単純計算なら250秒(4分余り)で100%か
使い物にならん



311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 23:41:46.78 ID:gU8TOdRx.net]
出会って4秒で合体

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 01:02:03.35 ID:rGGBZF0q.net]
「俺、未だ507SH使っている」君
どっか行った?

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 03:18:29.90 ID:3oI4ZAXU.net]
お亡くなりになりました\(^o^)/

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:15:12.14 ID:QXoeIYcn.net]
安いからと言って京セラはやめとけ

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:45:50.49 ID:PGFCMu+e.net]
俺がちんぽこだ!

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:52:30.77 ID:StzxCh4N.net]
もう選択幅は京セラとLGだけ
Ymobile以外ならノキアもあるな
ほぼandroid oneのモトローラか
上位交換のpixelか

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 11:10:19.25 ID:u+PZCLoP.net]
LGはないな
さすがにもう古い

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 11:44:30.84 ID:StzxCh4N.net]
>>311
悲しいかな
未だ販売中はS9とX5だけなんよ

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 12:15:39.64 ID:KEnINn22.net]
S8もアウトレットに出てたろ

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 15:02:17.41 ID:IRi5U5Mz.net]
S7、2022.8月セキュリティアップデート以降、全く音沙汰無し



321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 23:39:14.09 ID:jNid8kp1.net]
リベロ3最新機種で機種変14760円にもかかわらず人気ランク外じゃんよ
なんなの?謎のリベロ推し?

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 23:52:37.36 ID:rGGBZF0q.net]
libero5GIIIは有機ELと画面指認証以外は
初代libero5Gより劣化モデル
その初代は機種変更1980円
アウトレット機種変更980円という
頭のオカシイ値段で叩き売られていた

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 00:08:34.15 ID:jMvW+g9c.net]
>>315
元からドマイナー機種
ランクに入る要素がないじゃん

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 01:33:37.06 ID:3WWmy3qn.net]
3年前は2万円台で
防塵防水 おサイフ 5Gで
redminote9Tと共に
5Gの激安機登場って話題になったけど
今はarrows we、wish、aceIII galaxy aと
安い5G機がゴロゴロしてるからね~

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 02:50:51.83 ID:fmWgR3x7.net]
X5をバッテリー交換するかS9の特売に飛びつくかそれが問題

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 03:56:39.35 ID:GyzZxbTy.net]
問題外でS9一択
LGはもうスマホ撤退してんだろ?
とっととS9ポチってX5はついでに下取りに出していいわ。

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 08:18:02.36 ID:oSDA6LCt.net]
>>316
初代のころは5G対応のSoCが限られてたからね
安価な5G対応SoCがある今となってはスペックダウンは必然だったかも

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 10:27:54.17 ID:3WWmy3qn.net]
>>319
X5からS9にしたら
京セラのボロさにがっくりするぞ
カメラ 画面 スピーカーの音
4年前のX5の方が圧倒的に良い
思い切って移動機販売のpixel 6aにする位しなきゃ
22001円~ 探せばある

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 10:42:50.05 ID:MSt70bhU.net]
どんな高級機でも四年後には二束三文

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 10:57:07.87 ID:3WWmy3qn.net]
>>323
せやろうか?
X5
新規18000円
MNP 18000円
機種変更 41760円
機種のみ購入 54000円

早く二束三文にしろw



331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 11:21:52.03 ID:zF5llzVZ.net]
>>319
X5のバッテリー交換は勧められない
もう本体は4年以上前の製品だし在庫の交換用バッテリーも経年劣化しまくってるだろう

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 11:39:12.83 ID:GyzZxbTy.net]
発売日 2018年12月13日

平成30年やで平成!

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 11:50:39.38 ID:JeV62MyU.net]
ところがどっこいX5マジでまだまだ使えるんだわ

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 12:29:42.73 ID:3WWmy3qn.net]
失われたロストテクノロジー
それがX5の液晶
3120×1440ドット表示が可能なQHD+
未だこのスペックを凌駕する液晶は存在しない
頭オカシイスペックwww

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 12:50:13.58 ID:U46aGt+z.net]
ペリア1とか4Kだけど小型画面では何も恩恵ないし要らんよオーバースペック
FHD、最低でもHDで十分

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:20:35.03 ID:4mR5hTN5.net]
せめて、PS2エミュのフル設定でも快適に動く様になれば。

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:24:48.29 ID:3WWmy3qn.net]
>>329
ハズキルーペ掛けて見れば
一目瞭然だよwwww

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:09:51.54 ID:XFDa0UgG.net]
X5はアプデ適用でAndroid11?
流石にちょっと古いな
偏見無しで例え高性能でも機種変の候補にはならないな
外装も一世代前な感じだし

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 17:10:38.15 ID:+PEDPno6.net]
Android11止まりなら逆に良いかもね

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 16:14:30.86 ID:8Ai20p/7.net]
>>333
もはやAndroid Oneを選ぶ理由ナッシング



341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 16:19:10.73 ID:V3JOxR0b.net]
>>334
投げ売りモードは必然性有り

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 17:01:02.49 ID:gPXmt7zE.net]
アンドロ井戸ワンといえばアプデマニア御用達のプロダクトだしな

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 09:41:06.14 ID:pV9DNs7W.net]
今やってるpixelの投げ売りを買え

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 09:59:22.29 ID:qSJWcA9f.net]
6a移動機22000円
S6機種変更 2480円
S8 機種変更 4680円
S9 機種変更 11680円

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 06:06:21.09 ID:GIu0eXOg.net]
厳密には違うが
pixelはandroid oneのほぼ上位交換だもんな

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 15:10:09.79 ID:PzgZAXq+.net]
移動機22001円はどこで売ってるの?

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 15:26:26.98 ID:LTAP+9bA.net]
>>340
土日朝、量販店のソフトバンクかauに行ってキャンペーンやってたら買えるよ(POP出てるから分かる)
店員ガチャもあるから、絶対に買えるわけでは無いが

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 16:02:24.56 ID:PzgZAXq+.net]
>>341
ありがとうございます
この週末に地元のビックカメラに行ってみます

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 16:27:43.48 ID:GIu0eXOg.net]
>>342
ヤメロ
pixel 6aを触ると
二度とandroidOneに帰って来れないぞw

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 17:38:45.43 ID:9/BB8Ysb.net]
早くお正月セールはじめてくれ



351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 18:30:26.92 ID:OhzJ6PsD.net]
pixel 6a、カメラレンズカバーの突起デカ過ぎない?
X-MENのサイクロップスか
あの部分、段差稼いで保護出来るケースあるのかな?

352 名前:SIM無しさん [2023/01/10(火) 19:09:41.69 ID:PeHv0/52.net]
Android One S8をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23011002.html

対象機種
Android One S8

ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2023年1月10日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
3.220SI

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 19:13:04.21 ID:JZcFwcQ8.net]
>>344
それ年末からやってるじゃん

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 02:54:07.96 ID:VnB3Br4d.net]
しかし年末年始セールでもX5が新規MNP¥18000とか、、、
アプデサポート終了機種だろ
投げ売り出来ないおとなの事情とやら?w

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 05:06:09.09 ID:Vc8YvaDl.net]
>>348
ス、スナドラの835は
ハイエンドチップだから、、、、
400番台とかメディアテックとかと
一緒にしないで欲しい、、、、

と、X5は申しておりますwww

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 07:28:34.83 ID:SGhKzBN9.net]
お前らX5機種変一括条件でいくらで投げれば飼うよ?

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 08:56:07.60 ID:3KQEWqAN.net]
3980円

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 09:47:04.83 ID:YjnTDDP1.net]
年末年始セールの話題は全部バルミューダフォンに持っていかれたなw

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 09:58:34.44 ID:MNdRZtDU.net]
>>350
税込み3千円前後で買って秒で転売

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 13:32:35.79 ID:ZBt/IrCk.net]
3000円で売られたら自分用に3つくらい持っときたい



361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 15:09:27.20 ID:a2tZfy5S.net]
s8買ったけどみんな保護フィルムとカバー付けてる?
大した機種じゃないからつけるか迷ってる

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 15:12:04.48 ID:3KQEWqAN.net]
>>355
知らんがな

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 18:57:04.46 ID:1zut7Ohu.net]
>>355
S8のケースなら個人的にこれ一択
2度目だけどご容赦
https://www.elecom.co.jp/products/PMWK202ZEROGBK.html

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 19:14:38.55 ID:0t4qp6O2.net]
S9用のケースとフィルムも教えてちょんまげ

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:40:08.02 ID:RYc+XoQS.net]
>>358
もしS9に機種変したらこれを選ぶかな
ゴツい系が好みなもんで
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stellacase/androidone-cov102.html
S8にも対応してるみたい

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 00:18:18.40 ID:XfyL1OQ7.net]
>>357
ありがとう!! []
[ここ壊れてます]

368 名前:SIM無しさん [2023/01/12(木) 11:28:13.87 ID:jNRgREUY.net]
“ワイモバイル”、最新のOSを搭載し、清潔さと快適な使い心地を追求したスマホ「 Android One S10 」を1月19日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230112_01/

ソフトバンク株式会社は、“ワイモバイル”の新商品として、最新のOS(オペレーティングシステム)を搭載し、清潔さと快適な使い心地を追求した5G(第5世代移動通信システム)対応の Android One スマートフォン(スマホ)「 Android One S10 」を、2023年1月19日に発売します。発売に先立ち、1月13日から予約受け付けを開始します。

1. 主な特長
・最新OSと毎月のセキュリティーアップデート、シンプルなUIで安心して快適に使用可能
・抗菌・抗ウイルスコート対応+ハンドソープでの丸洗いやアルコール除菌で清潔さを維持
・スピード充電に対応した大容量で長寿命のバッテリーで、長期間快適に使用可能


Android One S10|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone_s10/

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 11:34:00.11 ID:BWRvTF81.net]
>>361
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もう京セラとしても意地なのか知らんけど、一般向けのスマホ事業を維持するにはAndroid Oneしかないと思ったのか

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 11:56:35.80 ID:+srUA9g/.net]
またMediaTekに戻したな、、
バッテリー持ち悪いのに



371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:08:45.67 ID:SotKrX/U.net]
>>363
今載せられる適当なローエンドスナドラがないんだろ
これからは4 Gen 1だろうけど、日本メーカーが熟す時期じゃないとw

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:09:09.58 ID:+srUA9g/.net]
Libero 5G iiと同じなるとは

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:19:59.59 ID:6fLg2JVZ.net]
X3からS9に機種変かな~と考えてた矢先だからどうしたものかw
電池の持ち(寿命)とか考えたら多少の価格差なら新しい方がいいのかねぇ
S9のセールはこの伏線だったんだな

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:28:37.82 ID:IKNt272n.net]
64GB / 4GBは残念だがバンド18,19に対応してるから1円になってから買う

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:57:21.49 ID:6/5lCt77.net]
ガワだけ残してSoCだけ変えた感じか。
4Gの最大速度が半減。
BT5.3になってるからLEオーディオ対応か?

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:58:46.75 ID:MnB/yuXr.net]
むしろ退化モデル
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

377 名前:SIM無しさん [2023/01/12(木) 13:35:47.48 ID:CiNH7ILP.net]
MediaTekで寧ろ退化?

378 名前:SIM無しさん [2023/01/12(木) 13:37:56.95 ID:CiNH7ILP.net]
X5からどうしたものかと思っていたのだが・・・

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:50:44.08 ID:BHaAU6zP.net]
Pixelはいい加減SD使えるようにするか、要らないくらい圧倒的大容量のROM積むかしてくれないと選択肢に入らないな

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:57:03.79 ID:mulcn298.net]
正直、不人気機種は一旦整理すべき
せめてarrowsと無印senseとXperia10をラインナップに入れれば選択肢はまだある



381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:16:56.79 ID:y/WZqHdt.net]
明日から予約開始だってよ
誰か人柱やれよ。

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:21:34.46 ID:7Mu827fr.net]
S8がS10アゲのダシに使われとるw
これでAndroid 13への目も無くなったようだし、S9への乗り換えを考え時か…

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:28:37.78 ID:kF7FlD0Z.net]
>>374
SoCがLibero 5G iiと同じだからLibero 5Gスレ見ればだいたい予想出来るよ

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:31:49.83 ID:kIphSY9U.net]
>>375
S8のOSアプデって11→12の一回だけだっけ
京セラだったら時期がずれても2回目アプデはやるんじゃねーの
なんか

385 名前:そういうところはしっかりとしたメーカーだし []
[ここ壊れてます]

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:38:56.79 ID:kF7FlD0Z.net]
>>377
S6がAndroid12になったけどバッテリー持ち悪くなったし、逆に使い勝手悪くなったよ
S8が2回目OSバージョンアップするかは不明

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:50:16.89 ID:1bPxc8J6.net]
Android One S10来たよ...

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:02:50.76 ID:ll/Gr4aF.net]
S9の機種変値下げはよ

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:15:20.66 ID:elZOP4ll.net]
>>370
Dimensity 700
ベンチはSD480とほぼ同一なので単純に退化とも言えない

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:15:40.35 ID:I5Vel5AJ.net]
S10、全キャリアのバンド対応だぜ!
ちなみにD700ってスナドラだとどれくらい?



391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:16:51.79 ID:kF7FlD0Z.net]
>>382
すぐ上みろ

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:22:46.20 ID:SKTOM0j8.net]
>>382
もう書いたけどSD480と同じくらい
だがDimensity 700は僅差でGPUが劣る

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:53:04.07 ID:kF7FlD0Z.net]
>>GPUが劣る
時点でゲーム向きじゃ無い
まあMediaTekでゲームすべきでは無いけど

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:03:37.40 ID:g4X22oSU.net]
X5の次はS9、S10って感じなのかな

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:09:16.25 ID:Z9Mfv4lb.net]
>>386
そんな系列にはならんでしょ
あくまでSシリーズ上の系列

もうX5はXシリーズでも別枠って感じで今のところは後継機がない状態

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:48:30.25 ID:y/WZqHdt.net]
クレカ板からここ来るとショッピング枠に見えて笑う
S10てw

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:51:37.23 ID:BKtU3xRn.net]

言ってることが全くわからん

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:51:42.68 ID:kF7FlD0Z.net]
Libero S10が存在したからな
ややこしい

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:00:04.73 ID:aKgAwXWE.net]
指紋認証、裏側か~
京セラさんX3-Ⅱ出しておくれ

400 名前:SIM無しさん [2023/01/12(木) 17:06:37.27 ID:mOLFcqVW.net]
>>388
やっとマトモそうな数字になったなw



401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:07:56.09 ID:uzv0+17p.net]
流石にそろそろSでもX5の能力より上じゃないの?

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:25:37.56 ID:Gv1jt9MF.net]
>>382
まさかのn79対応!!

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 18:40:29.18 ID:jhj6V8fF.net]
対応バンドの多さからして、同等の機種が他キャリアからも発売されるってことなんかな

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:05:20.86 ID:cMasklRW.net]
>>393
S9搭載の480でもGPUスコアで差があるみたい

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:18:06.07 ID:7yOkIFJ0.net]
京セラとシャープにしか相手にしてもらって
なかったのにシャープが撤退してもう駄目か。

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:21:27.14 ID:DKl7qjM4.net]
>>395
S9は兄弟機種が先にメーカー販売のSIMフリーとして出てたし、S8ベースの法人モデルもあった気がする
まあ、S10ベースの兄弟機が出る可能性は否定出来ないね

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:23:48.34 ID:DKl7qjM4.net]
>>397
シャープはsense4 basicの売れ行きが良かったので、Android Oneに戻る気はないだろうね

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:47:07.53 ID:xVVByYaM.net]
>>397
wishを出してもらってるじゃないか。
京セラもAndroid One止めればいいのにって気がしてしまう。

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:49:45.04 ID:MnB/yuXr.net]
京セラがandroidOneに拘る理由は

カスタムOS作りきれない!

ジャネーの

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:03:16.10 ID:N3gHqr8C.net]
>>401
AQUOS、arrows、Xperiaみたいな安定したブランドを持ってないから拠り所としてAndroid Oneになってるのかもな
DIGNOにするならそれで通せばいいのに一貫性がない京セラも悪いが



411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:06:29.71 ID:blK3iWjd.net]
京セラとユーザでwin-winだな

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:40:17.88 ID:XFMx9bqM.net]
>>402
京セラにはTORQUEがあるじゃないか

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:48:01.94 ID:iplQ4ri3.net]
>>404
だから機種ブランドをひとつにしなかった京セラが悪いって話
ブランドが分散してるメーカーは散漫な印象を与えて覚えてもらえないよ

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:01:01.48 ID:5G8ZcXhR.net]
で結局 SDM480とDimensity700はどちらが良いの?

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:08:37.39 ID:0DDl+zzW.net]
>>406
数値の話だけだとどっちも誤差範囲で同じにしか見えん

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:22:09.46 ID:akCbPasN.net]
>>405
大袈裟じゃない?
片手間でやってるスマホ事業でブランド確立なんて目論んでないと思うよ

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:31:55.85 ID:0DDl+zzW.net]
>>408
ならそれでもいいけど

シャープがS7のあとsense劣化という同じ条件で出したAQUOS sense4 basicが注目度も売れ行きも上がったのは何故だとおもう?
やっぱりブランド力のおかげだと思う
それだけブランド力は大事なもんなんだよ

関係ないけど、ころころid変わってすまん
原因不明w

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:52:37.09 ID:2O9gRs9q.net]
S9のバンド全部使えるようにする方法ある?

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 21:55:52.06 ID:8fKadgU8.net]
>>401
BALMUDAは?

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 07:46:59.58 ID:wzkDV9pV.net]
結局S9とS10どっちがええの?
実売25kくらい違うけどw



421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 08:07:25.67 ID:C3esZE9B.net]
貧乏人は素直に安い方買っとけ

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 08:20:57.60 ID:rdix5pl4.net]
秋に投げたらポチるわ
1万円以下でよろ。

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 08:41:50.91 ID:Lg+MKeYN.net]
私見だが
貧乏人だから安物に飛び付くのではなく
安物に飛び付くから貧乏人なんだと思う

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 09:24:19.13 ID:OH5Fk9p8.net]
機種変で36000円かよ
やる気ないのか

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 10:18:43.50 ID:H+fkGcNi.net]
S9の機種変が31,680円ですから

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:10:46.50 ID:rdix5pl4.net]
3万6千円なら尼でPixel6aポチるわな
昨日までは4万だったわ、今日は上がったけど。

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:43:51.46 ID:YUBj2Hxv.net]
そもそも発売前の機種に何を求めてるんだか(´・ω・`)

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 11:47:55.87 ID:94qVfegA.net]
>>415
ゴミだと判断したらいくら安くても買わん
逆に買うに値すると思ったら2万でも買うよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:37:02.16 ID:W6N73M4q.net]
S9にはバッテリーケアモードはなし?

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:48:44.73 ID:58bBL5Ym.net]
誰か髪のケアをしてくれんか。



431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:30:18.54 ID:1tbhWn1x.net]
>>422
               | こんちわー
               | ご注文のズラでーす
               └─V────────  彡 ⌒ ミ
                               (´・ω・`)
                        彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ⊂ )
                      彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
                彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
               (・∀・ )彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ
   ______/,,/======⊂ ノ )~ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | [二] |   = = |   / ̄ __)/二|二二二. // ⌒ヽ.二 二||
  |≡ ≡|_// ̄ヽ|  (__) ==l. _|____l l     l.___||
   l l ̄ ̄l l    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l l     l     
   ヽヽ  ヽヽ_ノ                  ヽヽ__〆

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:31:24.65 ID:rdix5pl4.net]
機種変7200円の割引後

28800円だな。

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 13:34:12.99 ID:J6RiCYaD.net]
ワイモバイルは発売数ヶ月で定価の値下げが多いから開幕見

434 名前:翌閧ナいいと思うよ []
[ここ壊れてます]

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:15:00.99 ID:5VFal7zO.net]
京セラもauに出資して
しょーがなくスマホ作ってんだから
手を引きたいだろうなぁ

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:21:16.45 ID:J6RiCYaD.net]
ていうか元のDDIの創立者が稲盛和夫氏だし、業界とは切れんと思うわ

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 16:19:25.86 ID:YzQwiNfO.net]
つーか、いまでもトヨタと並んで主要株主では

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:46:35.32 ID:9xHqtFtM.net]
まあ京セラはもうメインストリームで勝負する体力がないわな
だからTORQUEとか法人向け、ジジババスマホ、ガラホつうスキマのジャンルを狙って端末リリースしてるんやろ
泥ワンもスキマといえばスキマだしな

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 17:59:40.32 ID:thXNqPJr.net]
人柱になってみるか…

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:06:02.50 ID:i5M1qpiY.net]
s9とs10 どっちがどっち



441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:23:54.72 ID:6MoT8hPU.net]
このタイミングならS10しかないやろ
よっ!大統領!

レポ待ってます( ー`дー´)キリッ

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 21:36:40.45 ID:2ldSfVVv.net]
S10の明確なメリットは、対応バンドの豊富さと高速充電くらいか。
あと、LEオーディオに対応するかも

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 00:11:35.64 ID:kxNXOE3f.net]
S9投げ売り来るかw

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 10:51:46.49 ID:sGgC8p8O.net]
480てwishでチップ不足なのが露呈したけどS9も投売りするほど数あるのかね

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 10:56:13.24 ID:T/XBei45.net]
SDM480は何気に良く出来てる

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 12:10:35.39 ID:GVxzH3Jd.net]
S10は最初からAndroid13なのが好印象。それ以外は

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 12:11:52.82 ID:bbIWh3CF.net]
Android12以降はメモリ6Gを標準にしてほしい

448 名前:SIM無しさん [2023/01/14(土) 16:07:59.83 ID:vrHineHu.net]
ワイモバはUQより端末がショボいのが辛いね

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 16:16:10.74 ID:JHMY6qU/.net]
UQの機種ラインナップ見たら羨ましいよなー
OCNの機種ラインナップ見たら死にたくなったわ。

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:30:09.93 ID:wuM5veC3.net]
変わればいいやん



451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:39:29.53 ID:xLzXBKHR.net]
端末がショボいのはウィルコム直系の血を継ぐからw

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:49:28.26 ID:loUWxXrv.net]
UQよりy!mobileの良い所
〇禿回線なので海外モデルの相性が良い(band1.3.8)が使える
〇MMSも使える3枚のデータSIMが低価格で使える
〇Yahoo!経済圏のメリット
〇新規・機種変更ともUQより端末の調達価格が安い
〇販売末期の投げ売りが エッ!という値段で発生する
〇福岡民やけん、禿を応援する意味を込めて

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:52:35.57 ID:Z5rVjHh9.net]
>>442
ウィルコムでこの端末だけは豪華だった

っWILLCOM D4

斜めすぎて

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 19:45:06.94 ID:fCQW9xEP.net]
>>441
おばま「ちぇえんじ」

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:03:49.44 ID:3Y7zA8JN.net]
S10って27W充電器で85分ってことは100W充電器なら更に速くなるの?

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:09:56.34 ID:loUWxXrv.net]
そうそう、早なるで~
200Wだと更に早い
原子力発電所の中で
直に充電すると 超絶早い!
落雷から受電するとメチャメチャ早い
もう、お股濡れちゃううううう

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:57:49.71 ID:H3+tyMcS.net]
S8「システムアップデートが利用可能」
タイミング的に
Android13キタ―――(゚∀゚)―――― !!
と思ったけど

458 名前:痰チたorz []
[ここ壊れてます]

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 14:33:46.94 ID:VAxFnktP.net]
X5が980円で来てる!

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:06:20.33 ID:zITR5u/y.net]
>>449
在庫無し



461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:15:48.63 ID:sRl4y9cE.net]
>>449
どこ?

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:21:20.84 ID:AKmmib3P.net]
>>450
普通に注文できたけど?

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:21:38.55 ID:VAxFnktP.net]
このメールが届いたお客様への特別なお知らせです

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:26:01.19 ID:AKmmib3P.net]
>>453
いきなりメールでX5の機種変更980円が来たから、思わず注文してしまったけど
X5か、古いなぁ…

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:34:33.51 ID:y0MJ4OZS.net]
S10
価格コム見るとS9との違いがCPUぐらい?
カメラも変わってなさそう
ただ充電にPD-PPSっていう技術を使ってるみたいだけどこれ何だろ

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:38:46.70 ID:sRl4y9cE.net]
なんだメール来た人限定かぁ…

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 15:44:38.81 ID:/eDhVMc6.net]
>>454
在庫持て余して仕方ないんだろ。
貴殿は貢献者のひとりです。

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 誇ってよし!
   UU    U U   \________

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:08:13.01 ID:yrjsjKHe.net]
>>454
うちにもメール来たけど…
さすがにもういらないなあ
S9サンキュッパくらいの方がありがたいかな

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:13:46.56 ID:NL5K3O3z.net]
X5はアプデが終わってるし、スペック面もSoCだけだからな
特にRAM32GBはきついな

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:14:43.69 ID:NL5K3O3z.net]
ROM32GBねw



471 名前:SIM無しさん [2023/01/15(日) 16:27:24.13 ID:au5HIoLL.net]
RAM32GBだったら凄いなw

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:40:55.16 ID:VAxFnktP.net]
4年以上の機種 産廃だろ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:44:44.29 ID:76fu/eMw.net]
>>444
通話の為にオプションの子機が要るしUSB機器を使うにはドック必須だしで全部買ったな
大容量バッテリーはキャンペーンで無料で貰ったけど

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:45:10.75 ID:IwrL926Z.net]
画面がQHD+という
とんでもない液晶画面だぞ
980円なら買っとけ

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:45:26.86 ID:vlhlKEw7.net]
在庫処分して次が…

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 16:47:21.24 ID:zITR5u/y.net]
X5 980円はアウトレット
しかもメール到来者限定

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:03:35.10 ID:zITR5u/y.net]
Android11止まりゆえAndroid12の魔手から免れるが、、

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:08:47.45 ID:PMpJPib/.net]
思わず買ってしまった。機種変更は強制になる
けどまた前のに戻すのは自由なんだよね?

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:12:42.97 ID:zITR5u/y.net]
>>468
御愁傷様
SIM差し替えすれば良い

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:12:49.48 ID:IwrL926Z.net]
>>468
X5はSD増設して音楽プレイヤーでも良いぞ
なかなかの音質じゃ
カメラも今どきの京セラよりエエぞ



481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:27:12.70 ID:/dIwC2b9.net]
投げるしても980円は投げ過ぎだろよ
それなら2年くらい前から1万前後で投げてりゃ良かっただろって
X5も有益に使われただろ。今じゃゴミ。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:30:05.36 ID:sAmNaSL9.net]
>>471
今でも普通に有能やで

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:46:03.60 ID:2q50wsAh.net]
俺のところにもメール来たかとみたら
今月分の料金確定通知やった(・д・)チッ

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 17:56:15.02 ID:bb/VaOY6.net]
X5はPHS終了のときに0円で貰ったからな~

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 18:32:31.46 ID:XG+Oz+ei.net]
X5信者の動揺が伝わってきてウケるなw
それにしてもいきなり980円とは
ワイモバも性格悪いよなww

486 名前:SIM無しさん [2023/01/15(日) 18:44:46.51 ID:ldkdji+s.net]
>>475
担当者がアプデ終わってるのを忘れてたか?w

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 18:46:27.79 ID:Q9JtY2RN.net]
もうX5のSoC変えてメモリ増やして最新のAndroid対応させただけで発売すればいいんじゃない
金型とか残ってないか

488 名前:SIM無しさん [2023/01/15(日) 18:48:08.42 ID:g17ifauL.net]
修理終了直前に焦って投げ始めたと予想

https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 18:49:00.68 ID:hMgP3uKF.net]
>>467
S8でAndroid12だけどロック画面の時計のデカさが✕なくらいで他は総じて快適だよ
Windowsと違ってAndroidのOSは「最新こそ最良」だと個人的には思ってるけど違うだろうか?

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 18:55:33.28 ID:JnNY1a62.net]
俺のとこにもX5のメール来たけど4Gでしょこれ
まあそこしか不満ない感じだけど
新古品のため、原則外装箱、付属品はありません。とあるし
なんか手が出ませんわ



491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:03:17.44 ID:IwrL926Z.net]
お前ら980円位出せ
ここは貧民窟かw

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:05:17.34 ID:2q50wsAh.net]
>>479
セキュリティとOSを完全分離してアプデする仕組みだったらねぇ
個人的には2ボタンナビゲーションが使えた9、10辺りが一番良かった

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:06:28.21 ID:2q50wsAh.net]
>>481
いまさら

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:07:47.11 ID:fnt10H7C.net]
>>481
だから980円でもいらねンだってw

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:12:09.60 ID:sRl4y9cE.net]
メールよこせよ

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:17:52.67 ID:/dIwC2b9.net]
俺もOSは最新こそ最適だと思う
段階踏まないとね
XPからWIN10に移行したら相当戸惑うと思うわ。

497 名前:SIM無しさん [2023/01/15(日) 19:31:27.93 ID:urFG3cn0.net]
x5
メール届いた方は契約期間はどの程度ですか。
サブ機として興味ありますが半年程度ですと対象外でしょうかね

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:39:56.24 ID:2q50wsAh.net]
メール到着タイミングは人による
明日くる可能性もある

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:42:11.05 ID:VAxFnktP.net]
ごく最近機種変したのに何故かX5の案内が来たので悩む

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:47:12.68 ID:AKmmib3P.net]
>>487
S5を機種変更せずに使ってたら来たよ、2年を過ぎたら辺りから機種変更の特別割引メールはよく来てた



501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 20:08:36.98 ID:sAmNaSL9.net]
>>489
980円だもん
貰っといて損はないべ(´・Д・)」

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 20:27:26.00 ID:vuA4a1eO.net]
X5を1万円で買って使ってるが980円でもう1台貰ってもな…

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 20:43:27.29 ID:VAxFnktP.net]
ストレージが32GBでは終わってる

504 名前:SIM無しさん [2023/01/16(月) 00:50:40.58 ID:70ix3ovO.net]
>>490

ありがとうございます。
2年ですか、半年ではやっぱり届かないですよね

505 名前:SIM無しさん [2023/01/16(月) 01:33:46.19 ID:+sXJt/vH.net]
1年弱で届いたぞ

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 10:32:36.51 ID:6VKZZiX0.net]
自分の場合はS6が来て買い、一年後位にlibero5Gが来てそれも買い
そこから一年経たずにS8が来たがそれは買わなかった
そして昨日X5のメールが来た

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:07:08.20 ID:gYizuM3f.net]
upload.saloon.jp/src/up54713.png
何が特別なご案内だバカ。
S9に変えてまだ1ヶ月ちょいだから転売防止なのか知らないけど、ログイン後にあんたの契約状況ではできねーよ。
近くのワイモバショップに行って来いというメッセージが数秒出ては勝手に消え機種変させない。
無駄な時間を費やしてしまったからゴミメール送り付けて来るな。

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:18:41.43 ID:gYizuM3f.net]
>>458
S9は仕事上グローブタッチ、ウエットタッチが必要なんで買ったけど文字入力の操作感覚がクソすぎる。
多分片手持ち片手操作親指タッチ前提でしか考えてないのだと思う。
手袋操作ではなく素手の話で左手で持って右手の親指以外の細い指でフリック入力するとここまでクソなのは未だかつてないってレベルでイライライライラ・・・。
基本2台持ちなんでこれはサブ機(スペックはこっちが上)から書き込んでるがS9だと時間が倍以上かかる。

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:41:52.68 ID:etwwJunO.net]
>>479
S8は今月のアップデートで電池持ち改善したな

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:45:06.14 ID:48989ZOa.net]
>>497
ttps://www.ymobile.jp/store/to_beginner/flow/#select_guide04

オンラインストアの機種変更一括払いは90日縛りになってるよ



511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:48:03.65 ID:bnQEV1IO.net]
S10はどうですの?
S9からCPUが変わって(性能はほぼ同じ?)、充電時間が短くなったくらい?
画面パネル、カメラは同じなのかな?

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:55:33.76 ID:48989ZOa.net]
S9ですら、つい最近まで実機あるのかと思われてたぐらいレビューがなかった幻の機種なんだぜ?
S10もこの調子じゃ全容解明まで早くても半年以上かかるなw

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:56:16.06 ID:JEdZG4tS.net]
3DゲームやるならS10への乗り換えは必須だよ

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 11:58:50.29 ID:etwwJunO.net]
S10はLibero 5G iiとSoC同じだからLibero 5Gスレ見ればだいたい分かる

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:05:42.21 ID:48989ZOa.net]
S9もS10もGPU性能低くてバリバリの3Dゲームは向かない

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:10:08.01 ID:vf927k8p.net]
Snapdragon 480 vs Dimensity 700
ttps://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-480-vs-mediatek-dimensity-700

ベンチ的には、ほぼ同等

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:22:20.36 ID:JEdZG4tS.net]
充電時間速くなったと言っても
安物の充電器だと恩恵受けられないよ
PD3.0-PPS対応充電器じゃないと
この充電器5000円前後する

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:31:49.13 ID:+7xeN/EH.net]
>>506
GPUはSDM480の方が良い

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:38:28.26 ID:qDXQjfaz.net]
>>507
どこで買う前提なんだよ。。
Googleストアの定価の純正品ですらそんなに高くない。

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 13:02:19.07 ID:Xx+KYwEf.net]
ダイソーの20WPD充電器はPPS対応だよ
770円
https://twitter.com/ShigezoneAkiba/status/1588383860085379075
https://pbs.twimg.com/media/FgsSs65aMAEH8sv.jpg
(deleted an unsolicited ad)



521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 13:32:34.13 ID:+N3dgHi3.net]
制限された?

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 13:47:29.38 ID:6/vLXkJv.net]
なにが?

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 14:13:14.59 ID:vLheT4I/.net]
>>500
そうなのか、ありがとう。
でも余計腹立ったなw機種変できないのに機種変案内メール送ってくるなとw

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 14:38:50.73 ID:0g/BU8Pb.net]
>>502
ココとか価格.comでレビューするようなヲタじゃなくてカタギの一般人が買ってたんだろw

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 15:40:21.73 ID:+7xeN/EH.net]
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=126719/

S10と同じSoCのDIGNOリリース

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 15:54:07.42 ID:AUOyO9Ze.net]
一昨年は90年縛り無かったな
2ヶ月連続でS7、S8と機種変した

527 名前:SIM無しさん [2023/01/16(月) 17:20:38.76 ID:IZrtlmEv.net]
90年縛りだと一生に一回だなw

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:30:12.89 ID:dO1Sltub.net]
22世紀になるまで機種変できないとは…

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:43:15.61 ID:MOlMEJfm.net]
次の機種変はドラえホンにしようかな

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:52:27.18 ID:714FaC8l.net]
ハイランダーかよw



531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 19:07:40.41 ID:6f4w5fyi.net]
一世紀縛りは草。

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 19:17:23.49 ID:xMe80Rsx.net]
>>515
法人向けね
やっぱ一般向け販売は避けてるのかな
auだとS6を更に劣化させたグラティーナというのがあったが

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:17:49.37 ID:ls5V0pqT.net]
Androidoneはもう出ないと思ってたけど京セラ渋といね
でもやるんならもうちょい良い端末出して~

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 09:04:16.10 ID:6Fir5QVm.net]
しぶといを
「渋とい」と漢字をあてきる
お前天才w

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 10:48:29.86 ID:LOgoceln.net]
>>523
てかもっと金出せば良い端末買えるんじゃないの?

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 10:59:51.69 ID:1biI43Jw.net]
遠回しの「出すならXシリーズで出せや」と言っているw

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 14:30:59.65 ID:VG25CqX/.net]
衝撃に強く頑丈
抗菌、ウイルス対策万全、丸洗い出来る
屋外で働く人や医療従事者、介護職員、向けの仕様だよな。

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 14:41:42.24 ID:HFZXhPsC.net]
>>522
佐川で働いている時
pdt(個人端末)がDIGNOベースやった
特注のスマホケースで着信音が
特徴的な音でS8にも入っている
当時は、あの音が鳴ったらビクッとしたが
今では時々鳴らして懐かしんでる

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:20:43.61 ID:sLLM+pM3.net]
壁紙はXシリーズと共通か

540 名前:SIM無しさん [2023/01/17(火) 17:22:07.47 ID:ONBublvw.net]
ワイモバにしてまだ1年経ってないのにX5のメール来た
s10来るから在庫捌きに必死なんかな
アプデ終了してなきゃ買ったのに



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:34:55.69 ID:WNAfWTEl.net]
X3使いだがメール来ねぇなw
機種変ノジマでやったのがアカンかったのかな?w

542 名前:SIM無しさん [2023/01/17(火) 18:06:27.07 ID:ONBublvw.net]
オンラインストアで契約したからかね?
てか確認したらちょうど1年だったすまん

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:15:40.50 ID:uKE2mbW/.net]
メールはテキトーなんで来ないやつはこない

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:46:49.82 ID:3j8Md0j/.net]
いつもならX5 980円購入のアドレス張られるても良さそうだけど今回は張られないね
メール自体送信絞ってるのかな?

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:58:18.36 ID:+DteFFuq.net]
ウリが充電、電池性能と抗菌ってのがわらう

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 19:26:59.04 ID:TpCCsmH0.net]
スマホ経由でコロナに感染した人、させた人なんかおるんですかね

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 19:29:07.46 ID:dBfp3FVQ.net]
言うてスペックに強いこだわりもなく
安価にスマホ持ってたいってニーズを考えたら
電池の寿命長持ちは十分に売りになると思うぞ

自分は仮にS10買ったらまたサポート切れるまで使い切るつもりでいるしな

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 19:51:31.27 ID:MMsq9QfN.net]
S9より電池容量減ってるし、いまどきのスマホでは平均的かな

549 名前:SIM無しさん [2023/01/17(火) 21:36:07.08 ID:IPfrACIl.net]
>>536
ワクチン接種で5G受信できるらしいからな
何が起きても不思議ではないw

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 00:02:14.58 ID:Q7P0oIYN.net]
すみません
S8をAndroid12に上げたのですが、画



551 名前:ハ効果でスクロール時にぐにゃっとなるのが嫌いで止めたいのです
設定メニューのどこで止められるのか教えて下さい
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 07:11:45.65 ID:GrrgYkbd.net]
>>540
とめれるけど、、他にも影響出るし慣れた方が良いと思う
大概のことは1週間で慣れるから

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 10:15:49.89 ID:81tzDCa2.net]
性格悪いなこいつ

554 名前:SIM無しさん [2023/01/18(水) 10:36:43.00 ID:fXuE+yJK.net]
問題に対して真正面の回答をせず斜め上な方向の解決策へ進んでいくのは日本のお家芸

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 11:14:11.30 ID:yzJec0HM.net]
>>508
といっても大差はない

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 11:20:25.12 ID:DSMNv6vO.net]
なんやかんやX5もブルーが在庫切れ
完売なるか!?

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 11:40:40.17 ID:sBENzybh.net]
スクロール時にぐにゃっはどうやるんだっけか?
開発オプションで設定するんだったよな?
詳しい人教えてあげなよ。

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 11:46:24.02 ID:/9KnNl8O.net]
X3、ついに修理受け付け終了(2/28)のお知らせが来た
数年後に東京に引っ越すのでそのとき5G対応のものに変えるつもりだったのだが

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 13:06:08.27 ID:2OOvL5KV.net]
>>545
いつもの事だけど在庫ナシだったりアリだったりコロコロ変わるのであてにならない

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 14:04:52.97 ID:QFLiJ+rx.net]
>>547
「俺、未だX3使ってます」マン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



561 名前:540 mailto:sage [2023/01/18(水) 14:10:48.00 ID:Q7P0oIYN.net]
>>546さん、お気遣いありがとうございます
自己解決しました
設定>ユーザー補助>テキストと表示>アニメーションを無効化
で一応ぐにゃりは無くなりました
今のところ不具合もありません
皆様お騒がせしました
しかし何が良くて変な効果を入れているのか

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 14:45:53.40 ID:0jLBXXuJ.net]
最近古い機種のユーザーを小馬鹿にする小学生思考の輩が出入りしてるな

563 名前:SIM無しさん [2023/01/18(水) 14:57:26.35 ID:9hZBIKN+.net]
>>547
話題のX5も同時終了

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 14:58:10.85 ID:0lpnB+CH.net]
>>549
スレタイ見ろ
X3なら別に構わんだろうがよ

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 15:04:37.61 ID:x3VwH5Zx.net]
別に古い機種使ってる人がいたって良いだろうに
~使ってますマンってネーミングセンスが古いよ

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 16:07:53.12 ID:+ErQ6kT8.net]
俺もS1使ってる

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 16:31:11.48 ID:Ub64jSrU.net]
泥一使う層ってスマホにゲームとか負荷の掛かる使い方はさせないで維持しよう
って感じだろうから可能な限り使い続けるってのは別に不思議でもなんでもないと思うがな

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 16:54:21.57 ID:8AGHKN33.net]
X5をメインで使いつつ以前使っていたお腹が膨らんじゃったX2は自分でバッテリー交換して安いSIMを挿してサブ機で使ってるぞ

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 16:59:39.38 ID:tV9IlqpG.net]
507shのときはスルーしてたが流石にまた書かれると不愉快だな

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 18:29:02.40 ID:h51vqIwo.net]
年金生活者しかいないもんな、ここ



571 名前:SIM無しさん [2023/01/18(水) 20:28:37.25 ID:0m9ebIuc.net]
つかこのスレにいながら古い機種使ってる人を煽るのは流石に失笑もん

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 21:00:30.77 ID:dqt2GES1.net]
>>548
完売したな
修理受付終了のこともあるし、今後出るとしたらアウトレットになりそ

573 名前: []
[ここ壊れてます]

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 21:13:21.47 ID:dqt2GES1.net]
>>561
自己レス
すでに新古品かwアウトレットみたいなもんだな

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 21:47:36.81 ID:9cEjZKTh.net]
507SH、pixel4aとiPhoneSE2ndの大きさがほぼ同じで良かったが3週間使ってもS8の大きさにはまだ慣れないわ、、、
長さが同じXperia10だと幅が合わないしSEじゃない新iPhoneは買えないしorz

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 21:50:38.65 ID:dqt2GES1.net]
>>563
ace3は?結構コンパクトじゃない

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 22:11:28.06 ID:xaegv25K.net]
>>564
いつの間にそんなのが出てたの?
全く知らんかったw
ありがとうございます

S8だと胸ポケットに入れるとカメラが出てて電車なんかだとイチャモンつけられそうでヒヤヒヤしてる

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 12:24:55.38 ID:k1sR62Az.net]
x3使ってるよ
流石にそろそろ買い換える

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 14:07:04.20 ID:5kmsgVz/.net]
>>566
「俺、未だX3使ってます」マン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 14:14:58.11 ID:uBkNrNhs.net]
( ´ᯅ` )あああ…



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 14:15:11.41 ID:Y6YdfnOj.net]
>>566
俺もX3〜S8の京セラー
次はS9、S10検討中だけど、指紋認証センサーの位置はX3やX4みたいなディスプレイ下が良かったな
認証自体は慣れなんだろうけど、1年位でそこだけテカってきたり色がくすんできたりしそうで何かな〜

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 15:28:50.23 ID:db5Sc7zr.net]
S10 ストラップホールはある模様

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 15:31:34.44 ID:T7UGfezt.net]
そいやS10発売日だったな今日

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 15:48:42.58 ID:w9ZwwyUk.net]
>>565
カメラが下になるように気を付けて入れてるわ
慣れると意識しなくてもそうなる向きで入れるようになる

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 17:37:37.32 ID:TJt5wC3X.net]
S10かLiberoご自慰Ⅲか迷ってる

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 18:51:37.26 ID:VfDZlSXN.net]
x5届いて回線切替しなきゃならないんだけど
メインで使うつもりはないので 新しいSIMカードを
今使ってるスマホに入れたらいいの?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 19:18:12.72 ID:cqiPA97K.net]
>>574
それでよろし

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 19:32:46.42 ID:T7UGfezt.net]
S10、もう価格コムのクチコミあるなw
S9の時には考えられなかったことだww
これはひょっとして。。。

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 20:47:19.67 ID:Bo9uRZRP.net]
人気が出たら安くなるのが先延ばしになる

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 20:51:33.19 ID:VfDZlSXN.net]
>>575
ありがとう(*^^*)



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 20:53:57.02 ID:MPxRTrwd.net]
S9のマイナーアップデートな機種だからなー
秋には投げると予想
RAM6Gあればねー。

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 21:40:43.99 ID:hCD0Dsue.net]
S9なくなっとるやんけ!

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 21:50:35.95 ID:psT6USuM.net]
>>580
ホンマや
480はチップ不足が露呈してたし、在庫は元々少なかったかも知れんなあ

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 22:03:49.65 ID:7GWq4Y+r.net]
つまりS9を1円で買ったやつが勝ち組?

595 名前:SIM無しさん [2023/01/19(木) 22:04:53.40 ID:XRcV3fb6.net]
カメラの反応が遅いとか不都合があったみたいだが改善したのかな

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 22:26:55.04 ID:sezER0lz.net]
>>580-581
おまえら気付くの遅いよ
13日までのセールが終わったらリンクから外されて青だけ残っていたが
月曜か火曜にそれすら無くなった

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 22:29:51.31 ID:C4ON7wwe.net]
>>584
X5に気を取られてたw

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 23:28:13.40 ID:lxd6V3cL.net]
なんだよ22日から旧正月セールが来ると思ってたのにーーーー

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 23:47:43.05 ID:uBkNrNhs.net]
中国人かな?

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 09:01:01.98 ID:SX1/ZEuX.net]
AQUOS Wishも今日見たが在庫消えてた



601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 09:24:02.62 ID:WbKte4fa.net]
もうエントリーモデルで右往左往するのはやめようよ

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 09:30:26.55 ID:WsRRaJO/.net]
投げ売り買ったけど、ケースどうしよう
Aliexpressでも本体買ったのとたいして変わらん値段だし馬鹿らしい
でも裸はちょっとなー

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 10:21:38.79 ID:epaytf4K.net]
S9にau回線使用のイオンモバイルのSIMカード使えるかな?
やっぱソフトバンク系の回線じゃなきゃ駄目かな

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 10:25:57.74 ID:3vSpi3+T.net]
>>589
なので超高性能でハイエンドモデルのX5を買おう、と

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 11:15:03.91 ID:iq263nk6.net]
>>591
駄目です
おとなしく禿回線を使ってください

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 11:26:27.59 ID:epaytf4K.net]
わかりました~
ソフトバンク回線以外でも使えるらしいS10が安くなるのを待ちます

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 11:44:35.08 ID:c39mYRM+.net]
>>594
S9はBAND28対応なので700Mhzエリアなら使えるべ

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 13:31:43.64 ID:epaytf4K.net]
残念ながら、ちょっとエリアが外れてるっぽいっすね

今は通話専用502KCとデータ専用702SH(SHARP機)の掛け持ちで
スマホも京セラ製にしたいな~と思ってたんですが・・・

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 17:33:45.91 ID:3t9LxUax.net]
長期利用ありがとS10割引メールきた
X3やけど使用5年くらいやぞ

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 19:15:58.93 ID:IPRCYk4M.net]
10年以上使ってるけど一切こねえ



611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 19:21:43.40 ID:Zl8R4ewb.net]
>>597
来たけど、定価から7200円引きゆえ大きな割引では無いな、、

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 19:26:42.77 ID:cGWkjQWQ.net]
>>598
お知らせ設定で拒否ってるんじゃね
MY Y!mobileから
お知らせ設定→SMS/MMSご案内の設定→携帯電話へメールでのご案内
で希望しないになってね?

俺もずっとこれで来なかったよ

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 20:36:56.68 ID:msITtmBx.net]
>>597
俺も来た
釣った魚に餌はやらない業界が一体全体どうした?

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 21:06:43.32 ID:MSfJ6PPn.net]
¥7,200ポッチじゃねぇ
半年後に期待するわ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 23:32:23.46 ID:LYyaTiTT.net]
s10が7200円かよ
うらやましい

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 23:41:04.87 ID:HFtVZ2Ot.net]
7200円引きは機種変の通常割引じゃん

36000円-7200円=28800円

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 01:19:06.66 ID:8cehwyX6.net]
>>604
いや、そこから7200円割引で
21600税込

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 02:06:51.34 ID:QUAk/zy9.net]
結構高いな…

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 08:11:11.45 ID:9y2ROg0S.net]
そんな価値はない
1円が望ましい

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 09:52:46.77 ID:/GT5XyUk.net]
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1471840.html

Libero 5G IIIが機種変更1円とか書いてあるけど、ストアどこにもないんだよな
新規と間違ってるんじゃね?インプレスさん



621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 10:14:47.84 ID:jiIdWwBk.net]
これ?
https://i.imgur.com/EKTqsku.png

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 10:17:01.44 ID:/GT5XyUk.net]
>>609
多分それなんだろう
やっぱり記事が間違えてるよな

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 11:03:15.94 ID:W4lAb+xY.net]
>>597
俺も来た
どうするかなあ
S10もしくはそれより上位が1万円以下くらいになるの

624 名前:ヘいつ頃になるもん? []
[ここ壊れてます]

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 11:08:42.00 ID:AKf5F7cU.net]
カタログ落ちしたS9がアウトレットで5000円くらいで来ないかなー
今使ってるのがAndroid6なんでPaypayにもあんたのOS古すぎまっせと表示されてて困ってるんよ

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 11:17:46.62 ID:mO7HKCqj.net]
Android7も多くサポート外になってるし、8も切られる時が近いだろう
最低でも9ぐらいじゃないと実用としてはきついわ

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 12:16:01.63 ID:OPFlF0W2.net]
俺のところは
OPPO Reno 7A(15,480円値引き)
Libero 5G II(10,800円値引き)
のメールが来てるわ
再送込みで

そんなに中華使わせたいんかw

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 12:42:18.58 ID:S/QFikRS.net]
X3持ちだけどメールこねーw

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 13:43:36.40 ID:ARAcWncd.net]
>>614
余ってるんだろうなあ。
OPPO Reno 7Aは二万だし、Libero 5G IIも一万越えだし、普通のオンラインストアと変わらんし。

まあ、S9とX5の在庫処分は完了したから後はLibero 5G IIなのかな。

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 14:07:56.52 ID:M9BwOkgO.net]
X2を忘れないで!



631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 16:05:52.42 ID:crOUNkLb.net]
>>615
「俺、未だX3使ってます」マン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 16:54:25.59 ID:tW6aRQmx.net]
さすがにX3は電池持ち悪くなったからS6に変えた

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 17:30:44.99 ID:S/QFikRS.net]
>>618
わたしがきたー!!

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 17:38:14.24 ID:U4SjlnB3.net]
>>611
正直わからんが、先ず第1段として
最近は発売数ヶ月で定価の値下げがあるのでこれがどこまで下がるかだよな
S10は定価36000円なので俺の予想は3万円ぐらい
そっからキャンペーン値引きとかあるだろうが、早い段階での機種変1万以下は微妙かも

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 20:43:13.44 ID:glMaT7Lx.net]
s10割引3月までか
とするとs9の値下げは3月以降か
つかx5の980円まだメールが来るな
売れてないんか?
機種変しないで良いなら買ってやっても、良いぞ?

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 21:22:22.22 ID:SjI3v8Q4.net]
Androidのエントリーは一万円
ミドルは二万円ぐらい以上出してはダメ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 21:33:08.87 ID:7U+IuNHO.net]
>>622
安いからと言って欲しくもないのに手を出すと
いざ本命のメールが自分には来なくて
ぐぬぬ…ってなるから止めといた方がええよ

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 22:59:03.73 ID:Ma8/sNaX.net]
X5、通常販売分は在庫ないな
メールリンク分は在庫あるの?

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 23:20:06.88 ID:BRKYQhEP.net]
>>590
ラップを巻いて木工用ボンド

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 00:02:06.10 ID:PyEFWFnH.net]
>>622
S9は完売したろ。
後は定価で売ってる店頭在庫品だけじゃない?
後は返品分か。



641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 08:23:13.38 ID:xMbG7dc1.net]
>>626
木工用ボンドを適当な容器にぶち撒いてスマホ背面だけ浸せばTPUケース作れそうだな

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 13:43:00.54 ID:hzjegM88.net]
https://s.kakaku.com/review/K0001508339/ReviewCD=1672121/
Android One S10レビュー

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 13:59:35.76 ID:/CuKaVAG.net]
12以降ヤミ導入されたタスクキルが猛威を奮ってるのか

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:08:07.11 ID:ZjuyXb+d.net]
>>628
下敷きにサインペンなんかで絵を描いたり好みの柄を切り抜いたりスパンコールを散らしたり、型枠はアイスの棒なんかで作ればいい
木工用ボンド、ラップを巻いた端末をはめれば作れる
問題は厚みと乾かす時間

製品のようにはいかないけど間に合わせにはなる
人前には出しづらいのが最大の欠点

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:35:19.87 ID:1lBGUKRV.net]
S10買ったけどなかなか良いよ
バッテリー残量無くなっても
手持ちの60Wのpps対応充電器だと
1%から75%ぐらいまで20分ちょっとで到達した
75%てま電池持ち結構良いし、
朝急いでる時に助かる

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:37:57.30 ID:utSumTLm.net]
>>632
このスレで1号さんですね
おめめ

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 17:45:42.50 ID:1lBGUKRV.net]
カメラとかは大きな進化は感じないけどピント調節機能が結構改善してるかな
宣伝通り、バッテリーと充電時間はかなり良い
中華スマホみたいに急速充電でもあんまり端末が熱くならないね

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:01:45.21 ID:KOuYTyL1.net]
X3 からのアドバンテージを書いてみ?!

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:17:12.92 ID:s6cN+rHZ.net]
X3は日本放送協会との契約対象機種

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:54:18.46 ID:+W5BfpyD.net]
高電圧充電はバッテリーが早く劣化するのでは



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 21:51:18.60 ID:GVRLN62t.net]
そのためのPD-PPS規格かと
急速充電してもバッテリが発熱しにくいように調整する

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:56:38.48 ID:lyl2IWSc.net]
S10はまたもやイヤホンジャックなしか
個人的にUSBやワイヤレスの代替もあるが性にあわないのでイヤホンジャック必須なんだよな
ストラップ穴より付けて欲しい機能だw

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 07:13:59.40 ID:FT1SEue/.net]
S8買え

654 名前:SIM無しさん [2023/01/23(月) 11:30:51.18 ID:3BFgjp1J.net]
コスト削減になるし

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:21:18.41 ID:cWCRBWFv.net]
ここにS6民はいないのか?
カメラ糞
SOC糞
メモリ糞
テレビ無し
この糞機を無理矢理12にアップデートしたら
目もつけられない糞になったS6を

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:54:43.22 ID:zxW9SuY1.net]
S6は専用スレがあった時に散々ディスられたんだからもう許してやれよ

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 13:21:07.63 ID:Kil6rfE8.net]
>>642
今、まさにAndroid12で使ってる
バッテリー持ち悪いのでアプリは最低限にしてる

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 15:35:00.34 ID:YzM+7d/I.net]
Googlephotoで写真見てると昔のNexus5が案外いい感じに撮れてるんだなぁと気付かされる

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 15:41:47.05 ID:cy6Lz8Uw.net]
>>645
ありゃ名機だからな

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 15:41:49.34 ID:XUvz+TF6.net]
貧しさに負けた



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 16:40:39.77 ID:GVpNYqm9.net]
>>646
君は名器だよ…
2分すら持たない

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 19:28:11.06 ID:P94jwT3D.net]
>>648
ン………ン!………
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。

663 名前:SIM無しさん [2023/01/23(月) 20:11:51.37 ID:RrswAIq/.net]
何だかもうiPhoneでもいいかなと思いはじめた…

2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/X3-KC/10/LT

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:18:42.07 ID:GDBaeV0O.net]
いんじゃね

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:21:25.83 ID:NqKkmAtA.net]
>>640
S10のモック手にしてみたけど質感は悪くない
(てかS9と変わらないんだけど)
でもS8のデカさを克服した身にはどうしても画面が小さっ!て感じてしまうな

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:28:47.70 ID:cd6bIBdZ.net]
>>649
チンコ!ピュー

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:41:17.45 ID:OmSN20/x.net]
S9がレアな商品になるのか

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/2 ]
[ここ壊れてます]

669 名前:3(月) 21:41:39.17 ID:3FP68egm.net mailto: >>654
レアだけど、、、、
価値のないレアだwww
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:49:30.74 ID:uNcBGEzR.net]
S11は せめて8 genシリーズ RAM16MB ストレージ1TBで頼む
ストラップホールはなくてもいい💀



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 22:07:23.18 ID:7H+dM6Eq.net]
このシリーズじゃ7genすら来ねーだろ
dimensityならかろうじて900番台が載せられるかどうかじゃね

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 22:52:37.04 ID:+rfoGcLl.net]
いい加減
アンドロイドツーにしろや

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 08:02:26.49 ID:et7e2Xjz.net]
そこは Androidにゃん でw

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 09:20:43.43 ID:f+erbKZG.net]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Android_Two

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 08:53:43.61 ID:MV5McoC8.net]
S10はSDカードの内部ストレージ化できないのでしょうか
重くなるそうですが、子供がゲームアプリ入れまくる用にしたく

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 08:58:58.13 ID:kDLmo4Hy.net]
エントリモデルに高望み(笑)

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 10:32:54.90 ID:onlmkFNS.net]
>>661
内部ストレージ化は公開マニュアルのSDカードのところに説明があるはずだが、S10は説明がないので不可かもね

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 16:48:53.23 ID:yOEdhIWO.net]
余所でやってください。

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 16:53:15.22 ID:7Klr3eds.net]
規制されてたん?

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 17:18:55.92 ID:S6xL0Uvv.net]
それってあなたの感想ですよね



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 17:48:33.46 ID:xVDg0zUX.net]
S10はFanzaとかxvideoとかエロ禁止スマホって噂があるけど、どうなの?

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 17:56:44.72 ID:nA6mfSw8.net]
>>667
そんな話は知らんけど、子供向けのエロコンテンツ保護でも効いてるのとちゃうか
ナニの規制なんて個人の自由やし、それはGoogleでもY!mobileでも京セラでもトレンマイクロでも邪魔することは出来ない

683 名前:661 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:46:22.25 ID:Ot0eGDIe.net]
サポートに連絡したところ S 9まではできたが S 10はできないと
ADB コマンドで可能かは不明です

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 10:55:43.96 ID:ZgFcao/M.net]
>>669
キッズケータイならまだしも個人の自由を強制するのって何なん
それが本当ならメジャー機種なら大炎上ネタw

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 11:07:44.79 ID:HGtFBsye.net]
>>669
てかそれ内部ストレージ化の方?
こういう場合アンカ必要ね

686 名前:SIM無しさん [2023/01/27(金) 11:34:13.45 ID:pO42b+Bt.net]
>>667
同意なく行えば通信の秘密の侵害だな

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 12:03:04.04 ID:xPYhb1LZ.net]
>>672
通信路の途中じゃないから関係ない。

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:48:13.10 ID:34SR5PbB.net]
S10の話題が出てる中、ようやく俺にも

OPPO Reno7a 15480
AQUOS Wish2 6840

のキャンペーンメールが来たw

スペック的にはS10とWish2が同等?

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:57:56.95 ID:TJMJYVkV.net]
>>674
カタログスペック的にはwish2が上
S10無印wish2と同等
但し液晶解像度はS10が上

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:59:26.28 ID:TJMJYVkV.net]
>>675
2行目間違った
S10は無印wishとSoC性能が同等



691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:42:07.11 ID:PYNWYdhP.net]
この手のキャンペーンメールって抽選なのかな

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:44:11.98 ID:isDpLcGW.net]
wishは初代と2ともに液晶タッチの評判がめちゃくちゃよくないんでな。。

693 名前:SIM無しさん [2023/01/27(金) 23:51:30.05 ID:YgM3B4Y5.net]
>>674
こっちにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもどちらもなぁ…

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 09:09:09.63 ID:F2PL+QT/.net]
いいなあ家には乗り換えや2台目スマホにってメールしか来ないよ

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 09:29:44.61 ID:/sqQzX6v.net]
>>675
㌧クス

X3からの乗り換えでもWish2だと液晶解像度が落ちるか…
これだとアプリの使い勝手が変わってきそうだな

他の人に来たというS10の7200引きのさらに7200引き来るの待ってみようかなぁw

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 11:06:13.70 ID:8ChQ6gJy.net]
S10いいよね
手頃なサイズだけど解像度はFHD+だし軽い
バンドはキャリアのプラチナバンドは網羅してて5Gはn79にも対応してる
おサイフ防水も完備
SDカードも挿せる
欠点はDimensityなんで最適化がそこまで望めないのとイヤホンジャックがないぐらいかな

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 12:23:19.00 ID:jocwEX9L.net]
ソフトウェアの作り込みがどの程度なのか使ってみないとわからんね

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 12:29:24.29 ID:mLOURpFe.net]
ソフト面はカスタマイズの少ないOSなんで固有のクセはないと思うが、パネル感度や処理レスポンスなどハード要因からくる使い勝手が大事じゃないかな

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 07:23:04.43 ID:S9wxVptE.net]
>>684
まぁ京セラだから
安心(ダメな)クオリティw

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 12:11:42.51 ID:bE+wOLuo.net]
S11はタフネス化してくれ。京セラなら得意のはず



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 12:21:42.34 ID:sforVhx/.net]
タフネスは重量が重くなるぞ

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 15:06:48.57 ID:S9wxVptE.net]
いっその事
「TORQUE スマートフォン」で
良いやん

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 14:38:27.71 ID:70lKrZO+.net]
>>688
TORQUE厨二でいいよね
電車とかで使うのは少し勇気がいるけど一度買ってみたい
まあ投げ売りに一喜一憂する貧乏人には普通の製品にSpigenとかの耐衝撃ケースかましてなんちゃってで楽しむしかないんだけども

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 04:27:12.67 ID:NQTY3+Tw.net]
https://youtu.be/MVvRQ8X5nDg

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:57:36.13 ID:rcFT2L5v.net]
TORQUEは悪く無いけど、PS2エミュがフル設定でもサクサク動いてイヤホン端子が有れば、買う候補になるんだけど。

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 11:30:12.82 ID:s0q3RanE.net]
PS2エミュ起動レベルの機種を御所望のお客さんがこのスレにいるとわ、、、

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 12:17:47.25 ID:rcFT2L5v.net]
>>692
たかがスマホで考えたく無いからね、PS2エミュが動くスペックで有れば、アプリが動かない原因をスマホのせいにしなくても済む。

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 23:06:47.38 ID:8YLE/YVW.net]
ワイモバイルの京セラ端末利用者限定でAndroid one s10を
通常価格から7200円引き

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 00:07:47.21 ID:ZSEqI0lI.net]
7200円なら考えるけどな

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 16:39:50.79 ID:OenLBW2Y.net]
おれのところにもメール来てたわ

件名「かんたんスマホ2+がお買い求めやすくなりました。」

ほかにあるだろ



711 名前:SIM無しさん [2023/02/01(水) 23:09:28.59 ID:Z72LIQo4.net]
mineoの新プランが気になる

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 12:30:13.33 ID:9/Snf7hz.net]
こりゃAndroid Oneもどうなることやら

https://news.yahoo.co.jp/articles/81f9bec9d6859ce67eaeafc8d2da66509bced72b
>京セラ、携帯電話事業「

713 名前:縮小方向に」 販売不振で業績予想を下方修正

>スマートフォンなど携帯電話端末の販売不振や原材料高が響いた。
>携帯電話事業の今後について「つくる機種を絞るなど、縮小方向にいく。
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:01:04.30 ID:xLd5PX7f.net]
京セラははた目からみてもFCNTより売れてないなー、とわかるし何れなにかのアクションがあると思った
だけど撤退する気はないのね
とにかく今のラインナップはどこ向いてるのかわからない中途半端な状態だし、一旦整理して見直すのもいいことだね

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:14:02.81 ID:zC4St01C.net]
微妙な端末ばかりだしな

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:44:49.20 ID:eqzjMk8H.net]
>>698
S10で終わりだろうな

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:47:07.78 ID:ouvGKH0z.net]
S10 各キャリアから出せば良いのにな

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:51:57.47 ID:w6mgkZW9.net]
>>702
Android OneはY!mobileの製品として出てるからメーカーだけでの判断じゃ難しいな
やるとしたら兄弟機としての展開

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:59:48.59 ID:WpHSPPKL.net]
キャリアが買い取りしてくれるものだけ続けるのでは
ということでandroidoneは安泰

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 14:10:19.81 ID:+e9BeNk6.net]
俺はxiaomiとかOPPOの
androidOneでもかまわよ



721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 14:14:39.46 ID:eqzjMk8H.net]
>>705
>>XiaomiやOPPO
Android One出てたっけ?

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 14:52:16.02 ID:nV0C5L/q.net]
いうても京セラはすでにキャリアから注文あるものくらいしか作ってないような
機種数を絞るっていうと
・トルク
・Android One
・かんたんスマホ

どれかが無くなるのか
バルミューダはほっといても無くなりそうだし

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 15:05:51.35 ID:ovATVLlE.net]
京セラ単体で出してるのもあるよ
S9の元となった京都サンガのやつとか
ビジネスモデルを幾つか
ドコモにも歩みよってるがドコモのラインナップは強力だから目立ってなさそう

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 15:16:03.30 ID:yaaEytI2.net]
>>706
Xiaomi Mi A1 Mi A3 とか有ったな

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 16:52:04.06 ID:PdUtqKwu.net]
むしろ簡単スマホ、TORQUEに絞ってTORQUEの中身をAndroidOneにすればいい
簡単スマホはハイエンド寄りのスペックにすればサクサク動作で使う人が増えると思うけどな
メニュー構成が複雑でどこに何の項目があるか分かりづらいのはダメ

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 17:14:41.33 ID:FujxH8ho.net]
トルクのチームは旧NECカシオの残党多いからAndroid Oneはやりたがら無いと思うよ

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 17:26:18.70 ID:GZDyknTl.net]
現実的にみるとジジババスマホ、ガラホだけが残りそうだな

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 18:29:40.66 ID:bJqtlBH1.net]
まあ優先度としてはまずジジババスマホで次にトルクだろうからAndroidOneはちょっと危ういな

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 18:50:46.59 ID:H4PxCOqz.net]
お前らは知らんだろうが
会社支給のスマホでDIGNO SXシリーズ
とか残るんじゃない?
やっぱり中華とか韓国製を嫌がる企業もあるからな
佐川のスマホPDTとかDIGUOベースやしな

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 18:50:49.09 ID:DytOY8E+.net]
こうなるとやっぱシャープつえーって感じだな
携帯端末関係でオ



731 名前:ールラウンドに攻めてるのはシャープだけなんだよな []
[ここ壊れてます]

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 18:59:44.86 ID:H4PxCOqz.net]
つーか、今気づいたが
S10ってDIGNO SX3ベースじゃね?
カメラの単眼 複眼の違いはあれど
Dimensity 700 64GB/4GB 6.1インチ
背面指紋センサー 
もしかして、SX4が出るんならS11も残るかも?
俺の妄想だがwww

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 19:04:54.08 ID:xF36Twj7.net]
>>716
前にこのスレでも出てた
どっちが先かわからんけど、
仕様ベースが同じ兄弟機は以前の機種でもかなりあるよね

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 20:51:47.56 ID:erme7h+B.net]
>>715
シャープは品質は微妙だがつえーんだよな
国内で真っ先にミドルレンジやSIMフリー展開に力入れてたし最初のAndroidOneもそうだし近年ではOSアプデに積極的だしそういう攻める姿勢があるから国内メーカーの他社も見習って欲しい
まあシャープ自体は台湾資本になっちゃったけど

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 01:04:05.88 ID:S+6I08MM.net]
シャープはガラホもジジババスマホもキッズケータイもある
その分野でも京セラとガチンコなのね

736 名前:SIM無しさん [2023/02/03(金) 15:01:06.30 ID:amEwKISp.net]
Android One S10をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23013101.html

対象機種
Android One S10

ソフトウェア更新内容
・Bluetooth機器の接続性向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2023年1月31日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
1.020YO

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 05:59:17.11 ID:FSYzoo78.net]
ソフトバンクとKDDIでデュアルSIM予備回線サービスをするそうだが、S10はそれが使える仕様にしたんだな

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:12:20.45 ID:YpiGW1Ih.net]
やはり切られるのはAndroid Oneか

https://www.hayaponlog.site/entry/2023/02/02/220605

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:25:25.91 ID:fytxNIZl.net]
>>722
言っちゃ悪いが
これって言う魅力が無い

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 10:51:34.87 ID:A8T7hFJA.net]
>>722
>Android Oneシリーズの動向だろう。この種類のスマートフォンは、Google Pixelと同じような UIを採用し

こんなデタラメ書いてる時点で信頼性無し



741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 11:40:55.09 ID:mCyN+bb7.net]
DIGNOが今後も法人需要を見込めるなら仕様や部品を共通化する条件だとAndroidOneも生き残れるだろう
ジジババやガキは騙しやすいからここも商売になる
こんな判断で独自性のあるTORQUEを切っちゃう展開はありがちではあるんだよな
そんで辞めたスタッフがヨソで同じコンセプトの製品作るまでがセット

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 11:46:58.26 ID:X6hvXyVJ.net]
製造出来る条件があったとしても売れるか売れないかの話だろう
その観点だとAndroid Oneはやばい

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 13:17:44.23 ID:XCzNTu9u.net]
Android Oneベースにジジババ&キッズ向けのアプリプリインスコじゃ駄目なん?
ジジババ&キッズにはゴテゴテ盛るより必要最小限でスッキリさせた方が使い易いだろうに

ただ、騙し易いから客単価上げるために盛るってのもあるんだよなぁw

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 13:36:38.42 ID:MgqqZtjZ.net]
>>727
使いにくいGoogleアプリをジジババに使わすよりサポート手厚い専用機の方がいいだろw

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 14:03:46.47 ID:IDOZMWF ]
[ここ壊れてます]

746 名前:z.net mailto: そもそもAndroid OneてGoogleサービスを使わすことに比重を置いた機種やし、特定層に向けて弄ったものは違うものになるんでは? []
[ここ壊れてます]

747 名前:SIM無しさん [2023/02/04(土) 18:26:32.61 ID:fTWE+z8q.net]
>>722
ゴミブログ貼るな
こんなテキトーなことばっかりのブログなんか信用できない

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 19:22:15.18 ID:RqyxmwB2.net]
S9とS10だとあまり変わらないよね?
なら安いS9買うかな…

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 20:39:47.26 ID:WDRS+A1p.net]
S10レビュー
https://youtu.be/BZfle2485hE

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 20:43:27.18 ID:WDRS+A1p.net]
もういっこS10レビュー動画
https://youtu.be/IzZce2SFo2o



751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 21:48:55.36 ID:A8T7hFJA.net]
>>731
ワイモバで使うならS9オススメ
他キャリア(特にドコモ)で使う予定があるならS10オススメ

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 21:50:16.97 ID:RqyxmwB2.net]
>>734
値段安いしS9注文した!
ありがと。

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 00:30:21.21 ID:veutM+bv.net]
今更なんだけどS9で「USB経由で充電できません」って仕様なんとかならんの
手持ちでまだ生きてるモバイルバッテリーが無駄になった

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 00:42:35.98 ID:HBSLAAw8.net]
>>736
どういうこと?
そもそもUSB経由以外で充電する方法あるの?

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 07:23:29.12 ID:Vq4QF/Dc.net]
念力

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 09:26:55.28 ID:yXgegHC1.net]
USBケーブルがイカれているオチじゃないの?
別のでやってみれば?

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 10:13:15.38 ID:yXgegHC1.net]
SD480のチップ不足を考えればS10はS9マイナーアップデートだったんだろな、と思う
発売間隔も1年未満だし

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 13:42:24.75 ID:78wqDMhC.net]
>>727
Android Oneは何にも入れないから安く売れるわけで、なんか入れたら安く売れない。
シャープの答えがなんか入れて安くするために機能削る(ディスプレーフルHD→HD、IGZO→ノーマル液晶、カメラ二個→一個、電池容量減少)そのかわりアプリ入れとく(簡易留守録や簡単ホームなどのキッズ、老人スマホ対応、AQUOSアプリ追加)になったんだろう。
京セラもDIGNOで多キャリア対応にしてくるかもね。

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 23:44:26.16 ID:/P0YZAt9.net]
S9の在庫復活したの一瞬だったな。

760 名前:736 mailto:sage [2023/02/06(月) 02:30:15.46 ID:j6mUqbfG.net]
>>739
そうだったみたいごめんなさい



761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 07:44:23.48 ID:29sIvvok.net]
日本のAndroid Oneは特段安くないけどね
Sシリーズだって初期定価は3~4万円のレンジ。S5は5万とか強気の価格だった

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 07:47:36.89 ID:YVwNY/mb.net]
今のところスレ民でS10購入者はいないんか?
SDの内部ストレージ化の話題が尻切れトンボなんだが…

出来ないでRAMが64だとちょっと厳しいよね

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 07:52:08.18 ID:iVxxCWxW.net]
>>745
購入報告は出てるよ
内部ストレージ化はトラブルの元ネタにも成りやすいんでメーカーは切ってるんだろう
恐らく付いてない機種のほうが多いんじゃないか

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 08:50:06.73 ID:T3DLHXEx.net]
>>746
X5の初期はトラブルだらけだったもんな

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 11:47:16.52 ID:ss743zna.net]
ミドルクラスより高価なエントリクラス(笑)

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 14:11:34.76 ID:T3DLHXEx.net]
まぁタイミングが合えば
pixei6aが22000円で、買えるもんな

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 14:40:43.20 ID:oFdm3Yu1.net]
>>741
S10の多キャリア対応は
KDDIとソフトバンクの間で始まるサブ回線のオプションサービスが背景にあるからだと思う


768 名前:デュアルSIMとバンド開放が条件となるが、S10は物理+eSIMが備わっており、条件を満たしている

現時点でワイモバイルのサブ回線対応は明らかじゃないけど、auの大規模回線障害に端を発した社会的な問題なのでやるんじゃないかと思ってる
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 15:40:32.52 ID:PV/VLCdc.net]
いや、総務省の主要バンド対応が望ましいっていう指示によるものだと思うけど。

770 名前:SIM無しさん [2023/02/06(月) 19:01:26.49 ID:oT4n/wnX.net]
どっちでもいいから値下げはよ



771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 19:53:33.31 ID:H8O0vvTA.net]
S10で内部ストレージ化出来ないならPixel6aの安売り待った方がいいかなって感じだなぁ
カメラや動画撮影とかあんまり使わないしw
最近のアプリは無駄に容量喰うから64Gと128Gの差は大きいよな…

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/06(月) 20:05:44.60 ID:PBYNhkaD.net]
容量のでかいアプリって大抵ゲームじゃね
普通のアプリなら64GBでも15GBは余ってるよ、俺の場合
動画などデカイのはSDカードに保存しときゃいいし

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 00:49:31.99 ID:3oNYdF9n.net]
もう、おまえらpixel6a買って来い
softbankでどうしてもワイモバで使いたいってゴネたら
しぶしぶ売ってくれるぞw

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 01:04:38.27 ID:IauJr2Pl.net]
Pixel6ってアドエスを思い起こさせる背面なんだよなw

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 08:00:47.54 ID:8mrST6wv.net]
Pixel安売り情報早よw

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 10:02:48.59 ID:B3zgCjfj.net]
春先になりゃ
禿と庭で移動機22000円かMNP1円始まんよ

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 04:50:55.05 ID:7G6XFGeJ.net]
ピュアandroid端末ランキング
大将 pixel7シリーズ
少将 pixel6シリーズ
伍長 motoGほぼandroidシリーズ
二等兵 ワイモandroid oneシリーズ

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:40:50.37 ID:7gfs0wbv.net]
>>182
昔会社から新しい制服を支給されて開けるのが面倒でほっといたら
次の日みんな新制服で出勤してて俺一人だけ旧制服で非常に気まずい一日を過ごした事を思い出した
社会には明文化されないルールも存在するんだと学んだ

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 08:09:52.61 ID:JzibyVjc.net]
あんたが話を聞いてなかっただけ

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 11:47:32.93 ID:rMFypGrz.net]
ソフトバンク光だけはやめとけ 独自方式だから



781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 12:06:00.22 ID:JOAgcxHe.net]
どうした急に

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 12:17:14.05 ID:8NC+Bnsr.net]
>>762
独自方式だから良いぞ。

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 12:26:33.26 ID:sO83TBcn.net]
>>761
イジメだろうな

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 14:07:51.63 ID:voTACxEt.net]
>>760
何で今更それにレスをw
その結果仕事辞めたから暇なので上から全部読んでた、と
そういう事かね?

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 15:40:35.15 ID:9hBBqG3o.net]
>>756
パンピー「なんで髭剃りを耳にあててんの?」

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 16:26:33.14 ID:oXBOtnly.net]
でも実際に中華製のヒゲ剃り付き携帯電話ってあったんだよなw

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 12:32:13.43 ID:XDSe512b.net]
アンドロイドワンS9買いましたワン
皆様やらしくお願いしますワン
好きな動物は猫ですワン

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 14:10:29.16 ID:q14ysCd6.net]
>>769
あれほど
そんなクソ端末より
pixel6aを買えと、、

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 14:50:37.00 ID:pF38XY0c.net]
自分もS9買った!
ただ保護ガラス端が浮く…

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 20:40:21.62 ID:bt/10V6 ]
[ここ壊れてます]



791 名前:Q.net mailto: >>770
別にいいんじゃない?
そもそもスレタイ属性の機種を買って何が悪いのかと
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 00:00:33.43 ID:4ARgoDYo.net]
繰り返し書くと嫌がれるのはわかるだろ?

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 00:08:32.13 ID:BnT09vDy.net]
繰り返しスレ違いの機種名出す方が嫌がられるよ

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 00:52:39.51 ID:4ARgoDYo.net]
>>774
そっちのことを言ったつもりだったw

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 05:14:54.46 ID:vJOKoGiS.net]
>>770
そら同じ値段ならpixel買うよ
同じ値段ならね

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 09:10:55.38 ID:9U42oEYh.net]
Pixel6以降、SAMSUNG CPUでダメになった

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 10:08:17.13 ID:EU3HkPT2.net]
>>777
700番台より
よかろうもん

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 15:35:16.33 ID:fmBJs+4U.net]
S5使ってるけど、Gメールとカレンダーがリンクしなくなった

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 18:35:00.95 ID:8DI+MTas.net]
S10買った
x3から
使いにくい

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 19:16:42.24 ID:4ufChZTI.net]
時を戻そう



801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 19:38:02.90 ID:EgILYJAK.net]
S9、android12のチューニング不足?
arrows Weはサクサク使えるんだけどな。

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 19:53:21.88 ID:MG3hRCy4.net]
おなじSD480でもwe ,wish,ace3がHD表示
S9がFHD
この違いが処理に影響するのかな

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 20:19:58.40 ID:JT/+zOHr.net]
技術が無いだけや
redminote10JEはFHDでもサクサクやぞ~

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 20:45:24.65 ID:EgILYJAK.net]
android 11までは良かったんだけどな。
S8も12からモッサリになってしまった…
アニメーションとかのチューニングは難しくないだろうに。

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 20:47:47.05 ID:EgILYJAK.net]
>>783
変なとこスペックあげるよなw

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 21:35:42.07 ID:BL24V5Ej.net]
S9別にもっさりとは思わんけどな。(ミドルハイクラスとは動きが違うのは分かるが、困るような動作じゃない)

まぁ今月か来月にはandroid13来るだろうから、また再評価せなあかんな

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 09:36:01.08 ID:UUNI2emq.net]
>>780
具体的にどういう所が違うの?
同じくX3からの機種変検討中

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 22:46:47.36 ID:zdsq//6S.net]
S8、楽天モバイルで使用できますか?Band3は対応してるからスペック上はいけるみたいだけど、実際に使っている方がいたら聞きたいです。

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 04:04:04.67 ID:n7LAF9VK.net]
>>789
止めとけ 
未だパートナー回線の地域もあるし5Gも入らん
ノジマオンラインで庭版のweでも買っとけ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 09:23:46.87 ID:WfOjEP8A.net]
>>788
一番使いにくいと思う点は
他の機種でも見た気がするけど
◁○□がない
すごく不便



811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 09:34:08.37 ID:WfOjEP8A.net]
□がないせいで
アプリを閉じたりするコノ画面が出しにくい
というか正確な出し方がわからない

端末の容量増えたのは嬉しい


https://i.imgur.com/rHs6Cjr.png
>>791

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 10:12:19.05 ID:WfOjEP8A.net]
>>791
あ、ごめん設定で出来たわ
X5スレにあった


https://i.imgur.com/pMlnZHC.png

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 14:18:32.15 ID:qXpNfuUQ.net]
>>793
返信ありがとう
その設定すればX3と同じ使い方出来るって事かな
もうスーパー関連のアプリだけでメモリがパンパンになってきたから機種変しようかな

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 19:27:12.45 ID:YlAC29N2.net]
arrows N F-51Cの記事を読んでたんだが、
「アップデートは最大3

815 名前:回、セキュリティ更新は4年間」だとか…
もうAndroid Oneの出る幕ねンじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 19:48:02.90 ID:u2cNGjNC.net]
あー、スペックと価格が釣り合わない第二のバルミューダさんね
サポート期間は長いが更新の頻度はどのくらいかね

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/13(月) 20:08:43.00 ID:ow9vkEpz.net]
バルミューダはハード面でもマイナスが多かったからNとは違うだろう
Nは価格だけが他より高い

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 08:01:52.07 ID:sWTv1aQk.net]
s8、マナーモードにしても通常待ち受け時上部ステータスバーにマナーモードのアイコンが出ず、ステータスバーを下にスワイプするとマナーモードアイコンが追加されて表示されるんだけど、常にステータスバーにマナーアイコンが表示される方法あったら教えてちょ

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 08:06:36.35 ID:GNvNfDLV.net]
s10はジャイロ付いていますか?
どこのレビューみても言及ないし有るのが当たり前なのかな

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 09:54:06.55 ID:ISp9V7bL.net]
>>799
同じSoCのLibero 5G iiのスペック見れば良い



821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 10:43:39.31 ID:kuKKP2G/.net]
ジャイロセンサー?
カメラ、Wi-Fi、GPS、Bluetoothとかと同じくすでにスマホのデフォ機能と思っていいんでない

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 15:00:46.81 ID:mWAUBEtq.net]
Android One S9をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
2023年2月14日

平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご愛用いただいております、Android One S9におきまして、最新ソフトウェアの配信が開始されておりますので
ご案内いたします。

https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23021401.html

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 15:27:44.17 ID:Qk+kGGkQ.net]
うむ、ご苦労

824 名前:SIM無しさん [2023/02/14(火) 22:52:10.37 ID:vIBkDnWy.net]
S8に13は来ないのかな

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 23:46:23.98 ID:St89Ia9O.net]
>>804
前にも書いたが来る可能性はある

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 23:49:02.20 ID:m4KKIF6L.net]
>>804
S8はAndroid oneの「発売から2年間に最低1回以上のOSバージョンアップ」の保証期間が終わっている2年以上前の製品だから厳しいかも

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 23:59:23.76 ID:St89Ia9O.net]
>>806
S6が2年超えできたからわからんのよ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 00:10:57.89 ID:JHmj5hTu.net]
京セラは2回来ることが多いから来るんじゃない?

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 02:34:33.89 ID:zFADVQww.net]
スマートフォン事業縮小らしいのでどうですかね

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 07:43:15.84 ID:69WKTOYU.net]
13寄越してくれればカメラの件は水に流してやるんだが



831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 13:45:51.69 ID:NfV7QWES.net]
京セラ「わしゃウンコか」

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 16:06:30.85 ID:4RqF+MdY.net]
nokiaのandroid one入れろ

833 名前:SIM無しさん [2023/02/15(水) 18:35:36.75 ID:g2/FuI+5.net]
BLUnlockできるの?

834 名前:SIM無しさん [2023/02/15(水) 18:38:44.08 ID:g2/FuI+5.net]
アンロックできるんだね
LineageOS入れてる人いたわ

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 16:10:59.20 ID:E+dhvyhH.net]
S7は最低限の1回のOSアップデートしか提供されませんでした。

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 16:20:35.74 ID:MmvWDGT4.net]
約束履行してるんだから文句言えまい

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 16:32:36.17 ID:M4kec+3A.net]
S7は泥10→11までか
シャープの12アプデリストの中にsense3シリーズが対象にならなかったのでsense3系のS7も非対象となったんだろね

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 07:43:35.05 ID:u/e9sp1l.net]
アプデ1回てのはさすがに今時ないな
X3〜S8と続けたけどAndroid Oneはもういいかな

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 11:24:49.26 ID:d6P/Ynkl.net]
S8のカメラで撮った画像ファイル名に日付(yyyy-mm-dd)って入ら

840 名前:ネい? []
[ここ壊れてます]



841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 12:21:14.92 ID:mjRLVXm7.net]
法林さんのS10レビュー
https://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1478328.html

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 15:02:09.86 ID:A+hze6Uu.net]
>>817
S7はそれだけでは無くて2022.8分からセキュリティアップデートが来るハズなのに来て無い

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 16:22:29.66 ID:Qbp1a2vS.net]
>>821
毎月配信するわけではないから

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 17:05:33.58 ID:A+hze6Uu.net]
>>822
いや一応毎月配信でしょ

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 17:23:18.37 ID:2FLDmhup.net]
Androidのセキュリティ配信をGoogle Play システムアップデートに一本化出来ないのかな
期限有りで配信時期も不安定なメーカーのアプデはOSと固有の修正パッチだけにしてさ

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 18:20:55.17 ID:Jr0Rwpjj.net]
>>824
端末作ってるメーカが中国(google play無)だし。別れてないとめんどいんじゃない?

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 18:38:27.46 ID:DqYm7uLk.net]
ハードとソフトの多様性を諦めるなら可能だろうけど多様性があるからこそ競争と進歩があるのも事実だからなぁ
そうは言いながらハードの方はパンピーでは違いがわからないレベルに到達しつつあるしソフトもOSに関してはUI弄るぐらいしかやることなくなってきてるから以外とその未来は近いのかもw

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 19:41:54.57 ID:WkeCckAP.net]
シャープ撤退後は投げやりになってる?
AndroidOneの先陣を切ったメーカーなのにw

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 09:04:40.61 ID:fAFNyxSk.net]
>>800
ジャイロが地磁気センサーなのなら、どちらもスペックに書いてないので付いてないっぽい?
今使っているS3(古い!)のスペックには書いてあってジャイロ使えるので

うーん、でも今どきそんなわけもないと思うのだが安スマホだしなぁ

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 15:20:21.39 ID:fyvNmXRF.net]
imepic.jp/20230219/540870
誤植かな。
最大限割引適用しても14400円にしかならないよな。



851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 15:42:41.57 ID:9UH1g/mu.net]
>>829
広告が邪魔過ぎw

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 16:03:52.87 ID:C1EYQ4Gi.net]
>>830
ホントだよな
電車内でうっかり開いた奴お気の毒w

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 23:24:32.43 ID:hZ0PcyA9.net]
povoの128kbpsだと広告が表示される前にさっさとXボタンを押してしまえるので気が付かなかったわ。
申し訳ない。
悪気はなかったんだ。

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 23:37:15.36 ID:Cf0g4gTk.net]
>>830
アドガード導入すれ

855 名前:SIM無しさん [2023/02/20(月) 14:43:32.33 ID:TFE1NxcY.net]
どうせ売れないんだから機変価格下げればいいのに
これで25000円はないっしょ

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 17:54:19.96 ID:EStiubZI.net]
>>830
んっ・・・熱くてもうガマンできないよ・・・///

「早く脱いでコッチ来い」
「死ぬほど吹かせてやるよ」はぁはぁ

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 14:17:09.92 ID:fc4U37np.net]
>>834
売る気も無さそう

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 16:18:50.22 ID:ovgl2H1p.net]
メールきた!

AQUOS sense4 basic 980円!!

いや今使ってるし、次はもっとメモリ大きいのにしたいんでいいです

859 名前:SIM無しさん [2023/02/21(火) 18:30:55.10 ID:x6xGPOu8.net]
センス4(笑)

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 21:22:05.59 ID:VFV5dSyh.net]
センスニII



861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 22:03:48.91 ID:p8dYVrgG.net]
いいなー980円は安い

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 19:56:55.49 ID:A/M/WOAS.net]
s9

863 名前:ト販してたのか
いくらで売ってたの?
3000円ならショック
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 20:13:58.28 ID:6kEueVDV.net]
>>841
機種変更11160円

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 20:59:39.37 ID:qlBiCiKZ.net]
うーん
S10にしてから通話がちょいちょいおかしい
相手の声は聞こえるけど向こうに聞こえてない時がある

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 00:18:45.69 ID:thIxa2sV.net]
VoLTEの不具合なんじゃ? 3Gにしてみては?

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 05:46:56.65 ID:Mdcza/hN.net]
流石 国産クオリティww

と、悪い意味で使われる時代が来るとはwww

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 06:20:14.93 ID:ucll6uY8.net]
相手に音声がいってないのはウィルコム時代のぴっちにはあった

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 07:28:44.48 ID:ZMM2ML2L.net]
sense4 basic
3980円の時に機種変更したが
安い割に700番台とか
超広角レンズ無かったが
カメラは独特の写り方して
良かった
メインはちと厳しいがサブでは
なかなか面白い端末で愛用してるぞ

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 17:13:30.45 ID:ZBfy3h8c.net]
特定機種向けの機種変キャンペーンメール来るようになったけど
OPPO7とwish2だけなんだよなぁ~
S10を特価で案内してくれてもいいのよ?



871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 17:46:52.76 ID:iq9fQdGf.net]
s10は発売してすぐ1万値引きだっけか?してたから当分無いだろ

s9まさか完売するとは思ってなくて当分s8だわ
s10は完売は無いだろうな
まぁ今年の秋頃までs8で過ごすぜ

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 02:39:41.05 ID:tRvDorKw.net]
S8はYouTubeがしょっちゅうフリーズするのどうにかならない?

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 08:40:25.56 ID:7hBhjVp1.net]
S8はカメラが周囲が青く中央が赤く写るのどうにかならない?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:22:16.69 ID:Bh14aB3Z.net]
>>851
そのお陰で
一年目で叩き売り機種変更が発生したんだ
感謝しているw

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:51:08.83 ID:Ivh8Anjq.net]
S8は失敗作だから直りませんよ

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 14:30:55.34 ID:Bh14aB3Z.net]
S8は
ワイモバに持って行って
店舗で写して再現しても
メーカーは「再現出来ませんでした」
って
京セラ終わったって思ったよ

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 15:50:18.23 ID:Hl/LraZy.net]
>>854
S8に限らずスマホあるあるだね
俺はそれが嫌でセンス5Gを回避して
S8にしたのにカメラがコレだったorz
まあハズレはあるらしいと聞いてはいたんだがね

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 07:03:41.46 ID:ZtqRgToV.net]
特定機種限定のキャンペーンメールって、どこを確認したらいいのですか?ショートメールじゃなくてEメールですかね?来てるか確認したいので、受信設定とかあるのでしたら教えて頂きたいです。

S8を使っているのですが、そろそろ限界を感じています。

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 07:35:35.84 ID:kl7nzNG1.net]
s9からイヤホンジャック無くしたの何でなんだ?
ストラップ穴とかいう無意味な物は残してるくせにさあ

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 07:47:37.95 ID:AHwEB9WO.net]
>>856

>>600



881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 08:25:55.94 ID:lN3eAWhU.net]
>>857
コストダウン
防水性能の向上
bluetoothイヤフォンの普及

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 08:36:42.73 ID:gK+3uEKb.net]
iPhoneのイヤホンジャック撤廃は基盤内にアナログ部品がなくなることから音質向上が見込まれる、、云々的な記事読んだが、京セラのそれはそこまで考慮してるかわからん
Libero 5Gもイヤホンジャックないな

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 08: ]
[ここ壊れてます]

884 名前:43:10.25 ID:kcuy72Vm.net mailto: >>857
ストラップ穴はありがたやありがたや
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 10:09:10.43 ID:FxgVivj4.net]
>>861
スマホにストラップてダサくない?
都内じゃ付けてる人ほとんど見ないんだけど

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 10:40:10.47 ID:tPjaGjlg.net]
ダサいとかそんなことより利便性優先させるだけだろ

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 11:20:14.05 ID:IjbFDKOf.net]
都会じゃ利便性より非タザさ

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 11:28:23.48 ID:ciXqveVm.net]
前の京セラ機は赤外線とストラップホールが特徴だったもんな
まあ赤外線は流石にいらんけどストラップホールぐらいはあってもいいわな
使わんけど

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 11:37:46.77 ID:kcuy72Vm.net]
>>862
落とさぬ先のストラップ

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 12:53:51.22 ID:5t+59nBU.net]
ストラップ付けるダサさよりスマホ落として拾う方が遥かにダサい件について



891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 14:03:08.57 ID:ilE4TjX9.net]
>>862
別にストラップのホールがあっても
「ダサい」と思えば付けなきゃ良いん
ジャマイカ?
何か文句やアヤつけたいだけだろw

892 名前:SIM無しさん [2023/02/26(日) 17:07:34.15 ID:iw/MBT08.net]
特別オファーはまだかな~

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 16:00:13.19 ID:CtaIaHe0.net]
ガングロギャルのようにストラップをつけまくりぞ!

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/27(月) 21:20:27.05 ID:qmZIWR5Z.net]
ガングロギャル自体が今おらん

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 02:52:02.55 ID:uLUHWipT.net]
>>862
神社で買ったストラップ型お守り付けられてたすかる

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 10:20:48.10 ID:lF4CNPfU.net]
PHS時代から愛用の小汚い小豆洗い根付を付けてる

897 名前:SIM無しさん [2023/03/01(水) 12:14:12.12 ID:Ls90QryF.net]
Libero 5G II 1980円

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 13:21:40.98 ID:jMEnDEe2.net]
こりゃーあ、S9も来るな
親回線の機種変更枠 開けとくな

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 13:41:50.00 ID:KbNYg6ZL.net]
オンストアのS9欠品中

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:03:55.43 ID:l2A5yqAf.net]
丁度3ヶ月前に初代5Gを980円でポチったばかりだけど
他に欲しい機種がないからポチっちゃった…
縦長でスリムなヤツが欲しいんだけどな



901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:08:07.98 ID:Ggwmxfin.net]
エクスペか

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:20:47.61 ID:FzBmZd68.net]
>>874
スレち

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:24:24.61 ID:l5f7OkAo.net]
>>879
乗り換え先がないAndroid oneで安売り情報の共有は昔からやってるんだし許してやれ

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 19:34:42.93 ID:6Md7+aLN.net]
>>874
他所でやって下さい

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 00:54:43.10 ID:DtKkB8H1.net]
>>875
S9はスナドラ480の調達困難でのディスコンだから来ないかも

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 07:08:06.38 ID:OXFNpWfe.net]
S10の値下げが来るとしたら5月以降かな?

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 15:09:33.03 ID:j/ltfZ77.net]
知らぬうちにかんたんスマホ3が発表になっとった
案の定Dimensity700やった

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 15:26:27.41 ID:G6Pjljs3.net]
世界には
Dimensity700かスナドラ695しか
存在しねーのかw

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 15:39:18.64 ID:5rGmhQ/9.net]
最近の京セラ機はMediaTek多いがチューニングが微妙だからね

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 17:59:11.11 ID:5rGmhQ/9.net]
S10安く買えるメール来たが大して安く無いんでLibero 5G iiに機種変更したわ
完成度はナゼかZTEの方が良いと言うw



911 名前:SIM無しさん [2023/03/05(日) 18:14:59.73 ID:cx2Ra+EV.net]
S10いくらだったの?

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/05(日) 18:20:33.10 ID:5rGmhQ/9.net]
>>888
通常の機種変更価格から7500円割引で15000円ぐらいだったかな

913 名前:SIM無しさん [2023/03/05(日) 20:27:50.33 ID:0zQCc8bR.net]
そんなメール来てるんだ、いいな~

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 03:07:10.77 ID:IKZn6dXk.net]
発売間もない品物でこれだし秋には3000円だろ
s9売り切れは5G狙いの乞食が多かったんだろ
俺は釣られなかったぜ!
ざまーみろ(ガッツポーズ)!

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/07(火) 03:31:13.17 ID:gB+tDoDZ.net]
5G狙いだけだったらもっと安いのがあるじゃん

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 14:39:49.75 ID:Ds5tKZcv.net]
S9はSDM480ゆえ電池持ちが良い可能性高い
MediaTekのS6,S8,S10は持ち悪い

917 名前:SIM無しさん [2023/03/08(水) 18:19:16.66 ID:vFL67DOH.net]
S10は対応バンドが多いのが魅力だな
S9をゴニョゴニョする方法はないものか…

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 18:48:20.49 ID:Q9MDCB9V.net]
S8別に電池持ち悪いとは思わんよ
このスレでも以前のに比べたらよく持つと評判だった

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 19:03:58.81 ID:6/vXFbtj.net]
公称のカタログスペックではS9よりS10の方が待ち受け時間が長いな
連続通話時間はS9が勝るが

920 名前:SIM無しさん [2023/03/08(水) 19:23:23.17 ID:FSvjkD5V.net]
S10は全キャリア重要バンド網羅してるのがいい



921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/08(水) 19:45:12.06 ID:/cgOdtsl.net]
>>895
根拠もなく適当に言ってるだけだから相手すんな

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 15:00:14.54 ID:vnLNyVpr.net]
>>898
>>根拠も無く
いや、実際使っての事実なんだが

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 20:05:35.66 ID:8xT8cwiM.net]
S10にうpだてキタ~

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 11:00:56.69 ID:AVJkCXr0.net]
もうAndroid Oneが京セラだけになって存在意義無くなったね

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 11:56:20.62 ID:VxeY83MY.net]
Reno7aのスペック、デザインを京セラがXシリーズで出したら即買いなんだけどな

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 12:51:29.89 ID:lDijOYd2.net]
実際ピュアアンドロイドって特にメリット無いよな
劇的に軽くなるわけでも使いやすくなるわけでもない
OSアプデもS9は13以上来るかわからんしそこもメリット無い

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 12:59:47.82 ID:Wgh4tUKX.net]
>>903
まあ毎月セキュリティアプデの恩恵はあるけどな
ただ買ったときにあまりアプデされてないと地獄をみるw

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 14:59:05.99 ID:gZNiiNd2.net]
俺のS9セキュリティアップデート2023/1/1になってるぞ
少なくとも月一ではない

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 15:09:09.27 ID:AiQB8WpM.net]
>>905
必ずってことでもないんだよな
S5でも1~2ヶ月飛ばされたことがあったし

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 10:33:08.87 ID:Pohk0ssE.net]
S7は2022.8月で止まってる



931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 15:22:34.12 ID:M349cf9+.net]
今月はPixelですらアプデ来てない

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 16:50:31.06 ID:yM2WMtRf.net]
俺のS8まだ一年以上は頑張れそう

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/13(月) 23:21:18.84 ID:XWMT7iMj.net]
S8は思ったほど悪くないよ
4980円で機種変更出来たし
でも

指紋認証が無い
Helio P65はトロイ
カメラが糞画質に不具合

( ,,`・ω・´)ンンン?

934 名前:SIM無しさん [2023/03/13(月) 23:46:10.73 ID:O6+cb/Ne.net]
SH現役いるか?
もう全滅か?

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/14(火) 04:19:21.08 ID:CVlooqXt.net]
そっすか

936 名前:SIM無しさん [2023/03/14(火) 23:07:11.48 ID:Ql0oyL3A.net]
S9を買います
文句ありますか?

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 06:16:42.31 ID:w/VhuDwY.net]
S10にはない水色が気に入ったんで俺もS9買ったよ

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 17:47:39.98 ID:QmUngMN+.net]
売ってるの?

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 20:16:01.69 ID:w/VhuDwY.net]
中古スマホ屋で未使用品を買ったわ

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 15:15:56.58 ID:hVUiZS1+.net]
熟考の結果、次



941 名前:フAndroidOneまで待つわ
S11が出るのか知らんけど
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 15:27:29.47 ID:kiXcYzx6.net]
出たらええな知らんけど

943 名前:591 mailto:sage [2023/03/16(木) 18:06:54.19 ID:eGNigwj8.net]
以前S9とイオンモバイルについて質問したものだけど
水色のS9を買って、今日nuroモバイル (ソフトバンク回線)のVSプラン(S)音声付3Gbyteが開通したわ
これでようやく、通話専用502KCとデータ専用S9とで京セラ機に統一できた
京セラは京ぽんから使ってるんで愛着があるというかなんというかw

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 19:05:15.42 ID:cAjzByxU.net]
京セラオタク

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 21:17:04.25 ID:uXBwT4+h.net]
自分も柿ぽん使ってたよ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/16(木) 21:32:33.28 ID:aBXw4iJX.net]
少し高かったけどX3バッテリー交換したった
ほぼ不満も無いし、まだまだ働いてもらいますよ

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 02:59:01.56 ID:mofuspfR.net]
まだ交換できるの

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 08:52:04.86 ID:JuVpJl/v.net]
交換って幾ら掛かるの

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 14:36:52.21 ID:5xSjsSId.net]
あんまり古い機種の話してると
産廃くん

何とかマン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!くん
が湧いてでるぞw

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 21:34:10.54 ID:2Rlm+o08.net]
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________



951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/17(金) 23:22:45.95 ID:OBcqa+BF.net]
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,;´Д` )< 逝っちゃダメ!
   UU    U U   \________

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 13:16:25.36 ID:8A3Fl35v.net]
(´・ω・`)出荷よー

953 名前:SIM無しさん [2023/03/19(日) 23:39:21.04 ID:R+lhZaBG.net]
S7から機種変しようと思ってるけど
何にしようか迷ってる

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 23:48:20.36 ID:+uo9vukf.net]
reno7aはいかがかな?

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 11:08:46.99 ID:D7G/Xiur.net]
Libero5GⅢ

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:40:49.06 ID:8qR9Eq21.net]
S9安定性悪いなー
一日10㎞歩くから歩いてるだけでポイント入る系アプリたくさんインスコしてるけど
死にかけの蛍光灯みたいにチカチカして落ちるのが多発するどのアプリと限らずに

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:42:32.10 ID:M3qv/ayD.net]
似たようなのをたくさんインスコしてるのが原因なのでは?
他の泥機ではどうだったのさ

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:45:13.92 ID:OstY+quw.net]
メモリ4GのAndroid12機はみんなそんなもんよ
空きメモリの余裕がないからバックグラウンドのタスクが落ちまくる

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 17:52:42.53 ID:AA9dmVBc.net]
てか12以降はタスクキルの設定をキツめにしているらしい

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:09:34.18 ID:8qR9Eq21.net]
>>933
他の泥では試してないがiPhoneでは安定してた
ただし13miniなので歩ポアプリ山ほど入れるとバッテリ持たん
S9バッテリ持ちは満足してる



961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 18:23:05.99 ID:yynY/9rV.net]
おいおいなにをいまさら

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 01:33:09.31 ID:Rg01HMUz.net]
自分の行動を筒抜けに晒してゴミみたいなポイント貰って喜んでるとかどんだけ養分なんだw

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 06:16:57.26 ID:htbuAGQ0.net]
養分上等

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 07:46:09.39 ID:Ny6PxKfz.net]
強盗さんに狙われる?

965 名前:SIM無しさん [2023/03/21(火) 14:57:44.52 ID:OW2PG6ke.net]
ピザ屋のデリバリー注文で携帯のメアドを @ymobile.ne.jp で登録しようとしたら、携帯電話のメールアドレスで登録してください、と怒られた

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 14:59:44.07 ID:hQmKcPoV.net]
未だに携帯縛りしてるのか

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 19:38:36.19 ID:6/+f+rBT.net]
「携帯のメアド」なのだから携帯縛りはあっておかしくないだろう。
登録できないのはmmsをメールと見るかどうか(あくまでsmsの延長上)ってことなんかね

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 08:56:32.69 ID:K8FvXysJ.net]
携帯のメアドってキャリアメールのことか?
未だにそんな縛りしてくる企業があるのかね
mvnoだと持たない人も多いだろうし

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 13:55:46.92 ID:mW6NV5cT.net]
デニーズのフリーWi-Fiの登録もキャリアメールか電話番号だったな
変に凝った長いアドレスに変えたんで入力が面倒になり電話番号にしたけど
やっぱ止めとけば良かったかね?

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 17:18:31.56 ID:r72RPnLH.net]
どこのピザ屋のアプリか知らんが、PC用メアドと携帯用メアドの両方の欄があるんちゃうの?
流石にこのご時世、携帯用メアドしか使えない企業は滅んでほしい



971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:23:25.46 ID:AnPmE7gm.net]
@pdx.ne.jpとか懐かしい

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:28:04.11 ID:uK1kQ4Sh.net]
@xx.pdx.ne.jpは今も使えてるよ。MMSになっちゃったけど。

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 13:35:46.50 ID:0NkRBU7f.net]
pdx~はスパムメールがほぼ来ないので今でも使ってるw

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:18:35.34 ID:WG653MvT.net]
データ専用にAndroid One S9(nuroモバイル)使ってるけど
通話専用502KCのメアド、@pdx.ne.jpだっぺよ
ケータイプランSS加入だけど
このメアド、機種変したら使えなくなるのかな?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:22:24.72 ID:biZU+Z8S.net]
ワイモバイルならワイモバメールアプリで引き継げるべ

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:54:14.57 ID:WG653MvT.net]
あんがと
万が一502KCが壊れても、なんとかなりそうだっぺ

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 15:43:51.20 ID:GMp/ZzHH.net]
>>946

そこのピザ屋はPCのメアドも登録できるので困りはしないけど、悔しくてね。
元々の携帯登録メアドは、@dk.pdx.ne.jp だったんですよ。WX04SHで使っていた。
何度か機種変更しているうちにこのドメインが使えない端末になぅてしまったです。

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:09:50.49 ID:a8VS5n4K.net]
>>949
定番のカード会社を装ったのとかここ数年で来るようになった。。。。
えきねっと、アマゾンも。

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 21:36:32.81 ID:WG653MvT.net]
おれの502KCにも以前は、週に2、3回はフィッシングメールが送られてきてたわ
深夜に来るやつは大抵それで文面は妙な日本語
送られてきたら、そのまま迷惑メール申告へ転送してたら
最近あんまり来なくなった
まぁ通話とメールのみの使用なんで、メール内のリンクは絶対に踏まないけど

980 名前:SIM無しさん [2023/03/26(日) 11:30:30.58 ID:z+ONNuvj.net]
機種変しようとワイモバイルのサイト開いてどんな機種があるかと見てみたら
コレって思うもんが無かった
店行ったらまだ種類豊富なの?それともサイトに載ってるのが全て?



981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:11:50.66 ID:O+WQtkXd.net]
>>956
店舗によっては過去の製品も流通在庫で有る事もある

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:24:59.08 ID:EQng9RSd.net]
せめてワイモバにsense7、Xperia10-Ⅳクラスの機種も投入してくれればな
ローエンドで固め過ぎやねん

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 12:47:14.17 ID:EQng9RSd.net]
reno7aがあるけど選択肢は多いのに越したことはない

984 名前:SIM無しさん [2023/03/26(日) 13:45:45.19 ID:z+ONNuvj.net]
>>957
なるほど、取り敢えず行ってみるわ

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:46:26.48 ID:bdg9ft9M.net]
所詮格安スマホのカテゴリだ

986 名前:ゥらね
上位機種ならソフトバンクをご利用くださいってことだ
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 21:50:06.90 ID:d78e/jBp.net]
YahooからMNPシンプルM/Lプランでpaypay26,000ポイントでReno7a 4,980 とペリアAceIII 3,980 が来てたけど肝心のS10が来ないなぁ
ワイモバか過去にAndroidOne使ってた人限定なのか…

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 10:18:37.99 ID:0H4mLhUV.net]
>>962
26000ポイントとreno7a 4980は両取りできるの?

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 11:01:11.88 ID:jGNdJUOu.net]
>>963
無理やで

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 11:07:19.35 ID:WgcQAYl0.net]
>>964
やっぱりそうか
前と変わらんね3月末なのに



991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 19:36:15.94 ID:OMviH3py.net]
もう3月末かあ
やっぱりS8にAndroid13は来ないのか…

992 名前:SIM無しさん [2023/03/27(月) 20:37:16.15 ID:oERQyWKm.net]
新発売はまだか!

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 21:46:00.74 ID:Z9OoMK/y.net]
再販は!

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 22:22:59.37 ID:U1XFANeP.net]
祈れ!

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 01:03:04.76 ID:wcLN7awQ.net]
!

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 03:53:32.89 ID:BgRuWh2/.net]


997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 04:47:17.27 ID:Myuuy0Me.net]
ステータスバーにバッテリー残量アイコンが出る出ないの線引きがわからん
てかなんで常時表示じゃないの?
これピュアアンドロイドの仕様なのか?
致命的じゃないけど微妙にストレス

998 名前:SIM無しさん [2023/03/28(火) 12:25:53.40 ID:KMNcfWJX.net]
実は残量アイコンはかなりのエネルギーを消費しているのです
残量常時表示されるのは選ばれしスマホだけです
諦めましょう

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:30:34.31 ID:d+OT/RjJ.net]
①さあ波に乗れ
②今日は寒い

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:43:52.46 ID:UUqrZ8PO.net]
972だけどS9でAndroid13ね

>>973
がネタなのかマジなのかわからん
今まで7~8台スマホ使ってきたけどバッテリーアイコン常時表示じゃないスマホなんか今までなかったぞ
たまたまなのか?



1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:45:31.27 ID:GxyBzdmL.net]
残量検出ICの代わりにチップで一定時間特定演算させつつ電圧記録して残量算出だっけ?

1002 名前:SIM無しさん [2023/03/28(火) 16:11:05.84 ID:KMNcfWJX.net]
>>975
すまん今日休みで暇だったらつまらん書き込みしてしまった
このシリーズはそういう仕様なんだと諦めてる

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 22:20:37.99 ID:WiOs/FV6.net]
>>976
ICもチップだろ
チップはICだし
要するに同じ物か

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/29(水) 08:50:09.20 ID:FFAGxEWo.net]
>>966
2020.12月発売ゆえ2022.12月までに最低1回のOSバージョンアップ
もう期間過ぎたから後はセキュリティアップデートが2023.12月までだね

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/29(水) 09:35:36.71 ID:EseFdiZm.net]
そのアプデ期間とやらも実際はかなりいい加減だけどな

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/29(水) 09:51:44.49 ID:FFAGxEWo.net]
>>980
まーね
S6とS7がルール守ら無くなったからね

1007 名前:SIM無しさん [2023/03/29(水) 10:17:30.90 ID:AlqHr6Nq.net]
安く買って安く使ってるんだからそれくらいは大目に見よう。

1008 名前:SIM無しさん [2023/03/30(木) 20:55:40.77 ID:wDEqgvBQ.net]
S11を早く出してくれ
もうS3が限界だ

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 21:00:56.02 ID:m9/A5r/I.net]
シャープに期待してるんなら素直にAQUOS買っとけ

1010 名前:SIM無しさん [2023/04/02(日) 09:30:45.84 ID:iUUtI5ag.net]
Xperia aceへ移行する
さらばAndroid One…



1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 13:12:36.94 ID:e+9AtrZv.net]
Android Oneも終了か

1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 15:47:18.41 ID:8VTmRj9G.net]
今頃になってS7に端末での留守録機能(簡易留守録とか呼ばれてる機能)が無いことを知ってちょっとびっくり

1013 名前:
留守電センターに電話する方式だと毎回お金かかってやだなあーそういえば圏外じゃない場合は端末に留守録する機能が
あったはずだよなあ、それをONにすれば良いかと思ったら、その機能自体が無かったw
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 16:33:50.26 ID:tJRSInu8.net]
留守録機能は日本独自仕様だと思ってよい
電話録音は国によって規制されてるので素のAndroid準拠であるOneは付いてない

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 16:37:41.05 ID:9zwdv0Ei.net]
そこまで本格的に使うなら他の機種を選ぶべき
S7は4000円で機種変してサブかおサイフ専用として使う物

1016 名前:SIM無しさん [2023/04/02(日) 18:01:46.66 ID:U+++kkij.net]
今時留守電なんて利用する?

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 19:48:58.88 ID:ZWJKgmA5.net]
こんにちは

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 20:53:20.52 ID:rsZoomGs.net]
>>990
人それぞれ

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 21:16:34.60 ID:v3pTYFaF.net]
必要ならSMSに用件書くわ
留守電って本当にガラパゴスだよな
通話録音は割とメジャーだが

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/02(日) 21:19:49.19 ID:ydkWrZgt.net]
アメリカは通話録音に相手の同意を得ないと違法になるそうで
だから標準のAndroidに留守録機能みたいのはないんだな



1021 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 02:58:56.57 ID:WDFaKAH9.net]
アメリカでも留守電(ボイスメッセージ)は使われているぞ。日本と同じくキャリアがネットワーク機能として実装している。
NGなのは電話機(端末)での録音。

1022 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 07:44:27.37 ID:FCddGUBK.net]
iPhoneにはない確実な利点の一つではあるんだよな

ワイモバイルは留守電オプション無料だが
再生に通話し放題オプションに関係なく通話料有料の罠があるんだよな
留守電オプション+のオプション入れば無料でボイスメール聞けるが

1023 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 11:01:41.64 ID:AlqNnVaG.net]
留守電オプション+が月額300円とかだったね。
エンジョイパックに含めてくれればいいのに

1024 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 11:04:40.74 ID:+pspmnc3.net]
S9アウトレット来ないかな

1025 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 12:28:45.02 ID:qSOnrNug.net]
>>997
30件72時間までならタダ
100件1週間のプラスが330円

1026 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/03(月) 12:29:12.92 ID:qSOnrNug.net]
Y!mobile Android One 総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680460954/

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 21時間 30分 12秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef