[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:44 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Pixel 6a Part33



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:28:25.50 ID:NyR30IkSp.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663298115/
Google Pixel 6a Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663603780/
Google Pixel 6a Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664090373/めえ
Google Pixel 6a Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664534459/
Google Pixel 6a Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665121894/
Google Pixel 6a Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665738980/
Google Pixel 6a Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666596085/
Google Pixel 6a Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667345175/
Google Pixel 6a Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667826832/

次スレ >>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:29:03.87 ID:NyR30IkSp.net]
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるのでフィルム派はそれも疑うべし

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:31:28.15 ID:2MsKAJug0.net]
>>1

Part26のめえって何?

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:32:01.68 ID:NeBEr4Ysr.net]
ageage(´∀`∩)↑age↑

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:46:21.18 ID:FiNuU7Tj0.net]
>>3
ユキちゃん

6 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 13:46:43.39 ID:D+KWOOFUM.net]
iPhone11から買い増ししたけどキーボードとかウェブが微妙ーにタイムラグある時あってストレスなるな・・・

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:02:46.25 ID:YnuzWbj/0.net]


ハイドロフィルムやガラスフィルムのおすすめある? 
novalite2の最初から貼ってあったヤツしか使ったことないけど(4年経過した今も剥がれる気配ないし)

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:05:48.04 ID:BUz1uwJH0.net]
俺もNOVA3に最初から貼ってあるやつでずっと使ってたわ

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:09:07.39 ID:DMYzZ0Be0.net]
MNPで9800円だったけど直でUQ行けたからまぁいいか
ここ見てなきゃ普通に安く買えたって喜べてたんだけどなぁ

10 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 14:17:33.98 ID:D2+1RUnD0.net]
直は普通だぞ今回は。
そもそもau本体に行くメリットが回線品質以外ほとんどメリットない。

ところで光回線もセットで勧められたんだが、入った方が良かったのかねぇ
自宅回線は放置で調査不足だったから罠ありそうで断ったわ



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:20:01.12 ID:1AceM8cM0.net]
すますたでau行く方がええやん
1円月1000円5ギガ

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:20:48.85 ID:RHMW1ouW0.net]
ドコモからあーうーで1円
俺歓喜

13 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 14:21:16.93 ID:D2+1RUnD0.net]
auに行っても、一般人はブラックとか関係ないから即povoするから店側にとってもマイナス
それならUQで維持してもらったほうがWINWIN

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:29:15.50 ID:ufQ+exlja.net]
イオンのUQで6a一括1円あったよ
SE3は198
先月かえたので話は聞いてないけど

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:34:43.47 ID:+1eVNzGRM.net]
>>9
MNP1円じゃない?今日移動機山田で聞いたけど今週から22000じゃなく33000?くらいみたいなこと言ってたよ
やっぱ値上がりしたんかねえ

16 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 14:39:20.47 ID:D2+1RUnD0.net]
試作終わったから今は9800だよ
それにMNP割引なしだから3万くらいになる

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:40:31.48 ID:KbBWtWjk0.net]
SB即povoやろうかな
別にソフバンBL入りしても痛くも痒くもないし

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:44:22.49 ID:JoiXXgj00.net]
>>7
尼の「【3枚入り】Google Pixel 6A 用ガラスフィルム99%高透過率 Pixel 6A 用強化ガラスフィルム 硬度9H Google Pixel 6A 用保護フィルム 指紋防止 グーグルピクセル6A用フィルム 高感度ダッチ (透明)」
3枚入りで230円とか、この御時世なのに有り得ない値段だけど、指紋認証バッチリで全く問題無い。

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:45:17.49 ID:dQ3kqAZb0.net]
>>17
転売ヤーじゃなければ全然それでいい

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 14:53:39.75 ID:fH2VbIB80.net]
>>18
コレ、同じメーカーの安いケース買うと無料になるんだね。買ってみようかな。



21 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 15:01:00.25 ID:67dnHNzp0.net]
SBって年令制限あるけど、あれはオーバーエイジでも突破できるの?

22 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 15:02:03.22 ID:mHtpKMuD0.net]
ノジマ行ったけど一括一円は一つもなかったな

23 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 15:12:20.93 ID:wteXWvmed.net]
ノジマはそもそもPOPに本当の値段出してないでしょ
契約履歴さんざん調べて相手の顔色みて値段出してくる店

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 15:12:25.58 ID:4u+FnoMO0.net]
月の半ばだからな
月末に1円になるよ

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 15:13:25.48 ID:NeBEr4Ysr.net]
量販店より郊外auショップが狙い目
禿一括1円停止で足並みが揃う前に

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 15:28:51.69 ID:INgT2wY5F.net]
31800は量販なら
どこもやってるね

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 16:00:10.91 ID:rzc1Qyddr.net]
>>10
prime会員1年分とaupay毎月1000円とかあるやん

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 16:02:20.35 ID:Ll9PRFUhM.net]
>>24
もうならないよ

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 16:27:17.99 ID:kP2Zm2Jb0.net]
メールやLINEなどが届いた時や充電中/完了て通知でLED光らせる設定なりアプリなり何か良いのないかな?
アプリのright flowっての入れてみたけどなんだか上手くいかない

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 16:34:09.83 ID:X+VjJT1Cd.net]
ブラックフライデーで公式30000円希望。



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 16:53:08.77 ID:NeBEr4Ysr.net]
>>30
まだ22001円で買えるところはある
諦めるな

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:04:38.45 ID:V8gwK2lc0.net]
>>29
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.aod.notificationlightled&hl=ja
これ入れてる
範囲を小さくすればランプ的な点滅するドットにも出来る

無料版だと5分しか点灯しつづけないけど有料版だと12時間までいけるらしい

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:09:01.10 ID:gEGQz1nC0.net]
android13 root化済何だけど通知への許可する方法ない?
オープンソースのスマートウォッチアプリなんだけど
https://i.imgur.com/6h1ojHH.png

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:09:04.68 ID:DMYzZ0Be0.net]
フィルム2枚入り買って2枚ともホコリ入っちまったわ
泣いて妥協するしか無ぇ

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:09:09.02 ID:YnuzWbj/0.net]
googleの販促キャンペーンを大義名分に、来週末以降の土日祝で再び1円だろ
欲しいのはpixelのシェアだろうから公式サイトの売上に拘ると思えない

今週末で一括1円が完全に消えてたら話は別だったけど、6aがやってないだけだったしね

>18
参考にする、ありがとう

36 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 17:09:44.78 ID:jExKFpdya.net]
今UQ使ってるんだけど、ワイモバにMNPで一円で契約して、すぐUQに MNPできるの?

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:10:17.32 ID:QGyCPIP50.net]
買おうと悩んでたら、いつの間にか31800円かどうするか

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:10:22.89 ID:lppl57J/0.net]
>>34
新しいフイルム買えばいいやん~

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:11:02.99 ID:V8gwK2lc0.net]
>>34
やはりフィルムは多めに買っておかないとな

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:12:28.36 ID:gEGQz1nC0.net]
>>33
自己解決



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:17:23.20 ID:SVps/eV90.net]
>>35
キャンペーンとして5000円のプレイギフトカードが付きます。

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:27:58.81 ID:xyK+kyeR0.net]
おいおい
アプデでどんどん容量増えてくぞ
128GBだったのに30GB近く使用している。
前はアプリ含めても20~25GBくらいだったのに
どんどん増えていく。
アプリも増やしたわけじゃないのに

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:33:16.09 ID:ID/Cinr/0.net]
>>36
手続き上はできる(1日明ける必要はあるかも)
ワイモバが今後何ヶ月焼いてくるかは不明

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:34:10.69 ID:6GMojXujd.net]
14GBしか使ってないが
買ってきてアカウント設定直後になにもせずすぐ13にしてフルリセットしてから改めてセットアップ
https://i.imgur.com/Pz67lUB.png

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:55:32.27 ID:752ATAaP0.net]
川崎駅周辺で一括1円無いですか?

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:55:40.19 ID:DMYzZ0Be0.net]
ジェスチャー操作慣れないから3ボタンにしたけどタッチ判定なんか狭い…?
めっちゃ空振りしちゃうんだが

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:59:39.92 ID:BUz1uwJH0.net]
最近のアンドロイドosは下部の判定がバグなのか効きづらいらしい

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:06:56.57 ID:S5s1z1dVd.net]
右フリックの戻るは使いやすくていいんだけどタブ出すのがムズい
まあそのうち慣れるとは思うが

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:14:13.25 ID:kP2Zm2Jb0.net]
>>32
アプリ毎に色変えとかも有料みたいね…
でもありがとう!ちょっと使ってみる

>>46
3つの各ボタンを直接押すってより枠外から指を滑らせつつ押す感じてやったらどうかな

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:18:30.20 ID:r6MMP3dWM.net]
帰りにイオンだけ寄ってみるかな
なければ月末に期待



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:19:14.31 ID:5ulnEsOe0.net]
>>45
仲間だけど無いぞ
小田急とか京成とか、私鉄沿線のほうが可能性あるぞ

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:34:59.91 ID:HsQXF4/40.net]
なんか頻繁にロック画面で固まるんだけどおれ環なのかな
画面オフにして再度オンにしたら動くんだけども

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:35:48.90 ID:DMYzZ0Be0.net]
外カメラにもフィルムってつけてる?

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:41:34.46 ID:gXQ3lrXqM.net]
イオン4店舗目で一括1円やってた
他はイベントやってたが一括1円はなかった

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:45:41.30 ID:KbBWtWjk0.net]
ホームアプリって何使ってる?
Novaが無難なのかね

56 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 18:54:09.61 ID:wteXWvmed.net]
>>54
イオンだけで4店舗もまわるって執念が。
イオンは価格は共通だとおもってた

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:55:13.64 ID:fH2VbIB80.net]
>>54
やっぱり足で稼ぐしかないねぇ~。Good Job。

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:00:34.04 ID:1AceM8cM0.net]
いや現地回ったわけでなくてテレアポだろ

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:01:58.84 ID:Fo5j1IL2a.net]
今までのスマホに比べて画面が暗く感じる
下限が広いってことなんだろうけど明るさ50%位で使ってると不安になるわ

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:03:34.75 ID:g0Uo43a2d.net]
>>59
今までは何使ってたの?



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:13:16.93 ID:dQ3kqAZb0.net]
>>59
これの明るさ50%とか目おかしくなるわ最低でも75以上俺は84にしてる

62 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 19:14:51.04 ID:wteXWvmed.net]
>>58
イオンは電話で価格教えてくれないから現地回ったんだと思う

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:17:26.57 ID:1AceM8cM0.net]
>>62
マジか
イオンも電話で教えてくれるけどな
カマかけるんだよ
あうしょっぷも併売もそれで行ける

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:30:24.46 ID:Fo5j1IL2a.net]
>>60
iPhone使ってた
普通にAndroidとiPhoneで標準が違うだけか

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:31:33.41 ID:gXQ3lrXqM.net]
ヤマダで3で在庫確認したあと暇だったからイオンバイクで回ってみたんだSE3も22 一番小規模でやってたイベが安かった

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:33:17.87 ID:prtJXXFmd.net]
>>64
何を使ってたかの質問でiPhoneて答え方が来るとは思わなかった
型番で輝度違うからiPhoneの何かを教えてくれ
確かに6aは輝度低い有機elだよ廉価版だから

67 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 19:34:12.00 ID:o48aweG0H.net]
>>55
俺はMicrosoft Launcher使ってるわ
見た目はNovaそっくりだから好みの問題だが

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:35:46.06 ID:uxmO8YSa0.net]
地方だけど一括1円いけたわ
教えてくれたスレ民に感謝

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:38:12.12 ID:o48aweG0H.net]
あとはこんなLauncherも

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/06(月) 09:37:33.23ID:KDLpZn6c>>430>>441
ナイアガラでスリムランチャーもいいぞ!とか思ったけどミニマリストじゃないのね
Slim Launcher - Fewer
distractions, more life
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sduduzog.slimlauncher

ウィジェット貼れないけどなんかこうシンプルで好き
小型デスクトップ(ランチャー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.tinylauncher

70 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 19:41:16.33 ID:wteXWvmed.net]
>>63
カマかけるってどうやって?
一括1円やってる?では電話では答えられない、だったよ
店頭いけばポップでてるのに。イオンモール



71 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-vQ09) mailto:sage [2022/11/13(日) 19:45:56.69 ID:DMYzZ0Be0.net]
>>66
すまん型で変わるもんなんかSE2使ってた
自分だけ暗かったら悲しかったけど75とかで使ってる人も居るし輝度低いのが普通なんなら良かった

72 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-zDZ1) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:05:37.71 ID:bnr/eEv10.net]
フロストエアーって6a用無いの?

73 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-MR96) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:07:21.81 ID:wRqhC+rcd.net]
>>71
SE2は液晶だけど100くらい輝度高い
SE2の方が明るいって感覚は正しい

6aはオートのとき直射日光下で発動する高輝度モードがあるってことになってるけど
どうもそれらしき様子はなく平凡な輝度にしかなってない
輝度625のSE2よりは明らかに暗い

74 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-0/wt) [2022/11/13(日) 20:12:40.52 ID:obZNdk3y0.net]
>>34
風呂で全裸でゴミやホコリを出さないようにするのが基本だぞ

75 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-/Ky2) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:17:07.79 ID:WRojEOLqa.net]
「本体のみの購入は事務手続きが必要なので整理券を取って並んでください」

「整理券はですか? 責任者に確認します」

「今日の整理券はもうなくなったそうです」

本当に事務手続きが必要なはずの回線契約抱き合わせ販売はPOPを掲げて絶賛呼び込み続行(笑)

ヨドバシカメラ

76 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-Ju8w) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:19:32.84 ID:IvCiUbvAd.net]
>>34
横から強い光を当ててホコリを見やすくしてから粘着テープでチマチマ取るんだ

77 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0383-gPc0) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:26:53.25 ID:da7ZA4LB0.net]
ねえねえ、BTのイヤホンで音割れが酷いんだけど安物イヤホンのせいなの?

78 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 03fe-K222) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:37:49.32 ID:KG+04oZt0.net]
アニメーション切ってると画面分割できないんだね

79 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-X/jP) mailto:sage [2022/11/13(日) 20:44:35.77 ID:FiNuU7Tj0.net]
>>54
イオンってイオンモバイル?
イオンモバイルのuqは内緒で4800円って言ってた

80 名前:SIM無しさん (スッププ Sd43-BvCT) [2022/11/13(日) 20:46:57.02 ID:wteXWvmed.net]
>>77
音質のいい有線をつかおう。BTはゴミ音質



81 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-SGX1) [2022/11/13(日) 21:02:42.06 ID:U3tkz+UK0.net]
>>68
コレ?
994 SIM無しさん (オッペケ Src1-40yZ) sage ▼ New! 2022/11/13(日) 11:42:14.25 ID:NeBEr4Ysr [1回目]
一括1円は諦めて彼女とドライブ行っていたら
地方の何気ないauでやっとったw
場所は北九州の隣の市

82 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-RBwO) mailto:sage [2022/11/13(日) 21:03:24.91 ID:HuxBv2l4M.net]
>>75
ヨドバシは単体の人待たせて、ようやく順番きたと思うとインド系中国系のちょっと話しが通じにくいおばちゃんが対応するね
彼らなりの抵抗なんだろうな、拒否はしないけど待たせるよっていう

83 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-3ECm) mailto:sage [2022/11/13(日) 21:27:03.16 ID:9K5j9pnIr.net]
>>18
検索しても出てこない

84 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 95d4-P7la) [2022/11/13(日) 21:30:29.31 ID:rrG6KljQ0.net]
ラスタバナナの全面保護ガラスを使ってる人いない?
ケースとの干渉とか指紋認証の勝手について知りたい

85 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ad4b-K222) mailto:sage [2022/11/13(日) 21:30:31.26 ID:JoiXXgj00.net]
>>83
B09YV8F283

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:03:22.21 ID:uxmO8YSa0.net]
>>81
違う
前スレで色々教えてもらったのよ

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:10:33.00 ID:dLZtKMLb0.net]
Y!mobileで6a使える?

使ってる人いる?

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:29:26.91 ID:aPPS/6GAr.net]
>>85
隅が浮くフィルムはちょっと…

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:32:28.22 ID:R8FZEcGt0.net]
>>86
ワイヤろ!
一括一円のポスターなくても
MNP一括一円いけへんのんけ!って交渉しろとアドヴァイスしてやった
このワイのアドヴァイスなんやろ!?(承認欲求)

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:34:51.92 ID:DMYzZ0Be0.net]
ガラスフィルム貼ったら指紋認証弱くなるって聞いてたからビビってたけど全然普通に使えて良かったわ
変に薄くなってたりするやつ買わなくて良かった



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:41:53.13 ID:ID/Cinr/0.net]
>>87
特になんの問題も無かった
eSIMだとAPN設定も付いてきたし

物理SIMは知らない

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:42:56.70 ID:fBmo00uf0.net]
>>82
拒否はしないけど実質的には買えない状況にしておく
巧妙かつ悪質、とはこのことだね

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:43:10.19 ID:1GGV41/v0.net]
フィルムごときで大騒ぎできるチー牛さんの人生って本当に何もないんだろうな

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:43:37.44 ID:5ulnEsOe0.net]
>>79
多分違うぞ
イオンは出張販売してることが多くて、そのほうが一括やってる率高い
移動機だと断られる率も高い。MNPだと狙い目

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:45:36.58 ID:uxmO8YSa0.net]
>>89
ニキもレスくれてたなありがとう

クリティカルアドバイスは店員がサラッとサポート系オプション付けて来ようとするけど全部断われって教えてくれたイケメン
まさしくその通りだったわ

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:47:43.84 ID:yK1K1SJm0.net]
>>87
使えてますよ

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:50:32.70 ID:R8FZEcGt0.net]
>>95
それもワイやんけぇ~
いいよ、それ。報告大事ね。、お前さんみたいなナイスボーイに恩恵出てよかったわ^^
ま、よかったわ、TeamPixelへようこそ~

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:55:59.19 ID:R8FZEcGt0.net]
いちおうワッチョイ変わってるけど誤解ないようにコレワイヤから (*´ω`*)

747 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c18d-pSqO)[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 23:42:57.53 ID:tikAs4y90 [5/6]
>>740
あ、あとオプションを強引に勧めてくるかもしれないけど全部断ることね
特に、スマホの保証系のオプションは途中からは入れないから最初は入れときますね、とかサラリと入れられそうになるから注意すること

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 23:32:15.16 ID:MGpbya6u0.net]
20WのPD充電器使ってるけどやっぱUSB-C to Cのケーブルだと充電も安定してるな
USB-AtoCの古い充電器はダメダメ

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 23:33:58.51 ID:LX5WxIYb0.net]
pixel7の下取りリストには6は入ってなかったけど、来年の新型で下取りあるとするなら、6aはいくらになるだろう?



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 23:41:06.86 ID:g4N3zqvjd.net]
誰もわかるわけないと書き込む前にわかってるはず

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:08:19.72 ID:gHezEsoc0.net]
一円で買えるんかこれ

方法教えてくれ

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:13:35.38 ID:fGw/vVuQM.net]
>>102
mnp番号を取る、一括1円の店を探す、買う

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:14:22.90 ID:fIieqnpV0.net]
>>87
使えてるよ
端末だけ買ってきて小さいsim自分で挿した

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:14:33.07 ID:Ctv2XAjVd.net]
>>102
そこらのauショップ回ってみな
POPで特化出してるよ

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:18:32.26 ID:DdzjohMta.net]
地方だけどまだUQショップ一括1円あったんで話聞いたら契約はauのピタット5Gで有料オプション少々
先月のauに続いて6aおかわり出来た

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:21:41.64 ID:fIieqnpV0.net]
ポップに数字色々でどれが端末代か分からん
6aは22,000円って書いてる同じ店で
7が26,503円とかになってたかな
これくらいの価格差なら7のほうが良かったんやろか?
7proがでかいのは知ってるけど7と6aってそない変わんもんね

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:22:39.72 ID:J3Y43SYT0.net]
>>87
UQからY!mobileにMNPなら6aは2001円、と言われて契約してきたけど普通に使えている

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:26:03.38 ID:J3Y43SYT0.net]
>>100
6a手に入れたばかりだけど、7pro安くグレードアップ出来るならと思ったが、下取りリストに入っていないんだよね…

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:36:58.73 ID:q0b1B1KR0.net]
>>107
その程度の差なら7買う



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:38:03.65 ID:RFhk/6ei0.net]
>>109
Googleいわく、一年は使えとのこと

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:38:33.11 ID:fIieqnpV0.net]
>>110
だよねえ 7買ったら良かったなあ

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:39:42.73 ID:fIieqnpV0.net]
っても6aと7の違いも俺分かってないけどw
性能ってそんなに違ったんやろうか
ちな写真には全く興味ない

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:46:03.22 ID:q0b1B1KR0.net]
次にグーグルで買い替えで下取り価格は差分以上有るとは思うw
8は超広角の代わりに望遠にして欲しい

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:46:59.81 ID:OxhWH/Mm0.net]
なんでwebでは買えないの
足が痛くて店まで行けないよ

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:52:35.67 ID:sBB7SFs/0.net]
一括購入を前提としている6aと、残価設定と思われる7をポップの金額だけで判断するのは危険
Pixel7ないし7proの金額がいくらかと契約種別を見ないと痛い目に遭いかねない

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:55:03.16 ID:9tnXwoeo0.net]
>>94
イオンにあるuqスポットってこと?

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:56:42.50 ID:xyTeDIa3M.net]
>>105
全然ないわ

単体auショップだとタブレットで表示されてる値段が高い

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 01:12:28.81 ID:IcxpP8cI0.net]
sense7とのカメラ比較。
昼は圧勝、夜間撮影でもセンサーサイズで不利にも関わらず五格以上に闘えてる。
6aのが色味が奇麗に見える。
https://youtu.be/lXaWvXliWJE

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 01:12:35.03 ID:gHezEsoc0.net]
サンクス
ヤマダが安いとか
チューバーがいっとるな



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 01:25:30.45 ID:l/jUOyac0.net]
>>107
それ7は2年レンタルやろ

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 01:26:17.91 ID:ZhWH2z4l0.net]
レンタルとかいう制度消滅してほしい
紛らわしいんだよ

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 02:05:43.66 ID:gHezEsoc0.net]
実質と一括と表示あるんと違うん

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 02:29:57.24 ID:GPeSeVUnd.net]
>>119
AQUOSって開発力低いのに年間複数キャリアに向けて何機種も作ってて全てにおいて完成度低くて不具合多くて不安定なんだよな
台湾企業になって応援する意味もなくなったのに未だにシャープ信者やってる人はあたおか
ブランドも製品性能もスマホの中で最も魅力がない
電池持ち良いって言っても白表示するとはっきりフリッカー出るのがIGZOだし

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 02:50:36.25 ID:IcxpP8cI0.net]
sense3の糞もっさりはトラウマ級だったよ。
次ローエンド買うならarrowsシリーズ買うわ

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 02:51:54.51 ID:DErknhhx0.net]
レンタルはレンタルで価格横にはっきり表示させてほしいね
紛らわしい

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 02:58:50.87 ID:cOO1Zoqga.net]
Pixel 以外の Android スマホは、セキュリティアップデートも毎月まともに実施されないので、カメラ性能以前の問題なのよね。

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 03:09:01.80 ID:7jELyB1cd.net]
>>125
ノジマオンラインにweとwishが同じくらいで売られてる
wishはモッサリでタッチパネルの反応悪くてスピーカー最悪で電池持ちも負けてて何一つ良いところがないよ
ネットの記事でも批判的なことしか書かれてない
ローエンドはどういうわけかarrowsが圧倒してる
それ以外は似たようなもんだろうが

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 04:22:29.26 ID:+zm2QWZ30.net]
地方在住 日曜日
au行ったら一括1円と22001円で購入出来た
アリガトヨン

https://i.imgur.com/EvTv89m.jpg

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 05:09:22.31 ID:2fAeyxSD0.net]
3aの時に有ったファブリックケース
https://i.imgur.com/f5V9IDN.jpg
がカッコよく6aでも欲しかったが、
今は純正で無いのね

aliexpressのこれを注文した
https://i.imgur.com/ijWOS1q.jpg
ジェネリックで我慢すっか



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 05:29:36.79 ID:M9gyARj00.net]
uqで4000円だった
まあ満足

132 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 05:48:10.30 ID:wPcfsxEGd.net]
>>94
イオンはイオン系列のショップが同じ施設内の別のスペースにpop出してる場合もある。
外部のショップが来ている場合もある。
どちらかで全然違う。

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 06:21:49.19 ID:48aw8HyFd.net]
複数買ってる人は何がしたいの?

134 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 07:07:48.08 ID:IRcrmS3rM.net]
>>100
前回も4a5aが下取り対象に入ってなかったのでは?
それなら6aも入らないと思う

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:08:11.49 ID:5W4ptNVc0.net]
サブ機もこれに更新するつもりで狙ってるけど?

しかしau系ばかりでSB系の情報が本当にねぇな

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:09:30.44 ID:6SJo6pZ3d.net]
>>133
複数買ったぜ自慢

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:25:14.45 ID:qWhS8rklr.net]
>>133
メルカリ流せば
ヘルス一回分の小遣い位はなるからなぁ

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:02:01.08 ID:JQhRsvNGd.net]
年末年始でも一括1円ならないかな?

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:18:45.60 ID:AiW5oSPX0.net]
HDMI出力はGoogle指定のドッキングステーションだけ対応? 安物のドッキングステーションみたいなのではテレビに映らんのん???

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:24:22.31 ID:qWhS8rklr.net]
>>138
今でも探せばやってるよ



141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:28:58.33 ID:InSEEVjd0.net]
とにかく軽いのは正義
その意味でsense7も神機になれるかな?

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:42:40.10 ID:AiW5oSPX0.net]
1円Pixel6aをmnpでauで2台、ソフトバンクで1台もらったけどまだ欲しい

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:01:49.19 ID:InSEEVjd0.net]
22001円で買えるなら何台でも欲しいよ~。

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:11:50.30 ID:qWhS8rklr.net]
>>143
キャリア毎に免許証とキャッシュカードの控え取られるからな
親兄弟嫁さん彼女を総動員するしかない

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:29:54.74 ID:c2fHRZM/r.net]
Y!mobileの質問答えてくれた人、ありがとー。使えるんだね。
esimてのはよくわかんないけど、買い換えの候補で考えときます。

146 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 09:43:25.80 ID:IRcrmS3rM.net]
各キャリアで特価端末は一個だけだから
サブ端末としてPixel欲しい場合は
ブラック上等でどこかのキャリアにMNPするか
サブ回線用に移動機で買うしかない
これすごい変な話だよな

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:58:37.32 ID:KgU21Z2j0.net]
ahamo回線で相手が固定回線とか3Gの時にどうも電話がプツプツ言うんだけどおま環なのかな
通話履歴にHDって出ない相手のことね

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 10:00:14.49 ID:RFhk/6ei0.net]
>>119
sense7頑張ったなという印象しか湧かない

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 10:54:30.47 ID:fIieqnpV0.net]
>>120
あっ そうなのか レスありがと
じゃあ6aで

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 10:56:44.41 ID:Q9dHH+0Dd.net]
>>147
たぶん常に似たような状況のOCNに5Gオプションで使ってるけど気にならないね
OCNは常に中継挟んで半額になってるから
VoLTEで固定にかけてる状態



151 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM43-yQ0b) mailto:sage [2022/11/14(月) 11:19:08.21 ID:Ttuz/4TYM.net]
povoはたしか一人五回線まで契約できるから契約しといて寝かせて弾にすればいいよ

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 11:51:15.20 ID:3oGmCUu+d.net]
OSサポート3年とセキュリティサポート5年が強すぎて他のandroidがなかなか選択肢に入らんなあ
3,4年後までに指紋認証精度アップ+顔認証
、120hz対応を廉価版でしてくれればいいや
無駄にデカくしたりカメラよくして値段釣り上げとかは勘弁してくれな…

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:03:59.13 ID:Lcvuzf+60.net]
強欲すぎて笑う

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:05:39.11 ID:ZBAsD9BJM.net]
デュアルSIMで2回線それぞれのライン設定したいんだけど、ツインアプリ対応してる?

155 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 12:05:55.71 ID:wPcfsxEGd.net]
指紋認証精度アップ+顔認証
はpix7で実現してるんだから7aで余裕でしょ
おそらくあと9-10か月程度で来る未来

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:11:07.98 ID:DlvVAQSV0.net]
その時1円はないけどな

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:20:39.18 ID:3oGmCUu+d.net]
何かしらやってるでしょ
素の値段で売ったら売上ダダ下がり間違いないんだから
本家で下取りやってるならそれでもいいしね

158 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 12:22:02.31 ID:wPcfsxEGd.net]
それはわからない。総務省ルールではとっくに1円はよくないこととされてる。
今までも1円やめたことはあった。
どこかのキャリアがまた始めたら追随してくる
あと1円やめたいといってるだけで急に1万円からになるわけではない。
せいぜい5000円とかだぞ。
初期費用高いと契約とれない。だから実質1円とか23円のものばかりになってる

159 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 12:26:36.52 ID:wPcfsxEGd.net]
多くのひとは6-12か月とかで乗り換えしない。
だから一括1円端末セールがやめられないしやめたくない。
1年前データだが平均4850円、8GB程度使ってる。
1円で売ってもピッタリプランとかでぼろもうけなんだよ
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/09/10/41586
ピッタリとかのぼったくりプランは1GB以下におさえてデータはDualSIMで節約、
なんてことできてる人がほとんどいないのが現実。

160 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 12:35:21.81 ID:eecJvZT60.net]
そもそも一括1円にしてくれ!なんて客は誰も頼んでないし携帯会社がやった事なのに「一括1円は良くない」とかアホすぎて笑うw
MNP優遇とかお前等キャリア共が勝手にやったことなのにって感じ
最新端末を1円とかそりゃ群がるだろw



161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:36:13.98 ID:pZRexI0R0.net]
なんかPixel6aっていうかGoogleスマホなら安心だろうと思ったけど、不具合の宝庫で萎えるな
中華端末よりひどいわ・・糞以下だな早く直せよGoogleバカ

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:41:34.14 ID:wTliNqIy0.net]
量販店でau契約
一括1000円でしたが仲間になりました
数日待ってpovoにする予定

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:42:02.28 ID:wKSa7Hv90.net]
上で紹介されてるフィルム安すぎだろ
ケースとかとまとめて買うと500円で全部揃うぞ
https://i.imgur.com/fsAYqWd.png

164 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 12:49:41.73 ID:eecJvZT60.net]
>>161
>Googleスマホなら安心だろうと思ったけど、不具合の宝庫で萎えるな

Nexus5Xの地獄はこんな物ではなかったよ
再起動ループと言うユーザー側はどうしようもない問題もあった
それに比べてPixelはNexus時代が嘘みたいに不具合は少ない方なんだよ

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:53:26.15 ID:mz90+tmPa.net]
頭がバグってるんじゃね?

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:56:02.00 ID:pZRexI0R0.net]
>>164
少ない方じゃ困る、不具合はないに等しいにしてくれなきゃね・・みんなサムチョンが悪いのか、古いパーツで作らせたGoogleが糞なのか

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:57:38.26 ID:XacdqtITa.net]
>>163
レンズフィルムカバーも行けたのか
ガラスとケースだけ499円で買ったよ

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:10:53.27 ID:d5yxyW8+M.net]
そんなに困るバグなんて今ある?

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:15:54.35 ID:AX2VmuJg0.net]
ない

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:17:36.06 ID:AiW5oSPX0.net]
ない、iPhone使いがAndroidを貶すときの常套句



171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:20:29.18 ID:Yoci+LId0.net]
キャリアモデルはバンド縛りがあるんだよな
メルカリでau版が安かったからポチりかけたわ

おーこわ

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:21:18.14 ID:3oGmCUu+d.net]
Google PayからPASMOにカードでチャージできないんだがこれバグなんだろうか
後日試してください言われてよくわからん

173 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 13:33:14.62 ID:sSW4Ta4lr.net]
>>160
そう。望み通りmnpしてやればいい。出ていくのは自由。何台も欲しがる奴はドブネズミ

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:36:39.68 ID:f9Dfj1g30.net]
>>163
セットで500円は安いな…
予備にポチったわ

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 13:51:08.37 ID:qWhS8rklr.net]
>>171
そうそう、au版はband制限されとるから買わなくて正解
俺が買っておくから
安心しなさい

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:00:25.08 ID:7xbn6ZOo0.net]
band制限あるなら使えないな

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:04:12.21 ID:CEi/aRkm0.net]
Google Pixel 7a to come with dual rear camera, 90Hz screen, and wireless charging
https://www.gsmarena.com/google_pixel_7a_specs_better_camera_90hz_screen_wireless_charging-news-56505.php

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:05:44.91 ID:AX2VmuJg0.net]
n79対応しているドコモ版が最強pixel

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:20:57.82 ID:eHFrHVDoM.net]
31800円で買ってきた
嫁のスマホより安きゃ我が家的にノープロブレム

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:30:01.45 ID:w6IU0T0xr.net]
>>171
ドコモ版は背面に
「docomo」って入っているから
気をつけな



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 15:03:28.73 ID:lYnuRmkp0.net]
>>170
ないけどな

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 15:05:42.58 ID:w4wS6/iOM.net]
>>171
pixelとiphoneは無いな、ギャラクシーやペリアみたくデチューンされたキャリア専用モデルは無い
キャリアごとに自分らが保証するバンドのみの表記をするから表記の差はでるが

183 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-3R+O) [2022/11/14(月) 15:27:19.43 ID:iTXtSXmkr.net]
めんどくせー初心者が湧くからbandの話は便乗ボケすんなって。

184 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-VYAF) mailto:sage [2022/11/14(月) 15:39:30.63 ID:UhaENNz20.net]
>>163
今は3点で599円になってるな

185 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/14(月) 15:47:14.24 ID:InSEEVjd0.net]
>>162
povoに行く前にアマゾンプライムに入る事を忘れずに

186 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/14(月) 15:48:45.39 ID:InSEEVjd0.net]
>>163
このケース使ってるけど、重い以外悪い所ないねぇ~
しかし安くなったもんだわ。一括1円のスマホ用途では充分。

187 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-9m9T) mailto:sage [2022/11/14(月) 15:52:54.96 ID:XBI3OItmM.net]
アキバヨドAUいったら6Aと7の違いがポイントしかなかった
てか案内してきた店員が日本人じゃなくて草
もうそんな時代か
なんでこっちが日本語の使い方に気を使わなきゃいけないんだ

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 16:27:21.37 ID:DlvVAQSV0.net]
国内の乞食は相手にしてない

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 16:37:18.15 ID:cIXPUNyoa.net]
今日ヤマダのソフバンに現状確認行ったらpixel4と5aがしれっと普通のプランで売られててワロタ
タイムスリップしたかと思ったわ

190 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-ZAcB) mailto:sage [2022/11/14(月) 17:57:01.82 ID:iBJ6yb/Er.net]
>>187
今更かよ



191 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-RBwO) mailto:sage [2022/11/14(月) 17:57:51.83 ID:+AXyAjNka.net]
アナタノニホンゴナンカヘンデスヨ

192 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2374-K222) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:01:41.97 ID:ZhWH2z4l0.net]
クレーマー対策にはいいかもしれない

193 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e597-ychC) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:06:34.64 ID:UE5bUo9t0.net]
ブラックフライデーでのグーグルストアの割引価格がいくらか全く分からない
分かる人居るのこれ

194 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-gPc0) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:13:27.45 ID:KGq2CVCm0.net]
>>163
599円やな
ダメならまた別の買えばいいし、とりあえず買っとくか

195 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-fwKM) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:22:50.97 ID:hU7ErjEn0.net]
今回のGoogleの下取りプログラム見て一応壊れないようにしたいなあと思い合計3000円くらいのを買っちゃったわ

196 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-gPc0) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:23:14.14 ID:KGq2CVCm0.net]
端が浮くって書いてあるな
やっぱガラスじゃないフィルム+手帳型ケースにするか・・・

197 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:27:53.72 ID:JxlC9gyF0.net]
6aも画面の表示部分からエッジが曲面加工してあるんだっけ?
スマホのガラスフィルムっていかに早く売り出すかが勝負みたいで発売日前に作って売り出すからその辺の詰めがいい加減なんだよね
レビューに投稿された画像を見ながら表示部分ギリギリに作られたガラスフィルムなら大丈夫だと思うよ

198 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-vQbC) [2022/11/14(月) 18:31:24.20 ID:9xWw2ruFd.net]
Googleストアのブラックフライデーセールだけど、対象のiPhoneやpixelってどれのことなんだ? 
iPhone8なら古いのが余っているのだが

199 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-3eqv) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:36:05.75 ID:fIieqnpV0.net]
>>196
フィルムだがサイズがぴったりで
ずれたらずれた分だけ浮く
カメラレンズを中心に下は振り子状態で位置決め
これが地味に難しい

200 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/14(月) 18:37:56.83 ID:JxlC9gyF0.net]
>>198
途中まで購入手続きを進めると対象機種と満額時の上限価格がでてくるよ
購入する端末によって査定額が上下したりする場合があるのと
ブラックフライデー当日に全体の上限価格が上がることが公表されてるんで現時点の下取り価格が変わる可能性が高い
ちなみにiPhone8は現状で対象機種だし当日も対象だとは思う、査定価格は高くはないけど。



201 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:01:32.22 ID:Q9dHH+0Dd.net]
>>171
あれ表記だけでしょ
庭も禿もストア比較で5Gバンド少なすぎ

202 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:05:20.30 ID:Q9dHH+0Dd.net]
>>196
100均の汎用6.0貼ってるけど浮かない
多分レビューが他の機種なのでは
中華ストアだと番号流用ありがちでなんだこのレビューってなる

203 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-fwKM) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:19:54.51 ID:agfL0t9Ya.net]
>>134
要は負債と

204 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-xVB4) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:51:19.40 ID:JschLigb0.net]
>>108
同じ条件で今日言われたのが12000だったわ
断ってよかった
YmobileてUQモバイルに比べて月額料金高くない?

205 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-j1Ef) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:52:05.58 ID:sRpI0unrM.net]
なんかグーグルストアのブラックフライデーで7puro2万円になる記事出てたけどまだ一月たってないワイの6a下取りに出そうかしら

206 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-RBwO) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:54:21.11 ID:DlvVAQSV0.net]
6は出せませーん

207 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-fwKM) mailto:sage [2022/11/14(月) 19:55:08.19 ID:hU7ErjEn0.net]
>>205
6a定価で買ってそう

208 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-RBwO) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:05:57.22 ID:DqMacOZbr.net]
>>206
出せるよ

209 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-j1Ef) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:06:49.56 ID:sRpI0unrM.net]
下取り表見たら6aでないけど対象外なのけ?

210 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2573-BvCT) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:09:21.99 ID:j3rTaQSF0.net]
2022年発売だから対象外でしょ
なるとしたら7aたタブぐらいからじゃないかな



211 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-5mvz) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:29:07.24 ID:KKVjqOAEd.net]
ブラックフライデーで下取り価格上がる感じ?
メルカリで下取り用のiPhone se2を2万で買っとく価値あるかね

212 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d5ad-gPc0) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:30:22.90 ID:sEWdhfpB0.net]
今後はPOPは実質だけど店員が客を品定めして
合格したら一括を提案される感じになるらしいな

213 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-RBwO) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:35:09.44 ID:DlvVAQSV0.net]
>>212
今までと同じやん
「乗り換えなんですけどー黒欲しいんですけどー」
店員「総合ですね」
「残念ですが端末だけ買いますねー」

214 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b56c-K222) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:46:23.49 ID:di0TLc0L0.net]
ケースとフィルムをAmazonで選んでるけどまったく決まらん

215 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-gPc0) mailto:sage [2022/11/14(月) 20:56:49.58 ID:2bgFb0Sqa.net]
7proのPixel 5a (5G)下取り5万なんだよな
seよりは高く取ってくれるんで8の時まで使って下取りか
7aも6aの夏より早めに発売しそうだし手持ちに2台以上あってもいいわ

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:06:53.92 ID:brIq4Miyw]
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:18:58.04 ID:brIq4Miyw]
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 21:35:29.67 ID:z/91wwI00.net]
端末とか手に入れてお小遣い稼ごうかと思ったけど手続きに時間がかかりすぎて時間効率悪すぎるしもっと生産性高い事に休日は使おうと思った。

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 21:47:15.62 ID:JxlC9gyF0.net]
>>211
アメリカだと現状でse3も下取り対象だからBFでワンチャン対象になる可能性がある
MNP一括一円で仕入れたが下取りに入れば5万円くらいになるとふんでる。

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 21:48:56.78 ID:2fAeyxSD0.net]
豊前のauは今日も1円のポスター
デカデカと貼っていたよ
田舎はそんなもんよ



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 21:59:14.66 ID:AejwxDq70.net]
登録したての頃は触れるだけで認証してたのに、使いつづけてるとどんどん認証率が悪くなるのはなぜ?

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:04:03.45 ID:ezAsRRb00.net]
>>221
季節の変化で指のコンディションが変わってきたんでは
登録しなおしてみれば良いんじゃない?

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:08:21.66 ID:3QUFBqv+0.net]
寧ろ登録し手から時間が経ってからのほうが指紋認証の調子がいい(´・ω・`)

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:11:14.85 ID:eH3zhePf0.net]
>>214
シュピゲンとシュピゲン

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:25:28.08 ID:JxlC9gyF0.net]
>>214
白か緑にしたなら少なくとも最初は透明なTPUにしてデザインを楽しんだ方がいいと思うよ
ちなみに、透明なやつは角が大きく出っ張ったタイプとそうでない2種類くらいがあって製造元は多分それぞれ同じところ
それを日本の尼から買うなら500円弱~1000円以上で売ってたりするんで500円以下で買うがよろし
黄ばんで交換するときも安いにこしたことはない

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:26:15.71 ID:FfelF9920.net]
6は下取り対象
6aは対象外

5aはもう手持ち無いからBFではSE2出すかなあ

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:28:05.29 ID:md1YmZlNd.net]
なんていうか、好きにしたらとしか

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:28:16.04 ID:bvyVmk2C0.net]
>>213
これが黄金ルート、最初から端末くれと言うやつはアホ
ショップ側もメチャクチャなことやってるんだから気にする必要なし
この前のビックは目の前に端末あっても断固拒否してきたけど
ノジマ、ビック、エディオン系はこれ使っても駄目

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:48:18.31 ID:z/91wwI00.net]
>>228
それ使っても駄目ってどういう事?

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 22:52:04.07 ID:Id5nYWRZ0.net]
>>221
わかる一日で全然認証しなくなるから毎日登録し直してるまじで面倒臭い



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:03:52.43 ID:5W4ptNVc0.net]
>>212
年齢差別に外見差別まで導入して販売拒否を正当化とか、話が更に面倒なことになるだけじゃん

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:06:57.15 ID:eTA73xabd.net]
未だに指紋認証がどうたらとか言ってるやつは自分の病気の問題だから
皮膚科行ったほうがいい

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:12:31.56 ID:DErknhhx0.net]
指紋認証叩きが出るとすぐに指紋認証叩き叩きが出てくるけど、お前は精神科行ったほうがいい

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:24:40.18 ID:goAlp9r/d.net]
茸禿が死にそうな顔してテッシュ配ってるのにau店舗だけはイケイケドンドン
何聞いてもわからない日雇いみたいなねーちゃん使って一括で引っかけまくってたからまだ余裕じゃねーかな

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:43:30.72 ID:l4JXAP/yM.net]
潔癖で手を洗いまくって乾燥肌の俺でさえ99%失敗しない。物理指紋のsense3より精確で失敗しない。
失敗するってやつは恐らく真皮にイボができたりしてる病気

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:50:18.22 ID:Id5nYWRZ0.net]
sense3もあるけどほぼ失敗しない
これは指紋登録してからしばらくはある程度反応するけど一日も経つと全然認証しなくなるもちろんイボなんてあるわけない
登録するときにコツとかあるの?今まで使ってきたスマホと同じように登録してるんだけど

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:57:44.20 ID:JxlC9gyF0.net]
>>236
ガラスフィルム貼ってる?
ダメなやつはずっとダメだから他のに張り替えるかTPUシート系にした方がいいよ

238 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 23:58:13.38 ID:E9bCRso30.net]
>>163
スマホスタンドつけたら399円になって草
とりあえず買ったわ

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:02:47.08 ID:XfZbKmw80.net]
確かにそこまで値段がアホだとごちゃごちゃこだわるより買ったほうが安い気がしてくるなw

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:08:46.34 ID:IXkevy/U0.net]
>>238
499円で迷ってて値上げしたから見送ってたけど流石に買ったわ
情報サンキュー



241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:22:26.98 ID:fWCjQVZ7M.net]
まさかフィルム貼って6aが欠陥みたいに話してるなんてあるわけないだろ。ないよな?

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:35:35.93 ID:sYj2Trl/0.net]
フィルム貼る前から認証しにくくてフィルム貼ってもあまり変わらず
しばらく使ってフィルム2枚組だったから改めて剥がして試してみても変わらず
感度も上げる方にしてる

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:48:30.72 ID:fWCjQVZ7M.net]
変わらずって馬鹿か。やっぱりこんなアホがフィルム貼って認識しないとか言ってんだな。

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:50:35.31 ID:LyHaeQIVd.net]
>>221
>>230
本当は使い続けたら学習して問題なくなるんだが
13にしてないとか?

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 01:00:10.48 ID:74O/CIqR0.net]
>>242
フィルム貼った場合、貼らない場合、それぞれで指紋登録をやりなおしてる?
それでもダメなら貴方の指との相性が悪いんだと思う
物理センサーであっても相性はあるからね

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 01:10:07.39 ID:sYj2Trl/0.net]
>>244
13にしてるよ調子良い時は何日か維持できるけど最高でも2~3日でほぼ認証しなくなる

>>245
もちろんやり直したよ
やり直してすぐはいつも大体認証できる
時間が経つとどんどん認証されなくなる

あと関係あるかわからないけど別の銀行アプリとかではわりとすんなり通るから本体の認証と相性が悪いんだろうか…

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 01:15:52.49 ID:zE3us3UU0.net]
久しぶりに来たわ
前に粘着してた2分の3ガイジって今はいないの?

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 02:20:07.39 ID:kZFITlK3M.net]
これしょっちゅう圏外になるけどpixelの圏外病って言われてるみたいだね。
ハズレ個体引いたみたいだ

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 02:29:50.00 ID:BGRHd4RVa.net]
>>248
サービス的に問題ないようであれば
モバイル通信を4Gな固定して様子見

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 02:39:28.73 ID:pX2l9Bg20.net]
量販3か月縛りあって9800円じゃあな
3か月間にもっとお得な機種が出るだろうし

1なら買おうと思ってたのに



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 02:58:19.69 ID:uVQ5bfzv0.net]
12 mini、Pixel 6a
どっちをメインにするか迷うなぁ

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 05:01:13.85 ID:mx14to4U0.net]
>>238
カメラのガラスとスタンドを発見出来ないw

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 05:29:42.83 ID:Gc4MX0GA0.net]
もうレンズフィルムは在庫切れ
B09YV68DL1
B09YV8F283
B0B6ZXYYNQ
で検索して出てくるやつを3つまとめて買うと399
ガラスフィルム寝る前は10点あったのが3点まで減ってるなw
ケースはちょっとよさげだけどゴミ増やしたくないから俺はスルーだ

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 05:35:31.33 ID:Vk6TIdjV0.net]
>>244
やっぱりシュピゲンのガラスが原因なのかなあ。6aはゴリラガラス3だから保護なし運用は怖いよね。

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 05:38:08.02 ID:Vk6TIdjV0.net]
>>246さんと全く同じ。
最終的に銀行系アプリの認証すら出来なくなるので、全て登録し直す羽目になる。

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 06:22:50.57 ID:g+rMUCWi0.net]
スマホ本体と前後フィルムとカバーで500円
コスパ良すぎる

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 06:31:04.15 ID:2Y/fQl1TM.net]
>>248
俺のもしょっちゅう圏外になる

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 06:44:41.73 ID:2Y/fQl1TM.net]
>>254
7のvictasだろうが細かい傷は付きにくくても落としたら割れるときは割れるよ。
しょせんガラスだからね。
防弾ガラスなら割れないと思うけどw

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:02:48.21 ID:bHebZGtw0.net]
>>254
同じゴリラ3の4aをケースやフィルム無しで2年使ってるけどほぼキズ無し
結局扱い方次第じゃないかと思う
6aは24周年ケース付けてるので段差解消のためにアスデックのシート付けたけど

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:19:31.69 ID:2Y/fQl1TM.net]
ゴリラ3がよく言われるけど他社の廉価スマホなんか名乗ることすらできない安物使ってたりするよ。
Reno5aやsense7とか。シャープでもR7はvictas使ってるから当然のごとくアピールしてる。



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:34:06.76 ID:sYj2Trl/0.net]
>>255
ですよね…個体差で認証しづらいものがあるのか自分の指と相性が悪いのか、どうにか解決したいですね😔

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:36:35.27 ID:9jkIfuGwd.net]
Victusな
こんな安いスマホを無傷で維持したところで何の得もないと思うけどそうしたいやつはすればいい

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:39:46.12 ID:9Yq/aUR3r.net]
Fire tv stickでAIRscreen経由でミラーリングしてみたけど画質悪くて使い物にならんね
HDMI出力も対応してないしPixel6aの欠点は個人的にはこれ
まだまだ中古のGALAXYは手放せない

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:40:19.50 ID:dLv5r+pl0.net]
>>262
下取り0円査定になりたくないやん
来年のpixel7aの弾になるんやで

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:42:25.06 ID:uHex5sBVd.net]
>>264
画面の傷はほとんど関係ない
割れてても満額になってる人すらいる
売るなら無傷がいいが下取りなら神経質になる必要はない

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:44:45.87 ID:WqGqIp0FM.net]
>>218
本来回線契約を伴う抱き合わせ販売よりも、単純な物品の売買のほうに架空の事務手続きを設定して、君に面倒くさいと思わせた時点でキャリアの勝ち

まだまだ日本のモバイル端末はキャリアが支配するだろう
ハイエンド価格独占のAppleは高笑い

267 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 07:46:24.30 ID:awYZTucYd.net]
>>200
なるほどねぇ、ありがとう
自分は次、pixelに変えようと思っている
各社のAndroidよりも本家本元の生Androidが使えるpixelは魅力的だ

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 07:53:04.17 ID:EBcnMVHlM.net]
>>267
純粋なAndroidを更に使いやすく工夫したのが各社のAndroidなんだけどな。
結果各メーカー毎に使い勝手が違うから囲い込みにもなるけど、
反面それが嫌でpixelに流れてきてるってのもあるんだろうな。

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:01:19.68 ID:ZlAUgn4H0.net]
安いからでは

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:13:20.32 ID:nk46Igg+M.net]
更に使いやすく工夫とか笑わせる



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:16:15.39 ID:74O/CIqR0.net]
>>254
Spigenかよw
Spigenのガラスって6aだけじゃなくどれも分厚くて認証は糞だよ
そんな糞つけて認証できないとか騒いでたんかよw

272 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 08:16:16.17 ID:awYZTucYd.net]
ブラックマンデーセールの下取り対象のpixel/iPhoneってのにiPhone8が入ってればいいな
早くpixelに替えたい

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:18:04.52 ID:Mmnd7PkFd.net]
Antutu80万の性能がありつつカメラが良くて安いからでしょ
純粋なアンドロイドがーなんて本気で思ってる人は少ない
実用面でそんなの無関係だからな

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:19:39.84 ID:jxRfbuyla.net]
>>273
セキュリティパッチ最速だから意味あるぞ

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:22:44.56 ID:7TJytvdid.net]
セキュリティパッチが早く来るという満足感だけ
実用面でほとんど意味がない

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:33:24.48 ID:3aN32fTUa.net]
そういえば最新のセキュリティアップデートが10/5になってるんだけど11月分はきてるのかな。

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:41:51.45 ID:wRR3HbzA0.net]
Spigenのガラスフィルムで風呂上がりのふやふや指ですらほぼ指紋通るので登録の仕方が悪いのか指紋薄いのかじゃないか

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 09:06:48.53 ID:74O/CIqR0.net]
>>277
ワイ、セッカチで気に入らなかったら即行で張り替えるから言えるんだけど
Spigenは糞
みんな2,000円近く払ってるから見限るのをためらってるんだろうが
あんな認証も感度も糞なフィルムはさっさと剥がして他の安物に変えた方が100倍マシ

279 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 09:37:17.66 ID:dyeSsAs8r.net]
圏外病
設定→アプリ→すべて表示→システムアプリ表示→SIMToolkitのキャッシュ削除で改善する場合がある

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 09:40:59.68 ID:R6X/KLpea.net]
>>276

https://i.imgur.com/ECkWhtY.png

2chMate 0.8.10.157 dev/Google/Pixel 6a/13/DR



281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 09:46:55.96 ID:UMHl5hmY0.net]
>>272
ブラックマンデーだと逆に値上げしそうww

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:26:44.76 ID:uR2X5bLI0.net]
>>268
oppoのなんちゃらOSがうざくてUIDIGやら素の泥が使いやすいな

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:27:11.39 ID:Z565Dqg+r.net]
ブラックマンデーで31800円より安く買えるんかな?
実質とかめんどくさいなあ

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:40:15.49 ID:BnCx0IkRa.net]
【Gorilla Glass 3】 scratch test / lumia 1020
https://youtu.be/zHw4EvVQro0

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:57:39.68 ID:qBEUrnG00.net]
>>261
個体差と個人差だと思う
p30proは全く問題ないのに7無印は数時間もたたずに認証通らなくなる
7proはもう少しマシで数日もつ

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:03:11.04 ID:4ezkodMt0.net]
俺も指紋認証の認識が悪くて悩んでるけどガラスよりフィルムのほうが良かったりする?
尼で買った2枚入り0.26ミリのが衝撃を加えてないのに割れたから返品しようと思ってる

287 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 11:08:50.04 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>284 >>286
Gorilla3でも十分すぎるほど強い。フィルムまったく要らないね
指紋認証の精度落とすだけ。
>>285
まずはフィルム外してみたら。

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:13:50.32 ID:DJV9Fvdla.net]
たかが2万の端末に保護フィルムとかケースとか要らんわww

289 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 11:15:53.67 ID:uhYfhxG70.net]
ガラスコーティングもあるのにフィルムって笑

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:22:42.24 ID:DvyoJIK7r.net]
>>289
ガラスコーティングほど
情弱アイテムw



291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:34:58.95 ID:Z565Dqg+r.net]
フィルム貼らずにケースも薄いスマートな物、雑に扱えるのも1円スマホのメリット
10万円オーバーだとそうは行かん

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:36:15.02 ID:T4o3RBj5M.net]
端末がたかが2万なら、フィルムの500円なんて目くそだろ

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:43:06.00 ID:UpksPIk90.net]
今日は価格の変動あったんかね

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:51:51.66 ID:Q0I2qMG30.net]
常時1円端末に

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:52:55.43 ID:CVlbOvLI0.net]
GPSの拾いが悪い 嫁のと2台とも同じ
デフォで6aはGPSの拾い悪いかな?
ショッピングモールですら壊滅的
替える前の5年前の他社端末なら拾ってたのに

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:54:13.00 ID:plpjbG1wa.net]
>>163
ケースとガラスフィルムセットで使ってるがケースはまあ値段よりきっちりしてるからいい ガラスフィルムは安物なりの貼り付け時の密着があまりよくなくエアが抜けずらい 貼付てしまえばまあ浮きはほぼナシ それよりも表面の滑りがイマイチで指紋残りが多め ただ安価の割に指紋認証はソコソコ満足に通るしサイズもまぁマシだから指紋認証重視ならまあアリ ガラスフィルムの滑りなど重視ならナシかな

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:55:08.10 ID:GGF9AOYSd.net]
ブラックマンデー25000円こい!

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:57:21.08 ID:CVlbOvLI0.net]
>>289
その選択はないわ

299 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 12:17:09.19 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>288
それなんだよな。デザイン変えるためにケースはありだと思う。
大事にしたいならケツポケットにいれないことのが大事。ポケット入れるから落とす

>>289
ガラスフィルムと呼ばれるしガラス製もフィルムなわけだが?
Aliでガラスフィルム安いのに樹脂フィルム買う奴とかアホすぎると思う
俺は張らないがね

>>289 コーティングというと外れない塗装みたいなのをイメージしちゃう

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:18:05.39 ID:yp+fZbCe0.net]
Ymobileで欲しいけど12000は高いなあ
月額料金高くなるから六ヶ月としてもUQモバイルと比べて実質21000とかになってしまう



301 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 12:22:43.77 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>292
値段の問題じゃないんだよw
指紋認証の精度が落ちるデメリットあるわけ。
で、メリットはほぼないわけ。
282の動画みたか?
重くなる、指紋認証精度がたおち、無駄なコスト
ケースもデメリットあるぞ
電波の受信感度が落ちる。

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:29:21.68 ID:dqV2CThJ0.net]
1円終わっちゃったね

303 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 12:29:37.04 ID:2aRcnE0Nd.net]
ガラスフィルムなんてはらなくてもいいようにゴリラガラス採用なのに
なんで情弱おじいちゃんはガラス含めたフィルム買ってきて貼ってしまうの?

指紋認証精度いまいちなんだしテンプレでフィルムはガラス含めて貼らないのを推奨と書くべきでは。
>>284の動画も入れれば、頭悪い人以外は誰も貼らなくなるだろう

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:31:13.45 ID:3wtAFbhdd.net]
ケースならアリエクに安くてオシャレなやつ色々売ってるよ
2週間程度到着待てるならだけどw

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:32:57.48 ID:WMggB3ie0.net]
反射防止が好きな俺はフィルム必須
ケースは付けたほうが見た目が好みになるから必須
そんな人も居るわけで

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:43:25.09 ID:XfZbKmw80.net]
MNP客向けには一括1円必ずやるし…。廉価モデルだぜ、これ。

3万円の値引きを問題視して、iPhone筆頭に7~8万円の値引きには沈黙とか

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:55:58.87 ID:jAPLqDq0M.net]
>>268
機械がダメな日本人がそれでiPhoneに逃げちゃったところはある
どこを押せばいいか電話口で聞きながらじゃないと使えない人はネットの外には多い

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:03:08.47 ID:WUfNnfRWM.net]
日本での事ならiPhone4辺りのAndroidが性能とデザインとアプリの質がゴミだっただからだろ
iPhoneは5sくらいから迷走し始めて相対的に差は縮まり始めてたけど

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:13:26.35 ID:pcKz0jQsr.net]
>>308
逆だろ、iPhone5くらいでソフトバンク専売の1円スマホだったのがau参入からようやくdocomoも売り出してブランド構築が出来ていった
初期は今みたいに「iPhoneじゃないと恥ずかしい」なんて事を言う女子大生は居なかった

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:17:37.22 ID:bfC+w2ng0.net]
>>309
逆にiPhoneと言えば一括0円の貧乏端末だったもんな



311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:23:01.62 ID:4ezkodMt0.net]
俺は元SBユーザーだったからキャリアメールに問題が無くなった4からiPhoneを使ってたけど
当時はAUとドコモユーザーの女達に羨ましがられてたけどなそいつ等はAndroidは使わずにガラケーだったよ
AUの4Sとドコモの5?で旗色が完全に変わったけど最初から女子供にはAndroidなんて相手にされてなかった

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:29:21.48 ID:st3A4zblM.net]
>>303
最新のゴリラガラスでも全然ザッコということだろ

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:43:47.49 ID:XB4EbGIv0.net]
>>303
砂利の上に画面から落っことしたりするんだよ
言わせんなよ恥ずかしい

314 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 13:53:01.72 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>313
俺は7年以上、端末落としてないけどなんでそんなに運動音痴なの?
砂利の上落としてもキズつかないけど?
砂の上に置いてカンナ掛けみたいにゴシゴシすりつけたりしないかぎり
傷つかないんだが?

言わせんなよ恥ずかしい、の意味わかってるのかね
そんな言葉使う方が恥ずかしいわ

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:55:59.99 ID:pcKz0jQsr.net]
>>311
言う通り、Androidじゃなくてまだみんなガラケーだったわ
だからiPhoneは物珍しい感じだった

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:57:20.38 ID:4ezkodMt0.net]
家から出ない引き篭もりならまぁ分かるけど
ゴリラガラスでも小キズは普通につくよ

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:01:03.79 ID:XB4EbGIv0.net]
>>314
音痴なんだろうなぁ
年に3回はガラスフィルム割ってるからなぁ

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:04:20.75 ID:XB4EbGIv0.net]
ちなみに今日もアスファルトの上に思いっきし落っことしたわ
言わせんなよ恥ずかしいw

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:10:15.50 ID:avodaopq0.net]
チープなスリルに身を任せたな

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:12:29.73 ID:jtIJfotJM.net]
安物端末にフィルムを貼らないだけで、これだけマウント取った気になれるのはコスパ高いな



321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:21:56.37 ID:UMHl5hmY0.net]
https://gazyekichi96.com/2022/11/12/time-to-buy-a-pixel-7-buy-cheap-on-black-friday/

この記事の予想によるとBFは1.5万割引かな?

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:45:47.63 ID:DvyoJIK7r.net]
>>321
ショボい割引やな

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 15:12:25.67 ID:g0hJZ9cZd.net]
そりゃ2万で買って終わりなら何も気にせんけど
来年以降それ以上の価格で下取りしてもらえる可能性があるからなあ

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 15:15:08.09 ID:TFNzopHR0.net]
これ通話を録音するアプリとか入ってますか?

325 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-gPc0) mailto:sage [2022/11/15(火) 15:49:03.63 ID:RcC59AfN0.net]
バスに乗ってるとけっこうな確率で若い女がバシャッ!ってスマホ落っことすんだよな
あいつらどーなってるんだか

326 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-KjBH) mailto:sage [2022/11/15(火) 15:50:07.24 ID:r9EoHZ0ca.net]
1.5万引きならクーポンあるし買ってもいいかな

327 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23ba-H0Ic) mailto:sage [2022/11/15(火) 16:03:35.53 ID:1hanwCpp0.net]
横断歩道の信号待ちでスマホ落っことす馬鹿ならよく見かける

328 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/15(火) 16:06:27.01 ID:74O/CIqR0.net]
>>318
ワイも一年に一回くらいはスマホ落とすわ
それでも画面側から落とした記憶は一度しかないんだけど
その一度で下に砂利でもあったのか見事にガラスフィルムがクモの巣状に割れた
ま、だからできればTPU系のフィルムよりもガラスのが精神衛生上いいわ

329 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-WFXv) mailto:sage [2022/11/15(火) 16:48:23.62 ID:zCLUSo3d0.net]
落としたり挟めたりしたときにガラスフィルムが割れることにより助かる事があるから貼る
SO-01K使ってた頃、車のリアゲートのヒンジの所に置いたの忘れてゲート閉めたとき
ガラスフィルムが割れることにより画面無傷だった事ある

330 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-DPM7) mailto:sage [2022/11/15(火) 17:28:42.70 ID:uVQ5bfzv0.net]
>>325
女の服ってどれもこれもポケット無いのばかりだからな



331 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-Nov5) mailto:sage [2022/11/15(火) 17:39:27.49 ID:RGvA8i5N0.net]
家電量販店のauやソフバンで¥22,001で6a買ったら、その情報ってキャリアや他の家電量販店にあるキャリア担当にも共有されるの?

332 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-XJGQ) mailto:sage [2022/11/15(火) 17:42:51.27 ID:r9aIV9vaa.net]
>>331
される

333 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 17:50:28.09 ID:Lu2w9tlm0.net]
>>331
されない、って聞いたぞ~

334 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/15(火) 18:01:38.80 ID:74O/CIqR0.net]
>>331
キャリア側で情報共有されるよ
普通に回線契約するときと同じように審査的な確認がされてその時に過去に購入した履歴がバレる
auの場合はauIDが必須になるけどそれとも関係ないみたいで別IDを用意して購入してもバレちゃうね

335 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 18:07:11.62 ID:Lu2w9tlm0.net]
>>334
そうなのかぁ~。移動機販売には何処の誰かに売ったとかいう記録は付かないって言ってたけどねぇ。変わったのかな?家電量販店の人は、同じ家電量販店では買えないって言ってたけど。

336 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/15(火) 18:22:52.53 ID:74O/CIqR0.net]
>>335
キャリアが別なら共有はされないけど同じau間だったりすると共有されるね
ソースはワイ
auショップで6aを22,001円で買って翌月にケーズ電気内のau代理店で6aを3万くらいで買おうとしたら1台安売りで買ってるからダメだと言われて買えなかった。
これって売りたくないから嘘言って買えなかったんじゃなくて、売ってくれることになって手続きをしてくれたんだけど
その最中にシステム入力がエラーで進まなくなって店員がauに問い合わせたら購入歴があるからダメだったとかいう理由だったと思う。
細かい話をすると、一括一円のような安売りでは、同一機種は1台しか買えない説と、同一機種は一定期間1台しか買えないのどちらか

337 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 18:25:42.24 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>330
むしろ逆でパンツや胸のポケットに入れるから落とす。
後ろは見えないし歩きながら取り出したりするから落としやすい。
バッグ入れる人は出し入れ時にはほぼ落とさない

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 18:29:36.67 ID:EDZTMiu/r.net]
>>335
店の人には見えないだけで嘘ではない
キャリア側で弾かれる

ソフバンの180日制限とか使った事ないの?

339 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 18:37:06.63 ID:GEO8oNClM.net]
>>331
購入歴残さなければ転売ヤーさんが
家電店やキャリア支店回りして集めるよ

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 18:40:24.90 ID:3cHoXpGWd.net]
不思議なSnapdragon 8 Gen 1をGeekbenchで発見、低クロック版のSnapdragon 8+ Gen 1を準備中か
https://reameizu.com/mysterious-snapdragon-8-gen-1-found-in-geekbench/



341 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 18:40:40.45 ID:2aRcnE0Nd.net]
キャリアに記録がつかないならau IDを登録する必要ないんでは?
代理店レベルでも特価BLが存在する可能性も十分ある。
1年くらい前は身分証の提示もなしに変えたんだっけ?それでは転売ヤーが
刈り取りまくるし普通の人が買えなくなってしまう

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 18:50:34.62 ID:UobeqZ5y0.net]
今日セキュリティアップデート来たんだけど
これが11月分なのか?

343 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 19:23:16.17 ID:WHNEm2YX0.net]
>>290
>>298
なんで情弱なの?具体的根拠お願いね

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:27:30.29 ID:VlgnZG2yd.net]
最悪や
家の近くの店舗で昨日まで一括1円やってたのに在庫無いからって断れて、月末までやってるって言われたのに今日もう終わってたわ

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:30:57.61 ID:84y4Rx+O0.net]
iphone7からpixel6a に変えたけど重すぎて手が疲れる
大きいせいなのかわからないけど入力ミスがひんぱ頻発してしまう
重いのは諦めるとしても入力ミスはなんか設定が悪いの?

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:37:41.98 ID:74O/CIqR0.net]
>>345
最近のはどれも170gくらいはあるんでiPhone7からだと何に変えても重いぞ
それが嫌ならse3とか重さを重視して探さないとダメだろうな

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:40:54.68 ID:GRLWdNMT0.net]
>>345
Rakuten miniを中古で買えば良いよ

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:41:36.46 ID:Z8u1kxtQ0.net]
>>345
キーボード設定を見直してはいかがでしょう、サイズとか入力感度とか

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:41:36.62 ID:/FzzEUp70.net]
信号待ちでスマホ見てるやつの隣で
歩道歩こうとすると
アイツラ前も見ないで赤でもあるき出すよな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:45:47.29 ID:FYLepfxt0.net]
端末のみ購入で安く買えるとこって今どの店?



351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:47:03.18 ID:y9R+yH810.net]
>>345
入力アプリは何をお使いですか?

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 19:57:36.06 ID:xxL30/9U0.net]
>>344
昨日までってauの人言ってたよ

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:04:18.07 ID:4QGodi/X0.net]
>>352
ちゃんといつまでやってるか確認して月末までやってますって言ってたんや

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:15:38.68 ID:hsDZVOKk0.net]
ブラックフライデーってアメリカで発表されてる内容と同じでは?

355 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 20:17:03.93 ID:hIeVIoas0.net]
また金曜くらいからやるんじゃないの

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:24:48.21 ID:wshSid4C0.net]
上の方で書き込みあったけど、使いやすいキーボードってないかな?
iPhoneとエクスペリア使ってきたけどPixelはキーボードが本当に使いにくくて打ち間違いけっこうするし疲れた

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:31:53.07 ID:Czjb59MRa.net]
今日出社したから新宿淀覗いてきたけど一括死滅してた

358 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 20:47:27.90 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>356
Microsoft SwiftKey Keyboard
Windowsとコピペできたり使いやすい
これをQWERTYで使ってる
英文はなぞって高速入力もできる

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:53:18.85 ID:TQ432KIY0.net]
iPhoneはっていう人はiPhoneに戻ったほうが幸せになれると思う

360 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 20:53:40.60 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>352-353 >>357
火曜日から木曜日は高いのが普通。
なんでこんな売り方するのかわからんけどそういう決まり。
キャリアからインセンティブ多く出る日が決まってるんでしょ
火水木でもarrowsとかなら1円かもしれない。
先週は金曜から1円やってた?土曜日から?



361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 20:54:06.22 ID:XfZbKmw80.net]
>>354
google公式で150ドル相当が値引きされてストアクレジットもつくなら
乞食扱いされながら移動機32000円で購入する理由はないし、MNP一括9800円にも価値ないな

更に上乗せで得な要素があるなら、特に

362 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 20:56:44.04 ID:2aRcnE0Nd.net]
>>353
店舗レベルの人は次の週のキャンペーンすら知らされないよ
今月いっぱいやってるっていうのは予想程度だよ。
セールやるかはキャリアの方針と在庫次第。

363 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 20:57:20.60 ID:7D+77cBZM.net]
iPhoneで一括○円はSE3 64GB/128GBだけで128GBは在庫がほぼ無く入荷自体無いとかいう店もあった
Pixel欲しい人がSE買っても画面小さくてストレス溜まるだけ
かといって12や13は全部実質だったから結局何も買わず
PixelもiPhoneもクリスマスには安くなるのだろうか

364 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-BvCT) mailto:sage [2022/11/15(火) 20:59:16.26 ID:7D+77cBZM.net]
>>361
自分の場合はストアクレジットの使い道ないし1年しか有効期間無いから絶対ムダにするわ

365 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5db5-UsIs) mailto:sage [2022/11/15(火) 21:03:05.13 ID:84y4Rx+O0.net]
>>348
ありがとう。
フリック入力感度を下げてみました。
多分感度が良すぎたのかなあ。

366 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5db5-UsIs) mailto:sage [2022/11/15(火) 21:03:27.64 ID:84y4Rx+O0.net]
>>351
アブリ?
特にトクベツなアプリは入れてないねすよ

367 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 63fd-sugz) mailto:sage [2022/11/15(火) 21:35:25.80 ID:swy+bXAS0.net]
iphone se3がなんで下取にないんだよ

368 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:23:03.04 ID:Lu2w9tlm0.net]
>>336
10月と11月に同じauショップで6aを買わせてくれたのは、お店の御厚意だったのかな?

369 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e577-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:25:27.65 ID:Lu2w9tlm0.net]
>>338
ソフトバンクは3月にiPhone12を1円で売ってもらったが、電波状態が悪くて3ヶ月でauに移ってしまった。なのでブラックだろうと思って行ってないや。

370 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-TA4K) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:30:43.28 ID:4pooQ9veM.net]
>>319
いや暗闇を走り抜けたんだろ



371 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-MR96) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:35:29.18 ID:StsI0pYzd.net]
>>368
1回はMNPだからでは?

372 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 256e-gPc0) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:38:09.72 ID:S9/y4gbI0.net]
>>364
来年のブラックフライデーで使えるな

373 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-VkLV) [2022/11/15(火) 22:43:44.70 ID:MXenpY3sa.net]
>>331
> 家電量販店のauやソフバンで¥22,001で6a買ったら、その情報

値引きがキャリアから提供されてたら、キャリア内で「誰に値引きを与えた」情報は共有されないと思う人なの?

値引きの(条件)と内訳が重要なのでは?

店舗で「全店舗で1人1台だけの特値引き」の説明も、質問する毎に、店員毎に微妙に変わるから、年末年始セールで揉めるんだろうなあとは思う

374 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:56:58.96 ID:74O/CIqR0.net]
>>368
売るときはauのシステムに入れてダメならはじかれるみたいだから店の好意なんかじゃなくてauの方針だろうね
そもそも、買わせてくれたとか曖昧な表現してるけど誰がどんな条件で買ったの?
なんか後出しでいろいろ言ってきそうな書き方してるからイラつくんだけど。

375 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 22:57:30.29 ID:Ag+Ho+EB0.net]
充電器PPS対応してるの買ったけどケーブルは6a本体に同梱されてたやつで問題ないですか?

376 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2374-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 23:04:25.85 ID:/FzzEUp70.net]
それくらい自分で判断しろハゲ

377 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/15(火) 23:07:42.23 ID:LyHaeQIVd.net]
>>375
問題ないよ
60WまではeMarker不要だから
多分これは18Wくらいだと思う

378 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-iI4B) mailto:sage [2022/11/15(火) 23:16:21.67 ID:FYLepfxt0.net]
今最安値で買えるのはどこ?

379 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-UsIs) mailto:sage [2022/11/15(火) 23:29:47.97 ID:PVJNCKre0.net]
ゲーム等しない自分にはこの機種すべてが高次元でまとまっていて素晴らしいなあ。
バッテリー保ちが飛躍的に良くなるとかでない限り、8や9が出ても買い替える理由が見つからなそうだ。

380 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-K222) mailto:sage [2022/11/15(火) 23:48:44.71 ID:g2Mt6GSCd.net]
ガラスつけたら指紋認証ほぼ10割弾かれてたけど何度か繰り返し登録してたら9割位は認証してくれるようになったわ
やっぱ数だな



381 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 00:00:11.80 ID:lIPGiGTI0.net]
>>377
どっちもCケーブルのは持ってなかったからよかった、ありがとう

382 名前:SIM無しさん (ラクペッ MM51-H0Ic) mailto:sage [2022/11/16(水) 00:17:04.60 ID:ALVwhvlQM.net]
>>361
あっちのページ見る感じだと下取り+150ドル値引きは書いてるけど
ストアクレジット付かないんじゃないの?
pixel7発売時はシェア取りに来たのか日本の方が優遇だったし

383 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-MR96) mailto:sage [2022/11/16(水) 00:24:39.64 ID:WPpLWiznd.net]
>>379
いかにもやってない人の意見っぽいが
tensorはハイエンド向きの一部のゲームが無理なだけでほとんどのゲームが普通に出来る
これより性能低い機種でゲームやってる人もいくらでもいる

384 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 15bf-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 01:42:19.02 ID:ONJGUWXc0.net]
>>380
同じく
自分も何回も登録して、やっとまともに使えるレベルになった


同じ指を複数登録するにしても、一つ登録するごとに、うまく認識されるか確かめるといいと思う

385 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-H6IB) [2022/11/16(水) 04:31:31.31 ID:jWYHO9LH0.net]
>>383
どこをどうとればそんな解釈になる?

386 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-0lIJ) mailto:sage [2022/11/16(水) 05:38:20.19 ID:hik+ZHsWd.net]
>>162
数日でブラック回避できるの?

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 06:35:18.09 ID:4/QnmuoQ0.net]
>>332-334
>>339
>>373

レスありがとう。
つまり、買う店を変えても意味なくて、キャリアを変えたら2台目もいけるってことでいいのかな?

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 07:56:36.88 ID:xgxkbnboa.net]
今日からこの機種を使っており、お仲間になります。よろしくお願いします。

ところで、付属のお天気アプリは使いづらくないですか?移動先の地域が登録でできません!

皆さんはどれを使ってますか?

私は、Tenkiと天気と使ってますが、Tenkiは東京で雨が降っているのに、曇だったりいまいちです。天気は、ロケーション管理が、登録されてるのがざっくりの市レベルでいまいちです。精度はこれがいいように感じますが…。

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 07:58:01.41 ID:3jHOwWTy0.net]
yahoo天気

390 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 08:00:27.96 ID:FynmfYWgd.net]
ブラックフライデーは、下取り機種何になるんだ
というか下取りの値段上がるのかな



391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:04:40.90 ID:0dWRQCm10.net]
>>386
数日って具体的に何日?

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:06:01.41 ID:aKCxhWe0r.net]
>>391
182日

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:08:03.69 ID:0dWRQCm10.net]
>>386
あ、すまん見間違えた

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:12:58.56 ID:aZLOo3i8M.net]
>>387
AUとドコモ、それらのサブブランドは買う店もキャリアも変えれば2台目いけると思う
ソフトバンクやワイモバイルはキャリア自体で購入制限かかってるらしい

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:22:17.65 ID:yiS8PiFw0.net]
auの契約が長い人はau端末購入特典ポイントを確認してみては?
契約が長い人でも存在を知らない人が多いから、2万p使える余裕があるのに知らずに眠ってるかも

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:23:05.51 ID:McPIUs9rM.net]
ちょ~っち電池持ち悪いな
いい設定おしえtwくんろ

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:26:08.96 ID:xgxkbnboa.net]
>>13
povoって何?mineoより安いの?電話かけ放題が安いやつで5分しかダメだよね。時間無制限は高いし!

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:31:07.13 ID:htjlUYE5r.net]
>>395
au契約者でもそれ貯まるんだ?
回線なしの人がau電気、aupayマーケットとかでお金使えば貯まるものだと思ってた
自分も回線無しのアカウントでaupayマーケットで買物してたから5000ポイントちょいあって6aに一括1円でMNPしたら数日後に全ポイントがポンタポイントになってたよ

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:32:45.00 ID:YLPNUL4zM.net]
スマホってPCと違って性能に上限掛けられないよね
低クロックでバッテリー消費抑えてくれる設定があると最高なんだが

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:34:25.16 ID:+U9Ai/t3M.net]
下取りだしたら実質無料ってまじか?5a気に入ってるけど壊れやすいし乗り換えようかな。



401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:48:38.81 ID:K3YsBju80.net]
>>343
俺はフィルムは小傷を防ぐものと認識してる
小傷がついたら交換すりゃ常に傷無し状態を維持できる

一方本体ガラスを割らないとの認識でならば
フィルムが緩衝材になってその効力を発揮するのであって
フィルムが固く、尚且つ密着していれば衝撃はフィルムを通過して本体に貫通する
つまり割らないとの認識でのフィルムはそれほど意味がない
それなら固いガラスでなく柔らかいシートのほうがよっぽど意味があるだろう

コーティングは一度施工すると取れないと聞く
小傷予防のフィルムなら交換できるが、コーティングだと施工しないしで小傷は消せるのか?
あと、そのコーティング用の素材がいかなるもんか知らないが、メーカーごとに成分に違いがあるなら、
また、施工する者の腕前で結果が違うのであれば、一度だけのぶっつけ本番でおいそれとは出来ない
いずれにせよやり直しが利かない、リセールバリューが落ちる、そもそも衝撃防げないならやらないほうがい
フィルムは割れて無いのに本体は割れたなんて動画がツベにも上がってる
フィルムに対する過信がコーティングなんて取り返しの付かない選択をさせてるんやと思うよ

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 09:50:35.02 ID:wXqe6jqNM.net]
6a購入時に入力でGoogle ストアで使える 7,500 円分のストアクレジットが付与されるプレゼントの特典

P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD
よければ使ってください
https://i.imgur.com/beY47ND.jpg

403 名前:399 mailto:sage [2022/11/16(水) 09:50:57.13 ID:K3YsBju80.net]
×コーティングだと施工しないしで
○コーティングだと施工し直しで

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 10:07:06.49 ID:dAZLPj0p0.net]
>>382
「ストアクレジットもつくなら」「得な要素があるなら」、仮定に仮定を乗せたんだが

5chでもコピペされてた次回使える7500円クレジットが貰えるコードとか >402に湧いたね
10~15%の値引きクーポンを持ってる、譲ってもらえる人とか


正直、面倒のないMNP一括1円を希望してるけど。auで買ったから、SBで^^

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 10:56:53.05 ID:p/N5FYEaM.net]
>>395
この端末購入特典ポイントってさすがに端末のみ購入では使うの無理?
>>398
MNPで使うと昔使ってたauIDに出戻りになってauID新規で使えるものは使えなくなる感じですか?

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:03:48.56 ID:KffAHhW0r.net]
>>401
情弱は
「情報を知らなぃ」と言う幸せの形もある
大金払ってコーティング塗りまくって安心しとけば良い

決して
スマホ ガラスコーティング 詐欺
スマホ ガラスコーティング デメリット

で検索しないことだ

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:06:02.82 ID:rxEn8Rdy0.net]
ゲームしないしソフトバンクのストアクレジット5000円使い道見つからないんだけど

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:08:46.73 ID:jD4P6gdo0.net]
突然タッチパネルが反応しなくなりロック解除できなくなった
再起動でもだめで電源ボタン、背面タップは生きてる
同じ症例の人いますか?

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:33:34.95 ID:aZLOo3i8M.net]
>>407
自分ならブラックフライデーやクリスマスに音楽や映像系の高額アプリがセールされるまでとっておくが
消化しきれるかわからないのでヤフオクで売るのが一番では

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:34:31.76 ID:2yqcc1WuM.net]
ホーム画面の日付の下にある天気予報ぜんぜん当たってないんだがどこの予報なんだ



411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:35:49.34 ID:aZLOo3i8M.net]
ソフトバンクのはストアクレジットじゃなくてメールにコード書いてあるGooglePlayクレジットでしょ?

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:36:17.51 ID:2yqcc1WuM.net]
あ、ウェザーニュースだった。ウェザーニュースって糞当たらないやつだよな

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:38:52.22 ID:aZLOo3i8M.net]
>>410
最近の天気予報は気候変動の影響で過去のデータが役に立たないのか的中率が低い
だからどこの天気予報でも大差なく当たらない
天文気象板では気象庁への怨嗟が酷い
ひどい場合は雨が降ったあとに雨予報を書き加えるという、実況すらできない外し方をすることがある
ウェザーニューズは更新頻度が高いから少しマシ

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:39:40.41 ID:dAZLPj0p0.net]
>>407
普段なら絶対に課金しない便利アプリの有料プランを使ってみるとか
ゲームやってる知人友人同僚に8割ぐらいで買ってもらうとか

有効期限なしなら自分でそのうち使うんじゃない?w (超適当)

本気で要らないなら俺は欲しいw

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:43:00.97 ID:2yqcc1WuM.net]
>>413
ヤフー天気は当たってるぞ

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:55:52.73 ID:IVEiFBLeM.net]
>>407
LINEのコインを買ってスタンプ買えたりできたような

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 12:13:51.39 ID:htjlUYE5r.net]
>>405
どっちの質問も意味がわからないから答えられん

418 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 12:19:00.58 ID:ERYpyEESd.net]
>>412
ウェザーニュースはアナウンサー見るテレビじゃないの?
檜山沙耶のコスプレとかな

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 12:23:01.16 ID:aTfJEmH20.net]
それ開くとゴミ切り抜きがポコポコ出てきてマジ不快だった
今はもうミュートしまくったからいいけど

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 12:50:26.72 ID:ProxPYKeM.net]
>>408
マウス繋げば操作はできるよ
早めにバックアップしましょう



421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 13:04:11.67 ID:ouBFRo/b0.net]
ウェザーニュースとかいうのがやたらオススメに表示されるのがウザいがチャンネルの除外リスト入りすら面倒でしたくない

422 名前:SIM無しさん (スップ Sd43-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:31:24.89 ID:KcnTk84Sd.net]
檜山沙耶はかわいいけどそれだけだ

423 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:36:14.39 ID:2CHINN4p0.net]
Fortniteを快適にプレイする設定ってないの?
SD855の機種で余裕なんだからこの機種でも余裕のはずなのにフレームが全然安定しないのはなぜなんだ

424 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-3RgJ) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:49:31.57 ID:vVlnbOpUa.net]
>>423
アプリ側の問題
快適にやりたいなら林檎端末買え

425 名前:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-iI4B) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:52:05.70 ID:0x9/+q6iF.net]
新宿のヨドバシ、ビックカメラ、直営店行っても端末のみだと定価売りなんどけど、22,000円で買えるんじゃないの?

426 名前:SIM無しさん (スップ Sd43-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:52:57.26 ID:KcnTk84Sd.net]
指紋認証は少し触れる程度に軽くタッチして、認証中は絶対に指を動かさない
spigenのガラス使ってるがこれでかなり成功率上がった

427 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-RBwO) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:54:25.78 ID:VlPNcogl0.net]
>>425
合言葉が必要なのよ
イドーキクダサイザイコカクシハツウホウシマス

428 名前:SIM無しさん (ガックシ 0639-fwKM) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:54:52.90 ID:k1ad/vA76.net]
>>413
これに始めからついてる天気予報アプリなんだけど、よく使う地域を登録する方法ってないの?

429 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:55:12.12 ID:TQmUCP/o0.net]
>>388
天気はヤフーの天気アプリとウェザーニュースの2つを入れておけば的中率が高くて困らないと思う
そんでワイはヤフーのウィジェットの一日の温度と天気の推移がでるやつを表示してる

https://i.imgur.com/RB1pTlM.png

430 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT) mailto:sage [2022/11/16(水) 13:56:53.73 ID:jJ8yYHnI0.net]
18日から一括一円になるよ



431 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:00:54.18 ID:VVLzbXbOa.net]
ちょっと質問なんだけど
最近のアプデから指紋認証の制度がいまいちな気がするんだが気のせい?
指紋も念のため登録し直したけどあんまりかわらないんだ

432 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d558-masj) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:03:04.19 ID:jD4P6gdo0.net]
その発送がなかったです、ありがとうございます
バックアップはできていたので交換申請しました

433 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b34-+owF) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:03:25.76 ID:UJRwE23G0.net]
もう多分1円やらないだろ

434 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0356-MCRX) [2022/11/16(水) 14:09:52.46 ID:RekStn2u0.net]
一円はやらないだろうけど5千円くらいとかはやるんだろうな試行錯誤して

435 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb73-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:18:38.01 ID:KxhFtEfw0.net]
>>431
気の所為
ガラスフィルム上から快適に1発解除出来てる

436 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-40yZ) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:23:06.89 ID:KffAHhW0r.net]
>>430
それ、君の願望
1円買い損ねたのはアキラメロン

437 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:24:46.96 ID:TQmUCP/o0.net]
auの本部の方がそろそろ潮時だという判断らしいからPOPを出しての勧誘は終わりそうだね
それでもガラケーの頃からの企業体質というか契約が取れないのがわかれば何かしらやってくるでしょ
普通の代理店はレンタル一円で勧誘した客の接客時に勧める感じで家電量販店内の代理店はポイントバックとかありえそう
ま、どちらにせよ22,001円で移動機を買うのは厳しくなると思う

438 名前:SIM無しさん (スッププ Sdab-BvCT) [2022/11/16(水) 14:27:39.69 ID:ERYpyEESd.net]
>>430
今月の一括、金曜スタートだった?土曜日じゃなくて?

439 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:36:45.67 ID:teWeeJKfa.net]
>>424
いやいやSD855の機種で快適にプレイできてたって書いてるやん
この機種はスロットリングとパフォーマンスのバランスが変なんかな

440 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:43:47.76 ID:TAWTHg2hd.net]
>>423
8シリーズのGPUはかなり優秀
こいつのGPUはARMリファレンスだからたいして良くない
それがGoogleの方針だから



441 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:47:43.44 ID:lngyD8AU0.net]
まあゲームするなら買わないほうがいいのは間違いない
2,3年経てばまた違うかもしれんが

442 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:51:00.15 ID:jJ8yYHnI0.net]
>>438
大体が金~月だと思ったから言ってみただけ

443 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/16(水) 14:53:37.31 ID:TAWTHg2hd.net]
あとGPUごとに最適化されるのもあるんで後回しにされる
kirinがゲームでいまいちだったのもそう

444 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222) mailto:sage [2022/11/16(水) 15:03:24.01 ID:lngyD8AU0.net]
うちの近くのauショップは金曜日にpixel7が実質1円の貼り紙してあって土曜になったらそれがpixel6a一括1円になってたよ

445 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH) mailto:sage [2022/11/16(水) 15:04:02.07 ID:TAWTHg2hd.net]
健闘してる
https://i.imgur.com/iuonezC.png

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:10:39.34 ID:ZJyQ4FbD0.net]
>>399
Root取れば可能だったような

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:13:16.75 ID:c9nbdLSi0.net]
USBに音楽とか動画ファイル入れて
音楽聴きたくなったらぶっ刺す運用にしたいんだけど
おすすめの外部ストレージあったら教えて

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:22:48.52 ID:k1ad/vA76.net]
>>389
>>429
ありがとう。Yahoo天気早速使っているよ。

しかし、tenki.jpアブリは気象庁のものなのにクソだよな。現地で雨が降っているのに平気で天気になってるからな。リアルタイムの天気がわからないなんて、システムの問題だよな。他のアプリでできるのにどうして気象庁のアプリでできないんだろうな?アホすぎる、

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:41:24.91 ID:2CHINN4p0.net]
>>443
GPUスコア自体はFortnite程度のゲームやるには十二分に出てるから最適化かな
でもYouTubeに上がってるのはみんな普通にできてるからおま環なのかな

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:42:31.68 ID:TAWTHg2hd.net]
>>447
安い中古のXperia買ってきてMicroSD入れてDLNAサーバーにする
XPeriaの標準機能
最近だとXZ Compactが手頃では



451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:45:02.15 ID:TQmUCP/o0.net]
>>448
web版は一番見やすいんだけど残念だよね、特にここ一年くらいは酷い
たぶん、ヤフーとウェザーニュースは厳し目の予報をしていてtenki.jpは晴れ寄りの予報にしがちな気がする
どちらにせよスマホアプリだとヤフー天気が見やすいのでそれをメインにしてバイクでツーリングするとか特に気にするときはウェザーニュースも確認する感じ。
加えて雨雲レーダーをスライドさせてその一日で雨雲が近寄らないか確認すると安心って感じかな

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:45:32.80 ID:TAWTHg2hd.net]
Wifi接続なので外出時はXperia側でテザリングすること

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:56:24.42 ID:UJRwE23G0.net]
>>444
庭は14日で一括自体一斉にやめたと思う

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:00:34.72 ID:lngyD8AU0.net]
メモリ見たらシステムで2GBくらい使ってたんだけど普通こんなもんなんかね?素人目にはめっちゃ食ってんなあという感想なんだが
SE3とかよく4GBでやれてんな

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:06:00.23 ID:roOmm4Sd0.net]
>>401
ガラスコーティングの寿命は2年ぐらい
コーティングが剥がれてきたらまた同じ業者に頼んでコーティングしてもらえば良いだけ
実験結果の動画なんて腐る程あるのに情弱と決め付けてアホみたいだなお前
剥がせなくなる!とか言ってるアホが多いけどそれも情弱だろ
第一フィルムみたいに剥がす必要がないんだよ
トンカチで叩いたり落としてもコーティングで一切液晶が割れてない実験結果もあるのにそれを否定するんだな
「僕はコーティングというものを知りませんでした」っていう情弱アピールか?

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:07:14.50 ID:lL0q8Pf8a.net]
>>435
やっぱり気のせいか…
ありがとう

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:30:03.16 ID:mtD5WQZoa.net]
>>451
ありがとう

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:41:51.92 ID:dAZLPj0p0.net]
早ければ2日後、遅くても10日後には判るし、憶測を重ねすぎる意味はないよ
先月末も↓だったけど、実際は全国的な1円祭りだったし

10 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2022/10/25(火) 19:49:54.70 ID:hA3gZDAB0
【悲報】スマホの1円販売、実態解明へ 公取委、異例の強制調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/056edf1187887cc885b005c4ea21693138618e0d

調査拒否した代理店には罰金を科すとのことw
MNP1円でスマホが買える時代はもう終わりだね

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:43:28.26 ID:PVb+KiG20.net]
>>454
泥はOSがPCに近く総容量の半分は使うようにコントロールされてるがいっぱい立ち上げてると常駐量も増える

iOSは作りが違うので本体はコンパクトで必要最低限常駐で各アプリの常駐も少ないので少なくて済むうえ省電力

iOSが初期にウィジェット系が無かったのはメモリ食われたくないからかと思われ

という妄想なので本気にするなよ

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:01:59.44 ID:jHzpRDZ3a.net]
ピクチャーインピクチャーがジェスチャーだとできない不具合なんとかしてほしいわ



461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:08:58.65 ID:TAWTHg2hd.net]
>>458
一年前は公取は土日休むから土日だけやってるって噂だったが加熱しすぎたなw

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:23:30.97 ID:rxEn8Rdy0.net]
>>460
やっぱジェスチャーだとできないよな
アマプラで使えないの不便だわ

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:25:03.80 ID:rxEn8Rdy0.net]
>>409,414,416
期限もないし欲しいの見つかったら使う感じがいいんだろうなあ

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:26:54.20 ID:+S88VV0+d.net]
>>455
割れを防ぐのが液晶なんですね
Pixelは有機ELだから駄目ですね

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 17:38:09.05 ID:gjPx83HOM.net]
>>455
なぜメーカーで採用しないのか教えて

466 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 18:05:32.09 ID:ERYpyEESd.net]
おりたたみピクセル
一括いくらになると思う?
いくらなら買いたい?
https://buzzap.jp/news/20221115-pixel-fold-renders-design/

467 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 18:08:19.09 ID:roOmm4Sd0.net]
>>465
情弱アピールですね
ガラスフィルムも有用だからってキャリアとかSIMフリーのメーカーが付属してるとでも?そんなの極一部のメーカーだけだろ
更に硬くしたいならコーティングってだけ

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:09:23.33 ID:PVb+KiG20.net]
>>462
YouTubeはできるからアプリ側の対応かと

泥はカスタムできる分こういうところが即時に統一化されないのがなイマイチなところ

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:12:37.01 ID:UJRwE23G0.net]
これは酷いラインナップ
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-029/

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:12:38.86 ID:Cb2vwDdGa.net]
>>467
自分のスマホをハンマーで叩いてみろ
そしたらチューしてあげるぞ



471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:41:08.26 ID:KffAHhW0r.net]
ちょっと賢い人間なら
ガラスの上に直接塗る硬化特性の被膜と
クッション性のあるシリコンラバーを被せるのなら
どちらが衝撃に強いか解るだろ

それでもガラスコーティングって信じるなら
我が道を行けば良い

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:45:08.17 ID:TQmUCP/o0.net]
コーティングの良し悪しを言えば良いでそうね
実際にスマホのガラスの表面はコーティングされてますから
でもキズが付きにくくなることはあってもコーディングをしたから割れにくくなるなんてのは誤差の範囲でしょ
間にフィルム挟んでるガラスフィルムとは比較にはならんよ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:50:32.68 ID:zmhqLK2hM.net]
消しゴムマジックで遊んでみたw
https://i.imgur.com/bz95eFV.jpg

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:56:08.87 ID:xOqtBBov0.net]
>>473
元画像が無いと何がどうなったかわからん

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:57:17.22 ID:H5cnJ9JQM.net]
コーティング詐欺は車でさんざん消費者庁から指摘されてほぼ潰されたのに、スマホで復活してるな
表面に何か塗るくらいで実質的な効果あるわけ無いだろ、理論的には層はできるけど。
普通の事を普通に考えられないアホが騙されるやつ

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:02:21.56 ID:zmhqLK2hM.net]
>>474
元はこれ。凄いだろ
https://i.imgur.com/oNkvBLs.jpg

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:05:49.73 ID:TcbYmkDxd.net]
QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:11:21.30 ID:xOqtBBov0.net]
>>476
足元の土ごと持っていかれてるな
なんかもともとは存在しない方が正解で後から人物を付け足したようにも見えるな

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:41:47.42 ID:lngyD8AU0.net]
なんで年々スマホバカでかくなってくんだろうと思ってたけど誰かがスマホひとつで全て済まそうとしてるからって言ってて納得した
たしかに普通の人はipadもpcも持ってないよな

480 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 19:50:21.98 ID:RekStn2u0.net]
普通の人は持ってるだろタブレットかpc



481 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 19:59:37.65 ID:ERYpyEESd.net]
リテラシー高い人はPC + SPを併用
低い人はSPのみ or ケータイのみ

タブレットは中途半端だからなくてもいいわ
個人だとベッド上とかで動画見る、お絵かきくらいしか適切な用途がない

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 20:28:23.51 ID:GoBtaOrR0.net]
>>458
実際、格安 SIM から移行した人は1円じゃね。確実に月額料金が4000円を高くなるわ 辞めるとブラックになると脅しをウケるしろくなことないだろう
最悪キャリア全体で情報を共有して契約できなるという脅しも受けるみたいだ

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 20:38:21.59 ID:s7FAJmi80.net]
消しゴムマジックでグラビア水着消そうとした奴ちょっとこい

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 20:45:47.28 ID:ehJkqjoBM.net]
タブ語らせろ。
Fireタブだけど車内では8インチが欠かせないよ。部屋にはテレビ無いから10インチ置いてる。これも映画観賞には欠かせない。
特に8インチの使い勝手は最高だな。小さいショルダーバックにも入るから旅のお供にすることもできる。
8インチってタブとしては小さいけどiPhoneMAXと比べても全然迫力違うからね。

485 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 20:58:19.87 ID:ZzRWjjxix.net]
>>483

消しゴムマジックでモザイク消そうとした奴ちょっとこい

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:01:55.14 ID:TEDsLMugM.net]
6aも持ってるけど今どきXiaomiもoppoもgalaxyも消しゴムあるんだよね
Xiaomiも人物自動認識したわ
https://i.imgur.com/7ELnj2m.jpg

487 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 21:20:20.21 ID:LhgkYGbB0.net]
>>479
あとバッテリー容量を大きくするためのスペースの確保ね

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:21:06.64 ID:8Tb4BD0/M.net]
バッテリー長持ちさせるためにタスクキルアプリ入れたほうがいい?
今どきはそんなの使わずにgoogle様の自動調整バッテリーにしとけばいいのか?

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:25:01.33 ID:9gQgoSA/0.net]
いちいちタスクキルとかしてるの、もうスマホ老人会だけだろ

490 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 21:34:57.10 ID:xLqloaaR0.net]
>>484
Fireタブは、グーグルプレイストア使えないんでしょ?
どうしてるの?



491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:42:51.25 ID:9tMYlfaY0.net]
デフォで入ってないってだけでストアはインスコできるがな

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:47:03.90 ID:TJm24Qoc0.net]
>>476
王が一人消されてるだろ

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:53:39.99 ID:GoBtaOrR0.net]
このスマホってどうしてカメラ部分が長方形に出っ張っちゃった。設計にしたんだろうか?不格好なんだけど

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:03:43.97 ID:ttOgdG1h0.net]
タブは文字入力がイマイチだから閲覧特化にするなら良いけどね
会社の役員にはiPad配布して必要なことだけは知ってもらえるようにしてるし
返信するのは秘書さんだしな

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:05:35.80 ID:K3YsBju80.net]
>>493
ただ机とかに直起きの時はカメラが寄ってるデザインより安定するっぽい

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:05:59.84 ID:GoBtaOrR0.net]
iPad はやっぱりApple Pencil の手書きが一流でしょう。他のメーカー追従を許さない

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:09:15.32 ID:f9fkj2Fvd.net]
板違いの製品の話はやめて

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:10:59.41 ID:rQ5f0agpr.net]
今5aソフトバンクで使ってて
6aをGoogleストアで購入する場合
5aのSIMを6aにいれて5a初期化して下取り出せば平気ですか?
機種変更みたいな手続きしないとダメですか?

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:39:55.98 ID:BpukhDoia.net]
FireタブレットとかiPhoneは板違いだからな
自重しろだと

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:43:59.27 ID:GoBtaOrR0.net]
指紋認証に何度も失敗すると勝手にピンコード入力の画面に変わるんだけど、それからまた指紋認証の画面に変えたい時には電源ボタンを押さなきゃいけないの。面倒なんだけど



501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:53:37.77 ID:BPevy8MZ0.net]
>>500
pinコード入力画面で右端もしくは左端からスワイプするといい
3ボタンナビなら戻るボタン押すいい

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:55:00.41 ID:VlPNcogl0.net]
諮問何回もやるよりピンのが早くね?
ロックかけなきゃよくね?
ジジイババアはわきまえろよ

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:55:06.85 ID:hXIiwDmZr.net]
バッテリーの持ちが悪いんだけど、4G固定で使ってる人いる? 効果あるのかな?

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:56:01.89 ID:uoytJBboM.net]
バッテリーセーバーずっとオンだわ

505 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 23:07:20.54 ID:ZJtGNiMI0.net]
>>503
4g固定でデュアルsimでうんようしてるが、5Gでシングル運用より電池持ちがいい

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 23:23:02.51 ID:bCJtMWcua.net]
デュアルSIMといえばデータ通信の切り替えがめんどくさ過ぎる
ウィジェット入れたら幾分かマシになったけどQSで弄れたほうが楽なのになんで改悪したんだ?

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 23:31:57.46 ID:GoBtaOrR0.net]
>>501
ありがとう

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 23:45:53.60 ID:pr+jGnWQ0.net]
>>505
やっぱそうなんやね
当分オフで運用やな。あんがと

509 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-H0Ic) mailto:sage [2022/11/16(水) 23:52:27.83 ID:dAZLPj0p0.net]
まず高速通信なんか必要としないし、4Gに設定しておくか

510 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-9jvc) [2022/11/16(水) 23:59:50.70 ID:ZJtGNiMI0.net]
>>506
ほんまにそこだけが残念、良い端末やのにな



511 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 01:02:20.11 ID:104jfvTM0.net]
android 13の仕様とはいえWi-FiやSIMの切り替えがやりにくくなったのは意味不明
使わん人に関係なく使う人が使いやすい前の方が良かったのに

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 01:06:43.27 ID:iXmbL1g90.net]
今更やけど消しゴムマジック
すげーな

https://i.imgur.com/WunxUC1.jpg

https://i.imgur.com/xAJ7kIA.jpg

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 01:35:26.76 ID:So+L4Iac0.net]
ワロタ

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 02:23:15.05 ID:S42Ada2A0.net]
モザイクマジック

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 02:37:55.84 ID:rIjrjY/Za.net]
手許でも手軽に確認
マジでやんのwww

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 02:52:54.72 ID:5vhKlvMX0.net]
消しゴムマジック
この機能は時期に消されるってよ
>>512
↑こういう事があるから、クレーム来てるしアップデートで問答無用で機能削除

517 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 05:22:21.70 ID:3qj2z3bHd.net]
>>516
消されるソースは?

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 05:32:04.18 ID:Jwu7IMr80.net]
>>505
auで買った6aに5年程前に買ったLGV35に入ってた4Gsimを入れたら使えなくて、ショップで持ち込み機種変更して5Gsimに換えなきゃいけないんだけど、5Gsimでも4G固定運用できるなら、その設定方法をご教示下さい。

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 05:37:31.84 ID:pY6+Hyur0.net]
Wi-Fiを切ることはほぼないんだが、SIM切り替えが不便
ウィジェットおいても設定を呼び出すだけだから2アクションは必要だし
クイックパネルからSIMとWi-Fiを一覧から選べるといいのに

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 06:03:04.88 ID:Ox0oLwNAr.net]
>>518
優先ネットワークの種類というところが、通常は5Gになってるからそこを4Gにする



521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 06:27:06.44 ID:Jwu7IMr80.net]
>>520
ありがとうございます、やってみます。

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 07:12:31.21 ID:qZbP5xh0a.net]
>>512
いやいや、これは水着がそもそも裸同然っていうことなんだろうな

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 08:14:17.44 ID:mn7cfhGE0.net]
>>512
うおー!すげえぞ!

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 08:16:58.19 ID:BuNjhLbV0.net]
凄いな、ちゃんと具周りもディープラーニングでデータ集めてるのか。

525 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 08:32:44.81 ID:0f2SZYII0.net]
消しゴムマジックすごすぎね?w
ちょっとやってみよ

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 08:50:39.92 ID:nCgGyrWJ0.net]
デュアルSIMにしてるやついるんか
eSimの移行がなぁ

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 09:23:26.87 ID:QXxQ/vbr0.net]
>>512
小中学生が喜びそう

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 09:37:04.78 ID:Y6RStSmm0.net]
ほとんどの人にとって性能的にはこのスマホで事足りるよな。6aはミドルレンジの基準を書き換えてしまった。
今後のスマホは低価格化が進むのか、それともまだ驚くような進化が起こるんだろうか。

529 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2374-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 10:19:36.56 ID:w3NohNwM0.net]
おっぱいは流石に消しゴムで再現できないからゴミだよ

530 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 15ad-gPc0) mailto:sage [2022/11/17(木) 10:56:46.87 ID:J6laz/kU0.net]
そこから先は自分の目で確かめてくれ!



531 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-xVB4) mailto:sage [2022/11/17(木) 11:03:08.21 ID:XNzriua/a.net]
Ymobile乗り換えで最安値はいくらですか

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 11:49:52.30 ID:MYOQ2DCLr.net]
5Gになってても回線速度測定したら48Mbpsくらいしか出ない

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 11:58:10.51 ID:5XQsPCOGd.net]
買った瞬間に4G優先にしたわ
現状使う意味がわからん

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:00:37.18 ID:0U7BePBm0.net]
タップして画面オンが動かないバグが完治しないね

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:13:06.81 ID:l2wCB48MM.net]
>>533
正解

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:20:47.89 ID:kialkLrEr.net]
>>534
確かに反応悪い時があるね

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:49:22.67 ID:xwa48u47a.net]
>>534
ワイもたまになる

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:54:07.08 ID:VderkRe2d.net]
>>534
ワイモワイモ

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:04:46.74 ID:fYGllO310.net]
>>534
自分だけかと思ってた

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:27:58.26 ID:bWWxi/hO0.net]
>>534
昨日夢で見た



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:38:51.92 ID:5vhKlvMX0.net]
Pixel6aは不具合多いと、、φ(..)メモメモ

by iPhoneユーザ

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:40:30.90 ID:kYZX0xT0M.net]
勝手にスクショ取ったり下からアプリ一覧引っ張ってきたらグレー?みたいにめっちゃ暗いときあるのは自分だけ?

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:46:51.21 ID:3rPL9j8U0.net]
小さい不具合多いよな

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:51:03.99 ID:STH8kMOK0.net]
>>541
その不具合を愉しめなきゃね~

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 13:56:05.55 ID:u55jYgkF0.net]
タッブでスリープ解除の反応が偶に悪い時と指紋認証の精度をもうちょっとぐらいで
特に不具合を感じることは無いな
良くできた端末だと思う

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 14:14:27.75 ID:bWWxi/hO0.net]
Google Tensorで22,001円ってだけで神

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 14:59:56.45 ID:exADQn6D0.net]
消しゴムマジックとやらを使ってバックトゥザフューチャーのマーティたちを消してみた
上手く消えてる
https://i.imgur.com/GGC7xI2.png

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 15:00:09.60 ID:tSEC6QLPd.net]
タップで復帰しないときは強目に振ると起きる
多分持ち上げて通知を確認もONじゃなきゃ駄目だが

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 15:02:41.61 ID:pmJwjZsr0.net]
>>85
穴がずれてるとか評価散々だな

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 15:31:33.08 ID:XT+QTKNsa.net]
>>534
俺もそうだ



551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 15:36:46.99 ID:5XQsPCOGd.net]
これは好みなのかもしれないけど、マンが読んでるときのページ送りとか、Twitterで画像開いたあとに閉じるときのフリックはやっぱiPhoneのほうがスッとできていいんだよなあ

552 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cd4e-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 16:14:21.28 ID:AsOeqZd40.net]
タップの感度5段階くらい調整欲しい

553 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM39-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 17:07:05.60 ID:kYZX0xT0M.net]
あと画面の光度いじるとき全然スムーズじゃなくめっちゃアチコチ震えて全然まともに設定できないんだけど…

554 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 050d-w7QW) mailto:sage [2022/11/17(木) 17:11:17.33 ID:BuNjhLbV0.net]
あれなあ、pixelは全部そうだよなw

555 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM39-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 17:39:48.32 ID:kYZX0xT0M.net]
>>554
自分のだけじゃなくてみんなそうなのか
音ゲーみたいにめっちゃ高速で動くのを合わせるの難しいw

556 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-w7QW) mailto:sage [2022/11/17(木) 17:40:53.32 ID:psvY5gklr.net]
まあバーから指がずれないよう真横に動かせばいいけど面倒だし諦めるしかないw

557 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-hLsP) [2022/11/17(木) 18:12:31.98 ID:GLIBq85fM.net]
auのpixel6a MNP一括1円って買い?
それともブラックフライデーでSIMフリー機を買った方が良い?

558 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM69-9m9T) mailto:sage [2022/11/17(木) 18:22:21.72 ID:FpoAMT+6M.net]
Pixelは全部SIMフリー機では

559 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 18:22:45.29 ID:5XQsPCOGd.net]
あれこれ考えるのが嫌なら端末のみ22001円で買っとけ
あと今はもうSIMフリーじゃない端末なんてねえ

560 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d558-K222) mailto:sage [2022/11/17(木) 18:25:20.08 ID:9C8MmQBQ0.net]
俺auで端末のみ購入したけど完全にSIMフリーですな



561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:04:53.26 ID:b4/1bAZ4r.net]
最近写真撮ると勝手に縦横修正機能が外れまくるんだが

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:11:04.26 ID:NlpSZme+M.net]
これ円安前なら4万前半だったかな?

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:22:42.49 ID:iSCY9H8ja.net]
BF価格はよ

564 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 19:24:20.99 ID:XqWTPdIfM.net]
449ドルだから10‰消費税で
1ドル80円時代なら4万。そんな可能性もう無いだろ

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:32:27.88 ID:NlpSZme+M.net]
5aが51700円で4a5Gが6万だったんだな
かなり価格頑張ったんだね

566 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 19:37:29.92 ID:XqWTPdIfM.net]
5a日米専売だったし為替レートも日本優遇凄いね
日本でiPhone強すぎるの崩したいんだろうけど

567 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 19:44:55.81 ID:0f2SZYII0.net]
日本で頑張りたいならドコモが対応しなくなったの凄く痛いだろう
今やiphoneだらけのドコモだが

568 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 19:51:28.60 ID:MHQmipDsd.net]
6aは廉価版だけどPixel5は軽く超えてるんだね

世界スマホランキング
https://www.dxomark.com/smartphones/

カメラ部門
2位  Pixel7pro 147
10位 Pixel7  140
15位 Pixel6pro 134
28位 Pixel6  126
38位 Pixel6a  122

68位 Pixel5  109

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 20:00:22.86 ID:YKtvsuhK0.net]
ファーウェイすげえなあ
アメクソに潰されてなきゃなあ

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 20:08:51.93 ID:BuNjhLbV0.net]
>>568
dxoとかもう何の指標にもならんぞ



571 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 20:21:57.90 ID:yWyvluASd.net]
5chの個人の意見よりはマシ

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 20:22:20.41 ID:OuHHe31Vd.net]
6aの難点はバッテリーとたまに固まるアプリ
そういやアプデしてから固まりも減った気がする

573 名前:871 mailto:sage [2022/11/17(木) 21:00:05.44 ID:r2RkfWGYa.net]
>>534
指が乾燥してんでね?

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:02:35.68 ID:AXudRDAdM.net]
>>568
ベストテンにも入ってない
Galaxy

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:02:51.89 ID:DjlZEZkV0.net]
12月になったら一括1円なくなるってガセ?

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:13:43.06 ID:wk5q1Ux6r.net]
明日からまた一括1円はじまるといーね

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:14:52.27 ID:giuhYXU00.net]
なんかもの凄くバッテリーが持つ

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:21:37.40 ID:fZ49Kdgi0.net]
ちなみにジェスチャーで先に進むっていうのは何でないの?左から右へフリックしても進むにならないから使いづらいけど、その設定するのって面倒くさいんでしょ?

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:29:28.88 ID:Jw7g9NSC0.net]
セキュリティ関係で戻るしか無くなったと聞いた記憶
パス必要なサイトで進むがあったら他人が簡単にいじれるし

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:33:22.53 ID:sQ9YLyavM.net]
既にドコモはリースしか1円やってないから他も時間の問題だろね



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 21:55:50.75 ID:BuNjhLbV0.net]
3月の13無印4800円は激アツだったなぁ4台買えてボロ儲けだったな

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:13:38.04 ID:j7BKJAka0.net]
指紋登録は普段解除させるときと同じ持ち方で登録したほうがなんか精度いいわ

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:17:57.26 ID:jhdH8JnV0.net]
>>557
もう、祭りは終了しただろ?

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:26:13.56 ID:9C8MmQBQ0.net]
俺がやったらよりリアルに近づいたw

https://i.imgur.com/aKVsLsE.png

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:37:23.40 ID:sxCRZ5PnM.net]
>>584
変なオッパイ

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:53:17.20 ID:9C8MmQBQ0.net]
そりゃ寄せてるからな( ˙-˙ )

587 名前:SIM無しさん [2022/11/17(木) 23:33:25.27 ID:yIXwECkld.net]
>>581
乞食アピールは何の自慢にもならんぞ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 23:34:37.45 ID:3EDp7eaj0.net]
>>575
>581みたいな高額端末の一括案件が消えるのは覚悟しといた方が良いと思うけど

あと12時間後には偵察隊の報告が入り始めて流れが判るだろ

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 00:05:42.14 ID:BVw8rvaH0.net]
ブラックフライデー
44980円か
pixel5a下取りで実質0円

590 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 00:12:16.06 ID:jj52PnE0M.net]
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 00:14:33.86 ID:BVw8rvaH0.net]
来週から本番なのに今貼るバカw

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 00:20:06.66 ID:TNc1Bd5Ea.net]
Pixelスレクーポン荒らしのせいであぼ~ん多いな

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 01:24:04.46 ID:Ltv9AROZ0.net]
6a下取り入れて欲しいわ

594 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 01:29:03.29 ID:dRdm6bZsM.net]
前回の下取り祭りでもaシリーズは安かったよ
4aが17000円代で5aは35000円代

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 01:40:03.02 ID:PPxQvrEP0.net]
現状5aは5万
セールで上がるなら615の筆頭だよ

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 01:50:10.08 ID:07Hl4Nwb0.net]
>>391
俺が買ったところの店員は「来月になったらUQに変えて安くして」と言っていたな
月変わればいいんじゃネ?

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 01:50:40.77 ID:mATcDvuh0.net]
>>595
5aに5万付くの7Proだけじゃね?

598 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 01:51:33.48 ID:dRdm6bZsM.net]
金額上がったんだね。5万でも下取りして欲しいくらい

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 02:21:58.86 ID:7lcKqe2e0.net]
6.1インチは俺にはデカすぎるわ

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 02:29:13.58 ID:t06i10GR0.net]
7無印はすべてが中途半端な印象で、proはエッジディスプレイなのが残念。消去法で6aだな。



601 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 04:31:47.28 ID:kyuIkfq8d.net]
>>379
むしろゲームで劣化気にせずボロクソに使い込むべきだろ安いんだから

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 05:27:01.32 ID:8ixhqWtY0.net]
6aもしかして25日から割引き来るのか?
金額が抜けてるから訳わからんけど

https://i.imgur.com/x5Ndfz5.jpg

603 名前:SIM無しさん (スププ Sd43-29g+) mailto:sage [2022/11/18(金) 05:35:42.51 ID:YAd/0tkGd.net]
>>602
6を1万円下げたからバランス考えると5千円くらい下げるのかもな
7500クレジットバックと併せると実質4万円くらいか

604 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f55b-EbbC) mailto:sage [2022/11/18(金) 06:30:49.87 ID:jbHDG/Mp0.net]
下取り用にSE2(35000円)持ってるが、今セール開始になった6購入時のSE2下取り価格を見てきたら10000円台に下がってたわ
もしかして6aのセールが始まる前に買った方が得なのかもしれなくて悩む

605 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT) mailto:sage [2022/11/18(金) 07:15:20.94 ID:cJxjVl240.net]
一括一円の再開だ

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:19:24.42 ID:X7htBGbea.net]
この機種はスマートバッテリー機能ってないの?他のスマホではパッテリー容量が80%で自動で充電止まるんだけど、そういう設定できませんか?

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:31:32.00 ID:RsoY7F+40.net]
ブラックフライデー ショボw

移動機販売22001円で手に入れていて良かったワイ

608 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 07:33:10.25 ID:jj52PnE0M.net]
.
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:37:01.92 ID:8+k24MYHa.net]
>>606
アラームかけとけばいける。
途中まで80%で維持して、アラーム時間近づいたら100%まで充電してる。

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:40:06.78 ID:8+k24MYHa.net]
追記
>>609
アダプティブ充電って項目がお望みの機能かと。



611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:43:31.07 ID:qkYTitAk0.net]
5万の端末がSD865とほぼ同等って十分価格破壊だし
一括1円付近でバラマキしてるしそら1位取るわな

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:48:53.60 ID:Gcq9PuobM.net]
じゃんぱらかどこかで未使用品売ってるね

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 07:54:56.40 ID:GARTl0xV0.net]
電源ボタンを押さずにスリープさせるアプリが少し前に紹介されていた気がするけどなんだったかな
物理キーは壊れそうだからなるべく押さないようにしたい

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:02:28.06 ID:3L4qLA/0r.net]
ダブルタップでええやん

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:03:14.44 ID:tqm4fOup0.net]
ん?Pixel 6aはブラックフライデー割引対象外?

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:03:29.85 ID:3L4qLA/0r.net]
>>606
ACCでええやん

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:03:51.14 ID:3L4qLA/0r.net]
>>615
まだ始まってへんやん

618 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 08:07:26.93 ID:Tql4Gjnh0.net]
ブラックフライデーも一万円引って位かな

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:26:40.10 ID:1g4xLpMOa.net]
>>609
アラーム?すいません、ちょっと意味がわかりません。

>>610
全部オンにしてますが、80%で止まらないですね。この機能がないのはほんと残念。

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:27:40.46 ID:3L4qLA/0r.net]
>>619
70%で止めてるけどな
https://i.imgur.com/PZnNTd3.png



621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:30:58.28 ID:b3wtWTnTa.net]
>>619
アダプティブ充電をonにして、アラームをかけるとお望みの機能が働くってことだよ。
起きたときに80%になって欲しいって言うならアプリ入れるしかないんじゃないかな。

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:33:13.78 ID:YKMup6XNa.net]
>>619
アラーム設定してたら充電は80%でいったん止まる
アラーム時刻に100%になるよう充電再開される

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:36:49.93 ID:YKMup6XNa.net]
サイレントのアラームを起きる時間の2時間後に設定してれば良いのでは
知らんけど

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:37:33.83 ID:N8N0WlCZa.net]
>>619
こんな感じなるよ
https://i.imgur.com/rExhcfX.png

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:41:53.67 ID:m2OvWGJN0.net]
pixelは起きる数時間後にアラーム設定しつつ、別のスマホや本当の目覚ましは起きたい時間に設定すればよくね?

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:47:10.87 ID:qnKgwVX9a.net]
そろそろandroid13に上げて大丈夫?

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:48:36.92 ID:UQ/7XVsWa.net]
とっとと上げないから指紋とか不具合で話し合わないんだよ
これかって上げないほうが少数派だろ

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:56:05.56 ID:Y6ar9eda0.net]
今OCNモバイル契約すれば、未使用品が3万で買えるよ。
ネットで楽にすませたい人はどうぞ。

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:02:56.42 ID:vzUQWtFOM.net]
>>613
前に紹介したら評判良かったやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.lockscreen

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:04:31.67 ID:LM/OzqRe0.net]
>>625
アダプティブ充電は夜しか使えない



631 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 09:19:22.23 ID:cJ4SjE6VM.net]
スマホでゲームってよく言うけどゲーム目的ならPCのAndroidエミュレータ使ってゲームすればよくね

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:36:15.02 ID:Y6ar9eda0.net]
みんなPC持ってるわけではないし、ゲームを動かすならそれなりに高性能なPCが必要。

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:37:27.60 ID:GXR2nTg90.net]
>>630
エミュ使ってどんなゲームやってんの?

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:49:38.01 ID:tXNrngfc0.net]
>>628
良く見るとめっちゃお得やな。
未使用品とかどこから調達しているんだろう

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 09:53:11.05 ID:qN55Sb3Y0.net]
尼の45000円って、転売でしょうか?

購入して、普通に使えますか?

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:04:28.76 ID:YKMup6XNa.net]
普通に使えるかも知れないし赤ロム品かも知れないしある日突然使えなくなるかも知れない
出品者しかわからないのでは

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:06:58.21 ID:dv8A6GNQd.net]
>>635
転売といえば転売。だが使用には問題ないだろう。心配なら中古ショップが販売する、保証がつく未使用品を買えばいい。ちょっと高いが。

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:08:50.15 ID:8UNfC2Ki0.net]
たしかに初期不良や1年未満の自然故障をただで直してもらえるのかね

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:16:13.18 ID:qdBXu0TLa.net]
まあでもここで大丈夫ですかと聞くような人が買うべき品では無いだろうな

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:37:54.37 ID:zrZuaDd6M.net]
転売濃厚ってだけでどんな商品かって出店者以外誰もわからん
最悪パチモンの可能性もあるし自分で判断つけれないなら辞めてた方がいい



641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:40:38.62 ID:u0oCJsvIa.net]
>>636
SIMフリー機でも赤ロムとかあるの?

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:46:49.79 ID:62dBUhp8r.net]
>>641
simフリーとimeiの利用制限は完全に別。

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:47:29.43 ID:tqm4fOup0.net]
今買うならブラックフライデー待った方がいい?
家電量販店で買ったほうが安いのか?カラクリが良くわかんないけど

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:58:18.37 ID:ZD8c0Um80.net]
ocnモバイルの買うか悩むわ。未使用中古ってのもあるけど、ショップで新品買うのとそんなかわらんから余計に悩む。

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:01:30.69 ID:sucNDVIi0.net]
>>620
この画面はアプリのAccuBatteryの設定画面ですか、それとも6aの設定画面ですか?
6aの設定画面ならどの項目でしょうか?

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:02:27.70 ID:vbEgVigA0.net]
>>644
新品とそんなに変わらないなら、自分なら新品買うかな

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:05:25.34 ID:2LNAziIDd.net]
メルカリとかで4万で買ってる人てビビる

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:11:07.71 ID:+HR0VwPJ0.net]
ショップで
22000引きで買ったわ
これ負けたのかな

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:13:44.11 ID:ZD8c0Um80.net]
>>646
やっぱりそうだよね。手続き面倒いけどやっぱり新品のが安心だよね。

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:16:55.73 ID:RsoY7F+40.net]
待て、とりあえず家電量販店とショップ見て来る

ワイは禿と庭で1代づつ手に入れたからです買えないが



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:38:07.16 ID:eFxBf+qod.net]
GoogleのブラックフライデーでiPhone下取りで実質無料になるようだけど、
当面はiPhone使っていずれ6aを使いたいのよね。
そうなると下取りなしで買うことになるから、下取りなしでも安くしてほしいな。

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:40:07.63 ID:O13xDBxF0.net]
値引が入るのか下取り増額なのか25日までわからんな

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:47:40.60 ID:1pCPn7Y30.net]
>>647
ポイントとかクーポンがあるんでしょ
4万ならどっちにしろグーグル公式で買うより安いし

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:49:57.92 ID:LVWxj4l5p.net]
>>652
今でも下取り悪くないから、ここから上積みするなら大したもんやな。完全な持ち出しとかいうレベルを超えてる。ただの値引きの口実やんか。

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 11:55:44.52 ID:t1I0NEk+0.net]
クーポン番号書き込みは削除規制対象らしいな

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:15:07.15 ID:BHfr2qeL0.net]
>>647
あれ中国に流す用

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:22:11.97 ID:uO8E6CzY0.net]
>>517
ドコモで買った3aのSIMで使えてるよ

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:23:33.99 ID:mpqrMKzWa.net]
俺のse2を6aに実質0円で交換できますように

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:24:06.93 ID:d/6BYC+y0.net]
今日一括1円やってる?

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:27:28.11 ID:yv+rystv0.net]
>>659
全くないね



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:29:45.24 ID:cwW3TB/hd.net]
>>658
無い感じ、BFの要らない機種変にとって変わられた

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:37:18.38 ID:qmmooeAxd.net]
7500円引DMってのはどんな人がもらえてんの?pixel買ったことがある人のみ?

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:38:16.46 ID:nI7ylBUca.net]
>>661
マジかよ辛い

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:38:44.47 ID:qSVBSDh30.net]
>>631
今の世の中、PCでまともにゲームしたけりゃ
グラボだけで8万、10万とかってなってくる
BTOでも全部で10万のPCじゃゲーム無理

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:43:54.52 ID:SMv0R/te0.net]
ここに住み着いて一括1円情報交換してる奴らって転売屋なのか
今日は1円やってるか?とか意味不明な質問してるから謎だったわ
儲けたいならこんな安物じゃなく頑張ってロレックスでも扱えばいいのに

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:45:05.15 ID:qSVBSDh30.net]
>>643
移動機目の前で22001円で買ったほうが良くね?

全く別の日用品だけで楽天の特別セール20時開始だっけ?
20時すぐにポチッたのに「売り切れ」ってよ
あんなスピード勝負に俺のオンボロPCじゃ勝てんわ

>>594
時が流れたら6aにも価値付くんちゃうの?
こんだけばら撒かれた機種だから将来別扱い価値無し措置なる?

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:45:12.60 ID:nuGUas6p6.net]
>>620-622
>>624
ありがとう。ちょっと確認してみる。

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:45:29.37 ID:2GEQKscD0.net]
>>662
俺もそれ知りたいな

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:45:53.59 ID:GARTl0xV0.net]
>>629
前はこれじゃなかった気もしますが、これも素晴らしいです
ありがとうございます

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 12:52:02.06 ID:gVJt+m/V0.net]
>>620
これってroot必須ですかよね?



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:02:11.42 ID:76LTjZigM.net]
>>662
pixel7買ったからかな

pixel6a、7、7pro購入時に入力で7,500 円分のストアクレジットプレゼント↓
P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD

672 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 13:03:26.23 ID:XcJVZsig0.net]
太陽光が当たるとインカメラの下の辺りに中SIMの形した四角い枠が浮き出て見えるのは仕様ですか?
今日いい天気なので外でPixel6a弄ってたら初めて確認できたのですが

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:05:16.04 ID:nuGUas6p6.net]
>>620
これってアプリをインストールしてんだよね?

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:12:29.38 ID:nuGUas6p6.net]
やっとアダプティブ充電の意味がわかったよ。自分は常時超低速充電器に接続して運用にしてるんだよね。そうしていればバッテリーの充放電はないと思ってる。ただ、満充電でいるのは非常にバッテリーに良くない。だから80% で充電が止まるような設定がどうしても必要。

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:15:18.45 ID:nuGUas6p6.net]
さすがにスマートバッテリー機能が、 Android 9よりも劣るようなことになると思ってもなかったよ

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:31:09.49 ID:nuGUas6p6.net]
なんだよ。今ではある条件を満たさないと80% 充電は設定されないのか?
そらそうだよな。バッテリーを早く劣化させないと、端末買い換える期間が長くなってしまうから、メーカーが儲かんないもんなー


https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/130313
[電池の状態を最適化]が発動する条件
ゲームアプリ利用などバッテリー消耗が激しい状態で充電が継続
4 日以上充電が継続

677 名前:SIM無しさん (アークセー Sxc1-fwKM) mailto:sage [2022/11/18(金) 13:45:03.36 ID:dHUsSXv5x.net]
店頭値引き購入の話題禁止でいいだろうもう
使ってないやつの話なんて無駄でしかないし

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:49:14.73 ID:9zubmgY60.net]
ブラックフライデーでSE2の下取り35000円になるかな?
今見たら1万円で悩む

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:13:06.15 ID:LM/OzqRe0.net]
>>675
そんなの元々ないけど?
他のメーカーの端末の話だろ

680 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 14:14:16.25 ID:Tql4Gjnh0.net]
>>678
まぁ4日間限定だから大丈夫だろ



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:17:51.71 ID:qSVBSDh30.net]
>>677
興味ないなら「一括」とか「値引き」をNGにしとけ
わざわざ書かんでええよ

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:28:27.00 ID:PdD93ENed.net]
ヨドバシとかの実質1円+CB25000って使い方によっては一括1円より普通にお得か

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:30:32.65 ID:2NRE+fyH0.net]
できれば5a下取りに出さないで安く買いたいから安売り情報はありがたいがな
まあ安く買うにはもう一足遅い感じだけど

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:50:21.89 ID:2fcvbIlS0.net]
6aケースとフィルム注文したのに値引きまだかよ~

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 15:16:04.29 ID:eFxBf+qod.net]
>>678
ブラックフライデーでSE2は下取り使えば実質ゼロ円になる気がした。
個人的にはSE2で不満がないので悩みどころです。
誰かが背中を押してくれれば買うかもなぁ。

686 名前:SIM無しさん (スププ Sd43-1Knb) mailto:sage [2022/11/18(金) 15:34:40.15 ID:nqu8InFId.net]
>>678
SE2の下取り35000円は前からだったと思う(今もそう)だが、SE1下取りに出す話してない?

687 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-H0Ic) mailto:sage [2022/11/18(金) 15:45:47.04 ID:eFxBf+qod.net]
性能的には6a>SE2だよね?
6aほしいなぁ・・・

688 名前:SIM無しさん (スッップ Sd43-BvCT) [2022/11/18(金) 15:48:14.76 ID:L5foQZzMd.net]
>>657
アンカー間違ってないか?

689 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222) mailto:sage [2022/11/18(金) 15:48:31.20 ID:tXNrngfc0.net]
てか別に普通に買えばええやん。
下取り出したくないなら出さなくてええやろ

690 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-H0Ic) mailto:sage [2022/11/18(金) 15:51:25.22 ID:eFxBf+qod.net]
まぁそうだけど、下取りなしでいくらで買えるのかってことかな。
下取りばかり優遇しないで普通に買う人も安く買えるようにして欲しい。
そうすると転売ヤーが買ってしまうか。



691 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 16:05:29.88 ID:v99fVtBjM.net]
本人確認アリの下取り特典だからサブ垢や
家族名義で買いまくられなくて平和てのはあるんだろな

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:06:02.60 ID:vXdtPraZ0.net]
>>687
se2が上回ってる部分ってワイヤレス充電出来ることくらいじゃないの?

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:11:19.73 ID:O9hYhhqFM.net]
下取りアリで3個以上買うと駄目なの??

694 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 16:15:33.67 ID:XRnqSI2Fa.net]
PIXEL6てSE2のCPUに負けてるでしょ
尼BANやGoogleウオレットBANは不便すぎるから
数万の小銭稼ぎでリスク高すぎ

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:16:57.28 ID:qzp01wh2M.net]
電波の掴み悪すぎ
モバイルSuicaでダメだったり
Pay使おうとすると反応しなかったり

不良品レベル

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:20:17.85 ID:gE+hXj7Pa.net]
>>672
俺のも見えたけど逆にそんな状況以外なら見えないから気にしないことにした

697 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 16:23:30.87 ID:6TX4d8J1d.net]
>>694
A13 Bionicはantutu63万
Tensorは75万

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:27:14.90 ID:Q9k9GKf3M.net]
>>628
ええなあ
ocnに戻ろうかなー
あ、でも過去にp20liteをocn特価で買ってるから、もう権利はないんかな?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:29:19.16 ID:gz/m9dV70.net]
フォートナイトがろくにできねーって言ってたけどadguard入れて「常にVPN接続」にしてたせいだった
お騒がせすまん

700 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 16:31:42.89 ID:kCYR1El1d.net]
>>699
おまえのせいで知ったかぶりしたいやつが適当なそれっぽいレスつけてデマ拡散を助長してしまったな
本当にまともに出来ないならもうとっくに大騒ぎになってるはずだからな



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:38:25.37 ID:E8aqdQUGM.net]
なんか電池持ちめちゃくちゃ良くなった感じがするんだがアップデートで変わった?

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:38:47.31 ID:ogGRtatDM.net]
気をつけて…
「Pixel」を転売するとアカウント停止措置も

https://www.gizmodo.jp/2016/11/pixel-pixelxl-google-smartphones-accounts-freeze.html

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:42:50.84 ID:LM/OzqRe0.net]
>>693
下取りじゃなくてセールの時は1アカウント2台まで

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:45:37.97 ID:Ftja5J+jd.net]
SoftBankで端末のみ31,000円で買えたがどう?

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:46:22.84 ID:RH29EMvV0.net]
メンタル強いですね、としか

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 16:52:15.37 ID:Lz2TtKLM0.net]
>>702
2016年の記事を今コピペかよ
ノータリンかオマエ

707 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-Nov5) mailto:sage [2022/11/18(金) 17:19:59.87 ID:w7Z9hMIo0.net]
>>588
ありがとう。
ところで、なぜ12時間後?

708 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1578-214f) mailto:sage [2022/11/18(金) 17:44:02.15 ID:AtIfY4uN0.net]
4aの時と比べると6aはフリック入力ミス多い気がする

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:01:30.45 ID:d6QunX1k0.net]
>>599
一応届くんだけど片手だと持ち手の反対側に指が届きにくいから5.2~5.4インチ位で160gが個人的にはベストだったかも
まぁpixel6aは久しぶりに換えた本体だから使ってて楽しいし便利どから良いけど

710 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 18:04:19.29 ID:GSg7yjRLd.net]
リング付ければ手が小さくても片手操作しやすくなるぞ



711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:04:56.40 ID:qSVBSDh30.net]
>>702
>>当社の「Project Fi」や「Google Store」を通じて購入された
商品を転売して利益を上げることは禁じられています。

俺が買ったのは田舎のヤマダデンキだ

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:05:20.17 ID:d6QunX1k0.net]
>>613
もう他の人が紹介してくれてるけとホーム画面でアプリのアイコン押すと画面OFFになるのとかどうかな?求めてるものと違ったらごめんよ
Screen Off

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:06:17.74 ID:mReZwr0T0.net]
>>707
昼休みの時間帯にキャリアショップや家電量販の店頭POPがどうだったって報告あること多い

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:19:04.98 ID:bQNNaCfl0.net]
画面トントンしてスリープ状態にするやつ実装してほしい

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:36:05.47 ID:rUwSP2EU0.net]
斜め下からスワイプでスリープにするのが一番使いやすいわ

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:42:40.82 ID:Q8DEQ/nW0.net]
背面タップでスリープのアプリが使い勝手が良い

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:44:56.40 ID:3L4qLA/0r.net]
>>714
これはダメなんや
https://i.imgur.com/32AjDMk.png

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:45:28.54 ID:iD9AZtoF0.net]
それなんのアプリなん?

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:56:48.32 ID:bQNNaCfl0.net]
えっスリープにするやつそんなにたくさんあるの 知らなかった

720 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:30:55.19 ID:IoQuOYLPa.net]
6aの裏カバーの複合材ガラスって何? 
ただのガラスってこと?



721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:34:27.44 ID:qSVBSDh30.net]
え?プラッチックちゃうの?プラッチック

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:36:56.52 ID:AD3uc9340.net]
>>431
同じく最近アップデートしたあたりから全然指紋認証が通らなくなってたんだけど、季節柄水仕事で指がガサガサになってきたのでおま環だと思ってた

723 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:37:07.03 ID:EC7gY0hb0.net]
ガラスとは何ぞやって話になるな。車のガラスコーティングが詐称と言われないなら全然OK。

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:39:14.66 ID:HT7MznW70.net]
スクエアホームでランチャーの動作って項目の画面ロックとパワーダイアログをホームにおいている

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:40:06.33 ID:F3Tt2tD40.net]
>>720
光沢仕上げのただのプラスチックだね、iPhone7とかと同じ感じ
転売用に買った6aを落として打痕ができたんでガラスを磨くときに使う酸化セリウムで磨いたら変な跡がついちゃって
自動車用のコンパウンドで磨いたらキレイになった。

かといって、裸でつかっていても昔のガラケーの表面もプラだったから
同じような細かいキズがつく程度じゃないか。光にあてると細かい傷が輪のようにみえる感じのやつ

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:41:34.43 ID:t1I0NEk+0.net]
よくあるポリカ樹脂(プラスチック)の表面にガラスコーティングとかじゃないのかなぁ
別の機種だけど背面のガラスコーティングで平らなところに置いてるのに自然とツルツル滑って落下する事故が多数報告されてたな

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:49:37.42 ID:TRexcFewd.net]
>>672
日中外で使うと白い画面に浮かび上がるものあり
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24944880/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%89%e6%96%ca%82%c9

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:58:11.93 ID:w7Z9hMIo0.net]
>>713
なるほど。
重ねてありがとう。

729 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:58:29.09 ID:iyUJMb6zd.net]
>>725
iPhone7はアルミ筐体だぞ
iPhone8以降は裏面ガラス
コスト的に厳しいとしてもガラスにしてほしいなSEですらガラスなんだから

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:04:07.29 ID:t1I0NEk+0.net]
>>727
そういや以前そんなのスレに貼られてたな

https://www.youtube.com/watch?v=IrAkiZO4EoY
上部のは近接センサーで下部のは指紋認証センサーってことらしい



731 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 20:11:04.49 ID:MpRlIERi0.net]
nova(有料)とかMicrosoftLauncher(無料)でもダブルタップ(画面トントンでスリープ)あるから試した見たら?
Launcherならアプリを別途導入する必要ないし

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:37:38.91 ID:GARTl0xV0.net]
>>712
ありがとうございます、これも良さそうですね
ランチャーの背面タップでスリープできるならそちらも検討してみます

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:43:07.60 ID:4n49jh/M0.net]
近接センサーってなんぞやと思ったけど通話中に画面消す機能なんだ
当たり前の機能だけど勉強になった

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:55:34.48 ID:gz/m9dV70.net]
>>700
一人だけの意見やソースがあやふやなものを信じるやつは何でも信じるよな

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:18:32.82 ID:tm6AtcJrH.net]
おい、お前等俺は女子中学生なんだけどよ、
11月のアップデートで指紋認証の精度が随分と下がったと思わねーか??
女子中高生の親指じゃ認証しなくなったんで、女子中高生の舌でペロッと女子中高生の指を湿らせても数回に1回認証するぐらいだ。
もうこの機種は女子中高生には使えないのか?

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:25:44.95 ID:tm6AtcJrH.net]
アップデートしてからフリーWifiの認証制度も悪くなったよな。
マジで最悪の改変。

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:32:46.01 ID:cwe6JP5f0.net]
あちしはおじさんじゃなくて女子中学生だけどみんなの指が乾燥したんだと思うよ

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:39:30.89 ID:Mt/QQCQo0.net]
中高生か中高年かはっきりしなさい

739 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 21:52:58.29 ID:peuWSCnUd.net]
機種の問題じゃないかもだけど、おサイフケータイのメモリ利用状況が最初にアプリ立ち上げてみたら利用中になってて、そのあとおサイフケータイにGoogleでログインしたら未利用に変わってそのあとは未利用のままなんだけどこれって未利用でいいのかな。
俺も中古で買ったもので今度売ろうと思ってるからなんか不安で。

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:59:18.75 ID:k0HKRb4rr.net]
>>735
中高年のおっさんには厳しい季節だな



741 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 22:04:50.87 ID:O+9HOHWCH.net]
女子校生です(^з^)-☆

742 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 22:19:01.23 ID:LQ/7/O9g0.net]
SE2を2年半くらい使ったけど、6aに変えようと思う
3GSからずっとiPhoneだけどさすがに飽きた

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:53:08.12 ID:q93S7esRH.net]
40



744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:53:44.32 ID:j66PrfCx0.net]
>>742
スマホに飽きたとかキモチわりゅっ
スマホで何をするか、ではなくスマホ自体が目的になってんだね、キモータコドージ

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:01:05.50 ID:F3Tt2tD40.net]
iPhoneを飽きたというより5万前後だとSEしか買えないが
流石に画面の小ささと無駄なベゼルに我慢できなくなったんで同価格帯で買えるAndroidに変えるって心理じゃねーのか

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:13:04.21 ID:mReZwr0T0.net]
iPhoneだけが目的な連中にこそ刺さる発言だよな、それ

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:14:58.90 ID:mskyAyia0.net]
先着10名さま。よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:23:18.22 ID:Uit/025Kr.net]
>>747
10回使ったからもう使えない

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:30:19.10 ID:qkYTitAk0.net]
>>746
昔から古いiphone使ってる人多いしね
だから修理屋みたのがはやる。
泥使いならOSも3回バージョンアップすればいい方だったし買い替えちゃうからね。

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 00:52:54.97 ID:NTLPVD1H0.net]
手帳型ケース買ったけど
普通のケースを買い直そうかと思ってるわ
持った時に収まりが悪い



751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:07:11.98 ID:3RKpAnmFd.net]
勝手にしろ

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:23:45.48 ID:N1zAGDuM0.net]
iPhoneは3Gから4Sまで使って飽きてやめたな アンドロイドの自由さ知っちゃうとiPhoneはあんまりだったな

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 04:02:08.24 ID:dDg+QG8l0.net]
大手電気量販
ショップ 郊外ショップみました
一括1円 全滅でしたwww
(もう1台セージが欲しかった)

ドコモのgalaxy A53円 
新規1円を買って帰りました

久しぶりのドコモ 銀河です
まぁまぁの端末でした。

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:11:53.23 ID:dziaQJ4C0.net]
一括一円は復活なし?
ブラックフライデーで出てくるかな?

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:24:01.89 ID:wzlYAhK1r.net]
>>754
アキラメロン

756 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 07:30:22.78 ID:h2zsIgSw0.net]
一括1円無いんか…
しゃーない、A53貰ってこよう

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:31:05.85 ID:bqOXYqF90.net]
実質1円の始まりだ

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:42:12.18 ID:fzCN9mnH0.net]
>>735
女子 中学生という名前のおっさんには無理でないか

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:53:29.73 ID:+WFfv9VJ0.net]
Jアラートとか緊急地震速報ってみなさん鳴ってる?
先日のJアラートテストでも通知されなかったんだよね
それらしい設定見てみたけど問題ないように見える

ストア購入、ahamo

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:56:58.25 ID:wzlYAhK1r.net]
>>759
Jアラートは
鳴る地域と鳴らない地域があるよ



761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:07:26.73 ID:+WFfv9VJ0.net]
>>760
通知の設定はこれでいいんだよね?
https://i.imgur.com/rpSIEaT.png

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:32:10.74 ID:TVRqxWiw0.net]
>>620
これって何のアプリなの?同じ画面のアプリを見つからないんだけど

>>679
今の Android の機能だと思いますけど、どうなんでしょうか??このプログラムでは条件があって通常では使えないですね

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:36:04.33 ID:TVRqxWiw0.net]
それでこの機種はアプリインストールしなくても物理ボタン押さなくてスリープに方法はあるの?

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:40:23.48 ID:v6K0p5ax0.net]
ユーザー補助機能メニューで出来るぞ

765 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 08:41:11.82 ID:Pmztff750.net]
画面ロックのアイコン出してる

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:43:51.10 ID:v6K0p5ax0.net]
>>762
ttps://f-droid.org/en/packages/mattecarra.accapp/

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:51:07.51 ID:vXiDJFGu0.net]
root取らないと充電を止めることはできないでしょ
root取ればいいだけなんだけど
非rootならアラームで我慢するしかない

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:51:18.96 ID:YvdVZgFm0.net]
皆バッテリーを80%で止めてーとかそんなストレス溜まる使い方面倒くない?そんなの大体で良いだろ?「90%ぐらいまでにしとこ」とか「100%まで行っちゃえ」とか「85%までならまぁいいか」とか
それにPixelは公式の修理パートナー組んでるからiCrackedでバッテリー14000円で交換できるじゃん
40%→80%にするのと60%→100%って同じ40%だし80%で止めるメリットなくね

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:53:30.86 ID:N1zAGDuM0.net]
>>768
ユーザー補助機能のどこにあるのか教えていただけませんか

>>769
電源ロックのアイコンの設定の仕方教えていただけませんか

安価ずれてたらすみません

770 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 08:54:01.85 ID:kaGsYW+Vd.net]
>>767
そういうやり方で無理矢理止めてるだけなのに画像だけ貼ってドヤってるのが笑えるよな



771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:56:48.74 ID:v6K0p5ax0.net]
>>769
自分で設定してみたらわかるとろ
なんでもかんでも聞かずに自分で探してやってみろ子供か
てか欲しい訳じゃねーけど礼も無しかよ

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:59:44.84 ID:Ggmiyw0y0.net]
Taskerで21:00~4:00までに充電したら9:59にアラームを設定するようにしてる
9:59より前にアラームがあったら意味ないけどね
あとこれでも何故か80で止まらないときがあるが、なんでかわからん

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:00:02.61 ID:vXiDJFGu0.net]
>>769
rom焼きしてroot化が必須
簡単にいうと不可能

774 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:05:12.51 ID:szSMrM1fd.net]
本当に環境に配慮してるなら日本製みたいに直接給電搭載してバッテリー劣化しないようにする
それをせずに環境配慮をアピールされてもな
本心では大事にされたくなくて買い替えサイクルを早くしたいのが見え見えで

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:07:46.30 ID:vXiDJFGu0.net]
どうせ pixel7a の下取りの弾になるんだから
バッテリー消費なんて普通に使ってれば気にすることはない
来年には手放しているんだろうから

776 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:11:26.92 ID:DBM7lUDxd.net]
それは人それぞれだし論点が違う

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:08.01 ID:3oas6PpV0.net]
実質1円でも充分
乗り換えじゃなくて新規契約にも適用されたら

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:11.39 ID:N1zAGDuM0.net]
>>771
>>773
なんとかやってみます
すみませんありがとうございました

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:34.01 ID:A0LlnlWY0.net]
battery mixで充電中90%になったら通知鳴るように設定してる
大体一日半は持つから朝に充電完了してる必要ないし

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:15:40.67 ID:vXiDJFGu0.net]
>>778
頑張れよ
文鎮化しても自己責任



781 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:18:36.48 ID:w4M6aqAI0.net]
正確に80%は無理だけど、タイマー付きコンセントが便利。
30分とか60分で止まるようにしておけば良い。

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:20:49.39 ID:rcAXMu1n0.net]
カスタムできるのが泥のいいとこなのにみんな不便してんのな

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:27:15.10 ID:TVRqxWiw0.net]
>>768
そういう人たちは多分家とか会社では電源入れっぱなしなんだよ。だから80% で止まんないと100% 充電でキープしていることになるから、バッテリーの劣化が相当早い

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:29:13.44 ID:TVRqxWiw0.net]
>>766
Google Play じゃないから怖くてインストールできないよ

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:30:50.83 ID:vXiDJFGu0.net]
充電しながらゲームとかしなければ何も気にすることはない
普通に使えばいい
発想が貧乏すぎる
廉価版のaなんて来年の7aの弾で手離すだろ
何年も使うものじゃない

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:32:09.32 ID:TVRqxWiw0.net]
>>764
見たけど探せんかったよ(泣)

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:33:32.94 ID:l4nQvXVFd.net]
au PAY端末購入にも使えるぞ

https://i.imgur.com/xcZJF12.png

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:37:46.59 ID:l4nQvXVFd.net]
内容書くの忘れてた
5000円以上で1000円引き
au直営店だったら在庫隠しとかやらないと思うw
安かったらチャンス

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:38:23.80 ID:TVRqxWiw0.net]
セキュリティ診断で画面ロックが検出できませんでしたってあるんだけど、どういうこと?ちゃんと指紋認証とピンコードは登録してるんだけど

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:48:31.12 ID:3oas6PpV0.net]
>>789
物理ボタン押さずにスリープは「ユーザー補助機能メニューショートカット」
もう1つは知らない



791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:07:11.90 ID:UY6qMfSma.net]
>>786
世話の焼けるヤツだな
設定-ユーザー補助-ユーザー補助機能メニュー-ユーザー補助機能メニューショートカットをon

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:09:21.34 ID:FAZHJINs0.net]
>>769
メジャーなホームアプリNOVA使ってればウィジェットに画面ロックがある

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:09:51.47 ID:FAZHJINs0.net]
画面伏せたらロックをONにして画面覆えばいいんじゃね?

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:19:50.13 ID:TVRqxWiw0.net]
>>790
>>791
すまん、今からチェックしてくる

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:22:45.60 ID:TVRqxWiw0.net]
>>785
いや、それは人それぞれでしょう。実際、自分はこの前はファーウェイを3年間使ってたし、1回バッテリーは5000円で交換したけど普通に使えていたからね。しかも乗り換えの最大の難関はこういう細かい設定だとか。まあ契約もそうだし、めちゃくちゃ面倒くさいんだよ。仕事が忙しい人は簡単にスマホ乗り換えるなんて無理?

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:27:16.86 ID:2iSDY/FFM.net]
>>795
仕事が忙しくても年に3~4回は端末を買ってるよ
データ移行なんて簡単だろ

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:27:37.78 ID:rcAXMu1n0.net]
>>795
転職しろ

798 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 10:29:38.86 ID:jExFVeIvM.net]
データ移行は簡単な人と難しい人がいて、例えばデータ移行が簡単な人は簡単に移行できる

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:37:31.76 ID:JbgwasfP0.net]
それを言い出したら、MNP契約も基本設定も全てそうだろ? 簡単な人には簡単だし

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:39:10.19 ID:rcAXMu1n0.net]
ネタにマジレスかよ



801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:42:38.26 ID:N1zAGDuM0.net]
>>792
NOVA入れてみました
めちゃ使いやすいですね 色々使ってみます
ありがとうです

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:17:10.83 ID:wTlui+NLM.net]
>>798
小泉定期

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:18:27.44 ID:8z8wTC7i0.net]
とはいえ言いたいことはわかるw

804 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 11:23:22.23 ID:qg1VUH2j0.net]
5501で回線なしでもOkと書いてあったので突したらなんとかプログラムだった
docomoはa53は1円だけどauとかUQは安くないのが残念

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:27:24.00 ID:3oas6PpV0.net]
データ移行と言えば、前の機種変が4年前だからpixelの新旧スマホを繋げるやつが簡単すぎてびっくりしたんだけど、他の機種もそんな形でデータ移行するの?

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:57:05.22 ID:A0LlnlWY0.net]
Pixel→Pixelは設定もほとんど移行してくれて、手動移行はLINEくらいと思ってたら
銀行のアプリを忘れてて、リセットの申し込み書を紙で提出することになった

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:58:26.56 ID:IrrdloyI0.net]
sense4 plusから買い換えた人いますか?
バッテリー持ちがどれくらい違うか教えてください。

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:22:38.75 ID:bu5gM2Gq0.net]
>>807
自分はsense4無印からだけど電池持ちはかなり違う
sense4が7日持つとしたらPixel6aは3日か2日半くらいの印象
ただこのスペックのスマホとしてはよく持つ方だと思う

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:32:17.42 ID:JbgwasfP0.net]
>>777
一括1円購入と実質1円レンタルは全く違う契約だからねぇ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:34:51.86 ID:0Vw69oT1M.net]
手元に端末が残るのが大きいよね



811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:50:31.51 ID:dw/uAZVn0.net]
手元に残る云々は下取りで実質無料だとかハシャいでた連中にも刺さるぞ

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:04:53.06 ID:/0CvdTC2M.net]
スクリーンロックはデフォルトの画面補助ボタンでやってたけどスクショ取ったり時々者まで困る
かといって3ボタンの横にしてみたら反応が妙に悪いというか感知範囲がクソ狭くて使いにくい
ホーム画面のアプリ押したらロックあるみたいだけどストア見たらどれがいいのか分からんし怖いからおすすめのやつない?

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:06:02.97 ID:5uYNdggxM.net]
>>808
ありがとうございます。
けど無印sense4はめちゃくちゃ電池持ちいいそうだから、plusからだとどうだろ。

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:16:05.78 ID:l4nQvXVFd.net]
>>813
比較より実際どれぐらい持って欲しいかが重要では?
ガンガン使っても2日はもつ印象だが

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:16:27.35 ID:3oas6PpV0.net]
>>809
実質1円で新規契約して、180日だか200日だか使ってから残債払って解約でいけない?

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:39:02.00 ID:A63Q72bBM.net]
>>812
Googleアシスタントと入れ替えてロック出来るようにしてるわ

817 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ef78-Y+uH) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:05:20.41 ID:s/hDsBz80.net]
やっぱりサイズ感に慣れず4aに戻した
6aは2万以下で買えたしこのまま7aの下取り用に眠らせる事にした

818 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdf-TMe5) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:12:23.35 ID:Nl5j5FBkr.net]
7aがもっと大きくなったら

819 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7MIE) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:26:56.55 ID:R+h7ipXkM.net]
nova入れたら分割画面使えなくなったんだが、なにか対策方法ある?

820 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM37-stRS) [2022/11/19(土) 14:45:23.06 ID:jExFVeIvM.net]
下取りの話よくでるけど過去の対象機種を見るとaシリーズは下取り対象機種に入って無くね?



821 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf58-XcPf) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:45:34.10 ID:Gc1o6Uas0.net]
>>819
画面分割にNovaとか関係無くない?

822 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7MIE) mailto:sage [2022/11/19(土) 15:19:14.41 ID:YZizHc3jM.net]
>>821
昨日nova入れるまではできてた
分割画面しようとしたらエラーでPixelLauncherが繰り返し終了しますのエラーがでるからそこが原因かと思ってる

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:27:48.73 ID:8sipaW6PM.net]
アニメーションスケールいじってね?
知らんけど

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:31:46.31 ID:jr1EWvUda.net]
本体を伏せるとトントントンとバイブが鳴るんですが何の設定かわかりますか?

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:37:44.64 ID:RhD9Jw/T0.net]
指紋認証がうまくいかない条件下で、改めて登録し直してみたら、今のところいい感じ
具体的には、日光が当たる場所で、指がサラッサラに乾燥した状態で

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:43:28.62 ID:Y5dl4N3c0.net]
この前povo→禿で一括1円から即日他社にMNPして貰って良かった所々微妙なバグとか使いにくいとこあるけどさすがにサクサクでカメラも綺麗だし最高だ😆

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:44:38.28 ID:fzCN9mnH0.net]
旗手変しようか思うたが
やめとくわ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:47:39.93 ID:lzoDYxnB0.net]
>>822
必ずアニメーションを0.5以上にすること
オフにすると使えない

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:52:44.17 ID:XXW66zF3M.net]
OCNモバイルで3万出で出てるってどこ?

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:02:45.97 ID:d4+QEiWv0.net]
>>820
とりあえず安く買って持ってることがお得だと思い込みたいんだろ



831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:06:45.66 ID:3oas6PpV0.net]
とりあえず、pixelの販売は18日からで、今ストアで表示されている価格からは多少値引きされるって感じかな?

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:12:34.26 ID:wzlYAhK1r.net]
>>829
あるよ
よくみろよ
品切れてるから

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:19:59.70 ID:3d+WtYigM.net]
今6a安く購入して7aの下取りに出すのが吉?

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:22:10.30 ID:wzlYAhK1r.net]
>>829

https://i.imgur.com/LeqlpAI.jpg

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:28:05.11 ID:TVRqxWiw0.net]
>>796
さすがに年に3、4回のスマホの交換ってのは、暇だからできるんだって
自分は研究職なんでそんな暇はないよ

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:30:29.54 ID:X7F0e9QT0.net]
忙しい人はこのスレ見てません

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:30:44.04 ID:xoe4LHNfd.net]
なんか草

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:31:16.63 ID:TVRqxWiw0.net]
このスマホに乗り換えて色々操作になれなくて使えないのは非常に困るわ

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:36:23.90 ID:IUoPk+pta.net]
イオシスで4万だそうで

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:38:49.69 ID:e4JkwqewM.net]
>>835
仕事は忙しいけど週休2日なので余裕です



841 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 16:39:40.49 ID:92CZE34P0.net]
>>812
マイクロソフトランチャーオススメしてるのにこのスレで使ってる奴少ないな
https://i.imgur.com/qE7taca.jpg

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:41:35.34 ID:lJCaqc8F0.net]
ロックて電源ボタン押すだけでええやん
なんでそれが出来んの?

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:41:58.64 ID:bfrVio/Nd.net]
地元のケーズデンキに行ったら回線契約なしで31800円だった。かなり迷ったけど買わないで帰ってきた。

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:43:33.81 ID:lJCaqc8F0.net]
>>843
なんで?

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:47:10.80 ID:3oas6PpV0.net]
>>843
それは買うべき

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:58:06.92 ID:JbgwasfP0.net]
>>815
貴方が結ぼうとする契約の詳細が判らないから、誰にも答えられない

>>843
その条件なら先週末と同じだから、焦って買う理由ないしな

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:01:17.89 ID:YZizHc3jM.net]
>>823
>>828
ありがとう
使えるようになった

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:03:24.02 ID:1JSHwiVhd.net]
中古PC・白ロムでお馴染み「じゃんぱら」ではGoogle Pixel 6aが39,980円に値下げを予告。

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:03:54.85 ID:1JSHwiVhd.net]
いずれもSIMフリーの未使用品で、11月18日時点の在庫数は100台以上ある模様。

キャリアで一括1円等でばら撒かれるも使われずに白ロム市場に流れてきた格好だ。

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:06:06.16 ID:lJCaqc8F0.net]
もう1円はないからなあ
子供のスマホカメラ機として最高だわ
園児2人に持たせてるけどめっちゃ喜んでる



851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:09:56.86 ID:wzlYAhK1r.net]
>>850
軽く自慢だなぁw

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:10:49.51 ID:YZizHc3jM.net]
>>819
同じように悩んでる人がいたらあれだから情報提供
開発オプションのウィンドウアニメ、トランジションは切っても大丈夫
Animator再生時間は0.5で動く

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:13:02.33 ID:xoe4LHNfd.net]
>>842
pixel電源ボタンかてえし押しづらい位置にあるし耐久どんなもんか分らんし画面内の操作で済むならそのほうがいいわ

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:28:17.71 ID:3f4+fXBc0.net]
物理ボタン押すバカがいるとは驚きだ

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:36:13.90 ID:3oas6PpV0.net]
>>846
言葉足らずで申し訳ない
端末だけってのはもう無理そうなので、auかソフバンで最安プランの回線契約をして、半年ちょっと使って残った端末代払って解約…と考えている、と言いたかった。

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:37:59.74 ID:lJCaqc8F0.net]
>>854
カメラ起動とかもいちいちロック解除してアイコン押して起動してるんか
ごめんそんなアホがいるなんて想像してなかったよwww
2年使った前の機種も電源ボタン使いまくったけどなんも不具合ないからさwwww
パラノイアの思考理解出来んわマジでwwww

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:41:24.06 ID:TdBrkqpO0.net]
>>854
過去スマホの物理ボタン使ってて壊れたことなんてないんだけど、何をそんなに忌避したがるの?

858 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 17:42:07.22 ID:qg1VUH2j0.net]
>>848
うわ、ほんとだ
先週イオシスも5万だったのに33000になってる

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:42:51.69 ID:xoe4LHNfd.net]
電源ボタン押すだけでここまでマウント取れるのなら押してもいいのかもしれない

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:44:38.20 ID:TVRqxWiw0.net]
>>856
ごめん、どうやってロック画面から電源ボタン押しただけでカメラ起動
できるんだ



861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:45:19.33 ID:xoe4LHNfd.net]
電源ボタン2回押し

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:51:37.30 ID:TVRqxWiw0.net]
ありがとう。これは便利だよ。知らないやつもいっぱいいるだろ
画面タップでのロック画面はできるんだったら便利だろうっていう話でしょ。別に電源ボタン1回でもいいけどって話

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:00:45.79 ID:354+GX3Ta.net]
吉田は電源ボタン取れてたよなー

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:04:56.79 ID:3d+WtYigM.net]
じゃぱらブラックフライデーセール
https://i.imgur.com/lEHg9W2.jpg

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:05:33.24 ID:7ZUzL2se0.net]
一括1円がなくなったせいかOCNのもすぐなくなったな

866 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 18:09:00.40 ID:hCpW9LL90.net]
>>843
まぁこの値段ならこれからもやるのだから今焦って買う必要はないわな

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:09:06.22 ID:k9kzFxWIa.net]
wi-fiでAbemaを最大輝度で2時間観たらバッテリー30%消費だった

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:11:15.46 ID:k9kzFxWIa.net]
間違えた。もっと使っていた

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:13:12.92 ID:UDv7IpY+0.net]
一括1円のGoogle pixel 6aに釣られてauにして丸3ヶ月たったんだけど
そろそろpovoに変えていい?
店員には3ヶ月追加オプションお願いしますって言われてるだけなんだけど

まあAmazonprime1年分貰ったりしたからauには感謝してるけど

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:15:34.55 ID:deF/bHcv0.net]
>>841
俺も使ってるよ
ちなみに下方向スワイプは通知展開にしてる
片手操作の時楽なんだよね
無料でMSアカウントにバックアップも取れるし軽くて使いやすいランチャーだと思う



871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:18:15.70 ID:c9rh23VjM.net]
>>869
即povoのが良かったね
即povoなら来年8月には解除だけど
今やったら来年11月までブラック
ドブに金捨ててるだけ
3ヶ月というのは販売店の成績の話であって客のブラックどうこうとは関係ない

872 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 18:23:03.28 ID:mvYCJGoSa.net]
novaならこういうアイコン出せる
https://i.imgur.com/mwROuOj.jpg

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:26:00.78 ID:PwBZvh6p0.net]
>>872
こういうのってホーム画面まで行かないといけないから面倒くさくない?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:55:30.03 ID:Y5dl4N3c0.net]
>>869
3ヶ月は普通にブラックでしょ
即povoにしなかったなら半年は使わないとブラック避けられないんじゃない?

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:03:47.97 ID:c9rh23VjM.net]
>>874
半年というのが都市伝説で180日といったり183日とかいったり、そもそも半年ではダメで270日でないとだめという話もある
そんなおかしなギャンブルしないで出来るだけ早く解約してブラック解除早くしたほう良い
auに聞いても死んでも教えてくれないし

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:07:44.92 ID:l4nQvXVFd.net]
>>869
無駄な3ヶ月だった

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:12:28.85 ID:Ie8A5hHP0.net]
ブラック食らったところで、来年もGoogleがこの下取り価格を維持してくれるなら
回線維持したまま下取りで新型Pixelに変えてればそのうち解除されるでしょ

878 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 19:49:26.88 ID:rUcE5zM3d.net]
他人事だから無責任
自分が解除された頃より厳しくなってても責任取らなくていいし

879 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 20:21:29.47 ID:hCpW9LL90.net]
UQなら安全じゃなかったか?

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:28:25.30 ID:s7YjmMzHa.net]
それこないだヨドバシの中のauショップの店員に聞いたわ
別に即解約してもいいけど半年以内に解約するとそこから1年ブラックリスト入りで新規契約不可って言われた
1年くらいなら普通に他の回線使ってればいいし問題ないと思うけど



881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:34:08.72 ID:G03PF7qWr.net]
一括1円au翌月UQにしたよ
それでブラックなってるのかもしらんが
別回線で翌月にiphonese3一括1円でUQ契約したあとでau→UQにMNPしたからブラックかどうかはわからん(se3安く欲しかったんでse3買うまでau維持してた)

882 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 20:36:12.53 ID:qvP/lHayd.net]
林檎でもいい半端者もまだ居るんだな

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:37:12.51 ID:fFJ7A5T+0.net]
通常操作の後の電源オフは持ち方を変えないと電源ボタンに届かないから面倒
ロック状態からカメラ起動は持ち替えじゃないので使う

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:42:48.98 ID:CXnuNfRB0.net]
ま、人それぞれだろうけど
Pixelの下取り用とMNP一括一円で久しぶりにiPhone7系の端末に触れたけど
今となっては流石にこの大きさは厳しいな
軽さは魅力だと思うけど。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:45:34.73 ID:s7YjmMzHa.net]
UIがちょっと気になるな
2回スワイプしないと明るさ設定できないし、Wi-Fiの切り替えがワンタップでできない
まあ慣れかなぁ

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:48:58.76 ID:lJCaqc8F0.net]
>>881
今は5年ブラックだからね、騙されたね

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:50:38.16 ID:7ZUzL2se0.net]
auの安全圏は今210日(180日以上経過後の翌月)

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:54:39.58 ID:N09gti9H0.net]
>>869
povoスレで聞くと親切に教えてくれる

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:05:16.21 ID:X7F0e9QT0.net]
BL入りして困るのは転売屋だけ

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:22:36.53 ID:TVRqxWiw0.net]
>>869
大体ブラックと言ってもたかだか1年間でブラックは解除されるんだぞ。即変更した方がいいに決まってるじゃん!



891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:26:36.58 ID:TVRqxWiw0.net]
>>885
俺もそれ困ってるんだけど、なんか改善策ないの?明るさを2ステップで変えれないっていうのは良くないし、wi-fi も通ステップで止めたい時がある。これ、本当になんとかならんの?買い換えて気づいたんだけど、退化してる面もいっぱいあるな

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:27:33.45 ID:xgL6I/Nad.net]
>>864
お一人様3点てダダ余りじゃねえかよw

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:30:04.61 ID:TVRqxWiw0.net]
JR で定期券買ってんだけど、お財布アブリって本当に便利?今月で定期券切れるから、来月からはSuica やめてお財布携アブリってみるか考え中

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:33:29.54 ID:JbgwasfP0.net]
>>855
>843とか>848とか公式ストアのブラックフライデーセールで買えば?

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:37:36.79 ID:Zb4cPGiK0.net]
>>885
液晶の上端じゃなくチョイ下、インカメラあたりをピースサインのように挟んで引き下ろすと一回でいけるよ

896 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 21:38:48.03 ID:XY9Jh6axd.net]
まだ液晶とか言ってる爺がいるのか

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:39:30.27 ID:jyyDhudL0.net]
>>891
2本指なら一度でいけるのでは?

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:42:16.54 ID:hYCnLKAX0.net]
この機種には通話録画機能有りますか?
格安simです。

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:45:15.16 ID:3oas6PpV0.net]
>>894
ブラックフライデーで6aの端末値下げあるかな?
キャリアは25ヶ月目返却とか嫌だからなぁ

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:53:52.03 ID:TVRqxWiw0.net]
>>897
ありがとう。二本指とかあるのか?普通には使いこなせないだろ
YouTube からなんかで動画でこの機種の偉い使い方きっちり説明してるサイトないかな



901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:55:26.14 ID:v6K0p5ax0.net]
明るさは二本指でスワイプすればいいとして
wifiはアプリでクイックタイル追加すると出来る

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:00:24.53 ID:v6K0p5ax0.net]
Custom Quick Settings
でググると設定方法とか出てくると思う
知らんけど

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:05:54.71 ID:+K4cVg58a.net]
>>893
定期メインならそのままでいいと思うぞモバイルsuicaは振替輸送対象外だったりするから
決済用に2枚持つ感覚でいれておけばいいのでは

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:07:38.76 ID:+K4cVg58a.net]
>>885
>>895
2本指で引っ張れば一回で開く
これ他の機種でも結構古くても標準の操作なんだが

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:07:54.18 ID:49OhEoMK0.net]
ケーズAUもSBも318だった

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:30:15.37 ID:xoe4LHNfd.net]
nova課金すればスワイプ一回で全部出る設定できるくない?
ホーム画面でしかできないけど

907 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:31:52.51 ID:sVSAmAnCr.net]
2本指で引っ張るのも、最初の指が離れてなければ2本目の指は後からでもいいし。その場合でも2本目の指は上部から始めないとだめだけどね。
表現難しいけど、手をピースサインにしてスマホに対して斜めとか横にしてスワイプしても反応する。
目潰しみたいに2本指同時スタートしなくてもいいってことね

908 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:35:58.41 ID:JiLJjy3td.net]
>>907
ふだんから目つぶし攻撃してないとその表現はでてこないなw

909 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:41:35.35 ID:sVSAmAnCr.net]
>>908
あちょー!

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:42:33.58 ID:5Uk9eRwPa.net]
>>899
たぶん8920円引きになるよ

実はセールの内容はGoogle ストアのトップページ下部に細かい字で書いてあって
例えば7Proだとストアクレジットの金額や下取りの価格が明記されているのだけど
6aの所は「6a が 引き」と変な文になっているから、25日に値引き額が追記されるはず
同じ所に書かれている6a購入時の下取り額がPixel 5a、iPhone 11で44,980円とあるので
予告されている0円~になる「8920円」が追記されるのだろう



911 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:53:28.17 ID:JiLJjy3td.net]
>>905
量販店は横並びだな
ケーズ、乗り換えなら9800円でしょ?
コジマは乗り換え9800

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:07:11.75 ID:bF3cEgXm0.net]
>>910
8920円引きなら10%クーポンと合わせても40500円くらいか
5000円くらいの下取り端末でも用意できればocnで買うよりはお得感あるかな?

本当に8920円出るならだけどね

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:30:58.49 ID:jyyDhudL0.net]
全角数字って見にくいって言われてるけどよくわかった

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:32:07.47 ID:l4nQvXVFd.net]
7500円も併用出来るんでは?

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:33:41.47 ID:+safz3MUM.net]
今いらないスマホはse2しかないので、下取りが35000以下になるなら買わなくてもいいかな44920だと

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:36:18.12 ID:3oas6PpV0.net]
>>910
ありがとう。
8,920円引きになったら、35,000円下取りで残り10,000円。
これで6a買えるなら充分。

10%引きも7,500円引きもないけどw

917 名前:SIM無しさん mailto:hage [2022/11/19(土) 23:36:46.06 ID:DFbMQPZRH.net]
Pixel7aが発売されても6aを買うべき理由は見当たらない動画ブログを見た🤓

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:38:54.06 ID:3oas6PpV0.net]
>>917
意味わからん
そりゃ、7a発売時に6a持ってないなら素直に7a買うでしょ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:49:52.01 ID:GnPQb3LT0.net]
>>916
7,500円引きではなく、次回使える7,500円分のストアクレジットがもらえるコードです。
よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:51:49.03 ID:gcCdyqBJ0.net]
SE2が35000円で下取りしてもらえる気がしないなあ



921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:58:26.69 ID:xgL6I/Nad.net]
>>912
クーポン併用は多分無理
今の6の値引きもGoogle自身がコード値引きしてるような扱いだから併用できないしな

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:04:02.46 ID:mUoyckN/0.net]
キサマら本当に6a持ってるのか?
この機種は通話録画機能付いてるのかって聞いてるんだよ

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:06:12.61 ID:UnNLZLEo0.net]
Googleストアのトップには
「対象スマホ下取りでpixel6aが実質0円~」
ってなっているから、下取りの上限が35,000円なら、かなり値引きしなきゃいけないんだよね。

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:08:33.47 ID:UnNLZLEo0.net]
>>919
あー、知人がコード使ってpixel買ったら次に使えるクレジット貰えるやつですね。

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:10:28.92 ID:leRWgEdh0.net]
>>922
具体的にどういう機能を求めているのかわからない

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:23:51.89 ID:mUoyckN/0.net]
>>925
通話したとき内容を録画する機能だよ。
Galaxyは出来るが

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:25:05.80 ID:UVX5ODvx0.net]
録音ならともかく録画ってのが意味わからない

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:28:36.20 ID:CgkNsGW+0.net]
一円には劣るけど二万で買って、ペイペイ支払いで30%戻ってくるから後悔はないと思う。

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:42:47.81 ID:UnNLZLEo0.net]
>>926
それ機能が付いてるGALAXYがレアなだけ

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:51:26.83 ID:lWi7190xd.net]
>>922
通話なのに録画?



931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:59:35.14 ID:UnNLZLEo0.net]
>>926
zoom使いなよ、嫌ならGALAXYを使い続ける

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:05:20.75 ID:39gj+oM8M.net]
許可の無い通話録音はノーマナーなゲスのやる事、アメリカでは違法
アジア端末ではモラルの無いメーカーが実装してしまう、サムソンみたいな南朝鮮企業は実装してしまうのだろ

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:09:45.12 ID:mlOjoE0E0.net]
日本なのにアメリカが基準とはこれいかに

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:13:15.35 ID:mUoyckN/0.net]
あ、間違えた録画じゃなく録音ね。

しかし6aは話の内容だとついてないようだな
じゃ~今回のブラックフライデーでの購入は見送って
来年に出るGalaxy S23でも買うわ

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:13:49.52 ID:v0s2WWsIM.net]
>>904
横だがありがとう
地味に困ってたから感動した

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:18:57.21 ID:39gj+oM8M.net]
>>933
だからと言ってチョン人レベルには落ちたくない
技術的にはただ録音するだけだから当然簡単にできるものだけど、あえてやってないという事
それにpixelはアメリカ企業の端末だ

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:23:02.40 ID:mlOjoE0E0.net]
なんか無理栗自分の考えに落とし込もうとする姿勢だけは認める
それ以外はあんま認められないけどww

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:31:36.71 ID:lWi7190xd.net]
厳密に通話録音じゃないけどスクリーニングっていうのあるが
今から記録します宣言で文字おこしするやつ
バックアップで録音もしてるが

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:32:19.60 ID:W7Gu03GR0.net]
>>922
スクリーンレコーダーじゃだめなの?

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:42:07.11 ID:Ndrtu93a0.net]
>>893
定期はビックカメラ&ビューsuicaにしてスマホはモバイルsuicaで第二の財布にしたら良いと思う



941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 03:16:45.94 ID:5B8frzmFd.net]
併用できないから安くなったときに7500円引きクーポンをなしで買う方が安く買えるのか
6aの場合あれは使ってもらう側に恩恵があるだけで使う側は損なんだな
値下げ無しの7なら違うだろうけど

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 04:30:17.13 ID:LuW1YEZM0.net]
volume stylesっていうアプリ使うと輝度とかの表示がショートカットタップでいい感じにできるな
一度に色々表示するには250円くらいの課金必要みたいだけどまあなくても十分
nova課金すればダブルタップとかでショートカット開けるから便利ね
https://i.imgur.com/OCdwTHt.jpg

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 05:09:07.74 ID:2CSFX7f20.net]
>>942
これいいね

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 05:59:48.04 ID:2Lh0nhzf0.net]
下取り端末持ってないからブラックフライデーも期待してないけど
ブラックフライデーのおかげで中古が更に溢れてもっと安くなるのを期待するわ

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 06:02:28.19 ID:FQ+gYyQN0.net]
>>922
通話で録画できるわけ無いだろ
動画を撮ってどうするんだ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:02:19.88 ID:q2RcsJvod.net]
>>945
君は本当に馬鹿だなあ。

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:06:54.53 ID:3KJbB4Mkd.net]
>>945
画面録画ってワンタップで出来る機能があるだろ
例えば何分何秒にこんなこと言ってましたと犯罪証拠にもなるよ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:23:47.34 ID:Y+1qfwVep.net]
前にも言われてたけど陽の光のもとだと指紋認証センサーと近接センサーがくっきり見えるな
chmateの灰色テーマだと見やすい

949 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 08:26:51.69 ID:FUzcbVZk0.net]
キャリアの糞アプリてんこ盛りや中華のcolorOSだのMIUIだのあんなゴミと比べてやっぱりピュアAndroidは良いな

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:18:23.15 ID:39gj+oM8M.net]
ギャラクシーS22がmnp1000円だから買ってみたけど、サムソンのクソアプリとドコモのクソアプリ合わせて無茶苦茶になってる
これはこれで1000円だから許せるけど、やはり余計な混ぜ物が入ってないpixelがエレガント



951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:18:47.60 ID:/NsmrA4GM.net]
10名まで使えるのでどうぞ
pixel6a、7、7pro購入時に使用できる
Google ストアで使える 7,500 円分のストアクレジットプレゼントの特典

P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:38:57.47 ID:mgcVcx8u0.net]
いつの間にかモンストのリマインダーONにするとクイックパネルのアラームがおかしくなる不具合直ってた
さすがグーグル

953 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 10:06:30.93 ID:40GpNoAcM.net]
>>950
ドコモ版でしょ?バンド塞いでるっていうからなんかなあ

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:37:44.90 ID:QIfiX4XeM.net]
>>953
基本買わない方良いよ
キャリアモデルは色々ダサい
家で使うサブって事で1000円で買えるならって事で買っただけだから
パネルの品質だけは6aよりは良い程度

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:39:34.74 ID:v/kSi4ndH.net]
キャリアモデルは何かと魔改造なのがなぁ、あれはそろそろやめて欲しい

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:40:02.34 ID:UnNLZLEo0.net]
ところで、pixel7発売の時の下取り騒ぎってどうなったの?
バッテリー膨張が1発アウトなのは変わらないだろうけど、査定が厳しいとかいろいろ言われてて結局どうなったのかわからんかった。
今回、人生初の下取り挑戦なのでどうなのかビビってます。

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:44:54.88 ID:QIfiX4XeM.net]
>>954
補足として6a指紋認証悪いってさんざん言うからギャラクシーがどんだけ良いのか期待したがほとんど変わらない
画面内指紋認証てこんなもんなんだと検証できた
oppoの中華端末で良いのあったけど中華端末だけにザル認証だったのかもしれん

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:45:22.50 ID:P+QMk46Id.net]
今時嫌韓を剥き出しにしてる人の方が色々ダサい

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:51:50.42 ID:7D/iKWeN0.net]
>>956
見積もり通りの満額が多い感じ
自分も傷なし不良なしで満額だった

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:04:52.32 ID:S8IKc3o/r.net]
>>950
以前GALAXYサブで使ってたけど、同じくクソアプリが癌
何やってもアンインストール出来ないし、登録してログインしろと通知来るし、無効化したらエラー吐くし
さらには売るために初期化しようとしたらログインしてID削除しないと出来ないとか
使うつもりないGALAXY IDなんてその場で適当に作ったから難儀した



961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:08:16.95 ID:W7Gu03GR0.net]
みんな位置情報って常にオンにしてる?常に付けたら電池持ちかなり悪くなるかな?

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:51:53.11 ID:mQM4sgHh0.net]
どこら辺に剥き出しな嫌韓があるのか判らんのだが

ドコモから端末を貰ったこと1度もないし、3月になんか美味しい話があるといいなーw

963 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 11:52:11.28 ID:1kN7l+Fva.net]
誤差の範囲

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:59:54.36 ID:otZlhaJLM.net]
>>961
常にオンで動画とかそれなりに観る運用でも、夜寝る時点でバッテリーは40%前後は残ってるかな

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:02:43.29 ID:l/Gqal+50.net]
>>948
PixelはピュアAndroidでもリファレンスモデルでもなんでもない

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:03:28.03 ID:Z62aqNZY0.net]
Digital Wellbeingを切るとバッテリーもちが良くなった気がする

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:11:01.76 ID:W7Gu03GR0.net]
>>964
そんなに変わらないんですかね
しばらく常につけてみます!

968 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 12:17:54.87 ID:hdd3HlHc0.net]
わかる

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:28:10.39 ID:QIfiX4XeM.net]
>>960
今s22のセットアップ終わったがこれは酷い
数年間iphoneとpixelしか使わなかったところからだとかなり最悪だ
とにかくおせっかいというか、いちいち情報を送るけど良いか?みたいなのが大量にあって余計な事ばかりする
1000円だから良いかと思ってきたがかなり売りたくなってきた
良いのはパネルの綺麗さとこの大きさでの望遠くらい、サクサク感はサムソンosが重いのか悪くは無いけど良くもない
やはりグローバルしか買ってはイカンな
こういうのに慣れてる人は良いんだろうけど汚れ過ぎ

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:33:54.14 ID:peMnulUa0.net]
ブラフラで4万
後2年は使えるが買いたくなって震えている



971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:39:38.00 ID:UXAEmvDxr.net]
>>969
あー1000円でS22手に入れられて良かったね
自慢臭いから
糞して寝ろ
二度と話題に出すな

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:45:01.52 ID:lWi7190xd.net]
samsungはスクショがデフォでjpgとか
3ボタンの配置が癖あるとか
いちいち違うので無い

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:56:54.07 ID:UnNLZLEo0.net]
>>959
ありがとう。
画面は傷なしだけど、裏目に少し傷ありだとやっぱり満額にはならないかなぁ…。

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:59:14.19 ID:cw/lcAgU0.net]
結局Ymobile乗り換え11800で妥協した

975 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-eo3L) mailto:sage [2022/11/20(日) 13:23:06.77 ID:7D/iKWeN0.net]
>>973
角をぶつけて少し欠けても満額という情報はあったよ

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:11:43.39 ID:UnNLZLEo0.net]
>>975
重ねてありがとう。

今になって不安で仕方ない。
3年使ってりゃ画面は綺麗でも本体に多少の細かいキズはできるよね、それ突っ込まれたらたどうしようもないわ。

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:16:06.43 ID:r9pul146M.net]
ツイッター見てると大阪方面ではまだ一括1円やってるっぽいな

総務省の通知もあるし、首都圏はもうやらないのかな

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:18:24.52 ID:oRFeZawK0.net]
今は落ち着いてるけどソフトバンクの3G停波が近づいたら結局またやると思う

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:24:16.20 ID:cw/lcAgU0.net]
>>977
ソフトバンクかauだけでしょ?

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:32:34.15 ID:/PsDSnLC0.net]
>>951
どうぞたどゃねえよ死ねゴミクヅ😡



981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:54:41.53 ID:pLoUNg5I6]
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

982 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 15:15:04.84 ID:KCsabcb2d.net]
>>977
総務省なんてきにしてないよ。前から総務省は投げ売りやめろといっている
MNOカルテルしないかぎりセールは続く

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:20:25.16 ID:mlOjoE0E0.net]
>>979
大阪だけど最初からずっとSBかauだけだよ

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:22:14.66 ID:nle3SKCfM.net]
秋ヨドで回線契約無しで禿6aを31,800円で購入。
popには回線契約無しの文言書いてないけど、店員に聞いたら「できれば回線契約してほしいけど、回線契約しなくてもいい」って。
客が多くて購入まで3時間待たされた。

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:41:45.57 ID:pLoUNg5I6]
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:31:38.95 ID:9Jg1LUX6M.net]
OPPO使ってたから当たり前に通話録音できるとおもってたけど残念だな~
仕事で使いにくい

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:32:59.07 ID:Mw9U9tHFr.net]
docomoは一括1円やらないけどGALAXY s22を一括19800円とか実質1円は他社よりエグいと思う

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:34:12.69 ID:W7Gu03GR0.net]
>>986
こういう人って画面録画で音声も録音するじゃだめなの?

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:01:24.06 ID:mQM4sgHh0.net]
>>987
判りやすく極論すれば、一括『1』円が一括『2』円に変わるだけの話だからな

このネタで騒ぐ輩、値引額の多寡にはほとんど反応せず廉価品の1円ばかり問題視する謎思考だし

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:12:22.28 ID:leRWgEdh0.net]
>>988
ここで言う通話録音ってのは通話(ダイヤルとか電話って名前のアプリを使用)すると
特別な操作をしなくても自動で会話開始から終了まで録音してくれる機能を言ってるんだと思う
こっちからかける時もかかってくる時もあらかじめ別の録音アプリを起動する必要が無いやつね

通話録画は知らん



991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:13:28.55 ID:4jLT96lWM.net]
>>978
3G停波の場合は例外規定があって端末代金を越えなければ割引出来るよ
一括1円ではなく一括0円もOK

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:17:08.00 ID:YikkxsyF0.net]
ディスプレイオルタネイトモード搭載してれば文句なかったのに。
カメラ機能もっと落として、その分そっちに振って欲しかった。

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:18:26.52 ID:z0si6QvY0.net]
>>664
10万じゃハイエンドスマホは買えない時代だよ

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:24:27.83 ID:mgcVcx8u0.net]
次スレ

Google Pixel 6a Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668928982/

995 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 16:54:10.60 ID:6Zdn12bor.net]
UQで9800で契約してきたわ
まともなAndroidは初だわ
実力みせてくりゃれ

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:33:36.79 ID:GwacMYmV0.net]
この端末有機ELだからかすげー画面が黄色っぽく見えると思ってたけど
まあ2~3日経ったら慣れたな

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:43:58.20 ID:CYyucfE/M.net]
>>980
噛み噛みやないかッ

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:16:05.61 ID:PbSglYLTH.net]
>>994
乙 🙋 乙!

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:17:11.18 ID:PbSglYLTH.net]
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(30)/12/LR
書けました🤓

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:32:59.08 ID:leRWgEdh0.net]
>>996
設定のディスプレイのところにあるカラーで
ナチュラル・ブースト・自動調整って有るやつ変更しても黄色いですかね?

あと設定の壁紙とスタイルから基本の色じゃなく壁紙の色にして色々変更してみるとか
壁紙を単色の一番下のブラックにして変えてみるとわかりやすいかも



1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:41:36.20 ID:7lUW/wxD0.net]
>>989
1円気にするのは金無い学生とかだからだろ
値引額気にするのは転売目的

1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:48:41.75 ID:GwacMYmV0.net]
>>1000
それは最初にいじったよ
でも本当に目の慣れの話で前の端末の画面を今見ると青すぎるように思えるくらいだよ

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:51:33.94 ID:2hWPO7IS0.net]
>>973
角のプラ部分がひび割れてたけど満額だった

1004 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 18:56:13.40 ID:KCsabcb2d.net]
質問いいですか?

1005 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 5時間 27分 48秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef