[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:44 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Pixel 6a Part33



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:28:25.50 ID:NyR30IkSp.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663298115/
Google Pixel 6a Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663603780/
Google Pixel 6a Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664090373/めえ
Google Pixel 6a Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664534459/
Google Pixel 6a Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665121894/
Google Pixel 6a Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665738980/
Google Pixel 6a Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666596085/
Google Pixel 6a Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667345175/
Google Pixel 6a Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667826832/

次スレ >>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

707 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-Nov5) mailto:sage [2022/11/18(金) 17:19:59.87 ID:w7Z9hMIo0.net]
>>588
ありがとう。
ところで、なぜ12時間後?

708 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1578-214f) mailto:sage [2022/11/18(金) 17:44:02.15 ID:AtIfY4uN0.net]
4aの時と比べると6aはフリック入力ミス多い気がする

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:01:30.45 ID:d6QunX1k0.net]
>>599
一応届くんだけど片手だと持ち手の反対側に指が届きにくいから5.2~5.4インチ位で160gが個人的にはベストだったかも
まぁpixel6aは久しぶりに換えた本体だから使ってて楽しいし便利どから良いけど

710 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 18:04:19.29 ID:GSg7yjRLd.net]
リング付ければ手が小さくても片手操作しやすくなるぞ

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:04:56.40 ID:qSVBSDh30.net]
>>702
>>当社の「Project Fi」や「Google Store」を通じて購入された
商品を転売して利益を上げることは禁じられています。

俺が買ったのは田舎のヤマダデンキだ

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:05:20.17 ID:d6QunX1k0.net]
>>613
もう他の人が紹介してくれてるけとホーム画面でアプリのアイコン押すと画面OFFになるのとかどうかな?求めてるものと違ったらごめんよ
Screen Off

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:06:17.74 ID:mReZwr0T0.net]
>>707
昼休みの時間帯にキャリアショップや家電量販の店頭POPがどうだったって報告あること多い

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:19:04.98 ID:bQNNaCfl0.net]
画面トントンしてスリープ状態にするやつ実装してほしい

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:36:05.47 ID:rUwSP2EU0.net]
斜め下からスワイプでスリープにするのが一番使いやすいわ



716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:42:40.82 ID:Q8DEQ/nW0.net]
背面タップでスリープのアプリが使い勝手が良い

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:44:56.40 ID:3L4qLA/0r.net]
>>714
これはダメなんや
https://i.imgur.com/32AjDMk.png

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:45:28.54 ID:iD9AZtoF0.net]
それなんのアプリなん?

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 18:56:48.32 ID:bQNNaCfl0.net]
えっスリープにするやつそんなにたくさんあるの 知らなかった

720 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:30:55.19 ID:IoQuOYLPa.net]
6aの裏カバーの複合材ガラスって何? 
ただのガラスってこと?

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:34:27.44 ID:qSVBSDh30.net]
え?プラッチックちゃうの?プラッチック

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:36:56.52 ID:AD3uc9340.net]
>>431
同じく最近アップデートしたあたりから全然指紋認証が通らなくなってたんだけど、季節柄水仕事で指がガサガサになってきたのでおま環だと思ってた

723 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:37:07.03 ID:EC7gY0hb0.net]
ガラスとは何ぞやって話になるな。車のガラスコーティングが詐称と言われないなら全然OK。

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:39:14.66 ID:HT7MznW70.net]
スクエアホームでランチャーの動作って項目の画面ロックとパワーダイアログをホームにおいている

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:40:06.33 ID:F3Tt2tD40.net]
>>720
光沢仕上げのただのプラスチックだね、iPhone7とかと同じ感じ
転売用に買った6aを落として打痕ができたんでガラスを磨くときに使う酸化セリウムで磨いたら変な跡がついちゃって
自動車用のコンパウンドで磨いたらキレイになった。

かといって、裸でつかっていても昔のガラケーの表面もプラだったから
同じような細かいキズがつく程度じゃないか。光にあてると細かい傷が輪のようにみえる感じのやつ



726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:41:34.43 ID:t1I0NEk+0.net]
よくあるポリカ樹脂(プラスチック)の表面にガラスコーティングとかじゃないのかなぁ
別の機種だけど背面のガラスコーティングで平らなところに置いてるのに自然とツルツル滑って落下する事故が多数報告されてたな

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:49:37.42 ID:TRexcFewd.net]
>>672
日中外で使うと白い画面に浮かび上がるものあり
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24944880/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%89%e6%96%ca%82%c9

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:58:11.93 ID:w7Z9hMIo0.net]
>>713
なるほど。
重ねてありがとう。

729 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 19:58:29.09 ID:iyUJMb6zd.net]
>>725
iPhone7はアルミ筐体だぞ
iPhone8以降は裏面ガラス
コスト的に厳しいとしてもガラスにしてほしいなSEですらガラスなんだから

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:04:07.29 ID:t1I0NEk+0.net]
>>727
そういや以前そんなのスレに貼られてたな

https://www.youtube.com/watch?v=IrAkiZO4EoY
上部のは近接センサーで下部のは指紋認証センサーってことらしい

731 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 20:11:04.49 ID:MpRlIERi0.net]
nova(有料)とかMicrosoftLauncher(無料)でもダブルタップ(画面トントンでスリープ)あるから試した見たら?
Launcherならアプリを別途導入する必要ないし

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:37:38.91 ID:GARTl0xV0.net]
>>712
ありがとうございます、これも良さそうですね
ランチャーの背面タップでスリープできるならそちらも検討してみます

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:43:07.60 ID:4n49jh/M0.net]
近接センサーってなんぞやと思ったけど通話中に画面消す機能なんだ
当たり前の機能だけど勉強になった

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:55:34.48 ID:gz/m9dV70.net]
>>700
一人だけの意見やソースがあやふやなものを信じるやつは何でも信じるよな

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:18:32.82 ID:tm6AtcJrH.net]
おい、お前等俺は女子中学生なんだけどよ、
11月のアップデートで指紋認証の精度が随分と下がったと思わねーか??
女子中高生の親指じゃ認証しなくなったんで、女子中高生の舌でペロッと女子中高生の指を湿らせても数回に1回認証するぐらいだ。
もうこの機種は女子中高生には使えないのか?



736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:25:44.95 ID:tm6AtcJrH.net]
アップデートしてからフリーWifiの認証制度も悪くなったよな。
マジで最悪の改変。

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:32:46.01 ID:cwe6JP5f0.net]
あちしはおじさんじゃなくて女子中学生だけどみんなの指が乾燥したんだと思うよ

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:39:30.89 ID:Mt/QQCQo0.net]
中高生か中高年かはっきりしなさい

739 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 21:52:58.29 ID:peuWSCnUd.net]
機種の問題じゃないかもだけど、おサイフケータイのメモリ利用状況が最初にアプリ立ち上げてみたら利用中になってて、そのあとおサイフケータイにGoogleでログインしたら未利用に変わってそのあとは未利用のままなんだけどこれって未利用でいいのかな。
俺も中古で買ったもので今度売ろうと思ってるからなんか不安で。

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 21:59:18.75 ID:k0HKRb4rr.net]
>>735
中高年のおっさんには厳しい季節だな

741 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 22:04:50.87 ID:O+9HOHWCH.net]
女子校生です(^з^)-☆

742 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 22:19:01.23 ID:LQ/7/O9g0.net]
SE2を2年半くらい使ったけど、6aに変えようと思う
3GSからずっとiPhoneだけどさすがに飽きた

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:53:08.12 ID:q93S7esRH.net]
40



744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:53:44.32 ID:j66PrfCx0.net]
>>742
スマホに飽きたとかキモチわりゅっ
スマホで何をするか、ではなくスマホ自体が目的になってんだね、キモータコドージ

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:01:05.50 ID:F3Tt2tD40.net]
iPhoneを飽きたというより5万前後だとSEしか買えないが
流石に画面の小ささと無駄なベゼルに我慢できなくなったんで同価格帯で買えるAndroidに変えるって心理じゃねーのか



746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:13:04.21 ID:mReZwr0T0.net]
iPhoneだけが目的な連中にこそ刺さる発言だよな、それ

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:14:58.90 ID:mskyAyia0.net]
先着10名さま。よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:23:18.22 ID:Uit/025Kr.net]
>>747
10回使ったからもう使えない

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 23:30:19.10 ID:qkYTitAk0.net]
>>746
昔から古いiphone使ってる人多いしね
だから修理屋みたのがはやる。
泥使いならOSも3回バージョンアップすればいい方だったし買い替えちゃうからね。

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 00:52:54.97 ID:NTLPVD1H0.net]
手帳型ケース買ったけど
普通のケースを買い直そうかと思ってるわ
持った時に収まりが悪い

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:07:11.98 ID:3RKpAnmFd.net]
勝手にしろ

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:23:45.48 ID:N1zAGDuM0.net]
iPhoneは3Gから4Sまで使って飽きてやめたな アンドロイドの自由さ知っちゃうとiPhoneはあんまりだったな

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 04:02:08.24 ID:dDg+QG8l0.net]
大手電気量販
ショップ 郊外ショップみました
一括1円 全滅でしたwww
(もう1台セージが欲しかった)

ドコモのgalaxy A53円 
新規1円を買って帰りました

久しぶりのドコモ 銀河です
まぁまぁの端末でした。

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:11:53.23 ID:dziaQJ4C0.net]
一括一円は復活なし?
ブラックフライデーで出てくるかな?

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:24:01.89 ID:wzlYAhK1r.net]
>>754
アキラメロン



756 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 07:30:22.78 ID:h2zsIgSw0.net]
一括1円無いんか…
しゃーない、A53貰ってこよう

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:31:05.85 ID:bqOXYqF90.net]
実質1円の始まりだ

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:42:12.18 ID:fzCN9mnH0.net]
>>735
女子 中学生という名前のおっさんには無理でないか

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:53:29.73 ID:+WFfv9VJ0.net]
Jアラートとか緊急地震速報ってみなさん鳴ってる?
先日のJアラートテストでも通知されなかったんだよね
それらしい設定見てみたけど問題ないように見える

ストア購入、ahamo

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:56:58.25 ID:wzlYAhK1r.net]
>>759
Jアラートは
鳴る地域と鳴らない地域があるよ

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:07:26.73 ID:+WFfv9VJ0.net]
>>760
通知の設定はこれでいいんだよね?
https://i.imgur.com/rpSIEaT.png

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:32:10.74 ID:TVRqxWiw0.net]
>>620
これって何のアプリなの?同じ画面のアプリを見つからないんだけど

>>679
今の Android の機能だと思いますけど、どうなんでしょうか??このプログラムでは条件があって通常では使えないですね

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:36:04.33 ID:TVRqxWiw0.net]
それでこの機種はアプリインストールしなくても物理ボタン押さなくてスリープに方法はあるの?

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:40:23.48 ID:v6K0p5ax0.net]
ユーザー補助機能メニューで出来るぞ

765 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 08:41:11.82 ID:Pmztff750.net]
画面ロックのアイコン出してる



766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:43:51.10 ID:v6K0p5ax0.net]
>>762
ttps://f-droid.org/en/packages/mattecarra.accapp/

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:51:07.51 ID:vXiDJFGu0.net]
root取らないと充電を止めることはできないでしょ
root取ればいいだけなんだけど
非rootならアラームで我慢するしかない

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:51:18.96 ID:YvdVZgFm0.net]
皆バッテリーを80%で止めてーとかそんなストレス溜まる使い方面倒くない?そんなの大体で良いだろ?「90%ぐらいまでにしとこ」とか「100%まで行っちゃえ」とか「85%までならまぁいいか」とか
それにPixelは公式の修理パートナー組んでるからiCrackedでバッテリー14000円で交換できるじゃん
40%→80%にするのと60%→100%って同じ40%だし80%で止めるメリットなくね

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:53:30.86 ID:N1zAGDuM0.net]
>>768
ユーザー補助機能のどこにあるのか教えていただけませんか

>>769
電源ロックのアイコンの設定の仕方教えていただけませんか

安価ずれてたらすみません

770 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 08:54:01.85 ID:kaGsYW+Vd.net]
>>767
そういうやり方で無理矢理止めてるだけなのに画像だけ貼ってドヤってるのが笑えるよな

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:56:48.74 ID:v6K0p5ax0.net]
>>769
自分で設定してみたらわかるとろ
なんでもかんでも聞かずに自分で探してやってみろ子供か
てか欲しい訳じゃねーけど礼も無しかよ

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 08:59:44.84 ID:Ggmiyw0y0.net]
Taskerで21:00~4:00までに充電したら9:59にアラームを設定するようにしてる
9:59より前にアラームがあったら意味ないけどね
あとこれでも何故か80で止まらないときがあるが、なんでかわからん

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:00:02.61 ID:vXiDJFGu0.net]
>>769
rom焼きしてroot化が必須
簡単にいうと不可能

774 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:05:12.51 ID:szSMrM1fd.net]
本当に環境に配慮してるなら日本製みたいに直接給電搭載してバッテリー劣化しないようにする
それをせずに環境配慮をアピールされてもな
本心では大事にされたくなくて買い替えサイクルを早くしたいのが見え見えで

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:07:46.30 ID:vXiDJFGu0.net]
どうせ pixel7a の下取りの弾になるんだから
バッテリー消費なんて普通に使ってれば気にすることはない
来年には手放しているんだろうから



776 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:11:26.92 ID:DBM7lUDxd.net]
それは人それぞれだし論点が違う

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:08.01 ID:3oas6PpV0.net]
実質1円でも充分
乗り換えじゃなくて新規契約にも適用されたら

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:11.39 ID:N1zAGDuM0.net]
>>771
>>773
なんとかやってみます
すみませんありがとうございました

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:12:34.01 ID:A0LlnlWY0.net]
battery mixで充電中90%になったら通知鳴るように設定してる
大体一日半は持つから朝に充電完了してる必要ないし

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:15:40.67 ID:vXiDJFGu0.net]
>>778
頑張れよ
文鎮化しても自己責任

781 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 09:18:36.48 ID:w4M6aqAI0.net]
正確に80%は無理だけど、タイマー付きコンセントが便利。
30分とか60分で止まるようにしておけば良い。

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:20:49.39 ID:rcAXMu1n0.net]
カスタムできるのが泥のいいとこなのにみんな不便してんのな

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:27:15.10 ID:TVRqxWiw0.net]
>>768
そういう人たちは多分家とか会社では電源入れっぱなしなんだよ。だから80% で止まんないと100% 充電でキープしていることになるから、バッテリーの劣化が相当早い

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:29:13.44 ID:TVRqxWiw0.net]
>>766
Google Play じゃないから怖くてインストールできないよ

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:30:50.83 ID:vXiDJFGu0.net]
充電しながらゲームとかしなければ何も気にすることはない
普通に使えばいい
発想が貧乏すぎる
廉価版のaなんて来年の7aの弾で手離すだろ
何年も使うものじゃない



786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:32:09.32 ID:TVRqxWiw0.net]
>>764
見たけど探せんかったよ(泣)

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:33:32.94 ID:l4nQvXVFd.net]
au PAY端末購入にも使えるぞ

https://i.imgur.com/xcZJF12.png

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:37:46.59 ID:l4nQvXVFd.net]
内容書くの忘れてた
5000円以上で1000円引き
au直営店だったら在庫隠しとかやらないと思うw
安かったらチャンス

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:38:23.80 ID:TVRqxWiw0.net]
セキュリティ診断で画面ロックが検出できませんでしたってあるんだけど、どういうこと?ちゃんと指紋認証とピンコードは登録してるんだけど

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 09:48:31.12 ID:3oas6PpV0.net]
>>789
物理ボタン押さずにスリープは「ユーザー補助機能メニューショートカット」
もう1つは知らない

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:07:11.90 ID:UY6qMfSma.net]
>>786
世話の焼けるヤツだな
設定-ユーザー補助-ユーザー補助機能メニュー-ユーザー補助機能メニューショートカットをon

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:09:21.34 ID:FAZHJINs0.net]
>>769
メジャーなホームアプリNOVA使ってればウィジェットに画面ロックがある

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:09:51.47 ID:FAZHJINs0.net]
画面伏せたらロックをONにして画面覆えばいいんじゃね?

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:19:50.13 ID:TVRqxWiw0.net]
>>790
>>791
すまん、今からチェックしてくる

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:22:45.60 ID:TVRqxWiw0.net]
>>785
いや、それは人それぞれでしょう。実際、自分はこの前はファーウェイを3年間使ってたし、1回バッテリーは5000円で交換したけど普通に使えていたからね。しかも乗り換えの最大の難関はこういう細かい設定だとか。まあ契約もそうだし、めちゃくちゃ面倒くさいんだよ。仕事が忙しい人は簡単にスマホ乗り換えるなんて無理?



796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:27:16.86 ID:2iSDY/FFM.net]
>>795
仕事が忙しくても年に3~4回は端末を買ってるよ
データ移行なんて簡単だろ

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:27:37.78 ID:rcAXMu1n0.net]
>>795
転職しろ

798 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 10:29:38.86 ID:jExFVeIvM.net]
データ移行は簡単な人と難しい人がいて、例えばデータ移行が簡単な人は簡単に移行できる

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:37:31.76 ID:JbgwasfP0.net]
それを言い出したら、MNP契約も基本設定も全てそうだろ? 簡単な人には簡単だし

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:39:10.19 ID:rcAXMu1n0.net]
ネタにマジレスかよ

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:42:38.26 ID:N1zAGDuM0.net]
>>792
NOVA入れてみました
めちゃ使いやすいですね 色々使ってみます
ありがとうです

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:17:10.83 ID:wTlui+NLM.net]
>>798
小泉定期

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:18:27.44 ID:8z8wTC7i0.net]
とはいえ言いたいことはわかるw

804 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 11:23:22.23 ID:qg1VUH2j0.net]
5501で回線なしでもOkと書いてあったので突したらなんとかプログラムだった
docomoはa53は1円だけどauとかUQは安くないのが残念

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:27:24.00 ID:3oas6PpV0.net]
データ移行と言えば、前の機種変が4年前だからpixelの新旧スマホを繋げるやつが簡単すぎてびっくりしたんだけど、他の機種もそんな形でデータ移行するの?



806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:57:05.22 ID:A0LlnlWY0.net]
Pixel→Pixelは設定もほとんど移行してくれて、手動移行はLINEくらいと思ってたら
銀行のアプリを忘れてて、リセットの申し込み書を紙で提出することになった

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:58:26.56 ID:IrrdloyI0.net]
sense4 plusから買い換えた人いますか?
バッテリー持ちがどれくらい違うか教えてください。

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:22:38.75 ID:bu5gM2Gq0.net]
>>807
自分はsense4無印からだけど電池持ちはかなり違う
sense4が7日持つとしたらPixel6aは3日か2日半くらいの印象
ただこのスペックのスマホとしてはよく持つ方だと思う

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:32:17.42 ID:JbgwasfP0.net]
>>777
一括1円購入と実質1円レンタルは全く違う契約だからねぇ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:34:51.86 ID:0Vw69oT1M.net]
手元に端末が残るのが大きいよね

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:50:31.51 ID:dw/uAZVn0.net]
手元に残る云々は下取りで実質無料だとかハシャいでた連中にも刺さるぞ

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:04:53.06 ID:/0CvdTC2M.net]
スクリーンロックはデフォルトの画面補助ボタンでやってたけどスクショ取ったり時々者まで困る
かといって3ボタンの横にしてみたら反応が妙に悪いというか感知範囲がクソ狭くて使いにくい
ホーム画面のアプリ押したらロックあるみたいだけどストア見たらどれがいいのか分からんし怖いからおすすめのやつない?

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:06:02.97 ID:5uYNdggxM.net]
>>808
ありがとうございます。
けど無印sense4はめちゃくちゃ電池持ちいいそうだから、plusからだとどうだろ。

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:16:05.78 ID:l4nQvXVFd.net]
>>813
比較より実際どれぐらい持って欲しいかが重要では?
ガンガン使っても2日はもつ印象だが

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:16:27.35 ID:3oas6PpV0.net]
>>809
実質1円で新規契約して、180日だか200日だか使ってから残債払って解約でいけない?



816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:39:02.00 ID:A63Q72bBM.net]
>>812
Googleアシスタントと入れ替えてロック出来るようにしてるわ

817 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ef78-Y+uH) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:05:20.41 ID:s/hDsBz80.net]
やっぱりサイズ感に慣れず4aに戻した
6aは2万以下で買えたしこのまま7aの下取り用に眠らせる事にした

818 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdf-TMe5) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:12:23.35 ID:Nl5j5FBkr.net]
7aがもっと大きくなったら

819 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7MIE) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:26:56.55 ID:R+h7ipXkM.net]
nova入れたら分割画面使えなくなったんだが、なにか対策方法ある?

820 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM37-stRS) [2022/11/19(土) 14:45:23.06 ID:jExFVeIvM.net]
下取りの話よくでるけど過去の対象機種を見るとaシリーズは下取り対象機種に入って無くね?

821 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf58-XcPf) mailto:sage [2022/11/19(土) 14:45:34.10 ID:Gc1o6Uas0.net]
>>819
画面分割にNovaとか関係無くない?

822 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7MIE) mailto:sage [2022/11/19(土) 15:19:14.41 ID:YZizHc3jM.net]
>>821
昨日nova入れるまではできてた
分割画面しようとしたらエラーでPixelLauncherが繰り返し終了しますのエラーがでるからそこが原因かと思ってる

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:27:48.73 ID:8sipaW6PM.net]
アニメーションスケールいじってね?
知らんけど

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:31:46.31 ID:jr1EWvUda.net]
本体を伏せるとトントントンとバイブが鳴るんですが何の設定かわかりますか?

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:37:44.64 ID:RhD9Jw/T0.net]
指紋認証がうまくいかない条件下で、改めて登録し直してみたら、今のところいい感じ
具体的には、日光が当たる場所で、指がサラッサラに乾燥した状態で



826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:43:28.62 ID:Y5dl4N3c0.net]
この前povo→禿で一括1円から即日他社にMNPして貰って良かった所々微妙なバグとか使いにくいとこあるけどさすがにサクサクでカメラも綺麗だし最高だ😆

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:44:38.28 ID:fzCN9mnH0.net]
旗手変しようか思うたが
やめとくわ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:47:39.93 ID:lzoDYxnB0.net]
>>822
必ずアニメーションを0.5以上にすること
オフにすると使えない

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 15:52:44.17 ID:XXW66zF3M.net]
OCNモバイルで3万出で出てるってどこ?

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:02:45.97 ID:d4+QEiWv0.net]
>>820
とりあえず安く買って持ってることがお得だと思い込みたいんだろ

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:06:45.66 ID:3oas6PpV0.net]
とりあえず、pixelの販売は18日からで、今ストアで表示されている価格からは多少値引きされるって感じかな?

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:12:34.26 ID:wzlYAhK1r.net]
>>829
あるよ
よくみろよ
品切れてるから

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:19:59.70 ID:3d+WtYigM.net]
今6a安く購入して7aの下取りに出すのが吉?

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:22:10.30 ID:wzlYAhK1r.net]
>>829

https://i.imgur.com/LeqlpAI.jpg

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:28:05.11 ID:TVRqxWiw0.net]
>>796
さすがに年に3、4回のスマホの交換ってのは、暇だからできるんだって
自分は研究職なんでそんな暇はないよ



836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:30:29.54 ID:X7F0e9QT0.net]
忙しい人はこのスレ見てません

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:30:44.04 ID:xoe4LHNfd.net]
なんか草

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:31:16.63 ID:TVRqxWiw0.net]
このスマホに乗り換えて色々操作になれなくて使えないのは非常に困るわ

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:36:23.90 ID:IUoPk+pta.net]
イオシスで4万だそうで

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:38:49.69 ID:e4JkwqewM.net]
>>835
仕事は忙しいけど週休2日なので余裕です

841 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 16:39:40.49 ID:92CZE34P0.net]
>>812
マイクロソフトランチャーオススメしてるのにこのスレで使ってる奴少ないな
https://i.imgur.com/qE7taca.jpg

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:41:35.34 ID:lJCaqc8F0.net]
ロックて電源ボタン押すだけでええやん
なんでそれが出来んの?

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:41:58.64 ID:bfrVio/Nd.net]
地元のケーズデンキに行ったら回線契約なしで31800円だった。かなり迷ったけど買わないで帰ってきた。

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:43:33.81 ID:lJCaqc8F0.net]
>>843
なんで?

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:47:10.80 ID:3oas6PpV0.net]
>>843
それは買うべき



846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:58:06.92 ID:JbgwasfP0.net]
>>815
貴方が結ぼうとする契約の詳細が判らないから、誰にも答えられない

>>843
その条件なら先週末と同じだから、焦って買う理由ないしな

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:01:17.89 ID:YZizHc3jM.net]
>>823
>>828
ありがとう
使えるようになった

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:03:24.02 ID:1JSHwiVhd.net]
中古PC・白ロムでお馴染み「じゃんぱら」ではGoogle Pixel 6aが39,980円に値下げを予告。

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:03:54.85 ID:1JSHwiVhd.net]
いずれもSIMフリーの未使用品で、11月18日時点の在庫数は100台以上ある模様。

キャリアで一括1円等でばら撒かれるも使われずに白ロム市場に流れてきた格好だ。

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:06:06.16 ID:lJCaqc8F0.net]
もう1円はないからなあ
子供のスマホカメラ機として最高だわ
園児2人に持たせてるけどめっちゃ喜んでる

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:09:56.86 ID:wzlYAhK1r.net]
>>850
軽く自慢だなぁw

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:10:49.51 ID:YZizHc3jM.net]
>>819
同じように悩んでる人がいたらあれだから情報提供
開発オプションのウィンドウアニメ、トランジションは切っても大丈夫
Animator再生時間は0.5で動く

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:13:02.33 ID:xoe4LHNfd.net]
>>842
pixel電源ボタンかてえし押しづらい位置にあるし耐久どんなもんか分らんし画面内の操作で済むならそのほうがいいわ

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:28:17.71 ID:3f4+fXBc0.net]
物理ボタン押すバカがいるとは驚きだ

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:36:13.90 ID:3oas6PpV0.net]
>>846
言葉足らずで申し訳ない
端末だけってのはもう無理そうなので、auかソフバンで最安プランの回線契約をして、半年ちょっと使って残った端末代払って解約…と考えている、と言いたかった。



856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:37:59.74 ID:lJCaqc8F0.net]
>>854
カメラ起動とかもいちいちロック解除してアイコン押して起動してるんか
ごめんそんなアホがいるなんて想像してなかったよwww
2年使った前の機種も電源ボタン使いまくったけどなんも不具合ないからさwwww
パラノイアの思考理解出来んわマジでwwww

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:41:24.06 ID:TdBrkqpO0.net]
>>854
過去スマホの物理ボタン使ってて壊れたことなんてないんだけど、何をそんなに忌避したがるの?

858 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 17:42:07.22 ID:qg1VUH2j0.net]
>>848
うわ、ほんとだ
先週イオシスも5万だったのに33000になってる

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:42:51.69 ID:xoe4LHNfd.net]
電源ボタン押すだけでここまでマウント取れるのなら押してもいいのかもしれない

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:44:38.20 ID:TVRqxWiw0.net]
>>856
ごめん、どうやってロック画面から電源ボタン押しただけでカメラ起動
できるんだ

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:45:19.33 ID:xoe4LHNfd.net]
電源ボタン2回押し

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 17:51:37.30 ID:TVRqxWiw0.net]
ありがとう。これは便利だよ。知らないやつもいっぱいいるだろ
画面タップでのロック画面はできるんだったら便利だろうっていう話でしょ。別に電源ボタン1回でもいいけどって話

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:00:45.79 ID:354+GX3Ta.net]
吉田は電源ボタン取れてたよなー

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:04:56.79 ID:3d+WtYigM.net]
じゃぱらブラックフライデーセール
https://i.imgur.com/lEHg9W2.jpg

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:05:33.24 ID:7ZUzL2se0.net]
一括1円がなくなったせいかOCNのもすぐなくなったな



866 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 18:09:00.40 ID:hCpW9LL90.net]
>>843
まぁこの値段ならこれからもやるのだから今焦って買う必要はないわな

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:09:06.22 ID:k9kzFxWIa.net]
wi-fiでAbemaを最大輝度で2時間観たらバッテリー30%消費だった

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:11:15.46 ID:k9kzFxWIa.net]
間違えた。もっと使っていた

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:13:12.92 ID:UDv7IpY+0.net]
一括1円のGoogle pixel 6aに釣られてauにして丸3ヶ月たったんだけど
そろそろpovoに変えていい?
店員には3ヶ月追加オプションお願いしますって言われてるだけなんだけど

まあAmazonprime1年分貰ったりしたからauには感謝してるけど

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:15:34.55 ID:deF/bHcv0.net]
>>841
俺も使ってるよ
ちなみに下方向スワイプは通知展開にしてる
片手操作の時楽なんだよね
無料でMSアカウントにバックアップも取れるし軽くて使いやすいランチャーだと思う

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:18:15.70 ID:c9rh23VjM.net]
>>869
即povoのが良かったね
即povoなら来年8月には解除だけど
今やったら来年11月までブラック
ドブに金捨ててるだけ
3ヶ月というのは販売店の成績の話であって客のブラックどうこうとは関係ない

872 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 18:23:03.28 ID:mvYCJGoSa.net]
novaならこういうアイコン出せる
https://i.imgur.com/mwROuOj.jpg

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:26:00.78 ID:PwBZvh6p0.net]
>>872
こういうのってホーム画面まで行かないといけないから面倒くさくない?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:55:30.03 ID:Y5dl4N3c0.net]
>>869
3ヶ月は普通にブラックでしょ
即povoにしなかったなら半年は使わないとブラック避けられないんじゃない?

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:03:47.97 ID:c9rh23VjM.net]
>>874
半年というのが都市伝説で180日といったり183日とかいったり、そもそも半年ではダメで270日でないとだめという話もある
そんなおかしなギャンブルしないで出来るだけ早く解約してブラック解除早くしたほう良い
auに聞いても死んでも教えてくれないし



876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:07:44.92 ID:l4nQvXVFd.net]
>>869
無駄な3ヶ月だった

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:12:28.85 ID:Ie8A5hHP0.net]
ブラック食らったところで、来年もGoogleがこの下取り価格を維持してくれるなら
回線維持したまま下取りで新型Pixelに変えてればそのうち解除されるでしょ

878 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 19:49:26.88 ID:rUcE5zM3d.net]
他人事だから無責任
自分が解除された頃より厳しくなってても責任取らなくていいし

879 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 20:21:29.47 ID:hCpW9LL90.net]
UQなら安全じゃなかったか?

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:28:25.30 ID:s7YjmMzHa.net]
それこないだヨドバシの中のauショップの店員に聞いたわ
別に即解約してもいいけど半年以内に解約するとそこから1年ブラックリスト入りで新規契約不可って言われた
1年くらいなら普通に他の回線使ってればいいし問題ないと思うけど

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:34:08.72 ID:G03PF7qWr.net]
一括1円au翌月UQにしたよ
それでブラックなってるのかもしらんが
別回線で翌月にiphonese3一括1円でUQ契約したあとでau→UQにMNPしたからブラックかどうかはわからん(se3安く欲しかったんでse3買うまでau維持してた)

882 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 20:36:12.53 ID:qvP/lHayd.net]
林檎でもいい半端者もまだ居るんだな

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:37:12.51 ID:fFJ7A5T+0.net]
通常操作の後の電源オフは持ち方を変えないと電源ボタンに届かないから面倒
ロック状態からカメラ起動は持ち替えじゃないので使う

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:42:48.98 ID:CXnuNfRB0.net]
ま、人それぞれだろうけど
Pixelの下取り用とMNP一括一円で久しぶりにiPhone7系の端末に触れたけど
今となっては流石にこの大きさは厳しいな
軽さは魅力だと思うけど。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:45:34.73 ID:s7YjmMzHa.net]
UIがちょっと気になるな
2回スワイプしないと明るさ設定できないし、Wi-Fiの切り替えがワンタップでできない
まあ慣れかなぁ



886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:48:58.76 ID:lJCaqc8F0.net]
>>881
今は5年ブラックだからね、騙されたね

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:50:38.16 ID:7ZUzL2se0.net]
auの安全圏は今210日(180日以上経過後の翌月)

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:54:39.58 ID:N09gti9H0.net]
>>869
povoスレで聞くと親切に教えてくれる

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:05:16.21 ID:X7F0e9QT0.net]
BL入りして困るのは転売屋だけ

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:22:36.53 ID:TVRqxWiw0.net]
>>869
大体ブラックと言ってもたかだか1年間でブラックは解除されるんだぞ。即変更した方がいいに決まってるじゃん!

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:26:36.58 ID:TVRqxWiw0.net]
>>885
俺もそれ困ってるんだけど、なんか改善策ないの?明るさを2ステップで変えれないっていうのは良くないし、wi-fi も通ステップで止めたい時がある。これ、本当になんとかならんの?買い換えて気づいたんだけど、退化してる面もいっぱいあるな

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:27:33.45 ID:xgL6I/Nad.net]
>>864
お一人様3点てダダ余りじゃねえかよw

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:30:04.61 ID:TVRqxWiw0.net]
JR で定期券買ってんだけど、お財布アブリって本当に便利?今月で定期券切れるから、来月からはSuica やめてお財布携アブリってみるか考え中

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:33:29.54 ID:JbgwasfP0.net]
>>855
>843とか>848とか公式ストアのブラックフライデーセールで買えば?

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:37:36.79 ID:Zb4cPGiK0.net]
>>885
液晶の上端じゃなくチョイ下、インカメラあたりをピースサインのように挟んで引き下ろすと一回でいけるよ



896 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 21:38:48.03 ID:XY9Jh6axd.net]
まだ液晶とか言ってる爺がいるのか

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:39:30.27 ID:jyyDhudL0.net]
>>891
2本指なら一度でいけるのでは?

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:42:16.54 ID:hYCnLKAX0.net]
この機種には通話録画機能有りますか?
格安simです。

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:45:15.16 ID:3oas6PpV0.net]
>>894
ブラックフライデーで6aの端末値下げあるかな?
キャリアは25ヶ月目返却とか嫌だからなぁ

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:53:52.03 ID:TVRqxWiw0.net]
>>897
ありがとう。二本指とかあるのか?普通には使いこなせないだろ
YouTube からなんかで動画でこの機種の偉い使い方きっちり説明してるサイトないかな

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 21:55:26.14 ID:v6K0p5ax0.net]
明るさは二本指でスワイプすればいいとして
wifiはアプリでクイックタイル追加すると出来る

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:00:24.53 ID:v6K0p5ax0.net]
Custom Quick Settings
でググると設定方法とか出てくると思う
知らんけど

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:05:54.71 ID:+K4cVg58a.net]
>>893
定期メインならそのままでいいと思うぞモバイルsuicaは振替輸送対象外だったりするから
決済用に2枚持つ感覚でいれておけばいいのでは

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:07:38.76 ID:+K4cVg58a.net]
>>885
>>895
2本指で引っ張れば一回で開く
これ他の機種でも結構古くても標準の操作なんだが

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:07:54.18 ID:49OhEoMK0.net]
ケーズAUもSBも318だった



906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:30:15.37 ID:xoe4LHNfd.net]
nova課金すればスワイプ一回で全部出る設定できるくない?
ホーム画面でしかできないけど

907 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:31:52.51 ID:sVSAmAnCr.net]
2本指で引っ張るのも、最初の指が離れてなければ2本目の指は後からでもいいし。その場合でも2本目の指は上部から始めないとだめだけどね。
表現難しいけど、手をピースサインにしてスマホに対して斜めとか横にしてスワイプしても反応する。
目潰しみたいに2本指同時スタートしなくてもいいってことね

908 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:35:58.41 ID:JiLJjy3td.net]
>>907
ふだんから目つぶし攻撃してないとその表現はでてこないなw

909 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:41:35.35 ID:sVSAmAnCr.net]
>>908
あちょー!

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:42:33.58 ID:5Uk9eRwPa.net]
>>899
たぶん8920円引きになるよ

実はセールの内容はGoogle ストアのトップページ下部に細かい字で書いてあって
例えば7Proだとストアクレジットの金額や下取りの価格が明記されているのだけど
6aの所は「6a が 引き」と変な文になっているから、25日に値引き額が追記されるはず
同じ所に書かれている6a購入時の下取り額がPixel 5a、iPhone 11で44,980円とあるので
予告されている0円~になる「8920円」が追記されるのだろう

911 名前:SIM無しさん [2022/11/19(土) 22:53:28.17 ID:JiLJjy3td.net]
>>905
量販店は横並びだな
ケーズ、乗り換えなら9800円でしょ?
コジマは乗り換え9800

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:07:11.75 ID:bF3cEgXm0.net]
>>910
8920円引きなら10%クーポンと合わせても40500円くらいか
5000円くらいの下取り端末でも用意できればocnで買うよりはお得感あるかな?

本当に8920円出るならだけどね

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:30:58.49 ID:jyyDhudL0.net]
全角数字って見にくいって言われてるけどよくわかった

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:32:07.47 ID:l4nQvXVFd.net]
7500円も併用出来るんでは?

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:33:41.47 ID:+safz3MUM.net]
今いらないスマホはse2しかないので、下取りが35000以下になるなら買わなくてもいいかな44920だと



916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:36:18.12 ID:3oas6PpV0.net]
>>910
ありがとう。
8,920円引きになったら、35,000円下取りで残り10,000円。
これで6a買えるなら充分。

10%引きも7,500円引きもないけどw

917 名前:SIM無しさん mailto:hage [2022/11/19(土) 23:36:46.06 ID:DFbMQPZRH.net]
Pixel7aが発売されても6aを買うべき理由は見当たらない動画ブログを見た🤓

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:38:54.06 ID:3oas6PpV0.net]
>>917
意味わからん
そりゃ、7a発売時に6a持ってないなら素直に7a買うでしょ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:49:52.01 ID:GnPQb3LT0.net]
>>916
7,500円引きではなく、次回使える7,500円分のストアクレジットがもらえるコードです。
よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:51:49.03 ID:gcCdyqBJ0.net]
SE2が35000円で下取りしてもらえる気がしないなあ

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 23:58:26.69 ID:xgL6I/Nad.net]
>>912
クーポン併用は多分無理
今の6の値引きもGoogle自身がコード値引きしてるような扱いだから併用できないしな

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:04:02.46 ID:mUoyckN/0.net]
キサマら本当に6a持ってるのか?
この機種は通話録画機能付いてるのかって聞いてるんだよ

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:06:12.61 ID:UnNLZLEo0.net]
Googleストアのトップには
「対象スマホ下取りでpixel6aが実質0円~」
ってなっているから、下取りの上限が35,000円なら、かなり値引きしなきゃいけないんだよね。

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:08:33.47 ID:UnNLZLEo0.net]
>>919
あー、知人がコード使ってpixel買ったら次に使えるクレジット貰えるやつですね。

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:10:28.92 ID:leRWgEdh0.net]
>>922
具体的にどういう機能を求めているのかわからない



926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:23:51.89 ID:mUoyckN/0.net]
>>925
通話したとき内容を録画する機能だよ。
Galaxyは出来るが

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:25:05.80 ID:UVX5ODvx0.net]
録音ならともかく録画ってのが意味わからない

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:28:36.20 ID:CgkNsGW+0.net]
一円には劣るけど二万で買って、ペイペイ支払いで30%戻ってくるから後悔はないと思う。

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:42:47.81 ID:UnNLZLEo0.net]
>>926
それ機能が付いてるGALAXYがレアなだけ

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:51:26.83 ID:lWi7190xd.net]
>>922
通話なのに録画?

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 00:59:35.14 ID:UnNLZLEo0.net]
>>926
zoom使いなよ、嫌ならGALAXYを使い続ける

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:05:20.75 ID:39gj+oM8M.net]
許可の無い通話録音はノーマナーなゲスのやる事、アメリカでは違法
アジア端末ではモラルの無いメーカーが実装してしまう、サムソンみたいな南朝鮮企業は実装してしまうのだろ

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:09:45.12 ID:mlOjoE0E0.net]
日本なのにアメリカが基準とはこれいかに

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:13:15.35 ID:mUoyckN/0.net]
あ、間違えた録画じゃなく録音ね。

しかし6aは話の内容だとついてないようだな
じゃ~今回のブラックフライデーでの購入は見送って
来年に出るGalaxy S23でも買うわ

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:13:49.52 ID:v0s2WWsIM.net]
>>904
横だがありがとう
地味に困ってたから感動した



936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:18:57.21 ID:39gj+oM8M.net]
>>933
だからと言ってチョン人レベルには落ちたくない
技術的にはただ録音するだけだから当然簡単にできるものだけど、あえてやってないという事
それにpixelはアメリカ企業の端末だ

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:23:02.40 ID:mlOjoE0E0.net]
なんか無理栗自分の考えに落とし込もうとする姿勢だけは認める
それ以外はあんま認められないけどww

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:31:36.71 ID:lWi7190xd.net]
厳密に通話録音じゃないけどスクリーニングっていうのあるが
今から記録します宣言で文字おこしするやつ
バックアップで録音もしてるが

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 01:32:19.60 ID:W7Gu03GR0.net]
>>922
スクリーンレコーダーじゃだめなの?

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:42:07.11 ID:Ndrtu93a0.net]
>>893
定期はビックカメラ&ビューsuicaにしてスマホはモバイルsuicaで第二の財布にしたら良いと思う

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 03:16:45.94 ID:5B8frzmFd.net]
併用できないから安くなったときに7500円引きクーポンをなしで買う方が安く買えるのか
6aの場合あれは使ってもらう側に恩恵があるだけで使う側は損なんだな
値下げ無しの7なら違うだろうけど

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 04:30:17.13 ID:LuW1YEZM0.net]
volume stylesっていうアプリ使うと輝度とかの表示がショートカットタップでいい感じにできるな
一度に色々表示するには250円くらいの課金必要みたいだけどまあなくても十分
nova課金すればダブルタップとかでショートカット開けるから便利ね
https://i.imgur.com/OCdwTHt.jpg

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 05:09:07.74 ID:2CSFX7f20.net]
>>942
これいいね

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 05:59:48.04 ID:2Lh0nhzf0.net]
下取り端末持ってないからブラックフライデーも期待してないけど
ブラックフライデーのおかげで中古が更に溢れてもっと安くなるのを期待するわ

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 06:02:28.19 ID:FQ+gYyQN0.net]
>>922
通話で録画できるわけ無いだろ
動画を撮ってどうするんだ



946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:02:19.88 ID:q2RcsJvod.net]
>>945
君は本当に馬鹿だなあ。

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:06:54.53 ID:3KJbB4Mkd.net]
>>945
画面録画ってワンタップで出来る機能があるだろ
例えば何分何秒にこんなこと言ってましたと犯罪証拠にもなるよ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 07:23:47.34 ID:Y+1qfwVep.net]
前にも言われてたけど陽の光のもとだと指紋認証センサーと近接センサーがくっきり見えるな
chmateの灰色テーマだと見やすい

949 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 08:26:51.69 ID:FUzcbVZk0.net]
キャリアの糞アプリてんこ盛りや中華のcolorOSだのMIUIだのあんなゴミと比べてやっぱりピュアAndroidは良いな

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:18:23.15 ID:39gj+oM8M.net]
ギャラクシーS22がmnp1000円だから買ってみたけど、サムソンのクソアプリとドコモのクソアプリ合わせて無茶苦茶になってる
これはこれで1000円だから許せるけど、やはり余計な混ぜ物が入ってないpixelがエレガント

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:18:47.60 ID:/NsmrA4GM.net]
10名まで使えるのでどうぞ
pixel6a、7、7pro購入時に使用できる
Google ストアで使える 7,500 円分のストアクレジットプレゼントの特典

P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 09:38:57.47 ID:mgcVcx8u0.net]
いつの間にかモンストのリマインダーONにするとクイックパネルのアラームがおかしくなる不具合直ってた
さすがグーグル

953 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 10:06:30.93 ID:40GpNoAcM.net]
>>950
ドコモ版でしょ?バンド塞いでるっていうからなんかなあ

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:37:44.90 ID:QIfiX4XeM.net]
>>953
基本買わない方良いよ
キャリアモデルは色々ダサい
家で使うサブって事で1000円で買えるならって事で買っただけだから
パネルの品質だけは6aよりは良い程度

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:39:34.74 ID:v/kSi4ndH.net]
キャリアモデルは何かと魔改造なのがなぁ、あれはそろそろやめて欲しい



956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:40:02.34 ID:UnNLZLEo0.net]
ところで、pixel7発売の時の下取り騒ぎってどうなったの?
バッテリー膨張が1発アウトなのは変わらないだろうけど、査定が厳しいとかいろいろ言われてて結局どうなったのかわからんかった。
今回、人生初の下取り挑戦なのでどうなのかビビってます。

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:44:54.88 ID:QIfiX4XeM.net]
>>954
補足として6a指紋認証悪いってさんざん言うからギャラクシーがどんだけ良いのか期待したがほとんど変わらない
画面内指紋認証てこんなもんなんだと検証できた
oppoの中華端末で良いのあったけど中華端末だけにザル認証だったのかもしれん

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:45:22.50 ID:P+QMk46Id.net]
今時嫌韓を剥き出しにしてる人の方が色々ダサい

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 10:51:50.42 ID:7D/iKWeN0.net]
>>956
見積もり通りの満額が多い感じ
自分も傷なし不良なしで満額だった

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:04:52.32 ID:S8IKc3o/r.net]
>>950
以前GALAXYサブで使ってたけど、同じくクソアプリが癌
何やってもアンインストール出来ないし、登録してログインしろと通知来るし、無効化したらエラー吐くし
さらには売るために初期化しようとしたらログインしてID削除しないと出来ないとか
使うつもりないGALAXY IDなんてその場で適当に作ったから難儀した

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:08:16.95 ID:W7Gu03GR0.net]
みんな位置情報って常にオンにしてる?常に付けたら電池持ちかなり悪くなるかな?

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:51:53.11 ID:mQM4sgHh0.net]
どこら辺に剥き出しな嫌韓があるのか判らんのだが

ドコモから端末を貰ったこと1度もないし、3月になんか美味しい話があるといいなーw

963 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 11:52:11.28 ID:1kN7l+Fva.net]
誤差の範囲

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 11:59:54.36 ID:otZlhaJLM.net]
>>961
常にオンで動画とかそれなりに観る運用でも、夜寝る時点でバッテリーは40%前後は残ってるかな

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:02:43.29 ID:l/Gqal+50.net]
>>948
PixelはピュアAndroidでもリファレンスモデルでもなんでもない



966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:03:28.03 ID:Z62aqNZY0.net]
Digital Wellbeingを切るとバッテリーもちが良くなった気がする

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:11:01.76 ID:W7Gu03GR0.net]
>>964
そんなに変わらないんですかね
しばらく常につけてみます!

968 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 12:17:54.87 ID:hdd3HlHc0.net]
わかる

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:28:10.39 ID:QIfiX4XeM.net]
>>960
今s22のセットアップ終わったがこれは酷い
数年間iphoneとpixelしか使わなかったところからだとかなり最悪だ
とにかくおせっかいというか、いちいち情報を送るけど良いか?みたいなのが大量にあって余計な事ばかりする
1000円だから良いかと思ってきたがかなり売りたくなってきた
良いのはパネルの綺麗さとこの大きさでの望遠くらい、サクサク感はサムソンosが重いのか悪くは無いけど良くもない
やはりグローバルしか買ってはイカンな
こういうのに慣れてる人は良いんだろうけど汚れ過ぎ

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:33:54.14 ID:peMnulUa0.net]
ブラフラで4万
後2年は使えるが買いたくなって震えている

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:39:38.00 ID:UXAEmvDxr.net]
>>969
あー1000円でS22手に入れられて良かったね
自慢臭いから
糞して寝ろ
二度と話題に出すな

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:45:01.52 ID:lWi7190xd.net]
samsungはスクショがデフォでjpgとか
3ボタンの配置が癖あるとか
いちいち違うので無い

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:56:54.07 ID:UnNLZLEo0.net]
>>959
ありがとう。
画面は傷なしだけど、裏目に少し傷ありだとやっぱり満額にはならないかなぁ…。

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 12:59:14.19 ID:cw/lcAgU0.net]
結局Ymobile乗り換え11800で妥協した

975 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-eo3L) mailto:sage [2022/11/20(日) 13:23:06.77 ID:7D/iKWeN0.net]
>>973
角をぶつけて少し欠けても満額という情報はあったよ



976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:11:43.39 ID:UnNLZLEo0.net]
>>975
重ねてありがとう。

今になって不安で仕方ない。
3年使ってりゃ画面は綺麗でも本体に多少の細かいキズはできるよね、それ突っ込まれたらたどうしようもないわ。

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:16:06.43 ID:r9pul146M.net]
ツイッター見てると大阪方面ではまだ一括1円やってるっぽいな

総務省の通知もあるし、首都圏はもうやらないのかな

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:18:24.52 ID:oRFeZawK0.net]
今は落ち着いてるけどソフトバンクの3G停波が近づいたら結局またやると思う

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:24:16.20 ID:cw/lcAgU0.net]
>>977
ソフトバンクかauだけでしょ?

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:32:34.15 ID:/PsDSnLC0.net]
>>951
どうぞたどゃねえよ死ねゴミクヅ😡

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 14:54:41.53 ID:pLoUNg5I6]
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

982 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 15:15:04.84 ID:KCsabcb2d.net]
>>977
総務省なんてきにしてないよ。前から総務省は投げ売りやめろといっている
MNOカルテルしないかぎりセールは続く

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:20:25.16 ID:mlOjoE0E0.net]
>>979
大阪だけど最初からずっとSBかauだけだよ

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:22:14.66 ID:nle3SKCfM.net]
秋ヨドで回線契約無しで禿6aを31,800円で購入。
popには回線契約無しの文言書いてないけど、店員に聞いたら「できれば回線契約してほしいけど、回線契約しなくてもいい」って。
客が多くて購入まで3時間待たされた。

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:41:45.57 ID:pLoUNg5I6]
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ



986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:31:38.95 ID:9Jg1LUX6M.net]
OPPO使ってたから当たり前に通話録音できるとおもってたけど残念だな~
仕事で使いにくい

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:32:59.07 ID:Mw9U9tHFr.net]
docomoは一括1円やらないけどGALAXY s22を一括19800円とか実質1円は他社よりエグいと思う

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 15:34:12.69 ID:W7Gu03GR0.net]
>>986
こういう人って画面録画で音声も録音するじゃだめなの?

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:01:24.06 ID:mQM4sgHh0.net]
>>987
判りやすく極論すれば、一括『1』円が一括『2』円に変わるだけの話だからな

このネタで騒ぐ輩、値引額の多寡にはほとんど反応せず廉価品の1円ばかり問題視する謎思考だし

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:12:22.28 ID:leRWgEdh0.net]
>>988
ここで言う通話録音ってのは通話(ダイヤルとか電話って名前のアプリを使用)すると
特別な操作をしなくても自動で会話開始から終了まで録音してくれる機能を言ってるんだと思う
こっちからかける時もかかってくる時もあらかじめ別の録音アプリを起動する必要が無いやつね

通話録画は知らん

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:13:28.55 ID:4jLT96lWM.net]
>>978
3G停波の場合は例外規定があって端末代金を越えなければ割引出来るよ
一括1円ではなく一括0円もOK

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:17:08.00 ID:YikkxsyF0.net]
ディスプレイオルタネイトモード搭載してれば文句なかったのに。
カメラ機能もっと落として、その分そっちに振って欲しかった。

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:18:26.52 ID:z0si6QvY0.net]
>>664
10万じゃハイエンドスマホは買えない時代だよ

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 16:24:27.83 ID:mgcVcx8u0.net]
次スレ

Google Pixel 6a Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668928982/

995 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 16:54:10.60 ID:6Zdn12bor.net]
UQで9800で契約してきたわ
まともなAndroidは初だわ
実力みせてくりゃれ



996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:33:36.79 ID:GwacMYmV0.net]
この端末有機ELだからかすげー画面が黄色っぽく見えると思ってたけど
まあ2~3日経ったら慣れたな

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 17:43:58.20 ID:CYyucfE/M.net]
>>980
噛み噛みやないかッ

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:16:05.61 ID:PbSglYLTH.net]
>>994
乙 🙋 乙!

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:17:11.18 ID:PbSglYLTH.net]
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(30)/12/LR
書けました🤓

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:32:59.08 ID:leRWgEdh0.net]
>>996
設定のディスプレイのところにあるカラーで
ナチュラル・ブースト・自動調整って有るやつ変更しても黄色いですかね?

あと設定の壁紙とスタイルから基本の色じゃなく壁紙の色にして色々変更してみるとか
壁紙を単色の一番下のブラックにして変えてみるとわかりやすいかも

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:41:36.20 ID:7lUW/wxD0.net]
>>989
1円気にするのは金無い学生とかだからだろ
値引額気にするのは転売目的

1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:48:41.75 ID:GwacMYmV0.net]
>>1000
それは最初にいじったよ
でも本当に目の慣れの話で前の端末の画面を今見ると青すぎるように思えるくらいだよ

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 18:51:33.94 ID:2hWPO7IS0.net]
>>973
角のプラ部分がひび割れてたけど満額だった

1004 名前:SIM無しさん [2022/11/20(日) 18:56:13.40 ID:KCsabcb2d.net]
質問いいですか?

1005 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 5時間 27分 48秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef