[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:16 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part6



1 名前:SIM無しさん [2022/10/26(水) 22:40:00.69 ID:aaxO/lRT.net]
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660863089/

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 20:08:47.68 ID:0TtA5x0i.net]
13まで上げてなんとか救って欲しい
このままだと最終的にクソ機種ってことになってしまう

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 20:16:17.50 ID:WDARCe8q.net]
>>646
実際に使ってますが、ドコに困っているんですか?
具体的に教えて下さい。

それからお互いに端末をイジりながら対策方法を考えましょう。

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 20:22:22.05 ID:HZn4XlKf.net]
ランチャ変えてると、再起動時に強制デフォランチャが起動するって治ったのかね
再起動時にWiFi強制OFFはアプデで治ったらしい

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 20:38:53.06 ID:BkD7poqh.net]
>>649
それ、純正の方が性能が良いですよ。
左回りでも、右回りでも、①周グルっと出来ますから。

他にありませんか?

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 20:41:07.07 ID:HZn4XlKf.net]
回答になってねえw
ということは、いまだに治ってないということか
当面11のままで待っておく

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 22:20:33.63 ID:oVA1p3k4.net]
android9以降キャリアのくそ広告ランチャー減ってからはランチャーわざわざ変えなくなったな(docomoは除く)

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 23:01:12.75 ID:kkDUGD/M.net]
ⅲ代目はないのか?

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 00:13:01.19 ID:BSAqnney.net]
>>648
ランチャー変えるとタスクボタン、戻るボタンが効かなくなる。ポップアップ系の通知的な時に、文字が白背景で白文字になって何も見えない。指紋解除で画面が表示されない。
特にランチャーが不便。後はAndroidの話だが12のクイックメニューが使いにくい。
この辺言うと純正ランチャー使えばいいと言うくせに、変なサードパーティのバッテリー系アプリを紹介してくる純正充電器の人が現れる。

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 00:47:51.70 ID:nTCEScC7.net]
アプデ通知うざいけどもうアプデしちゃって大丈夫かな



677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 04:04:36.48 ID:mKaoeKz/.net]
ランチャーは標準で十分

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 07:31:03.93 ID:a02QRbAY.net]
>>653
既に技適通過してる

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 10:56:58.81 ID:uuWxYYO8.net]
>>644
俺は散々したけどw
さっきサポセン問い合わせたけど今んとこ修理出すしか無いらしい

今朝もアラーム鳴らないし(バイブのみ)、そのあと二度寝して起きたら完全フリーズ

今強制再起動やってみた
これで良くなればいいけど…

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 11:02:57.19 ID:M4/Fnej/.net]
ZTEは昔からOSバージョンアップは苦手
はからずもそれが今回明らかになっただけ

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 11:21:40.20 ID:KCGPOeS0.net]
12に上げて不具合ある人と無い人、何が違うんだろな。ちなみに前者
俺はあんまアプリ入れてなくて、裏で動くやつもそこまで入れてなくて容量こんな感じだけど関係あるかな
https://i.imgur.com/aMe3IdJ.jpg

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 11:22:41.27 ID:KCGPOeS0.net]
不具合無い人(後者)だ、間違えた

683 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 11:47:59.97 ID:SuVfFZn/.net]
つーか、マイクロSD使いなよ。

684 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 11:53:15.63 ID:SuVfFZn/.net]
オレのは、アプリやエロ動画など本体に入っているけど

https://i.imgur.com/QvIm6Bp.jpg

↑ こんな感じだぞ

JaneStyle 2.4.2/ZTE/A003ZT/12

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 13:58:15.79 ID:BCdTjK7A.net]
>>658
それ12関係なく故障だろ
うちは12

686 名前:アップデート後も毎日アラーム使ってるが鳴らなかった事やフリーズしていた事なんざ一回もないし []
[ここ壊れてます]



687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:02:37.27 ID:BCdTjK7A.net]
つかスレを「不具合」で検索してもほとんど具体例がないし

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:28:25.57 ID:8qpdLoxL.net]
>>658
アプデ後出荷時リセットしたの?

セキュリティやなんやらでOSの振る舞い変わるのでだいたい泥の不具合は前の環境引きずると起こる。

689 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 14:28:37.84 ID:8pE1JwrU.net]
リベロ持って無いヤツが 不具合を煽っても火がつかないよ。

結局さぁ

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:36:24.04 ID:XPFtgXqB.net]
ランチャに関する不具合はあるようだから、解消するまでアップデートはしない

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 15:13:46.81 ID:PjbI2Ctf.net]
不具合なんてないんだよなぁ

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 15:33:19.00 ID:XPFtgXqB.net]
下らん火消しはいらないと思うよ

693 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 17:02:35.69 ID:SuVfFZn/.net]
>>668
この1年以上 更新してないランチャーの事?

https://i.imgur.com/b4sbK2e.jpg


↑ 評価3.5で評判悪いね。

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:06:15.79 ID:SuVfFZn/.net]
>>668
追加

https://i.imgur.com/3q6jZQq.jpg

↑ コレでリベロ5Gのせいにするの?

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:27:16.95 ID:uuWxYYO8.net]
>>664
いや強制再起動してみたらこの半日は全く不具合ないな


>>666
さすがに初期化は面倒くさ過ぎて無理だったわ

とりあえず直ったっぽくてよかった(´・ω・`)
サポセンのお姉さんが最後に「強制再起動…いやでもこれは悪化する可能性もあるので止めた方が…」とか言ってたからダメ元でやってみたら吉と出たわ!

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:30:34.37 ID:do6Y/fVR.net]
メモリの問題か最近他のアプリを立ち上げてる時にchromeが固まる時がある



697 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 17:37:54.10 ID:eOptVnP7.net]
で、ランチャーがどうしたって?

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:46:48.78 ID:XPFtgXqB.net]
俺はmsランチャだけど…

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:50:06.37 ID:XPFtgXqB.net]
↑を使ってる人って、充電器キチガイって人か?

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:52:25.27 ID:U4v7RXVa.net]
充電器クンは、
・無駄に改行して空行作る
・「↑」を多用する
・不具合はない連呼
・頓珍漢な回答する
ってキ印だよ。すぐわかる

701 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 17:54:25.66 ID:eOptVnP7.net]
>>676
マイクロソフトのランチャーなら、ZTEのリベロ5Gランチャーの方が便利だよ。

もっと具体的に言ってよ。

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:55:30.43 ID:SWGlZkKg.net]
今日大阪の日本橋でLibero2買ってきた
7980だったわ
買って即箱開けたらCケーブル入ってなくて驚いた
変な短いのしか入ってなかった
イヤホンジャックもないんだなコレ
いい機会だと思って仕方ないからダイソーの1000円のBluetoothイヤホン買った
ダイソーの音悪くないしLiberoも大きくて気に入った

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 17:57:40.00 ID:7G31hCMe.net]
デフォルトランチャーから別の3rd製ランチャーに変えても、再移動時にデフォルトランチャーが起動する不具合って治ってるの?
治ってるかどうかって話なのに、なぜデフォルトランチャーの方が便利だよっていうレスになるのか分らんのだがw

704 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 17:59:26.33 ID:SuVfFZn/.net]
ワロタ

https://i.imgur.com/pwgUaUs.jpg

↑ 1年以上更新しないアプリでリベロ5Gの責任追及

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:00:37.63 ID:UWEeXM2b.net]
Microsoft Launcher(?)の話なのに、いつまでもNova Launcherを見てるキチガイwww
クッソワロタ

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:04:21.18 ID:HMuB5glW.net]
SmartLauncherでも起動時はデフォに戻されるから、MSだろうとNovaだろうとデフォに戻されるんじゃないかな
他のAndroid12ではちゃんとSmartで起動するから、Libero5Gの問題っぽいけどな
5GIIは



707 名前:知らない []
[ここ壊れてます]

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:05:22.35 ID:7da5zDrR.net]
な、充電器ガイジだろ?

709 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 18:11:08.23 ID:SuVfFZn/.net]
>>683
やはり、使いづらいな

https://i.imgur.com/t3WAKI3.jpg

↑ 左右のスライド無し。ZTE純正に負けてるぞ

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:12:26.66 ID:2eI8mEk0.net]
勝ち負けの問題じゃねーだろようよ、ゴミカス

711 名前:SIM無しさん [2022/12/03(土) 18:13:23.84 ID:SuVfFZn/.net]
それに、右側面の かたなはまや 馬鹿じゃね。

速攻でアンインストール

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:14:45.81 ID:nqyrUu1P.net]
Q.治ってるの?
A.純正が勝っています

Q.純正が勝ってるの?
A.治ってません

以上でよろしいでしょうか

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:16:09.79 ID:Yzj9rhbj.net]
次のアプデでランチャーの不具合直してくれよ
あと、キチガイも処理しておいてくれ

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:18:29.61 ID://+wcA/j.net]
>>686
これは酷い。
なにコレ

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:20:37.24 ID:SI64CZyK.net]
ランチャー変えてる人は11のままでいいと思う
あと糖質には触らず無視すべき

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:26:43.51 ID:8U+pBISg.net]
充電器ガイジ、ゴミアプリ入れすぎ~w



717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:30:29.55 ID:5n0V/Tpp.net]
chrome固まりあるよね

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:34:26.01 ID:yi64ceRv.net]
2をAndroid12にあげたら色々不具合がおきて、特におサイフケータイが使えないのには参っていたのでリセットかけた。
設定からのリセットオプションでは効果なし。電源ボタンと音量ボタンから起動するリカバリーモードで見事復活。今ん所は問題なく動く。

どちらも工場出荷状態になるかとおもったら、しっかりとAndroid12だった。

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 19:44:46.10 ID:uuWxYYO8.net]
あー、おサイフケータイというかモバイルPASMOが勝手にセンター預けになってる時あって焦るよな

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 22:02:55.61 ID:bjT038/8.net]
11月末
ZTEアメリカ撤退

721 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 00:31:28.38 ID:2nsfMgWw.net]
ここは、日本だぞ。

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 02:20:42.60 ID:/EdbvC4U.net]
プレイストア対応できるかどうかだわ

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 04:38:33.07 ID:AWoRRq1E.net]
>>696
Googleアカウントを複数設定してると不意に切り替わってサーバー待避になる事がある
サブのモバイルSuicaで起きまくったから使うの止めた

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 04:43:51.90 ID:0cW9LZDx.net]
通話お財布用なら軽くて小さい端末を別に使う
ノジマで未使用のarrowsWe白ロム7500円

725 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 06:21:20.76 ID:f2FyYFoK.net]
>>699
5年前のファーウェイ端末が使えるよ。

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 07:24:54.17 ID:4Tvp3KW9.net]
>>699
huweiの時もそうだが
発売済みの端末は関係無いちゅーねん



727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 07:24:56.68 ID:NBQxB0Qe.net]
>>698
アメリカ撤退と関係ないように見えるけど
関係あるぞ
ZTEは昔から更新しないけど

728 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 07:50:13.00 ID:BWRmtlXn.net]
>>704

https://i.imgur.com/HkCpduo.jpg


↑ 2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 07:51:09.17 ID:HQES9kbJ.net]
充電器ガイジ、話が見えてない

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 07:52:09.99 ID:01unLlcT.net]
12/4
アメリカ敗退

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 09:18:34.52 ID:bNVeRxzX.net]
libero5gとandroidone s8メインに使うにはどっちがオススメですか?

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 11:40:39.73 ID:F5glpHFE.net]
アメリカ撤退なら日本も続かざる得ないな
怒られるし

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 12:19:11.29 ID:fOSREoM4.net]
>>708
どっちもサブ用

734 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 12:23:58.97 ID:f2FyYFoK.net]
>>709


>>705
5年前のファーウェイ端末で更新可能

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 13:40:58.31 ID:IVWv0clm.net]
>>708
s8かな持ち歩くなら

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 14:46:09.17 ID:5b1uQ1Wu.net]
libero2は音はいいの?
スマホで音楽聞くから音良ければ買いたい
陰陽座とか聖飢魔IIとかKISS聞く



737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 15:45:21.89 ID:4Tvp3KW9.net]
>>713
スマホで音質云々はドングリの背比べ
イヤホンジャック付いて無いから
Bluetoothイヤフォンの時点でクソ音質

スピーカー音はモノラルだが出力大きめ

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 15:52:29.21 ID:oE8XZyU+.net]
>>700
それそれw
通勤の時にやられたらたまったもんじゃないw

739 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 16:32:17.67 ID:YTh8D7TU.net]
>>695
不具合情報


Libero 5G IIのandroid12へのアップデートが公開されて数時間で停止されたけど、手持ちの1台は間に合ってアップデートできたのね。

いざテザリングしようとしたら、4Gマークが消えてデータ通信不可になったんだけど、
アップデートの不具合を見事に踏んだんかなw

https://twitter.com/takagi2812/status/1599196396082823168


↑ 不具合情報
(deleted an unsolicited ad)

740 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 17:34:02.97 ID:D7W2RnsD.net]
>>714
サブサブ利用だが初めて気がついたw
イヤホンジャック派だがちっこい青歯受けをカマスか
別スマホに飛ばすかだな

741 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 17:36:33.42 ID:D7W2RnsD.net]
type-Cイヤホンジャック100均
これでええのかな

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 17:41:31.12 ID:qYzxL7BJ.net]
>>718
ツーか
箱の底にハイっていたやろーもん

https://i.imgur.com/UsrKCgh.jpg

743 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 18:01:38.55 ID:wwHMzRLH.net]
【重要】
Yモバイルの SA対応SIM(n161)ですが、店頭契約の場合はn161が出てくるそうです

店舗で確認済み

オンラインショップでは
5Gスタンドアローン非対応と書かれてるので注意

店舗契約時には n161で お願いしますと言えば SAsim 出てくるぞ

https://i.imgur.com/HkYs7hK.jpg


↑ まぁ、ショップに行ってSA対応シムへ変更するだけだが

744 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 18:20:37.27 ID:0cW9LZDx.net]
もう青歯だな(´・ω・`)

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 18:52:14.25 ID:1onHZGCp.net]
>>721
7500円はauだろ
禿回線は9000円だったと思うが

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 12:02:51.93 ID:JzUP9/yL.net]
まだ12月入ったばっかなのに残り200MBのお知らせ来たから何事かと思って調べたら、Simejiが1週間で8ギガも使ってやがった!
どうもアプデしてからみたいだわ
(#^ω^)ピキピキ



747 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 12:11:17.80 ID:92vL0K74.net]
まぁ、いろいろ あるわな。

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 13:00:04.55 ID:xmo3wpWn.net]
simejiってほとんどスパイウェアだろ

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 13:39:13.59 ID:Sn6cS1f7.net]
初代と2代目の両持ちだけど、音量、電源ボタンの押し感は2代目のほうが押しやすい。

750 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 13:51:49.49 ID:6tkKfdRl.net]
SAモードを使う勇者もいねーか?

オレ以外は

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 14:37:58.34 ID:gRhEIToM.net]
充電器ガイジ、5G SAに謎の期待をしてしまう

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 14:53:11.19 ID:DB6+dRCE.net]
お前らシステムアップデート(OSバージョンアップ)の自動更新は停止してるの?

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 15:08:52.21 ID:sfWdLxW4.net]
地雷アプデ引

754 名前:くととんでもないことになるから手動だな []
[ここ壊れてます]

755 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 18:04:42.42 ID:tslOQf+s.net]
シメジ入れてるやつなんておるんやな

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 18:19:26.22 ID:DB6+dRCE.net]
>>730
そうそう。なんかV8に自動更新されたから不安なのよね。
管理者モードにするのが面倒だけどやってみますわ。



757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 18:44:34.60 ID:2mZUuSgs.net]
俺もsimeji入れてるけど逆にどうやったら8Gも行くのか知りたい
サクサク打ちたいからクラウド超変換みたいな通信機能は全てoffにしてるけど

758 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 18:52:33.64 ID:92vL0K74.net]
>>728
オマエのような、エアー(空気)アップデートには なりたくないよ。

https://i.imgur.com/Y0wJgoY.jpg


↑ 2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/12/DR

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 22:00:56.56 ID:mcmmZNQi.net]
LiberoⅡ買ったんだけど音いいじゃんよ
アプリはfoober2000入れてイコライザ調整してワイヤレスイヤホンで聞いてるが悪くねえな
画面が大きいからジャケ写真が迫力あるわ
アニメもとあるシリーズ全話とかかぐや様は告らせたい全話ぶっ込んで見てるけど画面大きくて最高
買って良かったε-(´∀`*)

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 23:57:30.83 ID:QyxjeXYn.net]
最初から最高だよw

761 名前:SIM無しさん [2022/12/07(水) 03:03:09.75 ID:5GsPlEHl.net]
初代だけどウマ娘も原神も意外と動くね
ただストレージが64だから同居は無理だけど

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 05:38:57.40 ID:QjBjsza3.net]
690だからなsense6 Xperia10iii と変わらんし695よりカメラチップは上で3D性能が気持ち低い程度だし

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 08:08:09.83 ID:3MyNItU/.net]
Galaxy A30とLibero2のどっち買うか悩んでる
Galaxyは難波イオシスで未使用品が1万くらいで昨日売ってた

764 名前:SIM無しさん [2022/12/07(水) 08:14:31.89 ID:ms/QbrEN.net]
A30は3年前で古すぎ2にしとけ

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 12:56:31.65 ID:v19UX3Gi.net]
5G3発表
有機ELになった以外はほとんど変わらず
https://www.ymobile.jp/lineup/libero5giii/

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 13:08:06.87 ID:w2J88bzH.net]
紫は昔のSONYのvaioみたいな色だなぁ

嫌いじゃないけど
一般受けしねーだろうな



767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 13:10:54.20 ID:qi5ovALY.net]
有機ELになったから画面内指紋認証か

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 13:15:43.25 ID:9eK8jJwy.net]
ZTEの有機ELとか半年で焼付きそうだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef