[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:16 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part6



1 名前:SIM無しさん [2022/10/26(水) 22:40:00.69 ID:aaxO/lRT.net]
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660863089/

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 10:11:26.31 ID:6aZ7qWgR.net]
>>206
AndroidケータイSIMや60才通話無制限SIMはIMEI制限で他社機種で使えない

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 11:39:58.88 ID:Ky1dPF0d.net]
そんな変なしむを入れないように

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 12:43:06.57 ID:oGyRB6KK.net]
変なしむワロタ

214 名前:SIM無しさん [2022/11/09(水) 16:31:07.35 ID:o+U/7Nwx.net]
>>206
やはり、2でしたか。
2は楽天も掴まない。auもダメなんですね。

リベロの1は、au掴みますよ。

https://i.imgur.com/gTHAyNX.jpg

↑ auのプラチナ対応

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 18:03:15.49 ID:9Nbx50a1.net]
無印 タッチ操作が出来なくなる不具合出てるみたいやな

216 名前:SIM無しさん [2022/11/09(水) 18:11:20.08 ID:o+U/7Nwx.net]
そうかな?

オレのは大丈夫だよ。
オレから言えるのは、汚くなった液晶画面のフィルムを剥がせば 感度はよくなるよ。

当たり前だが

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 18:24:40.76 ID:cS1230l8.net]
>>211
どこ情報?

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 22:01:50.18 ID:3jY14dib.net]
端タップが遅れるやつ、初期不良で交換してもらって今日新しいの届いたけど同じだわ。。。まぁ仕様な気はしてたけど。。。

219 名前:SIM無しさん [2022/11/11(金) 07:35:53.90 ID:POkCZ5Lw.net]
つーか コレやれよ

設定

便利な機能

カスタマイズ設定

ミスタッチ 10

https://i.imgur.com/tVpjakO.jpg

↑ コレなら小さい手でも大丈夫



220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 08:26:02.92 ID:WMgrGCzC.net]
>>215
最初教えてもらってやってみたけど大して変わらんかったわ。

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 08:31:22.71 ID:4i6q8VkD.net]
10は、1センチだからな。

イチャモン付けも無理筋だ。

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 08:34:25.53 ID:WMgrGCzC.net]
自分はローマ字入れる時qwertyにするだけだからまだマシだけど日本語入力もqwertyの人は使い物にならんと思うわ。aが鬼門すぎるだろ

223 名前:SIM無しさん [2022/11/11(金) 08:56:59.73 ID:4i6q8VkD.net]
コレでか?

https://i.imgur.com/xtwByyK.jpg

不思議だな。

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 10:36:13.67 ID:wT9AcMHN.net]
そんなに不満ならほかの端末いけよ
うっとうしいやつだな

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 10:55:01.00 ID:WMgrGCzC.net]
>>220
まあ390円で買った端末だから不満を言っちゃいけないんだろうけどⅱがとても良い出来だったからその落差に驚いたわ。もっさりだし。

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 13:38:18.62 ID:TrLnW8Bu.net]
無印がIIよりもっさりだなんて評価は初めて見たわ

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 14:04:08.03 ID:dQHIGPZO.net]
新型はどうなるかな

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 14:26:17.09 ID:9y2/UWfX.net]
俺も両方買ったんだが初代はなんか変な引っ掛かりがあるんだよなぁ
Android 12の出来が悪いだけなのかもしれんが

229 名前:SIM無しさん [2022/11/11(金) 20:46:28.48 ID:hW1CzyJi.net]
リベロ5Gの動作比較について

>>14



230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 13:28:22.67 ID:pfyVAXBN.net]
>>225
あんなダセー動画
さっさと削除しろ

231 名前:SIM無しさん [2022/11/12(土) 13:45:13.64 ID:t9S9sYwy.net]
https://youtu.be/kPmXmUg0rWY


↑ Libero 5Gでゲームをいろいろ試してみました。

試したゲームは

LINE:ディズニー ツムツム
ウマ娘 プリティーダービー
マリオカート ツアー
原神
PUBG MOBILE
Apex Legends Mobile

上記の6個です。

232 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 08:05:22.62 ID:A5vEQgtC.net]
AdGuardが

233 名前:スリープ時にOFFになる事以外は満足してる
eSIMも便利だし
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 08:26:22.54 ID:s6NKM0yu.net]
ワシも昨日LiberoⅡをイオシスで買った
ちなブラック
ケース尼で買おうか見てるんだけど種類豊富だわ

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 08:47:07.46 ID:5JjshjF/.net]
Libero 5G最新にアップデートしたら指紋認証だけじゃなくてタッチパネルの反応も前より悪くなった感じ

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 09:47:21.23 ID:c4EaNMx1.net]
1980円で大画面だから親に使わせたけど、無印って簡易留守録無いのね。気付かなくて文句言われちゃった。

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 09:57:08.43 ID:DJA5OvSj.net]
>>228
俺もIIで設定色々弄ってもAdguardがOFFになる現象どうにもならなくてこれだけが不満だったけど
Adguardのウィジェットを置いたらOFFにならなくなったよ

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 12:58:49.46 ID:s6NKM0yu.net]
ワシ潔癖症なんだけどLiberoってハンドソープでわしわし洗っても大丈夫かえ?
今までは帰宅後にアルコールウエットティッシュで拭いてた

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 13:32:36.02 ID:NeBEr4Ys.net]
>>233
汁化



240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:10:33.45 ID:dKFb6FRZ.net]
>>233
Libero 5Gシリーズの防水等級はIPX7
「水の中に入った状態(水面下15cm ~ 1m)で30分間耐える」
という程度なので日常的に流水でわしゃわしゃ洗うのはお勧めできないかな

すぐに動かなくなる事はないだろうが少しずつ内部に水が侵入して内部の浸水シールに到達し後に浸水機判定される可能性大
この機種の故障保証を使わないとか売る予定がなく使いつぶす予定なら問題ないけどね

241 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 18:01:55.40 ID:anT92Fwy.net]
>>233
洗え洗え

242 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 18:27:11.05 ID:KzGY6dS7.net]
>>230
アンドロイド12のリベロなら、
アニメーションを無効化してみな。


設定

便利な機能&操作

ユーザー補助

下の方に行く

テキストと表示

アニメーション無効化

オン

これでサクサクになるよ。

243 名前:SIM無しさん [2022/11/13(日) 19:21:16.17 ID:MvyIesU/.net]
>>232
マジですか
まさか解決してる人がいるとは思わなかった
自分もやってみます!

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 04:34:23.74 ID:2fAeyxSD.net]
初代 タイムセールで
アウトレットもの(実質新古品)とはいえ
機種変更で3980円はメチャメチャ安いけど
いまだ全色残っているな

やっぱり機種変更1980円の時に
ワイモ持ちは行き渡ったのか?

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 06:26:42.78 ID:+W2Qa3LJ.net]
初代5gの何とも言えないもっさり感、android12が原因なのか。2はサックサクだから。

246 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 06:59:41.43 ID:HKx55/Kd.net]
嘘つき

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:09:07.84 ID:XAntoYdv.net]
>>240
同意

248 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 07:34:41.21 ID:b+HZGjf3.net]
まぁ、実際の感覚だと
リベロ5Gを使ってからSOC480の機種をさわると
アローズweやオッポA54などモッサリに感じるからな。

リベロ2は、シャオミの11と変わらんベンチマークの数値だし。

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:38:58.44 ID:+x9JyTfN.net]
自演すんなゴミ



250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:40:17.95 ID:Shx5DEr9.net]
LiberoとZenforn9どっち買うか迷ってる

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 07:49:15.39 ID:b+HZGjf3.net]
>>2

252 名前:45
予算は幾らあるの?
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:12:54.81 ID:qWhS8rkl.net]
>>245
つまらん釣りだなぁw

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:18:50.54 ID:1Y/5mt6B.net]
Zenfoneは止めとけ
文鎮になる

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:57:26.96 ID:EkoqVCFG.net]
9もなの?

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 17:44:42.41 ID:xJcctbrz.net]
ZenFoneシリーズなんてこれまで何十種類も出ているし9は先週発売されたばかりの最新型だから一律に評価できるわけがない

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 17:57:10.34 ID:xJcctbrz.net]
ZenFone9はLibero 5Gシリーズを10台買えるような価格のハイエンド機だから同列で比較するものでもないが

258 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 20:20:44.67 ID:zc0E5r0z.net]
"ソフトバンクのスマホデビュープランプラス20GB 980円 で利用可能!
今世紀最安値が出た!"


https://youtu.be/xcRJdtyfwwU

↑ 最強プラン

259 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 20:46:17.46 ID:zc0E5r0z.net]
ワイモバイルで新たな学割「ワイモバ親子割」発表、1年間1100円割引に

2022年11月14日

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1455530.html



260 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 21:10:21.44 ID:5hpuwMIK.net]
ZenFone Max pro M1にワイモバSIM挿して使ってたが
3年使って電池が膨らんできた。
京セラもLGもiPhoneもそんな事無かったのに。
M1のスレ見に行ってくれ。
俺以外にも沢山居るから。

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:22:32.08 ID:O1upNTq0.net]
10年以上前の爆熱ARROWSの恨みで未だに富士通機を許さないようなもんか

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:33:01.50 ID:O1upNTq0.net]
余談だが「ZTE バッテリー 膨張」でぐぐったらZTE製スマホのここ数年の製品でも割と膨張報告はあるから油断はできない
AXONしかりBladeしかりMONOしかりZ-01Kしかり

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:32:49.14 ID:wPE7pCqs.net]
充電しながらゲームするから妊娠するんだよw

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:37:44.55 ID:FsODINSV.net]
ZTEでバッテリー膨らんだのはBladeV6くらいで保証で交換してもらったくらいだな

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:02:09.14 ID:wj7IGAu0.net]
Xperia1Ⅳ使ってるんですけど、このLiberoⅡのほうが魅力有るんで欲しいんですけどauシムそのまま使える感じ?

266 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 10:03:23.65 ID:6UkOjfK7.net]
知らねーよ。

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:08:39.84 ID:kgRkxtzV.net]
LiberoⅡ気に入ってて長く使いたいから電池残量が20パーくらいになったら電源OFFにしてノーパソに繋いで充電してる
急速充電器はバッテリーの劣化早めるから使わない

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:38:23.22 ID:wj7IGAu0.net]
>>260
書き込むなよ

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 10:53:32.54 ID:JRoltvSR.net]
さっき買ってきてそのまま指したら使えたわ!
画面デカくて最高だ!



270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:19:38.69 ID:YOGmtfmp.net]
画面デカくていいわ
mateタブレットで見てたけどこれにしてから使わなくなったわ

271 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 12:22:31.07 ID:7aVlTczS.net]
>>262
テメェがやれよ。

この低能。

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:25:40.70 ID:2utQRV9U.net]
>>259
AUはプラチナバンド依存強いからちょっと厳しい。

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 12:59:50.00 ID:DvyoJIK7.net]
>>266
無職は絶対取らないといけない着信もないから
band1.3で無問題だろうなw

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:13:30.33 ID:4yG/ifSc.net]
My OS消して他の入れることなんかできるのかね?
詳しいエロイ人おせぇーて

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:21:45.50 ID:1VvYD3 ]
[ここ壊れてます]

276 名前:6F.net mailto: https://youtu.be/Pykm6YMIOK8
??〈アタシでシコシコしてぇ?ん????
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:50:49.67 ID:h3IHEZH9.net]
>>265
やって使えたんだよ!この無能がっ!

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:21:51.90 ID:TBj5OPoQ.net]
このスレには昔からここを荒らす事だけが目的のクズも常駐してるからスルーしれ

279 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 14:50:58.42 ID:6UkOjfK7.net]
>>270
オマエ、質問が意味不明だぞ


>>259



280 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 14:54:01.75 ID:Py0d/E7+.net]
>>268
ブートローダー潰されてるから無理です

281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 16:13:48.91 ID:h3IHEZH9.net]
>>272
Libero2で、書き込んだからね

282 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 21:11:36.77 ID:8wlkYeSo.net]
"【au回線 APN設定】
Simフリー端末にau回線を導入するには【手順】"

https://youtu.be/p0CS2KCig6g

↑ コレがAPNの入力する数値

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 21:43:10.42 ID:ZmzAGv/K.net]
この時代に4年前の情報?

284 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 22:10:36.92 ID:8wlkYeSo.net]
>>276
4年前のAPN設定すら分からない低脳がいるからな。

au公式のAPNを入力すると、このスマホは動かないぞ。

オプション500円払うバージョンのAPNを入力して泣いている低脳が、4年後 まだ居るからな。

285 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 22:14:04.98 ID:8wlkYeSo.net]
【au】SIMフリーAndroidでau回線(SIM)を利用する方法

APN「LTE NET for DATA」の500円契約は不要
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/simfree-au-sim-apn-setup/


↑ SIMフリーAndroidで使えるau非公開APN

名前 任意(auなどわかりやすいもの推奨)

APN名 uno.au-net.ne.jp

ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp

パスワード KpyrR6BP

認証タイプ CHAP

APNタイプ default,supl,mms,hipri

APNプロトコル IPv4 / IPv6

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 23:40:35.29 ID:Qyre4vo+.net]
>>278
そのAPN設定は4GLTE端末専用の設定だからLibero 5Gでは使えないよ
(auの4GSIMは5G機で使えないし、逆も同様)
※povo1.0は除く

5G対応端末のAPN設定はこちら

名前 au(任意)
パスワード au
APN名 uad5gn.au-net.ne.jp
認証タイプ CHAP
ユーザー名 au@uad5gn.au-net.ne.jp

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/

287 名前:SIM無しさん [2022/11/15(火) 23:44:20.53 ID:8wlkYeSo.net]
>>279
4Gシムが使えるよ。

キミ使えない。と言っているがキミが試したの?

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 00:34:00.75 ID:NSruN1WL.net]
>>280
他社機では使えないという情報もあったがLibero 5Gでは使えると
悪かった

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 07:35:14.77 ID:nyRhZKnM.net]
2のバッテリー交換成功した玄人おる?



290 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 07:45:21.01 ID:13tBokMu.net]
ワイモバの機種は、
5Gがn77だけなので、
基地局の近くで5Gの電波表示はしても
実際にスピードテストを使用とすると4Gに変わるから、au n78とドコモn78の5Gはムリだよ。

https://i.imgur.com/pMtUFEb.jpg

↑ 他社で使う場合 実際は4Gだけ

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 08:26:12.49 ID:oLHzdze1.net]
>>283
Reno5Aスレとの誤爆か

292 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 08:35:00.92 ID:13tBokMu.net]
>>284
n77 同じだから、分かりやすいようにワザワザですよ。

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 10:54:59.18 ID:mXTxN+hV.net]
ここまで誰もn78の5G接続の質問なんかしてなかったのに何をいきなり

294 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

295 名前:7:45:14.02 ID:OkE9bd/c.net mailto: >>286
ワイモバでオッポ5Aを安く入手して、他社で使おうと考える低脳がいるからね。

他社の5Gは使えないよ。と まとめて教えてあげた。
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:25:40.17 ID:163qqK7S.net]
リベロ5Gで
UQの旧プランの4Gシムが使えるよ。
ocnの旧プランの4Gシムも使えるよ。
どーせ、5Gは関係ないプランだし5Gも掴まないけどね。

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:36:50.70 ID:miGuSdkv.net]
5Gなんてまだ使えねーよね

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:48:47.53 ID:CTAmdDz9.net]
アンテナもまだまだだし、デバイス側も対応しきれてないんで2年はかかるな
4Gみたいにどこでも拾える様にはならんと思う

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 22:53:37.30 ID:89ATilkf.net]
>>287
Reno5Aの安売り品は今大量に海外へ転売されているそうだからおまえの書き込みなんざ読まないと思う

https://www.oppo-lab.xyz/entry/column-brazilrussia-reno5a



300 名前:SIM無しさん [2022/11/16(水) 23:28:27.69 ID:c/FG+6wn.net]
ワイモバのスマホは、他キャリアで使うと実質4Gスマホだからな。
安いには理由があるんだよ。

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 05:30:05.88 ID:wL5ZUTPA.net]
仕方がないワイモバ端末だしな
シムフリーで企画された端末ではないからな

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 18:56:36.42 ID:fKA732nd.net]
Xperia5 PartⅣ買ったぜ
極貧ブサイクなおまえらはゴミLiberoで頑張って下しゃいね~wwwwwwwwwwwwwwww m9(^Д^)

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 19:30:19.99 ID:ev9RQW3y.net]
>>294
いいなー
俺メインがXperia1の1だからもうけっこう古くて、次のメインをどうしようか悩んでんだよね

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:52:00.92 ID:bRD9zXD1.net]
>>294
1Ⅳあるからいらねっ!
Libero2はauでも電波拾ってくれたらなぁ

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 23:25:28.03 ID:mQYFmKP0.net]
auだと電波拾わんの?
libero2でuqだけど普通に拾ってる
この前山に行ったら繋がり悪かったけど

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 00:02:52.87 ID:Pa/Kdo9D.net]
アンテナ近いときは拾って
アンテナ遠いときは拾わないだけの話w

307 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 08:02:58.99 ID:El5GO+RS.net]
他社でも使えるけど保証はされてない自己責任だから好きにしろとか言えない

308 名前:SIM無しさん [2022/11/18(金) 08:41:11.20 ID:mvTcz8SD.net]
今は数字で可視化できるからな。
auは平野では、バンド1と3と28

内陸に入って来るとバンド18と1
こんな感じだよ。

つまり、高低差がある内陸地域のメインはバンド18だよ。この地域でリベロを使うと危険だぞ。
圏外になるから

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 08:55:33.30 ID:BHfr2qeL.net]
AUはプラチナバンド依存高いから明らかに弱くなるよ。ソフトバンクは実はプラチナ依存極端に低いから無しでも体感変わらん。ドコモはアウトドアに使わないなら無しでも問題なし。



310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 13:55:31.44 ID:vgXFwHVN.net]
axon 10 pro 5g未使用品2万あっという間に十数台売り切れたな
迷わず買えばよかった

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/18(金) 14:40:23.34 ID:6BRqXR02.net]
>>AXONシリーズ
は日本では死亡したシリーズ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef