[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:34 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Mi11シリーズ part6



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 10:56:44.33 ID:o61v4wzu.net]
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小米11シリーズのスレです。
https://www.mi.com/global/product/mi-11/specs
※前スレ
Xiaomi Mi11 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615469842/
Xiaomi Mi11シリーズ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619073901/
Xiaomi Mi11シリーズ part4(実質part 3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621556555/
Xiaomi Mi11シリーズ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623988366/
Xiaomi Mi11シリーズ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630594675/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 23:45:44.90 ID:uQi9hTHL.net]
そんなことあるのか?

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 06:01:43.29 ID:+kSVW+MD.net]
>>573
逆になんでそんなことないと思うのか詳しく聞きたい

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 08:02:45.69 ID:3AOSChiJ.net]
>>574
いやきいたことないし

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 08:06:05.89 ID:+kSVW+MD.net]
>>575
自分を全知全能と勘違いしてるのかな

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 08:07:34.88 ID:3AOSChiJ.net]
>>576
いやそういうことじゃないよ
なんでそんな喧嘩腰なのか、残念ですね

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:22:23.88 ID:81g6jKS/.net]
模範的なクソみたいな専門板のやり取り

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 12:03:30.79 ID:O9zi2mn+.net]
このやり取りおもろくて草

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 13:04:00.68 ID:R4CSuPzl.net]
新瑞橋で築2010年くらいのワンルーム賃貸ありませんか?

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 21:52:46.42 ID:ojKykgDB.net]
>>572
興味ある。
参考までに作例上げてくれますか?
片側ボケ?それとも画像の端が黒いとか、なんかおかしい感じ?
あと望遠の外観から90度ミラーの所がカタカタしてたりそんな感じしますか?



582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 13:30:12.94 ID:SIdATZx9.net]
mi11liteを今も使ってる
こんなに長いこと1つのスマホ使ってるの初かもしれん
買い替える理由が無くてしんどい

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 17:08:57.93 ID:KZShLmRs.net]
mi11 ultraにしてからスマホ熱冷めたな

584 名前:SIM無しさん mailto:age [2022/12/05(月) 23:06:05.87 ID:Fwy3f23D.net]
mi11 ultra EEA rom に eurom miui xxxCNXM (stable) 焼けますか?

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 03:12:34.65 ID:afab+BN9.net]
>>584
アンロックして新規になら焼ける
上書きは無理

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 06:15:58.72 ID:sdafVPIW.net]
明日いよいよMIUI14発表だな
まずは変なフォントを直してほしい

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 08:25:20.00 ID:V/1naiuh.net]
>>583
わかるわ。今更買ったけどこれぞハイエンドって感じする。

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 18:15:10.33 ID:sdafVPIW.net]
>>586
わかるわ
直の字が気持ち悪い

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 18:15:30.31 ID:sdafVPIW.net]
おまいは俺かと思ったら俺だった

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 20:33:09.21 ID:gCcR1eoo.net]
>>586
テーマストアでRobotoとかMcMejiroフォントにしたらだいたい直る
中国語優先なのはAndroid自体がCJK処理改善しないことには無理だろうね…

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 06:30:37.51 ID:q+dOMEP0.net]
>>590
Chromeとかの表示は直らんよ



592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 13:26:34.19 ID:CO9iNGYr.net]
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2011K2G/12/DR

Netflixアプリがインストールできないんだが中華verだから残当?

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 14:14:14.59 ID:3Eg6W1r8.net]
>>592
apkファイルからインストールすればいいんでない

594 名前:SIM無しさん [2022/12/09(金) 17:13:44.73 ID:CO9iNGYr.net]
>>593
あ、確かにそうだ

インストールできまひた、ありがとう

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 20:01:48.41 ID:JQ8IiUut.net]
>>591
これがイヤだったのでFirefoxに乗り換えた。
Firefoxならなら中華フォントにならない

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 14:23:24.35 ID:Ynpo7FfH.net]
今回初めてMi11ultraに乗り換えたんだけど上下ともに限界までいった時に画面がふにゃってなるの何とかなんないの更新しにくくてしゃーない

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 14:49:18.08 ID:6ld1aV9E.net]
>>596
アニメーション切れ

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 15:16:03.78 ID:7KR9ykmD.net]
>>597
すげー使いやすくなったわありがとう

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 10:39:27.39 ID:qlkklZfk.net]
ごめん、、galaxy s21が安かったから使ってみたら
使いやすさ別次元でした
そら世界一だわ

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 11:52:43.78 ID:rWVqBLdv.net]
許しません

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 13:02:44.11 ID:qlkklZfk.net]
いや、Miでも頑張れるんだけど、根本的に通信モデムの強さが段違いでした・・
mi11だと、モバイル通信が弱かった行きつけの茶店
いつも回線気にして入り口付近の席に座ってたんだが
S21は奥の席でもしっかり4本・・・これはずるいわー



602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 17:04:17.86 ID:bKcA2k28.net]
>>601
それはバンドの問題ではなくて?

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 17:21:12.03 ID:qlkklZfk.net]
>>602
もちろんそう思ったさ、調べてみると
むしろバンドはMi11の方がBand26も対応してて多いw

ちなみにMiより弱いのはPixel6シリーズだった
たぶん、Miもpixelも普通なんだよ、S21が強すぎる

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/14(水) 20:26:59.02 ID:rzxokmL2.net]
アンテナ表示の立ちを甘くしてるだけじゃねーの
XperiaでドコモROMがグローバルROMよりアンテナばかりビンビン立って感度は変わらずだったことを思い出した

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/15(木) 08:31:29.03 ID:3znvlhC9.net]
キャリアモデルはアンテナピクトがよく立つ傾向はあるな
通信事業者ごとの帯域幅で繋がりやすさは格段に変わるしアンテナ棒が立つことと通信品質は比例しない

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/16(金) 20:03:39.03 ID:u6Ca1+XH.net]
確かに。アンテナピクトよりもpingや回線スピード、何よりネットサーフィンとかで明確な差があるか知りたい。

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 13:27:12.35 ID:W0ZWNm7E.net]
>>604
むしろMi11はアンテナだけはギンギンにおっ立たせてるのに
しっかり遅くて、しばらくするとアンテナが申し訳無さそうに萎えるっていうね

もちろん、普段はまったく問題なく、俺の行きつけの茶店とか、喫煙所だけだが
そこが大事やん・・・

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 08:09:36.72 ID:PvAjt/UY.net]
確かにMi11proでもアンテナビンビンに立ってるのにめちゃくちゃ遅い時あるわ

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 13:32:14.65 ID:zvb76OWn.net]
正直、ここの人にGalaxyはおすすめできん
Xiaomiつかって、Miの良さ解ってるってことは
少なからずガジェオタ

ガジェオタは、わかりやすい有名なフラッグシップで
わかりきった使いやすさを堪能するのではなく、あまり誰も手にしないけど
えぐいコスパ、フラッグシップに負けない使いやすさを「知ってる」モノ選びを楽しむものだと思ってる。

物は試しと軽い気持ちでGalaxy使うと、、本当に悔しい。
サムスンの偉大さを感じざるを得ないし
Miが・・驚くほど弱く感じるようになる・・・
そういう意味でおすすめできん
動作は快適、通信強くて安定、高スペなのにぜんぜん熱くならん
そのくせバッテリーが持ちやがる・・・デザインかっこよ、、ずるすぎるって

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 13:46:58.59 ID:yzcOK+46.net]
正直、ここの人にiPhoneはおすすめできん
Galaxyつかって、銀河の良さ解ってるってことは
少なからずガジェオタ

ガジェオタは、わかりやすい有名なフラッグシップで
わかりきった使いやすさを堪能するのではなく、あまり誰も手にしないけど
えぐいコスパ、フラッグシップに負けない使いやすさを「知ってる」モノ選びを楽しむものだと思ってる。

物は試しと軽い気持ちでiPhone使うと、、本当に悔しい。
Appleの偉大さを感じざるを得ないし
銀河が・・驚くほど弱く感じるようになる・・・
そういう意味でおすすめできん
動作は快適、通信強くて安定、高スペなのにぜんぜん熱くならん
そのくせバッテリーが持ちやがる・・・デザインかっこよ、、ずるすぎるって

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 22:35:08.64 ID:8nDIWj/I.net]
ウンコリアンゴリ押し



612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 23:02:00.68 ID:LuQ2LWMQ.net]
好きなの使えばいいと思う

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 09:13:31.68 ID:+9Hq37h4.net]
好きなの使う→メジャーなスマホの質の高さに複雑な心境
これはどんな趣味にでもある、現実を知る時間というか
結果、自分は好きなの使うけど人には薦めないっていうよくある感じに落ち着く
ただしスマホって、好きなの<使いやすい方。だと思う

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 18:24:02.40 ID:ekRMBybQ.net]
アニメーション切ったら爆速じゃん

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:09:42.88 ID:nrM5dkMa.net]
アニメーション切ったら速いね
でもアニメーション切ることによってデメリットはあるの?

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:26:17.78 ID:xBDjLQc4.net]
>>615
アニメーションしなくなることがデメリットじゃないかな

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:35:15.32 ID:nrM5dkMa.net]
>>616
アプリからホーム画面に戻る時とかの動きですか
なら大丈夫ですね
みなさん0.5とかみたいだから流れで0.5にしましたがオフりますよ

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:36:05.76 ID:xBDjLQc4.net]
>>617
いいよ
オフにすること許可してやるよ

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:59:34.82 ID:nrM5dkMa.net]
>>618
(_ _)ありがとう

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 10:30:38.17 ID:F3a9XEzQ.net]
一回高速充電になれたらもう戻れない

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 20:04:56.66 ID:NOK84lPB.net]
一回ワイヤレス充電になれたらもう戻れない



622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 13:37:56.45 ID:X3sOOjD9.net]
A13 TWRPのskkk版来た

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 03:37:14.42 ID:D1cFwkBt.net]
mi11マザー故障したから買って交換したけど
ここ一ヶ月でかなり円高進んで3-4k安くなってたな…もったいない

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 12:40:55.17 ID:l82nbNaT.net]
ミーウィ14こねー

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 15:37:36.53 ID:i9TUZduQ.net]
今きてねーのならずっと来ないんじゃね

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 23:53:41.76 ID:e9EfDa1M.net]
12proとかすげえ安くなってるな

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:14:31.85 ID:oGn2MICo.net]
mi11 ultraの最初から貼ってある保護フィルムと同じもの売ってるところないかな
こんなにピッタリ端までカバーしてくれるシートなくて

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:28:09.84 ID:olKiQVva.net]
>>627
どれくらい同じものを求めてるの?
サイズが同じならそこら中にある

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 14:05:00.83 ID:oGn2MICo.net]
>>628
画面ピッタリエッジまでカバーして剥がれない薄いの

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:01:41.19 ID:Od0onAdo.net]
剥がれないものっていうがけっこうネックになるだろうな
市販のものはガラス系を含めてケースを付けるとエッジ部がめくれてくるものばかり
逆になんで純正はあんなにぴっちり張り付いているのか不思議なくらい

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:24:37.66 ID:oGn2MICo.net]
>>630
ミヤビックスのは厚手で見た目も良いのだけど単なる四角で画面内に縁がかかるのでストレスだった
純正の最初から貼ってあるものは画面内に縁がかからないし触り心地も気にならないので同じものがほしい



632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:27:41.91 ID:vD/DGSZN.net]
>>629
あー、そりゃないわ

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 10:45:29.38 ID:DuX6eL06.net]
野麦にはスケート靴を持っていくようにする

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 10:56:05.54 ID:DuX6eL06.net]
すいません誤爆です m(_ _)m

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 11:02:28.99 ID:VO7q0/Gc.net]
>>631
部販で手に入るかも

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 11:41:28.71 ID:lASn8jrJ.net]
>>633
野麦峠は空いてていいスキー上だよね
確かにどこも硬いのが玉にキズ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 15:22:54.40 ID:rUPsoiUP.net]
あゝ野麦峠

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 15:27:05.82 ID:IHkoeptX.net]
>>636
このスレ的には
玉にキズではなくて
ゴリラガラスにキズだな

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 16:45:30.86 ID:UNW7rHRe.net]
>>635
純正の部品を買えるところある?
フィルムだけじゃなくもしものときのため知りたい

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 16:58:33.61 ID:769qicVL.net]
>>639
公式の販売店で買えるんじゃない?

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:18:19.70 ID:oPLu7MQa.net]
>>640
公式の販売店ってどこよ



642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:22:04.68 ID:L09iO0eD.net]
>>641
上海で見たことある

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:37:18.16 ID:ousH/YGV.net]
フィルム買いに上海まで行ってこいってか

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 12:39:20.90 ID:L09iO0eD.net]
出張で行ったついででいいだろ

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 20:11:57.09 ID:S8vtk7fD.net]
尼でハイドロゲルのフィルム買ってみたけど中々良かったので報告。
数年前にoneplus8pro用を買ったときは指の滑りの悪さに閉口したけれども、爪キズ復元と貼付けで気泡入っても数時間で抜ける事、そして滑りも良いしとちゃんと改善されてるんだね。

寸法ギリだからケースの境界面から剥がれないかだけ不安。

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:10:16.45 ID:HWRJAOVJ.net]
>>645
Amazonのどの商品?

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 16:13:41.50 ID:M8ipOPeW.net]
MIUI14キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
RAM空き500MBくらい増えたわ

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:41:03.59 ID:ZZEY/Pue.net]
>>647
えーultraのおれきてないよ

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 23:25:51.53 ID:L9l7j3uq.net]
>>648
Mi11Ultra来てるよ

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 19:43:46.91 ID:aFQL+Pna.net]
>>646
fullion ハイドロゲル フィルム
ってやつ。

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 11:03:35.16 ID:Aa4H04VI.net]
そういえばやっとMi11無印にもMIUI14のeu stableが来てるな
週末入れてみるか



652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 11:14:02.77 ID:EA+llO83.net]
>>651
Mi11Ultraで入れたわ
特に便利な新機能はないけど
動作軽くなってQHDのタッチ切れが無くなって安定性増した
わかってるじゃねーかって言いたくなるアップデートだったわ

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 20:37:33.58 ID:6n9bF+lW.net]
EUROM逝ったああぁぁぁぁぁぁ

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 14:36:56.97 ID:ZC4rwcan.net]
オートの輝度調整がバカになってるんだけど俺だけ?

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2011K2G/12/DR

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 15:00:39.47 ID:2ZrUbNLd.net]
>>654
自分だけバカとか卑下しなくていいよ

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 09:43:24.90 ID:HjvPto3e.net]
すまんどういう意味なん

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 08:50:50.97 ID:rSwYYnyp.net]
>>648
俺も…

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 08:52:52.52 ID:lZjbcN+a.net]
euROM Weeklyは春節で一回休みかな

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 13:35:59.13 ID:jvTl38Ej.net]
Mi11無印CNにeuのMIUI14 Stable入れてみたが
Magisk入れようとするとブートしないなあ
boot.imgオリジナルに戻すと当然起動するが
ダウングレードも上手く行かないしクリーンインストールからやるしかないのかなあ
rootedじゃない環境不便だ

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 15:07:36.30 ID:agQOvNWz.net]
>>659
Majiska?

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 16:08:09.75 ID:uhQAtoUm.net]
>>659
Xiaomi12とK40Proに入れてるけど
普通にMagisk入るよ。ZIPでとかやってんじゃないの?



662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 06:13:24.72 ID:11C+9sEb.net]
>>661
いやパッチの方

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 06:20:18.49 ID:fhq8dRP2.net]
普通リカバリからbootloader使って入れないか?

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 07:18:52.35 ID:+4uuN1oC.net]
>>659
俺eu weeklyにmagisk入れてる
canaryの25206

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 08:47:14.23 ID:11C+9sEb.net]
>>663
そっちも試したけどね
おま環だと思うので時間のある時にクリーンからやり直す

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 12:33:55.52 ID:bLKEttM7.net]
MIUIになっても直の字が直らないのが残念だわ

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 14:17:27.69 ID:poVxNri0.net]
>>666
フォント変えればいいじゃん

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 16:07:26.16 ID:bLKEttM7.net]
>>667
Chromeのはルート取らんとかえれんのよ

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 18:48:35.44 ID:Ht54X5Td.net]
>>666
MIUI13からテーマ変更でほぼ大丈夫そうだけど違うの?
https://androplus.org/entry/mejiro-font/

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 08:26:53.84 ID:R3BmKYbl.net]
>>669
違うよ

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 22:13:30.86 ID:lP9G8PDy.net]
eu安定版使ってるんだけどダークモードがアプリごとに設定できるように戻ったのが嬉しすぎる



672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 12:36:36.38 ID:P78fSQmc.net]
>>671
それだけであと2年は戦えるよね

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 15:38:48.06 ID:zwaDC+BH.net]
12S Ultra CN版にMIUI14 入れたのだけどマルチウィンドウ使えなくなってる。これ不便だなぁ。
開いたアプリ一覧で長押ししても何も出なくなってしまった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef