[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:34 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Mi11シリーズ part6



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 10:56:44.33 ID:o61v4wzu.net]
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小米11シリーズのスレです。
https://www.mi.com/global/product/mi-11/specs
※前スレ
Xiaomi Mi11 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615469842/
Xiaomi Mi11シリーズ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619073901/
Xiaomi Mi11シリーズ part4(実質part 3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621556555/
Xiaomi Mi11シリーズ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623988366/
Xiaomi Mi11シリーズ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630594675/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>435
マクロ欲しいなら無印とかじゃなかったけ?

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マクロ無印、望遠プロ
軽いのが良ければ無印

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
CN版をグローバル版に焼くと、バンド19は使えなくなっちゃうんですか?

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
バンドは変わらない

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もうすぐAliのセール始まるからUltra買おうかな。

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 11:12:39.62 ID:ekABR+0+.net]
11ultraで急速充電体感するには純正ACアダプタ1択なのかな。
67wと行かずとも、モバイルバッテリーでそこそこ早く充電出来るのが欲しいんだけどオススメってある?

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 11:16:02.41 ID:pa9yQKC0.net]
京東でUltra買ったら届く前に150元引き券が出でがっかり
>>441
PDかPPSかわからないけど30W充電はできそうだったよ

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 12:25:08.60 ID:Qmw382jG.net]
>>441
オススメはないなあ
充電器持ってカフェで充電するのがおすすめ

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>442
>>443
レスありがとう。買い替え検討するわ。
モバイルバッテリーこそ出先で急ぎ充電したいので、ankerのPD対応のやつ買ってみる。
30W出れば御の字。



445 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>444
30wアンカーのいけたよ

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今Galaxy note10 plus 使ってるけど、ultraに買い換えようか悩み中。

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
mi11無印MIUI 13.0.4グロ安定版です。
アプデ後以降すぐキャッシュファイルが13GBくらい溜まってガックガクのモッサモサになるんですが同じ症状の方か、対処法知ってる方いますか?

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>447
キャッシュファイルを貯めているアプリを特定し、アンインストールする

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>447
違うverのグロロム焼いた方が早いんじゃない?

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 09:04:59.01 ID:H9H7groI.net]
Xiaomi Mi 11 Ultra、京東にて約7.9万円~、GIZTOPでも$599。ペリスコープ搭載 - AndroPlus
https://androplus.org/entry/mi-11-ultra-jd-sale-202203/

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>450
安くなったな
俺は5999レンミンビーだったわ

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Xiaomi12がリリースしてからかなり経った今頃に11がどわっと市場に出てくるのはリファービッシュ品を疑う
まぁ気にしなければいいんだけどね

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
京東ではずっと安いぞ
普通に売れてないだけだと思うわ

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>441
純正ワイヤレスチャージャーの激速充電以外選択肢ないやろ



455 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3ヶ月前くらいまでMi11使ってて、GalaxyS22Ultraに変えたけどやっぱりMi11が恋しくなって買い戻しました。

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>455
バッテリー持ち悪いしゲームやるとすぐ熱くなるけど
軽いし、充電速いから良いよね~

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
CN版京東でかったんだが、Google Payが使えない。。グローバルROM焼けばつかえる?

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>457
つかえるつかえる
もう全然問題ナッシング!

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Getappsで入れれば使える

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Getapps、Google Pay出てこないんだが

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>456
Galaxyも思ったよりバッテリー持ち良くなかったし、最近はあんまりゲームもしてないから全然いい!!
やっぱりMi11のデザインとデュアルSiM使えるところが好きなの(´;ω;`)

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 10:31:08.13 ID:4FcEoqm8.net]
11ultoraより12sultoraのが電池持ちいいな

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 10:43:15.74 ID:CrvbQ07z.net]
>>462
ultoraなんて機種ありません

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昨夜mi11ultraをmiui13にアップデートしたら、見事に文鎮になりました。起動もしないしPCでも認識しません。cn版にeaarom入れていました。復活する方法わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくおねがいします。



465 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>464
基板交換です

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結局mi11liteだわ
6aも買って使ったけど、mi11liteが強い・・・
もちろん6aもGalaxyも素晴らしく使いやすい、もうすごい

じゃあなぜ、mi11なのか
使って比べてわかったのが、mi11liteは電波のつかみ、モデムが明らかに強い
よくいく茶店の奥、地下の茶店の奥、au系電波の悪い喫煙所
まともに繋がって使えるのがmi11liteのみ
同じ場所、同じsim、同じ通信設定でだ

そこから色々試して、mi11liteは他機種と比べても通信よく掴むことがわかった
6aやGalaxy、xperia、iPhoneが悪いんじゃなくて
mi11liteのモデムが強い

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>465
うわー、、そうなんですね…ショック!

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>464
edlモードでpcと接続できてるみたいなので、エンジニアリングロムを焼いてみます

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
EDLいけるならロシアのアンブリック屋が40ドルくらいで復旧してくれる

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>469
ありがとうございます
やってみます

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>466
Liteのスレ別にあって国内販売されてるからここより盛況だろうに
よく確認せず長文書いちゃう人

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺のMi11、Playストアとかでスクロールすると結構ガクガクなんだけど、こんなもんだっけ??120Hzにはしてる

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>472
そんなもん

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>473
初期設定終わって落ち着いて来た頃に試したら全然ヌルヌルになった。



475 名前:SIM無しさん [2022/08/31(水) 23:17:05.30 ID:oY/JexUN.net]
純正のワイヤレススタンド買って乗せてみたんだけど画面上の表示は30wになってる

mi11なんだけど67wだよね?

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 23:25:04.59 ID:6fLmClTs.net]
>>475
Mi11なら50wだったと思う。ワイヤレスは

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 23:26:37.98 ID:Wq5+aHBY.net]
熱で充電速度下がったりするからね

478 名前:SIM無しさん [2022/08/31(水) 23:31:02.39 ID:oY/JexUN.net]
>>476
ああそうでしたね

30wしか出てない、なんでだろう…

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
普通のPD充電器に繋いでるとか?

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
オレンジのコード使ってる?

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
67wって勘違いしてるから多分充電器の方は大丈夫そうじゃないか?
うちは67wの充電器(純正)にワイヤレス55w繋いでる
11無印純正の物を使うと確か35-40wくらいしか出ない

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
463ですが、無事ロシアの業者さんに35EUR払って復活しました。助言してくださった皆様、ありがとうございました

483 名前:SIM無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>479
純正のオレンジを使ってる

55wの電源に80wのワイヤレススタンド
この組み合わせで30w maxと画面に表示

試しにugreenの6Aくらいのケーブルにしてみたら表示はturboなんとかという画面表示になった

ただどちらも5秒で0.1%充電で変わらない

484 名前:SIM無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>481
ありがとう!これだ

純正の55wに繋いでた
67wのに変えたら50w出ました



485 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ultraをワイヤレス充電したくてサードパーティ製の充電器を買ったけどカメラ部分がデカすぎて浮いてしまうなこれ

486 名前:SIM無しさん [[ここ壊れてます] .net]
何度もすみません、m11買ったばかりで…

リフレッシュレート120にして三角の戻るをタップすると2回タップしたみたいになるんですが60に下げる以外に方法はないでしょうか?

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 09:58:00.87 ID:T5b3H9aA.net]
p30proが水没しちまったから11ultra買おうと思ったが
netflix入れられないとかマジか。
他にも入れられないもの有りそうだから躊躇しちゃうなあ

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 11:05:49.28 ID:aAuEt1fb.net]
>>485
しくじったね純正品みたいな充電面が段付きのものでないとだめだよ

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 12:09:13.29 ID:F6OthjSw.net]
>>487
見れてますが

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>69
格安クソカメラユーザーが来るスレじゃないからアッチ行け。シッシッ

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
13ultraの話出てきてるね
12Sultraは我慢してこのまま11ultra使い続けるか

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>491
Cortex-x3を待ったほうがいいと一昨年から言われてるだろう

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>486
スワイプ操作に変える

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
発売当初に買ったultraのタッチセンサーの感度がいまいちしっくり来なかったのだが
最近壊れて買い直したらちゃんと良くなってた



495 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
11Ultraって逆アレイ現象さえなければ名機だったのに惜しいわ

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんじゃそりゃ

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>495
たしかに惜しいわ

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>496
鈴木愛理が歌ってたじゃん

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
逆アレイ現象とはなんや?

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マヂでわかんないから
だれか詳細の説明有るわかりやすい頁貼って

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>499
https://m.youtube.com/watch?v=iQ_ePkXTdmk&list=RDiQ_ePkXTdmk&start_radio=1&t=112

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>501
ぎゃ~くアレイ~♪

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 14:19:31.87 ID:BG+LB+1v.net]
>>501
誰これ?

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 20:24:33.21 ID:UNptGXw7.net]
>>485
車載、自宅用合わせて4機種汎用品を試したけど全て充電可だったよ。
でも下記のような、ワイヤレスホルダーでもバネ式で中央に作動ボタンがあるタイプはオススメできない。
浮いて作動しない。
https://www.kaedear.com/products/kaedear%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-qi-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB-%E9%98%B2%E6%B0%B4-usb-%E9%9B%BB%E6%BA%90-%E6%90%BA%E5%B8%AF-%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%91-%E5%85%85%E9%9B%BB-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9



505 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
mi11ultra 中国ROMで運用してる人に質問です。
グーグルフォトで写真バックアップできてます?

506 名前:504 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
失礼しました。何故かできた。

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やっとmiui13中華ロムで、サードパーティウィジェット追加出来た。
わからないだろこれは

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>507
同意するわ。
オレも最初これはまった。

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2011K2G/12/DR

Netflixあかんかった
まあテレビのアプリやタブで見るからそんなに影響ないけど

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
試し

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Mi11proポチっちゃった
Mi11無印とMi11proってどっちがバッテリー持つのかな?両方持たないのはわかってるけど

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>511
Ultraにしておくべきだったな

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>511
11は今更感あるな

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Mi11UltraからXiaomi13Ultraに乗り換えるために何が必要か?
干し芋の家



515 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
知能

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>514
干し芋の家って
欲しい物言えか

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3万で変えたから満足!ultraにしようか迷ったけどデザインがあんま好きじゃなかったからやめた、、、

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中古かー
マイナーだから安いのかね

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マイナーすぎてケースも全然ないね~

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 10:44:39.81 ID:JOKGMGvy.net]
>>519
11ProのケースはAliにはいっぱい売ってるよ
湾曲ディスプレーはどんなフィルムを貼っても剥がれてくる
いいものが有ったら俺も教えてもらいたいわ

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 11:15:07.43 ID:ctCauJ2j.net]
>>520
ガラスカバーを貼ってからその上にヒドロゲルフィルム貼ると剥がれないよ

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 11:24:22.34 ID:JOKGMGvy.net]
>>521
レスどうもです
ハイドロゲルフィルムはまだ何枚か手持ちがあるけどガラスカバーって例えばどんなもの?

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 11:36:17.85 ID:Y1V6vuvl.net]
>>522
こんなもの
https://blog.softbankselection.jp/32330/

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 12:40:51.96 ID:JOKGMGvy.net]
>>523
ガラスプロテクターの上からハイドロゲルを貼るっていうのかな
湾曲ディスプレー対応のガラスはUVタイプしか無いんじゃないかな
この紫外線ランプで定着するやつは簡単にエッジが割れてしまうので使うのを止めた
平面部分だけカバーしてくれるガラスプロテクターがあればいいんだけどね



525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 12:43:47.69 ID:S+d4BWra.net]
>>524
情報もらったのに例も言わずなにグダグダ文句言ってんだ?
アホなのか?

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 13:27:56.03 ID:JOKGMGvy.net]
グダグダ文句言ってるように見えたのならすまんと思う
例は521の感謝で足らなかったのらさらに感謝します

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 13:49:49.08 ID:wCgbuWFB.net]
>>525
どうした?カルシウムが足らないのか
牛乳飲めよ

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
エッジディスプレイのガラスフィルムでまともに使えるのってUVタイプくらいだよね。貼るの難しいくせにすぐ剥がれちゃうからもう買わないけど。
普通のフィルムは貼りやすいけど指が滑りにくい時があるのが難点

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>520
情報ありがとう。
Amazonとかでワンチャンあるかなって思って探したけどなかったからアリエクで買うことにして届くまではクリアケース付けとこうかなと
フィルムはAmazonで買ったやつ使ってるけど普通にいい感じだよ。本当はガラスがいいんだけど

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アクエリアスはコーラじゃな

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うんい

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 11:51:34.87 ID:tmo47pFE.net]
510だけどMi11proのPurple買った
Mi11とカメラ以外ほぼ同じだからあんまり目新しさとかはないけど色がめちゃくちゃいいね

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 06:57:55.78 ID:pMrXz1o6.net]
mi11無印逝ったわ…
撮影してたらフリーズして20秒くらい?して画面真っ暗
その後、反応せず
ハァ…しばらくmi11liteで過ごすことになりそう

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 08:14:49.74 ID:WKoGOSS5.net]
>>533
直りそうな気もするが
まあliteがあるならいいんじゃね?



535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 10:40:28.68 ID:jfeYg+Q0.net]
画面割れジャンクで安いのあったら修理するかなぁ

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 11:34:09.32 ID:5O/Vekne.net]
修理するくらいなら無印12買うわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef