[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:34 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Mi11シリーズ part6



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 10:56:44.33 ID:o61v4wzu.net]
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小米11シリーズのスレです。
https://www.mi.com/global/product/mi-11/specs
※前スレ
Xiaomi Mi11 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615469842/
Xiaomi Mi11シリーズ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619073901/
Xiaomi Mi11シリーズ part4(実質part 3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621556555/
Xiaomi Mi11シリーズ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623988366/
Xiaomi Mi11シリーズ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630594675/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:35:07 ID:wwKn1uwP.net]
Mi11proはGIZTOPならまだいける
https://www.giztop.com/xiaomi-mi-11-pro.html
黒128Gで599ドルだ

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:08:20 ID:qS9A34/C.net]
>>184
前からずっと日本には送ってないから
少しは調べてから書き込めよ

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:52:06 ID:ed57OowP.net]
>>186
前からっていつからだよw

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:53:10 ID:yXEjN7hN.net]
>>186
ずっと前は京東から日本に送ってたよ

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 20:00:17 ID:1DjcRdYr.net]
アリならまだ売ってるからそっち買えば

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 07:36:17 ID:0z7oJIbm.net]
>>156
普通にーレベルなんですか?
せめてSD865並には快適にプレイできるかなって思ってたんですけど、MIUIで音ゲーは諦めた方が良さそう…?

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 12:27:40.85 ID:f4aiQfE0.net]
Mi11Ultra買ってからスマホ物欲なくなって退屈

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 15:15:56 ID:dva4Dw6t.net]
>>171
ちなみに、今はmiuiMIXのstableで落ち着いてる。もちろんmiui13だよ。

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:56:58 ID:X+JKVdcw.net]
peとevox入れたけど普通に使えるな



194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:14:03 ID:nAEKF345.net]
どなたかmi11pro用のいいフィルムとおすすめケース知らないですか?

ラウンドエッジなのでガラスフィルムだと縁が浮くし、
かと言ってハイドロジェンフィルムだと縁が破れてきて困ってます…

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:28:38 ID:xpBpiG3o.net]
Ringke Dual Easy Full Cover Wing Filmってのがお勧めなんだけど、今アマゾンで売ってないみたいだね。以前に問い合わせたら在庫復活したから問い合わせてみてくださいな

196 名前:913 mailto:sage [2022/05/14(土) 07:33:37 ID:NDCv7Fem.net]
mi11 ultraのcn版をmorelocaleで日本語化する手順で苦戦してます

https://androidlover.net/xiaomi-japanese-language#1adb

これを参考にminimal adbを使ってadb shellと打つと
star:/ $と出て先に進めないんだけど解決策ご存知の方教えて下さい

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 07:49:17 ID:Nz0CszKf.net]
>>196
英語のまま使ってるけど別に困ることないよ
英語のまま使えば解決

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 09:09:41 ID:qFJTZXSA.net]
>>196
CN版で設定だけ英語でもアプリは日本語だから不便ないよ。

変えたいならもう少し新しいやり方のページを見たほうが‥

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 09:22:45 ID:XE2RNKrU.net]
>>195
ありがとうございます。

こういうスタイルのフィルムがあるのですね。

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 12:07:40 ID:vmegn7+G.net]
>>194
UV硬化のやつ

201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 12:44:11 ID:45WvkpQW.net]
mi11 ultra の購入を検討しています。
ROMがxx版で複数あるようですが、日本語で使う場合は中国語版機にグローブ版を焼いた物がお勧めと何処かの記事で読んだ覚えがあるのですが本当ですか?

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 12:59:07 ID:6AMYXr1D.net]
>>201
うそです

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 15:35:02 ID:0l/QS1/N.net]
>>201
対応bandをどう考えるか次第だね。



204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 16:33:17 ID:ts+Jmr/f.net]
こういう質問するレベルには勧められない
自分で調べていろいろやる奴が使う端末だから

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 16:58:00 ID:rxxo9FJR.net]
>>201
対応バンドが中国版の方が豊富なのでドコモ系やau系で使うならその方がいいと思うが自力でROM焼きできるのか?

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 17:39:53 ID:hqauBAzE.net]
文鎮化しても泣かないメンタルが必要

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 19:17:45 ID:45WvkpQW.net]
>>201 です。
アドバイス有難うございます。
モヤモヤが晴れました。
購入はROM焼き済版の購入を考えています。

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 19:37:13 ID:Lq4c/Txb.net]
>>207
ギャグですか?

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 20:31:46 ID:VSmZ0wLq.net]
文鎮化が怖くてMIUI13にできないでいるんだけど対策版とか出てないよね?
cn版にeuいれてる11ultraです

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 22:16:11 ID:tGNPmsuZ.net]
>>200
付属のレジン黄ばんでくるからアクセサリー用のヤツ使ったほうがいいよ

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 22:16:41 ID:X2q+ROj3.net]
>>209
ちゃんと手順踏んでればならないと思うけどな。
CN→Global→euの順番でfastbootで焼いたけどとくにエラーなくやけた。

212 名前:913 mailto:sage [2022/05/14(土) 23:48:57 ID:NDCv7Fem.net]
mi11 ultra持ってる人に聞きたいんだけど、これって最初から保護フィルム貼ってありますか?

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 23:59:09 ID:j1AExIr6.net]
貼ってあるよ



214 名前:SIM無しさん [2022/05/15(日) 00:51:59 ID:IFD5E67y.net]
>>209
先人からのアドバイスとして言わせてもらうとunblickRUに30ドル払いたくなければ、
OTAアップデートは絶対にやるな Fastbootモード一切無理になるから文鎮化
EDLモードにするために分解必要だしそのあとスキャムじゃない人に依頼するんだぞ

だったら最初からクリーンALLで焼いた方がいい Miflashtoolのやり方はわかるかい?

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 04:45:00 ID:s9Rop10t.net]
>>212
貼ってあるよ~

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 05:01:15 ID:s9Rop10t.net]
mi 11 ultra でBAND18、19を使用したいです。
対応バンドが多いCN版を購入したのですが、グローバル版ROMを焼くとBAND固定しようにもグローバル版対応バンドにしか固定できません。
CN版本体にグローバル版を焼いた端末で18番や19番にバンド固定する方法はないのでしょうか?

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 05:16:56 ID:s9Rop10t.net]
やはり、eu版を焼くしかないのでしょうか?eu版に通話録音機能があるのか教えていただきたいです。

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 05:40:01 ID:y5DU86Pb.net]
>>196
リンク先読んでないけど、同じとこでつまづいた。
たぶんUSBデバッキング(セキュリティセッティングス)の項目がオフになってる
普通のUSBデバッキングのちょい下にある項目

で、Miアカウントを登録しないとUSBデバッキング(セキュリティセッティングス)はオンにできないっぽい

star~が出たあとに入れるmorelocale有効化するコマンドはコピペできなくて手打ちした

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 06:02:21 ID:V22ViZLN.net]
>>216
何をしたいのか不明なので回答できません

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 09:13:24 ID:M9KObeDu.net]
ultraたまに背面ディスプレイの時計映らんくならない?
タップは反応してるのに時計は映らないこと多いんだが

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:19:00 ID:KWv0dHsu.net]
>>200
uv硬化ガラスフィルムってフィルム割れたら簡単にはがせるの?
それが不安でできないんだよな~

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:25:59 ID:6K0nJTOi.net]
>>221
はがせるけど君はやらなくていいと思う

223 名前:913 mailto:sage [2022/05/15(日) 11:01:39 ID:QYEPmrU0.net]
ジンドンで直営のmi11ultra買って今日届いたんだけど、無料充電器が付いてくるはずなのに同梱されてなかった
中華通販てのはやっぱ質が低いな



224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:03:46 ID:6K0nJTOi.net]
>>223
別にMi11と関係ない話だろ?

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:10:04 ID:hCuzmDcB.net]
>>223
充電器数量限定じゃなかった?
京東なら充電器も明細に載ってるけどちゃんと書いてる?

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:49:17 ID:BkCz6wgq.net]
>>223
なくなり次第終了のやつだろ?

227 名前:SIM無しさん mailto:age [2022/05/15(日) 12:19:39 ID:cucg/q5w.net]
Mi11 Ultraのリアディスプレイが急に映らなくなったんだけど同じような人います?カメラで背面画面オンにしても映りません。最後は 映らなくなってから急に充電した時にアニメーション流れてアンビエント表示出たあとまた映らなくなりました。バージョンアップしても一緒で、設定はもちろん全部オンです。

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 12:22:39 ID:RfF6DXiG.net]
>>227
自分のところのはちゃんと時計が表示されてる

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 12:48:10 ID:hCuzmDcB.net]
ソフトウェア原因みたいだし
初期化でよくね?

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:13:44 ID:pbSqMngJ.net]
先月mi11無印を買った時は充電器と公式のスマホケースが付いてたけど、今見たら充電器はなくなったみたいだ
スマホケースはしっかりしてていいけどストラップ用の穴があいてないのが欠点

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 13:14:08 ID:pbSqMngJ.net]
買ったのは京東ね

232 名前:SIM無しさん mailto:age [2022/05/15(日) 13:33:41 ID:cucg/q5w.net]
スーパーバッテリーセーバー試しで起動した時何も出来なくなって焦ったw 電源長押しで復帰出来たから良かったけど。

その後なんか適当にリア画面タップしてたら実家に電話かかって、背面みたらメイン画面動いてるのにスーパーバッテリーセーバー起動してた。 それで再起動してみたら使えるようになりました! 何度か起動しなくなったけどスーパーバッテリーセーバーオンオフしてたら都度動くようになってたから一応解決。

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 16:20:05 ID:pGoR2Eb9.net]
>>223
それはともかく、pixel4aとのカメラ画質比較画像を載せて頂けますでしょうか?



234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 16:57:19 ID:hyi8VcNQ.net]
Pixel6roと11Ultra持ってるが比較画像だしたいんんだが良い被写体がないんよ

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 18:58:20 ID:qz+aCw6+.net]
自分撮りでどうぞ

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:20:56 ID:KirzwYTI.net]
>>216
おれもそれ知りたい

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:23:14 ID:5bVr7IK/.net]
通知がこないから機種変しようかな
通知こない以外不満はないんだけど

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:26:21 ID:g8J3zFBP.net]
カスロム入れたら?
普通の泥になるよ

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:38:16 ID:QF5AgUGU.net]
そもそも通知くるけどな

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:18:25 ID:DnFWrgRj.net]
>>237
機種変おすすめ
XperiaかArrowsがいいよ

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 23:01:04 ID:A8qzcrlA.net]
半年以上使ったMi11proにAccubatteryで健康度を見たら5249mAhの105%だった
電池交換直後のMIX2Sでも98%だったのでなんか得した気分

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 09:10:56.59 ID:4FO6yYR9.net]
Xiaomi端末は4G,5G表示されないの?
mi11ウルトラで5G設定したけど、3GかH+しか表示されない
23区内です

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 09:48:13.98 ID:XkLBFcPg.net]
FOMA SIMか?



244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 10:07:20.41 ID:wJawXOG8.net]
>>242
されますよ

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 12:17:30 ID:qa7EaxB0.net]
>>242
SIMとプランは当然対応してるんだよな?
あとはVoLTE解放してないとか

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 17:20:32 ID:XpOObYcw.net]
241だけど、本体の設定はprefer5Gを選べばいいんだよね

nuroのソフトバンク回線だからバンドは問題ないはずなんだけどねえ

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 17:28:20 ID:wBe+/URK.net]
>>246
すいません、自己解決しますた
use 5G networksを一旦オフにして再度オンにし直したら5G電波掴めました

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 09:32:42 ID:VTV2zgVf.net]
システムランチャーでウィジェット追加したいが、インスコしてない中華appばかり出てきて、DLしたappが一覧に出てこない
なんか設定が必要なのかな
ちな11ウルトラcn版

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 10:07:32 ID:2r643pl+.net]
>>248
多分設定が必要なんだろうね

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 22:40:53 ID:9B+canXv.net]
対応バンドってどうやって調べればいい?
ハードウェアで表示できる?

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 23:35:08 ID:nZJlih2c.net]
600サイクル超えてるみたいだけどそこまでヘタらないんだな
https://i.imgur.com/ccH69ES.png
https://i.imgur.com/kUn4GmM.png

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 00:45:57 ID:OrQu3Uoj.net]
>>251
それ初期からの平均だから意味なくね?
0から100まで充電して一番左の項目の推定容量のほうが正確

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 10:25:50 ID:cWrz/rbG.net]
すみません質問なんですが

MI 11 ULTRA を買おうと思ってたんですが近々12ULTRAも出るってネットに書いてあったりで、12ULTRAが今年中に出そうでしたら待つ予定なんですが大体皆さんはいつ出るか予想って分かりますか?🙏🙏



254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 11:07:06 ID:p1lYBX9b.net]
>>253
12ultraの噂話は12proリリース当初から出ていたけれど結局3月に出てこなかった
夏を過ぎると次期モデル(Xiaomi13?)の話題にシフトしていくはず
もう6月も近いこの時期にリーク情報も無いということは12ultlaは無いと予想する

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 05:39:02.76 ID:JogPQF+/.net]
11proが基板故障したから基板だけ買って自力交換する予定だがxiaomiは+の精密ドライバだけで分解できていいな

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 06:23:52 ID:4bn5+vsF.net]
まさかの11proの基板逝ったやつ俺以外にもいるとは
11シリーズやばすぎだろいいスマホだったけど11系はもう二度と買いたくないわ

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 08:01:52 ID:Vez9T5MN.net]
i 11 Ultra でMIUI 13使ってる人不具合とかない?

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 09:07:31 ID:9n/kLYvc.net]
>>257
特にないかな
MIUI13が問題ではないだろうけど、個人的に気になるのがIMEたまに反応しなくなるのと、最小幅を変更しても再起動するとデフォに戻るくらい

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 10:01:30.28 ID:U1cHldJ3.net]
>>257
安定してるよ
120Hzリフレッシュレートのタップ切れも治ってる

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 18:36:51 ID:CFVnfP5U.net]
>>258
>>259
サンキューアップデートしてみるよ。
この機種てハイエンドなのに電池持ちいいよね。

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 22:36:27 ID:c0pLYMmw.net]
11ultra 3699まで下がったな

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 22:47:57 ID:UetgkSHk.net]
8gen+が出るからな
新型発表前の処分だろう

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/23(月) 23:05:02 ID:8uFAZOQP.net]
12ultraクルー?



264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 01:04:58 ID:GsL2YwMA.net]
使ってるとモリモリ電池が減るチョソ製888よりGen1+はマシなんだろうか
ソニー製の新大型センサーも楽しみ
・・・だが11ultraは3年使うつもりなのであと2年は眺めてるだけ

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 01:08:17 ID:IUmOlcfz.net]
gen3待ちだから指くわえながら待つわ

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:41:22.19 ID:MFFfC4re.net]
11proの基板交換が終わって再び使えるようになったが、この端末使うとすぐ熱を持つな
CPUの裏に申し訳程度に塗ってあるグリスもカピカピになってた
サーマルパッドで保護したほうがいいかもしれん

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 07:01:25 ID:DYhz+x1r.net]
>>263
どうやらLeicaコラボ1号機になるみたいだな
7月発売とか

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 11:38:02 ID:3BIdZHiF.net]
>>266
基盤ってことは記録部分のストレージもそう取っ替え?
今後のために具体的手法を知りたい

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:52:50 ID:kHQn+xsi.net]
11ultraでヤフーカーナビ使ってるけど
トンネル内で使えてる人いる?
アプリ公式ではトンネル対応したとか書いてるけど、山手トンネルなんか入った途端フリーズするよ
ブログなんかでは使えてるって書き込みあるからXiaomi機種全般の仕様なんかね

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 13:33:50 ID:8hFjJUUL.net]
>>269
Yahooカーナビは車速パルスの速度情報の代わりにスマホの加速度センサと方位センサでトンネル内での進行方位と移動距離を推測する
所詮気休めの精度しかなくセンサ情報がソフトの要求仕様に合わなければ無視される

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 16:46:05 ID:W7HlvsT5.net]
mi11ultra(eaa)アプデしたけど特に不具合ないな

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 18:13:49 ID:VaPE94RC.net]
ultraのeu rom(MIUI13)も更新きてるな

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 18:45:41 ID:gOGtApmS.net]
>>272
来てないよ



274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 03:25:41 ID:cAZrU/jz.net]
11ウルトラってクソじゃん
ライン通知はこないし、5G設定するといつの間にか3G固定になるし、GoogleレンズのQR読取ボタンは効かないし、標準ランチャーでインスコアプリのウィジェット出せないし、カメラはois効かず動体ブレまくり
不具合だらけじゃねェかよ
おまけに重い、FeliCaNG
誰だよこんなクソスマホ持ち上げてるやつは
詐欺だわこんなん
高いのは性能じゃなくてコストだけ
小室圭かよこのスマホ

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:59:52 ID:oDfK4XnG.net]
今ultraだと3G繋がらないだろう
買えないから適当に下げてんのか

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 09:35:23 ID:NqZ1JCQa.net]
>>274
本当にもってるんか?

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 09:58:03 ID:u/YHEICB.net]
そんなに嫌なら国内版Galaxy買えばいいのに。工夫してうまく使いこなすのが楽しいのだよ。

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 11:15:50 ID:wvebLP2y.net]
>>276
273だけど持ってるよ
10万で買ったわ
cn版だけど
5G設定すると3GとかHになるわ
まじでみんな快適に使えてんの?
初期不良か?

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 11:25:18 ID:Np4DWGS3.net]
>>278
使い方が悪い

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 12:25:26 ID:xWrtV2wB.net]
Xiaomiはroot取って遊べ

281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 14:27:37 ID:2ko4Ko38.net]
>>278
CNロム!?

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 21:31:48 ID:1UAFT8C8.net]
>>268
返事が遅くなり申し訳ない
実装部品すべて板ごと交換した
というのも中華サイトを見てるとpocoやmixの古い機種の基板だけの販売を見かけたので、
興味本位でいつか買ってみたいと思っていたからだ
しかし当然11pro用のはハイエンド端末なので高いのと、オリジナルではあるらしいがやはり出処が不明なのでお勧めはできない
自分は好奇心から修理と冷却性能向上改造とを思い立ったが、壊れたら諦めて買い替えか有償修理のほうがいい

283 名前:SIM無しさん [2022/05/28(土) 22:29:47 ID:zgTs1usH.net]
mi11 ultraだけど、背面ディスプレイに通知の点のマークが全然点灯しないんだけど、原因わかる??



284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 22:45:33 ID:+DrvLLXM.net]
>>283
これオフになってるとでないよ
https://i.imgur.com/BswriUk.jpg

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 01:05:34 ID:ly4oQsJ7.net]
>>283
おま環かもしれないけど、eu romとかいれてると点灯されないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef