[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 03:23 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi POCO Part34 pocophone



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:30:44.19 ID:MZhm31Xtr.net]
▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632815089/

前スレ
Xiaomi POCO Part33 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631793147/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 18:09:43.75 ID:x3Sv39MK0.net]
モバイルWIFIファイルサーバ買えば解決
動画もストリーム視聴できる
SDカードで増設もできる
バッテリー駆動で充電もできる

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 19:29:30.85 ID:TsxuSZwC0.net]
>>94
ハイドロゲルフィルムは当たり外れがかなりあるね。コレはハズレだった。
https://a.蟻.com/_msMGjXC

以前他の端末用買ったのはカチッとしたタッチでよかったんだけどな
https://a.蟻.com/_msevgLU

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 19:38:39.94 ID:45h0/sf+0.net]
もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う
https://anond.hatelabo.jp/20211004123017

コスト…iPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。

カメラ…僅差でXiaomiのほうがいい。

バッテリー持ち…Xiaomiの勝ち

ディスプレイ…発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。

コネクタ…Lightningは不便すぎて捨てたい。
USB-Cでパソコンもタブレットもスマホもイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。

指紋認証…Xiaomiあり、iPhone12はなし。
これも信じられない。この時代、指紋認証はあったほうがいいに決まってるじゃないか。
アップルはドケチなのか、ユーザーを舐めてるのか、実装する技術がないのだろう。

アプリ内購入…Xiaomi…というかAndroidはみんな電子書籍も動画もアプリ内で買える。
アップルはわざわざSafari立ち上げて検索し直して買うというバカみたいな手間がかかる。
アップルが頑なにアプリ内購入に3割のマージンを要求するからだ。

デザイン…好みだがガスコンロみたいなiPhoneのカメラのデザインはクソだと思う。
そしてiPhoneは画面サイズの割に重たい。軽くする技術がないのだろう。

画面分割…画面分割でYoutubeの動画

102 名前:表示させ下でLINEでチャットするとかAndroidは普通に出来るが、iPhoneは無理。
マルチタスクの技術がないのだろう。

値段1/3でこれだぞ。
まあそれでもiPhoneが好きな人の言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論…
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 19:42:41.26 ID:f0IqF4B60.net]
>>97
えっと。F3愛用してるけど、カメラは圧倒的にiphoneだと……

カメラがもう少し良かったら良いのにな…

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 19:46:19.27 ID:fpg+CWln0.net]
>>96
2枚入ってたから、ダメ元でワセリンを潤滑剤代わりに少量塗布してみたらタッチ感が上がってサクサクになりました
カメラの保護フィルムも付いてたけどそっちは画質下がるだけで使い物になりませんでした

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:26:14.56 ID:StnOUES5D.net]
iPhoneより明確に上なカメラってないやろ
ノータリンでもそれなりに撮れるのがiPhoneの強み

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:32:37.94 ID:iRdMph/m0.net]
>>100
逆に言うとカメラとサードパーティ製のガジェットが豊富なことくらいかな〜羨ましいのは

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:35:12.09 ID:ZA+7XLax0.net]
POCO F3のカメラ性能をボロクソに言っている人がいたから
この記事のiPhone12ProMAXとのカメラ比較で確認して問題なかったから買ったよ
POCO F3のカメラをボロクソに言ってる人は何が気に入らないんだ?
https://garumax.com/poco-f3-review



108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:36:41.58 ID:CuYfiPyPM.net]
最近はタブレットでもSDスロット排除してくるからなぁ
Appleみたいにストレージ商法したいのが見え見え過ぎて萎えるわ

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 22:07:10.42 ID:v7xqZwBa0.net]
F3カメラいいと思うけどな

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 22:29:26.24 ID:0CJ62/NBp.net]
F3とmi11 liteはどっちがカメラ上なの?

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 22:54:06.41 ID:KucQ2XlJ0.net]
>>105
https://www.youtube.com/watch?v=lL5JI-OfGCE

112 名前:434 mailto:sage [2021/10/05(火) 23:23:31.18 ID:V2o6ZCvj0.net]
>>96
使っていく内に指の油吸ってスベスベになるってよ
わしは最初からスベスベのガラスフィルム貼ってるけど

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 23:27:52.06 ID:z/2AMesH0.net]
そこでアンチグレアタイプのハイドロゲルフィルムですよっ!
割と良い
ガラスのは端から割れてくからな

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 02:45:56.35 ID:xQn7BlES0.net]
>>52
なるほど、お風呂も注意深くすれば使えそうね。
感謝

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 05:44:06.44 ID:zGqT2IJzZ]
今すぐ、いすゞ自動車、ブリヂストン、本田技研工業(ホンダ)が潰れますように。

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 05:44:51.68 ID:jsrwMq2M0.net]
>>102
夜が致命的

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 05:53:53.78 ID:/dx4j5Tj0.net]
>>111
ちゃんと映ってるよ



118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 07:53:52.89 ID:WPOTKJTa0.net]
>>63
AVかーなるほどなぁ〜そういう人もいるのかもね
流石にアニマルビデオの略とか言わんよな…
たしかにエロ動画見すぎて通信量がやばいみたいな人一昔前には結構いたよな

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 08:00:33.29 ID:vFiqnc8PM.net]
>>97
増田のそれは比較対象がぼんやりしすぎだけど5万円程度の機種で比べるとiPhoneはかなりポンコツだぞ

Mi 11 Lite 5GとiPhoneSE2は価格差は殆ど無い
でもSE2はこれで定価5万円なの?って思うくらい悪すぎる
XiaomiとかHuaweiとかはカタログスペックに出てこないディスプレイ等をそんなにケチってないけどAppleのケチさはすごい

120 名前:SIM無しさん [2021/10/06(水) 08:14:28.22 ID:MMQCSIoId.net]
あま
https://i.imgur.com/Uv356Bd.gif
https://i.imgur.com/vYKpWIK.gif
https://i.imgur.com/lqYA8RE.gif
https://i.imgur.com/z805fQF.gif
https://i.imgur.com/A9fcbh7.gif
https://i.imgur.com/cEwBVIN.gif
https://i.imgur.com/2bolhV9.gif

121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 08:27:50.21 ID:nMWA3GlS0.net]
>>115
グロ

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 09:32:25.58 ID:7suSSSPFa.net]
x3 gtで勝手にPDFファイル削除されるんだけど、どうしたらいい?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 09:34:06.35 ID:t9qiyHM40.net]
まず窓を開けます

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 11:23:34.44 ID:Pfk4A8QP0.net]
>>117
miクリーナーを使わない

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 11:24:27.49 ID:/dx4j5Tj0.net]
AV違法ダウンロードしてなかったらストレージは128GBでも余るよ

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 12:14:45.28 ID:nk5k8OXG0.net]
x3 proなんだけど、revolutをgooglepayに設定してvisaタッチしようとしても上手く反応してくれないんだよね
NFCって背面だよね?
誰かvisaタッチで支払いできるーって人います?

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 12:16:15.56 ID:FUE7qAn9M.net]
まずスマホのNFCがきちんと機能してるか確認して見ては?



128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 12:29:12.37 ID:wJZGXagi0.net]
接続と共有のセキュアエレメントの位置設定をHCEウォレットに変えてみては?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 12:34:09.93 ID:JnePO5s9r.net]
スマホでAV見たいならリモートかNASに繋げて見ろよ
外出先でも見たいのか?

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 12:39:34.55 ID:xZtY4Kn9.net]
iPhoneでそういう需要多かったから
wifiストレージみたいなの売ってるじゃん
そのままルータ化もできるやつ

131 名前:SIM無しさん [2021/10/06(水) 12:57:19.50 ID:F0+vtd5M0.net]
うんこ野郎はrealmeのスレにも現れるが、コイツは何がしたいんだ?
ただのキチガイか?

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 13:02:21.97 ID:uji7WgYP0.net]
待てばDimensity2000乗ったのが出ますかね

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 13:37:30.57 ID:pj6VdIxS0.net]
何日前に充電したかみる方法合ったっけ?

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 13:42:39.21 ID:uXCDbwWe0.net]
会ったと思います

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 15:19:57.65 ID:6fDrAlBz0.net]
SDカードもそうだがバッテリーも昔みたいに着脱可能なカートリッジ式にして交換出来る様にして欲しい
買い替え頻度が下がるから絶対やらないだろうけど

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:29:18.42 ID:1jyB4yXUM.net]
f3なかなか優秀だけどAndroidの特性なのかバッテリーのヘリが異常に早いなあ 

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 17:01:28.06 ID:5zsQA2Sb0.net]
poco x3 pro メモリ8Gモデルが
今、アリで$253もとい\28,200位で買えるけど
最安の時はお値段おいくらでしたでしょうか?



138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 17:03:35.23 ID:Bevg+89bM.net]
>>132
発売時に26,950円くらいで買った。それが最安値かは分かりません。

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 17:15:26.01 ID:5zsQA2Sb0.net]
>>133
ありがとう
次のセールは独身の日かな。
でそれくらい安くなったら買おうかな

多分発売時セールが一番安いんだろうけど

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 18:37:32.30 ID:s7usIaFT0.net]
>>132
6月のセールで220ドルで買ったよ後から出たクーポンでさらに数ドル安く買えたはず

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 19:06:44.38 ID:jDAxc4fd0.net]
10proから
pokoX3proに変えた

700から800台になったより
有機が無くなったほうが分かりやすいなあ

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 19:12:02.77 ID:wVPpEDe10.net]
Redmi note 10 proの方がSoCの性能以外x3 proより全部上だと思うんだけど、何が気に入らなかったの?

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 20:30:38.73 ID:gZtC7Qli0.net]
>>133
俺も27000で買ったわ

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 20:52:47.09 ID:8aHqT4Ta0.net]
俺はフリマで32000で買ったな

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 20:53:52.23 ID:mtHIWQHE0.net]
>>132
BANGGOODだったけど9月の時に約2.3万
アリエクなら独身の日まで待ってみては?
届くのは年越すかもしれないけど

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 20:55:13.66 ID:mtHIWQHE0.net]
あ、ごめん
6GBでした>>140

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 00:13:01.93 ID:0otrQapr.net]
dimensityの低発熱からバッテリー持ち良すぎて
MediaTekついに許して20000に期待しちゃうけど
俺が期待すると死ぬ



148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 00:28:15.52 ID:nj1JXX0N0.net]
F3とxiaomi 11t proってどっちがカメラ性能上なの

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 00:41:29.54 ID:Eqp29s4I0.net]
>>143
11TPro

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 03:36:19.55 ID:aDo0P6wQ0.net]
>>132
今見たらbanggoodのセールの時に23,379円で買ってた
送料合わせて23,691円

151 名前:135 mailto:sage [2021/10/07(木) 09:33:36.22 ID:BZwIWtuK0.net]
と思ってたら
ゲームの起動時間どれもこれも早くなってて
すげぇ

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 10:06:30.45 ID:qJGDnhWn0.net]
>>146
すぐ慣れて速く感じなくなります。

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 10:46:39.46 ID:EdPjr2WJp.net]
>>131
ゆーて普通に使うぶんには一日もつでしょ

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 11:33:21.73 ID:BZwIWtuK0.net]
>>147
国語1だったろ?

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 13:12:33.79 ID:qJGDnhWn0.net]
>>149
起動は「速い」だぞ

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 13:33:06.92 ID:W2SiKVbwd.net]
やっぱ1だな

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 13:51:45.04 ID:BZwIWtuK0.net]
https://chigai-allguide.com/%e6%97%a9%e3%81%84%e3%81%a8%e9%80%9f%e3%81%84/
ダメな奴は何やっても駄目w



158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:10:24.65 ID:qJGDnhWn0.net]
>>ゲームの起動時間どれもこれも早くなってて

早朝4時とか5時にゲームが起動してんのか

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:11:27.70 ID:qJGDnhWn0.net]
あと君、>>136のモデル名が違ってるぞ。

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:13:09.62 ID:Lv9Pl4AY0.net]
中華スマホメーカーのスレで突如始まる正しい国語バトルに草

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:17:22.92 ID:BZwIWtuK0.net]
何やっても駄目なやつ程見苦しい

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:28:44.12 ID:gLnVYT7mr.net]
>>153
国語の成績どころか
特別なクラスに入ってそうだなw

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:43:35.64 ID:8H6zg04JM.net]
読書モードがよき

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 14:46:10.63 ID:tpw7k8dh0.net]
banggood面倒だからはやくAmazon公式で¥25000くらいで売って欲しい

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 19:58:38.23 ID:93114o4Ba.net]
全然関係ないけどx3 gt電源オフからの起動めちゃくちゃ早くてビビった。K20proとの比較だけど。

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 21:43:40.53 ID:e5uMTegV0.net]
F3にPixel Extended入れたら電源切りながら充電しようとしても勝手にスマホの電源つく

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 22:21:58.77 ID:rqqDtl8I0.net]
poco x3 GTはフォートナイトできますか



168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 22:51:44.13 ID:obd+asCa0.net]
てす

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 22:59:13.00 ID:pNuIPjyp0.net BE:297142216-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>162
余裕ですよ

170 名前:SIM無しさん [2021/10/07(木) 23:32:11.87 ID:Jd9F/mw60.net]
X3NFCだけどちゃんと国内のETWSを日本語で大きなアイコン付で受信出来るんだな

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 23:33:21.11 ID:v4XVsPEoM.net]
ネルフ入れとけば大体オッケー

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 06:31:31.72 ID:yq3R51Yz ]
[ここ壊れてます]

173 名前:0.net mailto: >>159
Amazonで買うのはメリットないだろ
PayPayモールやauPayマーケットならともかく
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 06:42:28.14 ID:/cd6rZSM0.net]
>>167
Amazonは業者が何言おうが否応なく返品できるシステム
これがトラブルが多い海外経由の通販だとかなり大きいメリットになっている

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 07:50:12.47 ID:Ksw3vm5F0.net]
>>102
F3のcrDroid使いだけど、バージョンアップしてからやたら電池持ちが悪くなって、試行錯誤してたけど、特定のアプリが暴走してた。停止させても、キャッシュクリアしても駄目で、アンインストールしたら直った。

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 07:53:35.85 ID:cV7wK+GJr.net]
>>165
ありがとう
dimensityではフォートナイトできないというのは800だけの問題だったんですね

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 08:28:36.59 ID:Yk6jiV/u0.net]
フォートナイトするならf3とgtどっちがええんかな



178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 09:07:47.77 ID:gFDEotIVM.net]
>>119
クリーナーつかわず、ディープクリーンもオフにしたのにまた消されました。

Xiaomiは大容量ファイルを内部に保存出来ないんですかね

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 10:09:09.65 ID:pkm/zQ/c0.net]
>>160
俺もk20proから買い替えようかと思ってるんだけど
性能上がってるの実感できる?

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 11:47:09.61 ID:C0OliAEGM.net]
>>173
リフレッシュレートが120だから明らかにヌルヌル動くけど、そこまで劇的に違いはないかな

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 13:23:35.45 ID:lrOYs7f1M.net]
一番いいのは日本支社が日本モデルとして売ってくれることなんだけどなぁ

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 13:28:06.52 ID:f7UuTk4a0.net]
>>137
おれも10proからX3GTにかえた
有機ELそんなにいいと思わなかったよ
Xiaomi mi note 10 light の有機はすごくいいのに

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 15:10:30.62 ID:OiTJZIhL0.net]
>>171
どっちもそんなかわらんと思う
ROOT取らないと30fpsでしかできない
フォートナイトならOnePlusがいいと思うよ
90fps出るから

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 15:43:39.20 ID:EsjqkAFOr.net]
f3にoxygen os焼けばfps60〜90でフォートナイト遊べますよ

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 16:11:04.56 ID:pkm/zQ/c0.net]
>>174
まあ劇的には変わらんよな
他に欲しい機種もないし繋ぎで独身の日にでも買ってみるわ

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 00:03:08.07 ID:jC64MV5r0.net]
x3proだけどゴーストタッチが起こりはじめたなぁ
改善できた人いる?

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 03:01:26.10 ID:HUks8JlI0.net]
>>172
ストアで適当なファイルマネージャー(ファイルマネージャー+とか、Tetra filerとか)を入れて
クリーナーとファイルマネージャー(com.mi.android.globalFileexplorer)からファイルとメディアの権限を剥奪
Chromeを使ってるならブラウザ終了前にダウンロードフォルダからファイルを移動

>>180
適当なガラスフィルムを貼るとほぼ起きなくなる



188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 03:05:36.39 ID:fdoAT4Fx0.net]
>>177
>>178
ありがとうございます。焼くしかないんですね〜😅

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 03:52:05.73 ID:i+R9fhA6r.net]
F3使ってて細かな不満点も色々出てくるけどそのたびに3万円台後半(8/256モデル)で買ったことを思い出すとそれらが秒で消し飛ぶ

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 06:25:08.16 ID:OXoECa9M0.net]
>>183
これ
嫁へiphoneプレゼントしようと思ったけど、めっちゃ迷う <

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 07:37:09.85 ID:4eo4KFcyr.net]
でも中華ホンって
実質-2Gぐらいだから8Gは無いと不便だよな

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 07:52:25.05 ID:9JR0xNruM.net]
>>184
他人に与えるならiphone1択
良い意味でも悪い意味でもな

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 08:24:58.72 ID:S/fa8Aw+0.net]
そうかな?
4GBから8GBでそれほど変わらないな
結局でゲーム落ちるし

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 08:56:09.93 ID:8ZIGIkSG0.net]
>>187
糞スペックスマホ使ってた俺はいちいちタスクキル癖がついててタスク残さないからせっかく8GB買ったのに宝の持ち腐れと思ってたが、それ聞くとどっちでもいいのか

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 10:08:19.95 ID:kirPM6KCF.net]
そこで仮想メモリですよ

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 11:40:12.54 ID:uURLR+310.net]
f3使ってるけど、youtubeでシークバーを触ると数秒間音声より動画の方が遅れて地味にストレスなんだけど
これっておま環?

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 11:53:44.48 ID:g2c3IaEtM.net]
ブラウザ?
アプリ?



198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 12:39:21.56 ID:psgj48skM.net]
iPhone10年くらい使ってたけどメモリ不足に見えないような小手先のごまかし方はアップルすごく上手だよ

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/09(土) 12:48:52.39 ID:i++iJS6fM.net]
mi9tpro落としてガラス割っちゃったから
繋にf3検討してるんだけど電波の掴みはどうですか?
俺の職場は何故かドコモがスポット的に電波悪いんだけど
mi9tproは歴代最高の掴みでほぼ問題無く使えたので
機種変はそこが心配






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef