[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 03:23 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi POCO Part34 pocophone



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:30:44.19 ID:MZhm31Xtr.net]
▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632815089/

前スレ
Xiaomi POCO Part33 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631793147/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 16:45:46.28 ID:STJkJkRe0.net]
>>307
バージョン表示上はどっちもGlobal表示
MIUIバージョンの数字の後の英字見て判別しないと細かいリージョンは分からない

euはカスタムROMでMIUI by xiaomi.euて表示される

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 17:43:22.08 ID:r1iid0pk0.net]
Poco X3 GT 8時間で13%くらいバッテリー持つね
euromないからヤフオクで
売ろうとしたらイタズラ入札ばっかで諦めて使ってるけど
純正も安定してて悪くないね

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 17:45:51.01 ID:FhGjQnmDr.net]
>>305
CN版は中国専用の契約で安くしてるんじゃないのかな?
グロ版で他国にも売る場合は正規のライセンス料払うことになるからバンドを削ってると勝手に予想

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:06:23.25 ID:r1iid0pk0.net]
X3 GT フルバンドじゃないよ
d様は1 3 28しかないで

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:07:56.62 ID:STJkJkRe0.net]
>>312
19対応してるは

324 名前:434 mailto:sage [2021/10/11(月) 18:09:33.27 ID:rkT4+VKrM.net]
>>312
だよねぇ
いつからGTがフルバンドになったのか
俺が買ったproは失敗だったのか
モヤモヤしてたわ

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:13:42.39 ID:5oPWJNCWM.net]
>>304
こりゃ失礼vancedも使えるなら試そうかなぁ

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:18:38.62 ID:PTtlGXSPr.net]
>>311
なるほど
少なくともライセンス形態が違うってのはありそうね

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:19:53.11 ID:MqPzh/Td0.net]
ん?
x3 GT(global only)ってau 4G band 1以外対応だったような…、国内キャリアだったらほぼ使えるんで無かったっけ?

停波予定な3G(どのみちvolte使用)や独自仕様な5Gは除く



328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:30:25.31 ID:gj/0Llsh0.net]
GT出た後にproポチるメリットある?

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:37:25.27 ID:MqPzh/Td0.net]
>>318
X3 GTとX3 proってこと?
対応bandとアプリのクアルコム最適化の違いあるから悩む人はいるとは思う。

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:37:29.58 ID:PTtlGXSPr.net]
>>317
19繋がってるの見た気がするけどな…
あうの1は特別なの?
それ次第ではpovo考え直さなきゃならないな

331 名前:SIM無しさん [2021/10/11(月) 18:47:27.42 ID:yd/Ja1Ok0.net]
x3gtだけど、ここに表示されてるバンドが全部使えるわけじゃないの?
https://i.imgur.com/jkyA4ds.jpg
https://i.imgur.com/GIRSydM.jpg

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 18:54:09.58 ID:MqPzh/Td0.net]
auの4G band1は周波数がPHSと隣接するのでガードバンドの確保が独特なので使えるかどうかが保証できない

と、聞いたことある。
だからband1使えるからといってau のband1が使えるといえないのよ(やってみなけりゃ判らん)

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 19:09:12.32 ID:STJkJkRe0.net]
>>318
カスROM遊びしたいならpro

334 名前:SIM無しさん [2021/10/11(月) 19:17:40.85 ID:JRzM0HAza.net]
b1に制限してみたけど、povo2.0(トッピングなし)で通信できてる
https://i.imgur.com/H1gIYq7.jpg

335 名前:434 mailto:sage [2021/10/11(月) 19:19:38.94 ID:SHkxQTLu0.net]
>>320
プラチナバンドが使えたらフルバンドと言っても良いと思うわ

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 19:28:20.39 ID:uaGvCboDM.net]
クアルコムとメディアテックは来年には立場逆転するよね、きっと

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 19:32:02.45 ID:T6ZNSbagM.net]
>>324
おぉ、情報Thanks

>>326
選択肢増える分面白くなりそうだ
Dimensity 2000端末でたら買おうと思ってる。



338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 19:35:25.21 ID:PTtlGXSPr.net]
>>322
為になる

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 19:37 ]
[ここ壊れてます]

340 名前::15.62 ID:ShbhfNs70.net mailto: >>326
既にスマホシェア逆転してたような
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:SIM無しさん [2021/10/11(月) 20:32:18.54 ID:ymTY92Tqd.net]
メディアテックのシェアはheiloバラマキだから利益全然ないやろ
5Gもミドル以下はやれそうやがクアルコム以上にTSMC頼みなんだよね‥

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 21:15:57.88 ID:XMrAUQMc0.net]
自分はdocomoのプラチナ使えるのが条件だったからGTにした

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 21:31:40.38 ID:8iSSCoyZ0.net]
最近は28も増えてるから割と気にしないで済む

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 21:43:35.86 ID:mcJhVb2P0.net]
Mi 11とPOCO F3でめっちゃ悩んでる
機能良いpocoF3がいいのかでもやっぱり持ちやすいme11の方がいいのかずっと悩んでて
何か決め手になる情報教えてくれる方いませんか?

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 22:32:39.57 ID:vPWD32J60.net]
どっちも今じゃないだろ
11の後継は年内に出るし、F4(もといk50)も春までには出てるぞ多分

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 22:43:38.16 ID:STJkJkRe0.net]
11liteスレにも居たからlite5gと比較してるんだと思うよ

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 22:56:49.76 ID:NkALIBDY0.net]
Aliで買うのは不良品でもいいってくらいの値段だけにしたほうがいいわ
ケースとかタイプCのイヤホンとか数百円の物なら諦めが付く
アマゾンで買えばよかったって思った機種はF3が初だよ

E4AMOLEDの交換パーツ探してるけどLCDとしか書いてないパーツしか安いの無いし、そもそも2万も出すなら新しいの買ったほうがいいしな…



348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 23:26:30.50 ID:1fVAvuEw0.net]
不良品率3%と仮定して、アリで30000円、日本で30900円でトントン
実際はアリでも対応してもらえる時もあるし、不良品でも1円まで価値落ちないから
時間無視して金の面だけだと、アリで稀に不良品引きながら買うのが良いと思うけどね

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 23:49:23.50 ID:aWnHBmpl0.net]
k50が年内にでるかもって話だしF4も近いな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 23:59:25.58 ID:5aPAejRu0.net]
>>307
あなたの持っているのはグローバル版ではなくEEA版って欧州向け販売分用のROM
.euはカスタムROMでまた別物

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 00:07:52.45 ID:f9mwe3TR0.net]
>>339
なるほど。Global版としてaliで購入したのですが、
実際はEEA(Europe)版だったのですね。
確かに付属のアダプタのプラグはEU仕様でした。
EEA版であることを知識としてきちんと把握できたので
今後はあやふやで悩んでた部分が減って助かります。

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 00:11:17.32 ID:M0IEo9Dk0.net]
>>321
MTK エンジニアはそうでるのか・・・
ttps://imgur.com/a/8LDvBnG
androidのmiuibandmodeではこれだけだね

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 00:29:42.92 ID:HQ9+FeBl0.net]
>>340
プラグはグローバル版でもEUプラグな事が多いよ

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 03:05:43.16 ID:UNDwcUepM.net]
格安simで端末買うより安いと思ったから使いたいけど独身の日までまってx3gtまとうかな x4 pro出そうだし

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 03:09:04.78 ID:UNDwcUepM.net]
というか普通にpoco x4 proをローンチ特価で買えばいいのか

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 03:17:48.60 ID:UNDwcUepM.net]
poco の真ん中にカメラあるやつわかるやつがみると一発で技適無いバレるからx3 gtのほうがええな

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 06:33:17.49 ID:C5Tce4O20.net]
なんで



358 名前:MTKなんだよ
x4gtとして出してx4proはスナドラでたのむよ
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 07:08:41.08 ID:X4+BZjvbM.net]
auのBand1は特殊だぞ
ガードバンドがあったところになんとかして使おうとして無理してる形跡がある
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/06/news130_2.html

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 07:32:39.93 ID:hc+PeKxM0.net]
>>345
申請してますって言えば良いだけ

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 07:34:07.20 ID:qnZyFjqI0.net]
>>341
どおりで19掴まない訳だ、使っててあんま影響ないけど

362 名前:SIM無しさん [2021/10/12(火) 07:49:49.02 ID:8ANp/iK3a.net]
>>341
docomo系SIMないからB19はわからないけど、B18固定は掴めてるな

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 07:52:10.06 ID:Engj3dQir.net]
>>347
この記事だと技適なしのau回線考慮してない端末は電波出力が大きくてPHSとの干渉の可能性があるだけじゃないの?
auの基地局側はPHSとの干渉対策に上り帯域を絞ってるから遅くなるだろうが、繋がらない理由が分からない
具体的にau B1が繋がらなかった端末ってどんな端末?
POCO F1やK40はB1で接続できてるよ

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:26:02.95 ID:4QQGKxNOa.net]
前スレぐらいでも相談したことあるけど
x3 gtでuq使ってるんだが
やっぱり移動中に電波掴まなくなる ちゃんとアンテナたってて4Gマークもちゃんと出てる
LTEオンリーに設定変更しても変化なし
まぁ機内モードにしたらすぐに戻るんだけども

mineoのドコモ回線2変更しようと思ってるんだけど利用者いたら今までこういうことあったか聞いてみたい

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:51:35.13 ID:GMwJmZv10.net]
>>352
もちろんvolte解放やったの前提よね

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:58:11.98 ID:4QQGKxNOa.net]
>>353
データ専用シムだが一応開放してる
で、オンオフどっちも試したけど変化なし

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:05:08.24 ID:GMwJmZv10.net]
>>354
>322や>347参考にしてもらえると判るけどau向けのband1は特殊なのよ
提供エリアなのに電波入らないとかあり得るのでGTならdocomo系、proならSoftBank系併用がいいと思う。



368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:08:00.73 ID:G4QlU9HNa.net]
マイネオじゃないがpovo2とビグロau使ってるがよくなるな
同じ機種で全く同じ症状だな
というか原因は分かってる
前も書いた気がするがアドガードの設定
めんどくさいがそのままにしてる

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:09:36.30 ID:ohOSxemU0.net]
x3proの最初から張ってあるフィルム剥がしたらタッチ関連の不具合が全部無くなって草
単純に滑りが悪いだけじゃなくて反応の悪さや誤反応の元凶やなーこいつ

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:10:44.20 ID:4QQGKxNOa.net]
>>355
何やよくわからんけど色んなサイトでもauは特殊ですとか言われてるから
つまりそういうことだな!完全に理解したわ!


>>356
アドガードのせいなの?

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:11:28.22 ID:DFtFM4M1a.net]
>>352
X3GT uqと楽天両方使えないときがある
uqアンテナたっててもだめ 楽天はアンテナたたないことが多い 東京&埼玉

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:13:43.25 ID:GMwJmZv10.net]
楽天はband3が透過率悪すぎなんがな

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:16:49.91 ID:G4QlU9HNa.net]
>>358
俺の場合の話ね
症状は全く同じ
アドガードのログ見るとちょうどピンポイントでブロックしてるし
最初からオフにしてると不具合が無い事から原因はコレだと思ってる

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:26: ]
[ここ壊れてます]

375 名前:28.79 ID:YKbvxl0ea.net mailto: とりあえず>>341をみて
指定のバンドのみつながるように設定してみた
バンド18はどこ行ってんだ!って疑問は置いといてまぁこれでしばらく生活してみよう 試しに
https://i.imgur.com/E40bxPN.jpg


これでだめなら俺もアドガを疑ってみよう 

またスレ汚しに来るぜ
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 11:45:28.36 ID:qc8tKjyL0.net]
x3proにcrdroid焼いた直後は良かったのに前のスマホの引き継ぎしたら電池残量%が消えた……設定なくない?

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 13:45:39.42 ID:ropnJ28d0.net]
>>357
おまかん



378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 14:23:50.69 ID:lLNV8zVIr.net]
x3gtとf3ならどちらが電池もつかな
reno5aのバッテリーがあまりよくなくて

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 16:41:46.89 ID:RJpHyVFt0.net]
>>357 >>364
最初から貼ってあるフィルムは帯電しやすい
冬場に静電気で弾けやすい人、タッチペンを多用する人は交換したほうが良い

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 17:23:44.39 ID:maICeGZyr.net]
poco F3でmiui12.5.4なんだけど
三本指スクリーンショット撮れなくなってんだけど
同じ症状出てる人いる?

少し前まで出来てたんだけど…

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 17:33:41.25 ID:ohOSxemU0.net]
x3とproはやたらとタッチ絡みの不満や不具合報告してる外人が多いけど
帯電が原因かは知らんが大半はフィルムが原因だと思うわ

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 17:33:46.31 ID:HQ9+FeBl0.net]
MIUI最適化をオンにする

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 17:39:36.31 ID:lu/kHlVTd.net]
持ち上げてスリープ解除offにしてるのにonになるクソ仕様マジやめろ

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 18:07:44.12 ID:qlxNY8xx0.net]
>>365
X3GTだと思う
常時120Hzで日中ゲームやらブラウジングやらで6時間ぐらい使ってもまだ余裕ある
MTK好きになってまう

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 18:09:03.94 ID:kDb3CT+4M.net]
x3proに楽天モバイルsim入れてみたけど
なるほど、屋内等で1度圏外になると
電波状況の良い場所へ移動しても自動で電波を掴まないってコレかw
機内モードのオンオフ面倒だな
x3pro売ってx3gt買うかな

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 19:21:16.21 ID:KBaxoevpM.net]
大変だな f3×ラクテンだとauローミング終了の今月あたりから圏外がほぼ無くなって快適

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 19:57:42.49 ID:maICeGZyr.net]
>>369
あなたが神か…
vanced入れ終わった後オンに戻すの忘れてた
w
ありがとう!



388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 20:00:38.08 ID:J1s01IXH0.net]
はい、どういたしまして

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 20:26:32.09 ID:0LUb0RqRr.net]
>>371
ありがとう
x3gt買うかー

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 21:39:07.07 ID:C5Tce4O20.net]
>>357
あのフィルム剥がしづらいから嫌い
>>372
すぐ上でもうx3gtは楽天で使うべきじゃないってわかるぞ

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:04:13.55 ID:w4AWCrPxM.net]
楽天とauで使えないなら
x3gtを選ぶ理由、あんまりないんだよね

コスパは、良いとは思うけど。

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:06:33.22 ID:C5Tce4O20.net]
>>378
結局コスパで考えてもx3pro

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:12:29.53 ID:M0IEo9Dk0.net]
カスロムいれるならSDじゃないと出来ないけど
eu以外上位機種が発売速すぎてフォーラム閑散としてるし
redmi4xのころよりandroidも10 11 12 と速いしねえ

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:20:32.40 ID:QTgrKVe7d.net]
x3gt、今見たらバンド19掴んでたよ

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 08:17:51.34 ID:bQlK6IiO0.net]
POCO使うならLINEMO990円がベストじゃね?キャリア回線だし、プラチナバンド対応だし
19掴むならOCNの今度出る550円のもいいかも
OCN光割適用されるんかわからんが、適用されたら330円だし

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 09:17:47.63 ID:yIoM1T/cM.net]
OCNは消費電力問題が解決されるまで手を出すべきじゃないと思う
解決されないかもしれんけど

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 09:28:17.32 ID:bJ59LPWBa.net]
x3 gtがau band掴まないってどういうこと?

ちゃんと18,28掴んでるよ



398 名前:SIM無しさん [2021/10/13(水) 09:42:08.67 ID:esWQQ557d.net]
miui13ていつ来るん

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 09:49:32.18 ID:HSyhqfA7M.net]
>>384
>>341だと表記無いからじゃないか?
net work cell infoで見る限り18 28普通に掴むんだけどね

ただそこよりもみんなが問題視してるのは楽天の件でauに切り替わったときの不具合についてだろう SIM側の問題だろうけどね
俺はuqで飛行機飛ばさないと繋がらなくなる問題が解決せずに困ってるけどな!

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 09:51:25.33 ID:5rjqWt+A0.net]
再起動したり電源切るたびにVoLTEの番号入れないとダメってほんと…?
買おうか悩んでるんだけどさ

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 09:57:44.15 ID:yIoM1T/cM.net]
俺も未だに検討中なんだけど
今使ってる機種は
https://rakuten-unlimit.jp/lte-only%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E5%85%83%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E6%A9%9F/
これで固定出来たんだけど、X3GTではどうなんかな?

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:38:27.61 ID:bJ59LPWBa.net]
>>386
自分もUQ、楽天の2枚を入れてるけど、そういった不具合はないからおま環な気がする

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:39:03.66 ID:bJ59LPWBa.net]
>>387
それは嘘だし、そうだとしても再起動なんてめったにしないから気にしなくてok

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:39:32.58 ID:t8mql+yXM.net]
X3GTってMi9TProと比べてゲーム性能はどうですか
そろそろ買い替えようか迷っている

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:42:14.14 ID:TFvuV0TT0.net]
>>387
確か前スレにそれ言ってる人がいたけど間違って設定してる人だったよ
正しい設定をこのスレで教えてもらってちゃんと使えるようになっていたよ

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:56:01.82 ID:bJ59LPWBa.net]
>>391
9tproから乗り換えたんだけど、原神は明らかにヌルヌル動くのと発熱がない。

9tproより劣るってことはないからおすすめ

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:56:15.65 ID:uqW0QkYH0.net]
>>387

表示されるポップアップの意味分かってない奴が言ってそう



408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 10:56:26.81 ID:D/Gxg0aN0.net]
x3gtってpubgで120hz設定出来るよね
ヌルヌル?

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 11:01:30.00 ID:t8mql+yXM.net]
>>393
ありがとう。band帯も良さそうだしアリのセールの時にX3GT購入します。

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 11:03:18.45 ID:HSyhqfA7M.net]
>>389
uqでバンド切り替わるときとか特にならないんだ
こっちだと高架とか高速の下だとよくなりやすいのよね
飛行機飛ばせばいいっちゃいいんだけども 

ちなみにアドガってなん関わった設定してる?

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 11:49:02.43 ID:bJ59LPWBa.net]
>>397
アドガはプライベートdnsで設定してるくらい。

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 12:13:57.65 ID:EEgyJjaz.net]
pocoに限らずだけど、楽天はSIM1に刺さないと死にやすい

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 12:18:38.66 ID:T2nB1lrh0.net]
>>395
俺環では120設定が表示されない。できてる人いたら教えてほしい

414 名前:SIM無しさん [2021/10/13(水) 12:49:44.62 ID:BnD3ekO4M.net]
2つ前くらいのスレで初期不良掴んでいろいろ相談に乗ってもらった者です。
本日やっと

415 名前:返金処理に入りました。
皆様色々ありがとうございました!
心配していたPayPal返金ではなく、アリからカードの口座に入れるとのことで、返送料1680円はかかったけど、しばらくはまだmi5使うけど33k戻ってくるのでx3gtではなく、別の端末買います。
初めてグロ端使ったけど、どちらかといえば日本語化した方が使いやすいのかな。

ツイを使ってインド人達と情報交換したんだけど、インドではカメラのトラブルやタッチ無反応問題が結構あり、主にmediatechの機種で起きているとのこと。
そのせいで公式ツイが結構荒れてた。
pocoがだんまりだから余計にインド人がヒートアップしている模様。
尿液晶は話題にはなっていない様なので、神経質な日本だけなのかも。
[]
[ここ壊れてます]

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 12:52:53.01 ID:TFvuV0TT0.net]
>>401
このスレで尿液晶問題が言われているのはF3じゃない?

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 12:56:28.49 ID:0LHMbG9+M.net]
paypal出金なにがいやなの



418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 13:09:07.34 ID:TFvuV0TT0.net]
>>403
PayPalなんて次いつ使うかわからないよ

419 名前:SIM無しさん [2021/10/13(水) 13:29:49.42 ID:BnD3ekO4M.net]
>>402
言葉足らずでごめんね。x3gtだけでなくpoco全般で聞いてた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef