[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 07:56 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 234
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【A9Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part60【BISON/A11/Power5】



1 名前:SIM無しさん [2021/07/05(月) 20:10:03.48 ID:49nCbefb0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://ja.あliexpress.com/store/4089001?spm=a2g0o.productlist.0.0.7add626b31bbTW
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類

※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

※前スレ
【A9Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part60【BISON/A3X/Power3】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619606585/
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part57【A3S/A3X/Power3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608433394/
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part58【A3S/A3X/Power3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611804645/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 00:57:02.08 ID:q9v1OD0w0.net]
>>46
ロケールを日韓以外にするじゃダメな機種?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 02:10:28.92 ID:FPBfTCB/0.net]
s5proが2台とも膨れてきた…。
バッテリー買えるとこ知らない?

https://i.imgur.com/WOyCp2W.jpg

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 02:35:41.69 ID:FPBfTCB/0.net]
>>51
アリでs5proじゃなくスペース入れてs5 proで検索したらしたら山ほど出てきたわ…適当に買ってみる。

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 04:19:46.53 ID:LrzDOoNrM.net]
どんな使い方してんだろ

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 07:01:39.23 ID:8+bClmHhM.net]
>>52
充電しながら使った?
もしそうなら2台あるなら充電しながら使うのやめたほうがいいよ
俺も充電しながら使ってたら1年経つ前にこうなってしまって充電しながら使うのやめたわ

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 07:02:07.09 ID:b0py2faQM.net]
もう手遅れなやつだろそれ

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 07:19:53.48 ID:pcgmPwjAa.net]
f2といいs5といい

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 09:02:28.36 ID:cni9iGF+M.net]
>>54
まったくもってその通りでした…。
この2台は車載でしか使わないんで乗ってる間はなにも考えず繋ぎっぱなしに。
今度から繋がずに使います。

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 09:14:48.37 ID:VGzOCgMA0.net]
なんの制御もされてないって事ですかumidigiさんは



60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 11:03:15.18 ID:Nt+300X30.net]
a7proのワイヤレスアプデが無限失敗する
ネット見てパソコン使う方法やっても認識はするのに書き込みが始まらない
まあ不具合ないんだけど起動のたびにファームをダウンロードしやがるからうぜえ

61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 11:06:13.27 ID:hotSNREb0.net]
おマカンの方がうぜえ

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 14:12:17.68 ID:8wmZSsj+M.net]
>>58
充電しながら使うのってのは充電制御云々の話じゃないだろアホ

63 名前:SIM無しさん [2021/07/09(金) 14:23:58.96 ID:5gX1uvOeM.net]
>>58
当たり外れというか、機種によってバッテリー品質にムラがありそう
俺のoneproはほぼ繋ぎっぱなし動画垂れ流しで酷使し続けてるけど
全く膨らんでいない

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 14:35:51.28 ID:tpFvya9H0.net]
過去のumidigiスレのどっかに
他の機種だとバッテリーが100%になったら止まるが
umidigiは充電され続け過充電状態だと書き込みがあったような

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 17:33:47.68 ID:GAVZNJ2Pr.net]
>>63
それ、充電しながら使うかどうかとは一切関係の無いとこじゃん。

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 17:48:10.55 ID:WbQs7HigM.net]
>>64
原因がそれって充電しながらと
決まった事にしたいのね
はいはいわかったわかったw
バカって面倒臭いなぁ

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 17:59:46.58 ID:ZlgvpKxp0.net]
喧嘩するなやお前ら
稀有な仲間同士仲良くしろ

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:07:28.03 ID:R4+A86Ab0.net]
しながら利用だと充電回数がえらいことになってそう

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:36:34.82 ID:ztlgjZtkr.net]
100%超えても充電が止まらなければ数十分でパンパンに膨れ上がって発火するわw
笑かすなw



70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 18:47:33.90 ID:64nO1xAhM.net]
>>68
過充電防止の機能がいつから何故付いたかを
ググってからにしろ白痴w

71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:04:11.90 ID:p9qTEeUO0.net]
保護回路なんてスマホが存在しない頃からあったのに
何が言いたいんだコイツは…
書き込む度に頭の悪さが露呈してるからもうやめとけ

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:36:24.39 ID:D0Q5cerk0.net]
日本の当たり前は中国の伝説

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 07:19:19.94 ID:qMwTg9HJM.net]
>>58
急速充電は熱を持ちやすいのはメーカー関係ないよ

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 07:21:59.67 ID:qMwTg9HJM.net]
急速充電は供給電力を多くする影響から発熱することがあり、最悪の場合はバッテリーの発火や爆発のおそれもあります。 純正品や既製品、規格に合った充電器を選ぶようにしてください。

2021/04/01

flash-agt.com>ブログ 一覧>お役立ちコラム
スマホの急速充電はバッテリーによくない?正しい充電の方法を知ろう ...

https://flash-agt.com/blog/tips/47661

電池は急に膨らむから急速充電しながら使うのは安全面的にもやめた方が良い
2台持って充電してる時はもう片方を使うのがベスト

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 10:37:32.26 ID:jdwnP6c60.net]
>>51
膨れてきた
じゃねえよw
爆発寸前だろw

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 11:00:53.21 ID:QtBYyyubM.net]
純正の黒い硬めのケース付けてると電池膨らみやすいとかある?

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 11:05:25.55 ID:ronrepfJ0.net]
ヘイヘイピッチャービビってる

78 名前:782 [2021/07/10(土) 11:13:52.24 ID:dOgNXG4HM.net]
充電時はカバーを外す
ズボラな奴が妊娠させんだよ
ちゃんと外に出さなきゃ

79 名前:782 [2021/07/10(土) 11:14:44.58 ID:dOgNXG4HM.net]
>>76
ピッチャービビってる!ヘイヘイだろ
クズ



80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 11:18:15.66 ID:ronrepfJ0.net]
クソ回線になんか言われちゃった♪

81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 13:18:17.58 ID:0nfrgoqw0.net]
回線が喋るとかたまげたなぁ……

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 13:21:57.37 ID:pHSgE6A1M.net]
糞ですか?

83 名前:SIM無しさん [2021/07/10(土) 13:23:17.58 ID:VW742KFS0.net]
クソです

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 14:33:17.12 ID:NM6Ql2AT0.net]
はよう回線まみれになろうや

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 15:34:54.10 ID:AJbfR3xIM.net]
あぁ^〜でんぱがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 16:09:52.00 ID:uzib/tMxd.net]
>>51
そのレベルはあかんw

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 18:27:21.51 ID:rQWXL6zH0.net]
umidigiユーザーはキャリアがどうこう、回線がどうこうとか語れるレベルではない気がする

88 名前:SIM無しさん [2021/07/10(土) 19:09:28.38 ID:UO374uM7M.net]
A3Sで、Xi SIM(非spモード)
あれ?またVoLTE音声通話じゃなくて3G音声落ちしてる

VoLTEオペレーターをテキトーに変更してからdocomoに戻すと直るんだけど、楽天unlimitと同じで根本解決不可?

ファクトリーリセットすれば直るのかな?

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:40:57.96 ID:Te9ltNJw0.net]
hisモバイルは勇気あるな



90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 05:50:29.29 ID:oLmxQj5F0.net]
>>87
APNのims関連とか、
MTK engineering modeの
・LTE onlyとか、
・VoLTE Operaterとか、

どういう設定にしてあるのかのスクリーンショットもなければ、
ダメだと判断したときに試した内容や手順を具体的に書かないから、追検証もできない
よって、誰も何も言えないしノウハウも蓄積されない

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 11:54:03.00 ID:F+rkQP8/M.net]
>>75
排熱が悪くなるから俺はスマホにケースをつけるのをやめたよ

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 12:25:04.10 ID:CAAfizm+0.net]
「俺は人間をやめるぞぉ、JoJoォ!」

93 名前:SIM無しさん [2021/07/11(日) 18:17:52.27 ID:cO4cNPp70.net]
排熱が悪くなるから帽子はかぶらない方がいいぞ

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 21:46:00.17 ID:ZRBu6EYVM.net]
1.GooglePlayからMTK Engineering Modeインストール
2.MTK Engineering ModeのMTK Setteingsから下の三つを変更
 1.IMS→VOLTE Setting→CMW500を選択してSET
 2.Network selecting→LTE only
 3.Misc Feature Config→hVolteの項目を選択→hVolteを上書きタップ


これやってもvolteマークでねー。
bisonGTです。
対処法知ってるかた教えて下さい。

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 22:06:50.61 ID:C0EkdyEH0.net]
どこのSIM?

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 22:34:26.63 ID:Vzxz/7eC0.net]
ああ!すみません。楽天です。。

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 22:41:57.43 ID:Plkf5HQt0.net]
あぁ、あのネット人権のない……
誰か石持ってないか?

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 23:41:37.52 ID:X7dGfTx/0.net]
>>93
3で上書きじゃなく
hVolte→bSRLTE→hVolteってしてもダメ?

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 23:42:36.12 ID:X7dGfTx/0.net]
念の為にsim1に楽天simね



100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 06:55:22.03 ID:aHYYBtQe0.net]
bison持ってないけど、APNって最初から入ってるんだっけ?
F1とかはAPN設定後、更にimsだけのAPNを作るんだけど

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 08:42:29.60 ID:SCw7APnG0.net]
GTでpovoなら設定無しで使えた

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 10:38:40.71 ID:CHsMDLNx0.net]
S5Proだが昨日から勝手に再起動する現象が度々起こる
アプデもしたしなんだろ

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 10:55:25.54 ID:C/EIlcS5r.net]
>>99
BISONも同じだよ
というかVolte系SIMは全部IMS入れないとダメ
過去ログでも散々言われてるのに、過去ログすら見ない馬鹿が脊髄反射でクレーム言ってるだけ
相手にする価値もない

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 11:43:26.35 ID:ZzghVcmuM.net]
>>93
同時にやったからどれが効いたかわからんで申し訳ないんだけども
確かに自動入力のAPNとimsじゃ使えなかったんで
両方公開されてるやつに書き換えてついでにimsを新しく追加したらいけたよ
試してたらごめん
https://i.imgur.com/7Al4hBa.jpg

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 12:48:56.84 ID:zrqZvyl1d.net]
そもそもキャリア非対応なのに下調べしようよ

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 13:09:46.95 ID:/GM3QYbeM.net]
GTで楽天SIM入れてVoLTE表示まで出来たけどしょっちゅう回線切断されるから使うのやめたわ

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 14:57:25.27 ID:9XGt8PrF0.net]
基地局の問題で途切れるのは確かにあるんだけど、
>>105は単に4G固定してなかっただけなんじゃ…

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 16:04:24.15 ID:E6xYLtafr.net]
>>105みたいなやつは何故かみんな、どんな環境下の出来事なのか
どんな設定にした上で、そうなっているのか具体的なことを頑なに言わんからな
外野の俺らは「はえー、そうでっか。でんがなまんがな」としか言えんわな

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 16:07:16.98 ID:bSR9xxL5d.net]
わからないままテンプレ見てやってるような人はどの項目が何を意味しているのか理解してないから説明するのも難しいんだも思う



110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 16:41:26.33 ID:pNOkP5MS0.net]
>>106
楽天APN追加、ims設定、>>93,97の設定をやった
気が付くと楽天だけ切断されたままの状態が頻繁していたからsim抜いた

>>108
そりゃ理解してないよ、使えりゃいいんだから

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 16:55:41.17 ID:E6xYLtafr.net]
>>109
ims設定とは何ですか?
APNタイプ は?APNプロトコル は?ベアラーは?

93,97をやった?「設定したのにvolte出ない」とか書いてありませんでしたっけ
あれ?>>105では「volte表示まで出来た」と言ってますけど
……どういうことなの?

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 17:01:45.08 ID:CUcNAiMs0.net]
>>109
わからんならYou Tubeでカステラ王子でも検索して観てくれ

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 17:05:33.58 ID:pNOkP5MS0.net]
>>110
お前別の奴と勘違いしてるだろ
俺がこのスレに書き込んだのは105,109だけだ

>>111
格安スマホ大好きアラフォーサラリーマンの動画なんて見たくないわ

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 17:11:55.92 ID:E6xYLtafr.net]
>>112
そうやって難癖つけられて論点ずらされたときのために
93,97は【書いてありませんでしたっけ】
105には【言ってますけど】と切り分けて
先手をうってあるンだわ

論点ずらしはいらないから、肝心なところを見てみぬふりせずに教えてよ
ims設定とは何ですか?
APNタイプ は?APNプロトコル は?ベアラーは?

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 17:19:15.78 ID:rsZfYnUl0.net]
まあ、前スレでも(ワッチョイ __73-____)は、虚言癖というかなんというか定期的に暴れてたからなあ
いろいろと勘繰りたくなる気持ちはわかる

とはいえ、真実をつきつけて追い詰めたところで
どうせ都合が悪くなると逃亡して、また回線変えてしれっと戻ってくるだけだろうから
相手にするだけ損よ。NG機能つかいましょうね

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 19:10:04.51 ID:CUcNAiMs0.net]
>>114
だな

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 23:10:23.13 ID:9XGt8PrF0.net]
〇〇はやった(と思い込んでいる)
があるからなあ

本当にLTE onlyになってる?

118 名前:SIM無しさん [2021/07/14(水) 01:21:25.54 ID:/27uGwCJM.net]
楽天回線メンドくさいね
GT買っちゃったからメイン機種はまだまだ楽天MVNOのほう使うわ
家用の楽天アンリミは自動設定のモバイルルーターに入れてる

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 06:27:10.27 ID:jUCeyMe8r.net]
A11買う人もいないし、当分はBISONスレだよね



120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 11:30:35.29 ID:dFKeV/otd.net]
F3とかS7とかまってんだけどなあ
そういやunisocだっけ?破産したらしいから更にsoc高くなるんかね?

121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 12:22:50.13 ID:0jtjOKrfr.net]
勝手に破産さすな

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 12:29:00.70 ID:0jtjOKrfr.net]
>>119
あっ、調べたら親会社破産してる、すまんこ

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 12:35:03.66 ID:Nsb4G4tb0.net]
unisoc製て中華タブとか激安スマホのアレか
amazonデバイスもかな?

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 16:09:53.42 ID:dFKeV/otd.net]
>>121
俺も昨日のニュースで見たんよ
搭載タブレット買おうか悩んでたんだけど買わなくて良かったなのか記念に買っとくか悩ましいわ

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 20:30:28.74 ID:s5AqcGY10.net]
世界最貧国ジャップランドの最下級国民にふさわしいスマホだな

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 20:34:09.59 ID:DpGV42Wa0.net]
色々調べたけどなーんか微妙なのが多いねここのスマホは
とりあえず重さはどうにかした方がいい

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 21:53:27.00 ID:1XdVHFTDM.net]
>>124
このスレに居る時点で同じ穴の……

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 22:19:41.33 ID:2NGYR4Os0.net]
新興国でしか流行ってないアイフォーンを有り難がってる時点でお察し

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 22:31:05.20 ID:o5Q9bYFFM.net]
power3の専用スレは無くなったんですかね?



130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 22:43:39.12 ID:xWAwxruJM.net]
あったけど書き込み無さ過ぎて落ちた

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 15:51:52.61 ID:bex261eT0.net]
電源3ついに1日ももたなくなったわ
新しいの買っておうちでゲーム機にするか

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 17:03:57.17 ID:n6FUrfUD0.net]
GTってペルチェ素子かなんかの入ってるんだっけ?

133 名前:SIM無しさん [2021/07/16(金) 17:39:22.28 ID:GhzMftFs0.net]
BISON Pro出るんだね
無印は気持ちスペックが足りないと思ってたしGT画面デカいしで手が出なかったけどこれならいいかも
https://www.umidigi.com/page-umidigi_bisonpro_overview.html
これauのバンドもいける?

134 名前:SIM無しさん [2021/07/16(金) 18:25:51.00 ID:iaqlVFNaM.net]
G80か・・・体温測れるのは便利かもね

GTあるから買わないけど

135 名前:SIM無しさん [2021/07/16(金) 18:31:44.07 ID:DgeZw6S10.net]
SDカードが入るのはいいね
ボタンの配置もGTよりよさげ

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 19:37:11.18 ID:PHssFnSt0.net]
高いな
umidigiの安いって良さが死んでる
無印でいいや

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 19:47:01.04 ID:W2g/Eor0M.net]
1/4kg以上あるのにlightweightてw

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 04:19:24.29 ID:fRDwFRuA0.net]
GTやすくなーれ

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 11:28:01.41 ID:nPxt1sm5M.net]
>>132
これでs5proみたいなフルディスプレイなら
買ってたなぁ



140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 11:30:26.04 ID:nPxt1sm5M.net]
あーでもこれ液体冷却なのね
今のスマホは急速充電で熱持ちやすいから結構いいな

141 名前:SIM無しさん [2021/07/17(土) 12:55:00.89 ID:wZyJKyjgM.net]
GT液冷、温度上がりづらくていいけど耐久性どうなんだろ
劣化して漏れたら一発水没アウト?

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 13:46:38.92 ID:f+edARz20.net]
耐久性わからんよな
GTなのに外に持って行ってないから今の気候でどれだけ熱持つのかは気になる
家の中で使ってる分には充電時以外は冷たいほう

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 15:37:18.90 ID:zmAcvwvtM.net]
今更無印BISON買ったけど
GooglePlayシステムアップデートをすると
ダウンロード→インストール→再起動
から、ホーム画面が立ち上がったあたりで勝手に再起動→ダウンロード前に戻る
って状態で一向にアプデができない

突破できそうな方法なんか心当たりある?
ちなみにPlayストアと開発者サービスのキャッシュクリアとストレージ削除はやったけどダメだった

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 17:52:27.41 ID:Fu14oXxTM.net]
炎天下でぶっ続けでポケモンGOでもしてれば
いい耐久テストになるんじゃなかろうか

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 19:03:37.33 ID:XPNp+Qax0.net]
>>142
そんな感じだったけど、放っておいたら勝手に終了してたよ
気が向いたとき、幾度か試してみれば

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 19:18:43.72 ID:TEZaFMsFM.net]
>>144
ありがとう
気長くやってみるよ

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 22:04:42.88 ID:/1w6y2jr0.net]
液冷っても申し訳程度のヒートパイプが入ってるだけでしょ?
万一漏れてもごく微量

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 04:57:43.01 ID:Tui/hAxG0.net]
ヒートパイプを液冷と言って良いのか不明。
気化して移動と冷やされて液化し戻るを繰り返す戻るを繰り返すものだろ
水冷等とは全く違う

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 05:01:55.23 ID:Tui/hAxG0.net]
なんか乱丁してたわ
気化して移動と冷やされて液化し戻るを繰り返すだけのヒートパイプを
水冷みたいなイメージで液冷と呼ぶのは違うだろ



150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 12:26:42.84 ID:IZ/artwU0.net]
水冷も水じゃないけど水冷と言う件

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 15:23:12.10 ID:rodPy+lq0.net]
冷凍機と言おうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef