[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/03 07:54 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 133
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo arrows Be4 Plus F-41B



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:36:56.71 ID:De/cPfxS.net]
立てます。

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:37:55.27 ID:yZP6Hhc0.net]
arrows Be4 Plus F-41B の主な仕様

サイズ(H×W×D) 約148×71×9.4mm
UIM nanoUIM
重量(電池含む) 約160g
OS Android11
CPU SDM460(1.6GHz+1.8GHz オクタコア)
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ 最大2GB(microSD)/32GB(microSDHC)/1TB(microSDXC)
ディスプレイサイズ 約5.6インチ 有機EL
解像度[横×縦] HD+ 720×1,480
アウトカメラ 有効画素数 約1,310万画素 CMOS/F値1.8/サイズ 1/3.06インチ
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS/F値2.0/サイズ 1/4.0インチ
バッテリー容量 3,600mAh ※着脱不可
連続待受時間(静止時)約790時間
連続通話時間 VoLTE 約1540分/VoLTE(HD+)約1450分
4G(LTE)通信速度 受信時 最大150Mbps/送信時 最大50Mbps
対応ネットワーク 4G(LTE)/3G/GSM
防水(IPX5、IPX8)/防塵(IP6X)
ワンセグ/フルセグ なし
おサイフケータイ NFC(Felica搭載)
生体認証 指紋
ハイレゾ 対応
FMラジオ あり
接続端子 USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi) 非対応


NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41b/

FCNT公式
www.fmworld.net/product/phone/f-41b/

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:38:32.76 ID:yZP6Hhc0.net]
保守

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:40:43.92 ID:De/cPfxS.net]
保守

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:41:14.80 ID:yZP6Hhc0.net]
保守

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:41:55.68 ID:1AEyl30b.net]
保守

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:43:09.12 ID:yZP6Hhc0.net]
保守

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:43:44.89 ID:1AEyl30b.net]
保守

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:44:37.68 ID:De/cPfxS.net]
保守

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:45:21.08 ID:yZP6Hhc0.net]
保守



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:46:04.96 ID:1AEyl30b.net]
保守

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:46:27.70 ID:De/cPfxS.net]
保守

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:48:34.71 ID:De/cPfxS.net]
保守

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:49:05.08 ID:1AEyl30b.net]
保守

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:50:39.13 ID:De/cPfxS.net]
保守

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 20:51:09.49 ID:1AEyl30b.net]
保守

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 21:06:15.84 ID:n4oBwUPJ.net]
がんばれ

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 21:18:26.33 ID:yZP6Hhc0.net]
保守

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 21:18:55.33 ID:De/cPfxS.net]
保守

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 21:19:54.52 ID:1AEyl30b.net]
保守



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 08:30:58.44 ID:zPrMbLSV.net]
俺これ欲しいと思ったんだけど誰も興味ないっぽいな

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 10:02:35.74 ID:JMu8fX0d.net]
そんなことはないと思う
SONYには圧勝するだろ
あのスペックは笑えるな

23 名前:SIM無しさん [2021/05/25(火) 12:00:14.94 ID:LAghnUpY.net]
フラグ?

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 18:33:43.75 ID:4vvGEVHf.net]
Xperia AceUとどっこいどっこい
ブランドで選ぶもよし画面の味付けで選ぶもよし

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 18:55:40.92 ID:M9JaPpXE.net]
今までアローズ使ったこと無いから変えるの不安なんだよな
スクロールとかガクガクだったら嫌だしなぁ

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 19:41:36.59 ID:QgaTKYIM.net]
M05を画面デッカくしたようなもんだな
docomo arrows M05/Be4 Plus F-41B ってスレタイにしたほうがいいかも

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 19:54:28.10 ID:zodRCB7t.net]
arrowsって見た目に反して頑丈なイメージ

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/25(火) 20:22:12.81 ID:w8GoQTtd.net]
>>26
それだとM05までdocomoみたいだな
M05はRXやUと同じグループでいいじゃない
まだF-41Aと一緒にするほうがいいだろ

29 名前:SIM無しさん [2021/05/26(水) 08:10:31.84 ID:zZLy4wJ/.net]
F-04Kユーザーが買い換えのタイミング?
泥11アプデ対象から外れたし。

F-02Lは、泥11が最後のアプデで、
12は対象から外れるのかな?

30 名前:SIM無しさん [2021/05/26(水) 08:17:30.06 ID:zZLy4wJ/.net]
M05は中華製造arrowsスレでok
F-41Bは日本製で、41Aとはスペ異なる
スレタイは別で。

日本製F-41AとF-02LとF-04Kはスペック
大体同じなので統合しても良い気がする、



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 15:45:54.76 ID:Ue7VHCF2.net]
何がプラスなんですか?
f-04kと大きく変わりますか?

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 16:02:08.09 ID:7u/d070H.net]
本体の大きさじゃない?
中身そのままでディスプレイと本体小さくしたPlusじゃない版出したほうが売れそう

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 18:28:07.33 ID:oEkOD/fR.net]
ソニーのスタンダード夏モデル 2万2000円たけど、中身はMediatekの2年前のチップセット。be4 plus はクアルコムの最新の低価格チップセットsnapdragon460.
前モデルの460からcpu 70% GPU 60%アップ。

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 18:42:11.15 ID:VVkzlgPe.net]
>>33
富士通の圧勝
まさかここまで差がつくとは

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 20:20:19.75 ID:QqK+fe8n.net]
>>34
ファンド主導で効率化が進んで来た?

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 21:04:23.06 ID:/8nR+Uts.net]
大きな不具合がなければこんなもんでいいんじゃないかと思うが、何しろ富士通の端末だからな。
とりあえず人柱待ちか。

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 21:10:23.02 ID:QqK+fe8n.net]
>>36
最近の端末は目立つ不具合ないよ

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 21:22:22.69 ID:hnxwOhr1.net]
まさにそれ
富士通と言うネガティブワードが俺に二の足を踏ませている
こっちがSONYだったら即買いしてた

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 21:29:49.55 ID:oEkOD/fR.net]
>>34
もう富士通じゃないよ。4月からFCNTに社名変更。100%ファンド出資。 
ARROWS 5G 12万のハイエンド いま4万円で投げ売り。この機種2万円台?経営的に大丈夫か?社員の給料下げるのかな

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 21:33:45.77 ID:/tDcfoJS.net]
俺的にはarrows何台が使ってきたが、特に不具合はなかったけどな
逆にXperiaは液晶が移らなくなったこともあるから、そっちにマイナスイメージあるは



41 名前:SIM無しさん [2021/05/26(水) 22:28:21.91 ID:Z++ADveq.net]
https://pbs.twimg.com/media/E2T1ovXVIAATvEJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2SHIMWVEAUrI73.jpg

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 23:05:16.28 ID:XB0F++dZ.net]
頭金0円ってことは配達員から受け取れば良いだけ?
オンラインショップ初利用で不安しかないんだけども

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 23:05:58.83 ID:VVkzlgPe.net]
らくらくスマートフォンのシェアを思いっきり奪いそう
考えすぎか

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/26(水) 23:07:45.29 ID:QqK+fe8n.net]
>>42
俺はドコモショップ受け取りにするつもり
それなら事務手数料かからないし

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 19:26:44.19 ID:uZnY1Go1.net]
>>40
同じくFOMA時代含めて計5台が富士通端末だったが
原因不明で困った不具合はBe4のシンプルモードがらみのやつぐらいか
中古も含めスペックと価格に納得した上で買ったものばかりなので
個人的には悪印象無いしPlusも親の初スマホとして購入予定
ペリアは中古で買ったXZで電池膨張とかあったな(交換はできたが)

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 19:38:46.60 ID:9zazV5Q4.net]
>>43
らくらくには抵抗ある、ってシニア層は結構いると思うので、そういう人の受け皿になるんじゃないかな。
子や孫に教えてもらうのも普通のAndroidの方が楽だろうし。

通話とメールとLINEができればいい、なんて人には十分だろうし。

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 21:05:13.16 ID:CqDYxXKa.net]
らくらくも富士通だからシェア食ってもあまり問題なさそう

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/27(木) 21:31:01.78 ID:G2heFn7j.net]
らくらくスマホ ってBe4と同じでSnapdragon 450で 41000くらい。
Be4 plusがSnapgraong 460 で22000円   価格的にやすいかもしれない。 親のプレゼントならこっちかも
FCNTって利益でるのかね。 シャープがフォンファイが買収したときに社員の給与さげたみたいにFCNTも
給与さげて還元続けてくれるのかね

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 09:14:05.40 ID:9L70MQRQ.net]
そろそろ人柱民現れるか
使い心地はどうよ

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 10:47:29.89 ID:9nTBbX88.net]
F-41Aとのサイズの差はわずかだから、ケースの流用できるかな?
新機種だとアクセサリーが少ないから、前機種のものが使えると助かるんだが



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 17:28:02.17 ID:Wmugm2Dm.net]
Ace IIのスレから出張して来た。
おめでとう。ライバル機(Xperia Ace II )に圧勝してるぞ


Antutu 8 のベンチマーク

【 arrows Be4 Plus 】 価格:21,780円
145977
 CPU:57348  GPU:22729  MEM:35839  UX:30061

【 Xperia Ace II 】 価格:22,000円
108462
 CPU:39558  GPU:15281  MEM:27529  UX:26094

(※価格は ドコモ オンラインショップでの機種変更の価格)


下記のサイトより Antutu スコアを引用

【SO-41B】Xperia Ace IIとarrows Be4 Plusの違い【F-41B】
https://volx.jp/xperia-ace-2-arrows-be4-plus-tigai
https://volx.jp/wp-content/uploads/2021/05/xperia-ace-2-arrows-be4-plus-antutu-benchmark.png

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 17:52:17.32 ID:Wo3HIGta.net]
>>50
既に発売されてる保護フィルムはBe4兼用のものも多いけど
ケースは専用品ばかりみたいだから本体の厚みの差ってことだろうね

>>51
どちらもBe4よりは当然に上だね
この2期種は性能の差もありそうだけど手に持ったときのサイズ感が
結構異なることの方が使い勝手に影響しそう
AceIIは数字から想像するより小さく感じて
「スマホとしても使えるDAP」的なサイズだなと思った
その点に関してどちらがいいかは人によると思う

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 21:42:19.09 ID:t2L8IS2N.net]
XperiaもARROWSも両方使ってる自分がおもうに、ARROWSは細かい機能がまじ便利。

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 21:54:18.83 ID:5vY/E8BI.net]
それを書けよ無能

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 22:31:24.51 ID:t2L8IS2N.net]
>>54
キャプメモ、なぞってコピー、タッチアンドランチャー

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/28(金) 23:23:26.10 ID:yFNYZUdG.net]
前モデルよりほとんどの性能は上がったけど、解像度だけ下がったんだね。
まあ2万そこそこで売れる端末を作れと言われたらこうなるんだろうけれど。
ローエンドモデルとしては正しい在り方なのかも。

57 名前:SIM無しさん [2021/05/29(土) 00:55:28.17 ID:RuHQdwjy.net]
>>2
カメラのセンサーサイズとかどこで分かるん?

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 01:26:46.48 ID:MS76LuOK.net]
>>56
処理能力はスナドラ460だから悪くはないけど6年前のハイエンドクラス
FHDよりはHDにしたほうがよりサクサク動くからね
よく考えて作ってるよ

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 06:47:28.90 ID:QLtcdse4.net]
>>57
docomo公式のスペックの所に書いてあるよ。

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 12:11:21.49 ID:2mp8OzLz.net]
昨日家電屋さんで触ってきた
所持機F-02Lよりじゃっかん横幅増えて重くなったって感じだね
店員さん忙しかったので買わなかった



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 12:36:07.40 ID:nLrk0MTA.net]
よくわからないんだけど今F-01Kなんだけどこれに変えたら幸せになれる?

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 12:47:27.77 ID:xeVSCnjZ.net]
サイトで見た赤はdocomoの赤のように思えてたけど、実物はちょっと茶色っぽいというか小豆色っぽい感じがしたな
落ち着きのあるいい感じだと思う

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 15:04:48.97 ID:IoM/WQAk.net]
同じくF-04kから
まるで成長していないBe4に絶望してたがplusは一回り全てが良くなったので買い換え検討中

買った人に質問だけど、この機種にもSuperATOKultiasとHFplayerってプリインストールされてる?

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 17:04:49.70 ID:NoyBtBq/.net]
>>63
ONKYOのHF Playerは入ってないよ

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 17:54:03.51 ID:HlLd063j.net]
>>63
むしろワンセグある04kの方がよくね?

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 18:04:43.57 ID:u5NOjod4.net]
俺もF04Kでワンセグは必要ないけど指紋センサー位置が気になる

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 18:15:58.23 ID:IoM/WQAk.net]
>>64
そうなのか、サンクス。
プリインストールだと広告無しでめっちゃ快適に使えたから少し期待してた

68 名前:SIM無しさん [2021/05/29(土) 18:45:53.73 ID:FKDt0XmL.net]
性能的にはF01Kを少しだけ上回る感じか。
SoCもだけどメモリがBe4と比べて1GB増えたのが効いてそう。
デザインも変わってないように見えるけど
背面がラウンドしてなくて板っぽくなってるよね。

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/29(土) 19:10:28.12 ID:2mp8OzLz.net]
>>68
そうだね、ホットモック使った感じだと平らになってた

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 07:48:27.24 ID:/QiP+kLF.net]
>>66
あの指紋センサーの位置だと、バイク、自転車につけた時、指紋認証できないよね



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 11:07:28.47 ID:YjTU5MgD.net]
1万3000円台で買えるBe4と悩むな〜
ネットと買い物、バイクのナビ位しかしないからBe4でも十分すぎるんだけど。
これが売れたらBe4がもっと安くなるのに期待

72 名前:SIM無しさん [2021/05/30(日) 14:15:19.34 ID:DkXZOy0Z.net]
「らくらくコミュニティ」もある 隠れらくらくホンだね

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 14:40:11.70 ID:o6xpDcuj.net]
>>72
アプリがあるの?
消せなさそうで怖いね

74 名前:SIM無しさん [2021/05/30(日) 14:46:19.15 ID:DkXZOy0Z.net]
らくらくコミュニティにチャット機能を付けるとFCNTは最強になれるんだが

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 16:49:48.35 ID:ZjPqgqn1.net]
F-04Kからだと確実に幸せになれる。
動作もモタつきがなくなったし、通信速度も上がった。

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 16:53:24.14 ID:WP2gQXuH.net]
>>75
01kは?
マスクの着用あるから顔認証って不便かと思ってます

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:22:58.87 ID:nnWhssVg.net]
俺も04の民だけどエクススライダーはありますか?
あと個人的にスピーカー音がでかくなってると嬉しいのですがどうかな?

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:07:15.22 ID:ZjPqgqn1.net]
>>76
スマン、持ってないからわからん
>>77
Exliderはついてるよ。
スピーカーの音量は大きくなってるな

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:10:03.59 ID:ZjPqgqn1.net]
>>76
ん?Be4plusに顔認証はついてないよ?

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:23:27.31 ID:aJGiA8sL.net]
>>77
指紋認証が背面になってるけど、エクスライダーはあるよ
決済アプリとか登録しておけば、ロック解除と同時にアプリが使えるFASTフィンガーランチャー機能が便利だな



81 名前:SIM無しさん [2021/05/30(日) 18:33:30.13 ID:JE8LP1Jt.net]
取説ダウンロード出来るんだから読めばいいんだよ。

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:50:24.83 ID:yCL7eAAk.net]
>>78
>>80
ありがとうございます。今度店行って現物見に行きますわ

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 19:10:18.08 ID:WWc7NPfK.net]
エクスライダーはエロサイト見るときに便利。
あれで下にスクロールすると、広告踏まなくてすむ

84 名前:SIM無しさん [2021/05/31(月) 09:00:58.96 ID:GGsrwB5V.net]
ドコモからあほモに変えてしまったんだけど、これもう買えない?

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 09:03:50.30 ID:NwJBMVo+.net]
>>84
アハモでも買えるようになりましたってホームページに出てたよ

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 14:29:32.22 ID:5in9xHYB.net]
>>85
KIRIBAN 500000th おめでとう

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 16:48:52.28 ID:jXRNum7d.net]
機種変でこの価格帯は今後1年ぐらいキャンペーンで安くなることはないですよね?

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 19:11:03.57 ID:mQOCwMiZ.net]
アハモ変更後にこれ買ったら補償サービスつくの?

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 19:25:26.89 ID:NIizIg8X.net]
>>88
金払えば付くだろ

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 19:58:52.44 ID:fNWstyWx.net]
有機EL、ハイレゾ対応、FMラジオ付きなのは良いな
それからAndroid Enterprise Recommend対応機種らしいのでセキュリティアプデがApr.2023までは保証されてるみたいだ
Ace2は対応機種に入ってない
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/BGDd0ccybt0FM8omM7qd



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/31(月) 20:48:09.40 ID:ePPo5zwj.net]
バッテリーは4000欲しいが 安いからコレにしよう

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 06:59:41.26 ID:0Gt5kn1w.net]
>>90
有機ELは屋外でくっそ見にくいのがなぁ…
その分電池の保ちは良いんだろうけど

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 15:35:06.98 ID:RMixPoU5.net]
この機種を安く買う方法があれば教えて下しあ

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 15:38:13.02 ID:ZL2ePdSF.net]
>>93
MNPなら安いよ
もともと定価も23760円だが

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 17:00:45.33 ID:1AqJ6Iyv.net]
>>94
それはF-41AでF-41Bは21,780円
MNPなら端末購入割引が16,500で5,280円になる(オンライン価格)
ドコモショップや家電量販店だと
事務手数料はかかるものの、一括1円もある

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 17:08:48.42 ID:mwYwT9gY.net]
>>95
ごめんそうだった

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 17:49:11.42 ID:pCd97/y2.net]
異様にコスパ高いが、罠はなんだ?

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 17:59:10.94 ID:o/A1wy48.net]
>>97
罠なんかないよ、製造コストが下がったんだろう

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 18:00:46.75 ID:Rz8CWuWe.net]
素直に富士通すごいと思う
ソフトバンク向けやSIMフリーも発売したらシャープに勝てるかも

100 名前:SIM無しさん [2021/06/01(火) 18:18:04.18 ID:OLPC3h7P.net]
四月にあほモにmmpして失敗した。



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 18:20:42.04 ID:XnR3I+IB.net]
先代の部品やNX9のバッテリーを流用したからコストダウン出来たと思う

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 18:22:32.13 ID:gLO5LTYY.net]
>>100
なんで?

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 19:23:45.59 ID:/TYZi41M.net]
>>95
電器屋に行って機種だけくれって言っても1円で買えるんか?

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 19:31:31.43 ID:H7wZnHvb.net]
SIMフリーだとこの値段でうれないな。
ドコモがpovo とか linemoの対抗策で格安ユーザ向けの引き留めれるように支援してるのかも。FCNTつぶさないのかな。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 19:58:46.52 ID:RjBKaRdF.net]
>>103
事務手数料を払って機種だけ買うって、どういう状況?

106 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 07:38:10.94 ID:shADo2FF.net]
近所のdocomoショップだと、機種変で27000〜らしいけど
今使ってるのがFOMAだからみんなより高いのかな?
それとも店舗によって違うもんなの?

107 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 07:56:22.25 ID:F5i5jAHl.net]
オープンプライスなので価格は店毎に異なる。オンラインストアの価格はあくまでオンラインストアの価格。
各店の価格ー頭金がオンラインストアの価格になるようにしてその価格を大きく表示するから
頭金が別なのはおかしい、という議論になる。おかしいのは頭金を引いた後の価格を大きく表示するほう。

108 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 08:30:14.18 ID:TEyS3Unv.net]
>>107
そうなんやねサンクス

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 08:42:09.58 ID:WDPoz0Yg.net]
>>106
クソ高いな
話にならんね

110 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 10:02:49.66 ID:TEyS3Unv.net]
>>109
田舎だからかな?
この値段聞いたときは少々驚きました



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:07:57.88 ID:w2uZ3YhE.net]
>>99
価格帯と洗える保証で棲み分けは出来るだろうけど
sense4(plus)自体が頭おかしいくらいの神コスパ機過ぎるからシャープに勝つのは絶対無理

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:11:59.64 ID:w2uZ3YhE.net]
普通にdocomoonlineで買って店舗受け取りにすれば良いんじゃね?
事務手数料と一万近い頭金払う必要ないし
店舗受け取りならデータ移行とか基本設計もやってもらえて本体代21700円だけ
自分で出来るなら自宅送付で良いし

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:27:00.21 ID:Ybd3kzHX.net]
端末だけほしい場合は

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:31:08.14 ID:jFdTTLjN.net]
>>113
だから自宅へ送付だろ、受け取りさえ面倒じゃなければ

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:37:01.62 ID:ISDmz3FP.net]
>>111
sense4と同価格なら近いスペックのものを出せるレベルまで来てない?

116 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 10:37:49.18 ID:TEyS3Unv.net]
>>112
FOMAからの機種変ですので
おそらく現状のSIMのままでは使用できないのではないかと思いまして

117 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 10:43:33.86 ID:5PwEs+i5.net]
beからbe4plusに料金プランそのままで替えるのに、simを差し替えただけじゃ駄目なの?

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:46:26.00 ID:jFdTTLjN.net]
>>117
大丈夫だよ

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:05:10.52 ID:5vcniC2q.net]
>>105
今のSIMそのまま使えるなら機種だけあれば良いだろ

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:12:59.59 ID:Ybd3kzHX.net]
>>114
onlineショップでは端末だけじゃ買えないみたい



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:34:12.27 ID:8TqzuxWH.net]
>>119
95ではMNPでの条件を書いてるのに、
103が機種だけ購入でも1円になるか聞いてくるから、【事務手数料】とあったら普通は回線契約込みの話とわかるだろ
と返したんじゃないのか?

122 名前:SIM無しさん [2021/06/02(水) 12:34:30.40 ID:F5i5jAHl.net]
SIM交換が必要な場合、一緒に送ってこなかったっけ?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:53:34.09 ID:FFbUwpE/.net]
>>112
データ移行とか初期設定は有料になったよ

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:58:02.84 ID:y9p1MqLr.net]
simフリーも出してほしいけど高くなるよな
F41Aの従兄弟の海外製M05もお得感なかったからな

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:09:32.28 ID:mjG659iX.net]
やっぱりドコモが価格抑えて販売してるのかな、この機種は

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:12:51.49 ID:K8tZa/hG.net]
arrowsUも大幅にスペックアップするだろうから今年の富士通はシェアが伸びるかも

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:44:20.31 ID:B25P78rm.net]
>>124
あれは養子みたいなもんだろ

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/03(木) 00:27:09.98 ID:R8kY7hio.net]
レビュー動画ある?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/03(木) 01:26:12.74 ID:GPH9xJFX.net]
タッチアンドランチャーないらしいね

130 名前:SIM無しさん [2021/06/03(木) 02:19:32.28 ID:sencQ4ra.net]
ポチった。
受け取りは土曜日。



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/03(木) 06:46:10.18 ID:B/7pmqGf.net]
それにしても安いね

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/06/03(木) 07:04:28.76 ID:8GgQNpZi.net]
>>130
カラーは何にしたの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef