[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 00:27 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 290
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 18:25:09.08 ID:HcYtXFRH0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 10 →
■サイズ/質量約148 × 71 × 8.9mm/約176g (暫定値)
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリRAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当] 電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当] 電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当] 電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh(内蔵電池)
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証顔認証、指紋認証おサイフケータイ/NFC○/○
*35mm換算、
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense4.html
 各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600977538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 14:32:30.24 ID:NJvzSrzh0.net]
ドコモの発表会いつなん
流石に今月中にはやるよね?

55 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 14:48:39.10 ID:U6aPtrUPM.net]
バカ市ねの馬鹿はワッチョイあったら困るのか

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 15:27:59.98 ID:4tt3OQ430.net]
そうみたいだね
あってもなくても変わらんよ風に書いてるけどあると嫌なようだw

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:39:34.50 ID:JOh5F8BG0.net]
pixel4aと迷うわ
ゲームするからバッテリー多い方がいいけどAQUOSはメモリ4GBだし
両方発熱には弱そう

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:43:57.66 ID:w9tOzS7w0.net]
>>57
指紋センサーが背面でなければなぁ

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:17:27.51 ID:KuElD/1Ld.net]
顔認証の機種って使ったこと無いけど使用感としては虹彩認証とは違うものなのかな?

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:54:20.34 ID:tbzr0LHm0.net]
>>42
sense4は細かい欠点しかないかも
モノラルスピーカー、カメラ機能が未知数、4g64g、他より20〜30g重めくらいか

価格については税抜き4万切れば、ギリギリsense3からそう変わらないと言えるかな

61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:19:05.78 ID:alm/bJhba.net]
それなりのスペックだけどキャリアから出さないんじゃ売れないな
MVNOにするような人はsimフリー端末も選択肢でpixel4aやSE2、最強コスパの中華スマホがあるからな
そもそもMVNOもどれだけ出るのか怪しいレベルだし

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:33:44.76 ID:f2DLt6zV0.net]
いままでキャリアから出さずにsimフリーモデルだけ出したことあったっけ?



63 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 19:07:41.82 ID:OUVYPN+u0.net]
ぶっちゃけこれとPixel 4aってどっちの方がいいの?

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:26:54.82 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>63
好み

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:31:30.28 ID:VJZ+F/V80.net]
エモパーが好きだからsense4

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:52:54.86 ID:ya1m7i15a.net]
>>63
価格次第。税込3.6万くらいならどっこいどっこい
同じ価格なら文句なしでpixel4a

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:56:44.43 ID:6EC2P3obM.net]
>>63
その人次第
有機el、軽さ重視、メモリストレージが多いほどいい、最新のosを使いたい人はpixel4a
バッテリー容量多め、防水重視ならsense4

simフリーのsense4はdsdvだと思っていていいのか?

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:35:56.41 ID:NrlQU9JL0.net]
SDカードが使えないのは糞だろ常識的に考えて

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:55:12.38 ID:tLaU1lZda.net]
>>68
まあ、そこも人それぞれ

70 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 20:57:16.83 ID:OUVYPN+u0.net]
なるほど、醤油ラーメンか味噌ラーメンかみたいにスペック的に大きな違いはないんだね。
確かにあとは価格帯ですね。
リセールバリューはPixel 4aの方がいいのかな?

71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:00:28.45 ID:thHyWaEO0.net]
週末の度に週明けの発表を期待してしまう

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:11:36.51 ID:qvpxbTjea.net]
sence4、sd使えないの?
もしやpixel4も?
sd使えないと、どっちも選択から外れちまうんだが・・・



73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:14:47.94 ID:gAWQRqr/a.net]
>>63
防水かどうかが大きいかも?

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:21:53.43 ID:gAWQRqr/a.net]
>>72
使えないのはPixel 4a 、senseシリーズは使える。

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:24:26.13 ID:KeoBRV2p0.net]
>>72
ROM64GBの機種でSD非対応ってのは考えにくい。

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:35:25.20 ID:DF3Y87/Ua.net]
有機ELのディスプレイが激しく焼き付いて、次は液晶に戻ろうかなと思ってる
詳しくないのだけど、IGZO液晶ってのは焼き付きという点でどうなの?
シャープ以外にも液晶のスマホってあるの?

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:06:45.02 ID:tbzr0LHm0.net]
>>63
自分もこの2機種に絞ってるけどほんと値段次第
pixel4aはしばらく定価販売だろうけど、sense4がMVNOやサブブランドでどのくらいの価格にしてくるか

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:27:45.22 ID:Lm5sSg9g0.net]
>>67
個人的にはdsdv前提だから64GBがきちいわ
128ならなあ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:43:30.63 ID:NrlQU9JL0.net]
>>75
iphone se...

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:15:28.87 ID:rJ2sqTUPa.net]
>>76
今までSHARPのIGZO機種使ってきてるけど焼き付いたことはないな

ただこれも、良く使うアプリに依存するとは思う

81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:20:55.67 ID:gAWQRqr/a.net]
>>76
液晶は焼き付かないのでスクリーンセーバーも必要なくなりセキュリティ目的になった。長期に使いたいなら液晶画面。よく買い換える人で綺麗さを求めるなら有機ELでしょうね。

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:27:17.76 ID:JPESgSGsa.net]
>>80
>>81
ありがとうございます。
焼き付くのはホーム画面のアイコンとか、ブラウザのGUIパーツです。
使い方の問題だと思うのですが、わりと短期に焼き付いたので、次は液晶にしたいと思います。



83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:30:36.31 ID:a756Co/Ga.net]
>>76
原理的に液晶は焼き付かないOLED特有の現象
OLEDは自発光だから焼き付く
焼き付きが嫌なら液晶一択IGZOなら消費電力も抑えられる

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:34:56.54 ID:a756Co/Ga.net]
sharpはバッテリー持ちは確かにすごいがカメラがクソだぞ
唯一にして最大の欠点
カメラどうでもいいなら良いが

85 名前:SIM無しさん [2020/10/04(日) 23:55:54.92 ID:QdOAClcG0.net]
分解屋のサイトによると使ってるモジュール自体は他メーカー機種に特に見劣りするわけではないらしいね
ソフトウェア的な理由だと書いてあった

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 00:05:04.71 ID:E4Njz9Ona.net]
カメラへのクレームは届いてるだろうからそろそろ改善していて欲しいところ。

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 00:21:51.81 ID:fv2RNnQu0.net]
シャープのカメラ、色彩はともかく輪郭バリバリになるのはどうにかしてほしいな
なんやねんあれ

88 名前:SIM無しさん [2020/10/05(月) 00:59:54.89 ID:iidKgJKG0.net]
これの前に使ってたAQUOSxx3よりカメラ悪いな
これ4年前の機種だけど

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 01:25:10.29 ID:5wrR/YtIM.net]
>>49
図星をつかれてそれしか言えないだろ?
何が死ぬほど馬鹿なのか言ってごらん?

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 01:25:53.69 ID:5wrR/YtIM.net]
>>62
sense plus

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 06:59:28.73 ID:Jw7hry5x0.net]
長時間同じ画面なら、液晶も焼き付くんだけどな
エラー監視用モニタなんかは、搬出前に改めてみると、枠が映ったままになる

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 07:59:45.66 ID:gWo77Kpya.net]
普通、液晶が焼きつくほど同じ画面を表示しないだろ。



93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 08:28:49.54 ID:coMkuZrGd.net]
うん、だから液晶は焼き付かないんじゃなくて、ブラウン管や有機的ELよりは焼き付きにくいってだけ

初期の液晶焼き付けは、ブラウン管よりもひどかったけど、もう忘れ去られた話なんだなぁと懐かしい気持ちになった

94 名前:SIM無しさん [2020/10/05(月) 18:12:14.41 ID:2MRnH9530.net]
それにしてもSD630からSD720Gは凄い進化だな
ゲームも少しするって層も取り込みたいんだろうが

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:47:57.74 ID:SDaHR7wea.net]
新情報まだかね
どうせキャリア版はDSDV塞いでるだろうからSIMフリー版の情報はよ

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 19:05:41.94 ID:5i8iMyuZa.net]
たのむ頼むーー
ドコモで出してくれ!

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 19:31:10.44 ID:qOl8AJhP0.net]
>>94
sense5GのSD690に近い性能のSoCになっただけじゃね
SD690の性能がもう少し低ければSD665あたりになったかもしれない

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 21:25:35.63 ID:mLvQSrgp0.net]
ショップ店員のリークがない時点で、扱いがないかまだ先の話なのかどっちかだろうな

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 21:31:06.16 ID:iuTckIGAM.net]
sense4はMVNO向けやろな。

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:09:11.37 ID:+YKhTMmRM.net]
キャリアは5G推しだからsense 5Gのほうか

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:36:45.12 ID:ibx0rvu3d.net]
>>85
新機種出すついでに過去機種もアプデで引き上げてもらいたい
https://i.imgur.com/jSpuVz4.jpg
https://i.imgur.com/qSoNh7N.jpg
夜景に弱いと言われたR5G純正カメラ
白トビやギザギザはどうか

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 12:08:08.49 ID:TBcNnGLR0.net]
動画撮影機能の比較見たら普通にsense3の時点でXperia10Uよかマシだったな



103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:19:15.57 ID:6yUbek3C0.net]
xiaomiのX3がデカすぎて無理だったのでやはりpixel4aかsense4だなぁ
sense4がステレオスピーカーだったから良かったのに……

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:20:06.46 ID:/p1GUH6wM.net]
これTWS Plus対応?

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:20:57.45 ID:6szqD8Hf0.net]
ドコモは今日も沈黙か
明日辺り発表会の日程出すかなぁ

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/08(木) 02:04:22.07 ID:o6I2+1SR0.net]
ドコモの発表があるとしたらiPhone12発表後でしょ
去年はiPhone11の1ヶ月後に秋冬モデル発表だったけど、今年はどうなることやら

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/08(木) 03:17:08.57 ID:EAp2rrjh0.net]
iPhone12のminiが4Gかもっていうリークがあったみたいだし
Androidの4Gとしてsense4が同時発表されるんじゃないかと思ってる

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/08(木) 13:36:57.74 ID:x7uW6QiiF.net]
ソフトバンクのXperia5iiが17日に出るのにドコモまだ発表会しないのか

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 09:16:08.19 ID:DvqJ5gwx0.net]
>>103
4aに必要なのは防水だな
俺は後はsense4との価格差で決めたい

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 09:52:19.80 ID:QXBBnfTl0.net]
ドコモは発表会やらないのか?
simフリーの発売が遅れるからささっとしてほしいな

111 名前:SIM無しさん (ワッチョイ db20-RpV7) mailto:sage [2020/10/11(日) 16:08:48.82 ID:uVKVuu8la.net]
てす

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 16:12:23.09 ID:uVKVuu8la.net]




113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 17:17:57.65 ID:UqH92bVp0.net]
pixel5じゃダメなの?

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:29:21.91 ID:HFuMMZK60.net]
pixel5は5Gやん
料金改定もエリア拡大もまだ先だろうし
使えもしない5Gに割高の基本料金は払いたくない

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 19:05:49.05 ID:iRS6JFP20.net]
進んで養分になってくれる人がいるから技術は発展するんやで

116 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a76-xYNh) mailto:sage [2020/10/11(日) 21:30:29.83 ID:BNUBNR8u0.net]
そだね

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:32:33.56 ID:6cnX6u9d0.net]
もうsense3でいいので一括0円でオナシャス

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 21:31:36.10 ID:j230waZY0.net]
こっちはまったり平和でなにより
ネタがない以上、書くこともないよね

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 23:58:21.40 ID:lzWmTGa9d.net]
>>114
あと販売キャリアが限られるのがね
直販はリボ払いがなぁ…

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 03:00:56.78 ID:4AvZYWeX0.net]
ネタとしては、docomoでも販売予定のXperiaとかが15日と17日に出る
だから今日か明日に何らかの発表があるはず
んで今回は発表会は行わずプレスリリースで済ませるっていう話が出てる

タイミングとしてはやっぱりiPhone12の発表があるから14日の日中かなぁって

121 名前:SIM無しさん [2020/10/13(火) 17:19:42.69 ID:wNXdY/qA0.net]
https://androidnext.info/?p=7464

今回の情報によると、ドコモが今回発表する秋冬モデルで4Gモデルは2機種。
そしてそのうちの1機種はAQUOS sense4になる、とのこと。
もう1モデルについては先日、Galaxy A21になる、という件についてお伝えしましたので、同キャリアの4GモデルはAQUOS sense4とGalaxy A21の2モデル展開、ということになります。
なお、今回の情報は信頼性の高い匿名ソースさんからご提供いただいたもの。

122 名前:SIM無しさん [2020/10/13(火) 17:42:16.79 ID:fCR/jaM/M.net]
>>121
ocnで出たらそれでええんで発表はよ!



123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:41:31.07 ID:e6R4tVYO0.net]
4aは安くならないけどセンスは安くなる可能性あるからな。

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 21:43:17.51 ID:s499ODPua.net]
バカがマルチでこっちにもスレッド建てたが、閑古鳥が泣いていますなw
sense4はもうオワコン
みんなpixel4aとiphoneに流れていきましたよw

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 22:23:09.87 ID:YMb81Qh8a.net]
>>124
とわざわざくだらない事書き込みに来る奴。

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 22:55:58.16 ID:ATBqZjiWM.net]
>>124
お前も流れていけよw

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 22:01:02.33 ID:Oj/X40z20.net]
しかし本当に動きがないな。
とっとと観念して発売日を白状すればよいものを

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 23:11:35.31 ID:4sXHTGEo0.net]
sense3の時は
9/25 シャープ発表
11月上旬 ドコモで発売
11月中旬 UQで発売
11/27 SIMフリー版発売

sense4は
9/11 シャープ発表
発表が早かっただけなのか?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 23:33:02.36 ID:wLlxhOd+a.net]
今年はコロナ&5G開始もあって
例年通りにはいかない。

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 00:12:58.76 ID:VVgIaZAU0.net]
といってももう工場は稼働してるし
秋冬モデルとして出さないならまだ発表する必要なかったよね

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 03:56:09.78 ID:/VRWJPD40.net]
Y!mobileの良く分からんS9みたいな端末も出るのかね…

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:21:15.36 ID:vUO9qRLY0.net]
発売が1年後でも日本人は買うからな。



133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 06:52:21.52 ID:+WIlynSs0.net]
>>132
確かにな。最悪、年始に発売で爆死したらドンキにでも並べときゃ型落ちでも喜んで買う馬鹿だらけ。後はジャパネットとかな。

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 10:34:58.95 ID:PiXQbxCZM.net]
発表しないとパイが流れちゃうでしょ
auユーザーは白ロム買ってる人もいる
例年ドコモ遅い、NTTだの料金プランだのあれば尚更
4GはR無くなったのか、それでsenseを引き上げたのかな
5G不要な自分も、これを買って数年しのがないとなのか?3であと3年はキツイよなぁ

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 17:17:11.18 ID:X/axPPGd0.net]
穴埋めに一番安い機種

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:36:35.19 ID:P2XrFza90.net]
ドコモの発表会が11/5に決まった
出るよな?

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:33:03.56 ID:aAXOwZxl0.net]
ドコモ版12月上旬、SIMフリー版12月中旬以降発売ってとこか

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:41:13.63 ID:uy18ELjdd.net]
11/5発表
12or13発売とかある?

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:43:17.69 ID:PJQx1vaAM.net]
ドコモに聞け

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:12:45.03 ID:J/scUtbVd.net]
>>138
さすがに一週間後はないだろう
店舗の対応が間に合わない

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 17:51:47.33 ID:UxQTB6Axa.net]
メモリもうちょいほしい

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 19:07:35.14 ID:/mUwAmod0.net]
iPhone12miniが6日予約開始だから5日の発表はコレがメインなんだろうと思う
で、miniが13日発売なことを考えると
多分Sense4は手が空く20日予約で27日発売くらいじゃないかね



143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 10:00:50.82 ID:CkHZqg2i0.net]
え…auで出ないのマジ?確定?無理…!

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 10:05:01.54 ID:gLqFfoD5a.net]
例年の発表がどんなだか知らんけど
キャリアがiPhoneの何を発表するんだよw
アップル自身が事細かに発表してるから不要だろ

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 11:35:10.56 ID:jpno15680.net]
>>144
https://japan.cnet.com/article/35161372/
アップルに限らず性能以外の
こういうキャリア独自サービスを発表するんだよ

別に煽るわけじゃないけど
アップルは事細かな発表なんてしない
iPhone12のバッテリー容量すら公表しないくらい徹底的に秘密主義

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/30(金) 20:16:41.73 ID:O6m6czOS0.net]
秘密主義w
発表前に端末のスペックや外観が事前情報通りクソワロ

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/10/31(土) 01:19:43.61 ID:q4tnLvrpx.net]
今回はsnapdragonX55載せるためにQualcomm系のソフト屋と付き合う必要あったからな
いくらでも漏れる余地があった

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 15:10:29.70 ID:/OJ0coava.net]
11月11日現在発売日未定…と、秘密主義ではあり、auのLINEアカでも『まだお答えできません』の一点張り。
2020年秋冬モデルと銘打つからには、遅くとも今年中に発売と考えてよろしいでしょうか?

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 15:11:57.46 ID:/OJ0coava.net]
日にち間違えた
×→11月11日
⚪→11月1日

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 17:33:41.49 ID:d6O8M6290.net]
冬は来年の3月までおK

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 22:21:56.68 ID:uV+Y3sWLM.net]
auは、sense4出さないでしょ

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 07:54:54.73 ID:gOuKJHzPM.net]
楽天は4日に発表、発売してくれ!頼むわ



153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 06:36:15.74 ID:xy1itrGmM.net]
sense4 のいいところ? あげてみる

大容量電池・防水・フェリカ
DSDV・SDカード・イヤホンジャック
通知LED・前面指紋・簡易留守録

そして並のスペック・並のサイズにアプデ対応

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 07:34:49.56 ID:5YB8Eme50.net]
>>153
簡易留守録ってマジ?
ガラケー時代の伝言メモみたいなやつ?
そうだったら嬉しいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef