[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 05:23 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 1 part64



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 11:36:43.01 ID:7agLt+hCd.net]
!extend::vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
ttps://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592639791/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

348 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-AfNL) mailto:sage [2020/07/07(火) 11:39:25 ID:zpewALPN0.net]
旭硝子でspigen製なら精度は良いはず
韓国のメーカーだけど日本のスマホアクセサリーメーカーより精度いいよ
日本のアクセサリーメーカーも見習って欲しいレベル

349 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8ecb-T3Uv) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:11:51 ID:oYR5ffqi0.net]
エレコムダイレクトのアウトレットで手帳型ケース買ってみたけど指紋認証も厳しいね
サイトにも書いてあるけどサイドセンスはほぼダメ
サイドが開いているTPUケースも買い増ししたのでやはりこっちを使い続けるかな

350 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfeb-T3Uv) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:12:07 ID:FsN/MmFU0.net]
これ今使ってるけどなかなか良いね
今の所真ん中の滲みも出てないな
貼る時思ったけど今までの機種のよりガラス固くて曲がらないから真ん中滲まないんじゃないかな?

351 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-aiOb) [2020/07/07(火) 12:14:43 ID:k7wDOtVgM.net]
各種アクセサリーは日本のメーカーブランドでも一部の高価格帯製品以外は、アジアの樹脂成型やガラス加工メーカーに委託生産しているものが多いだろう。
同じメーカーブランドでも機種やロットで、製品の加工精度や出来の良し悪しが有るように思うんだが、俺の経験からすれば!

352 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfeb-T3Uv) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:14:46 ID:FsN/MmFU0.net]
>>340
↑spigenのガラスカバーの事で

353 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-AfNL) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:40:09 ID:zpewALPN0.net]
>>319
いたわり充電を手動にすれば90%で止まるよ
時間設定を手動にする

354 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-8D+3) mailto:sage [2020/07/07(火) 12:42:17 ID:08GpBPYZM.net]
>>338
まあDOMEも韓国の製品なんだけどね

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 12:51:37.56 ID:YJJxUvRkp.net]
>>324
日本語でおk

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 12:56:14.44 ID:FsN/MmFU0.net]
>>343
今は手動で時間指定出来たのか、ありがとう 知らんかった



357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 13:15:44.86 ID:OoJ9MnFk0.net]
ナイトライトにも慣れてきた

358 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-AfNL) mailto:sage [2020/07/07(火) 13:16:33 ID:zpewALPN0.net]
>>344
スマホアクセサリ関連は韓国メーカーの方が上よな
ぶっちゃけハイエンドスマホも韓国が上回ってるけどこれ言うとXperiaユーザーには怒られるから
まあ有機ELTVも含めて洗濯機や家電全般が韓国が勢いあるからなあ
車が日本最後の砦だわ

359 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0358-VQSO) [2020/07/07(火) 13:20:50 ID:He4wbnvC0.net]
PD充電やってるけどXZ3と1でも結構差あるな

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 14:35:34.03 ID:xtg9ghKU0.net]
SONYってカメラセンサーとかいいのに手ぶれ補正とか動画はゴミなのなんでなんだろ

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 14:56:01.69 ID:zpewALPN0.net]
cmos開発にリソース使ってるから
昔からソフト開発は弱いし

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 14:57:45.61 ID:DClMwQIH0.net]
AQUOS先生3買ったらあまりに動きが遅いので買い替え。
Softbank版のパープル。。。笑わないでね。。。

買ってすぐにWi-Fiだけ繋いでAndroid10にアップして、セキュリティアップも全適用。
メーカーWebにもまだ載ってないけど 55.1.B.0.300も来てますね。
念のためさらにもう一回初期化してからSIMを入れて使用開始。
この過去スレ追ってたのでかなり警戒してたけど、指紋認証もまったく問題なし。
買ってよかった!
AQUOS先生3とたいして変わらない金額で買えるから、最初からこっち買っておけばよかった。。。
あっちはバカみたいにバッテリーはもつけど。。。

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:01:20.05 ID:DClMwQIH0.net]
ちなみにワイモバイルSIMで使用で、キャリア設定すらせずそのまま使用できました。
AQUOS先生3よりワイモバイルの電波の掴みがいいです。
あちらもバンド的には対応してたはずなんですが。
ソフトバンク端末は初めてだから どのアプリを無効にできるか勉強しなくちゃ。

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:55:13.03 ID:bqjE7z/Z0.net]
この機種、画面電池食いすぎじゃね?
電池使用量見ると30%が画面になってる
画質悪いのに電池の減りが速すぎる

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:57:59.98 ID:zpewALPN0.net]
有機ELって普通に使うと消費電力喰うよ
とにかく黒地に、ダークモードで使わないといけない
進化しきったIPS液晶に戻して欲しいレベル

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 16:01:21.55 ID:j36/s2Etp.net]
>>354
解像度+画面サイズ上致し方ない

画質悪いのには同意
枯れきったIPS液晶と同等かそれ以下
最大輝度も炎天下では厳しいし



367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 16:20:01.55 ID:xtg9ghKU0.net]
まだ届いてないけど解像度の変更を出来ないの?

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 16:48:14.27 ID:8xC4HAXc0.net]
>>336
その商品は全面吸着&どこか気泡消えず浮いても代替品くれる

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 16:51:59.56 ID:8xC4HAXc0.net]
>>340
全面吸着で空気層ないから滲まない
国内メーカーでないのが悔しいがモノは良いね

370 名前:SIM無しさん [2020/07/07(火) 16:59:15.30 ID:N4uqQqmVd.net]
画面の電池使用量が30%未満の端末なんて存在するのか?
どの端末でも最大使用量は画面が最大になる
あたりまえ

371 名前:SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-fHqu) mailto:sage [2020/07/07(火) 17:26:05 ID:UXgZ3FhQM.net]
4万と12万の端末を比べるとかアホかよ

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:06:29.11 ID:3dfjZenD0.net]
>>296
持ってる状態によるかな
片手持ちの時はサイドセンスが便利
両手持ちならジェスチャー

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:19:07.55 ID:zpewALPN0.net]
>>358
全面吸着か、かなりいいね
ありがとう

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:27:43.54 ID:XTy2HdsZd.net]
画面の電池消費の話が出てたから自分のを確認してみたら87%だったわ
これバッテリーの消費の割合の話だからSoCに負荷かけるような使い方すれば相対的に画面の消費割合下がるって事だよね?
逆に画面のバッテリー消費が30%って凄くね? ゲームとかやってるとそんな感じになるんかね

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:30:18.71 ID:govayDiHd.net]
満充電から起動17時間のうち1時間しか画面点灯してないから6%

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:30:41.16 ID:govayDiHd.net]
あ、7%にあがった



377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:14:01.22 ID:jMLFBn+sa.net]
>>360
昔の低解像度+画面占有率の狭いスマホなら
10%台とか割とザラにあったよ

消費電力の大きい旧世代SOCと比較的小さな画面との対比で
相対的に画面消費電力が小さくなるので

378 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa56-xgLP) mailto:sage [2020/07/07(火) 19:30:22 ID:+unzPeMn0.net]
前機種がiPhone6sだけど確かに電波の掴みは良い
職場でずっと圏外だったけど、これは僅かながら掴んでる
バッテリーは残量92%だった前機種と変わらん...
まだ設定でいじれるんだろうけど

379 名前:SIM無しさん (スッップ Sdaa-D63+) mailto:sage [2020/07/07(火) 19:44:18 ID:TztcV2qMd.net]
STAMINAモードにするとダークモードが使えなくなるけどどっちが電池長持ちするの

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 19:54:04.92 ID:BkDrD2ZDM.net]
>>348
えっ
>>325の書いてるように韓国の製品が糞だったってことなんだけど
意味も分からずホルホルしてたの?

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:05:59.51 ID:p/4fgQv1d.net]
YouTube観てる時に分割するしようして閉じずに使うにはサイドセンス使わなきゃいけないの辛い

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:07:56.92 ID:+unzPeMn0.net]
すまん、アプリの保存先を

383 名前:sdカードに変更するのはどうやってやるよ?

↓こんなやり方ができないよね?
https://www.poc-news.info/2018/02/17/post-401/

設定のアプリ情報のところに保存先を移動させるような機能が無い
[]
[ここ壊れてます]

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 20:15:37.94 ID:kWK3qb/70.net]
>>263
変換ボタン無いし、予測も今一つだが。

385 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-mPj9) mailto:sage [2020/07/07(火) 20:58:18 ID:a/nUGj9XM.net]
ハゲ

386 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-mPj9) mailto:sage [2020/07/07(火) 20:59:41 ID:a/nUGj9XM.net]
>>1

>>950>>990-1000

半角句読点多いんだな



387 名前:SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-7tYJ) mailto:sage [2020/07/07(火) 21:08:46 ID:iPTrVCaOM.net]
>>372

388 名前:
アプリってSDカードに移動不可じゃなかった?
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cfeb-T3Uv) mailto:sage [2020/07/07(火) 21:12:39 ID:FsN/MmFU0.net]
昔は出来たらしいけど今出来ないんじゃないのけ?

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 21:29:55.32 ID:+unzPeMn0.net]
やっぱそうなの?
写真と動画だけか

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 22:47:02.82 ID:bqjE7z/Z0.net]
今機種変更するとGoogleアカウントに紐づいてるアプリとか
勝手にダウンロードしてくれるよね

392 名前:SIM無しさん [2020/07/07(火) 23:14:53.85 ID:/wuVMfoY0.net]
>>343
勉強になりまふ(*`・ω・)ゞ

393 名前:SIM無しさん [2020/07/07(火) 23:17:01.87 ID:/wuVMfoY0.net]
>>379
それを知らなかったから、次々と前機種のアプリがダウンロードされてビックリしたw

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 00:14:36.53 ID:64MW57tc0.net]
>>267
遅れたけどありがとう!
背面フィルムだけ貼ってるってのも珍しいね

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 00:26:09.97 ID:ULhV47CTM.net]
>>378
電子書籍の本のデータなんかもSDカードに保存出来る

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 01:34:02.35 ID:iYICqdNrM.net]
ディスプレイの消費割合が高いのが正常だよ
バグだらけだと暴走したアプリがCPU食いまくってすぐバッテリー切れ起こす
だからディスプレイ消費割合が少なく表示されるってだけ



397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 07:15:31.22 ID:9Vsl80Qt0.net]
他の端末にはエリアメール着たけどこれだけこなかった
何か設定あったっけ?

398 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cd58-k70J) mailto:sage [2020/07/08(水) 07:35:15 ID:ez1mzIU60.net]
>>372
Xperiaはadbコマンド打たないと無理

399 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5a8-Z15e) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:13:24 ID:OzF5M2Pd0.net]
最近明らかにバイブが弱くなったと感じるんだけど強弱の設定ってないよね?
同じ服のポケットに入れてていつも気付いてたのに全然気付けなくなった
手に持ってるときに通知きたときも前より弱いなーと感じる
故障かな

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 09:36:11.77 ID:l7ZXqu4ma.net]
博士、発見です
本体画面とマスクとりかえシートは、ほぼ同じサイズです

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 10:00:21.18 ID:1xHW0npnd.net]
ちょいちょい画面消灯しない時あるんだけど何が原因なんだろ

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 10:04:38.13 ID:5Hzv+kP+0.net]
教えてください

最近中古のスマートウォッチSW2ゲットして、この機種にスマートコネクトでアプリ追加しようとしてもアイテムは見つかりませんでした…になります。SW2古すぎてアプリ終了とかですか?だとしたらただのデジタル時計…

403 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 10:29:08.91 ID:v0uB0pbwd.net]
スレ違いだけど
腕時計って衛生的に汚い
毎日洗う奴なんていないでしょ?
コロナで手洗い励行だけど
垢まみれの腕輪はめる
ってことよ
腕首を常時便器にくっつけてるようなもん
バッチいw

404 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-8IPq) mailto:sage [2020/07/08(水) 10:38:56 ID:bsoV/Yja0.net]
そんなこと言ったらメガネとか靴どうするんだよ
靴履かないの?

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 10:50:30.84 ID:sp83Y6q6a.net]
auユーザーだがこの前の本体アプデで指紋認証やっと治ったな

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 10:58:56.28 ID:aahvMy0o0.net]
>>391
いるかも知れないぞ?
なんでいないと断言できる?



407 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 11:03:59.07 ID:v0uB0pbwd.net]
メガネは帰ったら毎日洗うよ
靴は履かないとしょうがないから
仕方ない
それでも腕時計は衛生的に汚いよ
それは事実
汚いもの腕にまいて、スマート!
は無いとおもう
インドや中国の土人なら問題ないんだろうけど
少なくとも時間なんてすぐ分かるしスマホも皆持ってる日本で
それがスマート?宣伝に乗せられるバカはどこでもいるけどね

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:05:36.12 ID:6Bx0J51yd.net]
>>391
洗ってるぞ

409 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 11:05:58.95 ID:v0uB0pbwd.net]
毎日洗う奴なんていないでしょ?
と書くと断言になるのかw
ワロタ

410 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 11:07:09.49 ID:v0uB0pbwd.net]
洗ってるなら問題ない

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:08:48.12 ID:aahvMy0o0.net]
ちなみにスマホの画面は便器より汚いけど

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:09:55.27 ID:aahvMy0o0.net]
>>397
断言できる?
って書くと、「断言してる。」
って意味になるんだw
ワロタ

413 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 11:10:54.87 ID:v0uB0pbwd.net]
ちなみにもっとレスして欲しい?

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:16:35.68 ID:bsoV/Yja0.net]
>>401
靴に雑菌ウヨウヨ

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:17:51.73 ID:yxGYZwTv0.net]
時計の話は他でやれば

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:25:38.40 ID:9Vsl80Qt0.net]
また変なのが湧いたなぁ



417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:32:45.01 ID:5k/JzUj10.net]
>>391
確かに汚いわな

バックパネル隙間とか、バネ棒、メタルバンドなんて最悪

俺は、汚れが嫌だから
ワンピースチタンケースのツナクォーツ1000m飽和潜水モデルを、Zuluストラップで使ってる

Zuluストラップは複数本持ってるんで入れ替えて運用してる

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:39:04.95 ID:uo4A1R0e0.net]
>>391
mi bandだけどつけたまま風呂入って身体洗う時外してついでに洗ってるよ

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 11:42:37.81 ID:Wv6fyG6u0.net]
そもそも人間の身体にはバクテリアや細菌が沢山棲みついている
これは清潔にしてようが紛れもない事実だ
お腹の中には消化液でドロドロに溶けた食べ物が日々身体の中を通り過ぎている
身体に溜まった老廃物は常に身体から代謝され続けている
突き詰めていくと細かいことを気にしていたら生きていられない

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:01:16.54 ID:sM+zyNQh0.net]
>>390
スマートウォッチSW2でWeb検索したらサポートサイトに何やらアプリがあったけど
それとは違うのかな?

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:04:39.18 ID:xtApwr220.net]
まあその汚い手で触ってるスマホは毎日洗うんかい
ってな

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:12:16.81 ID:5k/JzUj10.net]
>>407
汚ね〜な  

確かにその通りだけどな

どうせ、ウィルスや細菌なんて人の目に見えないんだから過剰に気にしてもしょうがない

でも、大半の人は、スマートウォッチを含め腕時計のバンド、裏蓋は垢が蓄積してマジ汚いよ

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 12:24:37.50 ID:GWLh5Fqtp.net]
スマホで時間確認するのって懐中時計派なの?

424 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-Qy4M) mailto:sage [2020/07/08(水) 13:01:19 ID:zqTVO77XM.net]
便器より汚いって良く引き合いに出してるやつるけど、典型的な字面だけに踊らされてるバカ
菌数より菌種の問題だろ

425 名前:SIM無しさん (オッペケ Sra1-zjEk) mailto:sage [2020/07/08(水) 13:04:15 ID:AFzYYu7Mr.net]
>>404
ペリア信者もじゅうぶん変だがな

426 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-XsaL) mailto:sage [2020/07/08(水) 13:16:36 ID:5k/JzUj10.net]
>>412
菌種ッテも見えんだろ

どうやって判別すんの?
汚れたら拭くでイイじゃん

オレは、清掃しやすい腕時計にしてる

SBBN013、SBBN25、SBBN027とかに



427 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cb99-O4f/) mailto:sage [2020/07/08(水) 13:17:03 ID:9Vsl80Qt0.net]
>>413
5chにおけるオッペケの異常率は半端ないけどな

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 13:33:01.48 ID:JNmvMT5l0.net]
>>385
うちも同じ
ちなみに802SOにドコモsim

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:36:27.97 ID:2+i4aSU4d.net]
腕時計は外すたびに洗うわ

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 15:58:59.05 ID:oVqWUroqd.net]
流石に脱線し過ぎ

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:35:29.60 ID:AFzYYu7Mr.net]
底抜け脱線ゲーム

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 16:47:22.69 ID:WCwRaR9Jr.net]
和牛の広告うざいわ

433 名前:SIM無しさん (ササクッテロラ Spa1-zjEk) mailto:sage [2020/07/08(水) 17:54:59 ID:Hhm09fPtp.net]
802SOにワイモバsimだけど特に設定も何もせずエリアメール来たよ
ドコモsimの弊害?

434 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 18:01:54.57 ID:w4b2rL6d0.net]
通話中誤操作で切断してしまうことが頻繁に起こるようになってしまった
耳につけても画面消えてないんだろうか

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:28:15.83 ID:qgkzMabQd.net]
トイレの個室でスマホいじって出てこない奴見てると腹立つて殴りたくなる
スマホ汚いしウンコ漏れそうで待ってる人の気持ちを考えろ

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:33:53.98 ID:6Bx0J51yd.net]
覗いちゃだめでしょ



437 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 18:43:18.94 ID:jd6ra211a.net]
皆さん充電器何使われてますか?
来週に機種変するついでに充電器も新しくしたいです

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:43:35.42 ID:Q4cq16ETM.net]
楽天モバイルから失礼なんだけど
Xperiaの写真、
室内で普通に撮ると暗くて寒色が強くなりません?

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:44:57.00 ID:Q4cq16ETM.net]
自分はPD対応の充電器にしました。
ただPD対応のケーブルを買うの忘れたので今
取り寄せてる最中です。

440 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 18:49:26.15 ID:jd6ra211a.net]
この機種だけを充電する場合は出力18wあれば充分ですかね?

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:51:17.94 ID:AFzYYu7Mr.net]
>>422
夜だと解りやすいけど割と消えてない

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:07:36.66 ID:KXJQhcPm0.net]
>>425
cheero USB-C PD Charger 60W使ってる
ケーブルはエレコムかマルニックスで安定

Xperia 1は充電ケーブル厳密に判定するようで品質が糞なケーブルだと充電できないから注意

443 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 19:17:55.10 ID:w4b2rL6d0.net]
>>429
まじかー何か良い対策ないかな

444 名前:SIM無しさん [2020/07/08(水) 19:18:35.20 ID:jd6ra211a.net]
>>427
>>430
ありがとうございます
ケチらずにちゃんとしたやつ買います!

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:39:35.27 ID:AFzYYu7Mr.net]
>>431
耳に当てる角度を工夫すれば消えるんだけど割とシビアなのよね

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:48:22.04 ID:NONuE9uA0.net]
耳にくっつけなければええんやな



447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 19:50:34.24 ID:6Bx0J51yd.net]
ケーブル判定の謎の厳しさはバグだったのか、アップデート重ねるうちになおったよ?

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 20:38:21.87 ID:kSgKTJXGr.net]
LINEインストールしてる人に聞きたいんですけど
LINE電話かかってきたらロックを解除して通知バーを上から下ろさないと
電話に出れないんです。。
スリープモードのままLINE電話って出れますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef