[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 05:23 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 1 part64



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 11:36:43.01 ID:7agLt+hCd.net]
!extend::vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
ttps://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592639791/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:19:03.58 ID:lmVsgWa0r.net]
俺も丸裸で使う派
昔はディスプレイパネルとか割れやすかったから飛散防止でフィルム貼ったりしてたけど、今はゴリラガラスだしわざわざ苦労してなんか貼る必要ないでしょ
貼ってる人って習慣中毒なんじゃないの?
もう端末買い換えたら貼らなきゃ気が済まないっていう強迫観念に支配されてるんでしょ
気持ちは解るけど、それって凄く無駄で馬鹿らしい行為だよ

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:27:10.73 ID:u+6dFIr10.net]
ガラスフィルム貼るとよく触る部分のコーティング剥げてきて画面消えてるときに角度によっては剥げてるのがわかるけどフィルム無しだとそういうことって起きないの?

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:29:08.50 ID:QuG9f7yZd.net]
>>155
PETフィルムで十分

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:30:09.04 ID:NTmWzUk5a.net]
>>165
普通に起き

171 名前:
だからガラスフィルム貼ってるようなもの
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:32:24.87 ID:QuG9f7yZd.net]
>>165
起きるね
裸で使ってたXZでは見た目ではあんまりわからないけど、コーティング剥げたっぽい箇所は
明らかに皮脂汚れが着きやすく落としにくくなってた

173 名前:SIM無しさん [2020/07/05(日) 14:32:37.75 ID:ePkJqY4x0.net]
>>165
おれフィルム貼らないけどそんなのなったことないな

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:45:35.19 ID:u+6dFIr10.net]
>>167
>>168
やっぱそうなんか。俺もそれが嫌でフィルム貼ってる。昔ガラスコーティングみたいなのもやったことあったけど触るとこだけ剥げて嫌だった。
>>169
まじでか。
少し濡れたティッシュとかで画面拭くと明らかに普段触ってるところのコーティングが剥げてるのが俺の端末はわかる。

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 14:46:24.07 ID:UkknKHsW0.net]
>>169
剥がれはじめた時にはもう遅い



176 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bbed-NwaA) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:18:56 ID:zbv80q3n0.net]
フィルムのコーティングが剥げたらフィルムを貼りかえれば良いが
本体のコーティングが剥げると如何ともしがたい

177 名前:SIM無しさん (スップ Sd4a-T3Uv) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:27:07 ID:/ZALc3hcd.net]
ケータイ補償加入のドコモ民は外装交換3,300円だけどね
ついでに電池交換しても3,300円のまま

178 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-cWq2) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:29:50 ID:ryN1WzycM.net]
トリニトロンやNEX液晶みたいにムラムラになってしまうのか

179 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0358-VQSO) [2020/07/05(日) 15:40:18 ID:ePkJqY4x0.net]
2年毎に機種変更してるけどもっと長く使えばそうなるのかな

180 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2302-N5jn) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:41:09 ID:BPaullcn0.net]
>>164
自分だけが正しい派かな?

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 15:50:18.99 ID:8hfZYnLir.net]
>>165
そんなの経験ないよ
それって相当長く愛用してるんじゃないの?
そうで無ければ強くこすりすぎだと思う
ちなみに自分は2年以上使ったことはない

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 15:55:15.04 ID:KBlaiMZ3M.net]
>>176
なんでいちいち突っかかるの?
あんた頭ハゲてるでしょう
知り合いのナースが言ってたよ
糖尿病棟の患者は重症ほどハゲてて怒りっぽくて性格が悪いって
多分ホルモンの関係だろうって
そういう人はコロナにかかるとかなり死にやすいから気をつけた方が良いよ

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 15:59:15.82 ID:UkknKHsW0.net]
早ければ半年位でもコーティング剥げだす

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:04:00.25 ID:VFRHf6mIM.net]
カバーつける派は頭かコーティングがハゲやすい人たちなんですね

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:06:10.61 ID:a2A6sH7S0.net]
XZPは2年弱で画面中央部コーティング剥がれ
XZ3は半年もたずまだらにコーティング剥がれ
今回はガラスフィルム運用



186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:07:42.55 ID:UkknKHsW0.net]
ガラスカバーは2年近く使っても剥がれなかったが、ゴミが入って裸運用しだしたら半年で剥げた

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:08:14.47 ID:3pRr/NjyM.net]
>>180
マジでそうなのかもね
怒りっぽい人って激しくスワイプしそうだし

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:13:13.58 ID:1sZIM6y4a.net]
ヘビーゲーマーはフィルム貼るほうがいいかもな

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:22:55.45 ID:d4usuUBmr.net]
フィルム貼る人たちを妙に敵視してる裸族は何なんだろうw

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:27:22.97 ID:fC9EmL1T0.net]
ガチでゲームやる人は、ガラスだと操作感悪くなるのが気になる人も居そうだね

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:36:28.76 ID:UXvOqLwFd.net]
すみません
じゃんぱらで買ってsimロック解除しようと思ってsoftbankショップに行ったのですが「これはsoftbankで買われた物じゃ無いから解除できない」って言われてよくわからないのですがどうすればいいですか?
色々調べたけどもう訳わからなくなってきた

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:43:56.56 ID:5uPPG+ZGr.net]
>>172
本体のコーティングが剥げてきたらフィルムの出番

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:46:48.80 ID:+Pr ]
[ここ壊れてます]

194 名前:HeyW2r.net mailto: >>187
じゃんぱらでSIMフリーとして買ったならじゃんぱらへ
そうじゃないなら諦メロン
[]
[ここ壊れてます]

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:47:16.72 ID:6y1RcJzqd.net]
>>187
自己責任ってわかる?



196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 16:53:41.85 ID:UXvOqLwFd.net]
ごめん
原因がわかった
迷惑かけてすまなかった

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:12:45.38 ID:FUYkjqPqM.net]
>>178
自己紹介か

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:32:53.60 ID://RW63Qk0.net]
>>191
一応言っとくとシムロック解除済だね

199 名前:SIM無しさん [2020/07/05(日) 17:34:02.99 ID:bLHDXsh+d.net]
Xperia1iiが高い割りに動画に音声のノイズ入ったり光学ズーム出来なかったりでコスパ悪いから1買おうと思うけどドコモ版の新品白ロム安く売ってるとこない?

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:39:12.67 ID:zDIXapVar.net]
「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」

https://gigazine.net/news/20200630-baldness-sex-hormones-androgen-covid-19/

201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:42:54.05 ID:cGUz42Ne0.net]
>>194
Xperia 5でいいのでは

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:45:22.39 ID:zDIXapVar.net]
192 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMc7-DzGJ)[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 17:12:45.38 ID:FUYkjqPqM
>>178
自己紹介か

↑これこそが糖尿で怒りっぽい人のあるある行動
親切で言われたアドバイスも全部攻撃と受け止めて、そして反撃しないと気が済まない
自分が普段人を攻撃ばかりしているから、他人の言葉も全部攻撃としか捉えられないだろうね
あんたはマジでコロナ気をつけた方が良いよ

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:50:59.43 ID://RW63Qk0.net]
人にそう言うけど君の>>164の書き込みも十分に攻撃的だと思うよ

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 17:56:21.15 ID:1l9wQ+LM0.net]
>>198
確かに

ゴリラガラスは、割れ耐性は抜群だけど
スクラッチに強い訳じゃない

スクラッチ保護はやっぱ必要だよ

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 18:19:35.23 ID:VMz1yiXp0.net]
じゃんぱらは「SIMロック解除済み」と堂々と解除されてない端末売ってたりする
返品できたけど、時間と交通費を返してほしいわ〜



206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 18:20:31.01 ID:BPaullcn0.net]
>>178
すっごい早口で言ってそうw

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 18:24:02.14 ID:XZarKr1ZM.net]
よく分かってない奴はSIMロック解除版使うのやめとけ(´・ω・`)

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 18:36:05.23 ID:O8pky88rM.net]
>>187
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
これ見るとソフトバンクで買ったかどうかはどうでも良さそうだけどな
中古や譲渡も含むと書いてあるし

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 19:18:25.63 ID:xig4ICUtM.net]
一日に何時間もゲームをするのは特殊な使い方だと思う

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 19:20:33.96 ID:yWA+b5xUd.net]
>>178
LTEバンドも知らない情弱 Wiu6 が何言ってるの?


84 SIM無しさん (ワッチョイ 0a73-Wiu6) sage 2020/07/04(土) 06:03:58.19 ID:XCDtkouf0
イオシスの802SO買おうと思ったけど対応周波数の存在知らんかったわ・・・
買ってAU回線のまま使おうと思ったけどもう少し考えたほうが良さそうだな〜
あと追加で質問なんだけど、対応周波数ってのはネット回線の物?3G、4Gのネット回線の物であってる?
電話の圏外、音質とかは関係ないの?

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 19:29:16.13 ID:ReafFt/jM.net]
simロックかかってるスマホに他社sim入れたときって、ロックかかってるよ的なメッセージでるん?

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 19:30:06.29 ID://RW63Qk0.net]
通信できないだけ

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 19:30:30.40 ID:6JRjTO2Qr.net]
>>205
可哀想な子だったのか…

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:24:52.03 ID:Ni4CW+cS0.net]
1から1Uに変えたがレスポンスがまるで違う
正直に言って別物と言わざるを得ない
ここまで違いを感じられるとは期待してなかったわ
久々の感覚

215 名前:193 mailto:sage [2020/07/05(日) 20:25:32.51 ID:9FITTUbuM.net]
こんな香ばしいのいじらずにはおれんw



216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) ]
[ここ壊れてます]

217 名前:20:25:47.07 ID:lLOAgwNAr.net mailto: >>205
キャリア製の白ロム買っていいレベルじやないわな…

高額だろうが、キャリア以外行かないほうがいい
[]
[ここ壊れてます]

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:29:36.79 ID:cGUz42Ne0.net]
>>185
俺フィルムうまく貼れなかったのよ、最初からフィルム付きで売ってればまだいいんだけどさ
あと、正確には裸運用じゃなくて裏面カバーは付けてる

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:38:31.56 ID:imkrHvH8M.net]
60hzなのが惜しい
性能高いのにカクカク感ある

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:51:43.64 ID:nnn2R0k90.net]
>>194
ドコモ版の新品白ロムが安く売ってるわけなかろう
早々に生産完了になって市場に元々出回らなかったしMNPとかで格安でばらまかれた訳ではないのに
どっかの業者が在庫処分で偶然安く買えるとかはあるかもだが

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:53:02.20 ID:Bcvk3AdZa.net]
このひっかかりをアプデでなんとかごまかせれないかな

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:53:50.11 ID:Jx7rHRa4d.net]
パケ詰まりほんとひで

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 20:56:56.64 ID:1l9wQ+LM0.net]
>>213
そうかな?

いい目してるんだな

オレ rog phone2 や xiaomi mi 10 等 90Hz、120Hz のリフレッシュレートのモデル使ってるが
通常使用では殆どわからないが

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:01:46.87 ID:PTw7W3mYd.net]
60Hzだっけか90Hzだっけか、人間の目じゃそれ以上は違いなんてわかんねぇとか言われてんだろ?

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:05:42.63 ID:cGUz42Ne0.net]
>>214
いくらドコモ版新品Xperia 1だからって二十万はねぇ・・・



226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:10:04.46 ID:tXYLj3Z40.net]
解除済みなので、アンロック・コードを打ち込んでください。
を、
対応してくれない
と、
書き込むDQNが発生するのも、安いから。

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:11:07.50 ID:9obsdFnF0.net]
ゲームやるからゲーミングモニターは144hzでやってるけどヌルヌルよ
ただ小さいスマホでそれくらいのfps必要とは思えん
60で充分でしょ

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:20:18.49 ID:AvIgkMJH0.net]
>>194
ラクマやメルカリとか、ネットフリマを見張ってるしかない
常軌を逸した高値じゃない限りは即売り切れだろうが>ドコモ版の新品白ロム

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:34:13.06 ID:JJrJptIPr.net]
ハイエンド機に性能に十分とかないわ。性能はあればあるほど良い

230 名前:178 mailto:sage [2020/07/05(日) 21:35:59.15 ID:rPmnX2s1M.net]
>>205
悪いのは性格だけじゃ無いみたいだね
可哀想だけど、そんな投稿知らないよ

要するにあんたは、まるで別人の投稿を私のものと決めつけてドヤ顔で勝ち誇っている
おまけに自演で援軍まで付けてね
こんな滑稽で恥ずかしい行為は滅多にないよ?

そもそもワッチョイを必死に検索してただけで気持ち悪いくらいものすごい執念だけど、完全に私の狙い通りだったね
ものすごく怒りっぽくて性格の悪い糖尿患者だった

くどいようだけど、コロナには気をつけなさいよ、ツルツルさん?

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:48:05.07 ID:kNfi6xxYr.net]
ワッチョイの下4桁ってUAだろ?
それで同一人物扱いはさすがに馬鹿だよ

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:48:22.28 ID:cGUz42Ne0.net]
何かスマホに求めてる要件があるなら、買う前に確認するっていう当たり前のことした方がいいと思うよ

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 21:54:52.24 ID:cGUz42Ne0.net]
そういやこのスレで

わたしはスマホカメラの画質に拘るんです!でも自分の目で見て判断できないんです!

っていう摩訶不思議な連中がたくさんいたの思い出したよ

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:16:08.66 ID:htu0+9Ix0.net]
フル

235 名前:Zグ便利だな []
[ここ壊れてます]



236 名前:224 mailto:sage [2020/07/05(日) 22:16:40.74 ID:kNfi6xxYr.net]
>>226
それは私のことを言ってるのかな?
ご覧の通り私のモバイル回線は楽天とソフトバンクなんだよ
これでもお馬鹿さんが勘違いしている投稿と同一視したければ別に構わないけど
当然のことながら周囲の傍観者には笑われるだけだよ

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:22:57.58 ID:nFXrJPJkr.net]
念のためどんなに頭が悪くても理解できるように補足しておくと
ソフトバンク回線で802SOを使っている人間が、あんな投稿しますか?ってこと

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:33:30.23 ID:cGUz42Ne0.net]
>>229
ただの一般論の独り言です
お気になさらず

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:35:57.97 ID://RW63Qk0.net]
ものすごく怒ってない?

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:37:33.80 ID:nFXrJPJkr.net]
>>231
それは失礼
ちょっと楽天のスレに数日いたので心がすさんでいました
すいませんでした

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 22:38:51.05 ID:NXsjdiRk0.net]
禿版にmineoのSBプランのSIM突っ込んでるんだけど、SMSが届かない
原因分かる方いませんか?

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:03:30.74 ID:OuWN9ypjM.net]
>>218
いや判るぞ
5インチ程度の画面なら2Kも4Kも見た目は変わらないらしいが

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:04:30.80 ID:R5sbakobd.net]
カバーつけるとサイドセンスほぼ使えんな

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:09:03.17 ID:cGUz42Ne0.net]
結局、今でもサイドセンス使ってないけど
ジェスチャーナビゲーションとうまく併用できるんだろうか

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:17:12.60 ID:R5sbakobd.net]
しかしカバー取るとめっちゃ滑るなこれ
スマホリング買えば平気になるのかな



246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 23:29:28.53 ID:UkknKHsW0.net]
カバー着けててもサイドセンス普通に使えるな

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 00:05:23.68 ID:8Pl06ECtM.net]
>>234
ここよりmineoかマイネ王に聞いたほうが良い

248 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-T3Uv) mailto:sage [2020/07/06(月) 05:17:02 ID:U7rT8Ir00.net]
>>238
背面フィルム貼るだけでいけるようになる

249 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-xgLP) mailto:sage [2020/07/06(月) 05:17:46 ID:5zw8FpPd0.net]
>>240
そりゃそうですね

250 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf36-ZDQ5) mailto:sage [2020/07/06(月) 06:27:12 ID:vI+2lcAZ0.net]
背面フィルムのおすすめを教えてくれ……
なんかろくなのが見つからない

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 07:16:50.09 ID:cRxWVvBe0.net]
>>137
ストレージはSDつかえるから大したことないと思う

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 07:17:36.02 ID:MyRZnKxj0.net]
つけてなくても使えんわ

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 07:18:11.86 ID:cRxWVvBe0.net]
>>150
Xiaomiのmi note 10も変な位置だったと思うよー

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 07:56:37.84 ID:bs3LawrE0.net]
>>243
探してろくなのが無いのなら無い

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:23:20.32 ID:Gr3UvSn3a.net]
やっぱGalaxyにしとくべだった



256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:24:21.49 ID:Gr3UvSn3a.net]
ほら予測変換もくそなんだよな

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:32:51.43 ID:eqiub8u/r.net]
音声ありの動画保存機能無くすとかいかにもソニーらしいわ

258 名前:SIM無しさん [2020/07/06(月) 09:31:34.23 ID:12kIBf4c0.net]
>>249
先月までGalaxy使ってたが、予測変換はXPERIAの方が使いやすいというか、だいぶマシ。

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 10:24:24.56 ID:ObCu3uhCr.net]
>>251
google日本語入力使わんの?

260 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-PEBB) [2020/07/06(月) 11:01:48 ID:12kIBf4c0.net]
>>252
使いやすいの?

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 11:10:22.99 ID:B5xJdTv/0.net]
>>253
スマホのIMEはコレしか使わないけど

大体、機種変やサブで別の機種使う時、文字入力手段を統一してないと不便じゃね

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 11:12:01.08 ID:7xMC4eZc0.net]


263 名前:予測変換は機種名ではなくIMEで語るべきでは []
[ここ壊れてます]

264 名前:SIM無しさん [2020/07/06(月) 11:34:18.45 ID:a2H7B3HDM.net]
し、Simeji

265 名前:SIM無しさん [2020/07/06(月) 11:44:53.10 ID:zO1E0VsN0.net]
802so使うときは+メッセージとかいう
ゴミアプリを使わないよう無効にしてから
simを挿しましょう



266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 12:00:41.44 ID:sgDK9IfY0.net]
>>257
は?

267 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bbda-4Dch) mailto:sage [2020/07/06(月) 12:23:39 ID:uUWBoJxk0.net]
>>234
データSIMと言うオチでは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef