[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 17:39 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi10シリーズ専用スレPart1【シャオミ】



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 15:08:04.87 ID:+1A86c+w.net]
たてたよ

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:01:46 ID:y981ib44.net]
>>663
グロ版だとSingle simだから、どうしてもDSDV機能が欲しい人は中国版を選ばないといけないじゃん

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:03:29 ID:FswbzykL.net]
そうだが、海外に行かない自分にはデュアルシムのメリットがわからんな。
電話番号複数持ったりとかしないからな

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:06:08 ID:qNZQ/LmP.net]
あんましデータ通信使わない人はシングルでもいいかもね
売る時は二束三文だろうからそれも納得出来る人向け

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:18:23 ID:FswbzykL.net]
むしろシングルが大半だぞ。iPhoneですらそうだからね。二束三文はさすがにないよ
大半がシングルだからね

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:36:19 ID:y981ib44.net]
50倍ズームは実用的ではないけど、目視では見えないレベルのものまで拡大できるから面白いわ
これは盗撮する奴が増えるな
https://i.imgur.com/XOVBIb7.jpg
https://i.imgur.com/i7YinZ9.jpg
https://i.imgur.com/ZC1qxrm.jpg

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:44:40 ID:qNZQ/LmP.net]
>>667
現行iPhoneはeSIM+物理SIMのDSDVだよ
中華版は物理SIMx2のDSDV

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:50:43.62 ID:YLsE6lz/.net]
>>668
マクドナルド? 店内で食べられるの?

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:45:15.00 ID:kOFHc8Z0.net]
>>665
SB系の超絶コスパのデータSIM(所謂民泊系)は別に音声SIMか必要だし
信頼性の薄い楽天MNOは最初のうちは副回線にしときたい

海外なら楽天MNOで現地SIM必要なさそうな感じ

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:47:17 ID:WZOu0Eak.net]
Xiaomiユーザーは俺も含めて
大半が何回線も持ってるイメージあるけどな



673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:50:21 ID:y981ib44.net]
>>670
マクドナルド
俺が行った日を境に店内で食べれなくなった

Mi 10 Proは無印版と違って、マクロカメラが800万画素あるから、接写してもある程度綺麗に取れるし満足だわ
Dynamic shot機能のおかげで、風で揺れて撮影しにくい植物もベストショットを選択できる
https://i.imgur.com/qCCIX2O.jpg
https://i.imgur.com/iLhgPeZ.gif

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:12:30 ID:MayKqKdh.net]
>>668
すごいなコンデジいらないくらいズーム強くなってる mi9の10倍ズーム汚くて見れたもんじゃないが、コンデジもう完全にいらないクラスになったな

mi10でもそこそこは期待できそう。

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:17:55 ID:qNZQ/LmP.net]
>>668
note10とあんま変わらんな

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:20:42 ID:y981ib44.net]
>>674
20倍までは実用的
10倍ならほぼ無劣化で撮影出来るよ

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:27:53 ID:MayKqKdh.net]
>>676
そんなにカメラの性能上がったのか。
動物園とか水族館やライブで実用性上がるね。
イベントなんて大抵撮影できないのが大半だけど…1年で意味わからないくらいカメラ強くなったなぁ。

スマホ万能機械だなもはや技術の総合評価とも言える

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:34:53 ID:y981ib44.net]
>>675
同じCMOSセンサだからな
カメラだけ求めるならMi Note 10で十分だと思う

処理能力、スピーカー音質、5G、LDAC等の高圧縮コーデックを求めるならMi 10シリーズだね

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 16:11:53 ID:7peiV5Dw.net]
中華版にグロROM焼いたやつ出んのかね
調べるの面倒くさいから金で解決したい

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 17:05:29 ID:ESIm5v4Q.net]
>>668
凄すぎワロタ

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 17:47:35.10 ID:68eqBLGd.net]
>>668
スゲえな

ホントに一昔のコンデジ以上だな
望遠、広角、動画機能を考えるとコンデジを凌駕してるな

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:06:52.44 ID:MayKqKdh.net]
サムスンがソニーとセンサー対決しまくってるから来年もスマホの画質がさらに向上するのは確定してるからね。コンデジ今年でついに完敗したと自分は感じた。さよならコンデジ



683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:11:03.13 ID:ryo+Xyxn.net]
それXiaomi使うの向いてない

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:30:53.59 ID:VovDTmta.net]
ハンドリングを考えると、一眼レフ、ミラーレスさえ駆逐されかねないな

一億画素なんていらねえから
絞り機構、NDフィルター付けてくれないかな

一時期、Galaxyで絞り機構採用されてたのに
残念

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 19:36:17 ID:IdhfPzHI.net]
>>667
iPhoneもPixelも物理SIM+eSIMのデュアルだから
むしろ今じゃシングルの方が少数派じゃないか?

キャリアモデルも国際版はほとんどデュアルだし

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 19:44:11 ID:MayKqKdh.net]
日本はキャリアがな…esim含めたらそうだねデュアルだね

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:23:44 ID:OzEPv9nC.net]
>>678
108MPで連射出来るの?note10は2秒くらい待つけど

note10のズームでこんなもん
50倍まではしてないな

https://i.imgur.com/ooPfqf6.jpg
https://i.imgur.com/bzlqB5X.jpg
https://i.imgur.com/it8reLq.jpg
https://i.imgur.com/c0kXSu3.jpg
https://i.imgur.com/TzlJSnI.jpg

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:25:40 ID:OzEPv9nC.net]
>>679
それなぁ
俺もそれ待ってるけど見かけない

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:44:33 ID:y981ib44.net]
>>687
連射は出来ないな
1秒くらい時間がかかる

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:57:16 ID:FswbzykL.net]
シンガポール便止まってるのか動かないわ
コロナふざけんなよ。予定大幅にずれたわ

691 名前:◆P0jSlC5fJs mailto:sage [2020/04/20(月) 21:59:20 ID:AFFS7Ckm.net]
>>687
内部的には連射して選択・合成してるっぽい

>>684
デュアルアパーチャはあんまり役に立たないからなくしたらしい
https://telektlist.com/dual-aperture-bye-bye/
ってかそれこそ独立したカメラ使ってやれよw

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:13:30 ID:FswbzykL.net]
デジカメはもう役目を終えたよ。
スマホのカメラがここまで強いんだからな



693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:21:30.56 ID:OzEPv9nC.net]
>>689
ありがとう
うーむそうなのか
来年のを待ってみようかなぁ
OP8PもゴミだったしファーはGSないしチョンは嫌だし今年はイマイチ物欲がわかない

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:28:33.54 ID:uzuWwuBc.net]
>>690
https://twitter.com/_596_/status/1251097092728090624?s=19
こういう事らしいぞ。
(deleted an unsolicited ad)

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:35:49 ID:FswbzykL.net]
>>694
なるほど……じゃあさもしかしたら関税これからずっと取られるってことね?

アリエクスプレスなんてもろアンダーバリューだもんね?日本も余計なことしやがんなよ。税金還元しねー癖に関税は取りたがるのかよ

696 名前:◆P0jSlC5fJs mailto:sage [2020/04/21(火) 01:42:19 ID:DiZmV9UC.net]
>>695
「せや!税金無駄遣いしたろ!」

「金が全然あらへん!これは中国の嫌がらせに違いないンゴ!」

「ファッ!?やっぱり脱税してるやんけ!!どおりで金がないわけや!」

「国民のために取り締まるで!中華スマホなんか買う情弱をたすけなきゃ(使命感)」

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:24:58 ID:kZVj+jg+.net]
>>660
どこで買ったの?

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:27:38 ID:3AP4TJm9.net]
>>668
これそれぞれ何倍ズーム?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:39:21.17 ID:KYV3KCUK.net]
>>698
超広角、2倍、50倍

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:56:50 ID:UQKqb+cM.net]
Mi10CN版8/256だが
168時間が到来したのでBLUしてwzsx150のUnofficial TWRP3.4.1BでEU焼いてみた
手順ミスって起動しなくて焦ったけどとりあえず動いてMagiskも入れたが
安定感はCN ROMの方が上だなあ
元バージョンが現行CNより一つ古いようなので次のバージョンアップでキャッチアップするのだろうけど

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:06:59.67 ID:UQKqb+cM.net]
>>700
と思ったら自分が焼いたのはWeeklyの方だった
Stableは現行CNと同じバージョンだな
そっち焼いてみるか…

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:51:05 ID:Bd+oBAEE.net]
>>660
シンガポールは減便してるのか知らんがDHLさんは香港経由にして送ってくれたぞ。いま日本で通関待ち。月曜出荷で明日には届きそうだからシンガポール発でも経由次第で届けられると予想。



703 名前:SIM無しさん [2020/04/21(火) 09:56:26 ID:50lAhWOV.net]
>>702
けちらずにDHLにすればよかった

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 12:26:45.43 ID:mPTJRCgE.net]
>>657
あーあ(´・ω・`)

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 12:28:10.22 ID:mPTJRCgE.net]
>>664
チャイナ版を英語で使うかな(´・ω・`)
うーん参った悩む

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 14:22:01 ID:A4OvD2DM.net]
mi 10 proにeu rom焼いてる人いない?weeklyと安定版どっちがいいかな

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 14:23:54 ID:2LMkeymq.net]
Mi10にTWRPあったのか!

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 14:58:17 ID:JYLZqnpc.net]
mi9からmi10proにしたくて京東で
クレカ入力まで行ったけど踏ん切りがつかない
CN版8万切るなら安い買い物だよね?

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 15:00:34 ID:S7xeR5y3.net]
俺も踏ん切りつかなくて結局止めて安い9sにした
今年後半か来年のmi11でもっと成熟した5Gスマホ出そうだし

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 15:03:47 ID:E7mWeraF.net]
10pro焼けなくてやばい
TWRPまでは起動したのに

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 15:34:20 ID:cNDGtznT.net]
mi9使ってて京东でmi10pro買おうか迷って、金支払う前に友達に相談したら今のじゃダメなん?って言われて別にダメじゃないことに気づいて買わなかった

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:09:51 ID:+S18fa/Q.net]
mi9使ってるけど文句ない
mi10使いたいけど正直カメラくらいしか性能差感じられないからそこに7万出すのもアホらしいから買うのやめた



713 名前:SIM無しさん [2020/04/21(火) 18:47:36 ID:nhn78vX1.net]
>>712
あとスピーカーでしょ。
本当スピーカーは凄い。

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 18:47:36 ID:N7iglAwS.net]
自分はmi maxの糞カメラから逃れたくてmi10狙ってたけど
You Tube見たら9sでもめっちゃ綺麗に撮れるから安い9sにした

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:09:58 ID:UEItysik.net]
BLU、eurom導入済みの中華版Mi10Pro 8G/256G 10万なら買い?

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:39:53.01 ID:mPTJRCgE.net]
>>712
シングルシムのmi10買うくらいならmi9pro買おっかな(´・ω・`)

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:40:36.21 ID:mPTJRCgE.net]
>>715
どこで買えるん?

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:41:26.00 ID:YltkOrrD.net]
>>716
まだ売ってるの高くないか

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:48:10.12 ID:UEItysik.net]
>>717
フリマアプリで出品しようかと

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:53:46.87 ID:mPTJRCgE.net]
>>718
高いね(´・ω・`)なんでだろ

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:53:59.15 ID:mPTJRCgE.net]
>>719
なるほど(´・ω・`)

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:56:13.99 ID:0FQsJno1.net]
>>715
もう少し安かったら買いたい



723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:57:05.16 ID:zG5BTumj.net]
他人が触った中古に10万はないわ

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:06:18.54 ID:6ba4B8Z6.net]
systemぶっ飛ばしても小米助手で復帰したわ
miflash要らないだろ
https://i.imgur.com/4kPW2Rq.jpg

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:06:54.03 ID:6ba4B8Z6.net]
10万なら12GBモデルが欲しいな

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:58:56.65 ID:KYV3KCUK.net]
Mi 10 Proの望遠写真
50倍、20倍、10倍、5倍、2倍、0.6倍の順
逆光気味だったから綺麗には撮れなかったわ

https://i.imgur.com/XCRlC4H.jpg
https://i.imgur.com/tA1hqu6.jpg
https://i.imgur.com/VvIAadS.jpg
https://i.imgur.com/Q4bvd67.jpg
https://i.imgur.com/Oxvfs0r.jpg
https://i.imgur.com/JrW1VnY.jpg

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:59:20 ID:aY+ZQ+4e.net]
>>726
すごすぎ。0.6倍って何?
ガラケーみたいに引けるってこと?

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 00:06:52.83 ID:fAHoiOP5.net]
ホント意味わかんないくらい画質とズーム強くなったなぁ。Dxoで、ズームに得点たくさん入ってるインチキだ!とか暴れてるやついたけど今どんな顔してんだろな

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 01:11:03 ID:ojYD/yIJ.net]
問題は使う機会がさほど無いということ

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 01:30:21.65 ID:k8RyPn2f.net]
確かに休校中だし今はな

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 01:39:18 ID:EHfymmT5.net]
参考までにnote10の50倍〜0.6倍
https://i.imgur.com/700F0z4.jpg
https://i.imgur.com/Q8kVF1o.jpg
https://i.imgur.com/9Ppz28Z.jpg
https://i.imgur.com/hQpmz5k.jpg
https://i.imgur.com/OLdmk0s.jpg
https://i.imgur.com/QcWowUG.jpg

Mi10のが良くなってるように思う

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 04:48:55.64 ID:1DYkg6L+.net]
京東で先週Mi10 Pro CN版頼んでみたー。
はたしてGW前に届くのか?
https://i.imgur.com/o3JVlpL.jpg
 



733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 06:20:55.53 ID:lNU7fHXB.net]
>>727
0.6倍は超広角ね

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 06:30:50.01 ID:osZDmJiP.net]
>>732
12gb 512gbモデル?

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 08:55:49 ID:WUcSaKbf.net]
>>726
ケチらずにPro買えばよかったかなあ...と思い始めるレベルでイイね

736 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 09:33:58 ID:1TYjAdmW.net]
これ、今後もmiシリーズってグロ版はシングルシムって流れなんかね
だとしたらxiaomiのスマホもう買えんなぁ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 10:58:31.26 ID:dhq35O8Q.net]
>>736
そんなあなたにOnePlus

OnePlus8proとMi10proでめちゃくちゃ悩んで結局Mi10pro買ったわ
デュアルSIMのために中華版にしたよ

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 11:19:49.35 ID:1DYkg6L+.net]
>>734
一番安い8GB,256GBです。

739 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 11:58:23.47 ID:1TYjAdmW.net]
>>737
OnePlus8proは背面がダサいからなぁ

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:04:44.58 ID:gHdWJWVo.net]
>>737
俺は、realme x50 pro にしたよ
カメラがイマイチだが、価格とバランスでチョイスした

741 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 12:04:54.15 ID:1TYjAdmW.net]
>>737
>デュアルSIMのために中華版にしたよ

言語英語でもLineできるんかな(´・ω・`)

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:04:54.42 ID:i87/VBqT.net]
京東でクレカ決済しようとしても最後の
3Dセキュアが通らず決済失敗する…
詰んだ



743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:06:58.96 ID:lNU7fHXB.net]
>>741
ラインのアプリ内で言語選択出来るよ
https://i.imgur.com/lofj69K.jpg

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:10:04 ID:lNU7fHXB.net]
>>742
クレジットカードが悪いのでは?

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:15:21 ID:DNqdiFDk.net]
>>742
クレカ会社に電話してみたら?
あやしい取引だと思われてるだけかも。

746 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 12:33:57.63 ID:d/uIOpJA.net]
>>737
ONEPLUSってプライベートモードある?

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:37:44.80 ID:i87/VBqT.net]
>>744
>>745
ありがとうございます。手持ちの2種類のクレカ使って
どっちも駄目だったのでメインで使ってる
セゾンカードに問い合わせしてみます。

748 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 13:57:42 ID:1TYjAdmW.net]
>>743
あ、いやスマホ本体の言語が英語でもラインペイとか使えるのかなと。

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 14:04:55 ID:wBjnXAV5.net]
>>748
使えてるね
特に問題なし

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 14:14:17 ID:HWvnH1RH.net]
CN ROMでもMoreLocale 2で日本ロケールになっていれば
日本語対応のアプリは全部日本語で動くし
Payアプリも同様、あと動作自体にロケールは無関係

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 14:16:15 ID:dhq35O8Q.net]
>>737だけど
OnePlus勧めといてなんどけど実は使った事ないしまったく知らんwww
そしてxiaomiも使った事ないwww
初xiaomiがMi10proの予定で今届き待ち

752 名前:SIM無しさん [2020/04/22(水) 15:21:43.67 ID:1TYjAdmW.net]
CN ROM買おうかな(´ω`)
設定画面英語なのが嫌だけど設定画面とかほとんどいじらんから、まあ(´・ω・`)



753 名前:732 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:54:38 ID:1DYkg6L+.net]
>>732
さっきFedexから明日が配達予定日とSMSが来たがそんな速く届くのか?

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 16:11:57 ID:78iQ/vOD.net]
>>726
ズームは5倍でもデジタルズーム感あるなぁ…
P30Proの5倍の方が、ペリスコだから当然と言えば当然なんだけど良い

購入検討してたが悩ましい…

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 16:21:33 ID:HWvnH1RH.net]
>>753
京東なら10日以内には届くよ
同じ会社の一時期流行ったJOYBUYが2ヶ月待ちで阿鼻叫喚だったのとはえらい違い

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 16:43:47 ID:lNU7fHXB.net]
今からMi 10買う人は30Wのワイヤレス充電器を一緒に買いなよ
https://i.imgur.com/aRUPO9l.jpg

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 16:53:17 ID:oIHf1E9y.net]
CN版てアリエクまだ出てないね

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 17:00:25 ID:WUcSaKbf.net]
>>756
JD安いのね。Banggoodだと5,000円してたからスルーしてた。発送早いらしいし買うかな。

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 20:44:27.39 ID:2IEmm8WE.net]
Mi9使っててどうにも手に馴染まず諦めてバンカーリング付けちゃったんだけど、みんなよくこのサイズのスマホ持って落とさないね…

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 21:14:53 ID:HWvnH1RH.net]
>>759
意外と慣れるものだ

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 21:37:47 ID:x7oUisqm.net]
>>759
ケースに無理矢理ストラップ穴あけて、いつも使うときは手を通して使ってる。
でも落としたことはないな。

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 21:44:04.94 ID:eIokQpLl.net]
バンカーリング付きの買えばいいやん
https://a.aliexpress.com/_BVb1j7



763 名前:732 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 03:52:26 ID:WD5yC3IK.net]
>>753
追跡の最新。今飛行機の中なのかな?
2020-04-22 20:16
TSUEN WAN HK, Left FedEx origin facility

あとは税金がなんぼになになるのか。。。



>>755
確かに速いすねー。

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 07:26:13.59 ID:NfN1VYMB.net]
>>763
4299元のMi10 8/256GBの輸入消費税が3700円だった(UPS)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef