[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 17:39 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi10シリーズ専用スレPart1【シャオミ】



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 15:08:04.87 ID:+1A86c+w.net]
たてたよ

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 22:15:44.45 ID:zSusG6ho.net]
京東でポチる画面まで行ってたけど不安過ぎて別のサイトで買ったんだけど何も言わずに送ってくれるもんなの?小米以外のショップに聞いたら無理とか言われたし…

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 22:38:05.75 ID:kwAMobLK.net]
>>587
何もせずに送ってくれたよ

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 00:46:50 ID:O30ULgRy.net]
Mi 10みたいなエッジディスプレイってガラスフィルム貼れるもんなん? なしで使うもんだと思って買ってないわ。

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 03:29:06 ID:15cq8osG.net]
CN版買ってどう使うの?
GooglePlay入ってないんでしょ?

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 04:34:27 ID:fxdhINCm.net]
>>590
標準アプリから検索したらGoogle Play Store出てくるみたい
https://twitter.com/NeotenySAZ/status/1244107082598477825?s=19
(deleted an unsolicited ad)

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:49:24 ID:15cq8osG.net]
>>591
これって、ROMを上書きしないとGoogle Playをインストールできないってことですかね?

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:55:19 ID:fxdhINCm.net]
>>592
ROM書きしなくてもGooglePlayStoreをインストールできる

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:59:29 ID:fxdhINCm.net]
>>592
システム上の言語まで日本語化したいならROM焼きしないとね

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 10:58:15.86 ID:ageEtfTn.net]
>>594
それがめんどくさい!



596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 10:58:32.96 ID:15cq8osG.net]
>>593
>>594
なるほどですね。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 11:41:37 ID:fxdhINCm.net]
Mi 10 Pro届いたわ
https://i.imgur.com/t2k3qr3.jpg

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:05:45 ID:15cq8osG.net]
>>583
京東って、支払い方法は何が選べるの?

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:29:43.41 ID:bA8ILS4V.net]
>>589
全面吸着が売ってなくて周辺部だけなのが多い
若干浮いた感じになるので太陽光下では裏面反射して画面がよく見えない
オマケで指紋センサー部に穴空いててダサい上に画面中央部だからかなり気になる

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:34:07.81 ID:Wv6XmlDR.net]
>>589
エッジスクリーンはuvライトで硬化させるタイプのガラスしかまともな選択しないぞ

601 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 12:58:54 ID:iR58y7O4.net]
>>600
Galaxyで初めて使った時感動した

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:03:01 ID:O30ULgRy.net]
>>599, >>600
なるほど。まだ届いてないからあれだけどひとまずは無しの状態で使うわ。thx。UV光で硬化は気になる...

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:28:24 ID:jXsPFrLf.net]
>>598
普通の国際クレカ
気になるならワンタイムでもVプリカでも

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:36:15.70 ID:jXsPFrLf.net]
しかしMi10のデュアル問題やらOP8の5Gバンド問題やら
CN版買った方がマシという事態になるとはなあ
そろそろアフィブログが京東の使い方まとめ始める頃かな
ギアべやバングッドみたいにアフィの見返りないけどね

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:01:46.85 ID:DENPgIeG.net]
>>597オメ



606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:39:38.74 ID:fxdhINCm.net]
Mi 10 Proのスピーカーの音質に感動してるわ
今まで触ってきたスマホの中で最も良いね

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:15:00.71 ID:OQBH3nIw.net]
いいな
mi10 pro 欲しいな

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:17:54.63 ID:15cq8osG.net]
>>603
Thx

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:23:50 ID:fxdhINCm.net]
カメラ周りの装飾が綺麗
https://i.imgur.com/jrKNTNo.jpg

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:26:59 ID:jXMY0Qwz.net]
>>609
グローバル or チャイナ?

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:30:28 ID:fxdhINCm.net]
>>610
チャイナ版
デュアルsimスロットは欲しかったし、どうせROM焼きするからグロ版選ばなかったわ

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:45:06 ID:bA8ILS4V.net]
note10から静止画カメラどれくらい進化してるか興味ある
他の部分は10Proのが絶対良いだろうけど

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:58:39 ID:jXMY0Qwz.net]
>>611
ありがとう

たびたび質問だけど
システム上での日本語はヤッパリ無いの?

チャイナMi note2を、MIUI11にアップしたら
日本語入って来たんで。 Androidは8だけど

realmeだと、チャイナ版でも日本語サポートしてるし

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 17:14:37 ID:5gfbzSE4.net]
シナ版n77無いじゃん

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 17:34:17.44 ID:IPADIhyD.net]
n77はn78に内包されてるから n78に対応してるシナ版はn77に対応してるよ



616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:15:43 ID:fxdhINCm.net]
>>613
無いね
https://i.imgur.com/bHq489w.jpg

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:21:12 ID:jXMY0Qwz.net]
>>616
サンクス

ヤッパリ、Mi10は、チャイナ版をRom焼きするしかないのか

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:27:10 ID:RfA4TV+2.net]
システム英語、アプリ日本語じゃ駄目?

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:47:41 ID:D+vxIBaj.net]
>>615
え!そうなの!
n77にn78は内包しているけど、n78にはn77は内包していない。n78単独だと思ってたよ!

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:53:40 ID:jXsPFrLf.net]
>>615


621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 19:06:01 ID:YEmrjOjU.net]
>>619
>>620
逆だったみたい 見なかった事にしてくれ…

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 20:20:36.51 ID:xSRdZ8xG.net]
Xiaomiのスマホしか使ってなかったのもあるけどスピーカーは本当に違い感じるよね
もう慣れたが

623 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 20:40:08 ID:Za7mHB47.net]
Mi10の対称型ステレオスピーカー本当にいい音だよね
あと今回顔認証を初めて使ったけどマスクしていてもOKだし眼鏡の有無に関係なく超高速認証されるのは凄いね
これで夜間でも認証できたら最高だったんだが

5Gはドコモ一択かな
5Gギガホに入りたいが技適ない端末で持ち込み契約は無理だよなw

日本語はMoreLocale2を入れて対応しているけど再起動ごとにロケール直すの面倒だなと思いつつも
しばらくCNのまま使うつもりでさっきGetApps(小米のアプリストア)やブロートウェアの大半をadbで削除した
ただし中国で使う可能性があるのでMi Walletとかは残しておいた

624 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 20:54:57 ID:Za7mHB47.net]
あとMi10は内蔵スピーカーが優秀なのにもかかわらず
このQi充電器兼BTスピーカーが欲しくなったので昨日JDでポチってしまった
https://item.jd.com/100006280107.html
送料が高くなっていて今回129元だったけど、50元運費券あったし本体は現地定価なので送料込みでもAliのどのセラーよりも安かったので

625 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 21:58:02 ID:UK1ynppr.net]
>>621
ワイもぱっと見してて勘違いしとったで・・・・



626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:01:27 ID:jXsPFrLf.net]
つか広告だらけのどこかのアフィブログが >>615 と同じ勘違いをしていたな
もしかしてそれ見た?

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:02:59 ID:DENPgIeG.net]
チャイナ版を英語で使ってる方、Kindleアプリとかって日本のAmazonアカウントでログインできます?
以前Mi5でやったとき、どー頑張っても米尼ログインになってしまって

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:10:24 ID:jXsPFrLf.net]
>>623
ドコモショップ何軒か回って5G契約させてくれるところないかな
最悪来月出るシャープのモバイルルーターで契約しようかとも考えているんだが
5Gよりも5Gギガホの無制限使い放題が魅力的だ

>>627
Kindle使っていないけど今落として試してみたら日尼の垢で入れた(プライムビデオを入れてあるのでそのアカウントと連携されてそのまま入れた)
米尼になったのはたぶんロケールが日本でないか他の尼アプリで米尼ログインしているか

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:16:16.41 ID:5gfbzSE4.net]
>>615
内包されてないからn77には対応してないよ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:25:03.92 ID:D+vxIBaj.net]
>>626
ここ見た
ならn78のスマホ買お!
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1223/471/amp.index.html

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 23:23:43.26 ID:KVDmxZie.net]
>>628
自宅にWiFiもないコジキか

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 05:53:55.08 ID:Qbxk3N+z.net]
>>628
大陸版>>272で技適あるって報告出てるよ、責任はとれんが

正直2台持ちするからシングルでもいいし、ROM焼き面倒だからグローバル買おうかなと思ってるけど、大陸版技適通した上にliteなんてもんキャリアに納入しておいてなんで日本のオフィシャルで売らないんだって疑問
競合機種ドンドン出てきちゃうじゃん

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 10:36:40 ID:+fbR1dvb.net]
>>618
駄目じゃないけど
やっぱり微妙に使いにくい
まあ、日本語表記でも解りにくいんだけどね

MIUI 10以降 日本語サポートと思っていたから
juggly.cn/archives/233214.html

実際自分のチャイナMI NOTE2をアップしたら日本語入って来たんで

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 10:44:31 ID:yAQpuZhn.net]
ほんとぉ?
https://i.imgur.com/2SLgR9s.jpg
https://i.imgur.com/iCda1Yv.jpg
https://i.imgur.com/p7agxZg.jpg

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 11:48:56 ID:3fYQl2pi.net]
Mi 10標準カメラアプリにあるDynamic shot機能面白いな
撮影前後の写真を選択できて、ベストショットを選べるし、それらを束ねてgif動画も作れるみたい


https://i.imgur.com/Fn97as0.gif
https://i.imgur.com/SEaA0JC.jpg



636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 14:34:07.35 ID:5RB0xlaO.net]
日本語はないよ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 15:25:12 ID:O/jE1lel.net]
>>628
それなら無理にドコモじゃなくても
禿民泊系(恐らく300GB前後がリミットだけど)でも楽天でもいいんじゃないか?

両方契約してもドコモの半額以下だぞ

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 00:45:13 ID:/jW6fgUf.net]
給付金でMi10を買おう

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 01:03:27 ID:+forYIXt.net]
日本に金落とせよ

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 01:03:48 ID:ot4cAlZJ.net]
今日Mi10Proが届いたんだけどスピーカーの音質がびっくりするくらい良いね これだけでも買って良かったー

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 01:12:26 ID:PW1lu3c2.net]
金落とせよとか日本の技術は日本一とか思ってる50の爺みたいな奴だな

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 01:29:44 ID:+forYIXt.net]
日本の経済回すために貰うんだから当たり前だろ

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 02:00:37 ID:JSnZ/uXg.net]
DXOMARKでもオーディオで評価高かったね

https://www.dxomark.com/xiaomi-mi-10-pro-audio-review/

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 02:04:23 ID:3qvelbnq.net]
欲しいと思える日本製品がない
白物家電とミラーレスくらいか?

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 02:05:31 ID:3qvelbnq.net]
>>642
誰もそんな事言ってないぞ?安倍も言ってない
勝手に妄想を押し付けるのは止めなさい



646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 02:37:42.22 ID:zJXm9fUk.net]
給付金何に使おうがお前に指図される筋合いはない
日本製のクソダサ低スペックボッタクリスマホなんか誰が買うか

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 10:51:21 ID:OoG0DHFz.net]
xperiaが全面ディスプレイで同等スペックの中華端末+2万くらいの金額で出たら欲しいけどさあ

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 11:34:30 ID:3ZSjxoKT.net]
国産5Gは富士通CNTのミリ波対応端末が気になるが
あれってQualcommのリファレンスデザインそのまんまだって話だしな
最終組み立てすら日本じゃないかもしれない

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 14:29:29.72 ID:+9aGpUL8.net]
10万給付されてもamazfitくらいしか買うもん無いな

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 15:37:17 ID:pFa0QEcP.net]
>>635
韓流スター?

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:37:11 ID:rl1lw7G5.net]
>>642
今回は取りあえず困ってる人を急ぎ助けるため
困って無い人は後で超高金利で取り返される

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 22:53:13 ID:pFa0QEcP.net]
>>640
proもシングルシム?

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 22:56:44 ID:ynCvPabb.net]
グロ版はシングル

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 23:24:40 ID:rchsZTMO.net]
pro の dual sim 版
早く買いたい
中華版を買った人
ヤフオクに出してくれない?

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 01:49:58 ID:E/o73SgO.net]
>>652
無印Pro関係なくチャイナはデュアル グローバルはシングル



656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 06:56:53.78 ID:6BJSnQRx.net]
グロ版だけシングルにする意味ってなんなのか

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 07:11:48 ID:SplEFRLJ.net]
そういえば香港版も結局シングルで出たんだな
https://www.mi.com/hk/mi-10/specs/
https://www.mi.com/hk/mi-10-pro/specs/
>單SIM
>單nano-SIM卡槽

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 07:26:24.16 ID:SplEFRLJ.net]
>>656
キャリアがデュアル嫌うんじゃないか
今回欧州ではキャリアが結構採用しているようだし

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 09:06:09 ID:c75GJzdo.net]
>>658
多分それだな
キャリアとしちゃ高いデータ料金で食ってるようなもんだろうし

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 10:07:36 ID:MayKqKdh.net]
原産国を出発しましたから変わらんわ。
シンガポール便ほんとに止まってるのか

661 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 10:15:29.16 ID:zKPDbWhB.net]
>>660
こっちもとまってる

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 12:56:30 ID:y981ib44.net]
>>654
京東で買えば1週間で届くのに…

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 12:58:56 ID:FswbzykL.net]
>>662
それ中国版でadbコマンド打ち込むめんどくさいのだろ。

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:01:46 ID:y981ib44.net]
>>663
グロ版だとSingle simだから、どうしてもDSDV機能が欲しい人は中国版を選ばないといけないじゃん

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:03:29 ID:FswbzykL.net]
そうだが、海外に行かない自分にはデュアルシムのメリットがわからんな。
電話番号複数持ったりとかしないからな



666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:06:08 ID:qNZQ/LmP.net]
あんましデータ通信使わない人はシングルでもいいかもね
売る時は二束三文だろうからそれも納得出来る人向け

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:18:23 ID:FswbzykL.net]
むしろシングルが大半だぞ。iPhoneですらそうだからね。二束三文はさすがにないよ
大半がシングルだからね

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:36:19 ID:y981ib44.net]
50倍ズームは実用的ではないけど、目視では見えないレベルのものまで拡大できるから面白いわ
これは盗撮する奴が増えるな
https://i.imgur.com/XOVBIb7.jpg
https://i.imgur.com/i7YinZ9.jpg
https://i.imgur.com/ZC1qxrm.jpg

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:44:40 ID:qNZQ/LmP.net]
>>667
現行iPhoneはeSIM+物理SIMのDSDVだよ
中華版は物理SIMx2のDSDV

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:50:43.62 ID:YLsE6lz/.net]
>>668
マクドナルド? 店内で食べられるの?

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:45:15.00 ID:kOFHc8Z0.net]
>>665
SB系の超絶コスパのデータSIM(所謂民泊系)は別に音声SIMか必要だし
信頼性の薄い楽天MNOは最初のうちは副回線にしときたい

海外なら楽天MNOで現地SIM必要なさそうな感じ

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:47:17 ID:WZOu0Eak.net]
Xiaomiユーザーは俺も含めて
大半が何回線も持ってるイメージあるけどな

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:50:21 ID:y981ib44.net]
>>670
マクドナルド
俺が行った日を境に店内で食べれなくなった

Mi 10 Proは無印版と違って、マクロカメラが800万画素あるから、接写してもある程度綺麗に取れるし満足だわ
Dynamic shot機能のおかげで、風で揺れて撮影しにくい植物もベストショットを選択できる
https://i.imgur.com/qCCIX2O.jpg
https://i.imgur.com/iLhgPeZ.gif

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:12:30 ID:MayKqKdh.net]
>>668
すごいなコンデジいらないくらいズーム強くなってる mi9の10倍ズーム汚くて見れたもんじゃないが、コンデジもう完全にいらないクラスになったな

mi10でもそこそこは期待できそう。

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:17:55 ID:qNZQ/LmP.net]
>>668
note10とあんま変わらんな



676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:20:42 ID:y981ib44.net]
>>674
20倍までは実用的
10倍ならほぼ無劣化で撮影出来るよ

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:27:53 ID:MayKqKdh.net]
>>676
そんなにカメラの性能上がったのか。
動物園とか水族館やライブで実用性上がるね。
イベントなんて大抵撮影できないのが大半だけど…1年で意味わからないくらいカメラ強くなったなぁ。

スマホ万能機械だなもはや技術の総合評価とも言える

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 15:34:53 ID:y981ib44.net]
>>675
同じCMOSセンサだからな
カメラだけ求めるならMi Note 10で十分だと思う

処理能力、スピーカー音質、5G、LDAC等の高圧縮コーデックを求めるならMi 10シリーズだね

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 16:11:53 ID:7peiV5Dw.net]
中華版にグロROM焼いたやつ出んのかね
調べるの面倒くさいから金で解決したい

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 17:05:29 ID:ESIm5v4Q.net]
>>668
凄すぎワロタ

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 17:47:35.10 ID:68eqBLGd.net]
>>668
スゲえな

ホントに一昔のコンデジ以上だな
望遠、広角、動画機能を考えるとコンデジを凌駕してるな

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:06:52.44 ID:MayKqKdh.net]
サムスンがソニーとセンサー対決しまくってるから来年もスマホの画質がさらに向上するのは確定してるからね。コンデジ今年でついに完敗したと自分は感じた。さよならコンデジ

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:11:03.13 ID:ryo+Xyxn.net]
それXiaomi使うの向いてない

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:30:53.59 ID:VovDTmta.net]
ハンドリングを考えると、一眼レフ、ミラーレスさえ駆逐されかねないな

一億画素なんていらねえから
絞り機構、NDフィルター付けてくれないかな

一時期、Galaxyで絞り機構採用されてたのに
残念

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 19:36:17 ID:IdhfPzHI.net]
>>667
iPhoneもPixelも物理SIM+eSIMのデュアルだから
むしろ今じゃシングルの方が少数派じゃないか?

キャリアモデルも国際版はほとんどデュアルだし



686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 19:44:11 ID:MayKqKdh.net]
日本はキャリアがな…esim含めたらそうだねデュアルだね

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:23:44 ID:OzEPv9nC.net]
>>678
108MPで連射出来るの?note10は2秒くらい待つけど

note10のズームでこんなもん
50倍まではしてないな

https://i.imgur.com/ooPfqf6.jpg
https://i.imgur.com/bzlqB5X.jpg
https://i.imgur.com/it8reLq.jpg
https://i.imgur.com/c0kXSu3.jpg
https://i.imgur.com/TzlJSnI.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef