[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 17:39 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi10シリーズ専用スレPart1【シャオミ】



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 15:08:04.87 ID:+1A86c+w.net]
たてたよ

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 10:06:22.38 ID:oieE7I7z.net]
ググれカス

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 10:08:05.73 ID:kFdnscoG.net]
イライラしすぎワロタ

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 10:11:13.72 ID:55HpiR89.net]
ここはmi10(pro)のスレであってmi note 10のスレじゃないからな
個別のスレがないなら総合行けばいいんでない

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 10:14:27.23 ID:WbkWw26V.net]
>>527
見落としてました申し訳ありません
ちゃんとしたスレに行ってきます

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 10:36:47 ID:ZtrCvWQT.net]
>>522
その他の権限全部オン

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 12:14:34 ID:DVZqx3sp.net]
俺のMI note 10はウィジェットタップでアプリ起動するが彼のは特殊なのか

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 12:15:33 ID:60DJde0C.net]
>>508
チャイナ版をeuROM焼いて使ってますけど、今の所不具合とかは無いです。
勿論最初は日本語は無かったです。
で解除に必要な時間は168時間でした。

JaneStyle 2.1.6/Xiaomi/Mi 10/10

532 名前:SIM無しさん [2020/04/13(月) 19:39:05.32 ID:L2tBCv+g.net]
グロ版にデュアルSIMトレー付けてeuROM焼いてもダメみたいですね。
IMEIは一つのままみたいです。

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 07:15:40.85 ID:fXUqCRD0.net]
rom焼いてもIMEIは変わらんだろ
QPSTが使えたら可能性があるかも



534 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 15:08:18 ID:3NZpYRf0.net]
デュアル化したら隠されてるIMEIも出てくるかなと淡い期待をしてたけど、
根本的にないなら、現モデルでもSIM2の書き換え出来ない状態じゃ無理ですよね。

535 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 15:51:56 ID:z3pTs/1Z.net]
デュアルほしい人は素直にCN版にEU焼くのでいいんじゃないか
というかCN ROMのままでもGoogle Playは小米アプリストアからすぐに入れられるし
(普通にGoogle Playで検索して出てくるので驚いた。海外回線で検索した場合だけ?)
モアロケ2で日本語・日本ロケール設定にして不要アプリガシガシ削れば普通にグロ版っぽく使えるよ
BLUまで168時間待ちだがEU焼かずにこのまま使うかも

536 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 16:00:42 ID:3NZpYRf0.net]
今すぐに必要じゃないけど、
そこそこ長く使おうと考えてる人はn77が欲しいと考えてますからね。
禿げバンクがn78かn79だったら苦労しなかったんですけどね。

537 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 16:16:21 ID:z3pTs/1Z.net]
なるほど
CN版の5Gバンド(n78,n79)はなぜかドコモ仕様だったな
まあ個人的には今メインがドコモなので5Gはドコモにするつもりではあるんだが
ちなみに今は楽天MNOとLINEモバイルソフバン(4月末で解約)をデュアルで入れている

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 16:28:04 ID:re96aZNu.net]
EtorenのMi10はキャンセル通知きたわ。Single SIMだった。商品ページも修正入った。
https://i.imgur.com/HGuR3pX.jpg

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 16:41:10 ID:9yoX4Fg3.net]
やっぱそうか
シングルSIMの何がアレって売る時二束三文になりそうで怖いな

540 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 16:43:26 ID:LxecUajv.net]
デュアルシム好きな人ってiPhoneと2台持ちしてない人なのかな

541 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 17:11:36 ID:3NZpYRf0.net]
デュアルSIM1台よりiphoneとAndroid2台持ちの方が少ないんじゃない?

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 18:05:06 ID:JliZDfmT.net]
2台持ちが嫌なんだよ

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 18:23:54 ID:SosWjYSS.net]
>>535
京東で購入した人?



544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:07:25 ID:9yoX4Fg3.net]
2台持ちどころか3台持ちだけど中華はDSじゃないと話になんないなぁ

545 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 19:08:27 ID:AsRS6m5V.net]
3台持ちはワロタさすがにそれは

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:11:35 ID:4bTflEVj.net]
モバイルバッテリーは持ち歩いてもスマホ2台も持ち歩きたくない

547 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 19:56:35 ID:AsRS6m5V.net]
そう?iPhone財布用 mi9普段用で問題ないけど、

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:06:50 ID:f9EpmzOf.net]
財布を持てば良いのに

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:13:54 ID:jJcpzGb3.net]
カード入るケースに電子決済のカード入れれば1台で済むのにね

550 名前:SIM無しさん [2020/04/14(火) 20:15:35 ID:AsRS6m5V.net]
あのペンギンカードダサすぎるのに持ち歩けって?
拷問だよ。秋葉原で1日中遊ぶときにバッテリー足りなくなるよ2台持ちじゃないとね

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:27:01.47 ID:ucnF64ZJ.net]
>>549
現金使ってそう

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:59:21 ID:6CXK80ro.net]
>>538
最初はdualっていう書いてたのにここ(´・ω・`)

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 00:20:03 ID:RTBaUJ/z.net]
iPhone11Proは財布と通話とLINEとApple Watch用
Pixel4は普段使いカメラと5chと株トレとApple Pay以外のお財布用
中華スマホはお遊びカメラと特定相手の通話・LINEとドローンのモニタ用
今持ってるのはMI note 10でMi10Pro出たら買い換える

ってな感じで3台持ちだが会社では2台持ちだな
iPhoneとPixelだけ



554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 01:50:06.47 ID:F/PpGW8D.net]
>>552
まあ対応早かったしよかったよ。ただもう手元に渡った人の対応が知りたいとこではある。

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 03:03:06 ID:W8bIbSCM.net]
>>553
みーてんぷろ買ったらメインスマホにしたほうがいいな

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 03:03:44 ID:W8bIbSCM.net]
あのヌルヌルは1度つかったらサブでも60ヘルツスマホなんて、ガタガタにみえて使えなくなるぜ

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 08:41:45 ID:KczNB0OR.net]
>>555
デカオモはメインにはなんないな
>>556
そういうのはどうでもいい派
動画は見ないし

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 12:22:50 ID:XoAuLN9w.net]
顔認証で間に合ってるけど保護フィルム貼ると指紋使えなくなるなあ

559 名前:SIM無しさん [2020/04/15(水) 12:36:03 ID:oXcth0He.net]
>>558
mi9 SEだが保護フィルム貼っても指紋使えるよ

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 22:36:05 ID:W8bIbSCM.net]
ヌルヌルが動画にしか役立たないと思ってて草

むしろ普段使いにこそ高リフレッシュレートの差を感じるだろ

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 23:38:57.57 ID:RTBaUJ/z.net]
>>560
全く感じないよ
ハイスピードは他の機種でも使ったけどスレのスクロールで文字読めるくらいのメリットしかなかったな

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 23:55:19 ID:W8bIbSCM.net]
>>561
じゃあ目が衰えてるからハイリフレ機種を窓から投げ捨てろ

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 00:17:03.64 ID:VtkVF13+.net]
>>562
とっくに売ったわ
note10買う前は7Proだったからな
AQUOS RとかROG Phoneとかも持ってたぞ
ゲームしたり高解像度動画見なきゃ普段ユースで高リフレッシュレート実感なんてないない

むしろアプリによっては引っ掛かりが出たりドリフトしなかったりデメリットもある

お前はどんな機種で何のアプリで体感できたんだ?



564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 01:11:12 ID:Y+SvI1Wk.net]
>>563
メニュー画面のスクロールからChromeのスクロール chmate あらゆる世界が新鮮で まるで産まれたての子供のようにめくるめく新世界を堪能

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 01:27:47.13 ID:GiEV77YG.net]
mi note10はスレチ
mi10スレから出ていけよ

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 01:35:35.55 ID:VtkVF13+.net]
>>564
スクロール使ってない
未読全レスなんて読まないし

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 01:48:14.89 ID:4A/F0d0t.net]
スクロールしながら読むの?普通止めて読むんじゃ?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 01:59:02 ID:Y+SvI1Wk.net]
高リフレの良さは使った人にしかわからんよ
そしてその魔力に魅せられたものはもう後戻り出来ない世界

マーシーみたらわかるやろ!シャブと一緒や

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 02:13:03 ID:NTAwD9Yi.net]
Mi 10 Proが高すぎる(´・ω・`)

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 02:14:57 ID:Y+SvI1Wk.net]
>>569
ワンプラス7T買っちゃったわ
でも、やっぱXiaomiに未練があるから秋にいい端末出してくれることを期待してる

571 名前:SIM無しさん [2020/04/16(Thu) 07:55:31 ID:Vzm/q+fT.net]
セカンドスペースかプライベートスペースがあるスマホしか買えない
結果XiaomiかHuaweiになるという

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:16:10 ID:1l+ZXUXq.net]
mi9使いでmi10を買うつもりだったけど
シングル SIM に失望した
e sim 搭載機を待つゎ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:02:49 ID:m0tiBNjE.net]
>>568
3機種使ったが分からんかった



574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:03:27 ID:m0tiBNjE.net]
>>572
中華版はDSDAだよ

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 12:35:38.84 ID:1l+ZXUXq.net]
ありがとうございます
ROM焼きとか出来ないないので
様子を見てから購入したいと思います

576 名前:SIM無しさん [2020/04/16(Thu) 12:54:37 ID:+SpIDE1f.net]
>>574
デュアルアクティブになっとるん?

にしても今回の865ってシングル機増えてるから何かしらあっちで談合してるんかね?
中国メーカーで組んで新OSの話も出てるし、嫌な傾向だね。
次期モデルも似た感じだったら絶望だね。

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 13:35:31.63 ID:m0tiBNjE.net]
>>576
note10がDAなのに10がDVはないだろ

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 13:42:12.94 ID:5hBU+V7l.net]
>>576
5GとSD 865が理由らしいけどどうなんだろう。

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 16:08:34 ID:N4p67KI6.net]
CN版mi10 pro買お

580 名前:SIM無しさん [2020/04/16(Thu) 18:58:10 ID:ntmZR+7S.net]
865にデュアルSIMが少ないのって
デュアル5Gができないからじゃなくてか?
Mi10/ProもSIM2は4Gまで

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:46:11 ID:N4p67KI6.net]
nex 3sはデュアル5Gじゃないのん?

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:22:35 ID:dBECwgdE.net]
>>579
俺も欲しいんだけど検索してもグロ版ばかり出る。どうやって検索してるの?

583 名前:SIM無しさん [2020/04/16(Thu) 20:27:38 ID:oWynSwrx.net]
>>582
中国語行けるなら京東(10日以内に届くが送料が最近129元になった)
ダメならJoybuy(送料込みだが1ヶ月覚悟)で



584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:47:38 ID:dBECwgdE.net]
>>583
そっかストアで検索するのか!アリエクの商品名で検索してたよ

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 21:15:47 ID:pVnMTeGZ.net]
>>582
京東で先週の木曜日にMi 10 Pro注文して、明日届くみたいだわ
送料込みで約8万円を下回る金額だった

Mi 10なら6万6千円くらいで買えるんじゃないかな
https://i.imgur.com/nC7DtxL.jpg

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:05:44 ID:dBECwgdE.net]
>>585
ありがとう!無印にしようと思ってたけどProにしよ!この値段差なら

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 22:15:44.45 ID:zSusG6ho.net]
京東でポチる画面まで行ってたけど不安過ぎて別のサイトで買ったんだけど何も言わずに送ってくれるもんなの?小米以外のショップに聞いたら無理とか言われたし…

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 22:38:05.75 ID:kwAMobLK.net]
>>587
何もせずに送ってくれたよ

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 00:46:50 ID:O30ULgRy.net]
Mi 10みたいなエッジディスプレイってガラスフィルム貼れるもんなん? なしで使うもんだと思って買ってないわ。

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 03:29:06 ID:15cq8osG.net]
CN版買ってどう使うの?
GooglePlay入ってないんでしょ?

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 04:34:27 ID:fxdhINCm.net]
>>590
標準アプリから検索したらGoogle Play Store出てくるみたい
https://twitter.com/NeotenySAZ/status/1244107082598477825?s=19
(deleted an unsolicited ad)

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:49:24 ID:15cq8osG.net]
>>591
これって、ROMを上書きしないとGoogle Playをインストールできないってことですかね?

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:55:19 ID:fxdhINCm.net]
>>592
ROM書きしなくてもGooglePlayStoreをインストールできる



594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 05:59:29 ID:fxdhINCm.net]
>>592
システム上の言語まで日本語化したいならROM焼きしないとね

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 10:58:15.86 ID:ageEtfTn.net]
>>594
それがめんどくさい!

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 10:58:32.96 ID:15cq8osG.net]
>>593
>>594
なるほどですね。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 11:41:37 ID:fxdhINCm.net]
Mi 10 Pro届いたわ
https://i.imgur.com/t2k3qr3.jpg

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:05:45 ID:15cq8osG.net]
>>583
京東って、支払い方法は何が選べるの?

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:29:43.41 ID:bA8ILS4V.net]
>>589
全面吸着が売ってなくて周辺部だけなのが多い
若干浮いた感じになるので太陽光下では裏面反射して画面がよく見えない
オマケで指紋センサー部に穴空いててダサい上に画面中央部だからかなり気になる

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 12:34:07.81 ID:Wv6XmlDR.net]
>>589
エッジスクリーンはuvライトで硬化させるタイプのガラスしかまともな選択しないぞ

601 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 12:58:54 ID:iR58y7O4.net]
>>600
Galaxyで初めて使った時感動した

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:03:01 ID:O30ULgRy.net]
>>599, >>600
なるほど。まだ届いてないからあれだけどひとまずは無しの状態で使うわ。thx。UV光で硬化は気になる...

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:28:24 ID:jXsPFrLf.net]
>>598
普通の国際クレカ
気になるならワンタイムでもVプリカでも



604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 13:36:15.70 ID:jXsPFrLf.net]
しかしMi10のデュアル問題やらOP8の5Gバンド問題やら
CN版買った方がマシという事態になるとはなあ
そろそろアフィブログが京東の使い方まとめ始める頃かな
ギアべやバングッドみたいにアフィの見返りないけどね

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:01:46.85 ID:DENPgIeG.net]
>>597オメ

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:39:38.74 ID:fxdhINCm.net]
Mi 10 Proのスピーカーの音質に感動してるわ
今まで触ってきたスマホの中で最も良いね

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:15:00.71 ID:OQBH3nIw.net]
いいな
mi10 pro 欲しいな

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:17:54.63 ID:15cq8osG.net]
>>603
Thx

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:23:50 ID:fxdhINCm.net]
カメラ周りの装飾が綺麗
https://i.imgur.com/jrKNTNo.jpg

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:26:59 ID:jXMY0Qwz.net]
>>609
グローバル or チャイナ?

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:30:28 ID:fxdhINCm.net]
>>610
チャイナ版
デュアルsimスロットは欲しかったし、どうせROM焼きするからグロ版選ばなかったわ

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:45:06 ID:bA8ILS4V.net]
note10から静止画カメラどれくらい進化してるか興味ある
他の部分は10Proのが絶対良いだろうけど

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 16:58:39 ID:jXMY0Qwz.net]
>>611
ありがとう

たびたび質問だけど
システム上での日本語はヤッパリ無いの?

チャイナMi note2を、MIUI11にアップしたら
日本語入って来たんで。 Androidは8だけど

realmeだと、チャイナ版でも日本語サポートしてるし



614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 17:14:37 ID:5gfbzSE4.net]
シナ版n77無いじゃん

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 17:34:17.44 ID:IPADIhyD.net]
n77はn78に内包されてるから n78に対応してるシナ版はn77に対応してるよ

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:15:43 ID:fxdhINCm.net]
>>613
無いね
https://i.imgur.com/bHq489w.jpg

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:21:12 ID:jXMY0Qwz.net]
>>616
サンクス

ヤッパリ、Mi10は、チャイナ版をRom焼きするしかないのか

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:27:10 ID:RfA4TV+2.net]
システム英語、アプリ日本語じゃ駄目?

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:47:41 ID:D+vxIBaj.net]
>>615
え!そうなの!
n77にn78は内包しているけど、n78にはn77は内包していない。n78単独だと思ってたよ!

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 18:53:40 ID:jXsPFrLf.net]
>>615


621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 19:06:01 ID:YEmrjOjU.net]
>>619
>>620
逆だったみたい 見なかった事にしてくれ…

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 20:20:36.51 ID:xSRdZ8xG.net]
Xiaomiのスマホしか使ってなかったのもあるけどスピーカーは本当に違い感じるよね
もう慣れたが

623 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 20:40:08 ID:Za7mHB47.net]
Mi10の対称型ステレオスピーカー本当にいい音だよね
あと今回顔認証を初めて使ったけどマスクしていてもOKだし眼鏡の有無に関係なく超高速認証されるのは凄いね
これで夜間でも認証できたら最高だったんだが

5Gはドコモ一択かな
5Gギガホに入りたいが技適ない端末で持ち込み契約は無理だよなw

日本語はMoreLocale2を入れて対応しているけど再起動ごとにロケール直すの面倒だなと思いつつも
しばらくCNのまま使うつもりでさっきGetApps(小米のアプリストア)やブロートウェアの大半をadbで削除した
ただし中国で使う可能性があるのでMi Walletとかは残しておいた



624 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 20:54:57 ID:Za7mHB47.net]
あとMi10は内蔵スピーカーが優秀なのにもかかわらず
このQi充電器兼BTスピーカーが欲しくなったので昨日JDでポチってしまった
https://item.jd.com/100006280107.html
送料が高くなっていて今回129元だったけど、50元運費券あったし本体は現地定価なので送料込みでもAliのどのセラーよりも安かったので

625 名前:SIM無しさん [2020/04/17(金) 21:58:02 ID:UK1ynppr.net]
>>621
ワイもぱっと見してて勘違いしとったで・・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef