[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 17:39 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi10シリーズ専用スレPart1【シャオミ】



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 15:08:04.87 ID:+1A86c+w.net]
たてたよ

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 21:18:35.98 ID:vZ9fCbC+.net]
>>258
2TBで足りないならNASどーぞ

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 22:02:15.83 ID:VXctJvf9.net]
>>255
寝落ちして止め忘れてたら130GBになっててビビった事ならある

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 22:06:14.54 ID:B8TLTJtn.net]
>>259
2TBってなんのクラウドサービスですか?

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 22:50:15 ID:vZ9fCbC+.net]
>>261
dropboxとか

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 11:37:24 ID:WcHD4gB7.net]
>>261
無制限ならgoogleフォトやYahoo簡単バックアップ(禿賄ユーザーかプレミアム会員)

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 03:55:10 ID:ZpOsqTjU.net]
日本発売あるんか?
だとしてもaliで買うけど

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 11:17:39 ID:LQGCKN+5.net]
auで発売だけど…

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 12:38:07 ID:ZpOsqTjU.net]
liteかい
それならいいかな…

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 13:02:17 ID:PfY+hhwA.net]
日本仕様のモンキーモデルw



268 名前:SIM無しさん [2020/03/23(月) 13:55:52.55 ID:FaXZ77Fh.net]
3万で5Gスマホ出してくれるんだからええやん

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 15:22:45.88 ID:NZD2pCaM.net]
底辺ジャップランド土人向けのゴミ

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 16:37:46 ID:A8pKXQbe.net]
>>245
まだまだー!

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 00:22:43.12 ID:suzZAkrb.net]
ジャップがジャップって言うんだから世話がないよな

272 名前:SIM無しさん [2020/03/25(水) 01:16:30 ID:cQxJeFvj.net]
先日買って買った時は技適なしだったが
バージョンアップしたら日本も技適付きに
なった。日本語OK。
因みにメイドインチャイナ製
夜景が少し弱いです

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 04:07:06 ID:89azc9/t.net]
k30pro よりmi10だな

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 04:55:54 ID:du6iN4Oc.net]
>>272
mi10?
mi10 pro?

グローバル版の値段と対応バンドがどうなるか次第だけどそれだったら大陸版買ってもいいかも

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 09:47:30.66 ID:2Us8dupM.net]
>>274
mi10の方です
twrpを入れてmagiskも入れたいので
unlock出来る機種を選びました
バッテリー容量も多く速度もハイエンドに近いので。
ocnのシムで運用してます。

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 09:52:31.84 ID:2Us8dupM.net]
ノーマルでは夜景は弱いけど
Gカメラを入れると夜景にも強く
なりますよ。

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 11:15:56.75 ID:UM7iBc7h.net]
>>275
ありがとう
proの方も技適通すのかな?
auのラインナップにliteしかなかったけどハイエンドはSIMフリーで日本市場に投入するんだろうか



278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 11:47:46.73 ID:teQqq7hz.net]
投入して欲しいねぇ

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 02:36:13.92 ID:YuyXghx6.net]
いよいよ今日グローバル発表か
多分日本市場にも投入するだろうけど値段はどうなるかな

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 03:40:58.97 ID:yPPRmYkw.net]
値段以外の見どころって何かある?

281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 06:57:28.00 ID:PRVuLXP2.net]
5g対応です

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 07:53:59.48 ID:KcJHCURS.net]
4G対応バンド

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 09:47:50.91 ID:KZd4rvKP.net]
よし日本にも来るぞ、問題は価格だな

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 21:56:30.78 ID:Se15ltz2.net]
始まったぞライブ

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 22:13:15.13 ID:HvnQefk9.net]
発表終わったらお前がまとめとけよ

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 00:19:32 ID:xmtnQs00.net]
おわった
まとめる

グロ版は高い 以上

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 00:26:04 ID:heNbPV+a.net]
redmiの時代か



288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 01:06:55 ID:PcV9OR0u.net]
グローバル版mi10セールギアべでやってるけど7万6千とか高いな

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:02:42.34 ID:2oA/MrWy.net]
999ユーロかよ

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 12:06:02.69 ID:i5aNBg1g.net]
865が見送るメーカーがいるくらいバカ高いから値段はしょーがねーわ

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 17:34:00 ID:jPmYvmjZ.net]
お客さま〜ん

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 17:50:14 ID:3O+HRPAd.net]
グロ版はシングルSIMだぞ
DSDAじゃない
バンドも禿以外に非対応だから日本版が出るはずだがそっちもシングルSIMだったら中華版買えばいいだけ

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 20:40:33 ID:ZmelN6Hz.net]
シングルSIMってw

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 09:41:48 ID:43BAffyf.net]
シングルSIMってなにが悪いの?

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 11:49:37 ID:/yy9MwOv.net]
元々デュアルを使いたくて中華機に手を出した層が多いから今更シングルは受け入れられない

296 名前:SIM無しさん [2020/03/29(日) 12:03:29.46 ID:hOrjhknP.net]
>>295
agree

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 13:27:29 ID:hQjv42Qg.net]
認識的に中華=DSだからなぁ
ちっこいのからデカいのまでほぼすべてDS
iPhoneですら香港版はDSなんだぞ、それ目当てに買ってる奴もいるくらい
DSじゃない中華なんて麺の入ってないラーメンみたいなもん



298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 13:42:58.11 ID:/yy9MwOv.net]
なんだろうね
今までキャリアの養分やってきてここに来て価格目当てで中華機に手を出した奴には分からないだろうが数年前ならmnp乞食すればCB付き一括とかで貰えるキャリア機の方が安かったんだわ
それでもわざわざ金払って今より敷居の高い個人輸入で保証の無い端末を買っていた層のこだわりの一つがデュアルなんだよ

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 14:38:02.11 ID:ZDemsNFe.net]
>>294
シングルは1つ、デュアルは2つという意味
シングルSIMはSIMカードを入れるところが1つしかなくて、SIMカードを1枚しか入れられない
デュアルSIMなら2枚入れられる
DSDSで調べるといろいろわかるかも

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 15:49:54.13 ID:0pWzxCbZ.net]
値段高くてシングルSIMならiPhoneで良くね、ってなってきた

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 16:52:37.10 ID:DFr3Fn+b.net]
>>299
あーなるほど
だとするとみんなはSIMの契約2つ持ってるわけだ

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 18:40:20.73 ID:odn/OB3D.net]
gearbestでポチった

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 20:22:28.39 ID:F4+1jy2k.net]
>>301
中華使いなら
ワイモバイルユーザー以外は大抵複数SIM持ってるだろ

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 22:44:28.71 ID:lCWc8x8y.net]
Mi global 11.0.4
andro 10KQ

の仕様は良かったなぁ。9T pro

通話録音が必須で付いてた。
あのOS どこかに落ちてないかな。

通話録音は仕事に必須だわ。

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 01:21:33.75 ID:slm4N6I6.net]
>>301
みんな音声とデータを分けて使ってるんよ
キャリア並みのデータ量と回線品質を半額以下で運用出来るから

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 01:24:54.24 ID:slm4N6I6.net]
>>300
DSDAのiPhone欲しいなら香港版iPhone11pro買えばいい
eSIMじゃない普通のDSDAだよ
俺はメイン機iPhoneなんて絶対ゴメンだが
タピオカメラはゴースト出まくりのゴミだし

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 07:46:31 ID:OHL0tAsP.net]
UQモバイルユーザーでMi note 10を購入検討中です
よろしければ質問させて下さい

対応バンド表を見るとソフバン回線ではプラチナバンド完全対応なのに対しau回線は(完全ではないが)対応となっています
3g VOLTEにも非対応となっていますが、実運用上問題ありますか?

現在iPhoneSE使用中
iPhoneしか使ったことないので最後の勇気が出ません
Mi note 10使いの方背中押してください…



308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 08:24:30 ID:iWtqNbO9.net]
やめとけ

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 08:35:08.20 ID:irvMxROG.net]
どうみても使いこなせないな。

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 08:39:25.95 ID:iNjRcB/L.net]
今iPhoneじゃあな

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 08:50:06.91 ID:OHL0tAsP.net]
その心は…

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 09:19:40.26 ID:CAI/WR9U.net]
>>311
au回線で実運用上問題ないでしょうかとか聞いてくるところ
au回線は全て自己責任だから
ワイモバに変えてからまた質問してくれや

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 12:49:18.39 ID:3mrXgQ+V.net]
>>311
デカいよ?重さも2倍だよ?MIUIはくっそ使いにくいよ?
どうしても欲しいなら止めはしないがPixel3か4あたりにした方が幸せになれると思う

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 12:50:25.62 ID:OHL0tAsP.net]
>>312
レスありがとうございます
UQ mobileでmi note 10が問題なく使えるという個人ブログの記事を読んだのですが
不具合も報告されてる感じでしょうか…?

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 12:52:58.04 ID:KCXUJ0Qf.net]
重さが2倍?

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 14:04:02.17 ID:3mrXgQ+V.net]
>>314
BANDは対応してるから使えるよ
VoLTEも対応だし

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 14:04:21.95 ID:KCXUJ0Qf.net]
2倍だったわ…



318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 14:04:56.85 ID:iWtqNbO9.net]
auだとバンドが非対応じゃなかった?

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 14:15:57.86 ID:S+taRqb+.net]
中華スマホなら上で誰かが言ってた通り データSimと通信Simは別々に契約してるだろ

そしてほぼソフトバンクの民泊SIMだよな

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 14:16:44.85 ID:S+taRqb+.net]
通話SIMと通信SIMの間違いw

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 17:09:44 ID:9dYwhmXC.net]
>>320
どドンマイw

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 03:04:22.69 ID:U4yAs/2Q.net]
MIUI、結構iOSに近くて馴染みやすいと思うけどな
俺もiPhoneSEとMi9で使ってるけどあんまり違和感ない

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 09:53:14.63 ID:UHnKNNAR.net]
同感

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 10:59:26.25 ID:NU3A/mT9.net]
>>318
Band28あると
人間世界の8~9割方使える感じ
新幹線の3社生きてるトンネルで圏外になったりするけどね
因みに楽天のauローミングは基本使えない

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 11:02:12.58 ID:NU3A/mT9.net]
>>322
iOSとピュアAndroidと中華系OSのいいとこ取りみたいなところがある

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 11:14:16 ID:UHnKNNAR.net]
>>325
アプリ複製とかセカンドスペースとかね

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 16:28:50.94 ID:e8ypOL/b.net]
mi10シリーズ高杉だし今回はスルーするわ…

大陸版価格ですら高いと思ってたからな



328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 16:53:06 ID:tb3hlP/m.net]
俺もoneplusにしようかな
大陸版でも簡単にグローバル化できるらしいし

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 17:02:38.06 ID:e8ypOL/b.net]
>>328
7Tがソニーセンサーと90hz
てのが大きくて買った
尼で買えて57000円は安いやろ

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 18:30:22.47 ID:NSTITGQH.net]
>>327
mi10 12GB 256GB版が7万って高いか?

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 19:18:33 ID:8drRJVgf.net]
高いな

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 19:45:19 ID:2jH0q5Vf.net]
oneplusは7TProでもフル画素の設定があまり弄れないと聞く
カメラをあまり考えなきゃ7Proでもいいかなっては思う

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 20:54:32.94 ID:WZqKhKi3.net]
>>330
送料はいってないで
ギアべで送料もいれて購入手前までいってみ? 8万よ 高い

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 20:57:51.97 ID:WZqKhKi3.net]
しかも8万はmi10 8G 128GBの価格な

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 21:30:56.92 ID:NSTITGQH.net]
>>333
https://m.joybuy.com/601071947.html?lang=ja
送料無料って書いてあるけど

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 21:32:42.70 ID:NSTITGQH.net]
シナ版だけどGoogle Play使えるらしい
https://twitter.com/NeotenySAZ/status/1244107082598477825?s=20
(deleted an unsolicited ad)

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 21:38:22.12 ID:NSTITGQH.net]
グローバル版だと8GB 128GBなのに8万円な上に
5G対応バンドからドコモのn79が削除
LTEバンドB18/B19ドコモとauのプラチナバンド非対応
シナ版のほうがええな

https://smhn.info/202003-mi-10-international-version



338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:05:17.83 ID:WZqKhKi3.net]
大陸版でいいんだけど売って無けりゃ買いようがないぜ

グロ版なら買えるけどな

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:05:45.70 ID:mb5E8LzP.net]
>>337
グロ版は禿楽天のBand77があるだろ
ドコモはBand78も持ってるし
5Gに関してはグロ版の方がいい

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 23:29:41.43 ID:tb3hlP/m.net]
>>329
カメラはソニーだよなあ
サムスンはまだまだな気がする

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 23:30:01.84 ID:tb3hlP/m.net]
大陸からグロ版に変えるの難しそうだな

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 06:45:42.29 ID:a+3YcUmC.net]
mi10 proと7T proで悩んでるけど、皆ならどっち買う?

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 08:49:15.07 ID:LoK/Uns6.net]
>>342
価格が同じならmi10Proだけど値段差あり過ぎるからな

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 12:36:32 ID:Whe4R5rv.net]
865はスルーしてもいいかも

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 12:48:38 ID:mDrDpPDg.net]
>>340
センサーとカメラの区別付いてない

346 名前:SIM無しさん [2020/04/01(水) 13:09:49 ID:7fPyxhA6.net]
aliでmi10 8g+128g グロ版を76000円で購入
ほんとは256欲しかったけど高すぎる
Mi9SEからの変化に期待

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 14:28:22 ID:Z+CvWRFA.net]
>>346
アリエクでmi10検索してもmi8とか全然違う機種しかヒットしないんだけど検索ワード何にした?



348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 14:32:35 ID:SNRBsNyR.net]
検索するとnote10ばっか出てくるのほんとムカつく

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 14:39:01 ID:Z+CvWRFA.net]
ほんまさっきからイライラしてた
note10ばっかり引っかかる
mi10は10万のプロと8万の無印しかヒットしない

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 15:10:41 ID:VHU5OG3t.net]
>>349
ミイ、ノート、プロ、8+256GB アマゾン特価57000で勝ち組?

ただ、なんだよ、このエッジの曲がりは、、、

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 15:18:12 ID:LoK/Uns6.net]
7T届いたけどすげー
mi9Tproからの買い替えでも感動出来るわ
90hzでも思ってたよりヌルヌルだな

今年の前半発売機種は避けた方がよさげ

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 15:19:21.60 ID:B/mCygUR.net]
昨年6月にmi9を買ったけど
mi10ももう少し経てば
潤沢になってくるんじゃないの
俺の予想では値段も下がってくると思う
まあ今すぐ欲しい人は買えばいいと思う
二、三万の違いはキャバクラ一回分だから (笑)

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 16:28:48 ID:RWdc/vfX.net]
mi10はかなり下がってきたね。実際の卸し価格を下げてきたんだろうw

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 16:46:53 ID:mDrDpPDg.net]
>>346
グロ版Mi10はシングルSIMだし国内TDLTE非対応で望遠レンズもないけどいいのか?

DSDSじゃないって時点でリセールバリューくっそ悪そう

355 名前:SIM無しさん [2020/04/01(水) 17:09:53.39 ID:KJ8vy8m9.net]
>>347
aliのアプリで Mi 10 で検索かけたらトップで出てくるよ
スペースのありなしで結果が変わったりするから試してみて

356 名前:SIM無しさん [2020/04/01(水) 17:13:24.85 ID:KJ8vy8m9.net]
>>354
dsdvで運用してないしTDLTEも必要を感じてないし望遠レンズも使う場面がないからいいかな
しいて言えば5gもいらねぇ

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 17:13:40.01 ID:mDrDpPDg.net]
CFD下げ止まりってちょっと
売り豚じゃないから困りはしないがフリーフォールしてくれないと掴めないんだけど
どうせ週末にはロックダウンなんだからはよ16000まで堕ちろや
レベETF買い下げ待ちの俺のことも考えてあげてください



358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 17:14:09.87 ID:mDrDpPDg.net]
ごめんスレ間違えた

359 名前:SIM無しさん [2020/04/01(水) 17:57:51.08 ID:wAgyJube.net]
グロ版シングルって日本のキャリア専用じゃないんだからやめて欲しいわ
ここ見てなかったら危うく買う所だったよ
今回はrealme x50 proやな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef