[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:31:40.02 ID:297J/llX0.net]
10にしたくなかったんだけど、画面が点かない(音だけでる)バグがあったから再起動したら勝手に10になっちゃった

一つ質問があるんだけど、右上のメガホンのアイコンって何だかわかる?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:39:55.39 ID:297J/llX0.net]
すまん自己解決
アウトドアモードが勝手にオンになってた

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 20:00:23.39 ID:QXPa1P4C0.net]
あせった
電源入れても画面が暗いままで反応しなかった
電源長押しで強制終了させたら何とかなったけど

672 名前:651 mailto:sage [2020/01/09(木) 20:05:49.27 ID:SogcdjLJa.net]
>>656
治らんねえ
有線無線でも関係ないんだよね

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 21:34:37.73 ID:vXKfLQ4p0.net]
いまだに10のアプデが来ない俺のz5はパチモンなのだろうか

674 名前:SIM無しさん [2020/01/09(木) 21:39:37.02 ID:nelTSPJwr.net]
10で不具合出るのは国内版だけだったりしないの?

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 21:40:43.92 ID:v2P01jCD0.net]
>>661
z5ならパチモンだよ

676 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM03-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:08:00 ID:kXV/IIXKM.net]
初期化前はバックグラウンドプロセスが落ちすぎて
ポケモンGoがままならなかったが、初期化したら大分落ち着いたわ。

677 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dff3-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:16:43 ID:vXKfLQ4p0.net]
>>663
やっぱみんな来てるんだよな

2ヶ月前に突然再起動→ZENFONロゴでフリーズ→やむなく初期化
とかやったら、突然ロック画面になったり色んなアプリ停止ダイアログ出るしで挙動がおかしくなったんだよ...

プログラムの一部が壊れたままなんだろうなぁ



678 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dff3-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:18:25 ID:vXKfLQ4p0.net]
あ、5zか!
何やってんだろ、もう寝よ

679 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:21:59 ID:VACY05N40.net]
ZENFONもパチもんだよ

680 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:27:49 ID:297J/llX0.net]
勝手に10になっちゃったけど、今触ってる感じではヌルサク
バッテリーの持ちは1週間くらい使ってみないとわからないな

681 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f14-SS4C) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:29:47 ID:v2P01jCD0.net]
ZENFONワロタ

682 名前:660 (アウアウウー Saa3-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:50:29 ID:SogcdjLJa.net]
>>656
Bluetoothオンオフとアプリ再起動したら微調整できた
ありがとー

683 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f47-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 23:13:31 ID:Q9TOi1Cl0.net]
ZENFONz5とかいうパチモンが出回ってるのか

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 02:16:12.10 ID:8akXqAZ/a.net]
改良版だったり令和最新版なんだろうよ

685 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 02:56:07 ID:gbcNpSG20.net]
アマゾンで1000円かな?

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 06:18:00.49 ID:7++2vnPka.net]
なんでチャイナはあの表記大好きなんだろうな

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 07:00:53.41 ID:5wkvPgAAr.net]
たぶんよく見るとRinfone z5



688 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-GYCx) [2020/01/10(金) 08:31:24 ID:VemWe5Cg0.net]
>>673
ケースかフィルムの間違いやろww

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 10:21:31.52 ID:bckC+AQmM.net]
この症状が治るならパチモンでもなんでもいい...

ちなみに保証期間内でも事あるごとに有償と初期化を連呼するサポートも、パチモンだからですか?

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 10:27:38.24 ID:gbcNpSG20.net]
ASUSクオリティです

691 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa8-+/zQ) mailto:sage [2020/01/10(金) 13:16:05 ID:HRJ0mBNt0.net]
後から有償って判明すると色々ごねるクレーマーがいるからだろ。
最初から最悪なケースをうえつけとば文句でない。

692 名前:SIM無しさん [2020/01/10(金) 14:48:29.11 ID:lqIZwYz00.net]
ASUSサポートと話すと疲れる。
販売の端末保証で3も5zも乗り切ってきた。

693 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 16:20:06 ID:gbcNpSG20.net]
なんであんなに頭悪いんだろ?

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 19:11:07.77 ID:J0K0dUGh0.net]
電話してるときの左上の点滅何なんだい

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 20:06:23. ]
[ここ壊れてます]

696 名前:97 ID:HRJ0mBNt0.net mailto: 心を無にして聞き流し事務的事項を伝えること以外をやると人として疲弊するから []
[ここ壊れてます]

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 20:38:08.32 ID:MXWWwJI+p.net]
人間味のある人程真っ先に病んで辞めていく



698 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffed-y+vg) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:03:24 ID:YPI3tqc20.net]
わかる。一々クレーマーの相手なんてやってられん
嫌なら買わなければ良いんだわ

699 名前:SIM無しさん (ササクッテロ Spb3-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:18:34 ID:vVWtAegbp.net]
故障とクレーマを一緒にしちゃだめ

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:04:41.97 ID:zD91sUp50.net]
5Zの安売りないかなぁ

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:14:52.75 ID:4ND9UvNmM.net]
俺が来月ラクマに出すから買ってな♪

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:44:00.79 ID:qLBR+2cNr.net]
ラクマwwwwwwww

703 名前:SIM無しさん (スッップ Sd9f-y+vg) mailto:sage [2020/01/11(土) 18:24:11 ID:RXsgeOERd.net]
10になったせいで文字打ちにくすぎる何でナビバー自動非表示なくしたんだよジェスチャーとか使うわけないだろ
これ直接文句言うところないんか

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:17:22.62 ID:z5um9ON60.net]
使うわけないかどうかは俺が決める

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:58:40.83 ID:TQK+vziQ0.net]
文字打つ時タップ位置が上にずれてる気がする

706 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-laly) mailto:sage [2020/01/12(日) 10:23:50 ID:WVZ5IRrE0.net]
>>690
googleにどうぞ

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:05:26.94 ID:qhysTcqor.net]
>>685
そーねー
電話出来ない電話機出荷したりソフトクオリティーが低すぎて海外ユーザーからAss-us言われてるメーカーの商品を買って文句をいうのは情弱。



708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:06:53.45 ID:qhysTcqor.net]
気がついたらリピーターが急減してシェア1%切るのも夢ではないメーカーとなっていたw

709 名前:SIM無しさん [2020/01/12(日) 17:22:00.10 ID:323bkWji0.net]
zen5
アクオスsense2
lg g7やg8

どれ買えばええの?

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 17:31:40.33 ID:FhbR5zhi0.net]
アクオス

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:01:39.50 ID:CFZdjcVp0.net]
G8

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:27:06.62 ID:ELNf4BkhM.net]
じゃぁ残りもののZen5

713 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Asn5) mailto:sage [2020/01/12(日) 20:58:29 ID:witKrulT0.net]
sence3

714 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-F81P) mailto:sage [2020/01/12(日) 22:29:19 ID:FozubN9OM.net]
iphone

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:31:06.25 ID:o0c1sukg0.net]
zen5z

716 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-laly) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:49:25 ID:jNoDxgmT0.net]
とりあえず全部買え

717 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-ZfB7) mailto:sage [2020/01/13(月) 01:25:26 ID:Geux3hRiM.net]
>>696
tcl plex



718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 02:52:37.58 ID:TC3rGoev0.net]
ノッチを隠すにすると
Chromeの「デバイスの現在地情報の使用許可を求められています」のブロック許可がタップできないな

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 03:00:14.06 ID:It+NVb2Ed.net]
5zのデフォルトのスリープ時間って何分やったっけ?

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 05:33:19.91 ID:KG1ml7ja0.net]
>>705

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 05:34:15.90 ID:KG1ml7ja0.net]
すまんミスって書き込んだ

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 11:56:40.60 ID:Oua6JRjUM.net]
どの画面で撮ってもこんな感じでスクショバグってるんだけど他にもなってる人いる?
https://i.imgur.com/cYRDDyS.png

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 11:58:23.40 ID:L+ZaxBtW0.net]
>>709
機種なんすか?
こちらZenFone5zだけどしっかりスクショできるでよ
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/DR

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:02:26.24 ID:Oua6JRjUM.net]
>>710
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/DR
何のアプリが干渉してるのか全く分からないわ

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:05:29.20 ID:L+ZaxBtW0.net]
再起動かアプリ競合かぶっ壊れかねとしかなー すまぬ

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:19:42.68 ID:FRzWooUy0.net]
心当たりが特

727 名前:定出来ないくらい入れてるんだとしたら、SSを物理キーで撮影してるなら電源や音量キー押した瞬間に起動するアプリとかがあって目にも止まらぬ一瞬だけ画面を占領するとか?
とも思ったけどSSのタイミングも割とまばらなトコあるしやっぱシステムバグか
[]
[ここ壊れてます]



728 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-laly) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:36:24 ID:DSLotbLAM.net]
ファイラーでスクショフォルダの場所を見たら変な位置にあったから移動して再起動で解決できたよ

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:47:16.20 ID:ZLjkjGmT0.net]
Zenfoneのメモリ開放とかクリーンアップとかいろいろしてくれるあのアプリなくなってね?どこ行っちゃったの?もうできない?あれ

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:50:22.64 ID:0bZo1z6X0.net]
モバイルマネージャーのこと?

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:01:35.84 ID:onuKvxyEa.net]
モバイルマネージャーなら設定→拡張機能のとこにあるよ
モバイルマネージャーの設定からホームにショートカット作成も出来るよ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:30.03 ID:ZLjkjGmT0.net]
>>717
あった!ありがとう
こんなわかりにくいとこに置いたんですね

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:18:44.59 ID:b/FsVgH7M.net]
今更だけどebayとかで安くなった5Z買うのありかね?
1年半動けばいいので保証とかは投げ捨てる

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:39:42.10 ID:a1eCSwSw0.net]
ケースにSuica仕込もうと思って4つくらいアマゾンで買ったけど磁気シール込みだと浮く奴しか無え

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:11:54.01 ID:UVEVxkxCM.net]
>>719
中堅くらいのスペックの機器として割り切るなら(価格下がってるか知らんが)まだまだいける
ただし、Android 10が糞

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:26:41.07 ID:XA3JWjiEM.net]
アプリスケーリング直す気ないのかよクソアプデ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 20:20:22.47 ID:NViw9Xkg0.net]
>>720
自分はこれのTPU部分切り抜いて仕込んでる
ごついし好みが分かれるケースだけど
https://i.imgur.com/ihRrrGo.jpg



738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:15:55.98 ID:DeenlGUw0.net]
>>723
俺もこれ使ってるわw
緑汚れたから白にチャレンジしたら汚れ方が汚すぎて緑に戻したわ

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:47:46.82 ID:pRvdPdWI0.net]
糞アプデすぎるよな次ZenFone買うことは無いわ

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:49:26.50 ID:a+9IC39RM.net]
あれ?無印のAndroid10まだナノ?、

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:06.92 ID:a1eCSwSw0.net]
>>723
切り抜く手があったか、ありがとう
削るわ

742 名前:SIM無しさん (JP 0H16-2rZr) mailto:sage [2020/01/15(水) 12:05:18 ID:wsMDBd9NH.net]
通知バーの時計を秒単位にしたいんだけど10だと無理?

743 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM91-rWIW) mailto:sage [2020/01/15(水) 20:35:43 ID:cf6Uqa27M.net]
無印なんでわからんが System UI Tunerアプリで出せない?

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 21:50:15.69 ID:4rvt+p0CM.net]
>>721
新品の送料消費税込みで38000円ぐらい

745 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd82-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:06:41 ID:Bt08ta1yd.net]
5Zはほんと良いスマホだよな

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 06:57:48.77 ID:xzDQTJhH0.net]
せやね
発売日に買って使ってるけど買い換える気がまだ起きない

747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM22-VYzE) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:53:02 ID:lD4gm6AwM.net]
>>730
十分すぎるほど安い



748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 08:20:53.40 ID:9aGTsDeuM.net]
去年末使い始めたけど、確かにいい端末だよね。10も無問題
これで5G完全移行まで乗り切れるわ

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 09:42:52.01 ID:1h0qtg5DM.net]
5G対応まで持たせたいけど電池きつくなってきた
ショップで交換7千円だっけ?
ショップ行くのがだるいな

750 名前:SIM無しさん [2020/01/16(木) 09:54:08.32 ID:QQJIS3fEr.net]
5zバッテリー持ち悪いだろ

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 10:06:06.85 ID:cjxa003J0.net]
この機種がってより今のスマホのバッテリーなんて年に数度も更新され続ける高性能化が祟って、時代にそぐわない低スペ機でも無い限り一年持たずにヘタり始めるのがデフォだからモバブなりで対処するのが基本
ほぼ毎日充電するバッテリー式の家電製品でどこが最も経年劣化受けるかなんて火を見るより明らか

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 10:13:58.79 ID:unE3OmXmr.net]
ユーザーの精神状態だな

753 名前:SIM無しさん [2020/01/16(木) 10:54:50.19 ID:wLPtCkGjr.net]
有機ELじゃないのが痛いんだよ
有機ELならバッテリー持ちまだマシだった

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 11:21:18.80 ID:qJ/rW5Md0.net]
一年半使って買い直したよー

755 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 821d-6zBS) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 11:59:51 ID:P8Wms1fI0.net]
電池交換ってショップに行けば7000円になるの?
ってか年内にできるはずだったASUSの関西店舗いつ出来るん・・・

756 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 12:06:28 ID:KQaGDyg+0.net]
>>735
行ってその日に出来るなら全然いいんだけど

757 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa05-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 14:33:50 ID:qbzHiT82a.net]
バッテリー交換をセルフでやった人多いの?



758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 15:07:16.27 ID:qSo9r8Gt0.net]
よほど不器用じゃなければ誰でもできると思う
最悪背面あけるときにフレキ断線や背面パネル割るかもしれんが

759 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a941-6zBS) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:32:31 ID:4hem2Hxe0.net]
どのスマホも時期OSの対応次第で買い換えとかクソだよな。

760 名前:SIM無しさん (バッミングク MMd9-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 17:55:08 ID:IcuGym7mM.net]
ガラケーみたいに、1500円でバッテリー買って来て、サクッと交換できればなあ...バッテリー劣化なんか気にせず、ガンガン使えるのに。

761 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:22:42 ID:xzw3jQ7p0.net]
安く交換されたら悔しいじゃないですか

多分こんな理由だよ

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 18:45:22.51 ID:ai+ddtoTa.net]
2011年あたりまではスマホのバッテリーもパカッとサクッと交換できた記憶があるけど最近のは気密性とかの関係で難しいのかな、よくわからんが
そもそも防塵防水に対応してない5zでパカッとサクッと出来ないのも腑に落ちないが

763 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:57:04 ID:hxwrAxLh0.net]
見た目と安全性の問題じゃね?
簡単に開けられるようにするとスマートな見た目じゃなくなるし、落とした時のバッテリーに加わる衝撃が強くなると思う

764 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e2e-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:05:09 ID:i2VleiiR0.net]
ガラケーだって防塵防水なんだから、できない事は無いんだろうけどね。
部品点数は増えるし、そのぶん本体が大きくなるから、やりたくはないだろうな。
一番の理由は、サッサと買いかえて欲しいのでは?と、思っちゃうけどw

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 19:56:15.67 ID:/Gr1jIRGa.net]
薄く軽く出来るのと買い替え需要を強制的に作れるから

766 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-oueE) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:45:41 ID:34863oZ+r.net]
最近はノートPCだってバッテリー内蔵の多いしね

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:09:05.23 ID:GIzupFqoM.net]
今でもタフネススマホとかだとユーザーが簡単にバッテリー交換出来たりするTORQUEとかGalaxyの一部とか
やっぱり薄型にしようと思うと開閉機構仕込めないんじゃない

あとAndroid 10にアプデしたら勝手にバックグラウンドキルされまくって使い物にならんのんだけどこれ初期化したら直る?
OSのダウングレードしないとダメかね



768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:50:44.97 ID:xLI/E2TfM.net]
色々言って買い替えサイクル早めたいだけでしょ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:55:36.11 ID:m3SBzTXir.net]
ユーザー側でやたらと弄れると妙なサポート対応増えそうな気がしなくもない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef