[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 18:44:21.07 ID:1avF1mzBa.net]
個人的には今まで通りナビゲーションバー出しといた方が使いやすいけど
マルチタスクボタン長押しのスクショでバーが写るのホントに嫌だったから無理やりジェスチャーに慣れたわ

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 19:02:22.76 ID:AiFpcYxb0.net]
俺は下からスワイプをスワイプしきるとアプリ一覧、途中止めるとタスクリストって体に覚えさせたら凄く便利になったな

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 19:07:11.42 ID:c2RtILkLM.net]
いまから5Z買うのってどう思います?ゲームは荒野とかmobaみたいな3Dの重めのやつを少しやるけどカメラとかはそれほど使わない
6ほしいなあとも思うんだけどゲームやるくらいであれば5Zで十分ですかね?

536 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c274-QmJg) mailto:sage [2020/01/03(金) 20:46:08 ID:SAYJ4fVy0.net]
十分じゃないけど充分です

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:59:42.20 ID:2/cLPh4w0.net]
Rog phoneが去年のクリスマスにアマゾンで半額。
今年も、Rog phone 2で期待

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 21:09:45.82 ID:OH26BlQdr.net]
>>527
性能的には5zで十分ではあるな

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 21:17:38.60 ID:jWeO6i+y0.net]
先日マザボコネクタがもげたのをつけ直したら下部スピーカーとマイク復活した
ジャンク扱い中古だったけど元々外れかかってたらしい

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 22:01:41.57 ID:oQfa2yjH ]
[ここ壊れてます]

541 名前:0.net mailto: >>527
性能的には全く問題ない。が、10にしたらcodモバイルのBRでアプリ落ちするようになった。RAMはいつも50〜60%でハードな使用率でもないんだが、Android10に問題があるのか。落ちるのはcodモバイルだけで他ツムツムやってるけど落ちたりはない
[]
[ここ壊れてます]



542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 22:45:16.12 ID:+h046TsFM.net]
度々これが出るんだがどうしたらいい
UQのsim普通に使えてるんだがimgur.com/16rByIh.jpg

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 22:58:24.74 ID:GT6ccchS0.net]
勝手に10にアップグレードされて不具合出まくる
Google Play使えないとかあり得ん

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 23:02:04.08 ID:OH26BlQdr.net]
>>533
それ初期化で直る

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:17:33.75 ID:bOkIhrzN0.net]
5zだがPCで充電できねぇ。
%が進まん。初期化したけどダメだった。

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:36:02.02 ID:o9M080rpr.net]
5zにカスロム入れてるひといる?

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:37:03.78 ID:K5eMDP7sa.net]
>>531
マザボコネクタってメインボードとサブボードを繋いでるフラットケーブルのこと?

548 名前:SIM無しさん [2020/01/04(土) 01:18:11.29 ID:YdHTsdlaa.net]
>>536
ソレはPCからの電力を疑うべきでは?

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 01:26:39.16 ID:q3OiYZ8C0.net]
>>538
うん
そのマザボ側の受けが取れたの

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 01:45:00.69 ID:CpkXUsMh0.net]
>>527
ゲームやるくらいって、
ゲームやるからこそ6を買うんでしょう
現時点で5Zでも余裕でゲームできますが、
今回買うスマホで向こう何年間かはゲームしていくんでしょうから、
続々と発表されるゲームに備えて、
新しい機種を買うのが良いですよ

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 02:40:18.97 ID:bOkIhrzN0.net]
>>539
いや10上げる前は出来てたんで



552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 03:32:57.91 ID:U0EksD+G0.net]
>>503
何を重視するかによる
値段に糸目をつけないでハイエンド買いたいならそれこそzenfone6が重さ以外は全部進化してるし、pixel4やGalaxyも選択肢に入ってくる
Rog phone2とかもカメラ部分はzenfone6と一緒らしいし、ゲームガチるならありかもしれない
ゲームとかしない、あるいはちょっとするけど重いのはせずに暇つぶし程度、そこそこの予算でモダンな(SoC以外のカメラとか画面部分で)スマホが欲しいのならoppo Reno AとかXiaomi mi note10とか
あとゲームしない、ノッチダサいからやだ、本当に普通のスマホでいいってんならAQUOS sense3とか
5Zは新品だと今も結構いいお値段するから、だったらもうちょっと安く済ませるか上積みするかで新しいのにした方がいいような気がする
いい機種だとは思うけどね

>>504
基本的に最新のソフトウェア好きだから極力やりたくはないんだけどあまりにも耐えられなくなったらやるかもしれない
アプデしたてはスマホも学習が足りないかもしれないし、もうちょっと我慢してみてどうしてもダメだったら

553 名前:SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG) [2020/01/04(土) 06:17:28 ID:7tJisH7ur.net]
5zが新品3万なら買い?

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 06:50:58.76 ID:n6Sl9y1d0.net]
2chの三行でってアレはホント格言だと思うわ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 06:56:20.18 ID:qji16ZjVM.net]
>>535
マジかよ初期化したばかりだぞ!?

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 08:11:21.76 ID:+qUWquOj0.net]
>>533
プロビジョニングしたら?

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 08:15:09.87 ID:DnogfyQh0.net]
eSIM?

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 08:17:10.81 ID:DnogfyQh0.net]
>>545
あるいは箇条書きで見易くとか?

559 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e958-NEb3) mailto:sage [2020/01/04(土) 08:51:03 ID:JNdcqqRI0.net]
>>533
初期化しても直らんよ
電源入れたときにまず3Gを探しに行ってるような?
UQ mobileは3G無いからエラー出てると思う
一旦表示消しても再起動とかするとまた出るはず
バッテリー消費が多くなるとかの実害は無さそうだから新しいファームウェアを待つしか無さそう

色々試した結果、出ないようにする方法は以下だけど、再起動の度にこれやるの面倒だから今はやってない
?モバイルデータOFF
?APN設定リセットして再起動
?再起動後しばらく放置してAPN選択画面に自動でUQ mobileが選択されるまで待つ
?モバイルデータON
これだとエラー吐かない

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 12:27:40.62 ID:+38ek/Ir0.net]
正月早々、スマホばっかり弄ってんなよ

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 12:31:17.59 ID:o67w1s8q0.net]
ええ...



562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 12:43:35.85 ID:C2UogRP50.net]
じゃあちんこ弄るわ

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 12:51:15.76 ID:n2sVPSCo0.net]
いいね!

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 13:43:46.76 ID:5uxBbLwqM.net]
>>550
機内モードをONOFFすれば直るはずだが

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 13:59:50.64 ID:JrnLi2fz0.net]
>>533
気にするな

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 14:13:03.16 ID:3KjMqTfO0.net]
モミモミ(´・ω・`)

567 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c26d-wsDn) mailto:sage [2020/01/04(土) 18:32:01 ID:kHBiL2nV0.net]
>>536
予約充電になってる可能性があるかも

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 22:22:37.69 ID:ePQqsY9o0.net]
いい加減秒表示付けてくれよ
時計アプリのアナログでもいいからさ

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 22:45:39.15 ID:XpnUdwBq0.net]
秒表示なんてそんな正確な時間までいらないだろ
そんなに時間を正確に把握したところで誰もそんなにおまえのこと待ってないぜ

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 22:56:34.14 ID:O9IeVIz00.net]
Android9に戻してみたけど、電池持ちは10の方がいいな

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 01:11:24.61 ID:RlK62bmsa.net]
>>560
秒表示の美が理解できない人にはわからないでしょうね。



572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 02:25:02.78 ID:saDv7/rT0.net]
秒表示の美を忘れられなくて9に落としたら
まさかの初期化されてびっくらこいた

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 08:13:13.42 ID:4MUwmeEgM.net]
>>563
それな、wikiで調べて見ると初期化されない書いてあるからやってみると見事に初期化されるのよな
LINE引き継げるか心配だったけど大丈夫だったわい

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 10:02:55.23 ID:64KEAEJnM.net]
Wikiってアフィカスのやつ?

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 12:22:58.16 ID:m6BBFDhd0.net]
無印は10にアプデ出来ないの?

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 13:08:00.40 ID:Yys0K3Xxr.net]
>>566
zenfone5 Android10 で検索

577 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 061f-n3Jl) mailto:sage [2020/01/05(日) 14:06:19 ID:CMt4GZzr0.net]
>>566
基本メーカー問わずハイエンド以外は期待しない方がいい

578 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 795a-z9bd) mailto:sage [2020/01/05(日) 14:33:04 ID:KVvu0MEc0.net]
>>566
Android10に期待しない方がいい

579 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6d-tHi4) mailto:sage [2020/01/05(日) 15:10:44 ID:K8cwA6baM.net]
とうとうカメラ逝ってもうた。
もう買い換えるしかないんか?

580 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VzRc) mailto:sage [2020/01/05(日) 15:28:27 ID:KPmuMIMS0.net]
発売してまだ半年以内なんですが

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 15:52:33.78 ID:7LzLKyUJM.net]
>>571
何使ってんの?
半年以内に出た5シリーズなんてあったっけ??



582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 15:58:28.49 ID:5riZEfvF0.net]
6スレと間違えてたわ
アレもカメラがネックだし

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 16:03:22.96 ID:iwBbBLLkM.net]
もっていうか、6は可動式カメラだし目に見えて弱点だよなぁ

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 16:26:20.44 ID:KKXBcVzg0.net]
ナビゲーションバー出したり引っ込めたり出来ないのが辛い

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 16:29:33.28 ID:0kByuzCc0.net]
ADBなりアプリなりで上手いことアレしたらなんとかなるんじゃない?
知らんけど。

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 17:20:03.30 ID:MrvHwgSd0.net]
5ZなんだけどAndroid9の時にナビゲーションバー下ろした中にあったメモリ開放ボタンが消えた
これ元に戻すことできないんだろうか?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 17:21:54.26 ID:P+f+v0UD0.net]
ちゃんと設定で通知欄常時にしてるのに、画像開いた時とかにさも当然のように全画面表示になってM字ノッチで上部隠れるの修正して欲しい
ゲームとかでもいくつか上部UI隠れてスタミナとかに準ずる項目隠れちゃってたりするんだよなぁ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 18:22:06.64 ID:f5Sc46eYM.net]
>>577
タイル引っ張り出すと左下に出てくるペンの形の編集ボタン押すとその中にあるよ

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 18:37:52.92 ID:46zOumR60.net]
タスクボタン押すと左のタスクに自動的にカーソル動かすのオフに出来ない?

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 19:11:42.95 ID:rpD118oyM.net]
>>579
助かったぁ 本当にありがとうございます

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 19:26:45.56 ID:NMSz1GEE0.net]
>>577
普通にあるでしょ

https://i.imgur.com/863fsgG.jpg



592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 19:31:14.06 ID:MrvHwgSd0.net]
>>582
無くなってたよ もう教えてもらったから大丈夫だけど

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 20:33:50.69 ID:ETvpTnOV0.net]
>>583
左下の編集ボタン押せよ なくなったように見えるだけだぞ

594 名前:SIM無しさん [2020/01/05(日) 20:49:20.65 ID:AlrrSLw4a.net]
普通に有るのに無くなったことになってるボタンさん可哀そう(´・ω・`)

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 20:56:14.41 ID:OIbS7paN0.net]
10にしてから目覚ましアプリがロック外してシークバー幼いと止められなくなったんですが解決法ありますか?
前は時間になったらロック画面も出ずに止める画面が出てきてくれました

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 21:27:31.72 ID:TSgH+7Tq0.net]
5zが49800か

597 名前:SIM無しさん [2020/01/05(日) 22:00:01.37 ID:hnS5zxhKr.net]
5zは、
通勤時60分、昼休み60分、帰宅時60分
ブラウジング、5ch、Twitter、Instagram、youtube、軽いゲーム

この使い方だと帰宅した時バッテリー何%残る感じ?

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 22:09:11.46 ID:BpDKoIlp0.net]
知らねえよ
実践しろよそれくらい

599 名前:SIM無しさん [2020/01/05(日) 22:17:17.97 ID:hnS5zxhKr.net]
持ってないんだが

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 22:40:27.68 ID:bVImz1pda.net]
>>588
まー半分から3割くらいは残るんじゃない

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 22:58:45.08 ID:lh7GPQ8G0.net]
>>588
0



602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 23:01:53.47 ID:2H9+cbxy0.net]
10にしたんだけどスクリーンショットどうやって撮るのん

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 23:17:00.06 ID:UcV+5zSz0.net]
>>536
設定 > 電池 > バワーマスター > バッテリーケア で、機能オフにするか、ケア開始時刻を夜中に調整。
以前のAIバッテリーが廃止されたので、この機能が代替してるらしい。おれも、夕方に全然充電できなくなって焦ったら、この開始時刻が邪魔してた。
ケア開始すると、ケア終了時刻にむけてじんわりとしか充電しなくなる荒っぽい仕様。

604 名前:SIM無しさん [2020/01/05(日) 23:32:31.85 ID:hnS5zxhKr.net]
>>591
マジ?
そんなに持たないのか
ヤバイな

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 23:36:26.85 ID:bVImz1pda.net]
>>595
重いゲームならさらにモリモリ減るよ

どのみちスマホ持つなら精神衛生上モバイルバッテリー持つことをおすすめする

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 23:45:48.54 ID:UcV+5zSz0.net]
Novaつかってるので、ジェスチャーナビゲーションにできない。
9のときみたいに、ナビゲーションバーの自動非表示できれば、それ

607 名前:でもいいんだが、無理っぽいですよね。 []
[ここ壊れてます]

608 名前:SIM無しさん [2020/01/05(日) 23:46:12.85 ID:SH/O7fHgr.net]
>>596
合計3時間で30%はちょっともたなすぎでしょ

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 00:17:18.11 ID:0Lwoych0M.net]
ほんと使ってないと凄く電池持ちいいなw

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 00:48:06.01 ID:FUQmlRh60.net]
スリープ時の消費に全振りしたことで使ってるときはモリモリ減る仕様

611 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4267-JPlV) mailto:sage [2020/01/06(月) 08:10:26 ID:gKSDZv6w0.net]
YouTubeのような全画面モードを常に強制するアプリなら
かなり前のAndroidバージョンからあったけど
それは10では使えない?

rootしててLMTがあるので
あまりナビゲーションバーを出した事がない



612 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c273-JPlV) mailto:sage [2020/01/06(月) 08:16:41 ID:ur7pMy2w0.net]
5zアプデ来た?

613 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed62-4NW2) mailto:sage [2020/01/06(月) 08:26:22 ID:d0NPf9Qx0.net]
きてない

614 名前:SIM無しさん [2020/01/06(月) 10:12:09.28 ID:aE+/03mha.net]
>>593
普通にボタン同時押ししろや

615 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6d-nUxf) mailto:sage [2020/01/06(月) 10:56:41 ID:RTNOk378M.net]
5Qアプデマダァ〜?

616 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d125-n3Jl) mailto:sage [2020/01/06(月) 11:05:34 ID:rooDV44L0.net]
10にアップデートしてから、指紋認証のロック解除に失敗することが多い

指紋5つ登録し直したが、最初に登録した指紋以外は、ロック解除に失敗するか、解除に時間がかかる
同じ症状の人いる?
これってバグかな?

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 12:12:51.59 ID:Z4uWompU0.net]
5z公式アプデきたからやったらロック解除画面で固まる→再起動繰り返してちょっと焦ったぞ
何回か再起動したら進めたが

彩度が上がってるのか色が濃くなったな

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 14:02:16.50 ID:S9nE85HUM.net]
10にしてもSplendidってある?

619 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb1-WENY) mailto:sage [2020/01/06(月) 14:57:46 ID:E1S9tq2ZM.net]
>>606
この時期寒くて乾燥するせいで肌がカサカサになるから指紋認証し難くなる
通話と財布代わりでiPhone8も使ってるが、同様に認識率が落ちてる
指紋を再登録する時にやり直しがなかった?
夏場に同じ事するとやり直しはほとんどないはず

>>608
ある

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:54:56.20 ID:2qEAuOV20.net]
指紋認証できない系の話題になると
なぜ指一本を5回登録もしくは左右の同じ指を3:2で登録しないのかと毎回思う

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:07:40.77 ID:UOvmhSx70.net]
アプデからスリープからの復帰で3秒くらい掛かる様になったから
指紋認識なかったのかと電源押したとほぼ同時に復帰してまたスリープに戻るってのが数回ある
それと電源関係弄ろうと>>594を参照にバワーマスター開いたけど何も表示されない



622 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM56-s7Hm) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:13:28 ID:oFExIJQfM.net]
指紋認証は何か多すぎる何とかで、よくPinコード認証まで飛ばされるわ

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 02:05:24.40 ID:l3FvmZlc0.net]
ブラウザみんな何使ってる?

624 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-NHMr) mailto:sage [2020/01/08(水) 02:45:00 ID:LG7IdGqVM.net]
たまにナビゲーションが戻るボタンだけになる。

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 05:30:29.67 ID:HVV9R/jFM.net]
>>613
Chrome止めてfirefoxに乗換えたらあらゆるサイトで快速

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 05:33:02.81 ID:7iQy4re20.net]
スマホのブラウザは有名所がPC版に比べてアホみたいに多様性利便性低いから、マイナーだけど超絶カスタマイズ出来る系のブラウザ使ってるわ

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:44:09.50 ID:HjXaLasE0.net]
ええ...
Chromeで無問題

628 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-G18V) mailto:sage [2020/01/08(水) 07:03:41 ID:sub7peVb0.net]
職場が地下にあって電波が届かないから軽いやつ探して使ってる
昼休みとかfirefoxだと遅くてまともにブラウジングも出来ない

629 名前:SIM無しさん (オッペケ Srb3-cwZH) mailto:sage [2020/01/08(水) 07:14:03 ID:EXY1JcNJr.net]
カイジ的なお仕事想像してしまった

630 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-rHUA) mailto:sage [2020/01/08(水) 07:17:08 ID:HVV9R/jFM.net]
ブラウザ名を書かないと、言っている内容をその通りかどうか判断できんので、参考にならん

631 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-NHMr) mailto:sage [2020/01/08(水) 07:21:13 ID:VhyMa4KCM.net]
Sleipnirかvivaldiっしょ



632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 08:12:45.71 ID:Gq3pNit9M.net]
>>618
ああなるほど
Google Go はどう?

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 08:24:19.07 ID:AeqaWOx50.net]
俺は広告ブロックするブラウザ使ってる

634 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-G18V) mailto:sage [2020/01/08(水) 09:18:48 ID:sub7peVb0.net]
>>622
デフォルトで入ってるのに使ってなかったわ…

ストアのレビューは当てにならないと思ってたけどやっぱりDL回数少ないとイマイチな物が多い
結局Chromeに戻して昼は寝てる事にした

635 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Yaww) mailto:sage [2020/01/08(水) 09:23:43 ID:xh1WiREJ0.net]
>>623
adguardいれんの?

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 10:32:38.29 ID:AeqaWOx50.net]
>>625
無闇にブロックされるときちんと動かないアプリがあってね、ブラウザで広告されなきゃ十分だ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 11:49:43.01 ID:K2uuxj0VM.net]
俺はyuzubrowserちゃん

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 11:51:57.18 ID:Mh13Vt4bM.net]
クソ電波なところにいた時はPuffin使ってた
一旦アメリカのサーバーで取得したのを圧縮して送ってくるので、個人情報が気になる人はダメだけど

639 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-laly) [2020/01/08(水) 15:42:34 ID:VjhSKC3Ia.net]
指紋認証が鈍くなったって思ったけどそれ程気にしないで使っていたら、
指紋認証した時に画面が暗い時には液晶のバックライトが点いていないのに気付いた。

640 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-laly) [2020/01/08(水) 15:44:04 ID:VjhSKC3Ia.net]
日本語!(´・ω・`)


炎天下で確認したら画面は表示されてるけどバックライトが点いてないので反応が鈍い訳じゃないのかも。

641 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM03-8Hg2) mailto:sage [2020/01/08(水) 15:46:49 ID:9j2r2UqaM.net]
ボクはSleipnirちゃん!



642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 16:34:38.55 ID:/O4NaYQMd.net]
>>627
🤝

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 16:52:20.44 ID:pTV5C2/gM.net]
テスト

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 18:50:22.24 ID:8vy56ECjM.net]
>>631
ワイはblack edition使とるぞ(ドヤァ)

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 18:59:04.85 ID:F6migCef0.net]
>>634
ぐぬぬ

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 20:41:00.71 ID:8vy56ECjM.net]
>>635
メリットつーか違いは黒テーマに出来るのと標準の検索エンジンがGoogleに設定出来るだけだがなw

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:09:49.42 ID:bQpGdEMp0.net]
すまん
二週間くらいジェスチャー使ったけどダメだ
ナビゲーションバーに戻してしまった

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:25:01.32 ID:RrD2HQRx0.net]
ナビバー隠すの復活してくださいおねがいします

649 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df58-laly) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:31:50 ID:xQ0P2C0X0.net]
10に上げてから音楽ファイル(MP4)をPCから転送(未だにmedia go)すると、動画って判別してしまい、ギャラリーアプリに出てきたり、音楽再生アプリで見つけてくれない、って不具合が出ています。
そんな不具合出ている人いませんか?

650 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-laly) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:37:41 ID:SsjX0zI2M.net]
splendidいじれないのどうすれば良い?

https://i.imgur.com/ohPPQCj.jpg

651 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffed-y+vg) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:40:40 ID:eX8jNJAA0.net]
>>638
まじそれなATOKの下の方で打つとホームに戻るし糞すぎる



652 名前:
文字は小さすぎてでかくすると違和感。時計は小さいわアプリ落ちるわこんなんデザインしたやつ頭逝っとるわ
[]
[ここ壊れてます]

653 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-+/zQ) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:46:24 ID:J29lvllR0.net]
>>643
おれもATOKの花形キーで、ん て打つときミスりまくる。ナビゲーションバー隠れるだけのほうが圧倒的につかいやすいな。

654 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-laly) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:51:11 ID:r+X/avanM.net]
>>640
自己解決した
夜間モードオンだった…

655 名前:SIM無しさん (アメ MMe3-laly) mailto:sage [2020/01/08(水) 23:16:24 ID:k1oWvp6VM.net]
>>639
ギャラリーアプリの不具合というか画像関連は全体的に不具合出てるね
今まで見られたファイルが見られないのはどういうこと…

656 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df58-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:05:24 ID:97jhZMFa0.net]
>>644
ありがとうございます
本当になんとかしてほしいです・・

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 07:43:46.33 ID:czrvo4qzr.net]
>645
453書いた者だが、当時自分も似たような症状が出てたが何故か453の手順で一緒に直った
(ギャラリーアプリがファイルを全く認識しなかった)

やってみるといいかもしれん

658 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 08:51:14 ID:ngS5RhuvM.net]
他のimeは使ってないから分からないが、atokならキーボードを上にずらせばジェスチャーに引っかからなくならない?

659 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:20:36 ID:QspOwPUG0.net]
すみません、相談させてください。
5zの不具合で突然、通信サービスはありませんになり使用できなくなりました。
SIMカードは認識しており、電話番号も出ています。Wi-Fiはつながる状態です。
一年と少し経っているので有償修理になるそうです。
ASUSとLINEモバイル持ち込み保険だと、どちらが良さそうでしょうか…

ASUS→修理費約20,000円(代替機込)、2-3週間かかる
LINEモバイル→5zは取扱がない為6になるが、追加で約31,000円必要(代替機込)、1週間くらい

660 名前:SIM無しさん (ササクッテロラ Spb3-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:24:44 ID:f13x2zgsp.net]
お財布と相談

661 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df82-y+vg) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 10:03:51 ID:zoCrjlzG0.net]
>>648
自分なら6にするかな〜
その前に両方のSimトレイで試してダメなら初期化、さらに10にするとか10なら9に戻すとか?



662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 13:36:49.80 ID:AJwFt4SVp.net]
10にアップデートしたらイヤホン音量の3と4の開きがありすぎるの俺だけ?

3だと小さいが4だと長時間聞くのは辛い音量

663 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df1d-94fc) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 17:50:14 ID:jlvZjYuv0.net]
先月10にしたけど、以下の操作でGoogleフォトが立ち上がる
これって普通?

設定→電池でフル充電以降の電池使用の項目にあるモバイルネットワークスタンバイを選択
開くを押す

664 名前:SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd) [2020/01/09(Thu) 17:55:41 ID:edD3UhK1r.net]
カスロムのほうがバグ無さそうだな

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:06:25.90 ID:57X67aMHM.net]
>>648
asusの修理は当てにならない。
2回も壊されて戻ってきたよ。

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:42:34.14 ID:xmoDllT10.net]
クリーンアプリ全く入れてないのにキャッシュ消されまくってるっぽいんだけどコレってどうやって解消するんだっけ?
なんか以前のアップデートでも似たような症状発生して誰かが解決法広めてた気がするけど覚えてる人居ない?
なんかのアプリを無効化だかするんだったとは思うんだけど

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:03:57.38 ID:lBhVH3twM.net]
>>651
無印なんで10じゃないからわからんが
開発者オプション→絶対音量を無効にする

668 名前: で治ったりしない? []
[ここ壊れてます]

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:31:40.02 ID:297J/llX0.net]
10にしたくなかったんだけど、画面が点かない(音だけでる)バグがあったから再起動したら勝手に10になっちゃった

一つ質問があるんだけど、右上のメガホンのアイコンって何だかわかる?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 19:39:55.39 ID:297J/llX0.net]
すまん自己解決
アウトドアモードが勝手にオンになってた

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 20:00:23.39 ID:QXPa1P4C0.net]
あせった
電源入れても画面が暗いままで反応しなかった
電源長押しで強制終了させたら何とかなったけど



672 名前:651 mailto:sage [2020/01/09(木) 20:05:49.27 ID:SogcdjLJa.net]
>>656
治らんねえ
有線無線でも関係ないんだよね

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 21:34:37.73 ID:vXKfLQ4p0.net]
いまだに10のアプデが来ない俺のz5はパチモンなのだろうか

674 名前:SIM無しさん [2020/01/09(木) 21:39:37.02 ID:nelTSPJwr.net]
10で不具合出るのは国内版だけだったりしないの?

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/09(木) 21:40:43.92 ID:v2P01jCD0.net]
>>661
z5ならパチモンだよ

676 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM03-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:08:00 ID:kXV/IIXKM.net]
初期化前はバックグラウンドプロセスが落ちすぎて
ポケモンGoがままならなかったが、初期化したら大分落ち着いたわ。

677 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dff3-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:16:43 ID:vXKfLQ4p0.net]
>>663
やっぱみんな来てるんだよな

2ヶ月前に突然再起動→ZENFONロゴでフリーズ→やむなく初期化
とかやったら、突然ロック画面になったり色んなアプリ停止ダイアログ出るしで挙動がおかしくなったんだよ...

プログラムの一部が壊れたままなんだろうなぁ

678 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dff3-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:18:25 ID:vXKfLQ4p0.net]
あ、5zか!
何やってんだろ、もう寝よ

679 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-F81P) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:21:59 ID:VACY05N40.net]
ZENFONもパチもんだよ

680 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-G18V) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:27:49 ID:297J/llX0.net]
勝手に10になっちゃったけど、今触ってる感じではヌルサク
バッテリーの持ちは1週間くらい使ってみないとわからないな

681 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f14-SS4C) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:29:47 ID:v2P01jCD0.net]
ZENFONワロタ



682 名前:660 (アウアウウー Saa3-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:50:29 ID:SogcdjLJa.net]
>>656
Bluetoothオンオフとアプリ再起動したら微調整できた
ありがとー

683 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f47-laly) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 23:13:31 ID:Q9TOi1Cl0.net]
ZENFONz5とかいうパチモンが出回ってるのか

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 02:16:12.10 ID:8akXqAZ/a.net]
改良版だったり令和最新版なんだろうよ

685 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 02:56:07 ID:gbcNpSG20.net]
アマゾンで1000円かな?

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 06:18:00.49 ID:7++2vnPka.net]
なんでチャイナはあの表記大好きなんだろうな

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 07:00:53.41 ID:5wkvPgAAr.net]
たぶんよく見るとRinfone z5

688 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-GYCx) [2020/01/10(金) 08:31:24 ID:VemWe5Cg0.net]
>>673
ケースかフィルムの間違いやろww

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 10:21:31.52 ID:bckC+AQmM.net]
この症状が治るならパチモンでもなんでもいい...

ちなみに保証期間内でも事あるごとに有償と初期化を連呼するサポートも、パチモンだからですか?

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 10:27:38.24 ID:gbcNpSG20.net]
ASUSクオリティです

691 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa8-+/zQ) mailto:sage [2020/01/10(金) 13:16:05 ID:HRJ0mBNt0.net]
後から有償って判明すると色々ごねるクレーマーがいるからだろ。
最初から最悪なケースをうえつけとば文句でない。



692 名前:SIM無しさん [2020/01/10(金) 14:48:29.11 ID:lqIZwYz00.net]
ASUSサポートと話すと疲れる。
販売の端末保証で3も5zも乗り切ってきた。

693 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 16:20:06 ID:gbcNpSG20.net]
なんであんなに頭悪いんだろ?

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 19:11:07.77 ID:J0K0dUGh0.net]
電話してるときの左上の点滅何なんだい

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 20:06:23. ]
[ここ壊れてます]

696 名前:97 ID:HRJ0mBNt0.net mailto: 心を無にして聞き流し事務的事項を伝えること以外をやると人として疲弊するから []
[ここ壊れてます]

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 20:38:08.32 ID:MXWWwJI+p.net]
人間味のある人程真っ先に病んで辞めていく

698 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffed-y+vg) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:03:24 ID:YPI3tqc20.net]
わかる。一々クレーマーの相手なんてやってられん
嫌なら買わなければ良いんだわ

699 名前:SIM無しさん (ササクッテロ Spb3-laly) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:18:34 ID:vVWtAegbp.net]
故障とクレーマを一緒にしちゃだめ

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:04:41.97 ID:zD91sUp50.net]
5Zの安売りないかなぁ

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:14:52.75 ID:4ND9UvNmM.net]
俺が来月ラクマに出すから買ってな♪



702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:44:00.79 ID:qLBR+2cNr.net]
ラクマwwwwwwww

703 名前:SIM無しさん (スッップ Sd9f-y+vg) mailto:sage [2020/01/11(土) 18:24:11 ID:RXsgeOERd.net]
10になったせいで文字打ちにくすぎる何でナビバー自動非表示なくしたんだよジェスチャーとか使うわけないだろ
これ直接文句言うところないんか

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:17:22.62 ID:z5um9ON60.net]
使うわけないかどうかは俺が決める

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:58:40.83 ID:TQK+vziQ0.net]
文字打つ時タップ位置が上にずれてる気がする

706 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-laly) mailto:sage [2020/01/12(日) 10:23:50 ID:WVZ5IRrE0.net]
>>690
googleにどうぞ

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:05:26.94 ID:qhysTcqor.net]
>>685
そーねー
電話出来ない電話機出荷したりソフトクオリティーが低すぎて海外ユーザーからAss-us言われてるメーカーの商品を買って文句をいうのは情弱。

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:06:53.45 ID:qhysTcqor.net]
気がついたらリピーターが急減してシェア1%切るのも夢ではないメーカーとなっていたw

709 名前:SIM無しさん [2020/01/12(日) 17:22:00.10 ID:323bkWji0.net]
zen5
アクオスsense2
lg g7やg8

どれ買えばええの?

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 17:31:40.33 ID:FhbR5zhi0.net]
アクオス

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:01:39.50 ID:CFZdjcVp0.net]
G8



712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:27:06.62 ID:ELNf4BkhM.net]
じゃぁ残りもののZen5

713 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Asn5) mailto:sage [2020/01/12(日) 20:58:29 ID:witKrulT0.net]
sence3

714 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-F81P) mailto:sage [2020/01/12(日) 22:29:19 ID:FozubN9OM.net]
iphone

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:31:06.25 ID:o0c1sukg0.net]
zen5z

716 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-laly) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:49:25 ID:jNoDxgmT0.net]
とりあえず全部買え

717 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-ZfB7) mailto:sage [2020/01/13(月) 01:25:26 ID:Geux3hRiM.net]
>>696
tcl plex

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 02:52:37.58 ID:TC3rGoev0.net]
ノッチを隠すにすると
Chromeの「デバイスの現在地情報の使用許可を求められています」のブロック許可がタップできないな

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 03:00:14.06 ID:It+NVb2Ed.net]
5zのデフォルトのスリープ時間って何分やったっけ?

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 05:33:19.91 ID:KG1ml7ja0.net]
>>705

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 05:34:15.90 ID:KG1ml7ja0.net]
すまんミスって書き込んだ



722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 11:56:40.60 ID:Oua6JRjUM.net]
どの画面で撮ってもこんな感じでスクショバグってるんだけど他にもなってる人いる?
https://i.imgur.com/cYRDDyS.png

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 11:58:23.40 ID:L+ZaxBtW0.net]
>>709
機種なんすか?
こちらZenFone5zだけどしっかりスクショできるでよ
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/DR

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:02:26.24 ID:Oua6JRjUM.net]
>>710
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/DR
何のアプリが干渉してるのか全く分からないわ

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:05:29.20 ID:L+ZaxBtW0.net]
再起動かアプリ競合かぶっ壊れかねとしかなー すまぬ

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:19:42.68 ID:FRzWooUy0.net]
心当たりが特

727 名前:定出来ないくらい入れてるんだとしたら、SSを物理キーで撮影してるなら電源や音量キー押した瞬間に起動するアプリとかがあって目にも止まらぬ一瞬だけ画面を占領するとか?
とも思ったけどSSのタイミングも割とまばらなトコあるしやっぱシステムバグか
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMb3-laly) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:36:24 ID:DSLotbLAM.net]
ファイラーでスクショフォルダの場所を見たら変な位置にあったから移動して再起動で解決できたよ

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:47:16.20 ID:ZLjkjGmT0.net]
Zenfoneのメモリ開放とかクリーンアップとかいろいろしてくれるあのアプリなくなってね?どこ行っちゃったの?もうできない?あれ

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:50:22.64 ID:0bZo1z6X0.net]
モバイルマネージャーのこと?

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:01:35.84 ID:onuKvxyEa.net]
モバイルマネージャーなら設定→拡張機能のとこにあるよ
モバイルマネージャーの設定からホームにショートカット作成も出来るよ



732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:30.03 ID:ZLjkjGmT0.net]
>>717
あった!ありがとう
こんなわかりにくいとこに置いたんですね

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:18:44.59 ID:b/FsVgH7M.net]
今更だけどebayとかで安くなった5Z買うのありかね?
1年半動けばいいので保証とかは投げ捨てる

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:39:42.10 ID:a1eCSwSw0.net]
ケースにSuica仕込もうと思って4つくらいアマゾンで買ったけど磁気シール込みだと浮く奴しか無え

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:11:54.01 ID:UVEVxkxCM.net]
>>719
中堅くらいのスペックの機器として割り切るなら(価格下がってるか知らんが)まだまだいける
ただし、Android 10が糞

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:26:41.07 ID:XA3JWjiEM.net]
アプリスケーリング直す気ないのかよクソアプデ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 20:20:22.47 ID:NViw9Xkg0.net]
>>720
自分はこれのTPU部分切り抜いて仕込んでる
ごついし好みが分かれるケースだけど
https://i.imgur.com/ihRrrGo.jpg

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:15:55.98 ID:DeenlGUw0.net]
>>723
俺もこれ使ってるわw
緑汚れたから白にチャレンジしたら汚れ方が汚すぎて緑に戻したわ

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:47:46.82 ID:pRvdPdWI0.net]
糞アプデすぎるよな次ZenFone買うことは無いわ

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:49:26.50 ID:a+9IC39RM.net]
あれ?無印のAndroid10まだナノ?、

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:06.92 ID:a1eCSwSw0.net]
>>723
切り抜く手があったか、ありがとう
削るわ



742 名前:SIM無しさん (JP 0H16-2rZr) mailto:sage [2020/01/15(水) 12:05:18 ID:wsMDBd9NH.net]
通知バーの時計を秒単位にしたいんだけど10だと無理?

743 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM91-rWIW) mailto:sage [2020/01/15(水) 20:35:43 ID:cf6Uqa27M.net]
無印なんでわからんが System UI Tunerアプリで出せない?

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 21:50:15.69 ID:4rvt+p0CM.net]
>>721
新品の送料消費税込みで38000円ぐらい

745 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd82-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:06:41 ID:Bt08ta1yd.net]
5Zはほんと良いスマホだよな

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 06:57:48.77 ID:xzDQTJhH0.net]
せやね
発売日に買って使ってるけど買い換える気がまだ起きない

747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM22-VYzE) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:53:02 ID:lD4gm6AwM.net]
>>730
十分すぎるほど安い

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 08:20:53.40 ID:9aGTsDeuM.net]
去年末使い始めたけど、確かにいい端末だよね。10も無問題
これで5G完全移行まで乗り切れるわ

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 09:42:52.01 ID:1h0qtg5DM.net]
5G対応まで持たせたいけど電池きつくなってきた
ショップで交換7千円だっけ?
ショップ行くのがだるいな

750 名前:SIM無しさん [2020/01/16(木) 09:54:08.32 ID:QQJIS3fEr.net]
5zバッテリー持ち悪いだろ

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 10:06:06.85 ID:cjxa003J0.net]
この機種がってより今のスマホのバッテリーなんて年に数度も更新され続ける高性能化が祟って、時代にそぐわない低スペ機でも無い限り一年持たずにヘタり始めるのがデフォだからモバブなりで対処するのが基本
ほぼ毎日充電するバッテリー式の家電製品でどこが最も経年劣化受けるかなんて火を見るより明らか



752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 10:13:58.79 ID:unE3OmXmr.net]
ユーザーの精神状態だな

753 名前:SIM無しさん [2020/01/16(木) 10:54:50.19 ID:wLPtCkGjr.net]
有機ELじゃないのが痛いんだよ
有機ELならバッテリー持ちまだマシだった

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 11:21:18.80 ID:qJ/rW5Md0.net]
一年半使って買い直したよー

755 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 821d-6zBS) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 11:59:51 ID:P8Wms1fI0.net]
電池交換ってショップに行けば7000円になるの?
ってか年内にできるはずだったASUSの関西店舗いつ出来るん・・・

756 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 12:06:28 ID:KQaGDyg+0.net]
>>735
行ってその日に出来るなら全然いいんだけど

757 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa05-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 14:33:50 ID:qbzHiT82a.net]
バッテリー交換をセルフでやった人多いの?

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 15:07:16.27 ID:qSo9r8Gt0.net]
よほど不器用じゃなければ誰でもできると思う
最悪背面あけるときにフレキ断線や背面パネル割るかもしれんが

759 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a941-6zBS) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:32:31 ID:4hem2Hxe0.net]
どのスマホも時期OSの対応次第で買い換えとかクソだよな。

760 名前:SIM無しさん (バッミングク MMd9-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 17:55:08 ID:IcuGym7mM.net]
ガラケーみたいに、1500円でバッテリー買って来て、サクッと交換できればなあ...バッテリー劣化なんか気にせず、ガンガン使えるのに。

761 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-2rZr) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:22:42 ID:xzw3jQ7p0.net]
安く交換されたら悔しいじゃないですか

多分こんな理由だよ



762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 18:45:22.51 ID:ai+ddtoTa.net]
2011年あたりまではスマホのバッテリーもパカッとサクッと交換できた記憶があるけど最近のは気密性とかの関係で難しいのかな、よくわからんが
そもそも防塵防水に対応してない5zでパカッとサクッと出来ないのも腑に落ちないが

763 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:57:04 ID:hxwrAxLh0.net]
見た目と安全性の問題じゃね?
簡単に開けられるようにするとスマートな見た目じゃなくなるし、落とした時のバッテリーに加わる衝撃が強くなると思う

764 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e2e-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:05:09 ID:i2VleiiR0.net]
ガラケーだって防塵防水なんだから、できない事は無いんだろうけどね。
部品点数は増えるし、そのぶん本体が大きくなるから、やりたくはないだろうな。
一番の理由は、サッサと買いかえて欲しいのでは?と、思っちゃうけどw

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 19:56:15.67 ID:/Gr1jIRGa.net]
薄く軽く出来るのと買い替え需要を強制的に作れるから

766 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-oueE) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:45:41 ID:34863oZ+r.net]
最近はノートPCだってバッテリー内蔵の多いしね

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:09:05.23 ID:GIzupFqoM.net]
今でもタフネススマホとかだとユーザーが簡単にバッテリー交換出来たりするTORQUEとかGalaxyの一部とか
やっぱり薄型にしようと思うと開閉機構仕込めないんじゃない

あとAndroid 10にアプデしたら勝手にバックグラウンドキルされまくって使い物にならんのんだけどこれ初期化したら直る?
OSのダウングレードしないとダメかね

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:50:44.97 ID:xLI/E2TfM.net]
色々言って買い替えサイクル早めたいだけでしょ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 21:55:36.11 ID:m3SBzTXir.net]
ユーザー側でやたらと弄れると妙なサポート対応増えそうな気がしなくもない

770 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:19:06 ID:Qf4Hm8LA0.net]
無印5にUSB Type-C端子のイヤホンをさしてもイヤホンから音が出ずに本体のスピーカーから音が出るんだけどどうゆうことなの?

771 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0274-q76m) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:25:35 ID:EulN0OmL0.net]
対応してないってことなの



772 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae25-rWIW) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:36:22 ID:M5yfpRRT0.net]
>>756の使ってるイヤフォンがUSB-DAC非搭載のイヤフォンだからだと思う。
ZenFone5… というかイヤフォンジャック付きの機種だとUSB Type-Cからのアナログ音声出力に非対応。
USB-DAC付きのイヤフォンか変換ケーブルが必要になる。

773 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd82-2rZr) mailto:sage [2020/01/17(金) 00:25:04 ID:E73lfLucd.net]
バッテリー持ち悪いとは感じないけどどんな使い方してんだ?ゲーム1日中やってバッテリー持たないーとかじゃないよな?

774 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/17(金) 06:54:02 ID:9qRGXH7ar.net]
アプデ後に充電コード挿すと通知音するようになったんだけど設定ではならないになってるんだけど同じ人居ます?

775 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0274-q76m) mailto:sage [2020/01/17(金) 07:05:35 ID:cnr4ykNn0.net]
不具合あれば初期化しろって何度も

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 07:32:48.27 ID:zYOD3b5k0.net]
すごいこと発見した
指紋で反応しないとき追加のPIN入力が必要だったけど、自分で電源ボタン押さなきゃ入力画面に行けなかったのが、
10にしたら指紋で入力画面に飛ぶようになってる
これは良アプデだわ

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 09:23:47.44 ID:ZndFs1cEM.net]
つかスマートロックが機能するようになった。
指紋のみで解除だから楽になった。パスとかいちいち入力しなきゃいけないのが嫌だから良かったわ。

778 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-B0vM) mailto:sage [2020/01/17(金) 22:41:17 ID:3lT0aLYbr.net]
>>753
初期化してさらに常駐設定やればOK
zenfone5 常駐設定 で検索

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 11:11:43.93 ID:GxpoBAeHM.net]
ウィジェットの天候
降雪は結晶のアイコンなのか

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 11:20:38.60 ID:FPJ7kXIbp.net]
何気に最近気づいたがイヤホン接続時のパーソナルプロファイル機能あったのか

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 15:07:02.33 ID:GMeNMybU0.net]
メモリ解放って無くなったのか…



782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 15:13:05.87 ID:2ThyzUWpM.net]
あるじゃン
imgur.com/u2nx9hj.jpg

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 15:29:51.60 ID:2WHtA9gIM.net]
>>767
無くなってない

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 15:57:02.00 ID:q6yTlloo0.net]
5zがお亡くなりになった仕事中大ハンマー振ってたところに胸ポケットからこいつが落ちて手が止まらず自分でトドメをさした
レノアに変えるわおまいらじゃあの世話になった

https://i.imgur.com/iNqohfv.jpg
https://i.imgur.com/HD63r4y.jpg
https://i.imgur.com/vV4xz3y.jpg

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:02:03.56 ID:AtXiIJC10.net]
>>770
南無阿弥陀仏

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:04:50.83 ID:2WHtA9gIM.net]
>>770
そのケース気になる
どこの?

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:06:15.48 ID:xODtpieh0.net]
>>770
なかなか見ない派手なクラッシュ
是非ともこれに投稿してください
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/crash/

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:08:27.27 ID:xODtpieh0.net]
>>772
「炭素繊維保護カバー Zenfone 5」じゃないかな

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:11:35.22 ID:2WHtA9gIM.net]
>>774
ありがとうございます

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:17:30.42 ID:SiXKi5050.net]
スマホから柔軟剤へ

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:18:48.40 ID:+ ]
[ここ壊れてます]



792 名前:hNmCuPm0.net mailto: >>770
心中お察しする。自分で引導を渡したとか凄い悔しいよな。仕事中にスマホポケットに入れて持ち歩くのは危険いっぱいだな
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:18:52.36 ID:4wEJniDSr.net]
>>770
まるで自分の子供を自分の車で轢いてしまうかのような

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:20:17.55 ID:q6yTlloo0.net]
>>772
今酔っててよう分からんからスクショで

https://i.imgur.com/hF5e9Np.png
https://i.imgur.com/UHKm6ks.png

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:22:04.69 ID:q6yTlloo0.net]
>>778
それ!
何が起きたのか理解出来なくて何故か笑ってたわ俺アホだって

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 16:26:35.26 ID:q6yTlloo0.net]
>>773
フリー素材
ご自由に

797 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7d95-sHAu) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:57:21 ID:FT1jmTdK0.net]
>>779
高っかー
おんなじのAliexpressで100数十円(送料込)で買って使ってるわ

798 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 46da-VSRc) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:31:26 ID:5PTnFd+X0.net]
>>779
日本語が不自由って分かるなw

799 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-oueE) mailto:sage [2020/01/19(日) 01:21:09 ID:Qx09nQv8r.net]
国内のってボッタ多いよな

800 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 49da-oueE) mailto:sage [2020/01/19(日) 02:18:54 ID:ed3t3OcY0.net]
>>782
で?

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 06:42:32.88 ID:KGuBNCIc0.net]
また通信サービスはありません、になって直らない……
ZENFONE5z、1年半しか使ってないのに悲しい。これさえなければ良い機種なのに



802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 06:47:53.13 ID:Tr8VHBRnM.net]
>>786
ハズレ引いたんだな

803 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/19(日) 09:22:38 ID:UyEvV+Lzr.net]
>>770
同じケース使ってるわw

804 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0676-2rZr) mailto:sage [2020/01/19(日) 09:54:46 ID:KW21eyTM0.net]
>>786
えー

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 11:16:30.83 ID:J5k3vgsba.net]
2、3回くらい前のアプデから指紋センサーでスワイプして通知を見るやつが機能しなくなって不便。
正確に言うとノッチ部分に時間とか表示されないと反応しないという感じだけど。

806 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d902-dgaW) mailto:sage [2020/01/19(日) 11:32:38 ID:zRUZ6pZT0.net]
>>786
ざまぁw

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 15:17:54.12 ID:F4vkx2gfr.net]
>>786
39800円で売ってるよ

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:04:58.08 ID:n307xmGG0.net]
>>786
案外本体の故障ではなく、simカードの金属面が磨耗していて、本体がsimを読めなかったというオチでは?
SDカードを頻繁に出し入れするとそうなる。

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:35:35.30 ID:eezD5SC10.net]
>>792
どこに?海外版とかやめてよね

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:27:19.31 ID:ugZFH9MT0.net]
Amazon最安は40200、平行輸入品海外版6g/64gだけど。レビュー見てると普通にDOCOMOシム使えるって書いてる人と、使えないって書いてる人がいるな

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 21:48:43.21 ID:VpeD7dXSM.net]
5z不調で再起動かけたら10にアップデートされちゃった(´・ω・`)

しばらく様子見してたのに、トラップかよ。



812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:00:16.73 ID:KGuBNCIc0.net]
>>793
SIMカードはちゃんと認識してるんだよ。何してもいよいよ直らないからもうあきらめる。ほんとに残念だ…
みんなのは長持ちしますように

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:15:05.56 ID:+4qxWuFU0.net]
>>797
SIMカード認識してて通信不良の時は内部のLTEアンテナが接触不良だったり外れてる場合に起こる
あとサブボード(USB端子のある基板)が破損してる場合にも似たような症状が出る
あくまで症状の一例だけど参考までに

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:23:18.65 ID:ob7AxZg4r.net]
>>795
ドコモ使えないのはいわゆるWW版 インドとかマレーシアで売られてるバンドクソなやつ
ギアベとかアリで買うとWW版掴まされる

815 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-mRQ8) mailto:sage [2020/01/20(月) 00:55:38 ID:KiMqVVx9M.net]
>>796
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/

バージョン Android Q downgrade to P 2020/01/071.72 GBytes

ASUS ZenFone 5Z Software downgrade from Android Q to Android P for JP SKU only*. Please follow steps and ensure to backup data before the downgrade.
※ Before you start the downgrade, please make sure all pictures, important data finished the backup.
The downgrade process will erase all data to be a new system. ASUS company would not not be responsible for the risk of data loss.

Steps of Update:
1. Download the firmware to internal storage.
2. Remove Google Account.
3. Pull down the quick setting list.
4. The system will pop up a message which detected a firmware update info.
5. Execute the downgrade firmware file.

* If you skip step 5, and you don't know how to trigger the downgrade process again. Please reboot the system, and the downgrade info will pop up again.




*How to know the device model?
Path: Settings->About-> Model number
Example: ASUS PadFone2
**How to know the device software version?
Path: Settings->About-> software information->Build number
Example: CHT_PadFone2-user-10.4.17.15-UpdateLauncher
*System upgrade may cause part of data missing, please backup your important data before system upgrading.

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 01:21:53.86 ID:XFVmtRjX0.net]
>>797
下記3点確認してみ。
1. 電話
simカードを認識しているなら、電話アプリで111をダイヤルして、そうすると、自動音声で「接続試験は終了です。ありがとうございました。」と応答があるはず。

2. データネットワーク
電話アプリで、#*#*4636#*#* をタップして携帯電話情報をタップ。
TD-SDCDMA,GSM and LTE
になっている?

3. APNの設定は?

817 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-aXdm) [2020/01/20(月) 14:20:12 ID:GNrGVqo+0.net]
QCC3020だっけ?TWSには対応してないの?
そろそろ分離型かいたいンだわ

818 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:56 ID:aqk6OK8Fp.net]
>>802
QCC3020積んでるTWS使ってるけど特に問題なく使えてるよ
TWS+ならSD855かつメーカーが対応してる場合のみだからアキラメロン

819 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0676-2rZr) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:54:42 ID:N2/Qu9JB0.net]
44980円でうってるん

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 21:40:48.79 ID:FrsCtIaX0.net]
IIJの年末セールで39800で買ったわ

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:08:19.91 ID:5BGaQPPrM.net]
Bluetoothとかひどいなこれは
一日一回再起動しないとろくにつながらない



822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:27:16.67 ID:8GLo0fzT0.net]
なんでおまかん丸出しなことを偉そうに語ってるんだ

823 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-aXdm) [2020/01/20(月) 23:22:07 ID:GNrGVqo+0.net]
iPhoneに機種変したんでウォークマン的な使い方しようとおもうんだが良いランチャーある?

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 23:30:41.34 ID:AdUqbNKc0.net]
>>808
マイクロソフトランチャー試してみたら?

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 23:47:50.42 ID:DNQoQj1L0.net]
>>799
俺のwwだけどドコモ掴むよ
ebayで買ったやつ
確か3ヴァージョンあったはずだがドコモ掴まないのはないはず

826 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-oueE) mailto:sage [2020/01/21(火) 01:37:41 ID:hg2ICSSuM.net]
どこのキャリアかよりもどのBAND掴むかが大事だと思うんよねえ糞田舎住まい的に

827 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM91-DXhF) mailto:sage [2020/01/21(火) 09:22:54 ID:gAc7J7+yM.net]
糞田舎なんて基本の700〜900MHz帯しか電波とんでないなだろ

828 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-aXdm) [2020/01/21(火) 10:10:14 ID:CZ71S4ceM.net]
>>809
thanks

829 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-aXdm) [2020/01/21(火) 10:11:10 ID:CZ71S4ceM.net]
>>803
それ、普通に片側ペアリングじゃないか

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 10:47:51.64 ID:WQVqX+g0M.net]
>>803
5zはtws+に対応してるよ
10からなのか、9からなのか不明

831 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 11:26:37 ID:SLb4FItRp.net]
>>815
対応してないよ



832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 11:43:14.38 ID:F/n73XvrM.net]
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12370
Q1. TWS Plusを利用するためのプレーヤー側の条件は?
A1. Qualcomm社のSoC「Snapdragon 845」を搭載したモデル
ただ、ここにASUSの記載はないから実際どうなのか俺は知らない

833 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMcd-rWIW) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:56:20 ID:A1m3SNppM.net]
無印ですがアプリ単位での通信量とか見れますか?

834 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 16:06:51 ID:vXPEWALi0.net]
箱に使えるバンド書いてあるよ

835 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd82-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 18:16:36 ID:LThSYgLQd.net]
>>797
俺は諦めて初期化したら直った
面倒だけどwifi使ってデータバックアップしてやったら?

836 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-D4pJ) mailto:sage [2020/01/21(火) 20:19:40 ID:7xzapL46r.net]
100.10.107.36 北

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 21:58:38.81 ID:QO3UDzW/0.net]
10にしてから、田地減るの早くなった見たい。

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 22:29:58.30 ID:dvvv4XwoM.net]
>>818
設定>ネットワークとインターネット>データ使用量>アプリのデータ使用量

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 07:35:47.88 ID:GkucmR7AM.net]
>>823
ありがとう
設定アプリから個別にアプリ開いてそこからデータ使用量見てたので
凄く楽になりました

840 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-7Tl8) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:24:18 ID:ST5bqJCl0.net]
>>818
8.0だけど見れるよ

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 17:59:58.41 ID:lcvwR/5ma.net]
10にして電池が半日持たなくなったが、9に戻したら1日持つようになった
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/9/GT



842 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji) [2020/01/22(水) 19:49:12 ID:mLKCoseVr.net]
最適化が終わるまでしばらく仕方ないんじゃないの?
しばらく10使うべきだったろ

843 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 47da-qIra) mailto:sage [2020/01/22(水) 21:05:42 ID:CCRi/euf0.net]
10はスリープ状態は持ちがかなりいいけど、何かしらに使ってるとモリモリ減る

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:49.92 ID:WZUOJHcO0.net]
10はタスクキルがクソすぎる
ダウングレードしたいけど初期化されるから面倒くさいし…

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 22:36:19.69 ID:XmdJv0+20.net]
余裕で1日ちょい持つけどな

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 22:43:51.31 ID:sk7EeoIz0.net]
オレも10で無問題。

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 23:28:33.68 ID:RWrcFhspM.net]
重いアプリやゲームやってるとバッテリーの減りが酷くなったな

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 23:51:06.41 ID:jUdoFHWd0.net]
>>816
TWS+対応してるって、面倒くせぇなぁ、無印か5Qは知らんけど

https://i.imgur.com/dzMBw0U.jpg

849 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-rW/g) [2020/01/23(Thu) 01:28:59 ID:+SfM6VOZ0.net]
>>833
してないよ

850 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:14:43 ID:mv+Edu5sr.net]
>>834
基地外

851 名前:SIM無しさん (スップ Sdff-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 11:06:09 ID:9kSAYA8Gd.net]
>>833
開発者向けオプションの選択肢はOSが対応している項目を表示しているのであって端末が対応している項目を表示しているのでは無いよ。
選択した後、開発者オプションから一度出てもう一度表示したら元に戻されてるよ。



852 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-7Tl8) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 11:38:18 ID:mf6BHmsZ0.net]
Filterproxyって動作する?

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 15:25:16.08 ID:hAzzSXNeM.net]
買って一年経った5z
動作は相変わらずキビキビしてて
Os Ver10にしても快適だけど
バッテリーの残量減り方が
早くなってきた。
3Dゲーム酷使したのもあるけど

ASUSでバッテリー交換すると
ナンボくらい費用かかるのかしら
やったことある人いたら
すんません教えて欲しいデス

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 16:02:08.23 ID:GhgUU4zfM.net]
検査料金なければ7000
検査料金あれば14000くらいだっけ

855 名前:SIM無しさん (ドコグロ MM8b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 16:44:04 ID:irXvhLKCM.net]
ROG Cetra
明日発売で今日情報解禁てなんやねん

赤く光るのには惹かれるなぁ

856 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-pqs4) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 17:57:44 ID:cNPVg8WmM.net]
ゲーミングデバイスあるあるのピカピカだけど、オーディオ機器で発光機構なんて無駄なノイズ源にしかならないような

857 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-pqs4) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 17:59:43 ID:HvhTQRHIM.net]
スマホ如きでLED照明のノイズなんか気にしなくてもいいんじゃないかなあ

858 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf76-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:41:55 ID:sqqmpqxG0.net]
5z予備でもう一台かったわ

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:06:53.61 ID:5NbboelAp.net]
6は更にでかくなってるしフリップカメラ個人的にイマイチなので
2年過ぎた後の後継選び悩むな

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:29:24.89 ID:HHJXXJlQ0.net]
みんなは5G端末までZenFone5使わないのかい?次に機種変するときは5G端末にしたいと思ってるんだけど。

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:35:41.52 ID:XqSJCwiJr.net]
5Gはしばらくはキャリアだけでしょ
無意味に高くてアホらしいから興味なし



862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:00:44.63 ID:i2xOh7oo0.net]
プレミア感出してぼったくるんだろうなあ
格安下級回線の俺みたいなのは足蹴にされてな

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:02:58.69 ID:/Ynp6cI8M.net]
都内に住んでるならともかく、日本全国までカバーするのは数年後だろうしなぁ。
総務省は、サービス開始と同時にMVNOでも使えるようにしろと、言ってるらしいけど。

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:13:21.49 ID:sqqmpqxG0.net]
役人ってお通信だいすきだな

865 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:44:41 ID:kVZSBkpVa.net]
利権の塊だからね

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 21:09:03.68 ID:ZD944Bh8a.net]
無線LANと一緒で無線区間速くてもバックボーンが追いつかない&コストが高くてスピードでないだろ。

867 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:52:07 ID:a1sOoD+L0.net]
zenfone7出たら買い換えるわ

868 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-YRkm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:57:45 ID:XqSJCwiJr.net]
実際問題4Gで一切困らないからね

869 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-YRkm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:02:09 ID:XqSJCwiJr.net]
>>851
5G用のバックボーン整備されてるエリアでは、すでに4Gでも実測で200Mbpsとか

870 名前:出るからな
正直な所それで全く問題がないという
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-rW/g) [2020/01/23(Thu) 22:06:56 ID:+SfM6VOZ0.net]
>>835
アホまるだし



872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 22:54:28.54 ID:hAzzSXNeM.net]
>>839
おお!
ありがとう
その値段なら許容範囲ですね。
早速、あたってみます。
助かりました

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 08:56:47.80 ID:5Tk434OdM.net]
>>779
このカバーの中にSuica入れても普通に改札通れるかな?

874 名前:SIM無しさん (JP 0H1f-/Nz0) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:07:32 ID:AnQicKhuH.net]
>>857
このケースと同じの持ってるけど、電磁波防止のシートを挟めばちゃんと使えたよ。

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 09:58:34.74 ID:5Tk434OdM.net]
>>858
ありがとう!ポチります〜

876 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2796-ktFp) mailto:sage [2020/01/24(金) 10:57:00 ID:pAglZrFn0.net]
キャンドゥで100円で売ってるからハンズで高いの買うなよ〜>電磁波防止シート

877 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e7f4-Jq7D) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:00:21 ID:5SidcNr00.net]
四角いおばはん嫌や

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:37:36.96 ID:I7HPzFBFr.net]
>>838
充電は80%までにしとけ
100%充電はバッテリーの劣化が早まる

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:42:56.94 ID:GM4AQ4vtM.net]
>>838
バッテリは本体内部でテープでガチガチに固定されてるからね

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:56:01.26 ID:0PaK34yvM.net]
>>862はzenfone4スレで暴れてる充電基地害だからスルーで

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 20:36:21.91 ID:FbxdAmz+0.net]
お札一枚挟むだけで膨らむのに、
カードなんか挟んだら不細工すぎるよ



882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:05:11.68 ID:8SulTIg90.net]
>>860
昔iPhone用に買ったのを使い回してるけどボロボロだから変えようと思ってるけど、あれって質とかどうなんだろうか。

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:34:00.88 ID:pAglZrFn0.net]
>>866
あれ挟まなかったらエラー出まくってたのが、入れただけでほぼ回避出来てるので質はいいと思う。

ハンズで英世出すなら百均だな。

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:44:51.24 ID:8SulTIg90.net]
>>867
レスありがとう。
こっちにはキャンドゥ無いからダイソーとセリア探してみるよ。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:22:42.28 ID:pAglZrFn0.net]
>>868
確かセリアにもあったから探してみそ

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:40:05.18 ID:z0ZrPJcl0.net]
保証期間過ぎる前にバッテリー諸々修理出しておさらばするかぁ

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:59:34.55 ID:ufy39KzP0.net]
おさらばして何を使うの?興味ある

888 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-Jq7D) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:03:22 ID:NYehArMs0.net]
7待ち

889 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM6b-pqs4) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:28:11 ID:7afTbLtAM.net]
予備機!

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 00:28:24.52 ID:PCdAmczd0.net]
>>779
このカバー使ってると小指が糞痛いけどニッパーで削ったら良くなったわ

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 01:02:19.07 ID:RM6q9SCX0.net]
>>874
USB 刺すところ?



892 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-nRUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 01:17:56 ID:PCdAmczd0.net]
>>875
せやで背面側を削ったわ
かなり良い

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 09:32:13.87 ID:JUEFYLuRM.net]
>>874
小指ニッパーで削ったように見えたわ
恐いわ

894 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c79b-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:03:35 ID:2rU16gPu0.net]
近場のスマホの修理屋がアイフォンのみばっかりで
唯一アンドロイド修理してくれる店がzenfone4までしか対応してないから
今使ってる5zのバッテリーがへたったらどうしようか困ってる

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:35:40.69 ID:5MbmChNxr.net]
郵送で対応してくれる店いくらでもあるが

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:45:31.11 ID:2rU16gPu0.net]
>>879
サブ持ってないから一時間で直してほしい

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:55:16.54 ID:btbT8iSW ]
[ここ壊れてます]

898 名前:0.net mailto: 新しいの買えばいいんじゃない? []
[ここ壊れてます]

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 11:18:05.56 ID:DtzeZ5j90.net]
天才現る

900 名前:SIM無しさん (バッミングク MM3b-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:23:30 ID:1yh8diaRM.net]
キャリア契約でなければ、サブ端末くらい持ってないとな。

901 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c75a-/KBK) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:28:14 ID:ILRyVG5u0.net]
本体とバッテリの間に本体のマザーボードに電源供給するフィルム状の薄い配線を挟む様にして、恐らく強力な両面テープで固定してある。
バッテリを外そうとすると、バッテリ本体からフィルム配線が断線する構造みたい。
交換方法が全く思い付かない。

1時間で無事交換?恐らく無理。

新品買うわ



902 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-b9Ji) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:32:27 ID:ZTUPGVl+0.net]
ていうか今まで完全に壊れてから買い替えてきたのか?
俺は大体1〜2年周期で流石にそろそろ性能かなり変わったろってタイミングで見繕って買い替えてるから使えるスマホ3台くらい残ってるわ

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 11:36:46.73 ID:S6ccuEMNM.net]
俺これだめになったらROGPHONE無印買うわ

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 11:42:43.62 ID:5MbmChNxr.net]
zen6名機だけどな

905 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Lrfa) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:54:55 ID:KKrTwylUM.net]
6はZenFone偶数クソの法則を打ち破ったな

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 12:11:03.84 ID:GLoTgzOvp.net]
>>887
どんなところが?

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 12:13:13.95 ID:ILRyVG5u0.net]
>>886
去年の年末(クリスマス?)にアマゾンでRog phoneが半額になってたな
今年はどうか知らんが

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 12:33:42.27 ID:JqOPpylxM.net]
>>886
Zen5(現サブ機)からROG1に買い替え2ヶ月経つ
画面サイズがほんの少し小さくなってるけど
全く気にならない程度
ビックで54,800円だからコスパ最強だね

909 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-pqs4) mailto:sage [2020/01/25(土) 15:29:33 ID:5MbmChNxr.net]
>>888
4も名機だけどな
むしろ5無印はゴミでしょ

910 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 15:33:10 ID:TBnNMHLIM.net]
>>892
あっ!

911 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 16:59:54 ID:l5h18CDA0.net]
5無印使ってるけどそんなに悪いか?
もっさりする訳でもないしバッテリーのもちが悪い訳でもないし自分はこれで満足なんだけど



912 名前:SIM無しさん (ササクッテロ Sp7b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:08:39 ID:3U+mX46fp.net]
>>891
5zとrogって解像度とか同じなの?

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 17:33:27.39 ID:GoLEEosja.net]
10入れた何日かたったがほんの少し使っただけで100→70%になる。
ひどいなこれ

914 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f8b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:15:06 ID:icCc6Wvu0.net]
>>884
バラす前にYouTubeで動画見なさいよ笑

915 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7b-W7n7) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:31:10 ID:S6ccuEMNM.net]
>>896
どうしてアプデ後一週間も待てないのか

916 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:46:41 ID:Is+uPW0v0.net]
>>894
同じく
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X00QD/9/LT

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 19:08:13.43 ID:55SeCFz/M.net]
1ヶ月経っても酷いままやな

918 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4758-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 19:56:00 ID:/6/+wSGM0.net]
5無印に10降ってきた奴いるのか?

919 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-b9Ji) mailto:sage [2020/01/25(土) 20:05:17 ID:uTH0nL4Ua.net]
アプデしてどのくらい経つだろ
バッテリーの減り方は問題くなってきた
たまに音割れは起こる

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 22:25:03.20 ID:bViyhJmE0.net]
自由だけど

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 23:08:12.10 ID:ILRyVG5u0.net]
>>897
見たよ。現物みたくないんやろw



922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 23:20:05.95 ID:ILRyVG5u0.net]
下らんことで笑う。

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 23:52:38.21 ID:Ufp8T+6+0.net]
>>898
何日か
と書いたが、アプデは年明けるまえだったからそろそろ1ヶ月近いがな

924 名前:w) mailto:sage [2020/01/26(日) 01:50:31 ID:cBsSWxKDr.net]
>>896
充電を80%で止めないからだな

925 名前:SIM無しさん (ササクッテロ Sp7b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/26(日) 04:09:52 ID:FrDj2ecwp.net]
5zからrogって違いすぎて困らない?

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 06:50:10.29 ID:Yc+Mxmwe0.net]
>>884は読解力ない方には失敗と理解するんやね。動画みても自分の目で確かめたいとは思わないんか。まあ、普通は思わないか

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 21:53:04.98 ID:VBw613A8M.net]
しゅまんどのアプリが通信食ってるか調べるのって設定のどこ見ればいいんだっけ?
今の回線に変えてから初めて通信容量使い切って制限かかってしまった

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 22:02:39.19 ID:X7ac/qPg0.net]
ロック画面の時計表示位置を移動、もしくは消去したいのですが、可能でしょうか?

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 22:26:57.18 ID:yW4eaL1q0.net]
>>911
適当なランチャーアプリ入れれば

930 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-Wb6n) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:53:25 ID:aaz6YUT20.net]
レシーバーから音出なくなったらマイクが音拾わなくなった
これ回路繋がってんのかなぁ

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 01:55:56.77 ID:uz1ffggQ0.net]
あーもう使いづれーなこのゴミ
ろくに調整もせずに10対応なんてしてんじゃねーよ



932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 06:32:29.96 ID:g7NWg+IpM.net]
ホームボタン押したときにアイコンとか消えてまたでてきてすごい重たい感じ。前のがよかった

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 07:13:47.60 ID:L1hW2Y8YM.net]
>>867
セリアで2枚買ってテープでつけたよ。
さっき無事改札通れた、ありがとう!

934 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-b9Ji) mailto:sage [2020/01/27(月) 09:13:32 ID:/yr2cJqO0.net]
多分10にしてからだと思うけど
Wi-Fi繋げてるのに通知開くとLTE表記出てるんだけどこれってまさかWi-Fi繋げつつ同時にモバイル通信も消費してたりする?

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 09:27:34.84 ID:aitnRBTyM.net]
>>917
Android 9 Pieでは、「Wi-Fiを自動的にONにする」機能が全ての端末で有効になっている。
この機能は、自宅のWi-Fiネットワークなど、高品質かつ保存したネットワークを検出した場合に、Wi-Fiがオフの状態かも自動的に有効にして、そのネットワークに接続するというもの。
https://www.xda-developers.com/android-pie-gets-android-oreo-turn-on-wifi-automatically-feature/

936 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff0-b9Ji) mailto:にさささsage [2020/01/27(月) 10:48:41 ID:7Hu2jaHT0.net]
>>917
システム→
開発者向けオプション→
ネットワーク→
モバイルデータを常にONにする

のトグルをオフにすれば解決

937 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-b9Ji) mailto:sage [2020/01/27(月) 11:24:50 ID:/yr2cJqO0.net]
>>918>>919
ありがとう

938 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Wb6n) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:03:46 ID:BLFCpnOgM.net]
>>823

939 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Wb6n) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:04:33 ID:BLFCpnOgM.net]
>>910
>>823

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 20:05:10.62 ID:Y9Ld6tJG0.net]
位置情報の通知が度々出るんだけど鬱陶しい…
これって消せるんでしょうか…?

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 20:33:56.33 ID:0D8N4c7Or.net]
OTAでVerUPさせるんならOTAでVerDownできるようにもしとけっつーのな
クソみたいなアプデで下げるときはPCに繋いでツール使わせるとか馬鹿かよ
ある程度は品質担保されてるSONYかSHARPにしときゃよかった



942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 20:41:14.37 ID:qSxBfUuV0.net]
品質担保(アプデ放棄)

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:04:33.27 ID:TGWX99OB0.net]
>>924
>>800のことか?

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:06:26.73 ID:TGWX99OB0.net]
>>926
>>800はPC不要

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:11:04.02 ID:DfO5YmMF0.net]
>>924
ダウングレードのこと?PC使わなかったけど。microSDのルート直下に置いただけ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:19:14.90 ID:0D8N4c7Or.net]
あれ、なんだ端末だけでダウングレードできたのか
すまんなw

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:34:39.55 ID:YoYPUTt+r.net]
>>800
これ不安だよ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 22:05:37.64 ID:TGWX99OB0.net]
>>930
PC使う前提なら、firmwarex.net

949 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c75a-cd0w) mailto:sage [2020/01/27(月) 22:27:08 ID:TGWX99OB0.net]
>>930
不安な原因は暗号化プロセス?
詳しくないが、下記と思う

アップグレードした時、複数あるパーティーションを書き替えている。ダウングレードするには書き直ししないといけない
書き直しすると、再起動の途中で必ず暗号化プロセスがある

尚、800は何してるか見ることが出来ないが、931ならターミナル上にパーティーションを書き込みしてる様子を見ることが出来る

950 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf76-b9Ji) mailto:sage [2020/01/27(月) 22:39:53 ID:lGfbPent0.net]
>>931
>>932
お、ありがとう!931使ってみるよ!

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 08:24:27.86 ID:TYN3uZoDM.net]
>>929
>>800が配布する前にAsus HPに>>931と同じのがアップロードされていたな。
2~3日後になくなったてたが。
>>924はそれのこと?



952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 09:16:05.40 ID:dkU+O0fyd.net]
メインカメラのオートフォーカスが壊れて修理に出すんだけど、みなさんバックアップは何のアプリを使われてますか?
Googleドライブだけじゃアプリ設定等のバックアップが不十分ですよね

953 名前:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp7b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/28(火) 09:31:56 ID:5tqDJ1lDp.net]
>>935
ローカルバックアップ

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 12:05:23.44 ID:Zqj0/3lBM.net]
>>935
設定 Google バックアップ で。
復元出来ない設定は諦めた。

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 12:09:07.36 ID:KDZoYV3I0.net]
AvastがやらかしたんだけどZenfoneもやばいな

956 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 47be-b9Ji) mailto:sage [2020/01/28(火) 13:25:36 ID:fAZt744p0.net]
そもそも販売してたのがGoogleやMicrosoftなんで意味あるのかとは思った

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 17:51:11.55 ID:P2QDYR/j0.net]
>>935
Amazon Photo

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 18:16:27.57 ID:vUqDrPmo0.net]
avastの情報販売とかユーザーにデメリットあるわけじゃないから別にて感じだけどな
何であんな騒いでんのかわからん

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 18:40:28.57 ID:QjgQ35L1M.net]
avastって元々マルウェア呼ばわりされてなかったっけ

960 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf2c-b9Ji) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:20:46 ID:Dia4hz9q0.net]
>>938
zenfoneと関係あんの?

961 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-7Tl8) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:30:45 ID:KDZoYV3I0.net]
zenfoneにはモバイルマネージャーにavastが組み込まれてるから
もちろんavastのサーバーとも通信してる



962 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0770-b9Ji) mailto:sage [2020/01/28(火) 22:00:27 ID:h2swrEk50.net]
>>896
そこまでひどく無いが、電池の減りが早くなった。

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 22:38:31.04 ID:Xss2/k4D0.net]
>>912
おすすめはありますでしょうか?

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 02:00:51.20 ID:Fur98JNfd.net]
>>944
PC版と全然違うんだが

965 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2abf-6UMM) mailto:sage [2020/01/29(水) 02:35:07 ID:x6WWypTP0.net]
>>884
今更かもしれんが両面テープ引っ張れば綺麗にバッテリー外れるし、
もし途中でテープ切れてもカードを無水エタノールで濡らして少しずつ差し込めばパカッと外れるぞ
まぁ少しでも不安なら店にまかせた方がいい

966 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ad6b-k9qz) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 02:10:04 ID:YZiUBTnn0.net]
電源ボタンと音量下げボタンの同時押しスクショって最初からあったっけ?

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 02:17:52.79 ID:LcI8iiWt0.net]
>>949
Androidの標準操作法だわ
よって相当昔からある

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 05:11:55.89 ID:O6gta9nB0.net]
むしろ通知欄にスクショボタンあるのが亜流で同時押しスクショは元祖
これで撮れない機種あるのかレベル

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 05:21:06.47 ID:HwzpwxTCa.net]
けっこうある

970 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM81-k9qz) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 09:19:18 ID:5kTJbMhXM.net]
まじで!?
それどこの中華だよ

971 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-RCOk) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 10:52:51 ID:CCJnNSGZ0.net]
>>924
SONYが品質保証されてる?マジで言ってる?w



972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 11:46:02.25 ID:1lxpz893M.net]
マジマジマジ卍

973 名前:SIM無しさん (オッペケ Srbd-KFN5) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:54:59 ID:VcWm1aAZr.net]
>>849
小中学生以上の全国民から毎月徴収できる税金並みの利権の塊だもん
端末以外に、基地局、サーバー、海鮮制御装置、、、天下り先の確保にはうってつけ

>>954
保証期間を過ぎた直後に壊れる品質精度は高いじゃんw

974 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7d-NiQX) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:11:29 ID:KM+cHy/xM.net]
>>956
海鮮美味そうだな

975 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-VbVY) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 14:34:10 ID:mOwT+lW7M.net]
>>884
一ヶ所、誤記
誤記:恐らく
正解:恐ろしく
すまん。

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 23:06:37.92 ID:nWHIdzf7a.net]
>>924
XPERIA Z4って知ってるかい

977 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-k9qz) mailto:sage [2020/01/31(金) 00:00:18 ID:3zj1eApr0.net]
>>959
J9って知ってるかい?

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 02:10:39.86 ID:neTjc/Bw0.net]
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ

979 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7d-k9qz) mailto:sage [2020/01/31(金) 07:15:20 ID:MxUJCBfDM.net]
お呼びとあらばそく参上

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 07:34:02.97 ID:hgxV9k9IM.net]
いや呼んでない

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 09:37:03.86 ID:DFjI1Suz0.net]
J9じゃなくてZen5だからなー



982 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM7a-T7U+) mailto:sage [2020/01/31(金) 10:54:46 ID:hN0ssR2uM.net]
NFCついてるけど、確定申告で使うe-taxアプリに対応してるのか知ってる人おる?

983 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 759b-i7CI) mailto:sage [2020/01/31(金) 11:53:20 ID:tzhXQKeG0.net]
今日腕時計を机の上にあった5Zの画面の真上に落としてしまって小さな傷がついてしまったわ
いらつく
なんで吸い込まれるみたいにスマホの画面に落ちるんだろうな
これ画面の上にフィルムみたいなの貼ってあるんだっけ

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 12:05:26.69 ID:QPSVr3v40.net]
>>966
これを見れば対策出来る(YouTube 4分35秒)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Bkc-iiPEJXs

985 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 759b-i7CI) mailto:sage [2020/01/31(金) 12:23:31 ID:tzhXQKeG0.net]
>>967
ほんとこんなかんじ
なんで落とすかなぁ
そしてなんで落とした先にスマホがあるかなぁ

986 名前:SIM無しさん (スププ Sd0a-6UMM) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:06:53 ID:lRmpsjrYd.net]
ここに書かないで時計とスマホに直接聞いて

987 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a02-Gks6) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:29:56 ID:a5CAp/F80.net]
なんでこんなくそつまんねー一般人の日記読んでるんだ俺は

988 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca47-k9qz) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:37:14 ID:ByIC6O080.net]
過疎スレなんてどこもこんなもんよ

989 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a7e-unxX) mailto:sage [2020/02/01(土) 00:58:47 ID:/Xl+wphM0.net]
そろそろケース買い替えたいのー
流石に黒ずんで子汚い

990 名前:SIM無しさん [2020/02/01(土) 07:30:58.79 ID:kuWr5MEVa.net]
>>972
子供は汚くなったのか…(´・ω・`)カワイソ

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 07:45:47.42 ID:QwNEZ1T90.net]
地震速報初めてきたけど気づいてなかった



992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

993 名前:2/03(月) 13:55:06.05 ID:0l4obhq50.net mailto: 今更ながら5ZをAndroid10にした
設定→電池でフル充電以降の電池使用にあるモバイルネットワークスタンバイを選択して開くとGoogleフォトが開く
当然ながらアンインストールを押しても無反応
フォトを強制停止すると、モバイルネットワークスタンバイの方もグレーになるんだけど、アップデートに失敗してる?
初期化しても変わらなかった
https://i.imgur.com/PTFtlVl.jpg
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-VbVY) mailto:sage [2020/02/03(月) 14:09:16 ID:HJDSaUgbM.net]
>>975
それ10の現在の仕様じゃね
一般に、機種によらず8までに解決したゾンビが復活したみたいだね
10を改修してほしい。あるいは、11に期待!?
現実の選択肢は9に戻すしかない

995 名前:SIM無しさん [2020/02/03(月) 15:09:23.72 ID:NPxOxCMY0.net]
この型はAndroid10が最後アップデートだよね?
 次はない?

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 15:22:53.42 ID:FOr3ixG7p.net]
さすがに次はないと思う

997 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6d35-tJbP) mailto:sage [2020/02/03(月) 16:51:49 ID:gKfhdVir0.net]
>>976
実態と表示が合わないと何か気持ち悪いよね
電力消費率合計しても近いときと全く違う時があるし

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:34:08.72 ID:RuTXUYFrd.net]
どこのメーカーも大体2回だねメジャーアップデートは ASUSはまだ良心的

999 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5d76-ol1H) [2020/02/03(月) 22:51:40 ID:X50bbWnD0.net]
12月くらいは家に帰っても電池は50%位余ったのに最近20%位まで一気に減るようになった

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 23:13:48.98 ID:cClFsWCBa.net]
寒いからかな。バッテリーの持ちが悪くなった。

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 23:32:10.45 ID:6WeKIDuJ0.net]
5Q買ったよー



1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 23:32:45.89 ID:DHO+PsC9p.net]
5Z買い増ししたよー

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 23:48:28.88 ID:FF5jO3Ii0.net]
私は5からROG1を買い増ししたよー

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 00:24:29.73 ID:P6RNpEBW0.net]
>>985
おっ
amaのタイムセール?

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 00:54:51.02 ID:P9ao1inGp.net]
rog1も欲しいなー

1006 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3981-rcOU) mailto:sage [2020/02/04(火) 11:59:13 ID:1ONivuyw0.net]
>>986
スレチだがこれだけは言わせてくれ
Amaのタイムセールで安くなっていたが
安くなっていたのは128GB版が59,800円
同時期にビックカメラが256GB版 54,800円で売ってた

そして無印5のバッテリーがもうダメになってきた
自力交換するのだが、仕様以上の4950mAhってどうなんだろ
技術の発達で同じ容積で内容量を大きく出来たのか
それとも無理矢理大きくしたのか
使っている方、使用感お願いします

1007 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM7d-k9qz) mailto:sage [2020/02/04(火) 12:35:26 ID:jbnpxhj7M.net]
タスクキルが頭悪すぎて腹立つ
バックグラウンドで音楽流すとすぐ止まる

1008 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMc9-FZnV) mailto:sage [2020/02/04(火) 12:35:54 ID:DTOwhId4M.net]
>>988
何度もバッテリー交換してるけど
互換品やラベルだけ真似したコピー品が純正品以上に持ったためしがない
ASUSは割と純正流通してるイメージだが

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 12:40:41.56 ID:DhrhBh8Z0.net]
HSABATのバッテリーは売るタイミングによって容量違ううえに品質かなり悪いから
話半分、容量半分、寿命半分と思って。3000mah程度あれば御の字です

1010 名前:SIM無しさん [2020/02/04(火) 13:02:53.57 ID:hE/Ccbena.net]
>>989
俺のは全く問題ないから何かあるのだろう

1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 13:14:31.10 ID:1ONivuyw0.net]
>>990,991
レスありがとう
とりあえずダメ元で4950mAhを購入して交換して
後日レビューします(3週間ほど後)

メモ ポケGO起動、画面明るさ約30%、30分何もせず放置で13%減



1012 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5ed5-0hIu) mailto:sage [2020/02/04(火) 13:40:57 ID:yWc5JpJY0.net]
次スレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560328975/
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560328975/

1013 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-k9qz) mailto:sage [2020/02/04(火) 17:24:09 ID:41o4sBTW0.net]
>>994
たておつ!です

1014 名前:SIM無しさん (オッペケ Srbd-hzpX) mailto:sage [2020/02/04(火) 19:14:16 ID:bFv74/xzr.net]
乙です梅

1015 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a7a-svoE) mailto:sage [2020/02/04(火) 19:40:23 ID:wsDQukSV0.net]
ワッチョイ有り

ASUS ZenFone 5 (2018) Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580812749/

1016 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMc9-YCxu) mailto:sage [2020/02/04(火) 20:48:30 ID:w1tWesl0M.net]
梅皇帝

1017 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMc9-YCxu) mailto:sage [2020/02/04(火) 20:48:43 ID:w1tWesl0M.net]
竹皇帝

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 20:49:32.78 ID:w1tWesl0M.net]
湯うどん

ASUS ZenFone 5 (2018) Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580812749/

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 23時間 25分 6秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef