[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 445a-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:10:13 ID:8iJsVI6K0.net]
>>428
10でも9と同じ設定に出来る。
通知バーを下に下げきって左下の鉛筆アイコンで通知バーに表示させたいアイコンの編集をするっていうので出来るけど?
違ったらすまん

438 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e14-MrWI) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:13:50 ID:6dubgpZU0.net]
>>432
なるほど、無くなってたメニューも追加できるのか、ありがとう参考になりました!

439 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6774-6qY+) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:32:59 ID:dQeCkqVb0.net]
>>429
ここをOFFにしろ
imgur.com/mU7w2Zf.jpg

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:52:55.27 ID:UmGw4E4K0.net]
10に慣れようとしたが任意に追加したツインアプリ使えないから9に戻すわ
任意に追加したアプリが使えるようになったら教えて

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:55:42.78 ID:Bh08dUD90.net]
特に問題ないやつは1,2ヶ月人柱にいじらせとけよw
それからアプデでも問題ない

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:56:41.12 ID:dQeCkqVb0.net]
相変わらずアプリスケーリングが糞

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 00:05:54.63 ID:rhd6ljPoM.net]
>>420
開発者オプションさわるな言うけどアニメスケーリングとかいじっとらん奴おらんやろ

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:18:09.26 ID:KwVCwa8Ld.net]
>>434
いじってないけどOFFになってる

https://i.imgur.com/Rt29Slr.jpg

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:28:58.07 ID:NXremUAx0.net]
>>438
俺いじってるよ



446 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f87e-CuJz) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:38:21 ID:oIjO67Zz0.net]
こうして程よくトラブルが枯れた頃に
俺ら無印に安定版が降ってくるんだろ?
信じてるからな、ASUS!

447 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:40:38 ID:nyMeqo140.net]
>>427
電池消費が上がる(アプリ使用時)。アイドリング時は比較的持つ。

ホームでフォルダ分けしてるの開くと9のように真ん中に開かず下から出てくる。これ戸惑うと思う。使いにくい

稀にタッチ操作が利かなくなる事がある。戻るボタンで復帰すると思うというかしている

他レスにもあるけどアプリの動作関連。動かないという残念なものは使ってみないと解らんがandclipが使えないのは・・・

再びサウンド系でノイズが発生するようになった(9のどっかのパッチで直ったんだが)

448 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:42:51 ID:nyMeqo140.net]
>>427
GoogleのPINコードループバグの爆弾が機能する可能性がある。電源を切って入れ直しすると1度だがPINコード跳ねて再起動ル―プになることを確認した。無論100%ではない。

脱出は強制リブート(音量上下+電源長押し)を根気強くやる。このバグが出た後の起動は正常でなく電源ボタンの反応が極端に悪くなった。再び再起動すると直ったので電源シャットダウンは(9もかもしれが)10の人は気を付けた方がいい。ロックを他方法で設定して置くべきだね


あともう色々あるだろうけど既出だし、慣れればどうという事はないが俺は9のが良かった

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 03:52:31.82 ID:jSMzNfq10.net]
>>443
昨日PINコードループバグらしき現象に遭遇したわ

初期化後一通り設定終わったタイミングだったのが不幸中の幸いだったけど

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 07:21:39.53 ID:zrZcWPE+M.net]
何か9の設定が上書きされずに微妙に残ってるね
再設定すると直るけど、不安すぎる

451 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 08:08:36 ID:nyMeqo140.net]
>>444
1度というのは遭遇でさ、PINコードは3回ほど跳ねられた

発動はやはりリブー卜/シャットダウンあたりかな

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 08:56:01.70 ID:gHFHpGQYM.net]
スピードテストが正常に動かない

ドコモスピードテストを試したら、4Gと4G+表示で速度が逆になった

単なる表示バグではないみたいだ

453 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 445a-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 11:27:35 ID:lbWF8Xqg0.net]
>>445
微妙に残る9の設定を消す方法は、存在するが
よ〜く調べないと見つからん。

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 13:07:34.57 ID:WBj/jKny0.net]
色味を変更出来なくなった
どぎつ過ぎる

455 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0aed-6qY+) mailto:sage [2019/12/31(火) 15:37:58 ID:9RFM1JQE0.net]
明るさの自動調節がバカになってないか



456 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:09:21 ID:SkiLuwUud.net]
Android10にしたらAmpereが???で計測できない

457 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:10:23 ID:SkiLuwUud.net]
>>449
できるが?
https://i.imgur.com/PvQjvWJ.jpg

458 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6673-6qY+) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:28:19 ID:hctIo+i+0.net]
>223
俺もAndroid10に上げたらGooglePlayストアがダウンロードしようとする度に落ちる症状が出た
Chromeでダウンロードしようとしても同じことが起きたがら共通事象と踏んで調べたら、Chromeの(ダウンロードマネージャーの)デフォルトダウンロード先ディレクトリがなくなってた

で、結果として
 設定>ダウンロード>ダウンロード場所
を確認して、そのディレクトリをファイルマネージャーで作ったら直った
(俺のトコでは /storage/emulated/0/Download)

459 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5e-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:34:15 ID:gHFHpGQYM.net]
みんな何かしら不具合に当たってるんだな

460 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr72-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:48:25 ID:jgSuM6Wxr.net]
俺何もないし快適なんだけど……
気づいてないだけなのかな

461 名前:SIM無しさん [2019/12/31(火) 17:43:19.42 ID:iRBiHov5a.net]
>>455
気付いてなくて問題ないなら心配しても仕方ない。
俺も問題ないから心配するな

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 18:22:42.01 ID:qJGkmPh3r.net]
俺も10アプデ後即初期化で何も問題出てないわ
一部アプリが10では動かないくらい

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:17:27.41 ID:UbVMJHIe0.net]
問題でとるやん

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:19:39.13 ID:gVcMHY62M.net]
二行目で実害レベルのオチ作っててワロタ

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:32:26.86 ID:eY5YPNlvM.net]
未だに10に未対応のクソアプリはアンインスコで



466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:04:48.63 ID:3Ew9/Y+s0.net]
ブルーライト軽減て設定なくなった?

467 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5e-kVuU) mailto:sage [2019/12/31(火) 22:05:16 ID:tyrdfC2MM.net]
>>461
ブルーライトか良質な睡眠の障害になるって説はガセらしいから、なくなっても無問題

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 23:59:32.89 ID:WBj/jKny0.net]
PLAYストアが落ちるのは上でもあるように内部ストレージのDownloadフォルダのアクセス権限がおかしくなっているのが原因だな

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:19:47.35 ID:HdK+xduP0.net]
みんなあけおめ

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:19:58.04 ID:HdK+xduP0.net]
みんなあけおめ

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:29:28.05 ID:2QW4VfwwM.net]
10になってもARCore対応無しか
個人的にARCore非対応だけが5zの欠点だ

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:49:41.15 ID:NptXy98m0.net]
ARCoreって対応するセンサやカメラが必要だからソフトウェアは関係ないのでは?
rootとって5無印に無理やり入れて見たけど全然ダメだったし

473 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM62-gzq5) mailto:sage [2020/01/01(水) 01:25:31 ID:XuESYRJbM.net]
年明けた途端にセキュリティパッチ落ちてくるのかよ

474 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM62-rB7U) mailto:sage [2020/01/01(水) 02:44:21 ID:3gSs/antM.net]
>>467
対応機種と要件見ると5zが性能的に過不足あるようには思えないのだが
メーカー側のやる気の問題が一番だと思う

https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 05:32:53.65 ID:ULAvZYQ80.net]
>463
内部的にダウンロードマネージャー使ってるアプリ全般に影響出るっぽい
全然関係なさそうなカメラアプリが写真保存できない事象やらゲームが落ちる事象も丸ごと解消した



476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 09:08:03.34 ID:opFZ98+h0.net]
>>461
これとは違うの?
設定→ディスプレイ→夜間モード

477 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-JPlV) mailto:sage [2020/01/01(水) 11:00:33 ID:IbTALcAD0.net]
まだアプデしない方が良さそうやね

478 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM92-JPlV) mailto:sage [2020/01/01(水) 13:35:26 ID:Y56KTzfBM.net]
アプデ、来ちゃった♥

速攻強制停止。

479 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e958-s7Hm) mailto:sage [2020/01/01(水) 13:36:03 ID:VGWgK2jN0.net]
生理みたいに言うな

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:31:15.50 ID:RMV/rprhM.net]
速攻?即攻?即行?速行?

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:48:27.10 ID:HCSPAJiId.net]
>>469
モーションセンサーが足りてなかったはず。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:57:34.69 ID:liQS5M0tM.net]
>>475
この場合は即行

483 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-BlHz) mailto:sage [2020/01/01(水) 15:56:42 ID:2cD3kU/F0.net]
格安スマホ福袋、去年の5Qを超えるものはなかったみたいだね。
今年も引き続きよろしく、5Q。

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 16:41:03.39 ID:aLmLbC3L0.net]
>>471
それとは別にブルーライト低減みたいな項目あったんだよね
素の色味苦手だから使ってたんだけど
仕方ないから色設定いじってみるわ

485 名前:SIM無しさん (オッペケ Srf1-n3Jl) mailto:sage [2020/01/01(水) 19:28:20 ID:RZ8PAvVnr.net]
BluetoothのオプションにTWS PLUSの項目が増えてるけどファームウェア側で対応されたって事かな?



486 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 04:10:34.96 ID:p0Z9/7LCr.net]
5zをいまから買う価値あるか?
6はデカすぎ重すぎで嫌なんだ

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 05:04:38.48 ID:c6amNCFJ0.net]
スペックで言えばまだまだ最前線で戦える。あとは考え方。どうせ買うならスペックは最新がいいって考える人もいるだろうし

488 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 06:28:59.79 ID:pF0FSmfTr.net]
バッテリー持ちが気

489 名前:ノなるんだよなあ
ゲームそんなにしないならpro M2のほうが良いのかと思ったりする
でもpro M2はQCが無いんだっけ?
それだと充電速い5zのほうが便利な気もするし
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 09:39:30.20 ID:tzp5Hq1iM.net]
>>483
両方持っているが、max pro m2にカスロムいれて、急速充電と80%到達で充電停止で使用。
特に、個人的には不便を感じない。

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 10:22:52.25 ID:e/9CdQ3n0.net]
むー、国内版にも10が降ってきたみたいだけど、大丈夫なんだろうか?

492 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-s7Hm) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 10:40:01 ID:S8TxEoNXM.net]
>>481
自分なら買わない
m3プロを待つか他社製品買うか

493 名前:SIM無しさん (ラクッペ MM85-n3Jl) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 11:00:28 ID:fHjvLVn4M.net]
10にして十日くらい経って割と快適だったのに年明けしてから不具合が出始めてきた気がするな…
指紋認証が10回中3回くらいしか成功しない
初期化めんどくせー

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:52:30.04 ID:o56iwJ59d.net]
初期化かじゃなくてそれは指紋認証一回削除して登録しなおしたほうがいいよ

9→10は自分は特に変化なしだけど8→9に上げたときおかしくなったから登録やり直したら問題なく使えた

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:59:32.31 ID:bDfWQTJ3M.net]
スリープからの復帰に5秒くらいかかるようになった。



496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 13:02:22.63 ID:vJu6d1 ]
[ここ壊れてます]

497 名前:rXr.net mailto: 俺もうたた寝したら起き上がるまで5分くらいかかるようになった []
[ここ壊れてます]

498 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 13:10:39.36 ID:kftslY8dr.net]
>>484
5z使ったあとproM2使うとモッサリ感じる?

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 13:55:46.70 ID:YoEJ+2AS0.net]
>>491
10にあげた5zは爆速。

9のままの5zとの比較だと、自分のram4GB版pro m2のカスロム版はzramで仮想メモリ増やしているので9のままの5zより一寸遅い位。

ただし、値段据え置きで販売再開したpro m2はram6G版になった。9のまま5zといい勝負と推定。

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 14:10:35.77 ID:LbouzO4b0.net]
なんでmicroB端子のゴミが引き合いに出されるのか分からない
3からこっちC端子以外ゴミに見える

501 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 14:22:02.56 ID:9QpHVSfZr.net]
>>492
RAMってそんなに重要なの?

502 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 795a-n3Jl) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 14:56:01 ID:YoEJ+2AS0.net]
理解出来ないのは論点ずらしてるから

503 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e214-xgnk) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 17:32:41 ID:c6amNCFJ0.net]
>>494
少ないとアプリ落ちたりする。今時は少なくても4はあると思うけど

504 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 18:27:46.98 ID:GM1IA06Vr.net]
>>496
いやRAMが足りてる状況で、処理速度に関係するんかなって思ったんだけど

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 18:34:06.94 ID:X1T1jCmXM.net]
Chromeのタブを大量に開いた時に
現在アクティブじゃないタブのプロセスが
終了されにくくなるとか?



506 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c683-n3Jl) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 22:40:42 ID:m3AeUEbq0.net]
>>490
けっこう早いな。
おれは二度目のスリープに入る。

507 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c20c-n3Jl) mailto:sage [2020/01/03(金) 00:20:17 ID:Bjp2PkHo0.net]
>>499
復帰したら西暦越えて宇宙世紀だな

508 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-z9bd) mailto:sage [2020/01/03(金) 05:21:54 ID:8adqd+9gM.net]
コールドスリープ!?

509 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e973-n3Jl) mailto:sage [2020/01/03(金) 06:01:03 ID:ilVOS8ZR0.net]
>>481
今からだったら俺も買わないかな
スペックとかではまだまだ使えるスマホだし不満点も(Android 10にあげてしまった以外は)ないけど、どうしてもASUSにこだわるというんじゃなかったら新しい機種でもっとたくさん選択肢あるし

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 06:36:43.54 ID:SOyD9Pct0.net]
>>502
ちょうど買い替えを考えてるとこなんで
オススメ機種を教えて下さい

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 06:51:14.32 ID:2/cLPh4w0.net]
>>502
>>413で9に戻したら?

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:31:08.57 ID:2/cLPh4w0.net]
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL-BL64S6)
6GB版
定価39500円(税別)
定価43450円(税込)
が気になる

2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/LR

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:44:48.26 ID:buRTvHRA0.net]
>>505
買ったけど後悔したよ。その後5Z買って幸せになった。
広角無し、マイクロusb、WiFi5G無しでも耐えれるなら行けばいい。画面ももっさりだからね

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:50:19.47 ID:AiFpcYxb0.net]
>>503
宗教的理由がなければiPhoneがぶっちぎりでオススメ
コスパ重視なら最近日本進出宣言したシャオミか色々あったけどファーウェイ、ワンプラス
中華スマホに抵抗があるならサムソン、LG、フランスの新興(と言っても仏人が仏で創業した中華の販売子会社だけど)Wiko辺り

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 08:05:50.26 ID:WnLVFMUU0.net]
iphoneって2chブラウズする時何使うの?
Androidに拘る理由に最大理由が2ch!



516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 08:15:32.49 ID:2/cLPh4w0.net]
>>506
そうなの?
2chMate 0.8.10.54/asus/Zenfone Max Pro M2/9/LR []
[ここ壊れてます]

518 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 795a-z9bd) mailto:sage [2020/01/03(金) 08:20:16 ID:2/cLPh4w0.net]
>>506
やっぱ俺環か。自分でビルドしたロム焼いたら10にした5zと同速だけど。
すまんね。参考にならんで

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 08:24:12.06 ID:jdVD+4Tb0.net]
自分でビルドっていうマウントワード

520 名前:SIM無しさん [2020/01/03(金) 08:55:06.28 ID:85aXfOtor.net]
>>510
これマジ?
自分でビルドってすげぇな

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 09:01:59.58 ID:AGpTkXHS0.net]
>>508
俺はJaneStyle使ってたな
使いやすいとは言えなかったけど

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 09:40:47.53 ID:2/cLPh4w0.net]
>>512
2014年頃だと、キャリアのネットワークにログインするのに四苦八苦したけど、simフリー機対象だと、有名なロムを選べば簡単に接続できるし、ビルドがかなり簡単になっている。
なんせ、ちょっと調べたら作成方法を解説したサイトがいくつもある。
高い機種を購入しても、出来ること限られてるしPCの方が 。。まあ、いっか。

523 名前:SIM無しさん [2020/01/03(金) 09:44:32.74 ID:OdiAR8Lgr.net]
>>514
ビルドって、xdaとかにあるカスロム焼くことを言ってるの?

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 10:34:58.06 ID:2/cLPh4w0.net]
>>515
github.comにあるソースから自分のPCを使ってロムを作ること

525 名前:SIM無しさん [2020/01/03(金) 11:11:08.95 ID:rTWHyTqtr.net]
>>516
xdaにある外人が作ったカスロムは遅いの?



526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:07:28.76 ID:DXnbvDm5M.net]
ZenFone5以降は量販店でも見かけなくなったな…
国内マイナー機種か
どうしてこうなった?!

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:08:55.92 ID:/ckPpEjM0.net]
10に更新してみた
特に問題は無い
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/LR

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:10:04.99 ID:2/cLPh4w0.net]
>>517
遅くない

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 13:27:08.04 ID:Px/ym30Q0.net]
素のAndroidOSをいじって組むんじゃなくてただのROM焼きかよ

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 17:16:11.04 ID:IejBB/OgM.net]
Android-x86なら
そこそこのスペックで
Linux入ったPCがあれば
ビルドできた

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 17:19:05.45 ID:WoTEnccM0.net]
ジェスチャー慣れんわ〜
みんな慣れた?

532 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-s7Hm) mailto:sage [2020/01/03(金) 18:05:13 ID:AGpTkXHS0.net]
従来の下からシュッと出すやつの方が使いやすいよな

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 18:44:21.07 ID:1avF1mzBa.net]
個人的には今まで通りナビゲーションバー出しといた方が使いやすいけど
マルチタスクボタン長押しのスクショでバーが写るのホントに嫌だったから無理やりジェスチャーに慣れたわ

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 19:02:22.76 ID:AiFpcYxb0.net]
俺は下からスワイプをスワイプしきるとアプリ一覧、途中止めるとタスクリストって体に覚えさせたら凄く便利になったな

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 19:07:11.42 ID:c2RtILkLM.net]
いまから5Z買うのってどう思います?ゲームは荒野とかmobaみたいな3Dの重めのやつを少しやるけどカメラとかはそれほど使わない
6ほしいなあとも思うんだけどゲームやるくらいであれば5Zで十分ですかね?



536 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c274-QmJg) mailto:sage [2020/01/03(金) 20:46:08 ID:SAYJ4fVy0.net]
十分じゃないけど充分です

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:59:42.20 ID:2/cLPh4w0.net]
Rog phoneが去年のクリスマスにアマゾンで半額。
今年も、Rog phone 2で期待






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef