[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 10:13:53.41 ID:0bwELRF30.net]
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/LR

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 10:20:37.61 ID:UKsFYAohM.net]
無印に10来る前に9に上げとくかな

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 10:26:05.32 ID:MYI0NvtwM.net]
4G+にあまりにならないから電源を切ったらさ、起動時にPINコードが何度か跳ねられて、更に起動しなくなって強制リブートしてやっと直った。焦ったわ

289 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM98-oCcw) mailto:sage [2019/12/27(金) 10:37:30 ID:x/UHM5AjM.net]
>>285
付け加え。強制リブート後は電源ボタンの反応が鈍足になって再度再起動して直った
PINコードバグぶちあたって怖くなったのでパスワードに変えたよ

>>279
同じ。たまにしか+つかないようになった

290 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3ce6-oCcw) mailto:sage [2019/12/27(金) 10:50:35 ID:szK2DdDU0.net]
>>279
wifi接続を切ると4G+になるがスリープから復帰すると4Gになるな

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 13:53:56.19 ID:3atvRbgQd.net]
>>282
巧妙に偽装された無印を買わされた可能性

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 14:05:02.86 ID:EvMjLVmzM.net]
充電中はスリープでも4G+が維持される
バッテリー駆動時はされない

293 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd7-7XSV) mailto:sage [2019/12/27(金) 15:53:57 ID:vgvyovWzr.net]
なんか10に過剰な期待してる奴いるけど9とほとんど変わらんぞ
むしろ一部のアプリが使えなくなるからマイナスまである

294 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 74ba-7XSV) mailto:sage [2019/12/27(金) 16:34:12 ID:2pWuvECp0.net]
10にしてからタスクキル条件が厳しくなっててアクティブじゃないアプリがすぐ起動画面に戻される
バッテリーの最適化を切っても改善なし
無印zen5の方がマシとかどういうことよ



295 名前:SIM無しさん (スップ Sd00-oCcw) mailto:sage [2019/12/27(金) 16:50:20 ID:DLInJ9S5d.net]
自動起動マネージャーは?

296 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5a-MrWI) mailto:sage [2019/12/27(金) 16:59:44 ID:BfXCCgKeM.net]
Android10に上げた俺が言う、9のままのほうがいい

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 17:15:46.26 ID:11RzOuGh0.net]
10微妙だなほんと
ゲームも俺のやってるゲームは特に速くなったりもしてないし
電池は食うし

あとUIが変わるのが地味に不便なとこ多い…すぐに慣れるかもだが

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 17:48:07.12 ID:2pWuvECp0.net]
>>292
モバイルマネージャーの事ならいの一番に止めたよ

299 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-oCcw) mailto:sage [2019/12/27(金) 18:50:28 ID:pTNVkKPNd.net]
>>291
マジでこれ
これだけで10にして損したわ

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:05:20.49 ID:voJLpe6y0.net]
5zの10アプデ酷すぎ
アプリ落ちまくるわ

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:09:39.22 ID:U0h6unBt0.net]
10微妙すぎてワロタwwwまじで9のままの方がいい
UIのデザインと色使いがチープすぎておもちゃかと思ったわ

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:33:25.77 ID:NBM3lcI/0.net]
うおおおお
やっと俺にも10降ってきた
今からダウンする!

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:34:38.22 ID:tNA+5V8V0.net]
ゲームよくやるならやめとけ

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:40:08.52 ID:r2e7mdi1M.net]
落ちまくるって10対応してないだけじゃね



305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:43:22.92 ID:p7vckCCrM.net]
とりあえずスリープなんかにしてアプリ落ちしたくないならシステムナビはナビゲーションバー固定だね
スワイプ系はとにかく落ちる

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 21:46:25.16 ID:Dvd2X3D60.net]
う〜ん確かに10はスワイプしたら落ちるとか
目覚まし時計なのに画面表示されないとかあるな

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 22:23:03.00 ID:5Gjw8y550.net]
今見たらいつの間にか10が降ってきた
ここの評判見たら悪いみたいだからそのまま置いとくわ…

308 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2bf4-K0SF) mailto:sage [2019/12/27(金) 22:34:34 ID:2+vqxYvS0.net]
カスタム下手知識下手はアップルでも使ってろw

309 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM0e-oCcw) mailto:sage [2019/12/27(金) 23:03:14 ID:ER2oLp66M.net]
なんで10はゲームでこんなに電池食うようになったんだろ。スリープ中は前より電池食わなくなったのに

310 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-CuJz) mailto:sage [2019/12/27(金) 23:23:32 ID:nShyZpLN0.net]
9のままで安定

311 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr72-8xL/) mailto:sage [2019/12/27(金) 23:33:14 ID:THrvPXqur.net]
>>306
10の問題というより、単純にゲーム側が10に最適化してないからでしょ

312 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr72-8xL/) mailto:sage [2019/12/27(金) 23:34:43 ID:THrvPXqur.net]
つーかクリップボードアプリがまともに使えなくなったのがつらい

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 23:58:36.67 ID:SONAHXFS0.net]
>>308
10でなんか仕様変わった?

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 00:14:27.56 ID:6K6eAOH/0.net]
10にしたらLINEが起動しなくなったわ
くそ



315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 01:22:51.68 ID:3a2g/SAE0.net]
知識下手とかいう新しいワード

316 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 01:48:20 ID:LCMbeil+0.net]
ナビゲーションバーの隠すボタン消えたのな

317 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 02:13:49 ID:LCMbeil+0.net]
ナビゲーションバーが前に一番近いんだけど
画面が小さく感じるからジェスチャーにしてる
慣れなきゃなぁ

318 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0683-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 02:57:36 ID:pOO5fkwG0.net]
ジェスチャーナビゲーション使いにきい戻してぇえええ、て思ってたら即効慣れてもう戻れないわw
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/LT

319 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-HfLM) mailto:sage [2019/12/28(土) 05:26:11 ID:LCMbeil+0.net]
ジェスチャー慣れれば便利かな、と思ったけど
スマホを横にするアプリ使ってるとジェスチャーに反応しなくて戻れなくなる時あって困るな
萌えゲーしてて人来た時焦ったわ

320 名前:SIM無しさん (ワッチョイ acc1-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 05:41:09 ID:Lxdo2NGL0.net]
>>291
バックグラウンドプロセスの上限変えてもだめか

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 09:57:54.74 ID:Ca36KaHT0.net]
10に上げたことで使ってたパスワード管理アプリがメニュー開けなくなって更新も出来ずバックアップも出来ず面倒な事になってしまった

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 10:18:46.25 ID:llrHuZP90.net]
10にしてから画面開いてるだけでめちゃくちゃ充電食うようになったわ
やめときゃよかった 後悔しかない

323 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa83-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 12:25:02 ID:Yabz9xyJa.net]
>>318
「メニューボタン」とかのアプリ使ってもあかんか?

324 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Sp88-oCcw) [2019/12/28(土) 12:28:37 ID:ME84s6Pxp.net]
>>319
なんかモリモリ減るよね
下手するとモバイルバッテリーの給電が追いつかない事も



325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 12:47:29.68 ID:Ca36KaHT0.net]
>>320
助かったよ、ありがとう

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 12:57:32.55 ID:llrHuZP90.net]
>>321
最早不具合なんじゃないかってレベルで減るよね

充電とは関係ないけど、ブラウザで単語をページ内検索したときもノロノロと目的のとこまでスローで動くようになってめちゃくちゃやりにくいわ
何でこんないらんところまで変えるんだよ
馬鹿だろこれ考えた奴

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 13:26:15.65 ID:2a7mk/7D0.net]
Googleフォトの同期がずっと止まらなくて無効にしたら収まった
それ以外でバッテリードレインはないな

328 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2cf0-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 13:46:52 ID:tH0/Noqq0.net]
gmail勝手に同期しだすんだが

329 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Sp88-oCcw) [2019/12/28(土) 14:08:33 ID:ME84s6Pxp.net]
>>323
体感で2割くらい減るの早くなった感じ

ワイヤレスイヤホンで音楽聴きながら時々ブラウザ・ゲーム
満充電から6時間で今約半分といったところ

330 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a862-nQG1) mailto:sage [2019/12/28(土) 14:35:13 ID:llrHuZP90.net]
バックグラウンドに置いといたアプリ勝手に閉じるのほんとどうにかならんのかな
出来てたことが出来なくなるストレス半端ないわ

331 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-oCcw) mailto:sage [2019/12/28(土) 14:39:05 ID:3a2g/SAE0.net]
電池減るの早くなったのに比例して発熱が増してるわ
寿命をゴリゴリ削りに来るアップデートだった

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 15:57:44.53 ID:nIVYEjeNM.net]
10はタスクキル馬鹿になるんか。
多分oppoとかの中華スマホのOSパクって開発してるんだろうな。
iPhoneみたいなジェスチャーにタスクキル馬鹿、完全に中華OSの特徴やん。
10にアプデしなくて良かった。

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:10:24.49 ID:llrHuZP90.net]
>>329
バックグラウンドで起動しておけるアプリ数が4までしかなくて馬鹿にしてるようにしか思えない

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:17:46.81 ID:ZUHDrHm0r.net]
10にしなくて良かったわ
gmailのダークテーマ使えないけど



335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:21:37.06 ID:H9QOQ9Oyd.net]
俺は電池の減りはあまり体感できないな
タスキルはもう最悪

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:49:09.82 ID:ESC+yAgYM.net]
プリインのアプリにバグがあって
他のバックグラウンドアプリの分まで食い潰してるとかではなく?

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 16:57:30.60 ID:LCMbeil+0.net]
モンストやってるとジェスチャー通知バーがやたビローンってなるのほんとやだ

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 17:20:46.40 ID:3sRJrN2i0.net]
zenfone5z dsds docomo/OCN
SIM2はプロビジョニングされていません症状は直ったようだが再起動の度に
優先モバイルネットワークってのを選択させられる

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 17:22:49.51 ID:D4Z8uZCWM.net]
アップデートで音量小さくなった感じがする。

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 19:35:05.74 ID:3a2g/SAE0.net]
>>336
わかる
9では0から+2とか3で聞こえてたサウンドが音量バー1/3ぐらいあげないと同じ音量にならなかったりする

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 22:46:35.42 ID:pdoMtvP2a.net]
>131 と全く同じ症状。
電話としての発信や着信もできず困ってる。アンテナの問題か。修理屋持ってってみる。

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 22:53:38.22 ID:Pv8zyYvx0.net]
9のときにモバイルネットワーク機能しなくなったことあるけど初期化で直ったな

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 00:14:58.43 ID:3L/rN2WOM.net]
>>330
まじで?
メモリ2G3Gの時代に逆戻りとかふざけんなや

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 00:21:53.50 ID:1X6pUkvur.net]
なんで不具合出てるのに初期化しないのか謎



345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 02:07:11.09 ID:2DG/0R3C0.net]
四角のボタン押して出てくるアプリのリストのことだよね、、、4つってことはないけど、、、

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 02:33:13.94 ID:Ug ]
[ここ壊れてます]

347 名前:abZf2i0.net mailto: >>342
それは履歴だから違うよ
[]
[ここ壊れてます]

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 03:04:45.25 ID:LnVem86D0.net]
ダウングレードってどうやればいいの?

349 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e97-oCcw) mailto:sage [2019/12/29(日) 03:57:40 ID:px4hjGD60.net]
10になってから画面上での長押しスクショって無くなったの?

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 04:15:03.13 ID:D4ksQV2ha.net]
>>341
338だけど、初期化実施済みだよ。
それでもどうにもならんからわざわざこのスレ来て調べたり書き込んだりしてみてんだ。

351 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-oCcw) mailto:sage [2019/12/29(日) 05:07:34 ID:0qaZ4wz50.net]
10はアンドロイドの良いところ切り捨ててしまったイメージ

352 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a7d-kVuU) mailto:sage [2019/12/29(日) 07:05:15 ID:3pNjrkKp0.net]
10降ってきたからアプデ開始したんだけどここ見たら止めたくなった
止める方法無い?現在ダウンロード中

353 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a7d-kVuU) mailto:sage [2019/12/29(日) 07:10:41 ID:3pNjrkKp0.net]
>>348
スマン解決…FOTA強制停止したら止まった

354 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM98-MrWI) mailto:sage [2019/12/29(日) 07:50:00 ID:rVLqKWRnM.net]
>>344
できない



355 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM98-MrWI) mailto:sage [2019/12/29(日) 07:50:19 ID:rVLqKWRnM.net]
>>345
四角長押しでできる

356 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-HfLM) mailto:sage [2019/12/29(日) 07:56:46 ID:0qaZ4wz50.net]
ホームジェスチャーしてもホーム設定してる画面に戻らないの微妙に嫌じゃない?

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 08:28:21.38 ID:am/W8HZv0.net]
10にして初期化してからナビゲーションバーが白くなっちまって困っている。よく使うアプリの画面が黒系で、白いバーが浮いちゃうのよねぇ
初期化前にナビバーカスタム系のアプリを入れていたわけでもないんだがなぁ

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 08:29:36.02 ID:dZPJa2nD0.net]
10にアップしたんだけど
これどうしたら消えますか?

imgur.com/a/U35nAp1

わかる方教えて

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 08:57:01.09 ID:am/W8HZv0.net]
>>353
自己解決
アプリスケーリングを標準モードにしたら黒くなりました

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 09:48:18.98 ID:0/n6fOyvM.net]
>>354
左下の隠すボタンはなくなった

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 09:57:26.34 ID:dZPJa2nD0.net]
>>356
そうなんです
常にこれが出ててジャマ

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 10:07:51.23 ID:0qaZ4wz50.net]
>>357
常にこれを出すモードorジェスチャーモードのどっちかしかなくなった
マジで悲しい

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 11:06:39.76 ID:cspyyU4HM.net]
>>350
この方法は5zで使えないの?https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#p7

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 11:29:14.30 ID:1X6pUkvur.net]
普通に公式のQ→PのダウングレードROMあるじゃん



365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 12:13:35.79 ID:aVg8XE7S0.net]
Pieの2GBの直ぐ消えたfirmware

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 12:21:03.92 ID:IbF80Fu70.net]
なんか以前のアップデートの時もどっかしら問題あったけど何かを無効化だか消去すると対処出来たみたいなのなかったっけ
割と完璧に忘れてるんだけどアレってなんだったっけ?アップデートでそのアプリだかファイルだかが復活してたりしないのかな

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 13:12:36.94 ID:DKvNQ1FD0.net]
電池もち悪過ぎて
一日もたなくなったぞ

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 13:16:42.96 ID:cspyyU4HM.net]
>>362
オーディオウィザードじゃない?
ADB必要なアプリで完全に無効化しないとデレステでノイズが入ってた。

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 14:19:19.63 ID:OmtXrdE+M.net]
ゲームや重いアプリを1日3〜4時間以上やる奴は電池持ちが悪くなってるだろうな

370 名前:SIM無しさん [2019/12/29(日) 14:31:57.93 ID:RlmoIx/Lr.net]
アプデ直後は最適化されてないからバッテリー食うんだろ
もうちょい使ってから判断すべき

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 14:46:26.81 ID:XxWKEkvh0.net]
購入後すぐもそんな感じだったしね

372 名前:SIM無しさん [2019/12/29(日) 14:58 ]
[ここ壊れてます]

373 名前::15.79 ID:XvF9lYN80.net mailto: アプリに3〜4時間以上とかないわ
15〜30分弱程度でいいやろ
ただしLINE等は別の話になるだろうがな
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 26b2-kVuU) mailto:sage [2019/12/29(日) 15:23:46 ID:+2at7zFw0.net]
asusのサイトにあるJP版のAndroid10アップデートファイルが、
404でダウンロードできません。
WW版はダウンロードできるけど、
リネームだけでいけますか?



375 名前:SIM無しさん (ワイーワ2 FF7a-oCcw) mailto:sage [2019/12/29(日) 15:46:13 ID:Ty6PQzoyF.net]
アプデしたら音量爆音が治った

それはそうとシステム→ローカルバックアップてのが追加されてたが結構優秀だった

アプリのデータ含めほぼ完璧に復元出来た

376 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMfb-DGYe) mailto:sage [2019/12/29(日) 16:11:38 ID:Jne6/eXDM.net]
なんで5Qのケースが店頭に無いんや…

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:19:09.38 ID:D4ksQV2ha.net]
本当にサポートくそだな、ビックリした。
残念だがasusとはの長い付き合いはお終いだな…

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:22:30.67 ID:emml2Ro50.net]
知識下手は使ってはいけない

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:51:57.01 ID:oaanVYmGH.net]
知識下手とかいう造語使ってるのおまえだけだぞ

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 18:50:38.50 ID:wkhoqtUn0.net]
極端なこと言ってる奴は本当に持っているのか?

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 18:57:28.96 ID:zDwn/vcW0.net]
アプデあるたびに発狂してていそがしいなw
初代XperiaからAndroid使ってるけどアプデで不便になったことねぇわ。

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 19:09:32.89 ID:qxEUKb6U0.net]
キャリアはちゃんとメーカーが持ってきたデータを精査し確認作業してからアップするから問題が無い

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:05:54.66 ID:KMOYpYVc0.net]
10でバッテリーが減るのは初期化したら直る?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:09:59.00 ID:BhZb7ceF0.net]
>>375
極端かどうかは分からんけど10はほんまにクソ以下
このスレ見てる人がいたらやめとけと言いたいね

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/10/DR



385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:15:43.66 ID:Vo7ylRHyM.net]
ん〜ここでグチグチ言ってないでさっさと買い替えたらいいのに

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 20:20:56.08 ID:KMOYpYVc0.net]
位置情報を常に取得しに行くバグのせいって説が出てるけど
そうなん?
Zenfoneだけでなく、Pixelも同じバグがあるとか

https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/d37fz1/comment/fbfvkwu

ASUSが変なカスタムしたからじゃなくて
Googleが生焼け状態で出したの
そのまま出したから?
で、未だに修正できてないと

じゃあ初期化しても直らない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef