[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 22:52 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part42



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 23:00:58.39 ID:rDHL3iNl0.net]
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日

Galaxy S9 and S9+ - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/

■スペック
Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:148/69/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3000mAh
背面シングルカメラ

Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158/74/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
プロセッサ:Snapdragon 845
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
背面デュアルカメラ

次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。

■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553824370/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554778031/
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555500998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 12:48:45.70 ID:ZOsikMHrd.net]
他アプリからのカメラ起動が遅い以外は特にないな
おま環とまでは言わないが、何か条件はありそう

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:03:13.52 ID:WjbP0/mk0.net]
888
>>888だけどquickstarでした
自己解決

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:25:44.91 ID:A2vCJ835a.net]
sabs使ってる方に聞きたいのですが、knoxライセンスキー更新のメールが届いたのですが、何というライセンスキーを再取得したら良いのでしょうか?

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:35:41.03 ID:XvyXgQkY0.net]
>>906
マジレスするとキーの更新はもう無理

919 名前:>>758 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:40:14.54 ID:22v3wSB0M.net]
>>900
あ〜ん…も〜う…

>>901,903
競合するものか…
調べるの骨が折れそうだなあ…
そもそもこんなもの入れないとダメなAndroid9とはなんなの…余計なことしやがって…

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:44:54.48 ID:qJlaZIKka.net]
>>907
えっ!? sabs自体が使えなくなるという意味ですか? それとも、sabsを初めから入れ直してなら使えるのでしょうか?

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:49:15.25 ID:KGF11ujB0.net]
>>909
無理
adhellも同じ
adguardで降格ブロックしてpackage disabler proでbixby殺すのが良いんじゃないかな

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 13:52:18.51 ID:GUxyg5NY0.net]
>>908
システムに直接干渉できるアプリは事前にOSレベルで該当パッケージに特別権限付与してあるプリインやメーカー謹製アプリかrootedアプリやadbコマンドで後から権限与えるアプリくらいだから数は限られるよ

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 14:11:20.17 ID:3c9wP8Cm0.net]
キーの更新できないの?



924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 14:11:24.41 ID:KrQvspln0.net]
>>897
それさ、時計消えてホームボタンと履歴ボタンだけ反応しない症状が出てる?
もしそうならOSアプデ後の初期化とは別に再度初期化したらならなくなったよ
何が原因かわからなかったからアプデ後はデータの復元はしなかった アプリだけはインストールし直すのだるかったから復元したが

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 14:13:32.08 ID:XvyXgQkY0.net]
>>909
>>910が書いてくれてる通り
>>912
出来ないと書かれてるのに聞き返すくらいなら少しはググるなりしたらどうよ

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 14:15:16.26 ID:qJlaZIKka.net]
>>910
そうですか…、sabsの広告ブロックとアプリ無効化はとても便利だったのに…。

sabsみたいにroot取らないでアプリ無効出来るの有りますかねぇ?

927 名前:>>758 mailto:sage [2019/05/07(火) 14:26:14.84 ID:22v3wSB0M.net]
>>911
ん〜心当たりないなあ
でも定期的になるからなにか引き金になってるのかね

>>913
そうそう同じ症状
えー初期化しないといけないのか…
バックアップやら復元やら手間になるなあ…
次の休みにしようかな…はあ…

928 名前:SIM無しさん [2019/05/07(火) 14:27:46.59 ID:4bJhJ2sz0.net]
>>915
adbでいいんじゃ?

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 14:45:22.30 ID:5oWVBg1id.net]
バッテリー残量15%でポップアップされる警告って出ないようにできませんか?
ポップアップされなければそれでいいんですが。

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:10: ]
[ここ壊れてます]

931 名前:38.45 ID:OheDD/M0M.net mailto: >>914
驚いて思わずレスしちゃっただけなんだすまない
ELMキーを手に入れるにはアップグレードしなくちゃいけなくなったみたいだな
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:43:23.74 ID:bD5/p/7Oa.net]
>>868
いくらで買ったの?

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:43:56.34 ID:bD5/p/7Oa.net]
>>870
キツくないけど後悔する



934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:46:38.03 ID:2U4fX+Xid.net]
>>896
まずそのナイトモードが適用できない

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:47:00.98 ID:KGF11ujB0.net]
>>910の通り、package disablerで無効化できるよ

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:51:50.04 ID:2U4fX+Xid.net]
検索をこんなに見えにくくする意味がわからない
https://i.imgur.com/aTX1kXP.jpg
https://i.imgur.com/MMwIiqq.jpg

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:55:31.29 ID:njnY3qO40.net]
今S9とS9+っていくらになってる?docomo

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:59:12.89 ID:uIcdHYDJd.net]
pieならプライベートdnsにAdguardのdns設定したらある程度広告消えますね

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:59:40.10 ID:ccDSZUOrd.net]
>>920
ドコモオンラインストアで月サポ分相殺すると3000円ちょい

940 名前:SIM無しさん [2019/05/07(火) 16:01:06.49 ID:4bJhJ2sz0.net]
>>926
その方法だと細かい設定が効かないから、結局adguard入れて設定し直したほうが楽なんだよね……

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:02:32.82 ID:WjbP0/mk0.net]
package disabler proでアプリ無効化じゃだめなん?

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:12:45.45 ID:bD5/p/7Oa.net]
>>927
マジで?
プラン内容はどんな感じですか?

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:36:27.09 ID:ccDSZUOrd.net]
>>930
月サポが8万強と5月一杯のキャンペーンで5000円引きなのでプラン関係ないんじゃないかな
その辺詳しくないのですまない



944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:39:21.54 ID:ccDSZUOrd.net]
ちなみにドコモtoドコモの機種変です

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:43:44.64 ID:vFBv4QnSM.net]
>>919
ちなみにそれも無理
無効化で残された方法は>>910が書いてくれてる方法かadbだけ
広告はadguard安定

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:00:40.17 ID:4xFgCO8yd.net]
>>931
ドコモオンラインではかなり前から10,368円でしか無理だと思うけど?

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:10:37.14 ID:G8ANm3HJd.net]
dポイント使ったんじゃないの?

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:25:27.02 ID:ccDSZUOrd.net]
購入履歴から正確に確認した
本体 92,400
5月キャンペーン 4,800
月サポ 84,240 (3,510×24)
92,400-4,800-84,240=3,360

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:32:03.19 ID:eCFr3JjSa.net]
>>921
後悔してないよ

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:34:46.19 ID:bD5/p/7Oa.net]
>>936
通信料は安くなってないよね?

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:35:10.76 ID:neV3RFmYa.net]
>>856
それがau版でも同じように起きてたのよ

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:38:08.00 ID:eCFr3JjSa.net]
SoftBankで出てたら不具合少なそう。余計なアプリ無いし

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 17:39:43.72 ID:ccDSZUOrd.net]
>>938
はい、現状から変わらずです



954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:20:26.72 ID:ZOsikMHrd.net]
>>924
そのテーマがおかしいんじゃね

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:35:09.06 ID:dpuleaLed.net]
>>891
シーン別に最適化がおかしいのかね?

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:11:41.17 ID:yHg6uWNva.net]
標準ブラウザ使い始めたんだがクイックアクセスに追加する方法がわからない
誰か教えて下さい

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:24:40.20 ID:WYUisxLy0.net]
>>936
本体価格とキャンペーンに消費税が入って無いね

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:23:16.69 ID:0C5q6g0w0.net]
>>944
ページ開いて、
三→(+)ページを追加→クイックアクセス

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:44:23.24 ID:UZumnhlz0.net]
sabsはキー入れ直せば普通に使えるでー

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:49:24.01 ID:Px5ugjoDM.net]
>>933
packagedisablarいいよな
めんどくないし

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:02:08.96 ID:PuLbLmGmd.net]
>>922
標準テーマを設定してからナイトモード

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:08:49.63 ID:EHOHtUbKM.net]
>>924
自分で選んだテーマ入れといて
文句書き込む意味がわならない

963 名前:SIM無しさん [2019/05/07(火) 21:08:57.82 ID:wPX3+kP50.net]
5/6のコミュニティに載ってたプライベートDNS設定で
広告を表示しなくなるってやつ、試した人いますか?
設定してみたんですがどうも実感がない…



964 名前:SIM無しさん [2019/05/07(火) 21:10:24.47 ID:4bJhJ2sz0.net]
>>924
そういうテーマやろ
黒いテーマに、黒すぎって文句言ってるようなもんやで

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:12:06.60 ID:xZ2sNhIj0.net]
>>947
そのキーを入れ直す作業を簡単に教えてクレメンス。

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:12:34.43 ID:lKsBP1rP0.net]
ナイトモードの色が好きならともかく、省電力を気にしてそれにするってのは少しストイック過ぎない?

967 名前:SIM無しさん [2019/05/07(火) 21:15:24.94 ID:4bJhJ2sz0.net]
有機ELの大きなメリットのひとつに、低消費電力ってのがあるから、それを伸ばそうってのはそれほどストイックでもないような……?

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:22:07.58 ID:CUbF2ruud.net]
>>954
単に発光の白がまぶしい
これまでの背景白地インターネットやExcelとかだいぶん輝度落さんとやっとれん人もいるぞ

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:26:07.78 ID:lKsBP1rP0.net]
なんかナイトモード選ぶ人って日焼け嫌だからってこんなサンバイザーしてる人ってイメージ
https://i.imgur.com/ZaiXbtk.jpg

悪い意味じゃなくて、ストイックって意味ね

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:27:20.97 ID:EHOHtUbKM.net]
踏んでたか
立ててくる

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:32:55.72 ID:YjG/cx/r0.net]
>>957
目に優しいからね

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:35:20.32 ID:EHOHtUbKM.net]
UQは建てれなかったから、Yで建ててきた
保守が必要なら任せた

Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557232425/

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:35:48.53 ID:UZumnhlz0.net]
>>953
すまん4月位からもう新規発行出来ないみたいだな
というか俺は3月頃発行し直したけど数ヶ月でそれも無効にされるみたいだしもうadhell、sabsは無理やね…



974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:49:42.67 ID:xZ2sNhIj0.net]
>>961
返信サンクスです。

結局、他の方がくれたアドバイス(AdGuardとpackage disabler)のセットを導入してみます。

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:16:39.73 ID:IoVeV5Ke0.net]
ナイトモードにしても肝心のGoogle製アプリが無駄に白くて眩しいんだよなw

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:37:57.15 ID:+B2WoFRv0.net]
日によって、えらく電池の減りが早い日がある 原因不明なんだけど、何も設定変えなくても倍以上持つ日もある なんでだ?

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 23:41:17.48 ID:GPy6izg60.net]
>>960
せっくす

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 03:22:32.95 ID:eMa993rA0.net]
S9一括1円って買いですか?ガラケーからだと操作難しい
でしょうか?

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:12:20.37 ID:0K4aH+yja.net]
>>966
iPhoneをお勧めします

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:19:39.44 ID:ZB1dwOUSM.net]
>>966
↑の機種変FOMAからは実質だぞ

淀の1円はMNPのりかえのみ

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:33:44.11 ID:0h+sMyQl0.net]
FHD+とWQHD+の違いよくわからんのだけどなんかいい比較方法ない?

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 06:53:45.53 ID:FwVV6Nl/0.net]
よく分からないならそのままでいんじゃね

省電力モードから戻したあと
なんか字が汚いなと思ったらFHD+だった
分かるもんだな

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 08:30:33.37 ID:OiaZ+ysHd.net]
"); //]]>-->
984 名前:70" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>970
言うほどか?意識して顔から離してるから気がつかなかったわ
[]
[ここ壊れてます]

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 10:50:06.41 ID:soBgi8uX0.net]
>>969
一番わかりやすいのは画像のサムネイルだな
ギャラリーとかKindleのライブラリとか

まあとはいえ無印はFHDでいいと思う。VR使うなら別だけど

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:15:47.29 ID:RzxQlXUPM.net]
ゲームとか動画とかでそこまで解像度あげたい時だけトグルボタンで切り替えたらいいよ

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:21:59.63 ID:xat/U8O2d.net]
>>969
スクショ撮って同じ倍率で見比べる

988 名前:SIM無しさん [2019/05/08(水) 12:57:55.59 ID:hbuHCOb4d.net]
アップデート強制かよ
Windows10みたいだな

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 13:30:04.43 ID:RHgkkB8la.net]
>>975
えっ?

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:17:02.32 ID:eMa993rA0.net]
>>968
間違えました実質でした初めてだとこの機種は操作は
難しいでしょうか?

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:33:18.42 ID:kQpCtzECM.net]
>>977
iPhoneいっといたほうが無難

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:10:25.54 ID:2PBiRobVa.net]
>>966
ラジオをエリアフリータイムフリーで聞きまくるダウンロードしまくる
写真動画撮りまくるのでSDカード対応が必須
山歩きで地形図アプリ使いまくる

こういうワイはandroid必須だけど、みんなと一緒なiphoneのほうがいいんじゃね

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:11:56.54 ID:2PBiRobVa.net]
追記
androidはファイル管理も楽
パソコンにつなぐとusbメモリのように使える



994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:12:48.66 ID:oJyuTVNI0.net]
みんな厳しいな
スマホ初めてだったら大差無いだろ
あえて比べるなら、iPhoneかそれ以外かは周囲に聞いて選択
Androidなららくらくスマホ以外はどれも一緒

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:15:16.68 ID:tOJUuyzl0.net]
学生はiPhone、みたいな風潮は今も続いてるの?

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:19:10.10 ID:TZhr8mm40.net]
>>982
むしろどんどん濃くなる一方だよ
親がiPhoneを認めなかったり経済的な理由でも無い限りもはや一択状態
男子にとってはゲームが最もスムーズに動くスマホだし女子にとっては最もケースが豊富なスマホだからな
これに同調圧力も加わるわけだ

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:19:29.94 ID:hVCKRm5ma.net]
iPhone持った事無いけど、簡単なの?

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:19:34.99 ID:4RBgOGS80.net]
iPhone以外は虐められるみたいよ

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:23:44.32 ID:tOJUuyzl0.net]
>>983
ふーん
まぁ俺が親なら、生活に色々支障出るならiPhone買い与えるかもな
個人的にはApple嫌いだから気に入らんけど

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:25:29.91 ID:2PBiRobVa.net]
>>984
嫁のiphoneたまに借りるが、めっちゃ使いにくいし自由度が低い
嫁はiphoneしか使ったことないから気にならないみたい

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:26:00.84 ID:hVCKRm5ma.net]
>>985
はぁえ?なんですって?iPhoneじゃないと虐められる?凄い時代になったもんだ

1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:27:24.35 ID:VDD0/4IbM.net]
「ねえねえ、このアプリ凄いよ!」
「ホントだ!設定どうすんの?」
「こうやって、あーやって」

という会話に入れずAndroidの操作方法を
ネットで探す娘の姿を想像した

娘おらんけど

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:28:55.50 ID:tOJUuyzl0.net]
AirDropがかつての赤外線通信(年がバレる)の役割を果たしてるっぽいね
なのでAirDropが使えないAndroidだとデータのやり



1004 名前:謔閧キらままならないのだろう []
[ここ壊れてます]

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:29:06.52 ID:VDD0/4IbM.net]
>>988
冗談抜きに同調圧力はすげーよ
ソースは家族親戚

昔ニュースで「ソニーのiPhoneください」が
話題になったけど笑えないレベル

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:31:35.02 ID:VDD0/4IbM.net]
iPhone、しかもノッチタイプを買ってやらないと
毒親呼ばわりされかねん(娘じゃなく息子でよかった)

1007 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:33:35.06 ID:2PBiRobVa.net]
>>989
iphoneのメリットってこれだよな
みんな使ってるから何でも聞ける

ワイはadguardの無い広告だらけのiphoneなんて問題外

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:41:31.81 ID:PO0l3lJId.net]
NFC使えばいいのに

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:42:43.81 ID:9prAbmPpd.net]
Windows使ったことがあればAndroidは抵抗ないけどな

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:48:04.08 ID:VDD0/4IbM.net]
女友達はGALAXYからiPhoneに変えたけど
「自由度低すぎるわ!」とブチ切れてGALAXYに戻った

性別関係なくAndroid経験者はiPhoneでストレスたまるらしい

1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:48:29.77 ID:f/O/3H9Zd.net]
だから私はXperia

1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:52:43.90 ID:cVhtG2D/M.net]
iPhoneしか使わなければこれがふつうだ普通だと思って盲目になる。
両方使えば両方の特徴が分かるけど、アンドロイドは機種動向より、キャリアアプリなどの改悪が大きく影響してるのがマイナス要因だとは思う。

グローバル版のアンドロイドを1度でも使えば病みつきになる人多いと思う。
デフォルトの状態がシンプルでカスタマイズ可能なのは最強。

1013 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:06:56.26 ID:L4/UkxcCx.net]
>>989
まさかとは思いますが、この「娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。



1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:08:33.19 ID:VDD0/4IbM.net]
>>999
>>992

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 7分 35秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef