[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 10:45 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/16(土) 02:25:40.88 ID:p3oyVQ9u.net]
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【F1】 Umidigi 総合 Part 21【Z2】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551669005/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552563199/

技適未対応機種について語るスレ 1

76 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 10:07:37.15 ID:tQkNqVNN0.net]
>>65
Nファーム入れたら良いんじゃないか

77 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 11:13:46.12 ID:L8HojZH60.net]
何だよキリンてだせえネーミング
恥ずかしくて買わねえよ。

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 11:26:55.74 ID:IlVS7L1p0.net]
>>75
ネタにマジレスするのもなんだけど
その論理だと泥のコードネームひどいから林檎買えという婉曲的なステマなんだろうか…

79 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 12:36:16.95 ID:FyRHcVzsM.net]
モバイルSuica使わないから、りんご要らんわ。
A3でじゅうぶんやわ。

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 12:51:41.43 ID:uXwLvjN20.net]
元気なおじいって人なんでUIMIDIGIをひたすら擁護してんの

81 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 12:52:52.51 ID:FyRHcVzsM.net]
10万円でりんご買う人と、
A3買って、残金で佐伯千仞著作集買う人、
人それぞれ。
他人に干渉するな。

82 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 12:57:38.51 ID:FyRHcVzsM.net]
スマホやCM料、もらってるひとは
、、、

83 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 13:05:02.16 ID:UyLxz+r60.net]
>>58
30台くらいはあると思う

Android1.6〜4.1時代の中華タブレットは5台捨てた
電源のところがいつも接触不良で充電できなくなる

84 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 13:22:49.87 ID:YMWg/r4YM.net]
>>65
よくわからんがFirefoxを200%オススメ
スクロールのヌルサク度が比べ物にならない



85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:38:12.07 ID:mKS8tHEJ0.net]
>>65
N版 ならアップデートしたら使える
N無しならアップデート待

来るか来ないかわからないけど

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 13:38:47.80 ID:PwgLJraxM.net]
>>58
スマホこれで3代目
初代をメルカリに出してみたけど売れない

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:01:03.41 ID:+b1DH3s40.net]
アンケートすか

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 14:47:48.43 ID:+rUyCrFNr.net]
>>76
林檎のかじりかけのリンゴ
のロゴも今となっちゃ二十世紀の感覚だよね

89 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 14:51:46.66 ID:YMWg/r4YM.net]
アップルももうそれでなくてはならない理由が薄れつつあるね

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:05:54.58 ID:+EbitWPu0.net]
動物園のキリンじゃなくて
麒麟だからかっこいいじゃん

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 16:28:06.66 ID:ADWIILgca.net]
ストレージの読み書きが遅いのはストレージの性能の問題だよな?
それともP23の問題?

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 17:54:24.07 ID:8iMsyUF9M.net]
UFS2.1の端末を買ってくれとしか言い様がない

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:06:31.83 ID:Uhnybt0lr.net]
昨日 A3PROの16GBゴールド
Amazonで9537円で注文したが
今日来たの32GB だった
まぁ良いけど。
商品管理めちゃめちゃだなぁ〜

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:12:53.55 ID:uzrslZDYM.net]
そういうカオスが楽しいと思おう
日本の品質管理が厳しすぎ



95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:17:18.37 ID:qe7lN9Zy0.net]
16GBだと思って32GBだからいいだろうけど32GB頼んで16GB着たらめちゃ文句言うんでしょ!

俺は言っちゃう

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:33:38.90 ID:b+UNQVvv0.net]
むしろ「よく見たら16G在庫なかったわー、32Gなら代わりに送っても文句ないっしょ」くらいの感覚なんじゃね?

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:40:06.37 ID:m2eMoTGU0.net]
A3Proのバッテリー異常消費問題はいつでも電話を消したら直った
前の機種はどうってことなかったのに何であんなにバッテリー減ったんだろうな

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 19:52:17.24 ID:DPzy+SZjM.net]
ASUSもそうだったね
容量大きいモデルが届いたりした

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:07:47.78 ID:8iMsyUF9M.net]
>>95
いつでも何処かに通信してんだろ

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:10:12.08 ID:b+UNQVvv0.net]
>>93
セルスタじゃね?

https://xn--line-yk4c3jne2c.biz/line%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%8C%E6%BF%80%E3%81%97%E3%81%84/

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:18:58.05 ID:kcZuPPhhM.net]
S3pro、 評価待ちしてたらnova4みたいに値上げしそう…。評価が出揃う〜最初の値上げ までの期間について経験ある人の勘を教えてくださいな

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:40:50.61 ID:umvBpiGb0.net]
UMIDIGIお試しで買おうかと思ってるんだけど、どれがおすすめよ?

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 20:53:46.12 ID:/3U8MhA+0.net]
>>100
お試しなら安いやつでエエんじゃね?

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 21:34:14.55 ID:m2eMoTGU0.net]
>>98
最初はそれ疑ったが音声simだし監視アプリとか電池でバッテリーの異常消費監視してても正常で対策がモバイルデータ切るか機内モードにするしかなかった
監視アプリでいつでも電話の消費電力皆無だったから気にも止めなかったがほぼ使ってないからなんとなくアンスコしたら直って良かったよ



105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 21:48:36.23 ID:uXwLvjN20.net]
lineの定額通話のアプリのことかあれストアのレビューに勝手に電話かけるとかあったしそのせいじゃね

106 名前:SIM無しさん [2019/03/17(日) 21:59:07.74 ID:oSNbFGKmM.net]
>>100
何試すの?

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 22:45:42.33 ID:umvBpiGb0.net]
>>104
開発。
仕事も趣味も開発だから。

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 23:32:19.45 ID:8yJdfhi20.net]
開発者が他人におすすめを聞くのか・・・

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 23:39:50.62 ID:Na9Cd24N0.net]
何の開発次第じゃね

w

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:21:32.27 ID:kYRbonEM0.net]
アナルでも開発すんかな

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:28:20.59 ID:gP6JLxBrM.net]
(アナル)開発者向けオプション

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 00:31:16.11 ID:4biiwwH10.net]
>>109
プラグイン

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 01:00:29.97 ID:T7KqBoqn0.net]
A3PROで起動中に電源ボタン?長押ししてたら(違ってるかも)、文字だけの画面になった。
メモリーテストとかスピーカーテストとか?いきなりでかい音出て驚いたけど。
全く反応無くなって、電源落としたら元に戻ったけど、あの画面って何なの?

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 02:33:21.85 ID:eTK2g+jW0.net]
>>111
それはテストモードや
電源と音量ボタン長押しで入る



115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 02:40:14.10 ID:eTK2g+jW0.net]
>>95
A3はスタンバイ時は電源消費が少ないけど、
待ち受けすると結構電源が減るんだ。
あと、ゲームとかのアプリを動かすと笑えるレベルで電源が減る

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 02:44:28.60 ID:eTK2g+jW0.net]
A3でセルスタ調べたけど、音声simでもデータsimでも多くても10%ぐらいで問題になるほどの減りは見つからなかった。
ただ、スタンバイ時にGmailやらLineやらgoogleアプリやら裏で何かが動いてると物凄い勢いで電池が減る。

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 04:50:27.35 ID:IYd/HmjN0.net]
>>106
上にあるスペック比較表は見させてもらったけど、買ってみないとわからないハードウェアの傾向とかないかなぁと思って。
これだけ安いと目に見えないところやスペックに現れないところで品質下げてたりするものだから。

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 06:34:24.91 ID:TeWF8Mbq0.net]
品質というより

調達コストが安い
開発費の回収の必要が無い
固定費が安い
他社が使わない一世代前のパーツや不人気パーツで構成しコストを下げる

かもしれない

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 06:35:11.24 ID:wfpjxk ]
[ここ壊れてます]

120 名前:Nb0.net mailto: A3のレビューばっかだから是非ともZ2を買って
ユーザー少ないんじゃ
顔認識使えないから質問してもスルーだし
[]
[ここ壊れてます]

121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 06:56:38.05 ID:gP6JLxBrM.net]
>>116
カメラが弱いと言われてA3にIMX 386を使ったりF1 PlayにはGM1を使い、S3 ProにはIMX 586を使うぐらいにはトレンドを押えた商品作りをしてるよ
1番は問屋を挟まないやり方による流通コストの低さが価格に反映されている

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:02:04.90 ID:T3Mp99/40.net]
ちゃんと検品しているとは思えない質の悪さ。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:11:23.99 ID:KgcKgk+K0.net]
検品は購入者任せが中華スタイル
すぐ交換品発送してくれる業者ならまあいいけど

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:33:44.78 ID:eTK2g+jW0.net]
S3が控えてるのにZ2買う奴はもういないでしょ



125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:35:13.92 ID:eTK2g+jW0.net]
>>118
>A3にIMX 386
どこ情報よ?
型番も出せない解像度偽装の中華製センサーだろ

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 07:45:22.69 ID:XleiPNRrM.net]
タッチパネルの感度異常はUMIDIGI固有の症状だな。改心しなければ、S3Proでも起こるだろう。

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:00:27.62 ID:bYjEcJW10.net]
A3proなんか問題多そうだな

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:04:03.19 ID:T3Mp99/40.net]
>>122

https://i.imgur.com/mwzlGS4.png

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:04:53.74 ID:T3Mp99/40.net]
ごめんなさい間違えた。

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:10:28.71 ID:T3Mp99/40.net]
こっちだ。

https://i.imgur.com/W2HGaND.png

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:18:15.97 ID:DejYdvMi0.net]
umidigi s3 pro買う

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:57:01.84 ID:1xtTcfEgH.net]
S3proアマゾンで販売してくんないかな?
アリで不良品に当たって返品交換が面倒だった時間も掛かったし

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 08:57:05.36 ID:pvaNXb3u0.net]
このサイト見る限りwww.kimovil.com
Band19に対応したandroid9ってF1かMoto G7 Powerしかないのかな?やっぱF1は買い?
そろそろ新しいのでそうな気がするけど今買って大丈夫かな?

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:21:53.59 ID:O8aQl+9o0.net]
心配なら買わない
f1で別にいいと思うなら買えばいい

なんでそんな簡単な事も自分で決められないのか

新しいのなんか毎年出るんだから好きなの買えば?

En2ch 1.4.3/UMIDIGI/A3/8.1.0



135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:28:17.04 ID:O8aQl+9o0.net]
迷ってる時はイラナイって事だよ

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:36:45.13 ID:ohyLRCBR0.net]
買わずに後悔するよりも買って後悔しろ
という格言が

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 09:55:24.01 ID:yKtnQhE80.net]
数か月おきに新機種でまくってるから調べて問題ないと思ったら即買わんといつまでたっても買えなくなるな

138 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 09:55:45.71 ID:7y52x6BSM.net]
スマホ自体の進化に
バッテリーが追い付いてないから、
3年前使ってた○○
より持ちが悪いと不満出る。

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 10:04:35.48 ID:DejYdvMi0.net]
ソニーセンサーは楽しみ

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 10:04:54.09 ID:gP6JLxBrM.net]
>>122
バーカ

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 10:12:10.50 ID:KGzdhJoOH.net]
迷ってるというレスするってことは何らかのアドバイスとか背中押して欲しいってことなら用途書いた方がいいと思う

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 10:30:22.63 ID:LfJmv6wr0.net]
かっこいい麒麟

https://i0.wp.com/pc-freedom.net/wp-content/uploads/2019/02/SS_Ubuntu_Kylin_00.png?resize=800%2C600&ssl=1

143 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 10:36:47.28 ID:bD9ugWn6M.net]
女子の相談に解決策や
アドバイスはご法度。
聞くだけ、そだね、でOK,

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 11:17:39.52 ID:LfJmv6wr0.net]
ヘタに背中押すと後から文句言い出すぞ



145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:13:43.26 ID:p9egMmZz0.net]
>>130
はい

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:16:47.97 ID:hpYFi6IJr.net]
迷ってるから背中押してー

用途
・普段PCだけどスマホじゃないと使えないアプリを使いたい (LINEとか)
・sim契約しないで出先でfreewifiで使うのみ
・ゲームは一切しない

A3proかZenfoneliveかどっち買うかで迷ってる

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:48:25.15 ID:04a9yzp0r.net]
指紋認証がなくていいならzenfone liveにしたほうがいい
ライトユーザーであるならば重さが段々気になってくるはず。

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:55:08.81 ID:+6jHAixjM.net]
S3pro 買おうかと思ってるけどother versionってグローバル版かインターナショナル版なのかどっちなのかな?

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:02:22.87 ID:ehmMBt+NM.net]
>>94
ピッキングの派遣バイトw

150 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 13:13:29.17 ID:hpYFi6IJr.net]
>>144

指紋認証とか気にしてないです
アドバイスありがとうございます

A3proのほうが安価だから迷ってたけどzenfone liveにしようかな

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:18:59.42 ID:eTK2g+jW0.net]
>>125
ほんとだ。

デュアルリアカメラ、美しさを記録
UMIDIGI A3 Proは12MP + 5MPデュアルカメラセットアップを採用しており、F / 2.0の大口径、1.25μmの
ラージピクセル、SONY IMX 386 / OV 12870センサーにより駆動され、より豊かな色とノイズの少ない撮影が可能です。

最初からこの表記あったっけ?
途中で変わった?

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:23:03.81 ID:eTK2g+jW0.net]
でも、SONY IMX 386使ってるなら電子手振れ補正があるはずなんだけど、なんで使ってないんだ?

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:33:07.34 ID:+6jHAixjM.net]
確かS3proも手ぶれ補整無かったよね

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:34:21.62 ID:k245xqoX0.net]
ミテイル セカイヲ シンジルナ



155 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 13:34:56.68 ID:WFFZJLoAM.net]
S3PROにも通知LEDは設定なしですか?

156 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 13:43:57.96 ID:IWpVXtkX0.net]
さすがにもうZ2 proに技適は来ないかな...

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:50:44.56 ID:idAgDMjz0.net]
umiのダブルレンズって片側は被写界深度を決める為の距離測定専用なんじゃね?
片側塞いでも変化なくてステレオ撮影の時しか機能してない様子

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 14:11:34.23 ID:9/+Gj4x00.net]
道具は同じでも出来が違う
soc違うしソフトも違うから

同じスマホ使ってても何も調べられないのと同じ

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 14:17:41.66 ID:eTK2g+jW0.net]
>>153
A3(N)、A3PRO(N)、F1にしか技適は来ないんじゃないかな?

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 14:19:30.27 ID:eTK2g+jW0.net]
A3のダブルレンズは感度向上のためと言っているが、塞いでも全く変わらないから2レンズ目を使っているとは思えないって検証が出てたな

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 14:55:16.33 ID:pOC+GIS8M.net]
公式ショップからメール来てた

またご来店いただき楽しみにしております。(o^^o)♪

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 15:11:29.81 ID:kYRbonEM0.net]
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2018/10/1-14.jpg

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 15:15:14.53 ID:1eL+IYJKD.net]
Aliの公式ショップから買ったからか、ちょくちょくメッセージ飛んでくるんよな

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 15:49:02.98 ID:wRcR7Xkb0.net]
>>159
これかな?
https://pbs.twimg.com/media/DW4JzL9VoAE0KoJ.jpg



165 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 16:47:29.98 ID:r/GNwl2kM.net]
重いよと言われただけで機種選択換える?
200グラム程度のスマホが重いとか、
どんだけ貧弱な手首しとんねん。
こんな奴に限って、スポーツジム通ってたりしてて、、
わしのじいさんは中国の山中を大砲の部品手にもって何キロも歩いてたときいた。

166 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 16:53:03.82 ID:r/GNwl2kM.net]
変える? 

自民党の議員が質問してアベが答える
ようなやりとりすんな。

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 16:53:50.90 ID:QTsuR7vzM.net]
>>147
ズッシリ重いA3proは出掛ける時忘れにくい。
あっポッケが軽い?ってすぐ気付く。
けどZenFoneliveがオススメw

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 16:55:28.91 ID:jMxOjO0s0.net]
毎日大砲の玉持って片手でポチポチはできん
毎日持つものってことで軽さを重視するのは間違いではないし筋トレとかで鍛えるようなものでもないのだ

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 16:57:17.80 ID:YEnoZsA00.net]
>>147
スマホは基本的にパーソナルなコンピューター機器だからPCに含まれるよ
それとLnuxとかマイナー系OSまでは知らないけどスマホじゃなくてもWindows、Android、iOS積んだタブレットPCやノートPCでLINEは使える

170 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 17:04:48.96 ID:7zXXmEPlM.net]
前の150g、今の180g
たった30gの差なのにズッシリした重みを感じる
最近まで2台持ちしてたガラケーは綿のようなイメージw

まぁそんな俺がタフネススマホ買おうとしてる
240gとか450gとか見てドキドキ(;・∀・)

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 17:17:45.84 ID:LznBEUZp0.net]
180g超えたらホンマ重いわ

172 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 17:22:05.10 ID:r/GNwl2kM.net]
2024年某月某日の回想(今から5年後です)
2019年3月、ちょうど5年前、パチンコで2万円儲けた日に、
たまたまAmazonで目にしたスマホが僕の人生を変えた。
UMIDIGIという中国メーカーのスマホでA3という機種を7,967円で買った。
同時にNHKラジオ中国語講座のテキストを486円で買った。残金はあと11ヶ月分のテキスト代として残しておいた。
4月かららじるらじるで講座を聴き、NHKゴガクというアプリで復習という生活が始まった。
テキストは1年分すみからすみまで丸暗記した。翌年はyoutubeで中国語関連の動画を見まくった。
こうやって2年後には中国語検定1級に合格できた。
(中略)
現在中国語通訳として生活できてるのが夢のようだ。
ギャンブル、パチンコに明け暮れてた僕の生活をかえてくれた
大恩人がUMIDIGI A3 だと言っても過言ではない。

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 17:33:07.54 ID:CLK78x/g0.net]
お風呂に水没させちゃった😇

分解も難しいし、永遠に勝手に再起動繰り返してる...

お前ら気を付けろよ

174 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 17:38:25.01 ID:r/GNwl2kM.net]
A3の充電は
残15%〜95%ぐらいまでで2時間が目安。
深夜〜翌朝までスリープで1時間1%弱消費。
データsim SMS付で動画、LINEちょこちょこ見て、ラジオ聴いたり、いろいろググったりして、
ゲームしなければ一日一回の充電でまかなってる。



175 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 17:41:47.93 ID:r/GNwl2kM.net]
お風呂でスマホ スマートフォン用防水自立ケース

176 名前:SIM無しさん [2019/03/18(月) 17:46:32.41 ID:r/GNwl2kM.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef