[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 15:48 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】



1 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 08:53:14.95 ID:1fjuY6E60.net]
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:34:37.10 ID:cHsewFAeM.net]
>>390 横から
自分もA3proだけど、有難う、試してみたらgoogle日本語入力がスペック的にあっているみたい、凄く使いやすくなったよ

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:35:58.40 ID:cHsewFAeM.net]
>>393
google日本語入力にするといいよー

815 名前:SIM無しさん [2018/12/25(火) 09:56:05.21 ID:AsrxdNdVM.net]
pompexpressの充電器を追加で欲しかったらaliでmeizuの充電器買えばいいんじゃない?
日本のコンセントタイプもあるし500円で買える。
実際買って試した訳じゃないけど…

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 10:03:20.46 ID:cVu3kxD7M.net]
>>648
横から失礼それ、届いた日に気づいていろいろ試したひとつなんだけどホームに戻っちゃわない?
https://i.imgur.com/TwYjEQw.jpg

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 10:18:47.95 ID:cVu3kxD7M.net]
>>478
カーナビはジャイロないからくるくる回らない?、自分はカーナビに使わないから不満はないんだけど

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 11:50:44.36 ID:oTf8H6UE0.net]
尼のカスタマー Q&Aに ONEとONE pro のAPN消滅バグ今月末に
アップデートされるって書いてあるけど、もう末日なんだがw

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 11:51:24.37 ID:4ZAaUxgC0.net]
あと6日もある

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:00:46.77 ID:vsjn74fA0.net]
前スレだったかもっと前だったかここが出してるスマホの一覧に簡単な解説付けてくれたやつあったんだけど見つけられない
誰か貼ってくれないか

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:04:31.51 ID:hrjxqHWfM.net]
>>486
いやいやA3proですら充分満足しているが



822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:10:26.98 ID:JZyQ/CGmM.net]
one PRO
マイネオ au VoLTEシムでの設定の仕方を教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:11:09.76 ID:NpNZotME0.net]
z2とuwachi繋いでるんだけどラインやメールの通知こない。
Bluetoothとz2にアプリ入れる以外何か設定あるの?

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:20:46.74 ID:Dm+WsEki0.net]
尼でA3 Proのグレーが1000円安なってるよ

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:31:59.1 ]
[ここ壊れてます]

826 名前:8 ID:KkNJq7Ph0.net mailto: 尼のA3Proグレーと言えば再登録でレビュー消えたやつじゃん。 []
[ここ壊れてます]

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:34:54.95 ID:ZGKTyX5MM.net]
>>809
mineoに書いてあるじゃんよ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:43:01.63 ID:eF/BQo4Ir.net]
>>781
それ犯罪…

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:10:46.34 ID:yvQPvnPT0.net]
A3 Pro1万切ったら飛びつくんだがな

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:25:22.92 ID:tSeaRIOAM.net]
>>799
ありがとう参考になる

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:25:44.72 ID:QRlWCMhXM.net]
onepro急速充電が爆速は良いんだけど
減りも早えよ
バッテリー管理がおかしい気がするわ



832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:55:59.12 ID:f/MPLkT+M.net]
>>817
このスレか前スレかに最大容量詐欺の疑い出てたで

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:58:43.45 ID:KJtsFV1q0.net]
>>805
カレンダーずれてるよ

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:02:47.72 ID:oTf8H6UE0.net]
>>819
スマヌ月末と末日間違えたw

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:06:02.67 ID:EQHfARYN0.net]
中華だけにF1のバッテリー容量詐欺ズコーって展開も期待してるで

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:06:45.70 ID:JZyQ/CGmM.net]
>>813
マイネオの記載通りに設定してLTE電波掴むんだけど再起動したら設定が消えてしまって困っています

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:24:38.58 ID:Z3uWupKpM.net]
F1は名機ポコの名を模してコスパモンスターとしも海外から注目されてるから容量詐欺なんてやったら一発で吊し上げらるからね
よくも悪くもこの機種が今後のウミの評価に直結すると思う

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:27:17.07 ID:WK350jFPM.net]
>>803
上に移動させて下に余白を作るのだ

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:29:40.47 ID:KdH46BWv0.net]
A3 Pro仕様にはジャイロ搭載されてるって書いてあるけど入ってないんだな。

尼で買ったから返品する

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:44:33.21 ID:EaGZZRqL0.net]
>>817
3250mah無い説

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:50:37.94 ID:K8wr16owM.net]
>>804
止まるとクルクルするね。



842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 16:32:37.05 ID:eEi2/RgV0.net]
尼のA3 Proグレーは朝と比べて2000円安の9837円になった

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:14:05.58 ID:vsjn74fA0.net]
banggoodでone max買うとA3proが半額になるセールやってるぞ

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:18:53.81 ID:mcrlLV+9r.net]
2つもいらねーよ

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:20:54.62 ID:ke4a2adOM.net]
>>822
テンプレの3

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:20:57.64 ID:44oNBJUE0.net]
サブ機抱き合わせは草

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:21:27.49 ID:B5qgDf7uM.net]
>>452
海外ガジェットユーチューバーによる体感比較動画見たけどスナドラ632と同等やったね

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:23:20.21 ID:B5qgDf7uM.net]
>>833
helio P60とスナドラ632

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:29:09.02 ID:4ZAaUxgC0.net]
Umidigi F1がgearbestで30,562円
この値段で日尼に来て売れるかね?

・・・elephoneA5行くかな

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:32:55.25 ID:B5qgDf7uM.net]
>>835
スナドラ632搭載のasusのzenfone max m2が来月末には発売くると思うんだがおそらく25000円前後だと思う
それ考えると微妙かな

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:48:04.51 ID:EQHfARYN0.net]
ギアべは全体的に平均1000円〜2000円くらい高いくらいだからonemax基準でかんがえるとF1は28000円前後だの



852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:49:16.06 ID:EQHfARYN0.net]
あ、日尼の参考価格ね

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:49:19.27 ID:TNEtP5Ru0.net]
F1って199ドルじゃないの?
なんでそんな高いんだ

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:55:35.43 ID:EQHfARYN0.net]
販売前段階でaliが219ドル、ギアべが266ドルだね

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:55:45.34 ID:X304WJTz0.net]
だってgearbestだから
A3の時も\13k

856 名前:近い値付けだったもの
高くなったしサポートゴミクズだし使う意味がなくなったわ
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:56:58.03 ID:eGqWIkM40.net]
初スマホでa3proを買いました

simなしのwifi運用で丸3日
設定などで実働5時間弱、動画再生10分
残りはスリープ状態で
購入時の95%から7%に減ったんですが
これくらいが普通なんでしょうか

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:06:02.70 ID:EQHfARYN0.net]
aliの参考価格でいくと
onemaxが199.99ドル プレセール176.99ドル
F1がプレセール197.99ドルってなると219ドルは正しいな
onemaxより20ドル高いとなると日尼onemaxが21637円+20ドルだからまぁaliの24615円が日尼の終着点かな

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:10:58.34 ID:c9GQrtkRa.net]
aliのUMIDIGI Online StoreでF1がクーポン使って22543円で買えるね

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:14:52.45 ID:X+6eFujW0.net]
Amazon待ち

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:14:55.61 ID:7TtPW68s0.net]
返品がすぐ出来る日尼じゃないと
新製品買うの怖いな



862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:17:49.26 ID:X+6eFujW0.net]
昔初期不良で深センお繰り返したのすげー面倒だったAmazonあるならAmazonで買う

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:21:49.03 ID:hrjxqHWfM.net]
>>824
それもやったぞ

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:23:06.67 ID:hrjxqHWfM.net]
>>828
マジか、おれ10980で買ったのにー

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:27:17.86 ID:hrjxqHWfM.net]
>>842
たしかにシムが無い時はへらなかったよ、ところでここで教えてもらったんだが、入力キーボードは、 Google 日本語キーボード にした方がいいよ

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:36:39.75 ID:A3iOsgL20.net]
A3Proのフリック入力のもっさりはGoogle日本語入力との相性だわ

試しに別の日本語入力使ってみると全く問題がなかった
そしてデフォで入ってるGboardに日本語を追加して使ってみると
使い慣れたGoogle日本語入力と全く同じ使い心地でサクサクでノンストレスになった

ちなみにUlefoneMetalもGoogle日本語入力だけがモッサリしてた
と言うかGoogleの作ったアプリは全部モッサリしてた

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:01:32.03 ID:ujxgmBmf0.net]
Z2proも1000円値段下がってないか?

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:11:04.49 ID:CSIGBneQM.net]
>>810
アプリの通知んとこ

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:12:07.51 ID:6/0LtIdy0.net]
>>851
誤変換監視オンにしてるだけっていうオチかな
A3じゃマルチタスク弱いし

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:19:49.17 ID:0axlhxs40.net]
日本語入力はFlickがええよ

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:21:15.97 ID:NpNZotME0.net]
>>853
そこも設定ONにしてるんですよね…



872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:24:26.27 ID:yvQPvnPT0.net]
9837円 買おうと思ったら尼発送じゃないからやめたよ

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:27:20.30 ID:8phbC7Tv0.net]
>>852
ほんとだね。カーボンブラックの方。

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:29:18.51 ID:oTf8H6UE0.net]
29日に入荷予定で中国発送だと来年だな

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:39:11.76 ID:A3iOsgL20.net]
A3Pro 音声SIM

https://i.imgur.com/d7NV09W.png
https://i.imgur.com/DFTvjON.png

使いっぱなしで9時間前後だね
ただしIFTTTで常時GPSを使ってる状態でコレだから
普通の人なら9〜10時間画面点灯状態で使えるんじゃないかな?

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:39:23.11 ID:6/0LtIdy0.net]
誤変換監視切らずに重いとかね
しかもロースぺで重い重い騒いでるのが滑稽
UMIDIGIで普通に使える機種はZ2proだけ

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:43:53.68 ID:M5aiEFLI0.net]
がっつり減ってから充電したときじゃないと持ちが悪い、気がする

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:46:26.19 ID:wVqWW//h0.net]
Z2のBluetoothのバージョンってどこ見ればわかります?

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:58:51.87 ID:A8z7+IIYM.net]
>>859
1月10日配送だから買うのやめたw

880 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 20:03:56.62 ID:5YbEVGGF0.net]
気になった事。
サンディスクのMicroSDカードはサポートしてないと言ってくるが、無視してフォーマットする。20%で止まったようになるが、放っておくとフォーマットが完了している。今のところ問題なく動作している。
https://i.imgur.com/9mTEbBe.png

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:05:19.91 ID:A3iOsgL20.net]
忘れてた>>860はBluetoothでスマートウォッチと常時接続もしてる



882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:25:43.94 ID:hrjxqHWfM.net]
>>851
gboardをやめて、google日本語入力をインスコしたほうがサクサク担ったょ、あと誤変換修正も切った

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:31:06.28 ID:A3iOsgL20.net]
>>867
Google日本語入力は真っ先に使ってたよ

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:47:53.93 ID:6dhJAMQk0.net]
z2seでワイモバイルで使ってるひと居ます?apn設定してもネット繋がらんのだが。。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:05:24.28 ID:6dhJAMQk0.net]
解決した

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:40:44.02 ID:6RcXdovb0.net]
ざっくり言うと急速充電したいなら

@MicroUSBは相性問題やケーブルの品質に依って、急速充電出来たり出来なかったりが多い
AUSB-Cは最初から高速充電が考慮されているので、100円ショップの安いケーブルでもある程度急速に充電できる

こういう認識で合ってる?

887 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 21:45:17.52 ID:5YbEVGGF0.net]
Antutu回してみての感想。
CPU温度60℃オーバーは納得いかない。
裏表触ってみてもほんのり暖かい程度でしかない。
実際、他のアプリでは40℃強。

熱くなるといえば充電時で、急速充電モードでは60℃を超えるし触ってっても本当に熱い。

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:51:42.87 ID:6/0LtIdy0.net]
>>868
誤変換切ってるか?
じょうじゃくよ

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:55:24.37 ID:6/0LtIdy0.net]
>>871
USBCのサポートはあくまでクイチャ2
普通の5v2a充電

線太めのやつがクイチャ3サポート
5〜9v2a可変充電サポート

890 名前:one max 発注済み mailto:sage [2018/12/25(火) 21:55:38.37 ID:6RcXdovb0.net]
なんの機種の話かわからないので
名前欄に機種名を書いては如何でしょうか?

891 名前:Z2 UE 返品済み mailto:sage [2018/12/25(火) 21:59:07.84 ID:GaCFBtXh0.net]
10日ほど使って返品した。



892 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 22:02:58.38 ID:5YbEVGGF0.net]
私の使用している機種はZ2Proです。

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:14:04.91 ID:ENR1KFUX0.net]
Z2Proでマイクの不具合に当たっちまったよ。
通話出来ないんすけど。

せめて通話機能は担保しろよと思う。

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:39:20.32 ID:CmZaWJFC0.net]
one無印 とうとう耐え切れなくなり>>2のV3.07を書き込む
個人データってどの程度かと思ったけど、出荷状態に戻るんだな
googleドライブでバックアップ取っておいたけど、アプリ再インストールしてるしあんま意味無いような

895 名前:SIM無しさん [2018/12/25(火) 22:48:25.49 ID:YYOqzVSk0.net]
F1マダー?

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:59:58.63 ID:CmZaWJFC0.net]
>>2じゃなくて>>3だった。それにしてもpreloaderは書き込まず、userdataは書き込む。それ以外はどうすんねん。書き込んじゃったけど。

897 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 00:34:29.00 ID:EZdwJDwWM.net]
ali購入無印one
バッテリーがそこそこ7時間使って25%まで減った
こんな物か減り早いのか

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:07:55.52 ID:BvYb9oac0.net]
MTKはバッテリー持たんよ

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:51:47.83 ID:jmFC2R/Wd.net]
aliにumidigi officialに続いてumidigi directを名乗るショップができてた
このどっちかは本当に公式なのかな

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:56:23.44 ID:CesxSmOS0.net]
性能のf1か防水のonemaxか迷うな

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:01:08.72 ID:iwHKro1Q0.net]
AliでOne用ガラスフィルム買ったらなんかちょっと角とか微妙に合わないので確認したら伝票にOneと併記してMi8SEて書いてた件

ちゃんと必要な範囲は保護されるけど気にする方は買わない方が吉



902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:19:00.09 ID:O89v8Sw+0.net]
>>884
中国の人達にとって official とか Direct とかは
日本で言うところの 元祖 一子相伝 御用達 先祖伝来 直伝 家元 程度の意味しかないからねぇ

Xiaomiなんて蟻では蟻の数ほどあるよw

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 03:39:06.04 ID:EfntZvUr0.net]
今頃船便でF1をAMAZON倉庫へ運んでるのかな?

904 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 03:41:31.82 ID:pFoilhRm0.net]
海賊に襲われないように祈ろうみんな

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 03:45:43.73 ID:/K8h2dLTM.net]
海賊に襲われて2月になる模様

906 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 03:58:29.03 ID:CLndTn1M0.net]
もっとジブンに(ry   ドン!

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 04:18:20.67 ID:JP5vpJgVM.net]
Amazon評価も徐々に下がって他の技適無し中華スマホと同じようになってきてるな

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 04:25:13.28 ID:wlbM/xe76.net]
Z2って箱出しだとスワイプするタイプのナビゲーションキーに変更出来ないのね
one pro出来たから出来るもんだと思ってた

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 05:37:08.55 ID:n62qExvrr.net]
F1がすごいコスパでほしくなったが
このスレをざっとみて注文するのは人柱報告待ってからだなと思った

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:39:02.89 ID:L2peAlC10.net]
尼で頼んで返品すればいいじゃない。

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:46:35.26 ID:cKZPoAtF0.net]
A3proのWi-Fiがエラーで切れ過ぎ



912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:49:32.03 ID:Qe4aw1RJ0.net]
amazonのf1の防水標記はいつになったら直すんだろう。

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:06:03.20 ID:P9w2IWg8M.net]
Z2 PRO持ってる人に聞きたいんだけどゲームのFGOって動く?
今使ってるスナドラ617だとカクカクするけど、P60もカクカクでいいから一応動作するならF1買いたい

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:40:04.62 ID:7yWaG7Vv0.net]
中華の個人輸入は不良だったときはやりとりが面倒だったなので
新製品はいままで躊躇してたが
F1は不良でも返品楽なのでamazonに並んだら買うと思う。

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:46:11.67 ID:cKZPoAtF0.net]
UMIがUMIDIGIになって品質落ち過ぎ
色んなタイプの機種を増やして個々の品質が煮詰まらないまま販売しちゃって不具合だらけのASUSと同じ道を歩んでる

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:24:53.73 ID:ID7T8UoYM.net]
UMIの頃から品質悪いじゃん

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:26:23.98 ID:kFkHk/JE0.net]
隙あらばUMIMONO語り

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:29:29.33 ID:lClkWKczM.net]
流石にASUSと同列には語れないだろ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:09:47.62 ID:AePiyfF/0.net]
umiに不満があるならhuaweiにすりゃあいいよ。
ってそのうちnovalite2使いがやってくるよ。

920 名前:One運用中 mailto:sage [2018/12/26(水) 10:11:31.83 ID:sTenTRHEF.net]
>>881
v3.07はpro用だよ。無印ならv3.05(0822)を焼けばいい。
データ消したくないならuserdataもチェック外せばいい。
あとはOTA。
残らないならいっそのことrootとって置き換えてunrootでいいんじゃない?

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:13:12.61 ID:cKZPoAtF0.net]
>>903
ASUSはフラッグシップの無印以外不具合満載で使い物にならない
電子コンパスが付いてても機能しないとかGPS感度が悪



922 名前:キぎてナビが出来ないとかBluetoothが途切れまくって使えないとか酷いもんだぞ []
[ここ壊れてます]

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:18:39.69 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>906
ASUSも使ってるが、UMIDIGIみたいに流電話出来ないバグやロックが解除出来ないバグ、ゴーストタッチで勝手に操作は無かったぞ?

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:29:51.75 ID:r8d03IuFp.net]
>>898
重い宝具演出はカクツクけど、
前のHelio X20の端末だと宝具後のダメージ表示が見れなかったのが、
Z2Proにして見れるようになった。

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:32:27.72 ID:YDiHUCMV0.net]
>>905
何故より古いのを?なるべく最新で問題無いのを入れるんじゃなくて?
>>3にはproなんて書いてないし。検証機種はOneとなってる。
ちな入れたのはこれ
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17563&extra=page%3D1

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:36:33.32 ID:YDiHUCMV0.net]
↑APNリセット問題は起こらなくなったし特に問題はなさそう

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:38:21.21 ID:dtKYBjGO0.net]
神コスパ機で最前列に躍り出て
品質低下で後方送り

どの中華二番手メーカーも いつか来た道

928 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 10:38:40.63 ID:k3UaaFVF0.net]
A3Pro 今日着て設定完了しました。
なぜか自室だと3Gになっちゃう。トイレでも4G入るのに。
今のところ全くダメなのは、FMラジオがダメくらいかな。
これって設定できた人いますか?

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:53:38.06 ID:dUbPFZ6J0.net]
>>912
ラジオはそもそもバンドの極々一部しか日本と被ってない
俺んとこは一局も対応しないから検証出来ず

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:54:52.82 ID:6otu/TLa0.net]
Z2SEにガラスフィルム付けてみた
だいぶタッチ感度改善したからおすすめ

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:11:38.37 ID:AePiyfF/0.net]
>>914
どのガラスでしょうか?
z2pro考え中なので参考にしたいです。



932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:15:32.04 ID:M6XJAGqDM.net]
お前らASUS以下のゴミデジ使ってんのか?
よく耐えられるな

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:15:37.33 ID:fmwIO0ji0.net]
APNだけ解決したら他には特に問題ないな>One

もっと色々あるかと思ったから拍子抜けだわ

バッテリーの持ちも問題なさそうだし

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:18:46.12 ID:M6XJAGqDM.net]
ゴミ品質なのに過剰に持ち上げるとブーメラン喰らうぞ

ASUS、フリーテルがHuaweiに喧嘩売ってどうなったかは言うまでもない

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:20:02.14 ID:6otu/TLa0.net]
>>915
https://ja.aliexpress.com/item/2-UMIDIGI-Z2-Z2-6-2-9-9h/32911760227.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.31974c4dKPQk5v

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:20:55.66 ID:nw/rmHjD0.net]
「そもそも中華スマホ」 割り切って購入する分には高評価だけど
評価をアテにして購入層が広がると、不満に感じる人も多くなると

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:21:08.13 ID:ChaeMjFw0.net]
このままumiが大型化で行くならもうMi Playでいいや

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:21:28.31 ID:AePiyfF/0.net]
>>919
ありがとうございます。

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:22:25.96 ID:haQrMQFO0.net]
そうなのかぁ
やっぱり無難に他の中華にしたほうがいいのかな
悩ましい
楽しく悩んでるからいいけどね...

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:51:01.29 ID:g5p0W9IFM.net]
>>923
B19入るんやで。
未確認やけとF1はB19とB6も入るんやで。

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:37.57 ID:l/B0US240.net]
>>920
ほんとこれ
APNバグなんてとっくに解決策でてるのに未だに吠えてる馬鹿がいるしな
ネガキャンしたいエアプなのか、ROM焼きもできない情報弱者なのか知らんけど
役に立つ書き込みに比べて的外れなレビュー()が多過ぎる

アマゾンレビューなんて『EUプラグが入ってた!充電できない!返品した!星1つ!』...アホかと



942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:53.91 ID:aUVGlsyvM.net]
One Pro、他のスマホと重ねたり社外無線充電器使ったりすると触ってもないのに誤タッチで荒ぶりまくる

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:18:00.24 ID:m47djlTDM.net]
>>925
スマホの不具合をパソコンが要る時点で普通はナンセンスな話だろう

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:25:19.18 ID:dtKYBjGO0.net]
>>916
こんにちは
また今日も来たね

945 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 12:25:51.97 ID:C6b24qyi0.net]
>>927
だからiPhone買ってろって
誰も強いて無いだろ?

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:28:45.53 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>925
個人輸入ならまだしも、公式がアマゾンで販売してるんだから、
素人も手に入れる機会も多い訳だし、知ってて当たり前は通用しないと思うけどな。

947 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 12:32:03.53 ID:1joUKA0y0.net]
>>925 購入してユーザーが操作しないといけない解決策なんか使えねえよ
中華スマホに毒されすぎ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:32:18.90 ID:YDiHUCMV0.net]
ROM入れてみたけど結構敷居高いと思うぞ
文鎮化しそうだったしな
テンプレ>>3のROMリンクも繋がらないし、公式からROM探したわ
rarも手持ち解凍ソフトじゃ解凍出来ず、別のソフト探してこないといけなかったし、
そもそもROMだけで1Gとかサイズでかいわ
普段から中華慣れしてる連中には問題無いのだろうけどw

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:34:08.38 ID:nzzwa9MV0.net]
>>931
誰もあんたにこれ使えなんて言ってないだろ
キャリアショップでもアップルストアでもお好きなところへ行ってくださいな

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:38:28.78 ID:Qe4aw1RJ0.net]
amazonで買いやすいとは言え、はたして素人がここの端末に手を出そうと思うだろうか?

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:39:53.78 ID:NOkthXM60.net]
z2se使用
バッテリー不良でしょうか?

100%から使用せず6時間後に70%
付属充電器しようフル充電に7時間くらいかかる。
充電が途切れる場合もある
同じような人いますか?



952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:40:16.11 ID:dtKYBjGO0.net]
>>930
子供の手の届く場所に大人の珍味を置いても店の悪評が増えるだけって感じか

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:41:16.46 ID:dtKYBjGO0.net]
>>934
「おきゃくさま〜」

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:45:15.62 ID:TJWhrzhq0.net]
>>935
他の充電器とケーブルつかって再現するか試せば、不具合が本体側かそうじゃないか判断できる

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:45:33.33 ID:ppI0M2Id0.net]
>>935
ueだけど付属の充電器使って満タンまでに1時間半かからんな
付属のコードと充電器使って
コンセントを2又とか使わず壁に直にさして充電やっても駄目なら
本体か充電器の不良だね

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:51:06.92 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>936
そそ
こんな品質の商品をアマで売るのはテロ行為だと思う

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:59:05.55 ID:J6c5OSIcM.net]
>>940
大人の珍味買って怒るのは大人の珍味がわからない人なのであって、買う前に自分は理解できるか考えるべき
買って解らないからってテロ行為だって言うのは違うと思う
アマであなたが使い方が分からないものなんて、それこそ何千

958 名前:種類と売ってる []
[ここ壊れてます]

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:59:46.79 ID:2Pd/Wls00.net]
>>937
動画で認知されたけど解決策までは続きの紹介ないからそのまま使えると思う人多そう
で★1を尼に、二度とステマに引っかかる事もない

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:03:36.04 ID:cKZPoAtF0.net]
>>907
zenfone3maxのゴーストタッチえげつなかったぞwww
スレでも話題になってたし

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:07:43.66 ID:6otu/TLa0.net]
>>935
充電しないで3.4日はもつかな
充電は一時間くらいで終わる
交換してもらいな



962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:13:26.01 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>941
それはお前がちゃんと調べてから買う買い物上手なだけだろ?

言いたかったのは、日本で売るのは時期尚早。
もっと品質あげてから売れば良いのにね

963 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 13:31:29.00 ID:C6b24qyi0.net]
やっぱりこいつHuaweiの工作員じゃね?
普通こんなこと気にしないだろ…

964 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 13:59:08.90 ID:k3UaaFVF0.net]
>>913
ありがとうです。未対応なんだ。
日本対応してくれたらうれしいけど、無理っぽいですね。
電池の持ちがいいぽい感じなんで、FMラジオが好きなんですよ。

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 14:03:27.15 ID:NOkthXM60.net]
>>935です
やっぱり異常なんですね。
数日前までは問題なかったのですが…
気に入ってただけに残念です。

返品します
ありがとうございました

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:28:21.22 ID:JL6rQl0na.net]
お客さまぁの罪は重い

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:31:16.11 ID:X5fof4VV0.net]
oneproはNFC対応策なんだが
TagMo使えたって人いたら教えてほしい

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:13:35.40 ID:5Y7HosGv0.net]
>>947
京都だけど89.4と94.9二局だけ聞けてるよ

969 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:18:25.60 ID:vJWASPxxx.net]
今までたぶん出てきてないと思うんだけど、見落としてたらすまん。

自分のはOne。FMラジオの周波数87.5Mhz〜108MHzなのが気になっている人はいるかな?
解決法あるだろうか。

970 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:19:40.22 ID:vJWASPxxx.net]
あら、直前にでてた。すまんな。

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:28:11.09 ID:oNAMNOvhM.net]
>>951
αステーションとなんだっけか?懐かしい。



972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:34:01.89 ID:eiiJsKi+D.net]
FMラジオ、dbファイルいじれば好きな周波数プリセット化できるよ。rootとってるのが前提だけどね。
やり方は調べたら出てくるから割愛するけど。それでもわからんやつはアキラメロン。

最近AtomのROMアプデで日本バンド対応したapkが内蔵されたらしいね、そっちのapk入れたほうが早そうだよね。
公式フォーラムでJapanBand対応しろー!って言えばアプデしてくれるかな?

973 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:47:47.72 ID:vJWASPxxx.net]
>>955
理解したよ、ありがとう。

umidigiには対応してくれと連絡はしてある。

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:59:22.34 ID:fmwIO0ji0.net]
Oneでカメラのシャッター音を鳴らすようにできない?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:10:42.49 ID:bwuIOY13M.net]
>>957
One は設定が無いの?

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:45:48.73 ID:fmwIO0ji0.net]
>>958
設定ってどこ見れば良いの?

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:47:03.47 ID:M/eebsFi0.net]
Z2Pro返品しました。
通話相手に音声が届かない。
Line通話も駄目。

海外フォーラム漁ったけど、解決策なし。

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:48:29.35 ID:c/bes84g0.net]
少し円高になってきてるな

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:48:34.74 ID:haQrMQFO0.net]
まじかー
こわいな

980 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 18:54:01.46 ID:Veloe1d20.net]
f1 2万じゃなくて3万なのかな?

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:18:46.54 ID:L2peAlC10.net]
>>959
カメラにして、左上タップ、真ん中下タップで出ない?



982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:28:04.33 ID:fmwIO0ji0.net]
>>96

983 名前:4
そのカメラの設定に入ってもシャッター音の項目は特にないね

ちなみにSIM(もちろん国内の)を挿しててもシャッター音でない
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:30:44.05 ID:q/ntzap7M.net]
>>964
自分のoneは、セルフタイマー、表示サイズ、ZSD、watermark、フリッカー防止の設定しかない
標準アプリ使ってないから不便は感じないけど

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:38:35.62 ID:faATS3090.net]
文鎮化ゼロじゃない以上
ROM焼きなんてちょっとは知識あるワシでも新品をすぐやろうなんて思わんよ

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:41:54.05 ID:faATS3090.net]
>>935
自分はワイヤレスアップデートしたら直ったけど

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:42:50.32 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>960
ハードの故障なんだと。
俺も同じ症状で返金処理中。

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:45:30.42 ID:q/ntzap7M.net]
>>965
音がほしいならcamera FV-5liteとかおすすめ
標準アプリより細かい設定もできるし

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:45:36.61 ID:TJWhrzhq0.net]
>>963
公式ショップで220ドルの物に3万って値段は付かないと思う
2万5千スタートで1ヵ月後に2万前後って感じじゃないいのかな

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:47:37.99 ID:TJWhrzhq0.net]
次スレ立てます

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:48:20.73 ID:sZVG2ADSM.net]
>>959
ONEは設置ないよ(笑)



992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:49:56.06 ID:sZVG2ADSM.net]
>>973
設定

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:51:25.46 ID:L2peAlC10.net]
>>965
なるほど。
One系も鳴らないわけか。
ありがとう。

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:51:46.47 ID:TJWhrzhq0.net]
次スレ

【Z2】 Umidigi 総合 Part 12【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/

.

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:54:16.17 ID:L2bdYrwe0.net]
>>976
乙カレー

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:01:06.72 ID:g0zoRXhnM.net]
てか、シャッター音なんか欲しいかねぇ
どっちでもいいわ、むしろ鳴らなくていいくらい

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:04:52.20 ID:ROjNWgWO0.net]
uwatch買うか悩む

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:08:13.15 ID:Spco87hR.net]
>>976
おつおつ
アマゾンから買わないと返品面倒そうだね

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:28:05.33 ID:fmwIO0ji0.net]
>>970
ありがとう
これイイね使ってみる

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:30:01.70 ID:fmwIO0ji0.net]
>>978
鳴らないと、もう撮ったの?っていちいち確認されるから必要なこともあんのよ

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:38:43.99 ID:I2r/0UUS0.net]
one maxキャンセルした
fが尼に並んだら買おう



1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 21:14:35.74 ID:ppI0M2Id0.net]
>>969
simも無いし通話する相手がいない俺は
どうやって通話チェックしたら良いの?

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:19:53.47 ID:k4VYTOyB0.net]
>>984
デバッグモードでテストしたら?
当たり端末だとMicrophone1が壊れてるはず。

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:22:38.30 ID:xclE5hKQ0.net]
何年も前から中華スマホを渡り歩いてるけどROM焼きくらい当たり前とかそれはねえわ
しかたなくやるときはあるけどできればやりたくねえよROM焼きなんて

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:25:49.50 ID:L2peAlC10.net]
狂おしく同意

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:45:53.10 ID:c/bes84g0.net]
ROM焼きも手順間違えないように気を付けるのめんどいし
その前にバックアップ漏れがないかチェックするのもめんどいし
終わったあとでアプリ達の設定し直すのもめんどいし

めんどい

1007 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:55:36.59 ID:YDiHUCMV0.net]
指紋とかwifiの設定とか全部丸々バックアップ出来りゃ楽だったんだけどな
googleドライブへのバックアップってのは余り使えなかった
どのアプリを入れてたかは記録してたから、探して入れる手間は省けるけど

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:16:49.33 ID:5Y7HosGv0.net]
>>954
KBS京都のワイド

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:26:37.90 ID:7xIz1dZk0.net]
どこの誰が作ったかも分からないROMを焼くなんてとても怖くて出来ないわ

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23: ]
[ここ壊れてます]

1011 名前:55:20.11 ID:2tCBLsuVd.net mailto: マルウェア入りのショップROMで送られてきたとか以外でROM焼きなんてめんどくさくてやりたくないです []
[ここ壊れてます]



1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:55:27.91 ID:VG+o6dee0.net]
UMIDIGI F1 公式最新動画
https://www.youtube.com/watch?v=UTptf9Lt5Gg

公式動画では価格199ドルと変わらず!!
しかしali220ドル、GB280ドルとよく分からない

1013 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:23:18.24 ID:In4h9btK0.net]
S3proホットモックまだかなぁ

1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:24:09.41 ID:rIShISfw0.net]
中華スマホってプレセールで安くて、発売から暫くは定価より高いパターン多いからそれじゃね?

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:35:11.61 ID:hjiyzMY00.net]
SE 15000円でフリマで売りたいねん
尼の返品は怖い

1016 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:19:58.34 ID:hdyLDLfZ0.net]
A3PROの尼レビューでバッテリーの減りが早いと書かれた途端に残量表示をしないOSを配信したのがな

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:26:30.92 ID:hdyLDLfZ0.net]
日本では、不具合をだしてもちゃんと不具合を認めて解決する会社は評価されるけど、
隠蔽する会社は袋叩きにされるのを知らないのかな?

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:33:30.22 ID:RK1cdXLU0.net]
マジで何で残量表示消したの

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:39:44.20 ID:iD+7zRVyM.net]
そもそも元は通知領域に%表示されてたの?
公式フォーラム見ると初期からされてないような感じで議論されてるけど

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:50:52.95 ID:jES9zeiuM.net]
所詮はゴミデジでし。

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 16時間 57分 39秒



1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef