[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 15:48 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】



1 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 08:53:14.95 ID:1fjuY6E60.net]
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:09:41.92 ID:cnnKLthC0.net]
>>519
やっぱ無理よな

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:09:41.91 ID:m7Qis7JNa.net]
>>515
それはそうであってそうじゃないんだよなw

2万3万と出して普通に使うならHuawei,Xiaomiヲタ買うのが当然正解なんだけど

二流中華はセカンド機サード機のオモチャなんだから値段なんか重視しないよ欲しい奴が欲しいモノを買って遊ぶだけよ

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:10:06.22 ID:xY5qwe+8M.net]
>>518
スレ違いだから黙って
お前の中身の無い無駄話でスレ消費させるなよ

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:11:12.66 ID:Td0aqZQn0.net]
>>514
fomaで使えてるよ

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:12:36.85 ID:bjh09Hy3M.net]
Android 8.0以降はデレステは異常に重たい。これはUnityの問題だろうけど
SD625のAndroid 6.0.1で普通にMV再生出来てたのがSDM636のAndroid 8.1だとカクカク
まだAndroid 5.1.1のFire HD10の方がマシな動作をする

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:16:46.49 ID:zHO3gS6S0.net]
>>527
スレは有限じゃないからw
どうでもいい事気にする方が無駄

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:20:20.82 ID:zHO3gS6S0.net]
>>515
事例出せないとか
エアプ野郎ww

虚勢のエアプ煽りか

3万ノッチ6GSD660以上はよ

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:20:48.63 ID:m7Qis7JNa.net]
1000で終わるんだけど

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:21:56.95 ID:zHO3gS6S0.net]
>>532
スレ数に制限あるん?
考えてものしゃべれ



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:23:42.13 ID:uibwXmwl0.net]
>>531
お前みたいな痛々しい情弱に教えたくないだけでしょw
普通は海外の検索サイトのソートで簡単に見つけられるけど
zenfoneとか買っちゃうようなクソ情弱っぷりを見るからに
そういうサイトすらも知らないんだろうなw
ほんと情弱過ぎて哀れだ

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:25:01.51 ID:zHO3gS6S0.net]
>>534
教えたくないw
知らないの間違いでしょw

aliやexpは俺も見てるからね

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:25:02.16 ID:9+kWsuPk0.net]
>>528
そうですか、sms割と使うので困ったな

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:25:19.62 ID:xY5qwe+8M.net]
>>530
あんた根本的にズレてんだよ
情報見に来たり、umi製品について話したい人が居るんだよ
そこにあんたの内容が無い話でスレが流れると情報が薄まるんだよ
それもわからず、有限じゃないとかバカ丸出しなレスつけてんじゃないよ
実社会で誰とも喋れないのか知らないけど、それに付き合わせんなよ

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:28:38.69 ID:zHO3gS6S0.net]
>>537
それは正論だな
でもそれを気にする場所じゃないから
TPO的に俺の行動は問題ないよ

気にする奴が実生活がどうこう根拠ないレッテル張りしてくる矛盾w

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:29:41.17 ID:eIPXARPAM.net]
もうわかったからいちいちファビョって顔真っ赤にしてまでレス番つけて言うほど有益なことでもねーだろ!
イブイブぼっちで寂しいからってこんなところで連投してんじゃねーよ!
黙ってセルフスタンバイでもしておけw

※セルフスタンバイは夕暮れに電波掴んでないスマホを机に置いて眺めてる様のこと。セルスタンバイとは異なります。

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:29:43.21 ID:Td0aqZQn0.net]
>>536
simのsms設定はfomaの方になってる?

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:30:28.60 ID:zHO3gS6S0.net]
俺は飛行機飛ばさないからngいれれば快適だと思うよ

こんな奴のためにng手間かけたくないならお前が悪いだけの話

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:30:28.91 ID:m7Qis7JNa.net]
お客さ〜ま〜の罪は重いな…

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:32:19.11 ID:zHO3gS6S0.net]
事例はよーw

情弱の巣では出てこないかな



551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:35:12.02 ID:xY5qwe+8M.net]
>>537
??
気にする云々とレッテル貼りに何の繋がりがあるの?
あんたが邪魔だって言ってるだけで、邪魔だからスレ消費の注意のついでに貶してるだけよ?
ついでにレッテル貼ると冬休みになって暇になった根暗学生だろ?
ng name一直線だわ

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:37:16.23 ID:a1/SVgfGM.net]
>>543
必死で探しなカス情弱w
https://i.imgur.com/yu0pJ56.png

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:37:46.13 ID:zHO3gS6S0.net]
レッテル張りは根暗学生のしわざ
相手に通ずる武器を考えて出てきた
自分のコンプレックス晒しなんだよね

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:40:25.57 ID:zHO3gS6S0.net]
>>545
3Gバンドはきっついなw
日本の4G対応じゃないと

ごめんなさい
ノッチ6GSD660に日本4Gバンド対応を追加でオナ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:42:09.09 ID:a1/SVgfGM.net]
>>547
だから必死で探せば?
俺はそんなの5秒で見つかるけど
テメーみたいな情弱のガキにわざわざ探してやる義理はねーなあ

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:44:34.07 ID:m7Qis7JNa.net]
5秒ワロタwww

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:48:25.10 ID:a1/SVgfGM.net]
>>547
失礼
ガキじゃなくて情弱ジジイだったね

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:48:57.28 ID:zHO3gS6S0.net]
>>548
買う前になかったからZ2proに行き着いたんだが?
列挙されたものは結局何かを我慢して得られるもんばっかでp23選んじゃう精神から来てるのかな

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:49:53.96 ID:zHO3gS6S0.net]
>>550
このガキ!
とかおっさんバレして何いってんのw

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:51:09.96 ID:zHO3gS6S0.net]
とりあえずおじいちゃんいうとけば失敗ないのにバカだね



561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:53:18.92 ID:a1/SVgfGM.net]
必死でクレクレクレクレして
どうせないんだろとか涙目で吠えて、
ちょっと証拠だしてやったら
発狂かw
ほんと哀れだねえ

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:54:57.78 ID:zHO3gS6S0.net]
>>554
オナプ例示するところが情弱そのもの
対応バンドって知ってる?w

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:56:20.26 ID:a1/SVgfGM.net]
>>555
>>548

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:56:28.98 ID:zHO3gS6S0.net]
対応バンドって普通に見るけど
それが習慣じゃないって事はエアプなんだよね

画面越しに眺める毎日で実際買ったこともないんだろうなw

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:57:14.34 ID:zHO3gS6S0.net]
>>556
もう萎縮してしゃべれなくなってやんのwww

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:57:19.35 ID:a1/SVgfGM.net]
>>557
>>548

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:58:25.37 ID:zHO3gS6S0.net]
>>559
実際行動起こしてなんで対応バンド意識しなかったの?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:58:48.81 ID:zHO3gS6S0.net]
対応バンドしってるか

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:58:56.40 ID:a1/SVgfGM.net]
>>560
>>548

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:05:47.14 ID:zHO3gS6S0.net]
ああこれか

対応バンド知ってるわ
   ↓
外で使わないんで3Gで十分

つまり3Gで十分だから対応バンド気にした事ないわクソガキ!
俺なら5秒や!



571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:18:08.88 ID:zHO3gS6S0.net]
ファーキチはご自慢のコスパでUMIDIGIに完全敗北した事実を認められないのか…

結局コスパ突き詰めるとumi以外例示できないの
んでumiで最低限使える機種が現状z2proしかないという

例示できるわけがないのは賢者ならわかるよね

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:23:12.28 ID:GHB7E8l70.net]
honor play注文済みだけど
プラスエリアは非対応だけどLTEは普通に対応してるぞ?
さっきから3Gガー3Gガーとか
一人で何言ってんだ?
馬鹿かこいつ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:27:28.82 ID:zHO3gS6S0.net]
SB系だけやん
お客様くっさwとか
古参気取るならごジマンの嗅覚で新天地見つけろよ

すでにUMIは大衆化してるんだ

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:27:32.34 ID:KQ9aopeL0.net]
zHO3gS6S0の人。。
完全敗北って、もしかしておきゃさまぁ〜んのキモイ人?

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:27:57.78 ID:nJyFYt9dM.net]
今日44回も書き込みしてる時点で察し

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:28:19.10 ID:uibwXmwl0.net]
>>557
つかお前が最初にノッチ6G660クラス出せとかほざいたんじゃね?
その人は言われた通りのものを出しただけでしょ
言うとおりのものを出された後に
コレじゃイヤイヤとか後出しでダダこねて
子供かよほんと

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:29:43.09 ID:yhvsbc/fH.net]
頭おかしなるで

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:30:04.35 ID:zHO3gS6S0.net]
>>569
まさかインフラ制限物あげてくるとは想わなかったからな
まぁ俺も条件提示した時に漏れてたのは悪いと認めるが

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:30:10.02 ID:XAuLUq2y0.net]
A3のproでアップデートしたら充電の残量%表示されなくなったんだけど

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:31:19.64 ID:m7Qis7JNa.net]
>>569
それがエエ歳こいたオッサンなんだぜ ビビるだろwww



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:36:32.70 ID:bjh09Hy3M.net]
今から使うならBand 6に対応より3キャリアVo

582 名前:LTE行ける様にしてくれたほうが嬉しい
その点ではZenfone Max Pro (M1)は買って正解だった
UMIも弄ればauのVoLTEも行けるから予備機に買ったんだよね
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:37:47.74 ID:tMcshNjRM.net]
>>571
別にhonor playを例に出したわけじゃないし
お前のいう6gsd660クラスでソートしただけ
勿論バンドでソートする事だって簡単にできる
この条件ですらもキャプ見ればその下に3万以内なんていくらでもある事が
クソアホお前にだってわかるだろう
お前がそうやって必死にクレクレクレクレしなきゃ探したどれんものなんか
お前以外のここにいる人間は
簡単に探せんだよw

584 名前:SIM無しさん [2018/12/23(日) 15:38:10.85 ID:ix4FjGj9d.net]
A3proを中華サイトに頼んで3週間
サポートに問い合わせても直ぐ出しますとテンプレートの答え。
いつ来るのかね

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:38:49.55 ID:zHO3gS6S0.net]
>>574
お前はこのスレ唯一の情強やな

その他大勢はお客様の俺にも劣るゴミと確信
ガヤ煽りしかできてない

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:43:08.27 ID:zHO3gS6S0.net]
>>575
いやないよ
教えたくないというなら
例示しなくていいから探してみ

でもそれ貼れば黙らせれる勝利のカードやけどな

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:43:32.76 ID:uibwXmwl0.net]
今までバンドの事なんかおくびにも出さずCPUガー、CPUガー言ってたのに
条件に合うもの出されたら
急にバンドバンドバンドバンド言い出して
ほんとだっさい

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:44:52.64 ID:vHRU/cOmM.net]
>>578
↑情弱のコジキが必死過ぎて笑えるww

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:46:07.50 ID:zHO3gS6S0.net]
>>580
コジキいうなら貼らなくていいから
裏で探してみ
暇やろおまえら

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:48:02.28 ID:zHO3gS6S0.net]
そもそも俺が選ぶz2pro以上のコスパ機前提の話だから
ドコモ系シム制限無しでオナ



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:48:30.36 ID:jg5fuhwx0.net]
>>578
こうやって無知無能を人に晒して
人に馬鹿にされ、蔑まれ、疎まれて
それでも必死にクレクレ古事記するしか
情報を得る手段がないんだろうなあ
低能で情報を得る手段のない情弱って
ほんと哀れだ

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:49:27.86 ID:bjh09Hy3M.net]
>>577
買いたい物を我慢してアホな買い物をする奴と一緒にしないで欲しい

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:50:26.77 ID:RBLmxix40.net]
ID:zHO3gS6S0
どんだけ必死なんだよこいつwwwwww

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:50:35.91 ID:zHO3gS6S0.net]
>>583
遅いw
p23のレスポンスじゃついてこれんか
すぐ上のレス見たか?

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:51:46.61 ID:dEgw99cY0.net]
なんか痛いのが居着いてるな

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:53:21.93 ID:zHO3gS6S0.net]
>>584
Z2でumiデビューの自分が情強とは思ってないんだが
情強としては遅すぎるよね
対等とか勘違いか?

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:53:36.29 ID:MSwDPb6Q0.net]
F1出たらみんな仲良し

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:54:01.05 ID:/pYbQmQP0.net]
>>438
A3proのMACアドレスの固定化
いろいろ試みたけど、うまくいかない

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:55:22.95 ID:zHO3gS6S0.net]
>>589
手元に届くの早くて2月やけどな
まだコンプレックス大会は続くんや

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:58:04.12 ID:zW8S4IolM.net]
自分が使うのに必要な性能であれば十分や
2chMate 0.8.10.43/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR



601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:59:59.41 ID:ieJS6RsP0.net]
>>581
聞きたいんだけどさあ
もし知ってたって、お前みたいな恥知らずのクズ乞食のために
誰がお前に情報くれると思うんだ?

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:08:19.56 ID:uibwXmwl0.net]
>>593
泣きながら必死でクレクレダダこねてスレ荒らしたら情報くれ

603 名前:スから、
また必死で「どうせないんだろうなー!」とか泣きじゃくりながらスレ荒らせば
また情報くれると思ってんじゃね
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:11:28.37 ID:usKhxeP+0.net]
ID:zHO3gS6S0
精神年齢10歳くらいだな
ほんとに成人かよこいつ

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:11:35.15 ID:SRWroTls0.net]
セルフスタンバイくん大暴れww

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:13:58.50 ID:bjh09Hy3M.net]
>>588
9月に契約MVNOを変更する時に欲しいと思ったから即台湾から送ってもらって直後に使用中のRedmi 4は物理的な破損で役目を終えたから最高のタイミングだった
少なくともマウント取って己の選択の正当性を他者に求めないと行けない弱い選択ではない

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:23:52.90 ID:9+kWsuPk0.net]
>>540
はい通話用のfomaシムになってます

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:24:38.77 ID:m7Qis7JNa.net]
終わったな…嵐は去った

F1金属ボディーじゃなくてプラ!?みたいだけど結構ショボイ感じなんかね?

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:28:17.65 ID:zHO3gS6S0.net]
いうて付属カバーするならフレームなんでもいい問題
ワンチャン裏面もどうでもいい問題
付属カバーはダサいがクオリティは高く何気に気に入ってる

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:38:29.83 ID:eIPXARPAM.net]
NGにしたらあぼーんだらけでワロタ



611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:39:35.27 ID:RkbYXzRg0.net]
プラなん前からわかってたのに今更かよ

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:43:09.76 ID:OQDE04uYD.net]
ID真っ赤くん多すぎてワロタ
喧嘩腰にならんで、仲良くレスしようや…
HuaweiだのZenfoneだの言う人は該当スレにいこうね。ここはUMIDIGIスレだよ。

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:43:24.31 ID:m7Qis7JNa.net]
>>602
知ってるけどさっき迄アレだっただろwww

どの程度なんかなって!?金属っぽい処理入れてるとか有るやん

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:44:21.94 ID:oLRRIz6W0.net]
238e-j5BK←どんな環境で育ったらこんな人間になるんだ?
なんで生きてんだこいつ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:47:12.64 ID:dEgw99cY0.net]
ドコモ回線で56-が有線で8e-でしょ

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:50:18.87 ID:DT4l+FOad.net]
>>606
あほやな
俺のはこれや

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:50:45.31 ID:zHO3gS6S0.net]
43ーでした
あばばばばwwww

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:51:42.73 ID:zHO3gS6S0.net]
ワッチョイ詳しく知らないのかな

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:52:43.15 ID:zHO3gS6S0.net]
調べたけど56-って奴wifiやんけw

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:54:32.99 ID:2HuAcZKJM.net]
あばばばーだって
40前後確定だなこのおっさん



621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:54:44.07 ID:Cw8bWW2b0.net]
Z2Proやっと出荷されたよ。

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:56:43.96 ID:zHO3gS6S0.net]
>>612
届くの28日やな
連休初日ならいいんじゃねーか
27に来てたら一番いいけどな

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:57:39.76 ID:zHO3gS6S0.net]
>>611
あばばばばばば
   ∩___∩    
   |ノ   丶/⌒) 
   /⌒)(゚) (゚) /  
  / / (_●)ミ /  
 ( 丶 |∪| /   
  \  丶ノ /    
   /    /    
  |    /     
  | /\ \    
  | /  ) )    
  (_ノ  ( \    
      \_)   

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:58:48.42 ID:EOh0L9qk0.net]
>>517
前テスト的にZ2SEデレステインストールしたことあるけどゲーム内で3D標準が最適って言われたからそれでプレイしてみたけど出来たよ
確認だけしてすぐ消したけど
P23のantutu3Dって16000くらいあるからそんなに悪くもないんだよね

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:59:35.50 ID:zHO3gS6S0.net]
バックライトの自動照度が精度悪い

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:01:46.31 ID:i+SIgg6xM.net]
ID:zHO3gS6S0
ネット覚えたての中学生がやってんならまだ微笑ましいけど
これで40歳overかよ <

627 名前:br> いい歳してほんと気持ち悪い []
[ここ壊れてます]

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:02:31.10 ID:zHO3gS6S0.net]
ガヤ煽りみっともない

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:04:59.51 ID:zPgXTWsz0.net]
Amazonで売られてから子供だらけになったな

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:06:35.54 ID:uibwXmwl0.net]
>>617
青春時代目立てなかった陰キャが
年食ってから匿名で悪い意味ではっちゃけちゃってんじゃない?



631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:07:18.40 ID:zHO3gS6S0.net]
自分の年齢コンプがこのパターンなんだよね

20〜は童貞煽り
23〜はおっさん煽り
30〜はジジイ煽り

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:07:23.51 ID:cnnKLthC0.net]
>>615
自分もZ2SEよ
一番最初に遊べる楽曲は比較的軽いからなんとも言えないとこがある

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:07:38.80 ID:nPqVDz/fM.net]
358e-をNGに入れたらすごく見やすくなった
余分なもん目に入れる必要ないよ
一人で張り付いて煽ってるだけの暇人なんだから

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:08:12.33 ID:zHO3gS6S0.net]
>>620
青春時代から匿名ですけどw
キョロなのは認めるが

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:11:26.83 ID:EOh0L9qk0.net]
>>622
別の楽曲だと重かった?

636 名前:SIM無しさん [2018/12/23(日) 17:14:02.70 ID:rjuNT1oW0.net]
Z2SE届いた
3.5mmついてなかったんだなこれ
まあ十分満足

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:20:21.62 ID:EOh0L9qk0.net]
>>622
まあ自分はデレステは全然興味もこだわりも無くて、
ちゃんとプレイしてる人からすれば微妙にずれてるとかわずかに引っかかるとかあるのかもしれないけど、
自分的にはゲームとしてプレイできたって思った
全部パーフェクトとか狙う人とかに言わせるとやっぱ駄目なのかもしれないねw

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:20:52.17 ID:GbxFNX0PM.net]
レンズ1.7かよってくらい夜が撮れないな
z2proでこれとかほんときつい

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:25:09.13 ID:AHaO/s7g0.net]
a3を買ったんだがこれ地味に重いな

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:26:52.38 ID:QNOGVzDvM.net]
こいつ、今日だけで62レスとか痛過ぎる

ID:zHO3gS6S0
 



641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:27:58.32 ID:K5hbvjIPM.net]
ONEだが、二度とUMIDIGI買うことはないだろうな。
安いし日本の電波に対応しているから買ったわけだが、
カメラ性能はダメだな。
次買う頃には他の中華も日本対応していて高性能だろうからね。

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:34:01.45 ID:65e9hoIH0.net]
カメラ!カメラ!! ってこだわりが激しい人は
一体どんな被写体を撮影してるの?

そんなにキレイに残したい画像とか頻繁に出会う?

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:38:36.59 ID:uibwXmwl0.net]
>>632
別にこだわってるわけでもないんだけど
1.7値謳っててこれだけ撮れないの初めてあたったから
驚いてる

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:40:08.46 ID:2+l7lT0RM.net]
レス増えてるおもたらキチガイ湧いてただけか

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:41:42.09 ID:/2qcyGnJ0.net]
自演バレw

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:42:18.26 ID:uibwXmwl0.net]
あ、夜以外は普通にきれいに撮れるから満足よ
ちょっとノイズ多いのとピントあわんけど

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:45:04.49 ID:ttsZEP980.net]
>>626
イヤホンジャックのことですか?

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:48:01.97 ID:ttsZEP980.net]
ガジェットオタクさん達ってよくカメラがカメラが言うけど
写真を撮るのなんて女と旅行行った時ぐらいやない?

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:50:55.24 ID:zPgXTWsz0.net]
>>631
この価格帯でこの画質は驚くほど良い



これだから困る・・・

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:51:37.57 ID:cnnKLthC0.net]
>>627
まあそもそもP23をゲーム用端末とするには無理があるし仕方ない



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 17:52:27.28 ID:K5hbvjIPM.net]
>>639
動画撮ってみた?
アレはダメ、いくら安くてもね。

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:03:28.89 ID:EOh0L9qk0.net]
>>633
確かにF1.7にしては暗いところ弱いね
明るいところと影になっているところがはっきりしてる写真撮ると、影になった部分がメチャクチャ暗く写って違和感あるね
フラッシュ使うとシャッター押してから写すまでやたら時間かかるし距離が近いと白飛びするしその辺りは次の機種では改善して欲しい
アプリ側でなんとかならないかな

>>638
そんなことはないでしょちょっと考えが偏りすぎw
園芸やってる人は自分の育てた物写すし、車好きな人は車写すし、海や山好きな人は行ったら写すし、釣り好きな人は釣ったら写すし
自分の好きなものはなるべく綺麗に撮れたほうが良いに決まってるよ

>>640
ゲーム用って言ったってこの世にある全てのAndroidゲームが快適に完璧に動作しなければならないわけじゃなし、
それは人それぞれ、やりたいゲームにもよるでしょ

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:03:36.33 ID:agjNTb9W0.net]
カメラは撮り方1つだからね
要は工夫

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:09:35.21 ID:mygjdIQZM.net]
と言うかスマホのカメラなんてメモ感覚だろ

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:16:40.60 ID:65e9hoIH0.net]
0>>644
同意
他の機種との比較の為にわざわざ暗いところのノイズが−って言ってる 客さまー♪ の人のせいで
ずいぶんカメラが重要視、目立っているけど

カメラってそんなに使う? 旅行に行くならちゃんとしたカメラを持っていくべき

まぁ人にも寄るだろうけどね

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:17:11.28 ID:uibwXmwl0.net]
>>643
暗い所は腕じゃどうしようもない
F1.7搭載だから暗所、夜撮は少なからず期待したんだけど
F2.0のp9liteと同等だよ
明るい所ならp9lite以上にきれいに撮れるけど

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:18:06.90 ID:ylecIz7h0.net]
趣味のこだわりを撮るならスマホで済ませんなよって話だよなあ

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:18:25.34 ID:mygjdIQZM.net]
>>433
こうすると良い
https://i.imgur.com/wGx6mt6.jpg

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:20:22.44 ID:65e9hoIH0.net]
ところで多少かさばっても、旅行や日常に常時持っていたい カメラ って有るの?

今のカメラって全部デカくて持ち運べないイメージ

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:22:48.28 ID:m36r5sKb0.net]
>>475
ありがとう
F1まで待ったほうがいいとわかった



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:23:18.00 ID:bjh09Hy3M.net]
夜景を撮ると言う目的があるのならば真っ当なカメラを用意するべきだが邪魔なのも事実

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:23:37.08 ID:mygjdIQZM.net]
>>646
F1.7のレンズなだけで暗い所で綺麗に撮れると判断するのは流石にアホすぎる
明るさはF値とISOとシャッター速度で決まる
そしてセンサーサイズとレンズ口径もな

直径5mmも無いレンズのスマホに何を求めてんの?

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:24:28.84 ID:/BMj68klM.net]
>>641
買ってから言えよ

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:27:26.28 ID:uibwXmwl0.net]
>>652
綺麗にっていうか、ノイズ多くても明るくは撮れるんだろうとは思ってたよ
そこまでカメラに詳しくないけどこの認識間違ってる?

665 名前:SIM無しさん [2018/12/23(日) 18:42:01.18 ID:5BdSAqbl0.net]
>>648
ありがとう
画面広がって満足度向上です

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:54:28.85 ID:OArxrUuFM.net]
>>654
暗所で明るく撮れるかどうかは画像補正
暗所でノイズが少なくなるのがF値
2つ揃って初めて夜景がキレイになる

667 名前:SIM無しさん [2018/12/23(日) 19:06:27.52 ID:OmL8bLhz0.net]
今仕事終わったんで見てみたら…

wwww
野薔薇意図セルフスタンバイ君暴れとるやんwwww
だめだwwガチ基地外ウケルwww
お腹痛いwwwww

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:13:54.07 ID:ttsZEP980.net]
ハメ撮りとか?

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:22:03.20 ID:i+SIgg6x0.net]
>>654
F値が小さいからといって勝手に明るさ変わっちゃ困るだろ
明るく撮れるのが正しいってもんでもないから露出補正やモード変えて設定で好みに調整しようぜ

>>656
F値が小さいからといって暗所ノイズが少ないとは限らない
F値以外が同一のハードで同じ明るさにするならSSあげたり感度落とせるから結果的にノイズ減らせるってだけ

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:24:16.34 ID:x2v83Ate0.net]
まあz2proはフラグシップセンサー積んでてz2よりも明るく綺麗に撮れまっせって宣伝してたからな
そらガッカリする人もいるんじゃないか



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:24:46.45 ID:9+kWsuPk0.net]
z2proでsmsが出来ないって言ってたものだけど、メッセージアプリを初期化したらできるようになりました。

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:46:15.16 ID:/a4RuOPNH.net]
スレ消化早すぎね?

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:52:05.37 ID:AHaO/s7g0.net]
a3をとりあえず買ったけど
カメラで撮った画像をカードへ移すにはどうしたらいい?

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 19:53:51.64 ID:35NW+NGir.net]
>>646
なるほど
onemaxのワイヤレス充電に惹かれて購入検討中なんだけどp9liteとカメラ性能どっちがええんかな
自分のゴルフスイング動画撮影するからp9lite以上だったら買いたいね

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 20:06:35.56 ID:Cw8bWW2b0.net]
同梱物以外の充電器で急速充電出来るのでしょうか?

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 20:13:36.76 ID:35NW+NGir.net]
>>665
それはできるでしょ
いやウミデジ持ってないけど。

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 20:31:01.43 ID:+8gIIQQA0.net]
>>664
カメラがHUAWEI以上になるってことは多分ないと思う

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 20:32:08.66 ID:/a4RuOPNH.net]
俺気づいちゃったんだけど
OneProのカメラってHonor6xと同じじゃね?
https://himagadmi.com/wp-content/uploads/2018/07/umidigione8_compressed.jpg


https://i.imgur.com/m4bZeCw.jpg

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:34:02.29 ID:Td0aqZQn0.net]
>>598
モバイルデータのデータに使用するsimを切り替えて切り替わったらすぐに戻す再起動
simの抜き差し再起動
別のアプリで試す
電話アプリで *#*#4636#*#* 携帯電話情報からSMSC欄の右側の更新をタップ +81903101652(ドコモのメッセージセンター番号)になっているか確認 ここが違ったら正しく入れ直して左側の更新をタップ
一つずつ試してだめなら初期化
これぐらいしか思いつかんわごめん

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:35:16.77 ID:UaxJ/iaZ0.net]
>>668
見比べたけどまるで違うカメラモジュールじゃん。



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:43:01.33 ID:Td0aqZQn0.net]
>>661
ごめん リロってなかった 良かったね

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:49:20.51 ID:8oRv26Gu0.net]
>>654
なんかみんな勘違いしてるけど
F値1.7は間違いなく明るいし、他の条件が同じならF値が低いほど明るく撮影できる
その認識で間違ってないです。
じゃあなんで明るく撮影できないのか?
それはcmos側のダイナミックレンジ・感度が低い、もしくは生かすプログラム補正が組み込まれてないから
ちゃんと低感度が生かせるプログラムが組めてればあなたが言ったみたいにノイズが乗った明るい写真が出てくる
もう一段プログラムが進めばノイズも低減されてる。

レンズとcmosを一緒にしてるから頓珍漢な答えが返ってきてる
中華機もハードは一流のものが使える時代になったけど、プログラム部分が追いつくのに時間がかかる
だから最低限の汎用プログラムだけで完成になってる現状ではどれだけレンズが明るくなってもそれを生かした撮影が出来てない。
逆に補正が殆ど要らない昼間はCMOSの素性と合わさって一昔前とは比べられないほど写真の質が良くなってる

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:06:39.88 ID:nOp4DFiW0.net]
>>667
えー(´・ω・`)

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:13:04.68 ID:nPgjWhJxa.net]
てか急速充電されてるとか、どっかでわかるのかな?

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:28:10.09 ID:Cw8bWW2b0.net]
尼で確認すると、5v,7v,9v の高速充電とある。
7v?? PDにもQCにも規定されてないじゃん。

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:02:37.39 ID:KhD5lSVC0.net]
>>675
それちょうど気になってた
18W充電はいいんだけど、さすがに純正ACアダプタしか使えないとかは無いよね?

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:05:36.44 ID:l6JxZECK0.net]
>>675
どこのsoc使ってるか分かってる?

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:08:18.65 ID:Cw8bWW2b0.net]
明日Z2Pro届く予定なので、アンカーの
PD&IQ2で試してみるつもり。

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:18:05.16 ID:Cw8bWW2b0.net]
>>677
mediatek
PDをサポート出来ない理由に関係あるんすか?
QCはクアルコムの規定。

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:22:09.78 ID:8Ch+Eb5j0.net]
>>663
ファイル系アプリでやるしかない



691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:28:28.24 ID:/PCG+Gh/0.net]
プロトコル解析できるUSBテスターお持ちの方でZ2やumidigiの製品に添付される18W充電機器はどういう規格なのか調べた方います?

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:33:36.89 ID:/PCG+Gh/0.net]
PunpExpressっていうMTKの急速充電規格があるんだけどPD3.0がそれとコンパチビリティあるならば
PD3.0の汎用充電器買ってみようかと思うんだ

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:43:23.40 ID:ylecIz7h0.net]
QC2.0の充電器+Omarsのワイヤレスで爆速充電するぞ
標準充電器+Q1よりよっぽど安定してる

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:47:24.98 ID:Bw+NzJu70.net]
腕時計など小電力機器向けに3.6V〜5V(5W〜10W)を流すPump Express(PE)
5V/7V/9V/12V(15W〜24W)のPump Express+(PE+)があります。
PE+には5V〜20Vまで0.5V刻みで調整できるPE+2.0や3V〜6Vまで10mV刻みで調整できるPE+3.0という仕様もあります。

基本的な動作はQCと変わらないようですが、QCとの互換はありません。


QC急速との互換性はないみたいだけど間違いなくできてるの?
というか社外品でPEに対応したアダプターは存在するのだろうか

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:53:13.60 ID:l6JxZECK0.net]
>>679
PD公式サポートしてますと書いてもいないのに?
まあなんとなく対応しちゃってたり非公式で対応してる機種もあるから試すのは自由だけど
充電器側も対応してますとか言って対応してなかったり、相性で動作しなっかったりなんだかなぁ

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:55:30.51 ID:l6JxZECK0.net]
>>684
PE対応アダプターはAliで買える
Xperia用のsony製?がPE2.0に対応してるっぽいが評価が微妙

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:30:32.81 ID:xEzUwDdo0.net]
18160円か

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:32:09.12 ID:WA0GlAJp0.net]
z2ueタイムセール
18160円
30秒で売り切れ

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:32:56.91 ID:/KXQNM09M.net]
ue瞬殺で草

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:34:17.65 ID:WA0GlAJp0.net]
サイバーマンデーで17101円だったからな



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:34:30.86 ID:MmSshNDn0.net]
瞬殺ワロタ

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:34:45.94 ID:kWfK ]
[ここ壊れてます]

703 名前:qfTh0.net mailto: 1000円しか変わんねえ []
[ここ壊れてます]

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:36:24.30 ID:tOTJ3lPuM.net]
キャンセル待ちしても無駄だよね。

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:36:59.15 ID:MmSshNDn0.net]
20台やしな

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:37:04.02 ID:ZVKqQbQ20.net]
oneproセール来たら起こして

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:38:56.05 ID:0oo9eG950.net]
トワイライトブラックどこにあんだって
探してるうちに売り切れた
ueのトワブラは扱いすらやめてしまったんか

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:38:58.19 ID:dAe8EhKUM.net]
f1待つだけだから瞬殺でも諦めつくわ

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:40:15.91 ID:XB1cIgOV0.net]
放出します

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:40:17.08 ID:i7cEcmdM0.net]
躊躇わなかったら買えてたけどF1がチラついたため一瞬迷ったら55%になり
キープしとくかとクリックしたらログインしてなくてログインしたらすでに終わってた。



711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:42:35.85 ID:Dx8jvfFfM.net]
どこかのブログで拡散されてるのだろうけどUMIがこんなに売れるのが不思議でならない

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:50:01.87 ID:WA0GlAJp0.net]
>>700
日尼に公式の直売店が進出してきた
・ポチって1日で届く
・尼プラだから返品がラク、ちょっとした不具合でも即返品できる
・日本のマイナーな3キャリアのバンドに概ね対応してる
・値段が海外ショップで買うのと同等に安い
の4拍子揃ってるのが要因

通常、こういう技適のない中華スマホって
海外ショップで船便で1ヶ月かけて輸入するか
怪しい個人輸入代理店で割高で購入するしかない、保証もあやしい
だからな

umiの進出で一般人の海外スマホ購入の敷居が一気に下がった

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 11:53:58.49 ID:Dx8jvfFfM.net]
>>701
いや普通にAliexpressでDHLやEMS配送で頼んだら航空便で10日で届くだろ
保証の関係で使うべきでは無いけど中国郵政のeパケットでも平均15日で航空便にて届くのに

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:02:08.06 ID:ai6kzQBF0.net]
意味不明な反論だな

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:07:56.70 ID:YsYipAFp0.net]
1ヶ月がお気に召さなかったらしいw

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:10:48.04 ID:ye7YnAVJ0.net]
ちょっと何言ってるのかわかんないです

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:21:35.11 ID:GPBQDAErr.net]
簡単返品が1番大きいんちゃう

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:21:35.72 ID:tOrzdqfNa.net]
実際 Xiaomiやoneplusのスレ見てても1111セールで1ヶ月以上かかってるけどな

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:23:51.42 ID:vSjiOHW/0.net]
俺も返品だと思うわ

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:27:25.19 ID:GPBQDAErr.net]
キャンセル待ち来たけどいらんから開放するわ



721 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 12:37:26.55 ID:vgHdBcpzr.net]
z2seだけどwifiテザリング2.4GHz使えないの早く直して
このせいでFireHD8が使えないんよ

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:38:33.55 ID:kWfKqfTh0.net]
結局F1待ちでキャンセルした

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:40:32.63 ID:tn05bPdSd.net]
>>700
キャリアがクソ極まってファーに流れてたのがこっち来てるんだろ
俺もその口だしこれで技適取ってくらたら大満足だわ

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:44:36.03 ID:0nOVDbEb0.net]
SEで下スピーカーの左から音が全く出ないけど既出のバグかな?
塞いで聴いてみて欲しい

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:45:34.06 ID:fKHn+e3lM.net]
技適取得で+1万円になりま〜す

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:49:01.03 ID:NlMD4/eF0.net]
技適なんてそれこそどうでもいいわ

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:51:13.77 ID:Dx8jvfFfM.net]
>>707
それは発送待ちだろ
旧正月に注文して全然動かないと言ってるのと変わらんよ

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:52:13.15 ID:N4aMgy+eM.net]
>>716
何の話してんだよお前は

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:53:45.93 ID:ddRcj3z60.net]
どうしても逆張りしたいおじさん

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:55:07.36 ID:tOrzdqfNa.net]
700の1ヶ月が気に入らんかったんだろw



731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 12:59:37.42 ID:Dx8jvfFfM.net]
船便で1ヶ月という嘘は良くないだろ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:09:04.25 ID:YsYipAFp0.net]
1ヶ月かかることもある時点でそれを平均だとか言うのは嘘も同然だわ

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:15:19.75 ID:2bAnlgFu0.net]
>>702
なにこのガイジ
と思ったらこいつずっと粘着してるのな

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:15:32.50 ID:GPBQDAErr.net]
輸入は平均1ヶ月が基本じゃね
それよりも早いときもあるし遅いときもある
平均して1ヶ月

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:24:35.06 ID:Vj6IDJqW0.net]
海外通販で特に最新のスマホの場合
注文しても品物が売り手の手元にない場合が多い気がする

蟻の売り手はユーザーから受注後>メーカー工場に発注>工場が半製品を箱詰め>蟻業者が工場に送金>工場が輸送開始
↑ここまで10日位発生してる気がする

日本のアマゾンの場合、少なくとも売り手の倉庫かアマゾンの倉庫に箱詰めされ即引き渡し可能な商品があるからなぁ

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:28:11.05 ID:OYr8iSNJM.net]
無料便でもたまに1週間とか10日くらいで届く事は確かにある
>>702はそういう良い思い出を「平均」とか言っちゃうんだろうな

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:37:57.36 ID:osUTEza/0.net]
>>713
UEだけど、左側スピーカからも微かに音出てる。右側スピーカを5とすると左側の音量は1ぐらい。どのみちちゃんとしてないことは確かだけど。

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:19:04.23 ID:G9HQ0PEor.net]
メモリ6GB、30000円ののf1pro出るまでまつわ

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:22:54.38 ID:IL1xUrmV0.net]
ケンモメンが勧めてるから気になるんだけど
半額で買えるんか?

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:33:23.92 ID:uWOrBda70.net]
>>726
ありがとう、取説読んだら左はファーストマイクとのことだった
iphoneと同じなんだね



741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:47:30.74 ID:DVshhgg30.net]
>>712
俺完全にその流れっすわ

F1待つけど発売日に買おうかは色々と迷うな

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:54:53.43 ID:mYxqXb9sM.net]
>>728
あいつら全然薦めてないだろ
聞いたことない中華だからってめちゃくちゃ叩いてっぞ

743 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 14:56:02.33 ID:Pm3zOKH10.net]
F1は中華機種なんだよな・・・

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:59:51.85 ID:Ie1Cee/Dx.net]
One購入者だけど、3のテンプレ通りやったらうまく行った。ありがとう。
UMIDIGIから半額でどうよとメールが来て日本のアマゾンで購入。購入時はアマゾンの価格。良いレビュー書いたのをUMIDIGIに連絡。あちらが確認するとpaypalで半額返金の流れだった。ちゃんと返金来たよ。

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:02:22.04 ID:yXKPlSRQ0.net]
>>184


746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:05:43.78 ID:c2uWwUPRM.net]
あー堂々とステマやってるのか

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:47:22.23 ID:GBRnwCNE0.net]
どうやったらメールくるの?

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:14:08.03 ID:XMrUfiyiM.net]
今日のタイムセールでUE買ってしまった。

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:14:46.26 ID:WA0GlAJp0.net]
中国のスマホメーカー Gionee(ジオニー)がカジノで1600億円負けて倒産
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545633082/

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:15:52.58 ID:pqfze+RTa.net]
Atomが取り扱いになったのでAtom買うは



751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:34:56.03 ID:icfGgPaF0.net]
Z2Proきた。やっとデータ移行終わった。

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:44:22.12 ID:RPWeqk850.net]
日尼でOneの虹色在庫無くなったけど再入荷って何日くらいかかるか予想できる人いる?
あんまかかるならAliで買っちゃうけど。どうせ2週間くらいで着くし

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:58:03.09 ID:icfGgPaF0.net]
今のところWi-Fi 5Gも大丈夫
https://i.imgur.com/Md4nOvd.png

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:21:27.51 ID:icfGgPaF0.net]
イヤホンジャック変換コネクタが壊れてるorz

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:22:03.30 ID:3j8OG+sNM.net]
>>742
5ghzは何チャンネル?
w52が使えないと言われてたりw56だったりと色々だから安定してる人の情報がほしい

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:27:01.65 ID:icfGgPaF0.net]
>>744
w56 128チャンネルだよ。

757 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 18:37:37.42 ID:2bAnlgFu0.net]
>>733
何それ?

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:40:33.21 ID:6rSTCgv1M.net]
>>745
ありがとう
F1待ちでumidiji持ってないけど参考にさせてもらう
と言うかz2proってac対応してないはずなのにaでそんなに速度でるんだw

759 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 18:52:45.53 ID:M62Ktj4k0.net]
中華スマホメーカーはみんな日尼に進出すればいいのにどうしてしないのか

売るためにアフィブロガーに端末供給するだけだろ?

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:22:13.10 ID:zxMbL2QPD.net]
>>747
ac対応してるぞ



761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:27:10.31 ID:GKv21esC0.net]
職質受けたときに、違法な技適を通ってないスマホの電源を入れていたら逮捕理由にはなるからな

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:30:42.06 ID:7wiXSB4f0.net]
Z2 UEは変なシャッター音が鳴る。消せない。
A3はシャッター音が鳴らない。設定メニューすらない。

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:34:32.31 ID:YsYipAFp0.net]
A3proまたアップデート着たけど電池パーセント表示されないまま

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:40:09.77 ID:Gp/r66RiM.net]
>>749
あら?尼の商品ページ欄にacなかったから対応してないのかと思った
勘違い申し訳ない

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:44:22.19 ID:GKv21esC0.net]
技適マークなしスマホの使用条件!総務省にメールで確認しました。
konotaka.hatenablog.com/entry/giteki-smartphone-soumu

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:45:43.58 ID:GKv21esC0.net]
バグじゃなく電池残量表示をわざと消したなら、そのままだろうな
まあ、普通は電池残量表示なんて弄るところじゃないからお察し

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:47:25.40 ID:RPWeqk850.net]
>>741
12/31入荷予定になってた
まだまだ売る気だな。よかった
値段上がらなきゃいいけど

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:58:10.86 ID:N4L22XYs0.net]
>>751
z2ue設定ないですか?オレのは設定で鳴らなくしてるよ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:00:54.39 ID:ITZyULgy0.net]
>>757
設定でシャッター音オフにしても日本のSIMカード入れたら強制的になるじゃん

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:03:02.21 ID:N4L22XYs0.net]
>>758
失礼しました、wifi運用なので知らなかった



771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:03:11.85 ID:ik4gEqiZ0.net]
おまわりさんこいつです

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:13:51.96 ID:3AsG8byU0.net]
タッチ感度の問題ですがもともと貼ってあったフィルムの上からダイソーのiphone10sMAX用のフィルム貼ったら大分よくなりました

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:30:59.11 ID:Vj6IDJqW0.net]
>>748
日本のネット通販で売る為には商品の競争力(安さ・品質)もさることながら
対応する人間のクオリティー(確実性?総応答性?)的な?
日本人の求めるサービスのかなり高めを要求される

中国系企業には営業力が足りないし 商品の最終チェックはお客様でw って態度だから
日本市場じゃ中々きびしい

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:35:32.31 ID:3CK6zQTM0.net]
ueのシャッター音は無音アプリ入れたらいい

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:43:23.87 ID:/ZbP73US0.net]
>>752
うちのA3proは%表示されてるけどな。
設定で%表示するようにチェック入れてる?

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:51:17.00 ID:/ZbP73US0.net]
A1proはカメラのシャッター音の設定あるな。チェック外すと音はならないしチェック入れるとシャッター音なる。
一番まとも?

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:51:38.00 ID:vHJGVZph0.net]
>>733
なんだやっぱりステマだったか

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:53:56.43 ID:7wiXSB4f0.net]
>>765
SIMカード入れてもシャッター音消えますか?

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:57:20.07 ID:YsYipAFp0.net]
>>764
入れてるよ通知開いたところは表示されるようになるけど
ステータスバーには表示されない

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:19:22.07 ID:UV2gtxC9M.net]
[ROM] [Umidigi One Pro][17.12] Eragon Rom V.1.0 Base 20181113/1208 Mods/tweaks/AOSP

https://forum.xda-developers.com/android/development/rom-eragon-rom-1-0-base-20181113-1208-t3879880/post78445483#post78445483



781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:38:56.62 ID:UV2gtxC9M.net]
で、Umidigi One Pro用のROMはいくつか出てるけど、Proじゃない方のは全然なんだな。
中身そんなに違ってるの?

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:42:53.84 ID:RPWeqk850.net]
汚い流石Pro汚い

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:44:42.51 ID:chWjR7xs0.net]
>>769のは有志の?
無印oneは公式には無いがワイヤレスアップデートで12月10日のが来てる

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:13:55.74 ID:/ZbP73US0.net]
>>767
A3proは消えます。
A1proはsim抜いてしまったので。。。

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:19:15.77 ID:chWjR7xs0.net]
シャッター音対策は無料のときゲットした無音化アプリ使ってるな

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:22:07.76 ID:ZVKqQbQ20.net]
いつも思うんだけどさ
無音シャッターにこだわる奴って何撮影するの?

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:33:04.32 ID:6WJelcnu0.net]
寝たネコ

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:36:07.05 ID:oFJQHRP8D.net]
>>769
Oneにそのまんまflashtoolで焼きこんだけど起動したな。
とりあえず初期設定中

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:36:56.93 ID:gJaIb4AP0.net]
飲食店でのメシ

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:42:21.12 ID:PqZaLfsy0.net]
今Oneproメインにしちゃってるから遊べないなぁ
カスROM入れた方レビューよろ



791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:47:42.61 ID:VcMtvJd3M.net]
>>750
普通の警官手かなり馬鹿だぞ
横浜で写真撮ってたら人の車のナンバー見て東京でも撮るとこ沢山あるじゃないって言われた

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 22:51:36.91 ID:MO4SrF4CM.net]
>>775
そりゃ本屋で必要なとこだけ撮るとかさー…

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:00:30.87 ID:oFJQHRP8D.net]
776です。
とりあえずOneフルワイプしたついでに初期設定終わらせてカメラ見てみたり指紋設定してみたり等。
カメラは低fps変わらず。Oneproのウォーターマークですね。おそらくストック系はそのまんまでしょう。
Magiskv18、アプリはEragon RebootMenuというのとMiXplorerがプリインですね。
あとデフォでNovaLancherが入ってました。APNはRatelという謎APNのまま。
自分

794 名前:ナ追加して禿本家+庭本家グラティナ4GsimのDSDV確認。再起動後APNリセットは有りです。
OTAという概念がないのでテンプレ通りにやるならapns-conf.xmlを差し替えが手っ取り早そうです。
セキュリティパッチもそのまんま2018/06/05でした。そこらへんはGSIROMのほうがよさそう。カーネルもそのまんまです。

とりあえずストックに戻すのめんどくさいのでこのまんまにしますが、なにか質問があればレスくださいねー
さて、apns-conf差し替えましょうっと…。
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:01:16.14 ID:7wiXSB4f0.net]
仕事でよく海外行くけど、パシャパシャ音させると目立つ。日本人だとバレる。危険。

796 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 23:03:34.12 ID:rmd1lREz0.net]
EveryPhone DX投げ売りされてるけどけっこう買いじゃね?
中身Z Proだし

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:12:11.94 ID:Fb+mZ2+Z0.net]
>>782
おつです
その感じだと特にROM入れ替えるメリットも無い感じですね

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:37:07.35 ID:oFJQHRP8D.net]
>>785
776です。
特にこれといったメリットはあまりなさそうですね。まぁその人次第ですが…。
個人的メリットは非暗号化状態なのでTWRPで全パーティション見えるのでバックアップ可能(TrebleROM入れたりし放題)、でしょうか。
よくわからんけど新しそうなカスロムだし入れてみよ!って人は手を出さないほうが良さそうですね〜。
ストックで暗号化状態のままuserdata以外焼き込むと起動時にキーボードのでないのにパスワード入れろって出ますし(ストック焼き直しで対応可能ですが)
当たり前ですがNFCはONにしても機能しませんwついてないですからね。

そういえば最近androplus氏がProjectTrebleROMでPixelExperienceROM-Pを出したみたいなのでそっちも入れてみましょうかね。
せっかくTWRPフルバックアップできる環境になったことですし。DSDSできてPieで遊べるならそっちでもいいかなーと。

続報は…あるか不明です。

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:45:07.50 ID:CmhopPi40.net]
スクショのフォーマット変更できんぞこら

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 00:55:55.44 ID:A3iOsgL20.net]
A3proアップデートきた
何が変わったのかな
Wi-Fiが不安定なの直ってると良いけど



801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 01:57:26.73 ID:tG57IvRqD.net]
776です。
そういえば発着信ってどうなんだろうと思いテストしました。1スロ禿本家(黒sim)2スロ庭本家(KYF31sim)です
禿/庭→茸の場合VoLTEでしたが、茸→禿の場合は禿が3Gに切り替わっていました。なんだろうこの挙動。
茸→庭はVoLTEのままです。庭はVoLTEsimなので1x落ちするわけないので、発着信できないならエラー文が流れるはず。
とりあえず触ってわかった範囲の報告でした。ここどーなのってとこあればお気軽にどうぞ〜

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 03:24:44.06 ID:bch1G0YCp.net]
ZenFoneMAXのわい高みの見物

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 03:29:10.88 ID:dXs57xm90.net]
やばい!このスレ読んだら
膿出汁のスマホは一切買う気おこらんで!

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 05:06:13.71 ID:GOtxxokkM.net]
セキュリティパッチをある程度継続してあてるくらいにならないと日本じゃゲテモノメーカー止まりだな Oneあたりで客が食いついてるあたりでその辺キッチリやればワンチャンあるかもしれんが、まぁあまり期待はできん

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 05:26:12.06 ID:0ZXdvCPG0.net]
https://suma

806 名前:hoinfo.com/post-26341

このメーカーの対応はどうなるんだろう?
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 06:06:31.44 ID:SSQ96WYZ0.net]
>>793
こんな三流メーカーが10万台も売れるわけないから無関係やろ

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 06:16:08.06 ID:KdH46BWv0.net]
電池のパーセント表示を隠すくらいだものw

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 07:09:27.89 ID:0ZXdvCPG0.net]
>>794
来年発売のモデルからはそうも言ってられないし、現行も話題になると10万くらいはすぐ行くだろ
むしろそんくらいは行かないとメーカー自体がなくなるんじゃね
アプデ必須は他人事じゃないでしょ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 08:32:49.82 ID:cHsewFAeM.net]
>>268
自分A3proだけど、それは感心しないな、そうならユーザーがもう一回同じレビューをはりつけてあげるのべき



811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 08:48:29.26 ID:cHsewFAeM.net]
>>303
コレ買ったんだけど全然ダメだったわ https://www.amazon.co.jp/dp/B07KPV2WZC/ref=cm_sw_r_cp_apa_75wiCbTY3JFBD

https://i.imgur.com/jndd7tC.jpg
左右のラウンド部が浮きまくりなので、もう少し小さく作ってほしかった
あとノッチ部が合わなすぎで操作に支障、また滑りが非常に悪くなり使えない

誰かオススメのメーカーのあったらおしえて

812 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 08:51:13.26 ID:5YbEVGGF0.net]
とりあえず報告
アンカーpowerIQ2.0で急速充電モードならず。

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:34:37.10 ID:cHsewFAeM.net]
>>390 横から
自分もA3proだけど、有難う、試してみたらgoogle日本語入力がスペック的にあっているみたい、凄く使いやすくなったよ

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:35:58.40 ID:cHsewFAeM.net]
>>393
google日本語入力にするといいよー

815 名前:SIM無しさん [2018/12/25(火) 09:56:05.21 ID:AsrxdNdVM.net]
pompexpressの充電器を追加で欲しかったらaliでmeizuの充電器買えばいいんじゃない?
日本のコンセントタイプもあるし500円で買える。
実際買って試した訳じゃないけど…

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 10:03:20.46 ID:cVu3kxD7M.net]
>>648
横から失礼それ、届いた日に気づいていろいろ試したひとつなんだけどホームに戻っちゃわない?
https://i.imgur.com/TwYjEQw.jpg

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 10:18:47.95 ID:cVu3kxD7M.net]
>>478
カーナビはジャイロないからくるくる回らない?、自分はカーナビに使わないから不満はないんだけど

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 11:50:44.36 ID:oTf8H6UE0.net]
尼のカスタマー Q&Aに ONEとONE pro のAPN消滅バグ今月末に
アップデートされるって書いてあるけど、もう末日なんだがw

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 11:51:24.37 ID:4ZAaUxgC0.net]
あと6日もある

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:00:46.77 ID:vsjn74fA0.net]
前スレだったかもっと前だったかここが出してるスマホの一覧に簡単な解説付けてくれたやつあったんだけど見つけられない
誰か貼ってくれないか



821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:04:31.51 ID:hrjxqHWfM.net]
>>486
いやいやA3proですら充分満足しているが

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:10:26.98 ID:JZyQ/CGmM.net]
one PRO
マイネオ au VoLTEシムでの設定の仕方を教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:11:09.76 ID:NpNZotME0.net]
z2とuwachi繋いでるんだけどラインやメールの通知こない。
Bluetoothとz2にアプリ入れる以外何か設定あるの?

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:20:46.74 ID:Dm+WsEki0.net]
尼でA3 Proのグレーが1000円安なってるよ

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:31:59.1 ]
[ここ壊れてます]

826 名前:8 ID:KkNJq7Ph0.net mailto: 尼のA3Proグレーと言えば再登録でレビュー消えたやつじゃん。 []
[ここ壊れてます]

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:34:54.95 ID:ZGKTyX5MM.net]
>>809
mineoに書いてあるじゃんよ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:43:01.63 ID:eF/BQo4Ir.net]
>>781
それ犯罪…

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:10:46.34 ID:yvQPvnPT0.net]
A3 Pro1万切ったら飛びつくんだがな

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:25:22.92 ID:tSeaRIOAM.net]
>>799
ありがとう参考になる



831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:25:44.72 ID:QRlWCMhXM.net]
onepro急速充電が爆速は良いんだけど
減りも早えよ
バッテリー管理がおかしい気がするわ

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:55:59.12 ID:f/MPLkT+M.net]
>>817
このスレか前スレかに最大容量詐欺の疑い出てたで

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 13:58:43.45 ID:KJtsFV1q0.net]
>>805
カレンダーずれてるよ

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:02:47.72 ID:oTf8H6UE0.net]
>>819
スマヌ月末と末日間違えたw

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:06:02.67 ID:EQHfARYN0.net]
中華だけにF1のバッテリー容量詐欺ズコーって展開も期待してるで

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:06:45.70 ID:JZyQ/CGmM.net]
>>813
マイネオの記載通りに設定してLTE電波掴むんだけど再起動したら設定が消えてしまって困っています

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:24:38.58 ID:Z3uWupKpM.net]
F1は名機ポコの名を模してコスパモンスターとしも海外から注目されてるから容量詐欺なんてやったら一発で吊し上げらるからね
よくも悪くもこの機種が今後のウミの評価に直結すると思う

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:27:17.07 ID:WK350jFPM.net]
>>803
上に移動させて下に余白を作るのだ

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 14:29:40.47 ID:KdH46BWv0.net]
A3 Pro仕様にはジャイロ搭載されてるって書いてあるけど入ってないんだな。

尼で買ったから返品する

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:44:33.21 ID:EaGZZRqL0.net]
>>817
3250mah無い説



841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:50:37.94 ID:K8wr16owM.net]
>>804
止まるとクルクルするね。

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 16:32:37.05 ID:eEi2/RgV0.net]
尼のA3 Proグレーは朝と比べて2000円安の9837円になった

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:14:05.58 ID:vsjn74fA0.net]
banggoodでone max買うとA3proが半額になるセールやってるぞ

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:18:53.81 ID:mcrlLV+9r.net]
2つもいらねーよ

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:20:54.62 ID:ke4a2adOM.net]
>>822
テンプレの3

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:20:57.64 ID:44oNBJUE0.net]
サブ機抱き合わせは草

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:21:27.49 ID:B5qgDf7uM.net]
>>452
海外ガジェットユーチューバーによる体感比較動画見たけどスナドラ632と同等やったね

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:23:20.21 ID:B5qgDf7uM.net]
>>833
helio P60とスナドラ632

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:29:09.02 ID:4ZAaUxgC0.net]
Umidigi F1がgearbestで30,562円
この値段で日尼に来て売れるかね?

・・・elephoneA5行くかな

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:32:55.25 ID:B5qgDf7uM.net]
>>835
スナドラ632搭載のasusのzenfone max m2が来月末には発売くると思うんだがおそらく25000円前後だと思う
それ考えると微妙かな



851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:48:04.51 ID:EQHfARYN0.net]
ギアべは全体的に平均1000円〜2000円くらい高いくらいだからonemax基準でかんがえるとF1は28000円前後だの

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:49:16.06 ID:EQHfARYN0.net]
あ、日尼の参考価格ね

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:49:19.27 ID:TNEtP5Ru0.net]
F1って199ドルじゃないの?
なんでそんな高いんだ

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:55:35.43 ID:EQHfARYN0.net]
販売前段階でaliが219ドル、ギアべが266ドルだね

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:55:45.34 ID:X304WJTz0.net]
だってgearbestだから
A3の時も\13k

856 名前:近い値付けだったもの
高くなったしサポートゴミクズだし使う意味がなくなったわ
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:56:58.03 ID:eGqWIkM40.net]
初スマホでa3proを買いました

simなしのwifi運用で丸3日
設定などで実働5時間弱、動画再生10分
残りはスリープ状態で
購入時の95%から7%に減ったんですが
これくらいが普通なんでしょうか

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:06:02.70 ID:EQHfARYN0.net]
aliの参考価格でいくと
onemaxが199.99ドル プレセール176.99ドル
F1がプレセール197.99ドルってなると219ドルは正しいな
onemaxより20ドル高いとなると日尼onemaxが21637円+20ドルだからまぁaliの24615円が日尼の終着点かな

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:10:58.34 ID:c9GQrtkRa.net]
aliのUMIDIGI Online StoreでF1がクーポン使って22543円で買えるね

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:14:52.45 ID:X+6eFujW0.net]
Amazon待ち



861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:14:55.61 ID:7TtPW68s0.net]
返品がすぐ出来る日尼じゃないと
新製品買うの怖いな

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:17:49.26 ID:X+6eFujW0.net]
昔初期不良で深センお繰り返したのすげー面倒だったAmazonあるならAmazonで買う

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:21:49.03 ID:hrjxqHWfM.net]
>>824
それもやったぞ

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:23:06.67 ID:hrjxqHWfM.net]
>>828
マジか、おれ10980で買ったのにー

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:27:17.86 ID:hrjxqHWfM.net]
>>842
たしかにシムが無い時はへらなかったよ、ところでここで教えてもらったんだが、入力キーボードは、 Google 日本語キーボード にした方がいいよ

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:36:39.75 ID:A3iOsgL20.net]
A3Proのフリック入力のもっさりはGoogle日本語入力との相性だわ

試しに別の日本語入力使ってみると全く問題がなかった
そしてデフォで入ってるGboardに日本語を追加して使ってみると
使い慣れたGoogle日本語入力と全く同じ使い心地でサクサクでノンストレスになった

ちなみにUlefoneMetalもGoogle日本語入力だけがモッサリしてた
と言うかGoogleの作ったアプリは全部モッサリしてた

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:01:32.03 ID:ujxgmBmf0.net]
Z2proも1000円値段下がってないか?

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:11:04.49 ID:CSIGBneQM.net]
>>810
アプリの通知んとこ

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:12:07.51 ID:6/0LtIdy0.net]
>>851
誤変換監視オンにしてるだけっていうオチかな
A3じゃマルチタスク弱いし

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:19:49.17 ID:0axlhxs40.net]
日本語入力はFlickがええよ



871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:21:15.97 ID:NpNZotME0.net]
>>853
そこも設定ONにしてるんですよね…

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:24:26.27 ID:yvQPvnPT0.net]
9837円 買おうと思ったら尼発送じゃないからやめたよ

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:27:20.30 ID:8phbC7Tv0.net]
>>852
ほんとだね。カーボンブラックの方。

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:29:18.51 ID:oTf8H6UE0.net]
29日に入荷予定で中国発送だと来年だな

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:39:11.76 ID:A3iOsgL20.net]
A3Pro 音声SIM

https://i.imgur.com/d7NV09W.png
https://i.imgur.com/DFTvjON.png

使いっぱなしで9時間前後だね
ただしIFTTTで常時GPSを使ってる状態でコレだから
普通の人なら9〜10時間画面点灯状態で使えるんじゃないかな?

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:39:23.11 ID:6/0LtIdy0.net]
誤変換監視切らずに重いとかね
しかもロースぺで重い重い騒いでるのが滑稽
UMIDIGIで普通に使える機種はZ2proだけ

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:43:53.68 ID:M5aiEFLI0.net]
がっつり減ってから充電したときじゃないと持ちが悪い、気がする

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:46:26.19 ID:wVqWW//h0.net]
Z2のBluetoothのバージョンってどこ見ればわかります?

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 19:58:51.87 ID:A8z7+IIYM.net]
>>859
1月10日配送だから買うのやめたw

880 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 20:03:56.62 ID:5YbEVGGF0.net]
気になった事。
サンディスクのMicroSDカードはサポートしてないと言ってくるが、無視してフォーマットする。20%で止まったようになるが、放っておくとフォーマットが完了している。今のところ問題なく動作している。
https://i.imgur.com/9mTEbBe.png



881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:05:19.91 ID:A3iOsgL20.net]
忘れてた>>860はBluetoothでスマートウォッチと常時接続もしてる

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:25:43.94 ID:hrjxqHWfM.net]
>>851
gboardをやめて、google日本語入力をインスコしたほうがサクサク担ったょ、あと誤変換修正も切った

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:31:06.28 ID:A3iOsgL20.net]
>>867
Google日本語入力は真っ先に使ってたよ

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:47:53.93 ID:6dhJAMQk0.net]
z2seでワイモバイルで使ってるひと居ます?apn設定してもネット繋がらんのだが。。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:05:24.28 ID:6dhJAMQk0.net]
解決した

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:40:44.02 ID:6RcXdovb0.net]
ざっくり言うと急速充電したいなら

@MicroUSBは相性問題やケーブルの品質に依って、急速充電出来たり出来なかったりが多い
AUSB-Cは最初から高速充電が考慮されているので、100円ショップの安いケーブルでもある程度急速に充電できる

こういう認識で合ってる?

887 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 21:45:17.52 ID:5YbEVGGF0.net]
Antutu回してみての感想。
CPU温度60℃オーバーは納得いかない。
裏表触ってみてもほんのり暖かい程度でしかない。
実際、他のアプリでは40℃強。

熱くなるといえば充電時で、急速充電モードでは60℃を超えるし触ってっても本当に熱い。

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:51:42.87 ID:6/0LtIdy0.net]
>>868
誤変換切ってるか?
じょうじゃくよ

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 21:55:24.37 ID:6/0LtIdy0.net]
>>871
USBCのサポートはあくまでクイチャ2
普通の5v2a充電

線太めのやつがクイチャ3サポート
5〜9v2a可変充電サポート

890 名前:one max 発注済み mailto:sage [2018/12/25(火) 21:55:38.37 ID:6RcXdovb0.net]
なんの機種の話かわからないので
名前欄に機種名を書いては如何でしょうか?



891 名前:Z2 UE 返品済み mailto:sage [2018/12/25(火) 21:59:07.84 ID:GaCFBtXh0.net]
10日ほど使って返品した。

892 名前:739 mailto:sage [2018/12/25(火) 22:02:58.38 ID:5YbEVGGF0.net]
私の使用している機種はZ2Proです。

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:14:04.91 ID:ENR1KFUX0.net]
Z2Proでマイクの不具合に当たっちまったよ。
通話出来ないんすけど。

せめて通話機能は担保しろよと思う。

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:39:20.32 ID:CmZaWJFC0.net]
one無印 とうとう耐え切れなくなり>>2のV3.07を書き込む
個人データってどの程度かと思ったけど、出荷状態に戻るんだな
googleドライブでバックアップ取っておいたけど、アプリ再インストールしてるしあんま意味無いような

895 名前:SIM無しさん [2018/12/25(火) 22:48:25.49 ID:YYOqzVSk0.net]
F1マダー?

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:59:58.63 ID:CmZaWJFC0.net]
>>2じゃなくて>>3だった。それにしてもpreloaderは書き込まず、userdataは書き込む。それ以外はどうすんねん。書き込んじゃったけど。

897 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 00:34:29.00 ID:EZdwJDwWM.net]
ali購入無印one
バッテリーがそこそこ7時間使って25%まで減った
こんな物か減り早いのか

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:07:55.52 ID:BvYb9oac0.net]
MTKはバッテリー持たんよ

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:51:47.83 ID:jmFC2R/Wd.net]
aliにumidigi officialに続いてumidigi directを名乗るショップができてた
このどっちかは本当に公式なのかな

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:56:23.44 ID:CesxSmOS0.net]
性能のf1か防水のonemaxか迷うな



901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:01:08.72 ID:iwHKro1Q0.net]
AliでOne用ガラスフィルム買ったらなんかちょっと角とか微妙に合わないので確認したら伝票にOneと併記してMi8SEて書いてた件

ちゃんと必要な範囲は保護されるけど気にする方は買わない方が吉

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:19:00.09 ID:O89v8Sw+0.net]
>>884
中国の人達にとって official とか Direct とかは
日本で言うところの 元祖 一子相伝 御用達 先祖伝来 直伝 家元 程度の意味しかないからねぇ

Xiaomiなんて蟻では蟻の数ほどあるよw

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 03:39:06.04 ID:EfntZvUr0.net]
今頃船便でF1をAMAZON倉庫へ運んでるのかな?

904 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 03:41:31.82 ID:pFoilhRm0.net]
海賊に襲われないように祈ろうみんな

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 03:45:43.73 ID:/K8h2dLTM.net]
海賊に襲われて2月になる模様

906 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 03:58:29.03 ID:CLndTn1M0.net]
もっとジブンに(ry   ドン!

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 04:18:20.67 ID:JP5vpJgVM.net]
Amazon評価も徐々に下がって他の技適無し中華スマホと同じようになってきてるな

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 04:25:13.28 ID:wlbM/xe76.net]
Z2って箱出しだとスワイプするタイプのナビゲーションキーに変更出来ないのね
one pro出来たから出来るもんだと思ってた

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 05:37:08.55 ID:n62qExvrr.net]
F1がすごいコスパでほしくなったが
このスレをざっとみて注文するのは人柱報告待ってからだなと思った

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:39:02.89 ID:L2peAlC10.net]
尼で頼んで返品すればいいじゃない。



911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:46:35.26 ID:cKZPoAtF0.net]
A3proのWi-Fiがエラーで切れ過ぎ

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 07:49:32.03 ID:Qe4aw1RJ0.net]
amazonのf1の防水標記はいつになったら直すんだろう。

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:06:03.20 ID:P9w2IWg8M.net]
Z2 PRO持ってる人に聞きたいんだけどゲームのFGOって動く?
今使ってるスナドラ617だとカクカクするけど、P60もカクカクでいいから一応動作するならF1買いたい

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:40:04.62 ID:7yWaG7Vv0.net]
中華の個人輸入は不良だったときはやりとりが面倒だったなので
新製品はいままで躊躇してたが
F1は不良でも返品楽なのでamazonに並んだら買うと思う。

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:46:11.67 ID:cKZPoAtF0.net]
UMIがUMIDIGIになって品質落ち過ぎ
色んなタイプの機種を増やして個々の品質が煮詰まらないまま販売しちゃって不具合だらけのASUSと同じ道を歩んでる

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:24:53.73 ID:ID7T8UoYM.net]
UMIの頃から品質悪いじゃん

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:26:23.98 ID:kFkHk/JE0.net]
隙あらばUMIMONO語り

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:29:29.33 ID:lClkWKczM.net]
流石にASUSと同列には語れないだろ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:09:47.62 ID:AePiyfF/0.net]
umiに不満があるならhuaweiにすりゃあいいよ。
ってそのうちnovalite2使いがやってくるよ。

920 名前:One運用中 mailto:sage [2018/12/26(水) 10:11:31.83 ID:sTenTRHEF.net]
>>881
v3.07はpro用だよ。無印ならv3.05(0822)を焼けばいい。
データ消したくないならuserdataもチェック外せばいい。
あとはOTA。
残らないならいっそのことrootとって置き換えてunrootでいいんじゃない?



921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:13:12.61 ID:cKZPoAtF0.net]
>>903
ASUSはフラッグシップの無印以外不具合満載で使い物にならない
電子コンパスが付いてても機能しないとかGPS感度が悪

922 名前:キぎてナビが出来ないとかBluetoothが途切れまくって使えないとか酷いもんだぞ []
[ここ壊れてます]

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:18:39.69 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>906
ASUSも使ってるが、UMIDIGIみたいに流電話出来ないバグやロックが解除出来ないバグ、ゴーストタッチで勝手に操作は無かったぞ?

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:29:51.75 ID:r8d03IuFp.net]
>>898
重い宝具演出はカクツクけど、
前のHelio X20の端末だと宝具後のダメージ表示が見れなかったのが、
Z2Proにして見れるようになった。

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:32:27.72 ID:YDiHUCMV0.net]
>>905
何故より古いのを?なるべく最新で問題無いのを入れるんじゃなくて?
>>3にはproなんて書いてないし。検証機種はOneとなってる。
ちな入れたのはこれ
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17563&extra=page%3D1

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:36:33.32 ID:YDiHUCMV0.net]
↑APNリセット問題は起こらなくなったし特に問題はなさそう

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:38:21.21 ID:dtKYBjGO0.net]
神コスパ機で最前列に躍り出て
品質低下で後方送り

どの中華二番手メーカーも いつか来た道

928 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 10:38:40.63 ID:k3UaaFVF0.net]
A3Pro 今日着て設定完了しました。
なぜか自室だと3Gになっちゃう。トイレでも4G入るのに。
今のところ全くダメなのは、FMラジオがダメくらいかな。
これって設定できた人いますか?

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:53:38.06 ID:dUbPFZ6J0.net]
>>912
ラジオはそもそもバンドの極々一部しか日本と被ってない
俺んとこは一局も対応しないから検証出来ず

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 10:54:52.82 ID:6otu/TLa0.net]
Z2SEにガラスフィルム付けてみた
だいぶタッチ感度改善したからおすすめ



931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:11:38.37 ID:AePiyfF/0.net]
>>914
どのガラスでしょうか?
z2pro考え中なので参考にしたいです。

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:15:32.04 ID:M6XJAGqDM.net]
お前らASUS以下のゴミデジ使ってんのか?
よく耐えられるな

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:15:37.33 ID:fmwIO0ji0.net]
APNだけ解決したら他には特に問題ないな>One

もっと色々あるかと思ったから拍子抜けだわ

バッテリーの持ちも問題なさそうだし

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:18:46.12 ID:M6XJAGqDM.net]
ゴミ品質なのに過剰に持ち上げるとブーメラン喰らうぞ

ASUS、フリーテルがHuaweiに喧嘩売ってどうなったかは言うまでもない

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:20:02.14 ID:6otu/TLa0.net]
>>915
https://ja.aliexpress.com/item/2-UMIDIGI-Z2-Z2-6-2-9-9h/32911760227.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.31974c4dKPQk5v

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:20:55.66 ID:nw/rmHjD0.net]
「そもそも中華スマホ」 割り切って購入する分には高評価だけど
評価をアテにして購入層が広がると、不満に感じる人も多くなると

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:21:08.13 ID:ChaeMjFw0.net]
このままumiが大型化で行くならもうMi Playでいいや

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:21:28.31 ID:AePiyfF/0.net]
>>919
ありがとうございます。

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:22:25.96 ID:haQrMQFO0.net]
そうなのかぁ
やっぱり無難に他の中華にしたほうがいいのかな
悩ましい
楽しく悩んでるからいいけどね...

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:51:01.29 ID:g5p0W9IFM.net]
>>923
B19入るんやで。
未確認やけとF1はB19とB6も入るんやで。



941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:37.57 ID:l/B0US240.net]
>>920
ほんとこれ
APNバグなんてとっくに解決策でてるのに未だに吠えてる馬鹿がいるしな
ネガキャンしたいエアプなのか、ROM焼きもできない情報弱者なのか知らんけど
役に立つ書き込みに比べて的外れなレビュー()が多過ぎる

アマゾンレビューなんて『EUプラグが入ってた!充電できない!返品した!星1つ!』...アホかと

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:00:53.91 ID:aUVGlsyvM.net]
One Pro、他のスマホと重ねたり社外無線充電器使ったりすると触ってもないのに誤タッチで荒ぶりまくる

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:18:00.24 ID:m47djlTDM.net]
>>925
スマホの不具合をパソコンが要る時点で普通はナンセンスな話だろう

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:25:19.18 ID:dtKYBjGO0.net]
>>916
こんにちは
また今日も来たね

945 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 12:25:51.97 ID:C6b24qyi0.net]
>>927
だからiPhone買ってろって
誰も強いて無いだろ?

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:28:45.53 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>925
個人輸入ならまだしも、公式がアマゾンで販売してるんだから、
素人も手に入れる機会も多い訳だし、知ってて当たり前は通用しないと思うけどな。

947 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 12:32:03.53 ID:1joUKA0y0.net]
>>925 購入してユーザーが操作しないといけない解決策なんか使えねえよ
中華スマホに毒されすぎ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:32:18.90 ID:YDiHUCMV0.net]
ROM入れてみたけど結構敷居高いと思うぞ
文鎮化しそうだったしな
テンプレ>>3のROMリンクも繋がらないし、公式からROM探したわ
rarも手持ち解凍ソフトじゃ解凍出来ず、別のソフト探してこないといけなかったし、
そもそもROMだけで1Gとかサイズでかいわ
普段から中華慣れしてる連中には問題無いのだろうけどw

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:34:08.38 ID:nzzwa9MV0.net]
>>931
誰もあんたにこれ使えなんて言ってないだろ
キャリアショップでもアップルストアでもお好きなところへ行ってくださいな

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:38:28.78 ID:Qe4aw1RJ0.net]
amazonで買いやすいとは言え、はたして素人がここの端末に手を出そうと思うだろうか?



951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:39:53.78 ID:NOkthXM60.net]
z2se使用
バッテリー不良でしょうか?

100%から使用せず6時間後に70%
付属充電器しようフル充電に7時間くらいかかる。
充電が途切れる場合もある
同じような人いますか?

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:40:16.11 ID:dtKYBjGO0.net]
>>930
子供の手の届く場所に大人の珍味を置いても店の悪評が増えるだけって感じか

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:41:16.46 ID:dtKYBjGO0.net]
>>934
「おきゃくさま〜」

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:45:15.62 ID:TJWhrzhq0.net]
>>935
他の充電器とケーブルつかって再現するか試せば、不具合が本体側かそうじゃないか判断できる

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:45:33.33 ID:ppI0M2Id0.net]
>>935
ueだけど付属の充電器使って満タンまでに1時間半かからんな
付属のコードと充電器使って
コンセントを2又とか使わず壁に直にさして充電やっても駄目なら
本体か充電器の不良だね

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:51:06.92 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>936
そそ
こんな品質の商品をアマで売るのはテロ行為だと思う

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:59:05.55 ID:J6c5OSIcM.net]
>>940
大人の珍味買って怒るのは大人の珍味がわからない人なのであって、買う前に自分は理解できるか考えるべき
買って解らないからってテロ行為だって言うのは違うと思う
アマであなたが使い方が分からないものなんて、それこそ何千

958 名前:種類と売ってる []
[ここ壊れてます]

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:59:46.79 ID:2Pd/Wls00.net]
>>937
動画で認知されたけど解決策までは続きの紹介ないからそのまま使えると思う人多そう
で★1を尼に、二度とステマに引っかかる事もない

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:03:36.04 ID:cKZPoAtF0.net]
>>907
zenfone3maxのゴーストタッチえげつなかったぞwww
スレでも話題になってたし



961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:07:43.66 ID:6otu/TLa0.net]
>>935
充電しないで3.4日はもつかな
充電は一時間くらいで終わる
交換してもらいな

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:13:26.01 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>941
それはお前がちゃんと調べてから買う買い物上手なだけだろ?

言いたかったのは、日本で売るのは時期尚早。
もっと品質あげてから売れば良いのにね

963 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 13:31:29.00 ID:C6b24qyi0.net]
やっぱりこいつHuaweiの工作員じゃね?
普通こんなこと気にしないだろ…

964 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 13:59:08.90 ID:k3UaaFVF0.net]
>>913
ありがとうです。未対応なんだ。
日本対応してくれたらうれしいけど、無理っぽいですね。
電池の持ちがいいぽい感じなんで、FMラジオが好きなんですよ。

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 14:03:27.15 ID:NOkthXM60.net]
>>935です
やっぱり異常なんですね。
数日前までは問題なかったのですが…
気に入ってただけに残念です。

返品します
ありがとうございました

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:28:21.22 ID:JL6rQl0na.net]
お客さまぁの罪は重い

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 16:31:16.11 ID:X5fof4VV0.net]
oneproはNFC対応策なんだが
TagMo使えたって人いたら教えてほしい

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:13:35.40 ID:5Y7HosGv0.net]
>>947
京都だけど89.4と94.9二局だけ聞けてるよ

969 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:18:25.60 ID:vJWASPxxx.net]
今までたぶん出てきてないと思うんだけど、見落としてたらすまん。

自分のはOne。FMラジオの周波数87.5Mhz〜108MHzなのが気になっている人はいるかな?
解決法あるだろうか。

970 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:19:40.22 ID:vJWASPxxx.net]
あら、直前にでてた。すまんな。



971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:28:11.09 ID:oNAMNOvhM.net]
>>951
αステーションとなんだっけか?懐かしい。

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:34:01.89 ID:eiiJsKi+D.net]
FMラジオ、dbファイルいじれば好きな周波数プリセット化できるよ。rootとってるのが前提だけどね。
やり方は調べたら出てくるから割愛するけど。それでもわからんやつはアキラメロン。

最近AtomのROMアプデで日本バンド対応したapkが内蔵されたらしいね、そっちのapk入れたほうが早そうだよね。
公式フォーラムでJapanBand対応しろー!って言えばアプデしてくれるかな?

973 名前:One mailto:sage [2018/12/26(水) 17:47:47.72 ID:vJWASPxxx.net]
>>955
理解したよ、ありがとう。

umidigiには対応してくれと連絡はしてある。

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:59:22.34 ID:fmwIO0ji0.net]
Oneでカメラのシャッター音を鳴らすようにできない?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:10:42.49 ID:bwuIOY13M.net]
>>957
One は設定が無いの?

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:45:48.73 ID:fmwIO0ji0.net]
>>958
設定ってどこ見れば良いの?

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:47:03.47 ID:M/eebsFi0.net]
Z2Pro返品しました。
通話相手に音声が届かない。
Line通話も駄目。

海外フォーラム漁ったけど、解決策なし。

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:48:29.35 ID:c/bes84g0.net]
少し円高になってきてるな

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 18:48:34.74 ID:haQrMQFO0.net]
まじかー
こわいな

980 名前:SIM無しさん [2018/12/26(水) 18:54:01.46 ID:Veloe1d20.net]
f1 2万じゃなくて3万なのかな?



981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:18:46.54 ID:L2peAlC10.net]
>>959
カメラにして、左上タップ、真ん中下タップで出ない?

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:28:04.33 ID:fmwIO0ji0.net]
>>96

983 名前:4
そのカメラの設定に入ってもシャッター音の項目は特にないね

ちなみにSIM(もちろん国内の)を挿しててもシャッター音でない
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:30:44.05 ID:q/ntzap7M.net]
>>964
自分のoneは、セルフタイマー、表示サイズ、ZSD、watermark、フリッカー防止の設定しかない
標準アプリ使ってないから不便は感じないけど

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:38:35.62 ID:faATS3090.net]
文鎮化ゼロじゃない以上
ROM焼きなんてちょっとは知識あるワシでも新品をすぐやろうなんて思わんよ

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:41:54.05 ID:faATS3090.net]
>>935
自分はワイヤレスアップデートしたら直ったけど

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:42:50.32 ID:k5Mk1PDaM.net]
>>960
ハードの故障なんだと。
俺も同じ症状で返金処理中。

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:45:30.42 ID:q/ntzap7M.net]
>>965
音がほしいならcamera FV-5liteとかおすすめ
標準アプリより細かい設定もできるし

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:45:36.61 ID:TJWhrzhq0.net]
>>963
公式ショップで220ドルの物に3万って値段は付かないと思う
2万5千スタートで1ヵ月後に2万前後って感じじゃないいのかな

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:47:37.99 ID:TJWhrzhq0.net]
次スレ立てます



991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:48:20.73 ID:sZVG2ADSM.net]
>>959
ONEは設置ないよ(笑)

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:49:56.06 ID:sZVG2ADSM.net]
>>973
設定

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:51:25.46 ID:L2peAlC10.net]
>>965
なるほど。
One系も鳴らないわけか。
ありがとう。

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:51:46.47 ID:TJWhrzhq0.net]
次スレ

【Z2】 Umidigi 総合 Part 12【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/

.

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:54:16.17 ID:L2bdYrwe0.net]
>>976
乙カレー

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:01:06.72 ID:g0zoRXhnM.net]
てか、シャッター音なんか欲しいかねぇ
どっちでもいいわ、むしろ鳴らなくていいくらい

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:04:52.20 ID:ROjNWgWO0.net]
uwatch買うか悩む

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:08:13.15 ID:Spco87hR.net]
>>976
おつおつ
アマゾンから買わないと返品面倒そうだね

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:28:05.33 ID:fmwIO0ji0.net]
>>970
ありがとう
これイイね使ってみる

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:30:01.70 ID:fmwIO0ji0.net]
>>978
鳴らないと、もう撮ったの?っていちいち確認されるから必要なこともあんのよ



1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:38:43.99 ID:I2r/0UUS0.net]
one maxキャンセルした
fが尼に並んだら買おう

1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 21:14:35.74 ID:ppI0M2Id0.net]
>>969
simも無いし通話する相手がいない俺は
どうやって通話チェックしたら良いの?

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:19:53.47 ID:k4VYTOyB0.net]
>>984
デバッグモードでテストしたら?
当たり端末だとMicrophone1が壊れてるはず。

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:22:38.30 ID:xclE5hKQ0.net]
何年も前から中華スマホを渡り歩いてるけどROM焼きくらい当たり前とかそれはねえわ
しかたなくやるときはあるけどできればやりたくねえよROM焼きなんて

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:25:49.50 ID:L2peAlC10.net]
狂おしく同意

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:45:53.10 ID:c/bes84g0.net]
ROM焼きも手順間違えないように気を付けるのめんどいし
その前にバックアップ漏れがないかチェックするのもめんどいし
終わったあとでアプリ達の設定し直すのもめんどいし

めんどい

1007 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:55:36.59 ID:YDiHUCMV0.net]
指紋とかwifiの設定とか全部丸々バックアップ出来りゃ楽だったんだけどな
googleドライブへのバックアップってのは余り使えなかった
どのアプリを入れてたかは記録してたから、探して入れる手間は省けるけど

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:16:49.33 ID:5Y7HosGv0.net]
>>954
KBS京都のワイド

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:26:37.90 ID:7xIz1dZk0.net]
どこの誰が作ったかも分からないROMを焼くなんてとても怖くて出来ないわ

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23: ]
[ここ壊れてます]



1011 名前:55:20.11 ID:2tCBLsuVd.net mailto: マルウェア入りのショップROMで送られてきたとか以外でROM焼きなんてめんどくさくてやりたくないです []
[ここ壊れてます]

1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:55:27.91 ID:VG+o6dee0.net]
UMIDIGI F1 公式最新動画
https://www.youtube.com/watch?v=UTptf9Lt5Gg

公式動画では価格199ドルと変わらず!!
しかしali220ドル、GB280ドルとよく分からない

1013 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:23:18.24 ID:In4h9btK0.net]
S3proホットモックまだかなぁ

1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:24:09.41 ID:rIShISfw0.net]
中華スマホってプレセールで安くて、発売から暫くは定価より高いパターン多いからそれじゃね?

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 00:35:11.61 ID:hjiyzMY00.net]
SE 15000円でフリマで売りたいねん
尼の返品は怖い

1016 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:19:58.34 ID:hdyLDLfZ0.net]
A3PROの尼レビューでバッテリーの減りが早いと書かれた途端に残量表示をしないOSを配信したのがな

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:26:30.92 ID:hdyLDLfZ0.net]
日本では、不具合をだしてもちゃんと不具合を認めて解決する会社は評価されるけど、
隠蔽する会社は袋叩きにされるのを知らないのかな?

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:33:30.22 ID:RK1cdXLU0.net]
マジで何で残量表示消したの

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:39:44.20 ID:iD+7zRVyM.net]
そもそも元は通知領域に%表示されてたの?
公式フォーラム見ると初期からされてないような感じで議論されてるけど

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 01:50:52.95 ID:jES9zeiuM.net]
所詮はゴミデジでし。



1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 16時間 57分 39秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef