[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 21:58 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 184
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au Xperia Z3 SOL26 Part67



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:50:48.71 ID:RsixO+HS.net]
SONY製品ページ
www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol26/

◆スペック
【OS】Android 5.0.2 ※アップデート適用後
【SoC】Qualcomm Snapdragon801 MSM8974AC Quad-core 2.5GHz
【ディスプレイ】5.2インチ FHD(1920×1080) TRILUMINOS/X-Reality/LiveColorLED/IPS
【サイズ/重量】146x72x7.3mm/152g
【RAM/ROM】3GB / 32GB
【カメラ(外側)】2070万画素 1/2.3型ExmorRS/25mmGlens/BIONZ
【カメラ(内側)】220万画素 ExmorR
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nanoSIM
【バッテリー容量】3100mAh
【連続待受】LTE:約800時間/GSM:約570時間/UMTS:約920時間
【連続通話】GSM:約14時間/UMTS:約16時間
【カラー】Black / White / Copper / Silver Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/NFC/ワンセグ/フルセグ(録不可)/MHL3.0
【主な機能2】4K動画/電子手ブレ補正/ステレオスピーカー/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ/2タップ起動/ISO12800

※前スレ
au Xperia Z3 SOL26 Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526628605/

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:56:07.87 ID:FrHASCXC.net]
イケメン乙

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:07:05.58 ID:WART3tu3.net]
タッチ修理キャップだけはラッキーだな
契約あったのかな。
修理キャンセル端末を他のauに持っていけば内容変わるのかな?
キャンセルするとimeiで記録残りそう

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 23:34:37.71 ID:f5LUWUP9.net]
前スレ>>993
回線有無は?

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 17:08:26.52 ID:92m1zOtg.net]
過去ログ読んで貰えばわかると思うけど、
入店時最初に契約無い事伝えた。
それでも丁寧に対応してくれたよ。

内訳はタッチパネル0円、
USBキャップ1080円
みたい。

どうもAU直営店とそうでない店があるっぽくて、直営店は対応良いみたいよ。

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 17:09:11.34 ID:92m1zOtg.net]
さっき修理完了の電話かかってきたっぽいけど取れなかった。

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 08:05:56.44 ID:cFaCry/V.net]
>>6
えらく早いな
修理じゃなくて再生品送ってくるのかな

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 09:00:43.54 ID:b+5kuSTG.net]
修理完了の電話じゃなかった。
修理続行の旨をAUお客様センターに直電してくださいという案内だった。

そういう制度に変わったのかな?

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 13:48:00.98 ID:b+5kuSTG.net]
連絡してみた。
空端末はやはりショップに修理続行回答だけでOKらしい。

サポセン担当にいろいろ質問してみたが、AU契約端末は個人情報の絡みで、
案内の通りサポセン(https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/)
に電話して修理続行の旨を伝えないといけないみたい。

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 13:57:13.36 ID:nBA6rmpK.net]
>>5
過去ログ読んだ
0円じゃないからキャンセルだな



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:14:32.26 ID:TGeTmM9i.net]
au契約無くてパネル無料なのか
俺au契約あるけど

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:17:35.30 ID:g2Ag+x35.net]
>>5
外装も交換してもらえるの?
タッチパネル問題ないけど自分も持って行こうかな

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:22:50.04 ID:IzC9JE4o.net]
>>9のサポートは入ってる
au契約端末の電池交換だけを頼みたいけど、
本体まで交換されちゃうのかな?

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:24:05.50 ID:b+5kuSTG.net]
>>12
今日修理続行伝えたから、戻ってきたらレポートする。

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:24:52.68 ID:TGeTmM9i.net]
あっと、途中で書き込まれたすまん
契約あるけどSOL26は白ロムだからなあ
でも契約無しでもそんな神対応なら俺も持って行こうか
以前タッチ切れの問題が出た当時はドコモは無料でauは有料、ソフバンは状況で変わるみたいに言われてたよな
保証期間も過ぎてるからめっちゃ取られそうって感じしてたわ

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:41:29.75 ID:i7xLEn5W.net]
裏のパネル割れたのも0円で直してくれるかな?
昨日家族が割っちゃったんだよね
契約はないけど

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 19:08:56.32 ID:b+5kuSTG.net]
>>16
外装は確実に有料だと思うよ。
裏のパネルならアマゾンとかで買った方が安いと思う。

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:09:14.95 ID:hcAELYKU.net]
この機種はイヤホンの認識がおかしくなることが多くて困る

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:47:41.65 ID:DLpxCVpq.net]
そんなんなったことがないが。

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 01:56:25.53 ID:8lYHwjRK.net]
この手の防水機は修理出すとリビルド品が帰ってくるんじゃなかったっけ?
見積もりはバラして確認してるわけではなく担当者が推測で決めてるとかなんとか



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 14:03:22.26 ID:98a5Rw2b.net]
>>20
作業効率や人件費を考えるとそんな感じなのかもね。

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 17:32:19.44 ID:68nRZCVu.net]
戻ってきたリビルド品の方が全体的な状態悪かったとかあるんかな?

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 17:52:05.09 ID:zZI7Xjtx.net]
自分でバッテリ交換してからタッチ切れになっちまって
修理依頼だしたら全交換で七万だとさ…
タイミング悪かったなー
泣けるわ

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 17:54:35.29 ID:MBtrpG4+.net]
返ってきたのは快適だぞ
最初からAndroid5.0なわけだしバッテリーも新品
そう言えばプリインアプリが最初使ってたのといろいろ違ってたな(どうせ削除無効化するんだけど)
とにかくクリーンな状態

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:01:16.17 ID:Xhf1tr/t.net]
契約もしてなくてどこかから入手した白ロムをたった1080円、タッチパネルは無料で直してくれるとかauはそんな優しい所じゃない…というか普通に考えてもあり得ない話だな

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:37:39.74 ID:98a5Rw2b.net]
auは取り次いでるだけじゃないの?

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:50:07.76 ID:8477B+zY.net]
メーカーが無償修理つってるからな
ドコモもタッチ切れ白ロム持ってっても無償だし

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 00:58:19.19 ID:wNzYzia9.net]
auショップによって対応が違うから一概には言えない

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 21:42:41.68 ID:SW93B8Id.net]
>>28
そういうことは確かにあるけど、
「いーからメーカーに送って。それで見積もりが有料だったら納得するから」
・・・って言えばおk

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 01:34:41.97 ID:nVCc1Axu.net]
SONYは無料で直してるでしょ?
仲介のauが適当にボッタクってるんでしょ?
キャンセルしても見積り書見せないし
ドコモを見習ってほしい



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 05:05:54.14 ID:H1tUCBVy.net]
中古で買った物がタッチ不良で修理出したいけど少し液晶とパネルが剥離?してる場所(2cm程度)あるから自然な故障扱いにはならないだろうなあ
遊ぼうとルート取ったりしてるしハード面でもソフト面でもアウトだな

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 15:00:57.94 ID:pT1sHn6F.net]
ホームボタンというか下全部ほとんど効かなくなってきた…
契約してないネット、ゲーム用だからもうどうにもならんよね

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 09:36:55.71 ID:KZHrU0jp.net]
>>32
何とかなるかも
はよ修理出しーや

34 名前:5 mailto:sage [2018/12/12(水) 18:20:00.94 ID:cH3UG8RH.net]
昼過ぎにAUから修理完了で店舗に端末届いたと電話があった。
今日は行けそうにないから明日行ってくる。

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 23:14:27.34 ID:BrZMiUAO.net]
うp

36 名前:5 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:28:23.80 ID:BKA8pGR6.net]
昼休みに取りに行ってきた。
実機の詳細はまだ確認してないけど、なんか新品っぽくなってた。電源ボタンとかのキズ無くなってたし。
まあもともとガワには傷一つ無いくらいきれいな端末だったけどさ。

修理報告書には、

LCD一体モジュール x1
ケースメイン x1
USBキャップ x1 有償

となっていて、修理費用は1,100円

説明には、新品同等の検査の実施で問題なし
と書いてた。

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 14:34:40.99 ID:XZCHSZSf.net]
>>36
おめ!

38 名前:5 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:42:39.89 ID:BKA8pGR6.net]
まとめとくね。

11/29
AUに持ち込む。受付時、最初に契約無いが修理してほしい旨を伝える
→メーカーに送ってから見積り後修理となりますとの回答で修理受付。

※AUは直営店とそうでない店が存在?直営店は対応が良い?
(直営店はAU○○、そうでない店はAUショップ○○?)
この情報は未確認

12/5
AUから見積出たとの連絡
タッチパネルは無償、USBキャップは防水性が確認できないため交換(有償)
で1100円。(過去ログには間違って1080円と書いてた)
その電話で修理続行を伝える。

12/7
AUから電話。
お客様からサポートセンターに電話して修理続行の旨を伝えてほしいとのこと。
→サポートセンターに電話。契約なし(空端末)の場合はショップに指示するだけで良いと言われたので、
再度AUに電話してサポートセンターから言われたことを話す。

12/9
サポートセンターから電話。修理続行して良いですかとの確認。

12/12
>>34

12/13
>>36

以上

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 15:21:44.39 ID:SoUVYTy5.net]
battery health testしてみ

40 名前:5 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:23:59.23 ID:KjxCWW4W.net]
起動してみた。
充電は95%、バッテリーヘルスは3151000



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:59:30.07 ID:Y8iPoRbP.net]
そりゃ良かった

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 23:34:52.86 ID:EMTYljoG.net]
ちょっと前から読んでましたー
修理完了おめです
メーカーのSony側が修理してくれるとのことでしたがauの月額500円ぐらいの2000円程度で交換対応してくれるオプションってどういうことなんでしょうか

43 名前:11,31 mailto:sage [2018/12/15(土) 01:19:08.37 ID:dmEiO7rP.net]
検索したら直営店でも有償になったとか、auショップ数軒目で無償になったとか色々あるよな 
水没反応は無いけど、後ろ少し膨らんでたから開けちゃったしルートも取ってるから有償(高そう)だよなあ… 
無償だった人はルートやグロ版、ドコモROMとか焼いてないんだよね?

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 09:15:10.54 ID:qDdRdb2c.net]
>>43
そもそも改造してたら受け付けてもくれないんじゃないか?

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 09:52:53.50 ID:m6SE0eAz.net]
タッチ切れ無償修理でした。
有用な情報ありがとうございました。

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 12:15:03.97 ID:5UFdw5hp.net]
>>45
契約なし?
俺ももっかい別の店で見積り取ってみようかな…

47 名前:11,31 mailto:sage [2018/12/16(日) 22:08:39.03 ID:hQct4pIQ.net]
>>44
改造してると受け付けない、と言ってますがタッチ切れは改造が原因じゃなくて造りの問題だからどうなのかなあと
Xperiaはルート化や他ROM焼きの情報が残るみたいですが、他ROM焼かずauROMのままルート化出来たり最初にバックアップ取っていれば戻せるとかあって、
最初はauROMのままルート化してたけどオレオまで上げてたらauSIM認識しなくなったりWIFIが5GHz認識しなくなったり、そのうち起動も出来なくなって色々やってようやく初期化
その際ドコモROM焼いたり色々したしなあ…
店でルートチェックとかするのかな
ダメ元で出してみて断られたらその場で諦めつくか

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 22:56:04.67 ID:19l40I95.net]
auROM焼き直してあればいちいちROMの履歴なんか見ないんじゃない?
向こうが困った場合に履歴辿って難癖つけてくる可能性はある

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:05:53.39 ID:EM4Ac3kW.net]
auROM焼いてから、PCコンパニオンで良いんじゃないの?

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 03:29:11.26 ID:NTnmz94k.net]
ROMを焼いた履歴は初期化しようがPC Companion等でファーム戻そうが残る。



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:12:23.24 ID:WwMDIuVN.net]
マジっすか!?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:22:14.45 ID:xjMmM8/c.net]
書き換え不可能な領域以外全部書き換えてしまうのに、どこに記録が残るの?

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:24:24.58 ID:b4W64ZO+.net]
>>52
その「書き換え不可能な領域」だろうな
companionを提供してるのがどこか考えたら察しは付くだろう

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:52:47.03 ID:JU9rL1Ha.net]
マジレスすると残らない

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 03:05:31.21 ID:iUsAHQBS.net]
どっちやねん

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:42:12.29 ID:5rh97To9.net]
>>53
companionが書き換え不能領域を書き換え出来るんなら、リバースエンジニアリングされて
とっくに国内版もブートローダーアンロックされてると思うけどな。

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 09:27:03.41 ID:HC2V9D6Z.net]
>>55
いずれにしても中の人しか知り得ないことをここで聴いてもしょうがないってことよ
みんな推測でものを言ってるに過ぎないんだから

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 01:33:38.13 ID:wohPCg0j.net]
おまえらが何言ってるのかさっぱりなんだが…

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 01:38:27.00 ID:OZ+vN7VC.net]
ホラ野郎相手すんのもどうかと思うが、履歴なんか残らん

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 03:01:18.80 ID:Db8AsDeS.net]
正確に言えば書き込み不可領域というよりTAパーティションに書き込まれる。
IMEIやSIMロック有無等、最近の機種ではカメラ等で使うDRMキーの情報もここに入る。

まあTAパーティションは強引に書き換えしたら文鎮化するので事実上自由に書き込みはできない。
事前にバックアップを取っていればそれを戻すことはできる。



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:27:50.68 ID:2f22eldZ.net]
>>60
ぐう有能

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:33:49.68 ID:BZ3cbPNi.net]
結局どっちなんだってばよ?!

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:40:27.23 ID:nafko1Vk.net]
ascii.jp/elem/000/001/786/1786695/

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:42:34.72 ID:nafko1Vk.net]
↑Z3ネタ出てました

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:41:13.39 ID:ayqArX7u.net]
名機の系譜

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 15:04:51.74 ID:kulwrzOp.net]
タッチ切れでサポート電話したら初期化薦められたけど端末の初期化で直るわけねーだろ

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 16:30:05.44 ID:uyN9g38W.net]
温故知新とはまた皮肉な…

68 名前:SIM無しさん [2018/12/21(金) 15:25:16.19 ID:xFWkR+1P.net]
初期化したけどなーんにも
変わらなかった
戻すのが大変だった
でも完全に動かない訳でもないので
いろいろ試しながら使うのも
これはこれで楽しい

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 15:39:15.75 ID:NZ/xEX2i.net]
>>68
わかる。面倒くせえと思いつつ、なんだかんだで最後の方は楽しんでのめり込むわ。

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:02:52.50 ID:xxc/BFbC.net]
それ知ってるよ、変態って言うんだよね
イヤヨイヤヨも好きのうち



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:18:26.87 ID:vsXihj7m.net]
3年くらい前に買って
AUはもう解約してんだけどまだ修理してもらえるってこと?
毎回電話に出れない不具合がどうやっても治らないんだけど
これも対象になる?

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:23:01.98 ID:0Vib9QE7.net]
使えるから使ってるけど、セキュリティから見るとヤバい領域なんかな
アンドロイドはバージョンによるけど一定期間しかパッチとか出ないしキャリアのはちょっとしかアップデートしないし、他のキャリアより早く見切ったからちょっと不安セキュリティソフトは入れてるけど

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:29:18.63 ID:vsXihj7m.net]
usb端子が死んでマグネット端子で充電しながら凌いでる。

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:08:52.02 ID:bYBP4XO9.net]
>>5
>>38
これらのレス読んで眠ってたおばけタップZ3を叩き起こして
ウキウキしながらグランフロント大阪の直営店に乗り込んで交渉するも
PCカチャカチャしながら「おそらくLCD交換なら¥19800かかりますねぇ〜」と超事務的な対応
「契約ユーザーでもそんなに取るんですか?」との問に「保証入ってれば5000円です」とこれまた事務的な対応
メーカーに送って見積もりゼロ円になる気が全くしなかったので「もういいです」と後にした

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 16:21:20.53 ID:STMuUQvg.net]
稀なケースなんだろ…
俺もショップでメーカーの判断で修理となれば有料って言われたわ

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 16:45:21.01 ID:CLlr/jbq.net]
フリック入力が思ったようにできなくなった
これも感度が悪くなったから?
それとも俺の指が原因?

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:20:06.35 ID:SqMnQUvw.net]
としのせい

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 17:50:31.35 ID:pTUoCBLW.net]
マジで年齢のせいがあり得るから原因の切り分け面倒よね。
自分は左手で入力するけど、親指の左上あたりの脂が減って乾き気味になって以来すっかりフリック入力が下手くそになったわ。

79 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 20:49:06.90 ID:0/iEMMpX.net]
タッチ切れでパターンロック解除出来なくなった
画面中央あたりがタッチ出来なくてホーム画面にすら行けない
交換サポートで来るのに2日かかるのに全く使えないのは困る
なんとかならん?

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 20:53:27.13 ID:4eCrB+gI.net]
>>79
OTGケーブル繋いでマウス繋ぐ



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 21:14:17.86 ID:oZ3WOjG4.net]
水没反応あったらタッチ切れの無償修理無理かね
ガバガバになったusbキャップのせいで反応でたと思うんだけど

82 名前:SIM無しさん [2018/12/24(月) 22:04:56.06 ID:0/iEMMpX.net]
>>80
その手があったかありがとう
しかし一年でまたタッチ切れするとかどうなのよこれ
不具合とかなしに突然なるんだよね

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 04:11:44.25 ID:NiKhJGvQ.net]
>>82
どういう使い方してるの?
落とした?バリ爆熱?

84 名前:SIM無しさん [2018/12/25(火) 06:23:42.92 ID:W9fC0ama.net]
そんな変な使い方はしてない
最近は重いゲームアプリもやらないし負荷掛かりそうなものは何も使ってない
なのに突然死ぬ
またデータ移さなきゃならんからめんどいなぁ
本体二台繋いでパッと全部写せたらいいのに

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 07:02:09.14 ID:KQOIQmbs.net]
>>74
店によっては基地外対策で一番高い値段言うぞ

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 08:45:50.21 ID:81nrJcW4.net]
>>84
そうなんだ…
俺も修理上がってきたばっかだけど一応覚悟して使うことにする

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 00:16:48.97 ID:X/1ZBaI8.net]
中国製スマホがどうたらニュースになって台湾も大丈夫なのかなぁ?
国産と微妙に国産?(シャープ 富士通 等)アップル Google端末とかが気になって電気屋よったけど、今は端末代を先に払うか後に払うかなんやね
Z3はキャップや保護フィルム以外問題無いので調べながら様子見かな

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 08:08:10.11 ID:Mc+HWbZK.net]
個人情報配布機能はAndroidに標準搭載されてるから気にするなよ

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 11:38:09.61 ID:Sqkr+LQv.net]
>>84
大丈夫、おれ他機種使ってて、数ヶ月ぶりに電源入れたらタッチ切れなったから。
そういう物と諦めた。

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:26:52.26 ID:X/1ZBaI8.net]
au行ってきたら色々契約の仕方が変わってて分かりにくかった
またプラン弄るみたいだし参考にはなるけど端末だけ用意した方が楽そうだったよ
ただ様子見になるかな
中華端末が売れなくなって多少割高になれば台湾勢が盛り返すかもしれないし、1年半位待てば状況だいぶ変わるかもしれないし



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:31:40.21 ID:7+BB9K2G.net]
2018年4月、日本で110年ぶりに酒税法が大幅に改正され、初めて「ビール」の定義が変更された。税率の低下とそれに伴う消費量の増加を見込み、国内外の若く革新的な醸造家(ブルワー)たちがビール市場への参入を目指している。

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 17:31:52.50 ID:7+BB9K2G.net]
2018年4月、日本で110年ぶりに酒税法が大幅に改正され、初めて「ビール」の定義が変更された。税率の低下とそれに伴う消費量の増加を見込み、国内外の若く革新的な醸造家(ブルワー)たちがビール市場への参入を目指している。

93 名前:SIM無しさん [2018/12/27(木) 01:32:43.72 ID:8FCOV52y.net]
今は修理に出してもすぐ戻ってくるんだな
液晶交換、外挿交換一週間で戻ってきた

94 名前:SIM無しさん [2018/12/27(木) 01:34:01.35 ID:8FCOV52y.net]
間違えた
外装交換です

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 02:08:16.50 ID:vzWtecMy.net]
はえ〜交換対応って言われて修理困ってたけど外装交換なんて出来るんか

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 04:00:28.26 ID:OE2AAfOY.net]
3年半ぶりに茸romから庭rom焼いて戻ってきたよ
5.0.2むちゃくちゃ軽くて現役復帰だわ

ホワイトスポット治らんかな

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 04:05:34.41 ID:OE2AAfOY.net]
>>38
ぇ、茸みたいに契約なくても有償で液晶交換してくれるのかな?ぜひ、修理してもらいたい!

98 名前:SIM無しさん [2018/12/29(土) 08:04:24.82 ID:mXuxEujK.net]
リフレッシュ品の液晶を破損させて修理に出したらめちゃくちゃ絶好調になって戻ってきたよ
液晶、電池、外装は新品になってる
基盤はわからんが新品と同様の検査済みとの事

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 10:03:11.25 ID:MYzxp7a6.net]
把握してる中では最後の方の一括0円案件なので大事にはしてるかな
予備もあるしキャップと保護フィルム以外は修理しないけど

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 19:36:21.84 ID:a8XUDwlG.net]
あーあ、バックパネル直したし少し分解したから出したら高くなりそう。もっと早くこのスレ知りたかったわ。。



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 20:43:44.45 ID:ZsL9D+pd.net]
高くなる以前に修理拒否だと思う

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 18:54:32.83 ID:3c6iSidE.net]
ウェーイ!

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 21:39:11.44 ID:ny+yfn3R.net]
結構キレイなSOL26を8000円ぐらいで売ってたから買ったら
ステータスバーが下ろせない
スクロールが至難の業というヤバいもん引いちゃったんだけど

auで無償修理して貰えますかね?
auで契約したことないです。

一応本体はキズとかヒビはなくて
キャップもパッキン割れとかもないものです

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 22:19:55.24 ID:UiUA9jae.net]
>>103
無理じゃねー
契約してないと。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 22:35:22.95 ID:t20SEmFe.net]
普通は返品する

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:00:15.06 ID:x/UEVeyq.net]
ですよねー、明日返品してきます

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 12:18:43.90 ID:n6rMOCIW.net]
発売当時 タッチ切れが身を潜めてた頃は
名機と呼ばれていたけど
今更中古Z3は3000円でも遠慮するわ

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 12:28:09.90 ID:UdSjJKtH.net]
>>107
ソニータイマー完全装備
タッチ切れしてなければ良い買い物だとは思うぞ

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 13:30:52.37 ID:eL6QBqEs.net]
ワンセグ録画機としては良いだろ

110 名前:SIM無しさん [2019/01/04(金) 14:32:41.21 ID:NEjWB8Ls.net]
何をすればタッチ切れになるのか?
俺のはまったく起こらない。



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 14:46:44.63 ID:x/UEVeyq.net]
結局今日auショップ行ったら、
空端末として修理受付してくれました。

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 15:12:59.91 ID:zp6NX+Yj.net]
お、よかったやん。

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 18:27:34.23 ID:lJAEFZl0.net]
>>110
原因は特に無い
ある日突然発生して終わり
今はこんなリスク抱えてまで選ぶ性能じゃないわ

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 19:41:20.57 ID:IzSuiTlt.net]
公式電池交換した時点で最新アプデされるしその時点でタッチ切れはならん。

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 20:07:17.12 ID:xrQdVDxU.net]
>>110
本当に急よ。で、修理だすしか治らない。

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:57:24.81 ID:/4vMBU+T.net]
バッテリー膨張でタッチ切れするんじゃないの?

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 23:28:42.59 ID:8mYvO8jc.net]
>>110
もはや運としか言い様がないねw
原因分からないし酷使してもならない時はならないし温存してる機種を使おうとしたらバーマンになってた事もあるよw

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 01:35:22.54 ID:Xv0Bl6nP.net]
アプデで回避とかねーよw

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 02:45:50.21 ID:BwzeTYQ2.net]
充電過多によって>>116の通りバッテリが膨張することでタッチ切れは起きる。
最新アプデは最大充電率を下げることでバッテリの膨張が通常されないように抑制している。

これ説明するの何度目だよ。

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 04:08:48.34 ID:9tsEbwSa.net]
その理論流行ってたけど何かソースあるの?



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 04:28:41.25 ID:6Qg9vQm3.net]
だよね
修理しても再発あるし

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 05:42:36.18 ID:eIiw/WHq.net]
どうせ充電しながらゲームとかしてバッテリーに負荷与える使い方してるんだろ
未だにタッチ切れの経験無いよ

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 09:14:15.16 ID:Goq+pN9Q.net]
俺は発売当時に契約して
2年縛り終わってからはゲーム用サブ機として
何ヶ月も放置ゲーのために画面オンだけど
タッチ切れ未経験

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 10:39:40.72 ID:4OC+k8aq.net]
>>103
修理は受け付けてくれるが、無償かどうかは分からん。SONYはん次第
タッチパネル無償としても、他の悪いとこと抱き合わせで金取るかも

つか、それ不良品なんだが返品できんの?

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 10:43:33.96 ID:92umifjj.net]
>>124
再現性あるし返品できるのでもし代金がかかるようなら戻してもらって
返品します

126 名前:低学歴超変態食糞愛好家井口千明高添沼田変態脱糞老女清水婆婆 [2019/01/05(土) 11:51:04.28 ID:tKWcz1d8.net]
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 14:45:27.17 ID:BjXBmqRP.net]
機種変して使ってなくて数ヶ月たって電源入れたらタッチ切れした。
あれも充電過多だっだのか。
酷いな。

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 18:06:12.34 ID:/q8uwP0j.net]
それは逆に数カ月使ってなかったせいだな
バッテリーは使ってなくても劣化する

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 20:38:57.25 ID:BS15KbdA.net]
オクで2000円で落札したタッチ切れのを修理に出した。見積もり楽しみw

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 01:11:20.44 ID:qLDxY2DG.net]
なるときはなるしならなければずっとならない
そんなタッチ切れ



131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 03:03:23.71 ID:zSa5e+TC.net]
結局 アプデしたら大丈夫 ってのは
在庫捌けないと困る業者さんの妄言なの?

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 03:46:21.11 ID:VWoFgXOl.net]
場合によっては外装交換まで含めて無償〜バッテリ交換費用程度で済むのに業者も何もないわw

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 06:16:40.30 ID:Is488NCj.net]
>>131
公式からアプデで対応した発表あったら
今更こんな話題は再発しない
いつも1人が謎理論語ってるだけだよ

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 06:45:25.79 ID:wbGHniOx.net]
確かアップデート内容に充電どうこうって書いてなかったっけ。妄言どうこうはないと思うけどな

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 06:51:09.69 ID:sXm91UGi.net]
対策アプデって言ったって満充電を数%下げただけ
新品電池なら効果あっても使いかけじゃ効果はたかが知れてる

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 09:04:30.50 ID:8V/nv3G2.net]
>>129
落札台と修理費で最新中華スマホ買ったほうが幸せじゃないの?
ワンセグないと死ぬんなら別だが

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 09:09:58.47 ID:wbGHniOx.net]
スペック厨か

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:12:58.15 ID:Whq61LoA.net]
>>136
2000円プラス修理費(0円予定)じゃ最新中華スマホ買えないだろ。さすがに。

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:18:59.03 ID:8V/nv3G2.net]
>>138
ほんとにどこに転がってたかわからない白ロムをauが無償修理するのか?
その後のレポートを頼むわ

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:56:38.40 ID:YFPgXxUl.net]
最大充電率制限ってバッテリー膨張防止なの?
あれXZとかについてるいたわり充電の下位機能かとおもってた



141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 12:31:21.81 ID:VWoFgXOl.net]
>>136
曲がりなりにもフラッグシップでセンサー類コンプリートしてたり5GHz帯Wi-Fiも対応してるからコスパの1点で考えても中華より安い。

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 14:51:53.46 ID:GcJVbXxe.net]
>>140
バッテリー膨張はどのスマホでも起こる事だからXZだろうが同じ
Z3の問題はバッテリー膨張でタッチ切れしやすいという点

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 14:57:27.47 ID:tfQ9rnWG.net]
>>140
その通り

>>142
少々の膨脹はあっても機能に影響させないのがまともな設計

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 15:29:34.37 ID:q9fXRvdw.net]
ま、GALAXYの爆発は膨張分を見込まないでバッテリーを詰め込んだ設計も原因らしいしね。

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:39:21.07 ID:YFPgXxUl.net]
まぁぶっちゃけ爆発して股間焼けなければいいよ

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 19:14:40.30 ID:Kk4TZgzj.net]
今頃純正充電器検討してる
適当なケーブルで繋ぐと充電するものとしないものがあり、するものでもある程度経つと緩んで充電しなくなる。
長い目で見ると純正がいいよねぇ
ただ膨張しなかったのは、急速充電1迄で2をしなかった為かもしれないので老朽化したバッテリーに急速充電2は止めになるかもなぁ

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 05:02:21.28 ID:a99tDYeq.net]
何言ってんだこいつ

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 16:16:58.30 ID:IgQSlX8/.net]
なあもうZX4でよくね?

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 16:59:29.28 ID:c037W8rR.net]
いいよ

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 10:36:10.61 ID:C24nP8fy.net]
Xperiaのcmの声好きだわ
あっこれがXperiaゾーン!!
てれれーれ♪ぇいゆー!いぇくすぺりあーえっくぜっととぅりー!



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 11:49:38.59 ID:IyncwYA4.net]
共通アダプター05が届いたからUSBに差して充電してみたんだけど緩くないかな?

個体差はあるだろうし、SOL26の方が使い込んで緩くなってる可能性は有るもののほぼ使わない予備機に差しても緩く差した感触は普段使うのと大差無い
皆のも緩い可能性が高くないかな?

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 08:14:27.29 ID:4gQn1ltN.net]
>>150
xz3 ワロタw

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:24:51.33 ID:HCsIlEUg.net]
>>129
どうなった?

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 04:27:56.40 ID:MG3TjXXG.net]
>>129
見積報告まだ?

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 09:25:04.31 ID:Y2fhv5fS.net]
>>154
>>111 の人ですけど
1週間以上かかると言われてまだ連絡来てないのでまだかかりそうです

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 09:40:08.15 ID:I1s2gdtY.net]
>>155
続報まってる

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 17:21:44.96 ID:M9nFdqZf.net]
>>129 だけど今日AUから電話あって見積もり来た。LCD不良とUSBキャップ破損で1180円だと。
もちろん修理継続を希望した。0円でなくちょっと残念。

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 17:46:06.59 ID:I1s2gdtY.net]
>>157
やっす!

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 19:37:25.64 ID:K6OGESke.net]
>>157
おー、上々やん。良かったね。

160 名前:SIM無しさん [2019/01/11(金) 21:41:19.98 ID:a6V7uCze.net]
auのXperia Z3はバッテリーの充電抑制のアップデートが配信されたのが遅かった。ただし俺はアップデートしてから、充電抑制機能を解除してスタミナモードで使っているが、何ら問題はない。



161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 12:23:51.06 ID:olH2xeJN.net]
性能的にはまだ使えるもののバッテリーがヘタってきたな

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:17:19.54 ID:aF0m/1MI.net]
>>111 の者です。
本日auから見積もりの連絡が来ました。
LCDユニット不良で 代金5778円でした。
無料どころか >>157 さんより高くて笑えましたが
ここで引いたら負けた気になるので修理続行しました。

絶対LCD以外に悪いとこありましたねこれ。
バッテリー交換もしたのかな?

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:18:52.30 ID:dzdMGjje.net]
>>162
バッテリー交換たかいっ!

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:21:41.57 ID:MWmDG+PR.net]
>>162
安いと思うけど?
12000円位でも修理したけど。

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:22:53.43 ID:aF0m/1MI.net]
>>163
まぁでもいろいろ見てるとリファビッシュ品の可能性もあるかもだし、
まぁいいかなって思いますw
1.3万で新古品買えたと思えばいい買い物しましたw

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:26:57.35 ID:aF0m/1MI.net]
>>164
1.2万、、まぁ新古品が手に入るいう意味だったら確かにギリ出すかなとw

そう言う意味では1.5万ならw

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:41:21.67 ID:kP128jha.net]
電池交換込みでその値段なら喜んでやってもらうわ

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 17:01:37.81 ID:aF0m/1MI.net]
来週には店に届けるのでその時また電話すると言われました。
楽しみです…

169 名前:SIM無しさん [2019/01/13(日) 01:27:38.44 ID:HrZ5yGBH.net]
バッテリーを交換しても案外、違いがないよ。本人の使い方が変わったせいでバッテリーの消費量が増えていることが多い。

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 09:45:58.42 ID:0BgKuu8h.net]
フリーソフトによるバッテリーの推定容量が約6割で割りと充電する機会が増えた
ある程度迄行くと減るから充電 充電するから劣化とかで収集が付かなくなって来るんじゃないかな
どの辺で判断するかが問題か



171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 11:05:06.96 ID:DA8OwHCj.net]
交換する前の機体はService menuから見たら 2912000uAh付近でうろうろだったので大して劣化はしてなかったです

172 名前:SIM無しさん [2019/01/13(日) 22:54:22.73 ID:HrZ5yGBH.net]
バッテリーを交換したのなら、充電抑制はむしろ解除した方がいい。

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:37:52.51 ID:WcQNZ1on.net]
>>172
そうなんですか
勉強になります

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 01:46:15.66 ID:BGgMVohE.net]
騙されるな

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 05:08:55.21 ID:YRUjqATZ.net]
今更ながら5.0にアプデしようと思うんだけど
やる前に気をつける事あったら教えて下さい

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 07:57:41.91 ID:ltp/NYcQ.net]
特にないよ

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 09:20:44.13 ID:Vixf2Iy1.net]
昔一つ目のZ3がアップデート出来たけど2つ目が上手く行かない
SIM入ってないと駄目なんかな?(MVNOだけど)

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 10:11:34.06 ID:WcQNZ1on.net]
>>174
危なかった

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 13:26:33.36 ID:WcQNZ1on.net]
>>177
Xperia Companionは使える状況にないかんじですか?

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 18:22:17.87 ID:vhPhrjHd.net]
>>157だけどAUから今日戻ってきたとの報。見積もりから1週間かかると聞いてたけど3日で来たことになる。
なんか説明書きの書いたプラが裏表に張ってある状態で手渡された。
フロントパネルが新品になってるのは当然だけどもしかしたらバックパネルも新品になってるかもしれない。
中いじるにはバックパネル取らなきゃいけないからついでにサービスで?で新しいものにしてくれたのかも。
タッチ操作はキビキビ動いて快適だね。修理前とは雲泥の差。大満足や。



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 18:35:22.95 ID:U7o5suqv.net]
外装変わってくるって話だけどさすがに色の変更は無理ですよね?

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 19:42:45.01 ID:WcQNZ1on.net]
3日かぁ…なら自分も明日辺り来るかな?
修理拠点がどこかわからないけどw

>>181 流石にそれは無理だと

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 11:36:38.68 ID:ycmd+v9J.net]
ワロタ
【スマホ】Appleがバッテリー交換を60%以上値引きしたことで1100万台ものiPhoneがバッテリーを交換することに
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1547605760/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef