[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 11:18 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Xperia XZ3 SO-01L part1



1 名前:SIM無しさん mailto:age [2018/10/18(木) 18:03:19.98 ID:1k+jFxAb.net]
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L

※関連スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539358431/

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 07:41:47.63 ID:KJrIPYAv.net]
確かにデザインはな…

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 07:43:57.88 ID:KJrIPYAv.net]
結局のところ、XZ3発売されたら買うんだろうな
俺 完全に養分だな

333 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 07:47:52.17 ID:0Xx8kJV7.net]
>>326
それは養分とは言わないw

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 07:49:55.40 ID:N3C65/ns.net]
昨日ようやくホットモック触ってきた。
アプリ起動は確かに引くほど早かったし、画面もきれいだった。
でも屋内だとエッジの光の反射が想像以上に邪魔くさいな。
嘲笑してたギャラクシーのエッジよりひどい印象。
サイズや電池持ちは我慢できるが、これは我慢出来ないかも。

PIXEL3がdカード乗らなくて断念したのでこっちに期待してたけど、
これで完全にスマホ難民になっちまいそう。

もうXRにしちゃおうかな。外装が洒落てて質感も良くて、実質1万円台の負担で安いし。
iOSのインターフェイスは嫌いだが、そのうち慣れるだろうし。

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 07:54:36.13 ID:KJrIPYAv.net]
>>327
SO-01B ブラック
Xperia acro HD アクア
Xperia NX ホワイト
Xperia Z パープル
Xperia Z1 パープル
Xperia Z2 パープル
Xperia Z3 カッパー
Xperia Z3 compact グリーン
Xperia Z4 アクアグリーン
Xperia Z5 グラファイトブラック
Xperia X performance グラファイトブラック
Xperia XZ プラチナ
Xperia XZ1 ブラック
Xperia XZ2 ディープグリーン

これだけ買ってたら養分だよww

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 08:02:18.31 ID:/d4OnqYc.net]
だなっ

337 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 08:07:14.07 ID:0Xx8kJV7.net]
>>329
確かに。
俺よりも筋金入りのXPERIA信者だな。
(((^_^;)

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 08:26:03.90 ID:6BIoGfSh.net]
スマホおたの人って パソコンも1年〜位で買い換えるのかな

339 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 08:34:18.37 .net]
スマホに金かける分パソコンは使わないんじゃないの



340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 08:56:32.12 ID:tcMdJdJe.net]
スマホオタはパソコンは使えないらしい

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 09:48:07.78 ID:dUQ4Lvlr.net]
四年は使うからな、俺
そう、泥がアプリに対応できなくなるまで使い倒す

342 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 12:45:07.02 ID:2dYbVHE7.net]
>>329
そんだけ買ってんなら、YouTubeのレビュー動画くらい出してくれ。

日本のスマホレビュー動画の殆どがiPhoneだらけだし、XPERIAに特化したレビュー動画アップしても良いくらいだろ。

なんなら、レビューして経費で落としちゃえば良いんだし、
勿体ない。
(´・ω・`)/~~

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 13:23:55.29 ID:e9H4A6Re.net]
>>329
arcがない。

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:22:54.27 ID:xsD0G6Ho.net]
>>336
使うスパンが短いし、半年ぐらい使って機種変だから
そこまでお金かからないんだよね
一括購入だからいがいに高く売れるしね

>>337
SO-01Bの後はスマホが使いづらくてすぐフィーチャーフォンに戻したんだよね
それでarcにはいかなかった

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:23:42.72 ID:xsD0G6Ho.net]
>>331
他にももっと買ってる人いると思うよw

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:30:49.59 ID:hukq0oS7.net]
xsD0G6Ho的にXZ3が魅力的に映る箇所あったら教えて下さい

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:32:57.20 ID:8m8R8SPr.net]
>>339
俺の知り合いはまだz使ってるぞ

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:40:00.02 ID:H1abzoRX.net]
デモ機操作したけど
うーんって感じ

349 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 15:52:18.85 ID:2oXxPtVl.net]
まあ特にこれと言った特徴ないからね



350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:55:18.41 ID:V2hhMPIi.net]
でも正直特徴()とかはいらんよな
大抵特徴とかいう「余計な機能」だったりするし
高水準でまとまってれば量産型でいいんだ

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:56:21.48 ID:aHbGLLFR.net]
>>334
今日日のガキはまじで使えないからたちが悪い

352 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 16:10:04.66 ID:aqt5w+GA.net]
>>322
まだ言ってる人いるんだw

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:22:08.94 ID:kmg3IStV.net]
薄くなったガリガリ君
練乳に黒蜜味
ラズベリーにダーククールミント味 ラズベリー新座ツクヨミ一味

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:51:53.99 ID:DXkL/CHS.net]
9万円のレベルじゃないと思う
5万円まで落としてシムフリーで売っ払った方が良い
中国人から顰蹙を買ったのも納得
今までのXperiaの通例からして値崩れするのも早くない
またソニモバイルは巨額の負債を抱えてしまった

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:55:34.11 ID:DXkL/CHS.net]
ベンチが多少落ちてもランニングパフォーマンスで何とかなるだろうと思ったら
ちょっとした挙動でもカクついてビックリした
スナップドラゴン810以前の機種かと思った
これでオレオを積んでるの?
信じられない

356 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 17:14:49.69 ID:uLYMuur5.net]
有機ELの焼付き対策がさすがソニーだな
上手くやってるわ
この辺がギャラクシーとの違いだな

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:33:16.81 ID:ir+c8rNn.net]
ドコモショップで触ったけどサイドの縁の部分丸くなってるのいいね
一体感と高級感と防塵性を兼ね備えててさ
最近の端末って殆どこういう作りになってるみたい?

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:39:19.26 ID:hjrjVO3/.net]
>>350
残念ながら効果ないぞ

359 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 17:51:06.84 ID:uLYMuur5.net]
>>352
あるだろw



360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:08:51.81 ID:hjrjVO3/.net]
ないよ
ナノドリフトとは違うから

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:25:59.48 ID:aWwKgCgj.net]
焼き付き防止効果は暫く様子見ないと分からんだろ

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:27:16.21 ID:BgXrMElp.net]
>>348
中国ではXZ 2が速攻値崩れして大顰蹙らしい
スペックだけでなくそういった意味も含めて
XZ 3は売れないね

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:29:00.39 ID:BgXrMElp.net]
XZ使いで機種変楽しみにしてたけど
XZ 3はしばらく様子見てみる
ドコモの新製品で他に欲しいのないし

購入者はガンガンレポして欲しい
良いとこも悪いとこも

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:32:57.75 ID:qpWcBVYC.net]
>>350
どういうふうにうまくやってるの?
そこすごく大事

365 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 18:39:54.46 ID:uLYMuur5.net]
>>358
俺が見た記事

主に2つの対策を施しているとのことでした。
まず、焼き付きが問題となりやすい画面下部のホームアイコンやナビゲーションアイコンについては、ユーザーが視認できないレベルで細かくアイコンを動かしているとのこと。アイコンの色味についても、焼き付きにくい色に調整しているそうです。
また、待ち受け時に様々な情報を表示する「Always-on Display」については、情報(時計やステッカー)の表示位置を一定時間ごとに移動することで、焼き付きを防止しているとしています。

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:40:32.52 ID:14sDpUEL.net]
自分スマホのレビュー記事書いてるんですけど、競合が多すぎて似たようや記事ばっかになってしまう…
なんとか独自性を出したいんだけど難しいものだ

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:43:42.24 ID:rWKvbTH7.net]
>>359
Always On Display に関しては
元々バッテリー持ちが悪いスマホなのに
さらにバッテリーを消費する機能を
使う人は少ないと思うけど
前者はすごくいいと思う
効果はまだ未知数かもしれないけど

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:44:05.95 ID:5R4wG8QP.net]
>>359
always displayならgalaxyでも移動で対策されてます

ホームアイコンだけ?
ホーム画面なんて一瞬しか戻らないか、ランチャーで直接移動するから意味だよ
mateとかよく使うアプリが焼き付くのが問題

しょうなさすぎて笑った
xperia買うような人のレベルだとこれで満足するのかな

技術的に何かしてるのはiphone x
明るさを犠牲にしてるが。

369 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 18:47:01.64 ID:suDxKGg2.net]
>>362
うん。
でも、GALAXYなんて興味ないから。

そもそもスレ違いだから。



370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:49:14.13 ID:5R4wG8QP.net]
話題の発端になった書き込みにgalaxyと違ってって書いてあるんだものな
何も勝ってるところがない端末だけど単独で見れば悪くないんじゃないでしょうか
それ言ったら3年くらい前の機種使ってても困らないのと同じだが

371 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 18:50:02.76 ID:uLYMuur5.net]
>>362
脱字だらけでワロタw

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:51:48.00 ID:5R4wG8QP.net]
うるせえ!
そんなとこしか突っ込むところないのかよ
xperia z3で見放してよかった。
ユーザーアホばっか
ちょっと覗いただけだから、もう帰るぜ

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:53:52.80 ID:hjrjVO3/.net]
システム領域扱いのナビバーの部分だけだからChMateとかのアプリ表示領域には効果無し
そもそもプラズマと違い有機ELの場合微妙な移動は境界線を若干誤魔化す程度であまり効果がない
ナビバーとか限定するなら普段消して必要な時に出す方法の方がよっぽどいい
これでドヤ顔してるのはただの情弱

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:08:12.23 ID:nTPkRXN1.net]
予約しないで発売してから様子見て買おうかなと思うけどxperiaは入荷待ちって結構あるんか?

375 名前:SIM無しさん [2018/10/25(木) 19:14:27.62 ID:2dYbVHE7.net]
>>362
GALAXYのこと話してないのに、何で行きなりGALAXYの機能の説明聞かにゃならんの?

話の流れ的にも全然的外れ。
GALAXYスレに行け。
目障りなんだよ。

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:20:59.00 ID:gMFb/ubG.net]
レベル下の人にブチ切れるとか悲しいくらいの小ささで泣ける
ハイレベルな人間の余裕を見せて欲しかった…

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:34:09.98 ID:+ePEiaoU.net]
>>367
これこそPieのジェスチャーホームボタンが良いと思うんだけどね。なんで製品版ビルドで無くしたのか…

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:35:52.79 ID:rWKvbTH7.net]
とりあえず先発のGalaxyと変わらないということ

379 名前:ナ OK? []
[ここ壊れてます]



380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:41:06.28 ID:rWKvbTH7.net]
ちなみに壁紙は真っ黒がベスト?
真白だとバッテリー持ち悪くなりそうだし

壁紙真っ黒にしてもまさか全体が黒く焼きつかないよね?

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:51:40.29 ID:DXkL/CHS.net]
買った人、設定で画面を白く出来る?
iPhoneXSMAXの方が画面が明るくて綺麗なんだけど
ああいう風に出来るのかな

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:57:27.77 ID:v9ZDgoHX.net]
ヤマダで触ってきたけどスタッフですらGalaxyって言ってて笑った

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 20:51:18.82 ID:yalUUakFi]
デモ機触ったんだけど、マルチユーザーできなくなった?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:07:55.75 ID:Dcx0o4rd.net]
so01jの画面割っちゃって急遽予約したけどあんまり評価はよくないんだね
iPhoneは論外だし中華は嫌だからこれしか選択にないけど

XPERIAって画面割っても操作できるのがすごい
歴代のAQUOSや富士通なんて割れたら操作不能だったのに

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:20:53.25 ID:P7ch3iqv.net]
筐体も厚くてヤバイ

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:22:04.47 ID:OFgJR0Wb.net]
XPERIAが画面われ操作できるようになったのやっとZが終わったあたりだよ
2周回遅れてる

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:27:19.43 ID:uoiSnh4v.net]
クソデカバイブはまた搭載?

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:38:10.86 ID:NKNkcpvw.net]
しかしベゼルを極薄にしたのに、
なぜに全体のサイズまで大きくするんだ?

ベゼルを小さくして、画面が大きくなりましたで良いじゃんよ。
胸ポケットに入れるのはキツそうだ。

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:53:41.02 ID:+812BJ1w.net]
GALAXY WATCH付けてxz3使ってたら間違いなくGALAXYだと思われちゃうな



390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:56:31.34 ID:DXkL/CHS.net]
(笑)
まさか差別化の為のせめてもの背面膨らみなのかな
的外れにも程がある

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 21:59:14.38 ID:JVmep8L8.net]
>>374
XSの方が綺麗って言う人初めて見たぞ

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 22:41:48.57 ID:Lk/i8lev.net]
>>344
ペリア信者って悲しいよな
他メーカーは高水準のスペックかつ独自色を出してるのに

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:35:44.25 ID:W94zj03X.net]
>>385お前みたいな奴がたくさんいるせいで、国産スマホが売れなくなり、撤退し、外資にやられる構図を作ってるって、なんで気づかないかなー?

経済回さないでどうすんの?
バカなの?日本人じゃないの?

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:37:05.40 ID:W94zj03X.net]
>>386
384向けの発言じゃなかったわw

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:49:20.99 ID:Gz0Mfi7l.net]
>>384
実際綺麗だし

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:54:25.66 ID:aEMepy9A.net]
XZ3は暖色系なんだよ
ブラビア品質か何か分からないけど
これだとブラビア有機ELも暖色系なのかな?

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 23:58:04.42 ID:aEMepy9A.net]
後、4ゲーマーネットによると
ぺしぺしイキナによるタッチ抜けか確認されたようだし
ベンチマークは悪いわ、
有機ELの色は悪いわ、
タッチ感度は悪いわ、良いとこ無しじゃね?
特にタッチ感度はiPhoneXSMAXと比べると雲泥の差を体感できる
あっちはタッチサンプリングレート120GHzだからね
伊達に高価格で売ってないと分かるよ
これは良くも悪くも9万円台レベルの製品なんだろうね
安く売る為に相当色々な部分を削っている

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:05:46.41 ID:tmSUkeIg.net]
誰かのスイッチ押しちゃったのかな?

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:27:02.33 ID:8wdvKcqa.net]
この末端いいところは探さないとない



400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:34:12.79 ID:uSaLIXfF.net]
尚、悪いところもこじつけないとない模様。

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:34:49.14 ID:TZt5f9o/.net]
>>393
バッテリー

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:36:14.34 ID:+L7COs4O.net]
>>393
デザイン

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:36:48.93 ID:nc3KRq+1.net]
>>393
スベック

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:37:06.37 ID:nc3KRq+1.net]
>>393
特にメモリ

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:37:31.84 ID:Ok7GScvV.net]
>>393
ストレージ

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:37:57.22 ID:uL//4wS9.net]
>>393
指紋認証の位置

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:38:49.61 ID:nc3KRq+1.net]
>>393
スペックに対する価格

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:39:36.57 ID:UV40+paW.net]
ランチパック

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:40:36.44 ID:XBwAiVCi.net]
>>393
一番はバッテリーのもちだろ



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:41:14.44 ID:zHEhg941.net]
>>393
最悪なのはバッテリー

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:44:01.16 ID:/5VtrxSY.net]
カメラ画質もXZ2と変化無しという時点で駄目だな

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:47:25.58 ID:eEkXxpwD.net]
>>393
見た目がほぼ Galaxy
しかも分厚く重い
ミドルスペックのメモリとストレージ
なぜかハイエンドに近い価格
Xperia史上ほぼ最悪のバッテリ持続時間
後発ながらGalaxyと同レベルの焼き付き対策有機EL

このスレ読んでるだけでもこんなもんじゃない

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:49:22.36 ID:bJi3cbPD.net]
ソニーは早くミドルスペックだけでなく
フラッグシップを発売してほしい

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:54:23.93 ID:/RFIOas3.net]
>>393
年々出荷台数が減ってるスマホのシリーズに何言ってんの?

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:56:29.92 ID:V3kMLw5s.net]
劣化Galaxy XZ 3

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 00:59:14.58 ID:9JJ6onlH.net]
Galaxy高くて買えないからXperiaでいいや

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:02:37.45 ID:Z3iNKPLt.net]
>>394
やっぱりバッテリーだよ

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:04:07.61 ID:MLk6KDnm.net]
>>409
Galaxyの普及版がXperiaシリーズ
そう考えれば買いかもしれない

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:04:51.35 ID:lsMlAWdp.net]
>>411
劣化版



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:06:19.68 ID:R1/PaDM3.net]
早くHuaweiに買収されればいいのに
そうすればSHARPみたいにちゃんとしたスマホが出るよ

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:13:25.43 ID:EZzrlSoW.net]
XZ3の売りはXperia初の有機ELだけど
結局これがバッテリーの消耗を早めて
結果的に欠点になってると思う
バッテリーだけはもっと大型化すべきだった
公式の数値もひどすぎる

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:26:23.05 ID:uSaLIXfF.net]
少しでも擁護すると予想通り怒涛の反応で笑える。
XZ3に興味があるんじゃなくて、単に批判したい奴しかこのスレには居ないってわけね。

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:34:04.04 ID:+e7PUyFv.net]
しかしいつまで11月上旬発売になってるのよ
さっさと公にしなさいよ

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 01:37:32.81 ID:ly5xAgsE.net]
>>415
そうやって現実逃避してホルホルしてればいい

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 02:00:11.62 ID:8ZxtcQ4Z.net]
>>415
興味ある人は散々悩んで相談して決めて予約して何色にしたーとか話してもう話すことないんじゃないかな
発表から発売が遅すぎるから…
出たらまた実使用感とか話題あがると思う

426 名前:SIM無しさん [2018/10/26(金) 02:35:49.02 ID:KesbtoiE.net]
スナドラ855はもうすぐ出るよ
来年1月〜3月発表の5G対応XPERIAに搭載らしいね

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 02:46:30.81 ID:igB/I0FE.net]
って話。

428 名前:SIM無しさん [2018/10/26(金) 03:00:31.73 ID:Qyqb+ks7.net]
これが出たと同時にso03k安くなるのかな
迷っちゃう

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 03:39:29.45 ID:Tg5BTrdE.net]
>>388
明らかに発色がこっちの方が上だし
実機触れば分かる



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 03:52:57.72 ID:lNANaAwr.net]
>>393
クソベゼル
クソバッテリー
シングルカメラ

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 03:55:42.94 ID:o8Kgd73Q.net]
>>422
ただのダイナ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef