[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 12:21 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

g07++(グーマルナナプラプラ) Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 23:44:31.87 ID:5n5EJI470.net]
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

FLEAZ g07++ | covia
www.fleaz-mobile.com/g07plusplus/

gooのスマホ g07++(グーマルナナプラプラ) 【選べるOCN モバイル ONEセット】
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002POINTG07PLUSPLUSSIMSET.html

gooのスマホのスペック強化版「g07++」発売、新色も - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1094856.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:柿沼七重 [2017/12/10(日) 23:45:17.46 ID:toHy5yxP0.net]
これいいな。

3 名前:SIM無しさん [2017/12/11(月) 00:24:45.73 ID:b0UllioF0.net]
一家に一台だよ

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 01:32:07.57 ID:UU1+AYug0.net]
>>1
おつ!

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 08:08:44.08 ID:v/c/guctr.net]
クソSoCにさえ目を瞑れば廉価機に必要な機能性能揃ってて良い機種だよね
4万円超えるMate10Liteが対応してないwi-fi5GHzもちゃんと備えてる
年末年始にデータsimでも19800円以下のセールするだろうしその時買うわ

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 08:39:20.75 ID:UcoaHlI+M.net]
すでにg07+スレがあってそこで足りてるんだよなあ

goo g07+(グーマルナナプラス) Part8
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512389924/

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 10:04:55.33 ID:d3iXjVC4M.net]
+ユーザー発狂中

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 14:03:11.47 ID:69cmQLegx.net]
プラプラの歌
https://youtu.be/rTZGtIoByTg

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 17:40:55.41 ID:qjKYycERr.net]
s.kakaku.com/review/K0001018243/ReviewCD=1085728/
まだ商品発送されてないのになんでレビュー出来るんだ?

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 17:52:52.14 ID:ofWVs4p9M.net]
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


■HUAWEI P10lite 【OCN音声契約でAmazonギフト券4000円分プレゼントキャンペーン付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J2S21K
15,200円税別


※契約事務手数料が別途必要
端末販売価格がこの3000円手数料込表示の場合分けました



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 17:53:07.82 ID:ofWVs4p9M.net]
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
imgur.com/CzMvIol.jpg

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 17:53:33.95 ID:ofWVs4p9M.net]
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
imgur.com/0q3hSzX.jpg
imgur.com/XX8EdGu.jpg
imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 21:31:40.14 ID:R7frBIWua.net]
これに使えるCDMA2000のSIMを入手するにはどうすればいい?
ちなみに現在T007所有
エライ人どうか教えてください。

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 21:47:58.02 .net]
>>11
グロ

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 21:49:00.88 .net]
>>12
グロ

16 名前:SIM無しさん [2017/12/11(月) 21:49:55.85 ID:ZIDj/6DrM.net]
>>13
アウアウショップ

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 22:06:38.05 ID:496plz0Rr.net]
>>13
T007のシムカットしたら使えるだろ

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 12:06:41.88 ID:4SxcRufUM.net]
音声simセットのぷらぷら届いたけど、本体価格は
14000円位なんだね。
これプラス、事務手数料3000円も払うのか…。

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 13:58:39.68 ID:oJq+4YFfr.net]
>>18
タッチパネルの具合教えろ

20 名前:18 mailto:sage [2017/12/12(火) 15:08:56.81 ID:/23hqyT0M.net]
>>19
fast-uploader.com/file/7068614345059/
これで良いかな?



21 名前:SIM無しさん [2017/12/12(火) 15:21:37.43 ID:hbp3EZ7KM.net]
>>20
精度向上を確認できました

22 名前:楽天使ってるみ mailto:sage [2017/12/12(火) 15:43:20.44 ID:/23hqyT0M.net]
>>21
お役に立てて良かったです。

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 15:46:38.38 ID:/23hqyT0M.net]
モザイククリアランス(笑)って明らかに、
本体に傷があっても返品は認めないっていう
流れにするつもりでしょw

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 15:50:24.15 ID:hvG2nDe+0.net]
セールきたら即買うから頼むで志村さんよう

25 名前:SIM無しさん [2017/12/12(火) 22:49:10.88 ID:Yyt0gdua0.net]
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

AR9MFCM0ND

26 名前:SIM無しさん [2017/12/13(水) 07:54:58.05 ID:yYUxjgUe0.net]
グーの端末補償だけには入るなよ
2ヶ月以上放置で、問い合わせても部品がないの一点張り

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 18:06:31.01 ID:Z0gEKZVI0.net]
端末保証って意味ないよね

28 名前:楽天使ってるみ mailto:sage [2017/12/13(水) 18:49:42.69 ID:EX/ayZcN0.net]
入ったことがないから分からない。

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 20:15:00.37 ID:8FU00bfx0.net]
雷神がいい加減に駄目だから
++買うかなあ
セールいつから?

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 20:19:25.22 ID:97WuXQQ20.net]
風がないのにプラプラ



31 名前:楽天使ってるみ mailto:sage [2017/12/13(水) 23:27:36.50 ID:au7L5v5zM.net]
>>29
12月15日の朝10時らしいね。

32 名前:SIM無しさん [2017/12/14(木) 14:10:18.59 ID:9PslYkMk0.net]
もう契約込みセールしかやらんな

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 01:51:02.59 ID:OPlkss+m0.net]
>>32
契約しないといけないの?

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 06:17:33.18 ID:unTg+L/A0.net]
僕と契約して、魔法少女になってよ!

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 11:21:52.39 ID:RUy2rDIl0.net]
47歳童貞のオッサンなんだけどいいですよ

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 11:22:38.40 ID:OW1jJ1amr.net]
goo simsellerは死んだ

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 19:49:09.21 ID:HSgMG7800.net]
なぜだ!?

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 20:34:23.84 ID:unTg+L/A0.net]
坊やだからさ

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 21:06:49.72 ID:N+7+iAfmM.net]
なんか使い古されたテンプレで面白いレスしてるつもりのやつがいるな

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 14:56:38.44 ID:NH9STY+/0.net]
+でも最大値引きは4000円だったし
gooポイント5000ならアマギフ4000円ぐらいになるから悪くないんじゃないの



41 名前:楽天使ってるみ mailto:sage [2017/12/16(土) 23:59:07.37 ID:CNO6PIa50.net]
ぷらぷら、あんまり売れてないみたいだね・・・。

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 07:05:19.47 ID:gp3Lwvxw0.net]
ぷらぷらぷらがすぐに発売

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 10:32:16.96 ID:yug7N6FQ0.net]
COCがねぇ

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 10:46:42.47 ID:ZM3g/ZLG0.net]
>>42
これ

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 11:13:57.46 ID:izWGF6Trr.net]
>>43
SoCだろ

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 13:23:56.08 ID:yug7N6FQ0.net]
>>45
んだ

47 名前:SIM無しさん [2017/12/17(日) 13:48:31.10 ID:n/6LC0H40.net]
>>42
来年3月には出るな

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 14:15:40.25 ID:NnH75+JJ0.net]
>>1
g07++は、Google Chromeは問題なくアップデートできますか?

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 17:39:10.02 ID:1N/lw+wtM.net]
>>48
できない、早く治してほしい

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 17:56:20.22 ID:WF2dD+a20.net]
俺、g07++++++++になったら買う!



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 22:48:36.46 ID:Wj5b3RIba.net]
>>50
あの世で買え

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 11:05:48.27 ID:pEAGVCCrd.net]
ROMの容量とかはそのままで良いからHelio搭載して欲しかったなー。

53 名前:SIM無しさん [2017/12/18(月) 14:27:07.45 ID:Qrkj/Wsx0.net]
セットのOCNのSIMってどうしてんの、ほっといていいのかなw

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 15:32:12.36 ID:hfGC7G+10.net]
きちんと供養せんと祟られるで

55 名前:SIM無しさん [2017/12/18(月) 17:17:40.15 ID:Qrkj/Wsx0.net]
そんな恐ろしいもんやったんや、ちゃんと供養するわ

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 21:04:41.61 ID:f2wrhf010.net]
>>53
セットによる

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 22:32:05.82 ID:pfCqRdyk0.net]
青と黒どっちがいいかなー

シルバーはもういいので

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 01:52:09.39 ID:1sFmOdR10.net]
むしろ昔のようにグーレッドで出してくれれば速攻でポチるんだが
年末年始に楽天限定カラーの AQUOS SH-M05 が特売来たら
ポチってしまうわ

今 AQUOS SH-M01 と GRATINA2 の2台持ちだからね

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 06:05:08.79 ID:TLlGaCqI0.net]
これはLTEのBand21/28に対応していないので
docomoSIMユーザーの場合、通信品質には多少問題が出てくるかも

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:33:30.04 ID:Rt1AOhMl0.net]
>>55
布教用の聖典だからな。



61 名前:SIM無しさん [2017/12/22(金) 16:54:28.53 ID:fFscQOKA0.net]
今日、届いた
明日、auショップ行ってくる

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 17:30:50.52 ID:agE9MtFta.net]
で、au持っていってどうだったか報告は?

63 名前:SIM無しさん [2017/12/24(日) 17:37:54.78 ID:lzsm7ccR0.net BE:434317298-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
涙拭けよ

64 名前:SIM無しさん [2017/12/24(日) 20:24:55.47 ID:9csArhDH0.net]
auはLTEで使っていたので、案内係に「持ち込みの機種変です」って言って
窓口でSIMは変わるか聞かれたので「micorSIMで3Gの」と答えた
料金コースを聞かれあたので「シンプルSSにEZWIN」と
その間30分ぐらいで終わり
4年間使ってきたSHL22より通話はクリアで満足
ただ、WiFi接続すると電池の減りがめちゃ早い

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 13:01:22.00 ID:N1bu+p2S0.net]
>>64
買っちゃったのか

66 名前:SIM無しさん [2017/12/25(月) 13:14:22.09 ID:KXgKPrLUM.net]
マジに買っちゃったの!?

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 13:31:37.64 ID:NDEmCJyOr.net]
パケ漏れにようこそ

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 15:09:30.17 ID:xwfkC3aa0.net]
↑デマ

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 17:07:15.89 ID:B+lr/6Iur.net]
>>68
g07+スレ見てから書き込め

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 19:33:54.39 ID:TalDhzmQM.net]
どこにパケ漏れしたって書いてあるのかな?



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 20:42:08.81 ID:jXdiye3t0.net]
親がauガラケーからスマホにしたいって言うから購入検討してるんだが、
持ち込み機種変したら普通に使える?
何か前機種ではおまじないがどうとか見たけど、そういう手順必要ないのかな

手持ちの電話番号で通話が出来る端末が親の思うスマホだから二台持ちは嫌がる
安い機種にマイネオ音声通話でも入れようかと考えたがそれよりかはプランSSの方が安いから現行維持したいんよな

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 20:42:41.52 ID:B+lr/6Iur.net]
>>70
全て見てからにしろ

73 名前:SIM無しさん [2017/12/25(月) 21:19:15.17 ID:abxOnnlU0.net]
おとといから使ってるけどいまんとこ漏れはなさそう
漏れたら報告するよ

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 21:27:49.94 ID:B+lr/6Iur.net]
>>73
au 3G SIM側をデータ通信ONにしたら漏れる、かも

75 名前:SIM無しさん [2017/12/25(月) 21:31:30.18 ID:abxOnnlU0.net]
>>74
普通そんな事しないでしょ

76 名前:SIM無しさん [2017/12/25(月) 22:07:54.91 ID:p5+HPY9N0.net]
>>75
その人EZWINって書いてあるじゃん
パケ漏れも糞もない
てかなぜEZWINが必要?そもそも
この機種で使える?

77 名前:SIM無しさん [2017/12/25(月) 23:06:14.78 ID:abxOnnlU0.net]
>>76
キャリアメール維持のためでしょ
au-3Gじゃなくても送受信できるし

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 23:35:28.63 ID:XR/tnAqH0.net]
買ってない貧乏人の嵐書込みだらけだな

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 00:28:33.55 ID:dRv8xxnyM.net]
>>76
使えない

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 00:45:41.04 ID:mrr+2ixv0.net]
auはパケ漏れは必須って結果だったやん!
何を今更ほざいてる?



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 03:38:37.25 ID:cwAKgHumM.net]
価格コムの報告の奴以外からは漏れてる報告はいままでなかったろ

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 05:36:04.80 ID:P1iQg7o30.net]
>>80
デマ

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 07:00:16.29 ID:dOhEoHArM.net]
約9ヶ月使っているが、一度もパケ漏れ無し。
価格comのヤツはよっぽど頓痴気な使い方をしたんだろ。

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 07:28:19.70 ID:WLcCq2LwH.net]
今月発売ですが

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 07:52:46.84 ID:dOhEoHArM.net]
>>84
あ、スマン、パケ漏れ無しはg07+の話ね。

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 09:19:23.19 ID:02+k4YAp0.net]
>>64
それだけじゃ不可能なんですけど

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 12:16:19.11 ID:ue4Lqzg4r.net]
システム上、EV-DOはauから塞ぐな、と言われてるから最初からEZweb付けてたらOUTじゃね
EZweb外してるヤツはパケ漏れしてないだろ

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 12:28:21.93 ID:PeEQ96BRM.net]
>>87
俺はプランEでEZwebを付けてるけど、今までパケ漏れは無いな。

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 12:44:04.60 ID:FGG2zj7cM.net]
やたらパケ漏れのイメージつけたそうな奴がいるけど、今のところ価格ドットコムの1例だけだろ?
普通に設定ミスじゃねーの?

90 名前: mailto:age [2017/12/26(火) 12:58:01.31 .net]
>>87
素人は黙っとれ



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 16:22:01.89 ID:Jz/0N5pq0.net]
価格コムのは別端末にSIM差したの忘れてたとか本人の勘違いっぽいけどなあ。
モバイルデータを“KDDI au”にしても,もちろんアクセス出来ないしパケット代も発生したことないし。

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 19:15:26.77 ID:o5FQJHizr.net]
契約でデータ通信外してたら、漏れることは全くない

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 19:16:02.63 ID:o5FQJHizr.net]
>>91
俺もデータ通信オンにしたけど無理やった

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 19:56:46.93 ID:PeEQ96BRM.net]
パケ漏れは契約うんぬんの問題ではないんだが・・・
まぁともかくg07+に関してはよく分からん使い方をしなければパケ漏れはしないかと。

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 20:07:09.31 ID:o5FQJHizr.net]
>>94
契約して無いなら漏れる事は無いよ

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 20:15:52.20 ID:PeEQ96BRM.net]
>>95
うん、まぁg07+に関してはどうやら契約してようがいまいがパケ漏れはしないようだな。

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 20:21:07.16 ID:0GEQsiXF0.net]
au.NETがある以上、au 3Gでデータ通信外した契約なんか出来ないだろ。

98 名前: mailto:age [2017/12/26(火) 21:31:09.03 .net]
>>97
素人は黙っとれ

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 22:05:08.93 ID:S7MXLJqY0.net]
最近『素人は黙っとれ』ってアチコチのスレで見かけるけど、何かの流行り?

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 22:21:09.02 ID:DBfkjBDiM.net]
流行ではなくバカの一つ覚え



101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 23:27:32.47 ID:yaTvADpba.net]
>>97
契約出来る

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 00:20:11.69 ID:j70whVcu0.net]
ストレージの設定何度SDカードに合わせても聞いてくるんだが バグ?

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 08:15:09.39 ID:6milWkiI0.net]
au のパケ漏れってのは契約してなくても勝手に回線が繋がって 勝手に契約してしまうっていうひどい仕様だったんだよ

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 08:24:32.62 ID:vCwy8t0DM.net]
そしてCDMA2000自体、パケ漏れしてしまう仕様だったしな

105 名前: mailto:age [2017/12/27(水) 09:03:09.56 .net]
>>99
素人は黙っとれ

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 12:47:43.57 ID:X5QPJ8yX0.net]
>>103
それで何回か課金されたことがある

ISP未加入のシンプルプランだったから、
au.net525円(当時消費税5%)にシンプルプランのパケット定額適用されて参ったわ

シンプルプランはパケ死しないでパケット定額付きになったからよしとした

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 19:45:32.35 ID:oZYw/qsjM.net]
CDMA2000対応のSIMフリーが志村専売なのがな
ファーウェイやエイスースあたりがCDMA2000対応だしてくれれば競争なるのに

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 19:51:02.59 ID:bPS8yhBFr.net]
>>107
ZS570KL
約10万円します

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 20:44:58.36 ID:kKg81Y+p0.net]
>>107
競争もなにも今ごろになって後先無いau3G端末を技適クリアしてまで出してくるようなメーカーなんてgoo(Covia)ぐらいだろ。HUAWEIもASUSも歯牙にもかけんわ。

110 名前: mailto:age [2017/12/27(水) 21:37:14.15 .net]
>>109
素人は黙っとれ



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 22:29:59.43 ID:G/A88ogJ0.net]
https://youtu.be/nYh-n7EOtMA

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 01:40:01.25 ID:L1cftZhk0.net]
オレンジのau 標準SIMの ver.001で3Gガラホに挿してプランZ運用なのですが
SIM形状だけ変更してもらってこれに挿してもらえば使えますか?

113 名前:SIM無しさん [2017/12/28(木) 01:55:01.09 ID:kd9RMx720.net]
お嬢ちゃんには危ないよ

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 06:26:27.06 ID:pzNh3y+D0.net]
>>112
できるよ

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 08:08:10.74 ID:RI1HRxtI0.net]
au のマイクロ SIM バージョン2をこれに入れて使ってたんだが 前に使ってたガラケーに戻そうと思って下駄を履かして SIM を入れたけど使えないや

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 08:56:25.25 ID:UFjtrec00.net]
>>115
素直にショップで変えてもらえ

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 12:45:23.71 ID:S3iT6a/dM.net]
>>115
あっちのスレ と間違えたすまない

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 07:16:00.42 ID:LvmvOeAd0.net]
この機種ヤフーショッピングで買えない?

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 07:59:33.77 ID:3vZh6ZQB0.net]
検索も出来ないのかよ

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 09:52:34.78 ID:LvmvOeAd0.net]
>>119
出てこないんだよ



121 名前:SIM無しさん [2017/12/30(土) 13:18:03.62 ID:piamJUnw0.net]
スリープしない
画面OFFでも1時間当たり2%位の割合で電池残量が減る
初期化、再起動、機内モードON/OFF、WI-FI ON/ OFF(スキャンの設定も含む)
simをデータ用の1枚だけにする等試したが効果なし
設定→電池→履歴の詳細でスリープなしのところがすべて緑色
まだらにスリープすることさえない
Coviaサポートに連絡したら、初期不良交期間外なので有料とのこと
要求は6日目に出したのに、返事は月曜日になったので8日ということらしい
文句を言ったら「購入証明書を出せ」「初期期化後等、AndroidOSが最適化
されるまで2週間前後待て」とさすがは中国メーカ。すごい対応をされた。
何とかスリープだけはしてほしい

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 15:12:32.95 ID:BI7wn6+p0.net]
>>120
g07++で普通に出てくるぞ

123 名前: mailto:age [2017/12/30(土) 16:04:49.82 .net]
>>121
素人は黙っとれ

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 17:14:22.69 ID:TSchec8X0.net]
>>119
ホラこれでいいかい?もう来るなよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/g07plusplussimset.html

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 17:15:55.77 ID:TSchec8X0.net]
すまんアンカーミスった
>>120

126 名前:SIM無しさん [2017/12/30(土) 20:58:54.21 ID:o6pyIqPt0.net]
>>73
あと+で話題になってた不具合で
相手が話し中の時のツーツー音が鳴らない件
は直ってるかな

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 16:52:05.23 ID:NKasb1iu0.net]
買い方がだるいな

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 04:35:05.79 ID:SBG8X3cu0.net]
どの辺が?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 07:58:02.54 ID:Vj1h3ty2M.net]
本人確認書類とか。海外注文したことあるけど、国内なら普通に買いたいわ

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 08:18:03.03 ID:tpW3xPtp0.net]
>>129
それ端末単体は今は品切れなのかな?
データ通信のみだったら本人確認はいらんのだけど、通話がからむとどこのMVNOでも必要になるからあきらメロン



131 名前: mailto:age [2018/01/01(月) 10:45:57.33 .net]
>>130
素人は黙っとれ

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:17:47.40 ID:U91fkGe1M.net]
>>73
買っちゃった人 その後どうだか教えてよ使い心地は

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:41:12.60 ID:X8udA5ssM.net]
>>130
なるほど。そゆことか
母親に人柱になってもらうことにして1台注文したよ

134 名前:SIM無しさん [2018/01/02(火) 18:47:47.39 ID:x9yAlPgv0.net]
>>132
快適だよ パケ漏れもない

135 名前:SIM無しさん [2018/01/03(水) 01:17:53.04 ID:762TpQbF0.net]
>>134
ツーツー音は?

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 07:57:37.89 ID:exoObFxH0.net]
>>133
母親にg07++はハードル高くないか?

137 名前:SIM無しさん [2018/01/03(水) 08:06:53.54 ID:3fLlVzYoF.net]
初スマホがコヴィア
親イジメだな

138 名前:SIM無しさん [2018/01/03(水) 10:08:58.39 ID:jMB3uO2N0.net]
>>137
これが今問題になってる高齢者虐待か

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:28:49.28 ID:MX0Aef6A0.net]
うちは姉夫婦と母の3名が初スマホをg07+にしたが概ね満足してる
みんな品質に過度の期待を持ちすぎ

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:22:18.72 ID:M0ZV5Cp9M.net]
>>136
とりあえずガラケーそのままでネット専用で使わせる予定
慣れてきたらDSDSさせるよ

問題は商品到着後の開通手続きを俺が電話で指示しないといけないことだなww



141 名前:SIM無しさん [2018/01/03(水) 20:26:22.51 ID:NIuEg29Vd.net]
>>140
同居じゃないのかよw

142 名前:SIM無しさん [2018/01/04(木) 08:23:00.46 ID:2in8ZPTi0.net]
>>135
話中音はしないね

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 09:11:34.22 ID:orzC3EOv0.net]
年寄りにはAndroid OSは難しいと思うけどなぁ

親にプレゼントしたら三日目でギブアップしてた
iPhoneは1〜2日でマスターしてた
出きることが少ないからかな

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 12:20:47.89 ID:U/R3e1XR0.net]
そんなモン人によるわ

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 13:56:53.94 ID:Yx62Ok7a0.net]
買って一月立たずで音量キーのとこの外装歪んで浮いてやがる…

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 23:13:37.81 ID:1WZJuYB4M.net]
>>145
まじか。改善されてないのか

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 23:27:40.52 ID:uXCXoUSU0.net]
>>143
うちの母親はHUAWEIのGR5を完璧に使いこなしてるわ。
今はガラケーとの二台持ちだから、そろそろ一本に纏めようかとこの機種を検討中。

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 23:30:18.61 ID:Yx62Ok7a0.net]
>>146
よく見たらマルチファンクションキーの所も歪んで浮き上がってた。
何かの拍子で本体が捻れたんだろうけど
さすがに外装脆すぎっしょ


ベゼル歪みは前の型でもあったのかな?

149 名前:SIM無しさん [2018/01/05(金) 01:50:01.92 ID:+ZbW/DzW0.net]
うわぁ・・・今、my auで通信量確認したら6000パケットも漏れてたわorz

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 02:42:20.44 ID:ZrZ27VhlM.net]
>>148
ワイの+は8ヶ月使い込んだが異常なし
この方が逆に異常だと思えてきた



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 08:46:25.02 ID:JHuECjwN0.net]
>>149
どのようにしたら漏れるの、、、方法教えて?

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 09:44:47.20 ID:Ar/oXhB0r.net]
>>149
設定してないからだよ、アホだな

153 名前:SIM無しさん [2018/01/05(金) 10:19:34.01 ID:ptKMildg0.net]
アホウドリ?

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 10:27:41.23 ID:/HsLeNz2M.net]
普通に使ってたら漏れないよな。
つーか、俺もg07+約8ヵ月使ってるけど漏れ無し。いやホントどうやったら漏れるのか、防止の意味も込めて教えて貰いたいもんだ。
或いはg07++だけ漏れる欠陥があるのかねぇ・・・

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 10:59:16.36 ID:Ar/oXhB0r.net]
>>154
だよな、漏れ方教えて欲しい

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 11:09:08.76 ID:1qmxZDAAM.net]
単純にSIM管理でオンにしてるだけなのかな?

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 13:44:33.88 ID:JHuECjwN0.net]
フェイクニュースかな、、!

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 08:13:55.58 ID:X8D2ZMAh0.net]
g07++買ったらg07が届いた
どないなってるんだ!

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 09:32:03.86 ID:JbQFv49/M.net]
>>158
サプライズプレゼント

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 09:33:16.61 ID:X8D2ZMAh0.net]
>>159
なんもプレゼントじゃねえ



161 名前:SIM無しさん [2018/01/06(土) 14:49:26.76 ID:NG6kgrtRM.net]
これ、ワイモバのガラケーSIMも3G通話で使えますかね?

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 17:33:30.60 ID:iiwnvBTP0.net]
>>161
使える

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 19:11:17.22 ID:bFVQK2fZ0.net]
auのシンプルプランとiijmioのデータ通信をこの端末でまとめる事できますでしょうか?

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 19:14:01.63 ID:37PCeLEjr.net]
>>163
g07+の過去ログ読めよ

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 19:24:58.39 ID:bFVQK2fZ0.net]
>>164
あら、随分冷たいのね

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 19:38:38.09 ID:37PCeLEjr.net]
冬休みだろ
いくらでも調べる時間有るんだし
がんばれよ

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 09:06:12.41 ID:P57Zygl20.net]
>>163
聞き方が悪い

auのシンプルプランとiijmioのデータ通信をこの端末でまとめられました!
両方で月額1000円以内で済んだ!ちょーお得!

とか書けば気が短くて親切な人が飛んできて訂正してくれる

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:08:40.21 ID:vOi5vtlhM.net]
ついに母親に届いたで。やっぱり1人で開通式は無理やったわ

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 06:23:15.74 ID:qWWXD6p30.net]
これ、シムなし販売してますか?

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 09:15:47.90 ID:3mszJdn80.net]
元々SIM無しは売ってない。
ただ開通しないで済むのは売ってる。
今も売ってるかはしらん。



171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 11:55:40.86 ID:2tzN9Xd4M.net]
>>170
なるほど、ありがとう

172 名前:SIM無しさん [2018/01/12(金) 11:59:23.07 ID:xNJGdK9Vd.net]
+なしも持ってる人に聞きたいんだけど、アンテナの感度って改善されてる?Wi-Fi、モバイルともに。

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 14:32:42.75 ID:eBX7xVier.net]
>>169
量販店でやってる
高いけど

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 14:33:06.79 ID:eBX7xVier.net]
>>172
無印はね

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 10:24:13.28 ID:1uZwjTmxM.net]
>>163
無理だな(・o・)

176 名前:SIM無しさん [2018/01/15(月) 17:47:32.80 ID:viKu28zn0.net]
高額商材無料でやるわww

peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 23:35:18.75 ID:lSomYZS20.net]
Twitter眺めてると高頻度で時計が固まる

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 11:10:57.14 ID:qTPTEaIo0.net]
めっちゃ人気ないのか…?

179 名前:SIM無しさん [2018/01/17(水) 12:21:05.96 ID:/8Vp9gCar.net]
1万5千円切るまでは誰も寄りつかん

180 名前:SIM無しさん [2018/01/17(水) 12:34:03.74 ID:DIY3qpaQM.net]
au-LTEからau-3G+通信格安SIMなら月額3~4千円安くなるし値下げ待ってるうちにペイできる



181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 14:11:57.10 ID:VIGvAicgr.net]
au 3G SIM使わないなら不要

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 14:34:44.42 ID:q7TQPv+W0.net]
停波するから不要

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 17:45:31.92 ID:VkKKBFZN0.net]
停波する前に端末が壊れるので心配は不要

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 21:16:26.81 ID:3Stk+Z8P0.net]
なんかカメラ無茶苦茶青く写らない?

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 22:07:06.44 ID:+fLurXUT0.net]
停波するまではまだかかるよ

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 04:20:07.04 ID:CdrYBnQFr.net]
>>184
それは無いが、湿気でレンズ内が曇ってしまった事がある

湿気が中に有ると故障の原因になるからなぁ

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 22:06:30.92 ID:DisWThZTM.net]
スレ伸びないな

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 22:56:09.56 ID:Ai0e8LtkM.net]
お察し

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 00:25:14.96 ID:NLRFH0Xi0.net]
ポケット入れてたら端末曲がったぞ…

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 01:23:56.78 ID:XaFP3mdLM.net]
ユリゲラー現象



191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 01:29:12.72 ID:sJ4c7BDmM.net]
お尻か乳首でこすったとか?

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 08:23:37.30 ID:bQEVktV1M.net]
尻で挟んだんだろ

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 18:23:37.95 ID:/tT94PRar.net]
それがお前の尻の形だ

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 16:49:34.66 ID:MBCLKg1WM.net]
ゲームしない、DSDSとか用無しならこの機種ありかな?
スペック的には良さそうなんだが。

195 名前:SIM無しさん [2018/01/23(火) 18:26:56.85 ID:tAY+NPm5M.net]
CDMA2000使わないなら近寄らない方が良いかと

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 18:27:34.62 ID:8lJyqr2o0.net]
半年で使い捨て覚悟なら買い

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 18:56:01.45 ID:g+O6SDSkM.net]
au3gでdsdsしないならこの機種を選ぶ理由は無いと思う

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 18:57:16.30 ID:g+O6SDSkM.net]
ワッチョイかぶってる!

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:10:22.96 ID:hqsmewNP0.net]
ことごとくオススメされなくてワロタ。
スルーします、ありがとう。

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:21:19.99 ID:wCfVoXfJ0.net]
逆を言えば通話は安いau3G用のプランで、データ通信に関しては格安SIMで、という場合は一考の余地ありかな。



201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:24:49.13 ID:b7PmKkNAM.net]
いまだに3gの1000円以下の無料通話付きプランにしがみついてる貧乏人専用みたいなもんやからな

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:37:00.49 ID:9dJMpiD+0.net]
>>201
まさにそうだね
おれだよ
でも、助かってる1台になったし
通話、ライン、ゲームあまり、ネットそこそこ
満足してるぞ

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:40:24.27 ID:VJ3BWZ4LM.net]
いやいや
貧乏人と言われるのには慣れているが
そういう感覚は(実践しないにしても)持っとくべきものではある。恥じるな。

所得増えたら途端にそういう感覚なくすやつが多いでしょ
忘れたらあかんぞ。誇っていい。

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:56:08.54 ID:8DuwFpiVM.net]
使ってる人、調子どうですか?

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 23:33:43.36 ID:3LzxaUMVM.net]
>>203
まあそうなんだけど、例えばOCNモバイルoneだと
850円で掛け放題付けれるしわざわざDS にする意味ないなぁって

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 00:08:48.12 ID:J4gI2DIb0.net]
>>204
どうってなにが?

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 09:02:29.51 ID:SuIKMH15M.net]
>>206
質問に質問で返すなよ、バーカ
答えられないなら黙ってろ
じゃなきゃ、シネ!

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 11:10:56.54 ID:UTerUS3wa.net]
なんか知らんけどごめんな

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 11:11:44.96 ID:rWUqx/3SM.net]
>>207
なにカリカリしてんだ?
便秘がつらいのか?

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 11:29:28.95 ID:m9VI1K8OM.net]
2日目なんだろ。



211 名前:SIM無しさん [2018/01/24(水) 11:44:18.42 ID:Cutv5+NfM.net]
いえ、口から出そう

212 名前:SIM無しさん [2018/01/24(水) 11:57:36.76 ID:Af/eGBW90.net]
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516583036/l50

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/26(金) 04:09:50.58 ID:0ohUWrFs0.net]
>>1
CP-J55aX

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 11:37:48.77 ID:r30HmbjnM.net]
wifi繋がってるのにデーター送受信しなくなるわ 充電しなくなるわ 端末は曲がるわ

一月立たずでこれかぁ…

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 12:11:08.86 ID:LtXFTBTT0.net]
>>214
ハズレの端末が当たったな・・・。

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 17:30:25.19 ID:FysNxglO0.net]
この端末指紋認証でロック解除できないんだけどおまえらのもそう?

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:17:13.44 ID:irR7AFkP0.net]
おまえらとか生意気な奴には教えない

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 19:16:06.86 ID:YHpYjS+RM.net]
解決方法知らないけど聞き方が気に入らんから俺も教えない

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 19:23:47.15 ID:LOI2IprhM.net]
俺も俺も

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 20:16:18.48 ID:FysNxglO0.net]
知らねーだけじゃねーか!



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:43:26.28 ID:bc4euzec0.net]
>>216
スリープ次第

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 13:58:01.12 ID:8lN1+FQK0.net]
>>216
おま環

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 19:15:33.37 ID:gzxa8hAJ0.net]
g07+だけど、GooglePlayストアがが起動しないよ。そのせいだろうと思うけど、
GooglePlay開発者サービスがインストールサービスがインストールできないよ。
こんな人、ほかにもいる?

224 名前:223 mailto:sage [2018/01/30(火) 20:00:36.92 ID:gzxa8hAJ0.net]
ごめんなさい。スレを間違いました。
あっちに移ります。

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 03:19:51.00 ID:p0iNNQ8or.net]
>>223
エラー出た時はストアのキャッシュをクリアして再起動したら復活したりする
それでダメならわからん

226 名前:SIM無しさん [2018/02/02(金) 21:58:14.82 ID:oddgVgt00.net]
この機種ってカメラ画質はどうなの?
g07やg07+より向上してる?

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 20:31:35.08 ID:02JCupRb0.net]
電源ボタンの反応がおかしくなってきたのと定期的にMicroSDのマウントが外れるようになって、そろそろ修理送りかな…

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 21:09:44.44 ID:MSLVkM1yM.net]
g07+スレがあるのでそっち消化してからここ使いますよ

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 22:17:10.26 ID:roMVQJWWM.net]
えっ、?
アドウェア同梱スレはここですか?

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 02:09:11.62 ID:AUXumNh00.net]
>>227
DSDSで使わないのに24,800円もするg07++を買う意図や如何に。
DSDS以外を含めると更に選択肢は広がると思うのだが・・・g07++を選ぶのは悪手に近い。



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 11:38:46.57 ID:HkzJ3FTUr.net]
タッチパネルはg07+>>g07++>g07

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:19:05.11 ID:rkUiqicy0.net]
g07++って旧モデルと外観は一緒かね?
g07の手帳ケースを流用したいんだ

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:44:11.69 ID:q5gGIH1Tr.net]
わざわざ筐体変えるか
コストかかるのに

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 01:53:25.23 ID:DV0SYgDZ0.net]
>>232
同じ

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 08:17:47.14 ID:rkUiqicy0.net]
おっけー、買ってくる

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 11:58:51.85 ID:DV0SYgDZ0.net]
いいかげん次はg08だと思うんだが・・・三匹目のドジョウ狙ってg07+++出してくるかなぁ。

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 12:11:49.56 ID:i1iOWNtM0.net]
>>233
どゆこと?

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:35:35.18 ID:RJDaOTuw0.net]
auガラケーからg07++に乗り換えたいけど、不具合多そうだしなかなか踏み切れないわ

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:57:33.66 ID:JGZqq5Kx0.net]
g07時代からDSDS端末を追っかけてるけど、同価格帯の他社商品の評判だってそりゃあ酷いもんよ
安心が欲しいなら、さらに一万円は積んで上のランクの端末を買うしかない

今はgooでセールやってるから、g07++を安く買うなり元々の予算内でもっと良い端末を買うなりしたらいい

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 12:13:48.95 ID:ItGfwZFOM.net]
端末冷えると勝手にMicroSDのマウント外れない?



241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 12:17:01.19 ID:KZMzLGfQM.net]
>>239
雷神DIS

242 名前:SIM無しさん [2018/02/08(木) 18:15:31.03 ID:KIWGKyir0.net]
>>239
コヴィアやフリーテルが酷いだけ
ZTEは安くて品質良いぞ
s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_ma=3041&pdf_Spec104=1&pdf_Spec106=2&pdf_Spec115=7&pdf_Spec311=32-&pdf_Spec313=3-&pdf_so=d2

243 名前:SIM無しさん [2018/02/08(木) 18:20:08.86 ID:KIWGKyir0.net]
S7 g05やAXONminiは古いし性能劣るし安く買える機会が少なくなったけど

V8、V7 Max、AXON 7 miniなんかは狙い目
CPU性能もg07同様antutu4万点台だがg07よりは良い
V7 Maxはイオシスで大量に売ってるな
https://iosys.co.jp/items/smartphone/blade/simfree/blade_v7_max

244 名前:SIM無しさん [2018/02/08(木) 18:21:45.64 ID:KIWGKyir0.net]
あとヤフオクとかな

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 19:41:10.78 ID:hjNFHq0C0.net]
コヴィアは品質が悪いと言うより個体差が著しいというかバラつきが多い印象。俺が持ってるg07+は特に不具合がない。二万円そこそこならこんなものかな、と納得している。
でもまぁいろいろな場所の書き込みをみると、ハズレの端末ひくとトコトン酷いんだろうなーと思う。

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 06:19:24.78 ID:mPrLbf0Da.net]
>>242
ZTEはアップが無いから嫌だ後電池の劣化が早い気がする

コビィアはg07で懲りた固体差が有りすぎてハズレ引いたら悲惨
2台買って片方すんなり片方フリーズ、メールエラー勝手に青歯オンオフに色々
2台並べ同じ設定で片方不具合動画送って再現ねえとかゴネルからなサポートが良くない

仕舞いに交換になったけど一台は1ヶ月以上使えない期間出来た
今のセール4800円とか捨て値位以外はパス
メイン無理の遊び以外ムリ

247 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 06:38:28.90 ID:CsSuYKERM.net]
不具合率高いって品質管理どうなってんだ

248 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 07:20:30.34 ID:0u+WExwM0.net]
某格安家電メーカーと一緒で、検品は客にやらせるスタイルよ

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 09:49:40.57 ID:BG/TxQD80.net]
>>248
え?格安メーカー? SONYじゃないのか?www

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 22:16:27.94 ID:xY/JgQwv0.net]
この機種ってUSBストレージしてPCに接続することってできないんですか?
MTP接続しか見当たらないのですが。



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 22:43:11.93 ID:z4y1hLHU0.net]
MicroSDのマウントが定期的に外れて、たまに壊れたと出て再起動したら直るのと、電源ボタンの効きが悪いな思ってたら、端末歪んだぞw

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 00:48:09.19 ID:XsxQYN9T0.net]
>>250
今のandroidはすべての機種でできないと思う

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 01:26:56.91 ID:e7yZ3ZyL0.net]
>>251
g07シリーズのオチャメなところ

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 08:57:48.75 ID:DXTa+/ng0.net]
端末歪むてどんな?

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 09:23:16.01 ID:XsxQYN9T0.net]
>>251
デ…

256 名前:SIM無しさん [2018/02/10(土) 09:53:55.89 ID:cDOPSwwZ0.net]
もともと音量スイッチ辺りからディスプレイが浮いている

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 14:32:36.83 ID:DXTa+/ng0.net]
カメラ性能はどんな感じ?
ヤフオクとかの出品で使えるレベルです?

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 15:57:16.18 ID:FdhD6EBP0.net]
俺のは特に浮いてる感じはしないな

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 09:23:57.46 ID:hHFsAM6q0.net]
UQ使ってる人います?
データ通信しかできなくて困ってます

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 13:06:24.36 ID:BVrPIUh8r.net]
>>259
マルチSIM止めろ



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 10:12:45.67 ID:Fz1X3dQ70.net]
>>260
マルチじゃなくて非VoLTEの方使ってます
今朝再起動したらLTEも掴めなくなった…

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 14:01:19.56 ID:5Jsw4OQu0.net]
>>259
UQのSIMで使ってるのは通話orデータ通信?

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 08:38:28.05 ID:SmAEVGmEM.net]
>>262
前機種では両方使ってました

色々設定触ってみてますが
sim挿した時点では4Gがオフになってて通話はできて
4Gをオンにするとステータスバーの4Gアイコンが荒ぶってどちらも使えず

その状態でAPNタイプを削除すると
通話は出来ないけどデータ通信は出来る

そんな状態です

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 11:02:13.38 ID:N9qz/ZTs0.net]
>>263
au系のSIMは通話と通信を一枚で賄うのはダメ。一応コヴィアからもその使い方は推奨してない。
あとDSDS機だから二枚SIMを使うのが基本なんだが、特にこの端末はSIM一枚だけだと上手く動作しないことが報告されている。

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 11:50:03.44 ID:SmAEVGmEM.net]
>>264
同時はダメなんですねー
今回は色々勉強になりました
ありがとうございました

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 23:49:44.98 ID:W3NyLhYnr.net]
>>264
SHF31のVKプランのシムでプラン変えてCDMA2000通話&データ通信出来てた書き込みがg07+の過去ログに有ったと思うが

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 23:51:35.91 ID:W3NyLhYnr.net]
>>266
まあ、この例はファームウエアが古い時点の稼働書き込みなので最新では1枚では動かないかもね

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/15(木) 15:25:17.01 ID:/p3gyVqqM.net]
使ってる人、調子どうですか?
DSDSはなんとか機能してる?

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/15(木) 16:56:10.24 ID:0Swmd1heM.net]
signaluid:0000123099とかいうメールが毎日何通か来る。
これ止められないのか?

270 名前:SIM無しさん [2018/02/15(木) 18:29:13.37 ID:wHy4IdAxM.net]
>>268
一度だけ再起動したらSIMを認識しなかった事があるけど、パケ漏れもなく問題はないかな



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/15(木) 18:56:59.21 ID:GwLQKSo+0.net]
>>269
過去スレに方法が書き込まれていた気がするが・・・そのsignaluid宛てにそのまま送り返す・・・・・・だったか?(かなりうろ覚え)
まぁ過去スレ漁ってたら出てくると思うぞ

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 14:24:07.42 ID:fWzZ8Ubb0.net]
らくらくセットで買ってしまった…

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 16:33:25.73 ID:Qmam7tmb0.net]
>>272
ワイもブルーを買った
8月に解約すればいいのかな

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 19:26:39.71 ID:fWzZ8Ubb0.net]
>>273
即解約でも7ヶ月利用でもお好きな方で

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:33:26.57 ID:IDDCKPtm0.net]
アマゾンで安くなってるね

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 01:25:46.12 ID:0qPJboEQp.net]
黒か青で悩んでたら終わってた。

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 06:54:11.06 ID:hndm2Ryu0.net]
まだ買えるやん

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 10:41:37.37 ID:OsS0bmsQM.net]
移動中に通信できなくなるときがある
その場合アンテナピクトの小さな4Gマークが消えている
機内モードON OFF で復旧するけど、これなんだろうか

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 11:09:55.37 ID:iz1oUOCR0.net]
それ昔から言われているな
んで、今のところ機内モードをONOFFするしか対処方法が無いという

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 14:02:28.34 ID:n+pytm7fd.net]
g07+++来るの?



281 名前:SIM無しさん [2018/02/17(土) 14:39:03.76 ID:purPZUuu0.net]
来ない!

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:52:54.29 ID:2YdifCqW0.net]
g07++++++++が来るまで待て!

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:44:26.06 ID:njbjYet30.net]
もうg07-出して後継機待ちを
恐怖のどん底に落とせ

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:49:43.66 ID:MNg9nlb30.net]
>>283
g07- ワロタ

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 01:55:16.64 ID:qURNwZt10.net]
g07^とかな

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 04:35:58.89 ID:IA+PT7zT0.net]
>>283
無印から何が減ってるんだ?w

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 07:51:26.46 ID:OqnqU7440.net]
g08確定

288 名前:SIM無しさん [2018/02/18(日) 08:11:23.30 ID:D/aX+zsP0.net]
>>286


289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 09:30:29.31 ID:qURNwZt10.net]
>>286
対応キャリア

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 11:00:33.82 ID:mHQE0RyA0.net]
買ってくれるお客さん



291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 13:31:43.66 ID:V2uyqjaw0.net]
++の次は#に決まってるだろ!

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 13:34:52.83 ID:of65/k3wM.net]
g07容器包装プラ

293 名前:SIM無しさん [2018/02/18(日) 21:53:28.80 ID:yOt+QdLJ0.net]
購入を迷ってる者です。
現在のZenfone 2 laserだとゲームアプリがあまり持てないから、
RAM 4GB、ROM 64GBでファーウェイじゃないのに低価格というのが購入意欲になってます。

Soc(CPU)の評判が良くないみたいに言われてますが、Zenfone 2 laserと比べてどうなのでしょうか?
AUのVoLTE対応でしょうか?
Coviaは中国メーカーと書いてる人がいますが、台湾だけど実質上では中国メーカーという事なのか、
それとも普通に台湾なのかどちらでしょうか?
後者ならシナ嫌いで台湾贔屓の自分は、感情的に全く問題は無いのですが。

>>264 さんの説明でやや不安が・・・
050〜の番号は大丈夫なのかな?

あと、ここのスレの住人の連携はとても面白いですね。

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:04:42.72 ID:80yR3rdWr.net]
>>293
VoLTE非対応なので
君には合わない

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:31:31.19 ID:qURNwZt10.net]
>>293
分かることだけ。

コヴィアは純然たる日本のメーカー。ただし端末の製造は中華人民共和国。まぁ中共嫌いは分からんでもないが・・・今日び、よっぽどコダワリのあるメーカーじゃなければ、デカいメーカーでも中共製造だと思うがね。

auのVoLTEにはおそらく非対応。もし無理やり使えたとしても、この端末で利用できるバンドとauのバンドを比較した場合、バンド1しか適合していないので微妙。
つかそういう使い方なら、これをわざわざ使わなくてもしっかりauの4G網に対応を謳ってる端末が出てきているので、そちらを買う方がよい。これなら多分VoLTEに対応しているものも多いのでは?
なので、g07++はあくまでau3G(CDMA2000)で通話して電番を保持したり、3G専用プランで月額料金を削減したり、会社から貸与されているガラケーとプライベート端末を合わせたいといった理由で使うもの。

結論。キミには向いてない。

296 名前:SIM無しさん [2018/02/18(日) 22:52:59.41 ID:yOt+QdLJ0.net]
なるほど、了解です。
ありがとうございました。
とはいえ、この容量と値段でのものはなかなか・・・・。

297 名前:SIM無しさん [2018/02/18(日) 23:06:43.61 ID:yOt+QdLJ0.net]
SIMフリー限定というのを書き忘れてました。

298 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 00:02:44.36 ID:FZYSWycz0.net]
無印、+みたいなバッテリー死亡報告が全然無いんだけど
もしかして++になって改良された?
とりあえず中身を見たいんだけど誰かうpしてくれないかな(チラッ)

299 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 00:04:57.55 ID:L/1xy0e50.net]
おなじじかんじくにみえる

300 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 01:01:46.09 ID:NQEZN3H90.net]
バッテリー残量が少なくなった時のLEDの点滅が眩しいのだけど、無効化したり抑えたりする方法ってありますか?



301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 09:13:39.18 ID:I+Ta5mxi0.net]
マスキングテー、いえ何でもないです

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 13:43:40.27 ID:6UFcDoJN0.net]
あれって画面を下に伏せて夜電気を消してもLEDの光が漏れてくるからなぁ・・・

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 18:13:28.20 ID:gxyks3s60.net]
俺は車のヘッドライト用スモークフィルムを電子機器LED阻止用に買った。
最近の電子機器はピカピカ光り過ぎるからな。
特にwifiやmodemなんか鬱陶しいったりゃありゃしねぇ

フィルムに糊が付いていてある程度伸びるから結構使い勝手良いよ。

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:26:51.31 ID:no92J3I00.net]
マジックで塗っちゃいなYO(σ゚∀゚)σ

305 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 05:15:05.13 ID:ITSuVrn40.net]
g07++、イオンモバイルでも使えますか。

306 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 06:52:15.10 ID:5Zzsfgtw0.net]
ありがとうございます
ルートとらないと無理そうな感じですね
更に無駄にバッテリーを消費するのをやめてもらいたいですが、物理的に隠して眩しさを抑えるだけが限界ですか

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 09:25:08.16 ID:cBa22nyn0.net]
画面タップとかでスリープ入る機能とか
ウィジェットタップでスリープ入る機能とか
標準でありますか?

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 11:24:55.75 ID:PCwR2dsI0.net]
電源の最適化で設定した条件は再起動すると消えるバグを放置し続けるcoviaだから何をやっても無駄

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 12:21:36.05 ID:mUCnxnNZM.net]
SDカードのマウントが外れまくるので一度修理に出してから売りにだそ…

もう限界だ

310 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 12:33:35.67 ID:53W/s0zsM.net]
廃、次!!



311 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 21:27:08.20 ID:1Ayr7gUr0.net]
1年以内に壊れたので無償保証を受けようと思って端末送ったけど、1mmもあるかないかくらいの歪みが外ケースに見られるって理由で突っぱねられた
このスマホと会社糞すぎる
もう二度と使わない
g07+に費やした2万円は高い勉強料だったわ・・・

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 22:23:09.88 ID:nNM4qZBIM.net]
この機種ってスペックの割に安いと思ったけど、不具合多そうだね

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:04:29.86 ID:IYSjY6fOM.net]
開封の儀から端末が歪んでたらどうなるやら

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:13:02.06 ID:GC/NCpK+0.net]
>>307
あるよ

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:23:41.67 ID:SfqPS8V90.net]
>>311
じゃあ++のスレに来たのは何故?

316 名前:SIM無しさん [2018/02/22(木) 12:23:41.71 ID:oNXbeHBO0.net]
>>312
基本ここには、不具合のある人しか来ない。
たぶん大多数の人は、不具合などないのでしょう。

317 名前:SIM無しさん [2018/02/22(木) 15:13:47.41 ID:0vIkEf0T0.net]
俺GRATINAとiijmio SIMのNEXUS7の2台持ちだった。
最近NEXUS7のSIMが認識したりしなかったりで騙し騙し・・・
GRATINAnも液晶が滲んできた。
auショップでは修理有償約1ヶ月と!機種変は3G機種無いからSIM交換等で面倒だった。
なので、g07++購入考え、2.2kのカケホーダイ以外全て解約した。

タッチパネルの反応悪いとか3GからWifiへの切り替えで掴むの遅いとか
結構難がありますな〜w

一番困ったのはアンドロイド7.0の問題らしいが
タップ音と電話の呼び出し音量が別々に設定できない!(連動してる)
別個に設定出来るアプリ(名前忘れた)入れて設定したら
「システムUIが対応していません」と出たと思ったらフリーズしやがった。
強制終了も出来なく電池も外せず、焦ったさw

適当に音量+電源ボタンいじってたらセーフモードにはいった。
しかし問題のアプリはセーフモードでは削除できず設定もいじれず・・・
仕方なしに通常起動して直ぐアプリ削除で対応できた。

カーナビで青歯使ってハンズフリーも音が小さく実用的ではない。
しかし指紋センサーは優秀。カメラの性能も気に入ったwでも、2年持つかな?

因みに俺は元TU-KAユーザーでauと合併する際、電話機無料で貰えた。
加入歴25年だとさw今ではauから何の恩恵もない。
auは2年後に3Gユーザー向けの救済策を打ち出すだろうか?

板と違いの話になってスマソw

318 名前:SIM無しさん [2018/02/22(木) 15:41:37.31 ID:BhQCOA7B0.net]
廃、次!

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 16:56:35.41 ID:K5d+cKOK0.net]
長文誰が読むの?

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 18:28:23.47 ID:UgGpaKZD0.net]
騙し騙し・・・
までは読んだ



321 名前:SIM無しさん [2018/02/22(木) 21:07:39.02 ID:nw3TNMAo0.net]
>>315
++だったか
よく読んでなかったわ
まあ少しでも悪評を広めたかったんや

>>312
不具合以上に対応が終わってる
客を馬鹿にしているとしか思えない

322 名前:SIM無しさん [2018/02/23(金) 11:50:55.27 ID:6tuI6yhID.net]
>>317
>村西とおるのAVをよく観てた

まで読んだ

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 14:50:13.05 ID:9PaevzmEM.net]
g08出してきたぞ
これ洋なしになった

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 14:53:45.91 ID:+u3zd0Ivr.net]
au VoLTE対応とCDMA2000対応
違う

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 14:59:30.41 ID:EsnSCCCIM.net]
はい来たぞhttps://pr.goo.ne.jp/goo/2018/22741/

326 名前:SIM無しさん [2018/02/23(金) 17:46:29.48 ID:wgyPqkLI0.net]
g08とg07++だとどっち性能上なん?

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 17:48:16.28 ID:Ro7xt7enr.net]
>>326
どっこいどっこい
VoLTE使うか
au 3G SIM使うか

328 名前:SIM無しさん [2018/02/23(金) 17:49:31.39 ID:Xgi4rvjf0.net]
糞解像度だしau使えねえじゃん

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 17:51:38.87 ID:Ro7xt7enr.net]
>>328
au 3G SIM、非VoLTEシムで使うんだよ

330 名前:SIM無しさん [2018/02/23(金) 17:53:27.37 ID:wgyPqkLI0.net]
スマホ程度の画面サイズでは解像度の差なんて分からんだろ
フルHDもHDも一緒
テレビだって32型でも違いは分からんぞ



331 名前:SIM無しさん [2018/02/23(金) 17:59:31.66 ID:4CF3I4zDM.net]
不具合多いコヴィア&MediaTekよりWiko&スナドラ430の方が良いのかな
Wikoって良いメーカーなのかよく分からん

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 18:03:14.39 ID:Ro7xt7enr.net]
深セン企業だよ

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 21:37:19.63 ID:+AwIT9LB0.net]
SDカードのマウントが高頻度で外れたり、wifi繋がってるのに通信しなかったりで腹立ってきたのでnova lite2注文してきた。

2ヶ月立たずでお別れや

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 01:42:54.89 ID:jXH+POoR0.net]
>>333
ハズレの端末引いたな。ご愁傷様。

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 11:19:21.90 ID:3QjMGzb30.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:26:32.80 ID:YXG03p6T0.net]
この機種は音声simとデータ専用simで使えるの?

例えば
OCN音声simと他のmvno系データsim
音声simが4Gだと、もう片方のデータsimは4Gではなく3G専用でないとダメ
って認識で合ってる?

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 10:33:40.22 ID:dK6eoTBJH.net]
>>336
OCNが3G音声になるので問題ない

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 13:00:35.91 ID:OP/575xV0.net]
++になっても防水でないのがだめなんだよな。ドコモのMONO MO-01Kの白ロム買ったほうがいいかも。

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 13:04:02.74 ID:E4KevsfU0.net]
MO-01K程度で事足りる人は最初からg07シリーズなんて検討しないだろw

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 14:30:51.98 ID:7XjW2xkS0.net]
>>337
ありがとう!



341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 15:42:05.17 ID:XHN9DWhv0.net]
g08はフルHDでないのが惜しいね。
あともう少し安けりゃな。

でも18:9で角が丸いベゼルレス的な方向で、
不満の多かったSDと2SIM同時対応、
メモリやストレージも順当に向上と、
正しい方向に行ってると思う。
今年は他社もこんな感じになりそう。
普通はインカメでなくアウトカメラがデュアルだと思うけど。

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 15:48:34.33 ID:hvDpgrt8x.net]
ジドラー用かな

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 16:09:40.96 ID:pHigUEtjM.net]
>>341
タイプC端子じゃないのも残念ポイント

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 17:49:49.99 ID:RvVagBVaa.net]
>>341
これ以上安くは言い過ぎ
下位モデルのviewのほうが高いのに…

345 名前:SIM無しさん [2018/02/26(月) 08:19:21.17 ID:nIvgIi0Z0.net]
g08
CDMA2000には対応していませんって・・・
GRATNAユーザーの俺は使えないの?

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 09:09:29.46 ID:lszJ0TSF0.net]
使えない

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 11:52:19.73 ID:m+SVDNN1r.net]
>>341
中華でもローエンドならSDスロット独立の機種が多いけど
ミドルレンジ以上ならほぼ無いんだよな
高い機種ほどスペースの制約がキツいんだろうね

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 14:04:31.89 ID:B61mNvh70.net]
>>345
何故使えると思った?

349 名前:SIM無しさん [2018/02/26(月) 14:47:15.53 ID:nIvgIi0Z0.net]
>>348
g07の後継機種とか目立つ様に3キャリア対応と謳っておいて
小さく注意書きでCDMA2000未対応と書いてあったから
ヒョッとして・・・と思ったorz

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 19:32:57.40 ID:YqNpiQR7r.net]
>>349
mode1の中古でも探せ



351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 20:41:28.89 ID:lszJ0TSF0.net]
g07の後継→g08
g07+の後継→g07++

352 名前:SIM無しさん [2018/03/01(木) 10:26:39.75 ID:iwXRfM0+M.net]
.

353 名前: mailto:age [2018/03/01(木) 12:34:02.13 .net]
>>351
素人は黙っとれ

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 14:47:49.48 ID:pJolzlfC0.net]
800円凄い

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 14:55:24.74 ID:IwUW2pnwx.net]
+3000+1600+8000でしょ?500も要るかな

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 16:37:29.41 ID:EXJJTVIN0.net]
800どこ?

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 16:47:20.57 ID:IwUW2pnwx.net]
>>356
4800-4000のこれかな
でも音声契約要
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 18:02:53.66 ID:EXJJTVIN0.net]
>>357
あり
解約しても安いちゃ安い

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:45:01.85 ID:AN4JAoXRM.net]
g08よりもSDカード排他以外はg07++の方が良くね?

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:56:34.36 ID:mBwv6G5a0.net]
>>359
zenfone4 maxのほうがいい。不具合の多さとここのサポートの酷さを甘く見ると痛い目を見る。



361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:15:33.15 ID:FHZARfqIM.net]
雷神のFREETELよりはマシでしょう?

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 20:04:05.26 ID:fvg1PoTIM.net]
g07++のケースってg07やg07+のがそのまま使いますか?

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 20:11:57.75 ID:NsZ1T7mR0.net]
>>362
うん、実際使ってるから大丈V

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 21:20:08.84 ID:UAzovbay0.net]
xiaomiのRN3Pから乗り換え考えてるけどどう?
サブ機だから通話とLINEとFGOしかしない

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 22:25:52.56 ID:4HhypXle0.net]
>>364
g07シリーズユーザーの阿鼻叫喚を要確認
特に07+

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 01:04:01.01 ID:j7myYN4/0.net]
簡単に曲がるらしいからケース買おうと思うんだけど
やわらかいTPUより硬いポリカーボネートの方がいいの?

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 08:31:22.02 ID:CkImbpzU0.net]
どっちでも圧かかったら曲がるよ

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 09:27:57.66 ID:qGq7F2cq0.net]
曲がり強度は弱いし、その他も安かろう悪かろうだから、少し予算を足して他機種を検討した方がいいよ…

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 10:11:11.04 ID:8Z5bZaHyM.net]
尻ポケットに入れて座ると曲がるレベル?

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 10:41:50.93 ID:5t0wH60z0.net]
g07で尻ポケは保証を投げ捨てる行為、どうぞ有償修理にしてくださいと言っているようなもの
収納時は同サイズのクッキーかビスケットを想定して丁重に扱え



371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 11:12:36.86 ID:CkImbpzU0.net]
手帳ケースが無難だわ
それでも曲がるけど

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 22:05:44.12 ID:1ZaJ7NkT0.net]
絨毯の上に落として裏蓋に凹みが出来て左右のボタンの枠が歪んで外にはみ出るレベルに脆い

買って1月立たずにボッコボコ

373 名前: mailto:age [2018/03/05(月) 22:57:00.27 .net]
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

374 名前: mailto:age [2018/03/05(月) 22:57:15.32 .net]
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww

375 名前: mailto:age [2018/03/05(月) 22:57:27.08 .net]
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww

376 名前: mailto:age [2018/03/05(月) 22:57:41.62 .net]
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:17:09.54 ID:y4Lax8qIM.net]
浪人で4連投するお前の方がキモいし何よりヘタレ具合が半端ないw

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 00:17:51.46 ID:teJo6ejoM.net]
手帳型ケースを使ってる男にやられたんだな
ご愁傷様です。

379 名前:SIM無しさん [2018/03/06(火) 00:31:01.63 ID:sVN2x8rN0.net]
ハードケース買おうかと思ったけど、外すときに硬くて本体がひん曲がったというレビューをみて買うのやめた

380 名前:SIM無しさん [2018/03/06(火) 00:41:57.93 ID:XYFT15tL0.net]
びょうきは あったよ ひどいのね そうそうあった なんだっけ ゆうたいりだつ うえじゃないよ  つぎはおとしごろこうげきかな いたいだよね



381 名前:SIM無しさん [2018/03/06(火) 00:44:22.64 ID:XYFT15tL0.net]
ないよ てぃーんでじさつ かんがえてない もうなくなったかな うまれてすぐどっかかいがいにっての

ていがくねんくらいかな 

ほかにもっとあうってのは 3かいかよんかいくらいおもったかな もっとかな

でんわで くどくどじとっていやなことばっかりいってくるから それでいったかな

じゃもっとだ なんかいも おもってないけど ききたかったのかなーそれ

めすのいちるい

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 02:50:14.31 ID:7uPzJCyo0.net]
>>379
そんなレビューがあるのか。本末転倒だなw
ちなみに俺はソフトタイプのTPUケース。何回か床に落としても大丈夫だった。
・・・とはいえ、多分大丈夫だったのはケースのおかげというより単に幸運だったような気がするけどな。

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 09:45:13.32 ID:FZ2QefoN0.net]
++ってGPS感度はどうですか?
カーナビ替わりに使える?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 10:06:58.68 ID:qTC19vx+M.net]
>>383
使えんよ

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 15:10:36.59 ID:3pLyLBj/0.net]
>>357
本体だけじゃ駄目か

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 04:57:57.56 ID:zhttIJCl0.net]
sim込み3,800円という安さに釣られて買ったけど、買ってからググったらあまりの評判の悪さにビビってる。
ちなみにまだ届いてない。

400円の端末保証に入ったけど、何かの拍子でケースが曲がるらしいから2年とか使うのは厳しいんだろうな。

huawaiかg08にしとけばよかった。

一応気になる不具合は
・ケース曲がり→軟質アルミでどうにもならない。尻に入れない
・タッチパネル不良→単体不良?
・端末フリーズ→アプデパッチ配信ミス? 解決済み?
みたいな感じなのかな?

387 名前:SIM無しさん [2018/03/07(水) 08:22:34.01 ID:6mUiESy30.net]
メモリ4G/64G、カメラ画素数、指紋認証と値段で満足してるv
このスペックで他社より破格と思われ。
07++しか知らんがタッチパネルは気にならないよ。
フリーズはソリティアのゲームで少々起こるけど他の作業では気になったこと無い。
躯体の曲がりは自己責任かと。

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 08:35:40.30 ID:8Wf/4Id70.net]
>>387
お前さんは当たりの端末を引いたんだなー
おめでとう

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 09:30:48.88 ID:ThWUxlsk0.net]
>>386
あとドット抜けもあるでー
保証対象にならん程度に散らばっとるでー

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 09:38:50.70 ID:I2QkgggAM.net]
そうは言っても雷神よりはマシでしょう?



391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 09:46:10.12 ID:0kSmeu9W0.net]
今回の割引で真剣に買おうか悩んでるだが相談させて下さい
auのシム(グラティナ)と今回付いて来る音声シム同時に使う事って可能ですか?
半年経ったら音声シムは解約する予定

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 09:49:02.03 ID:oHjEAsoo0.net]
雷神は端末性能が問題だらけ
g07++は耐久性に問題有りといったところかな
現在雷神使用→近日g07++到着予定だからそわそわするわ(笑)

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 10:34:57.40 ID:r3J/wRtxM.net]
>>392
耐久性だけじゃない。g07 g07+ では、スリープ入らない問題、タッチしてないのに指紋認証が四六時中起きてエラーになる問題、突然死でled高速点滅問題、マルウェアの疑いなど、品質の悪さは枚挙に暇がない。
そのうえ2mmくらいの傷を理由に、一年保証無効にするサポートの対応。
こんなメーカーの製品に付き合うほうがどうかしてる。

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 10:37:21.63 ID:Om8hfZg8M.net]
普通に使ってるだけで裏のアルミ筐体に軽い凹みができる
買ったら覚悟しな

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 11:02:01.61 ID:I2QkgggAM.net]
>>393
アプデで改善されなかったの?

396 名前:SIM無しさん [2018/03/07(水) 14:55:38.66 ID:6mUiESy30.net]
>>391
割引条件がOCN音声なんだけ?契約しても外して使わなければ良いだけ。
グラティナはマイクロ型だから残りはナノサイズしか入らない。
同時使用はナノSIM注文すれば可能じゃね?通話はその都度確認してどちらか一方らしい。

SDカードとグラティナSIMはサイズ的に同時に使用できないのがネック

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:13:12.20 ID:wOXONzQk0.net]
g07を継承してるなら、
GPSがなかなか捕捉しない
Wi-Fiの感度が弱い

この端末が悪いだけなのにAndroid機全般が糞だと思ってしまうわ
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いってやつだな

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:31:31.23 ID:0kSmeu9W0.net]
>>396
割引条件が音声シム+6ヶ月契約なんです、
ただ実質3800円で手に入るならこれはチャンスかな?と思ってました
面白そうだからau+音声シムで使ってみようと思う
クソ筐体引いたらグラティナに戻して電話はなんとかなるかな

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:59:46.73 ID:vJkskjUxM.net]
>>398
即解なら1ヶ月分+3000円
で済む
今後OCNでの契約が跳ねられる可能性はあるが…

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:07:04.72 ID:r4LdZe4V0.net]
解約金8000円じゃなかった?



401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:25:41.45 ID:vGPx7eMHM.net]
>>398
OCNの音声SIMはデータ通信用SIMとしてしか使えないけどなー

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:36:18.77 ID:vMedpUtB0.net]
>>392
雷神が不調で急遽g07++に変えたけど
大ハズレだったみたいで

雷神みたいに時計がフリーズすることは減ったが(たまに固まる)、雷神よりタッチパネルの感度とカメラが糞

定期的にMicroSDのマウントが外れる

後、本当外装弱い 
1月ちょいでボッコボコになって端末保証で修理に出してるけどNovaLite2買ったから帰ってきたら即売り飛ばす

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:41:37.57 ID:bY51ZK96r.net]
>>402
タッチパネルはアプリで改善するけどね

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:45:57.51 ID:ATI8fQ170.net]
なんかほぼ同じスペックのフロンティアのFR7101AKの方がまともそうだなぁ
07++買わなくて良かったわww

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:48:51.34 ID:bY51ZK96r.net]
>>404
FR7101はVoLTE対応なら買いだけどね

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:26:49.72 ID:vJkskjUxM.net]
>>400
そうだったね
即解なら1ヶ月分+3000円+8000円
SIM発行手数料も来るから
15000円ってトコかなあ

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 19:35:09.07 ID:8Wf/4Id70.net]
g07++はauユーザーぐらいしか旨味が無いのでは?
・・・いや、auユーザーでもかなりビミョーだけど。

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:04:26.07 ID:ThWUxlsk0.net]
外装はアルミホイルを扱うように丁寧にね
それがg07ヒーローとの約束だよ

409 名前: [2018/03/07(水) 20:07:04.25 ID:mqihwZAt0.net]
何を今更…

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:26:18.04 ID:GMrfrXKQM.net]
無料みたいな価格で投げ売りしてるのにはちゃんと理由があるわけで



411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:59:48.24 ID:+7HfDDfK0.net]
>>402
おい、不安にさせないでくれよw

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 21:03:36.95 ID:8Wf/4Id70.net]
液晶は強化ガラスを使って堅牢性を謳ってるんだけどねー
それよりまず本体の脆弱性をなんとかしろと

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 21:09:37.24 ID:vJkskjUxM.net]
iPhoneとかみたいにタフネスケースとか無いんですか?

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 22:09:23.90 ID:ThWUxlsk0.net]
>>413
ケース入れる時に曲がる

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 10:18:41.92 ID:Hleda8Ti0.net]
g08買う時って、縛りの6カ月課金以上使って解約すればgooで新規セット買えるんだよね?

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 11:04:08.51 ID:L4dVLQx60.net]
>>415
g08のことはg08のスレできけ

417 名前: mailto:age [2018/03/08(木) 21:01:36.03 .net]
>>415
素人は黙っとれ

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 21:39:07.96 ID:uQ+kYtLgM.net]
スレが進まないってことはよっぽど売れてないんだろうな

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 21:40:44.12 ID:k4cECD6u0.net]
よっしゃ進めたろ

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 21:49:25.09 ID:PT4QXzZuM.net]
この機種au3gでデータ通信できるんだよね?
メール設定を抜く為に一時的に接続したいんだがどこをいじってもできなくて



421 名前:SIM無しさん [2018/03/09(金) 22:23:54.89 ID:YiyoV2Yn0.net]
942 SIM無しさん 2018/03/09(金) 21:32:00.48 ID:koxS290y
go07++が、音声SIM契約付きだが実質800円で購入できる
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/cp_154
半年寝かしても14491円
不具合が多いから在庫一掃セールかも

422 名前:SIM無しさん [2018/03/09(金) 22:46:24.63 ID:HjYh4ITT0.net]
>>420
au3Gはガラケー音声SIMでしょ?
で、メール設定って@ezwebの事?
だったら出来ませぬ。

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 22:51:59.48 ID:VrkiyxaaM.net]
>>420
auの3gSIMでは通話は出来るけど、通信は残念ながら出来ないよ
だからいわゆるお漏らしによるau.netの請求はないので安心出来る

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 23:07:38.51 ID:Fg4LUeFa0.net]
>>421
不具合多発機器を包む貧弱なアルミボディ→湾曲を口実に保証拒否→交換品は数ヶ月待ち
というチートコンボを食らうからな・・・
3台くらい購入して当たりを引ければ万々歳だが、端末ごとに付いてくる通話SIM費用負担が重すぎて
ギャンブルをするには分が悪すぎる

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 23:10:58.91 ID:cWPrFuiG0.net]
雷神から脱出する為にこれ注文しまのに…

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 23:15:06.51 ID:Fg4LUeFa0.net]
祈れ、「当たりを引けますように」と
あるいは保証に出す前に真っ直ぐ綺麗に曲げ直せればワンチャン、何せ手で簡単に曲がる

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 23:44:07.70 ID:gK9tGl+/M.net]
>>422
SIM自体は別に音声専用って訳じゃないよ

>>423
公式にEV-DO通信は高額な通信料云々でお勧めしない的なことが書いてあったから通信自体はできるのかと思ってたけど、実際は塞がれてるのね

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 01:34:01.43 ID:GjHBXsRj0.net]
>>425
同じく雷神から乗り換え組だが
これだけは言わせてくれ

ご愁傷様…

時計がたまにしか狂わなくなるのと
指紋認証が多少マシになるぞ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 09:03:47.93 ID:e2Hu5EEt0.net]
「母さん、折れたよ!折れ!」

「g07かい?元気にしてるのかい?」

「実はさ、有償になって急に金が必要になったんだ」

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 10:26:33.80 ID:/8Do65mVH.net]
>>427
完全に塞がってるか確認できないからそういう表現になってる



431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 17:12:31.72 ID:TrGTSip/r.net]
>>430
塞ぐな、とauに言われたから塞いでない
文句が有るヤツはauにクレーム入れるしかない

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 19:39:22.10 ID:VdIPMeyuM.net]
>>431
結局どっち?
今のところ意図的に通信しようとしても1パケットも飛んでないんだけど

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 19:51:59.82 ID:9y5pXFkOr.net]
>>432
たまたま通信出来てないだけで、CoviaはEV-DO可能って公式に発表してる

434 名前:SIM無しさん [2018/03/10(土) 22:12:04.32 ID:o3kFvmfr0.net]
有償修理の事例
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/covia/20170803/20170803104836.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/covia/20170803/20170803104924.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/covia/20170803/20170803105231.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/covia/20170803/20170803105020.jpg

自業自得ばっかで笑った

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:41:28.33 ID:8JLhfGBZH.net]
この端末はwifiの使用周波数を5Ghzに固定出来ますか?

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:51:26.13 ID:R7wZl2tPM.net]
>>434
どのようにこの状況に至ったかだよな
通常使用でこうなるなら問題だが、使用方法に問題があったのかもしれないし、真実は本人のみぞ知ると言ったトコか

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:53:27.15 ID:oIZfW/Mg0.net]
>>434
サイドボタン脇が歪まない程度の微かな曲がりでもバッチリ保証拒否されるから安心して欲しい

>>435
wifi親機が対応してれば出来る
最近の親機は2.4GHzと5GHzを自動で切り替えるらしいけど、そういう場合はワカンネ

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:58:30.07 ID:FbE4BMRQr.net]
>>436
尻ポケットがほとんどだろ

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:03:17.11 ID:8JLhfGBZH.net]
>>437
レスども
ちょっとうまく通じていないようなのでもう一度説明すると
2.4Ghzのwifiスポットがあったとしてそこでは一切繋がらない
2.4と5Ghz両方を出してるwifiスポットでは5Ghzのみに繋がる
5Ghzのみ出してるwifiスポット(現状ほぼ皆無だが)では当然5Ghzで繋がる
という様に要するに2.4Ghzは一切使いたくないんですよ
繋がっても人が増えたらいつの間にか切断してたりして使い勝手悪いですから

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:39:09.32 ID:oIZfW/Mg0.net]
>>439
その質問から察するに、そのwifiスポットは同じSSIDで2.4GHzと5GHzを自動で切り替えるパターンかね
だとしたら未経験ゾーンだから具体的な事はワカンネ

軽く調べた感じ、wifi設定での周波数指定はandroid7になってから消えたっぽい?(テザリングの方には有った)
Playストアのwifi管理アプリの中には周波数指定が出来るモノもあるみたいだが・・・



441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:55:18.98 ID:8JLhfGBZH.net]
>>440
そうです。
ドコモのキャリアwifiなんかも2.4と5で両方吹いてますからね
新しいのは全部だめなのかな?
前にカスタムされてないのは出来るといわれて結局端末毎に調べないといけないんですよね

因みに追加アプリで制御するタイプは全て駄目ですね
あれは詐欺レベルで使い物にならないです笑

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:58:14.52 ID:8JLhfGBZH.net]
>>440
書き忘れました

ドコモwifiなんかも運よく5Ghzで繋がることもあるんです
でも、しばらくすると勝手に2.4Ghzに切り替わるんです
なんでやねーん!ですよ

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 00:02:06.46 ID:O5nh96tX0.net]
自分の事じゃないから本腰入れて調べてないけど、android6までは周波数指定の項目があったらしい?
そういう事ってよくあるのかね、android7になってから電源長押しでマナーモードにも出来なくなったし・・・

444 名前:SIM無しさん [2018/03/11(日) 00:26:10.99 ID:pl0xtJF80.net]
wifi設定から2.4を削除で桶

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 11:29:59.36 ID:yFIMXxCI0.net]
>>396
+使いだけどグラテナシムと故freetelシムで音声両方生きとるで
ナノサイズにカットしてるからスロットも自由だしフレキケーブル引き出しでマイクロsdも使えとるよ

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 11:34:52.01 ID:yFIMXxCI0.net]
>>445
お、ごめん 引き出してるのはシムの方やった
大した違いじゃないが一応訂正

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 12:55:30.79 ID:nrMRxXM80.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 23:46:29.84 ID:q+DK5G2A0.net]
今日届いたけど、ひん曲がったら嫌だから早速クローゼットにしまっておいたわ

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 07:55:53.34 ID:nhDb7vcJ0.net]
g07++でバックアップと復元を使って
正常に復元できた?

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:20:02.85 ID:83pO6FK00.net]
>>448
結露に注意やで
水没反応ガー言われて有償なるで



451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 10:10:05.95 ID:SvLtkp6+0.net]
マジか
湿気取り買わなきゃ

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 15:45:33.99 ID:4iKCp2TQM.net]
スレッド伸びねーな(笑)

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 17:15:47.80 ID:WD7rGjTD0.net]
>>434
同じだな
https://i.imgur.com/mvyTDv2.jpg
https://i.imgur.com/eozeZkN.jpg
子供が英語の勉強アプリやってたらこうなった
今までzenfone やiphoneではこんなことなかった

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 18:55:52.84 ID:p5A7X1KGM.net]
>>453
今それと同じとこ曲がって、おまけにボタンの利きまでおかしくなって修理に出してるわ
いくらかかるかわかったらスレに書きこんどきます。

まぁ、修理戻り次第売り飛ばしに行くけどw

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 19:23:15.80 ID:PmlUSCFyM.net]
しかしこんなに柔いのか!
買わなくて良かったw

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 19:42:33.08 ID:9d8GcnvD0.net]
たぶんケツポケで曲げたんだと思うけど、長い分滅茶苦茶曲がりやすいんだろうな。
おまけに一番負荷のかかる部分にボタン有るし。
あのボタン要らないだろ。

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 20:02:36.21 ID:tepZiYAXM.net]
>>453
上敷き買えよw

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 20:11:09.54 ID:yO6nMi5kM.net]
>>453
ケースには入れてなかったの?

459 名前:SIM無しさん [2018/03/13(火) 23:10:32.58 ID:l3FSsj8Q0.net]
俺、ソフトケースの上から 
指紋センサと後付Qiに干渉しない様に
このストラップを横に貼り付けた。
結果的に貼り付けプレートが
ちょうど曲がり易い部分の補強になってる。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018IC0ALU/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 23:20:14.73 ID:yO6nMi5kM.net]
お前らがビビらすから
怖くて箱から出せねーよ!(笑)



461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 23:37:45.98 ID:ac6MdVTd0.net]
飴細工だと思って扱えば、そうそう壊れることはないよ

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 23:50:51.10 ID:EGSgLwpLM.net]
>>453
畳張り変えろよ、汚え

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 00:06:29.45 ID:pzBblSCw0.net]
ゴザじゃね?

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 06:52:40.32 ID:TpVZu/Qx0.net]
>>457
ペルシャ絨毯ひいてるけど写真のため画角から外しただけだよ

>>458
シリコンケース

>>456
俺はカバンの中がデフォだし
確実に勉強アプリのせいだよ
反応が悪くてちょっと強めに使ってるかもしれんけど

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 09:18:51.32 ID:TuS9XUyn0.net]
ハードケースとかtpuケースに入れると曲がる

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 18:03:17.09 ID:7dx9vvK+M.net]
親が馬鹿だと子供も馬鹿だよね

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 18:43:50.56 ID:v1k84Z4/M.net]
時計がすぐずれるんだが
なんなのこの端末

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 18:56:45.01 ID:aumyjJ9OM.net]
時計がずれるスマホなんかあるのか?
にわかに信じられん…

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 19:03:47.02 ID:tZK4NkDla.net]
タイムゾーンで東京大阪選ばないとずれるよ
設定→日付と時刻で確認

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 19:04:17.62 ID:TpVZu/Qx0.net]
>>468
指紋認証もカラカラの手で強めに触らないと認証しないし
ここまで使えないのははじめてだわ



471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 19:09:21.28 ID:hSQrxUK1M.net]
雷神をバカにした呪い

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 20:20:53.51 ID:FVqsQ4ESM.net]
雷神持ってたけど

アレよりまだマシな時計の狂い具合

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 21:12:59.99 ID:TuS9XUyn0.net]
>>470
内のも同じだわ
たぶん夏は機能しないと思う

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 21:32:23.86 ID:aOkBf8N40.net]
雷神<g07系<Frontier Phone

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 09:00:44.54 ID:63iCkftN0.net]
時計は狂う、指紋認証もクソ、すぐ曲がる

それでもauの糞シム使ってる限りこれしか選択肢がないんだな

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 09:04:43.22 ID:y9EiUmWtM.net]
>>474
FR7101AK持ってるけど、そんなに酷いのか!

477 名前:SIM無しさん [2018/03/15(木) 12:37:37.52 ID:DNh3wRnbM.net]
>>475
au解約すれば解決だな!

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 14:04:45.53 ID:DRHUPKtd0.net]
>>475
auから出ている端末を買えば解決だな!

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 14:12:21.64 ID:2vYvlJawM.net]
>>475
auの3gもDSDSで使える中華端末を買えばいいじゃない

480 名前:SIM無しさん [2018/03/15(木) 14:24:50.43 ID:mUpOTzWD0.net]
ネム3割下落ww
頭CC民大丈夫か?



481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 14:25:53.73 ID:3p7hdJ2DM.net]
auにしがみ付く奴なんて馬鹿としか思えない

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 15:16:25.28 ID:O3CsngA5M.net]
尻ポケットに入れていて曲がった人ってジーンズのポケット?
スウェットのポケットなら曲がらないでしょう?

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 15:39:10.83 ID:Rk/dYpI0M.net]
>>477
ゴミ機種使うか、解約するかなら普通そうするわな

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 16:34:35.06 ID:haONEAI3M.net]
>>479
具体的にどの端末のこといってるの

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 18:08:06.79 ID:eVgwvdNR0.net]
>>482
手で簡単に曲げられる端末にその区別は無意味、サイドボタンが歪まない程度の
微かな曲がりでも保証は拒否られる
その程度なら元に曲げ戻せるくらい軟弱な端末というのは不幸中の幸いというべきか

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 18:23:17.86 ID:tDlUz04i0.net]
>>453
この曲がり方だと、明らかに縦方向からの力が掛かってるから落としたんじゃないのか?
落としたぐらいで曲がるケースも問題と言えば問題だが

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 19:06:00.97 ID:O3CsngA5M.net]
落として曲がったのに通常使用で曲がったとクレームを入れたけど拒否られた奴の自演だろうな

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 19:08:13.24 ID:63iCkftN0.net]
>>486
横向きに持ってファミコンのコントローラーみたいに使用
正解何回押しても反応しいから気持ち強く押して曲がっちゃったかもって言ってた

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 19:30:56.62 ID:zTH8pdEmM.net]
>>488
誰が言ってたの?

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 20:42:22.82 ID:owgExAgb0.net]
>>489
>453じゃね?



491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 20:46:00.33 ID:owgExAgb0.net]
なんにしろこの端末のジュラが弱いのは間違いないよな。
ある程度粘っているから良くて5052程度?かな。

6xxxや7xxx系の熱処理してなくてもこれより強い感じに思うw

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 21:38:55.69 ID:63iCkftN0.net]
>>489
子供
端末が悪いとしか思えんし叱る気にもならんかったけどね
>>490
サンキュ

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 21:44:38.82 ID:NCG8sdKZ0.net]
筐体の脆さが志村との関係を脆くした、でおk?

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 22:15:20.80 ID:fF1xptvya.net]
くっさ

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 22:38:47.57 ID:NCG8sdKZ0.net]
ダメ出しだけなら猿でも出来るな

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 22:59:54.27 ID:zTH8pdEmM.net]
>>492
子供さんが強く押している時に近くにいたんですか?

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 23:09:15.90 ID:tDlUz04i0.net]
>>488
この曲がり方はどう見ても力加えて曲がった曲がり方じゃない。
どう見ても落として縦方向にちからが掛かった曲がり方。
子供の言うことをすべて鵜呑みにするのはは親バカ。

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 23:09:56.66 ID:63iCkftN0.net]
>>496
リビングでやってたから目の届く範囲にはいたけど監視してるわけじゃないから
どこかに落としたり、意味なくポケットに入れて曲げた可能性もあるけどね

そんな簡単に曲がるのかと個体押してみたら後ろパネル浮いてフニャって曲がるから
まぁそういうもんなんじゃないの

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 23:12:26.36 ID:owgExAgb0.net]
>>497
え? 俺はどう見ても抑えて曲がったように見えるが・・・

2枚目(下)を見てそう思うならばどうやってS字になったかの説明が欲しいわ。

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 23:15:12.89 ID:63iCkftN0.net]
>>497
横向きに持てば縦方向には力加わるだろ
子供じゃなくて他人でも、十字キーとaボタン押す理屈で十分合理的な説明がつくと納得してるわ
横に持って片方か両方の親指に力入れてみ
後ろパネルが浮く、それから力加えるとボタン上と電源のところが曲がる



501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 00:10:34.91 ID:A3TTiU3YM.net]
>>484
グラティーナでも

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 01:05:36.79 ID:I4JS9p940.net]
尻ポケットに入れて曲がってから修理に出したら有料だったと主張している人とは別人?

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 05:59:40.94 ID:ywbRJzkIM.net]
別人にしか読めないだろ
頭大丈夫か

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 12:23:55.48 ID:5pB1oOjta.net]
尻ポケットに入れたことないけど、ジーパンの前のポケット数回でも
ほんの僅かに曲がってた
充電出来ないのを直して欲しかったけど駄目だったわ

505 名前:SIM無しさん [2018/03/16(金) 12:47:41.19 ID:tG1eavm80.net]
iphoneだってポケットに入れときゃ曲がるよ
アルミなんだから当然だろ
そんな使い方するやつが悪い

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 12:49:40.61 ID:Xj/3Kqr/M.net]
ズボンのポケットに入れたい奴はガラ携にするしかないだろう

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 12:53:39.56 ID:6i1pzruma.net]
iPhone5なら平気だったぜ小さいからな

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 12:58:22.53 ID:6i1pzruma.net]
iPhone6が尻ポケで曲がったのは知ってたから
前くらいなら平気だろうと思ってた
いかなるポケットにも入れてはいけない機種なんだな

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 14:45:19.40 ID:O1C2iBr10.net]
ゼロハリがスマホ作ったら日本でバカウケだなこりゃ(笑)

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 15:20:26.25 ID:siPGw+7S0.net]
sigmarionみたいに、デザインだけゼロハリな脆弱端末になったりしてなー



511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 17:58:53.56 ID:ax2OGvdaM.net]
カシオ「呼ばれた気がした」

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 18:15:43.56 ID:rXdlHzv30.net]
ここで騒いでるのは端末保障に入ってない情弱なんだろうな

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 18:33:21.40 ID:rXdlHzv30.net]
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 20:05:31.40 ID:t2cdX8LP0.net]
>>505
iphoneの何倍も曲がりやすいだろ

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 20:41:16.20 ID:X00oGkR10.net]
>>512
月額料金 500円(税込540円)

修理代金 1回目
2回目 0円
ただし補償上限金額(50,000円*1*2)超える場合、その差額

交換代金*1*3 1回目 4,000円(税込4,320円)
2回目 8,000円(税込8,640円)

お客さま都合により修理交換がキャンセルされた場合、またはお電話での申告内容が弊社にて再現できなかった場合の故障機の返送料と以下の手数料が別途かかります。
受付手数料:3,000円(税抜)
故障診断料:5,000円(税抜)

微妙な金額www

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 22:20:41.09 ID:it31JAtjM.net]
なんでMVNOで安く運用したい層が端末保証なんて入るんだよ

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 23:01:42.53 ID:O1C2iBr10.net]
>>512
端末保証入っててもズボンのポケット入れたらすぐ曲がるんだから、あっという間に3度目の交換迎えるわな(笑)

保証あろうが無かろうが腫れ物に触るように使わなきゃならんのは同じだろ

518 名前:SIM無しさん [2018/03/16(金) 23:07:03.49 ID:+xOZEze8a.net]
スマホ保険って。
g07++だと入った方がいいかな?
うっかりポケットに入れたら曲がりました、有償修理で、保険金get

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 01:58:20.11 ID:bOubPjg50.net]
>>518
年二回新品に出来るので入っておいた方がいい

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 02:08:13.23 ID:JKShQUK40.net]
>>512
外枠歪んで端末保証経由で修理に送りつけたけど、部品無いから一月以上待ち言われたわw



521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 09:51:20.81 ID:bOubPjg50.net]
coviaだから仕方なし

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 09:58:22.00 ID:bOubPjg50.net]
641 SIM無しさん sage ▼ 2018/03/16(金) 18:26:42.62 ID:ALiv85fR [2回目]
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/


642 SIM無しさん sage ▼ New! 2018/03/17(土) 04:08:29.20 ID:ms0KFNkE [1回目]
g07のあの騒ぎはrottenかもな
これの製造元と推測されたcoolpad入ってたしw

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 10:34:00.15 ID:uXiRQDKca.net]
>>516
格安スマホ格安SIM使ってるのに端末保証で毎月500円ぐらい払うのアホだと思う
それならデータ専用SIM使って二台持ちしたほうがいい

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 10:50:02.40 ID:YSSCqfzH0.net]
端末交換に一、二ヶ月も掛けるというのは保証逃れという側面もあったか

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 11:55:02.21 ID:6BUKi3UtM.net]
>>523
使いものにならんガラケーが邪魔なんだよ
二台持ちは今更戻れんな
だる過ぎる

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 15:52:32.22 ID:xOkCwtQBM.net]
>>524
責任逃れ?単にガワの在庫がいくらあっても足らないだけだろが

ズボンのポケットに入れたら間違いなく曲がるんじゃどうしようもない

こんなの買った奴は悲惨
あのコインチェックの件でも被害者保証はあったのにこれ買った奴は曲がったら途方に暮れるしかない

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:24.62 ID:sGsMoQiLr.net]
>>523
2台共SIM入れて使える状態にする必要はないんじゃね?
壊れた時用に1台確保しとくだけでいい
前に使ってたのを保存しとくだけ
購入したスマホを完全に壊れるまで使い倒す人はしらんが

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 18:31:08.45 ID:JY9gnENK0.net]
保証入ってても交換2か月待ちとか震えるわ

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 20:36:01.95 ID:1b4xwpXq0.net]
>>527
だよな
貸出機が即日手に出来るなら別だけど、MVNO契約には手元にもう1台は必須

530 名前:SIM無しさん [2018/03/17(土) 23:13:05.29 ID:tqT17bMy0.net]
ヤフオクでやたらと出品されてる!



531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 23:44:34.84 ID:RkLlXOGFM.net]
ガラスフィルムが来たから貼ってから利用してみたが、今のところ異常無しだが油断は大敵だろうな(笑)

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:03:04.63 ID:SduHDf1c0.net]
>>530
まぁ最初からレビュー欲しさにタダでばら撒いてたからなぁ……

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:07:08.25 ID:aFJq9tqo0.net]
ガラスフィルムの方が強度あるわ

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:26:14.47 ID:aJN+2MOtM.net]
とりあえず、ケースとガラスフィルムを貼る時には曲がらなかった

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 12:32:44.51 ID:qbd/9Apt0.net]
ガラスフィルムは少しでも端に空気入ってると割れるから貼るの難しい

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 15:01:31.64 ID:fCpDRq5G0.net]
プラより脆い外装こわい

537 名前: [2018/03/18(日) 15:42:59.85 ID:/Vqd9zkW0.net]
まんじゅうこわい?

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 16:45:53.70 ID:TVIztHXH0.net]
凹むわ〜

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 22:09:53.04 ID:nsheZcyGM.net]
ケース付けときゃ曲がらないでしょう?
ケース付けて曲がるって事はケースが割れるって事になるよね?

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 02:25:30.04 ID:SKxFQfQY0.net]
TPUなら割れないがな
後少しの曲がりならプラは壊れずにアルミだけ曲がるのはあり得る



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 06:44:57.66 ID:hWWMS22G0.net]
tpu割れないけど凹む
シリコンも同様でしかも安いのだとすぐにネパネバぼろぼろ

ポリカなら凹まないが割れる

spigenの何とかみたくケース自体にミルスペック並みの強度ないと、g07みたいなへろへろの筐体どうにもならんやろ

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:29:49.16 ID:ChlLk2ru0.net]
ケースへの出し入れで曲がるやんか

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:56:39.91 ID:DOkyHteOM.net]
>>542
そうなの?
TPUケース?

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 10:21:32.80 ID:Tr975ICn0.net]
車通勤してると運転中は操作しないし頻繁に出し入れしないから、
曲がることは考えられないな

電車通勤だと満員などとっさにポケットの出し入れしたりして曲がってしまう確率多そう

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 10:28:48.22 ID:0H8/sUOqa.net]
車からちょっとコンビニに行く時にポケットに入れる
これだけでも極めて危険

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 12:21:11.10 ID:YQuc/Eeq0.net]
>>539
商品はとても良いのですが、g07シリーズは本体の強度に問題があり、
このハードケースはきつめのため数回の脱着で本体が湾曲してしまう。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/313944_10079909/1.1/

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 12:23:08.78 ID:YQuc/Eeq0.net]
>>539
ケースはフィットして良いです。
スマホ本体のアルミフレームが極端に弱いと聞いていたので、どうしてもカバーを外す必要がある時は慎重にカバーを外してました。
今回も本体修理のためにカバーを外したらファンクションキーの横が曲がってしまい・・・本体の強度の問題です。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/313944_10079909/1.1/

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:25:32.85 ID:DOkyHteOM.net]
SIMカードやmicroSDを入れ替える度に曲るって事?

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:26:53.94 ID:hWWMS22G0.net]
>>543
確かに普通上下どっちかにひっかけてから伸ばすように反対側をはめるから、そんとき筐体に力掛かるわな(笑)

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:04:57.21 ID:/XYJHCLJM.net]
++は8.0にアプデの予定とか無いの?



551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:15:50.71 ID:SOq5LU4p0.net]
対応する頃までに何割の端末が現役だろうな・・・

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:20:42.53 ID:4UOqK4Yy0.net]
嫌味に思えないリアル感が怖いw

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 00:06:43.91 ID:KDIB2Dap0.net]
まずg07シリーズはは8.0にするなんて一言も言ってないから絶対に来ないでしょ

それに有名メーカー以外の中華スマホがまだ7.0なんだから8.0なんてまだまだ来ないでしょ
中華スマホに8.0がき出したらg09とかで8.0になるんじゃない?

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 15:46:44.77 ID:bFFdsFD/r.net]
>>553
07シリーズだしw
Android7なら当分使える
Android8.1でも細かいバグ有るし

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 15:55:12.52 ID:1Ie6UoQ3M.net]
1年半くらい持てば良いや

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 16:09:36.46 ID:o7M+0NyyM.net]
一年半紙装甲の形を保てるかな?

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 19:48:54.44 ID:UwadJcCS0.net]
ジーパンのポケットに入れられないの不便すぎる
女みたいにポシェット持ち歩くか、ウェストポーチ装着するしかないのか

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 20:39:23.12 ID:GG4fD7zR0.net]
持ち歩き非推奨機種やろこんなん
固定電話化推奨やわ

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 22:04:57.00 ID:DNVi/GpH0.net]
でも今まで2台持ちだったんだろ?

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 17:48:35.99 ID:wWrUO7RVM.net]
家の中用スマホな
SIM挿す必要もなし



561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 20:28:23.02 ID:j06gaf7pa.net]
持って8ヶ月目だが、中々満足

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 20:28:47.67 ID:j06gaf7pa.net]
2回線使えたら良いんでな

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 20:41:15.92 ID:NJhPJHOO0.net]
腫れ物に触るように扱うスマホ…

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 20:43:36.19 ID:jqGkV6NK0.net]
充電遅くね?

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 21:09:31.39 ID:lQORfLT1a.net]
バッテリーがまだ生きているだけ幸運ですよ

566 名前:SIM無しさん [2018/03/21(水) 21:15:34.84 ID:are8M8jj0.net]
ヤフオクで多数出てるから、新品15000円なら買おうかな?

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 21:48:56.18 ID:W5/XdgRNM.net]
SIM込で買えば13500円くらいだよ?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 21:56:13.78 ID:AMuWFI6q0.net]
別にOSのバージョンは6以降なら気にならんわ

569 名前:SIM無しさん [2018/03/21(水) 22:25:13.24 ID:are8M8jj0.net]
>>567
simはあるため本体狙いなんです。

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 22:26:08.32 ID:lQORfLT1a.net]
新品で買っても一年もたなかったからなぁ
オークションなんかとんでもねえだ



571 名前:SIM無しさん [2018/03/21(水) 22:58:23.75 ID:74rScOWIM.net]
アウアウウーは変なのがほとんど!

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 23:08:14.94 ID:W5/XdgRNM.net]
>>569
私もSIMは既に3枚持ってたけど、端末代だと思ってSIM込800円で買いました。
半年後には解約しますけれど

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 23:54:24.68 ID:IGm1qCsBM.net]
800円だと音声契約必須でも買いたくなる
でも不具合多いみたいだし買おうか迷ってる…

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 08:00:27.82 ID:7AJ+OjrRM.net]
初月30G使えるから買いなよ

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 14:31:25.56 ID:k36nkgGP0.net]
>>573
不具合対処が趣味なら買えばいい。それ以外はヤメトケとしか言えない。
不具合で無駄な時間を費やすコストを考えれば2万追加しても別なのにした方がいい。

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 15:09:50.61 ID:mMuSk3cGM.net]
>>573
このスレと価格コムとブログいくつか読んでからもう一度考えよう。
私だったら、例え0円でも買わない。

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 15:36:09.17 ID:FtTT0vmiM.net]
0円なら頂きます。

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 15:57:46.76 ID:hZcuX0o3M.net]
雷神よりはマシ。

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 18:20:48.11 ID:Z3oNdJwh0.net]
goo simselerで楽々セット買ったら、mnp転入しない限りもう二度と買えないみたいだな。
g07++なんて買うんじゃなかった。
P10lite買えばよかったよ。

580 名前:SIM無しさん [2018/03/22(木) 19:02:49.34 ID:aLHuG28h0.net]
>>579
ヤフオクで処分してね!



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 21:21:21.30 ID:KZ0P9zka0.net]
>>579
2月3月連続で買えたよ

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 22:28:18.47 ID:NpPmFCK20.net]
番号捨てられるかどうかが運命の分かれ目だな

クレカ契約1つにつき5回線までは行ける筈なんで新規契約してから古い番号解約すれば行けんじゃね?
多分2回線目以降も契約月無料だからプラス初期費用だけで行けそう

583 名前:SIM無しさん [2018/03/23(金) 10:57:29.48 ID:Zz3yigdKM.net]
情報が無いのですが、この機種Oreoにアップデートされますか?

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 11:19:12.04 ID:umCVOTKtM.net]
そういう情報がないんだからそりゃ無理だろ

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 22:41:57.38 ID:h8Mn5kVO0.net]
充電遅くね?

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 09:03:57.78 ID:3ae9TT500.net]
qcじゃなくて普通の急速充電しかしてないけど5V1.6Aくらいだったから
速くもないけど遅くもないわ

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 09:34:16.10 ID:hM/c/dqc0.net]
フォント変わらないのかこれ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 09:58:50.60 ID:Aqo026xx0.net]
アイコンデカイな

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 16:46:40.11 ID:16L81QjZr.net]
>>587
無理

590 名前:SIM無しさん [2018/03/24(土) 23:24:46.05 ID:KWNGMwwq0.net]
この機種、指紋認証はトロいしGPS掴まないし大トロザマス。



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:25:38.11 ID:73gH3axha.net]
>>590
それでも問題無いけどな

592 名前:SIM無しさん [2018/03/25(日) 10:10:20.41 ID:BiGx5QYiM.net]
アウアウウーは変なのがほとんど!

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 19:30:33.73 ID:AXMuLgiU0.net]
>>581
セールって月が替わればまた買えるの?

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 20:43:44.92 ID:DY/2faiP0.net]
>>593
運の問題や

595 名前:SIM無しさん [2018/03/25(日) 21:01:20.18 ID:+TCZCCJu0.net]
このスマホ、新品を800円で買えたの?

596 名前:SIM無しさん [2018/03/25(日) 21:26:56.27 ID:+TCZCCJu0.net]
>>595
すみません自己解決しました!

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:40:13.33 ID:iqMG1mCja.net]
>>593
前回のセール(2月3~4週)と今回のセール3/1〜は別ってことだと思うよ

598 名前:SIM無しさん [2018/03/25(日) 23:18:06.00 ID:kunnCeoH0.net]
800円終わったのか
このスレのネガキャンに騙されて買わなかったアフォおるか?

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:28:17.90 ID:bnDu1Jg00.net]
当たりを引ける自信があるなら買いだったな、外れを引いたら保証交換二ヶ月待ちだぞ
ちなみに自分のところは5台中4台が保証交換で去って行った
原因は液晶、USB端子、パネル剥離、電源と多岐にわたる、何が脆いじゃなくて全体的に脆い

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 00:47:39.36 ID:fhejxEfy0.net]
二ヶ月待ちなのか

自分も今月頭に歪んだ外装とスイッチ類が壊れて修理に送ったが一月かかるって言ってたが二ヶ月くらい見といた方が良さそうなのね…



601 名前:SIM無しさん [2018/03/26(月) 07:55:27.60 ID:AGcph8YD0.net]
購入2ヶ月
青歯でナビとハンズフリーでの会話、相手の声が小さすぎて使えないorz
なにか上手い方法ある?

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 13:14:07.25 ID:F1jpOIeU0.net]
800円終わったのか、じゃあ次はg07+++登場は近いな

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 15:54:26.02 ID:SVuHDyEKM.net]
gp07
が来る

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 16:13:27.14 ID:jX/Ufk3ta.net]
g07#や

605 名前:SIM無しさん [2018/03/26(月) 21:21:48.61 ID:wY2ph05T0.net]
付属のACアダプター、コンセントから抜いた時差込口が本体から抜けたよ。

中見たら100Vが基板に直接流れるようになっていた。こんなもん??

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 22:20:54.24 ID:NM9MzdlFM.net]
端末のタイプC端子からスルっと抜けたって事?
俺のはむしろきついくらいだな
逆さにしなけりゃ抜けないと思う

607 名前:SIM無しさん [2018/03/27(火) 22:34:05.26 ID:0UNGWk240.net]
>>606
アダプターの100V側

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 05:56:17.42 ID:tFKxvmfw0.net]
ACアダプターのプラグ部分が外れるってリコール案件だぞ

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 12:35:38.19 ID:FDnQAv78M.net]
>>401
両方使える

610 名前:SIM無しさん [2018/03/28(水) 15:42:51.73 ID:jW26yvh3M.net]
>>608
本来は接着剤止だろうが、塗った跡さえ無かった。



611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 23:02:12.07 ID:hLlI2jGC0.net]
充電100%なっても
ずっと0.4Aくらい供給されるけど仕様?

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 01:33:22.33 ID:7kOcfBSJM.net]
そしてバッテリーが妊娠し液晶パネルが浮く
コビアは有償修理を請求し勝利

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 06:20:32.69 ID:/YY93I0a0.net]
>>611
充電100%になっても電流は基本流れ続ける
だからバッテリーに気を使うなら充電完了したら即外すのがいい
ただ0.4Aって若干高い気もするけど

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 07:30:09.59 ID:wXZAJ22H0.net]
>>613
他のスマホはもっと低い数値なんだよね
まあもう少し様子見するわ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 08:40:36.88 ID:z1JC6ZKn0.net]
おお
スレの勢いが低下したということは
この機種が安定したんやな

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 09:08:42.54 ID:+YA3RvUAd.net]
>>615
問題がないので書くことがない
auのIphoneSIMで通話もできてる

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 10:10:52.66 ID:19DmQwA0M.net]
曲り問題は?

618 名前:SIM無しさん [2018/03/31(土) 10:50:40.45 ID:RVB64Zhr0.net]
曲がりなりにも解決

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 11:08:59.97 ID:FX97QPSV0.net]
湾曲や打痕はサポートブログの画像と対比して些末な程度であっても
即刻ユーザーの過失と認定され保証対象外なので何も問題は無い

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 13:36:44.13 ID:mdx+NofK0.net]
なんという皮肉に満ちたレス達w



621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 21:13:44.03 ID:SSkmdmWc0.net]
マジレスするとCoviaが切られたから、g08が出たんじゃないか?

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 22:20:18.57 ID:19DmQwA0M.net]
coviaが切られたの?
それとも
coviaに切られたの?

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 22:34:10.35 ID:/AsWSJRQ0.net]
修理から帰ってきたので即箱詰めして買取店へ送りつけたった

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 22:36:33.35 ID:FX97QPSV0.net]
g08のWikoは真っ当なサポート体制なんだろうかね
しかしまあcoviaだって最初の頃は粗末な端末にめげることなく
真っ当にサポート対応してたから何とも言えんけど

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 22:53:09.27 ID:iITMce8Y0.net]
切る切られるよりも認証メーカーのリストにコヴィアが入ってないことが全てだろう

再三に渡ってGoogleは警告してきたと言うし、何れ非認証端末がGoogleアカウントと紐付け出来なくなることは各企業とも事前から分かってた筈

認証を受けないことでコストを下げてやってきたスマホベンチャーは少なくとも日本のメイン市場に端末を出せなくなったし、志村のようなところがそういう端末を扱うことも最早出来ない

リリースして間もないスマホが野良扱いになることは自社への非難の種になるので、そこだけは自腹切って認証受けさせたが、今後のパートナーは別に用意しないといけない

からのWiko、だったのだろうな

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 23:46:41.15 ID:+yUg0B/Ur.net]
>>625
キャリアが出してるAndroidケータイはキャリアが最後まで面倒見るけど
シムフリースマホメーカーで認証無いのは、その内、Google playアクセス拒否されるだろうね
と言うか、その兆候は有るけど

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 05:53:56.77 ID:p71Z1fHeM.net]
>>626
7.0アップ後のqueがPlayストアアプリで認証済み表示されるという報告がコヴィアスレに上がってる
それを受けての >>625たから

フロンティア神代がヤマダ電機傘下でほぼ同型をヤマダ自体で大量に売ってる以上、フロンティアフォンやエブリフォンもヤマダがケツを持つしかないと思われる

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 09:51:58.46 ID:nbcvlmg+0.net]
俺、今のところ曲がってない
納品1ヶ月ね

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 11:28:16.16 ID:yXArlqX70.net]
>>627
ヤマダは認識してるがどうするかは保留だとよ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 12:01:03.69 ID:nDFt8sX8a.net]
3月半ば頃から
「システムuiは応答していません」が
スリープ明けに頻繁に出るようになってしまったんだけど

何が原因か特定できませんかねぇ



631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 13:38:46.27 ID:MpdKWI6zM.net]
良さげなんだけどなあ
おサイフケータイないのがなあ

632 名前:SIM無しさん [2018/04/01(日) 21:31:25.68 ID:ZYP3I6VU0.net]
>>630システム操作音と電話呼び出し音を別個に
調節しようと音の調節するソフト入れて設定した時に「システムUI〜」
出るようになった。
結局ソフトを削除したら出なくなった。

アンドロイド7.0に対応してないソフト入れてない?

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 02:59:47.64 ID:/zWvaPBf0.net]
曲がるやつはデブなんだよ
ケツのポケットに入れてるんだろ?

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 09:24:45.62 ID:yloVwRq30.net]
スプーン曲げみたいな何か

635 名前:SIM無しさん [2018/04/07(土) 19:51:50.52 ID:JD1rzLvM0.net]
サブで買ったけど悪くは無い

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:53:31.06 ID:KvS3Ab7Z0.net]
壊れなきゃ悪くないよ、壊れなきゃね…

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:16:53.80 ID:q1R/Sw7kM.net]
曲る以外に何か故障有るのですか?

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:00:09.67 ID:KvS3Ab7Z0.net]
まずバッテリー膨張や接触不良といった問題が頻発し、それに対する保証を求めると
公式ブログの事例画像に遠く及ばない微かな曲がりを理由に拒否されるようになった

無印から++にかけて性能が上がっているのに、なぜ価格での評価が右肩下がりなのか
このサポート改悪以外に原因が思い当たらんね

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:06:43.67 ID:q1R/Sw7kM.net]
曲がった人って何月頃に曲がった?
まさか気温に関係はないよな?(笑)

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:35:37.96 ID:EeOfYfq70.net]
この機種は充電器の相性激しい?
0.3Aしか出力してくれない充電器と
普通に1.7A出力してくれる充電器に分かれるね



641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:43:05.26 ID:q1R/Sw7kM.net]
俺の端末も早い時と激遅の時があるわ

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 06:53:48.38 ID:KcESYV/x0.net]
>>640
意味がわからん

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 07:16:29.86 ID:G3f+LXx30.net]
>>640
ケーブル何使ってる?
最近なは急速充電技術が色々あってケーブルでもかなり左右されるよ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1083150.html

644 名前:SIM無しさん [2018/04/08(日) 07:17:27.86 ID:htRQWWrs0.net]
ACアダプターの出力が一定以上ないと充電しない。

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 07:46:48.40 ID:4b6NtwTF0.net]
>>643
QC充電器持ってないが
QC非対応の各ポート出力2.4A謳ってる充電器でも
この機種に接続するケーブルは付属のとかaukey、omaker、xiaomi、
他メーカーのも100均のも色々共通して0.3Aになるものがある
同様に必ず最高値1.7Aを示す充電器もある
組み合わせ難しい

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 07:47:42.98 ID:4b6NtwTF0.net]
>>642
分からないでいいよ
自分も分からない事だらけだわ

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 08:54:41.71 ID:G3f+LXx30.net]
>>645
QC充電器持ってるが、この機種はQCじゃないから逆に遅くなった
VoltIQはケーブルを選ぶがPowerIQは優秀

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 10:45:01.93 ID:1ExdiJ1oH.net]
>>645
goo g07 Part5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498380762/
24 SIM無しさん (ベーイモ MMdf-r5jU) sage 2017/06/28(水) 15:12:39.86 ID:0lcZ4oHUM
>>19
799 SIM無しさん (ワッチョイ 2725-oYiN [153.156.18.95]) sage 2016/12/27(火) 00:28:52.93 ID:EKzX5RgI0
>>797
g07の充電は、USB BC 1.2 と USB Type-C Current@1.5A が中途半端に混在したような
動きしてるんだよね。
D+/D-短絡判定と、USB Type-C コネクタのCCプルアップ抵抗の56kΩ/22kΩ(10kΩかも)
の組み合わせで判定している。
D+/D-非短絡 → 0.5Aアンダーで充電 0.125Cくらいの充電で満充電約8時間
D+/D-短絡&CCプルアップ抵抗の56kΩ →0.9Aアンダーで充電 0.25Cくらいの充電で満充電約4時間
D+/D-短絡&CCプルアップ抵抗の22kΩ(10kΩかも) →約1.5Aで充電 0.5C充電で満充電約2時間
だいたい、こんな感じに見える。
…って、こんな書き方で分かる人、どれくらいいるのかなぁ。
まぁ、充電器やモバイルバッテリー、ケーブル(USB A→Type-C)買う時に、参考にしてくれ。

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 12:45:54.78 ID:4b6NtwTF0.net]
>>647
>>648

超参考になった
ありがとう!

650 名前:SIM無しさん [2018/04/09(月) 08:31:06.04 ID:dpop5io40.net]
後付Qiレシーバー付けてる。快適
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076TZPQ62/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 18:27:52.17 ID:zewM6zQ2M.net]
おい、お前ら来るぞ…

652 名前:SIM無しさん [2018/04/09(月) 21:17:00.17 ID:972cYMSD0.net]
まだ始まっていません!

2chMate 0.8.10.10/COVIA/CP-J55aX/7.0/LR

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 04:18:59.36 ID:5gwT7rpmr.net]
>>349
何故、それ理由にキャンセルしないのか不思議

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 04:20:55.80 ID:5gwT7rpmr.net]
>>651
あの値段でも微妙だな、、、
au 3G SIMユーザー以外はね
UQ mobile契約したから買うメリットねーわ

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 06:22:44.84 ID:w7/l3W9H0.net]
>>654
UQだからメリットないとは?

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 06:30:42.37 ID:X9GFe4WdM.net]
イオシスの補償>>>>>>>>>>>>志村coviaフリーテルasusの補償

657 名前:SIM無しさん [2018/04/10(火) 09:04:35.43 ID:x7tNhb/20.net]
>>653
g08を購入しようとしたが買ってないから
キャンセルしようがない

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:18:57.97 ID:5gwT7rpmr.net]
>>654
UQだとg07++ではBAND1しか使えないからだろ

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:32:35.91 ID:/OYZGSeY0.net]
田舎に行かなければ結構バンド1だけでも何とかなるけどな

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 18:06:38.51 ID:vzxg6qUfr.net]
>>659
都会に住んでるヤツばかりじゃない
都会で仕事してるヤツはだいたい郊外住み



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 01:07:01.06 ID:TSgox9q60.net]
g07++買ったけど、今のとこトラブルないな

662 名前:SIM無しさん [2018/04/11(水) 05:43:34.29 ID:+mga7IWLM.net]
当たり外れが多い

663 名前:SIM無しさん [2018/04/11(水) 06:10:29.54 ID:tISIV3GI0.net]
俺も最初価格のわりには破格のスペックなのでほぼ購入するつもりでここ覗いてみてよかったわ
外装耐久度とかアフターとか、カタログの数値に載らない要素が大事なのだと思ったわ

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:55:32.72 ID:qRoTXl0o0.net]
>>662
当たりってホントに有るのかなぁ・・・

騙し騙し使っているなら理解するが、中の人以外は当たりに当たらない構造なんじゃね?w

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 11:07:01.04 ID:GxzVflyv0.net]
>>664
少なくとも俺のは階段から落としても大丈夫だったし、再起動の無限地獄とかにもなったことはない。曲がってもいないな。
尻ポケットには入れたことはないが、流石にこればかりはダメだと思う。

666 名前:SIM無しさん [2018/04/11(水) 12:27:21.11 ID:s6u8VG9mM.net]
>>664
外れでなければ当たり

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 12:30:35.12 ID:voLl0LmA0.net]
全体的平均的に低品質低性能だと思われ

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 12:38:31.21 ID:9F002MQQ0.net]
平均個体が低品質品なんだろ
俺は大丈夫マンは余程気をつけてるか雑に扱っても運が良くて避けれてるかあたり個体に当たっただけだろ

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 12:51:37.06 ID:oTsRoYDLM.net]
修理費2万円って言って泣き寝入りさせるサポートへようこそ

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 14:48:49.33 ID:cI6cJw0l0.net]
田舎だから3G4Gどっちもアンテナ半分しか立ってないけど問題ないね
割り切って使えば悪くない



671 名前:SIM無しさん [2018/04/11(水) 18:48:54.77 ID:tISIV3GI0.net]
>>670
割り切る前に本体が割れるけどな

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 00:25:30.76 ID:dGsE7I9T0.net]
バーチャルsim 2 on
みたいなエラー通知が出てたんだがこれシステムの通知だったのかな?
確認しようとしてロック解除したら通知消えてた

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 03:46:20.81 ID:uPY2gOb50.net]
おかしくなる奴ってAUsim使ってない?

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 14:26:13.24 ID:uLSahPQAM.net]
おかしくなる奴ってデブじゃね?
普通に自己責任だよね?

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 16:21:24.79 ID:Pou0togaM.net]
デブが自己管理出来ない体型のままポケットに端末を入れた状態で屈んだ時に端末が曲がって
「タンマツホショウガー!タンマツホショウガー!」
って騒いでるんでしょ?
普通の会社はデブを想定してないから

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 20:35:44.22 ID:GB0LMT/G0.net]
保護ケースに入れる時にスマホが曲がる現象はなんて言うんだろう?

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 21:18:31.42 ID:CGmtT3rXr.net]
g07シリーズはケース無しで使うのがデフォルトだよ

678 名前:SIM無しさん [2018/04/13(金) 21:57:09.01 ID:tK/7VTl/0.net]
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/14(土) 13:01:28.03 ID:SkYyEiW6M.net]
社員か?
こんなチャチくて脆い外装守るべきだろJK

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/14(土) 15:03:13.16 ID:m4eHkn8lM.net]
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!



681 名前:SIM無しさん [2018/04/14(土) 20:21:45.89 ID:DVk2XkQy0.net]
ゲームで指に力の入る場面で
本体曲がりそう

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/14(土) 21:08:16.34 ID:cYaHXkcQ0.net]
実際に両手指先程度の力で普通に曲がるし戻せるぞ、流石にピシピシと軋む音はするけどな
ゲームでエキサイトした子供の力で曲がったという報告があったが「ああ、有り得るな」と思った

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/14(土) 21:19:44.12 ID:ApCpaRpQM.net]
だからー
dbだからだってばー

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/14(土) 23:45:04.11 ID:+U1y+d4E0.net]
充電が遅くて困ってるんだけど、やっぱり純正ケーブルや純正アダプタで充電するのが良いの?

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 00:02:33.38 ID:ZxnC7A1A0.net]
良い

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 01:02:40.26 ID:dF+vdzzg0.net]
more better よ

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 10:11:53.53 ID:WDz+kcHrM.net]
ベタ漏れか大変だな

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 10:21:36.05 ID:Wyg1KOVg0.net]
おばおば

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 13:23:32.20 ID:90WUV4fNM.net]
充電中や不在着信お知らせのランプの色って変更出来ますか?

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 13:49:03.29 ID:7TOdSfuS0.net]
できません
安物なので白一色のみです



691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 14:19:45.94 ID:90WUV4fNM.net]
マジすか?!

692 名前: [2018/04/15(日) 14:44:21.19 ID:PhMy8P3S0.net]
廃!

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 23:13:01.69 ID:l56ig6WcM.net]
ステータスバーのアンテナマークに小さく4Gって出てるのに更に横に4Gって大きく出るのは何とかなりませんか?

694 名前:SIM無しさん [2018/04/16(月) 01:45:03.48 ID:3JmUko9l0.net]
大事な事なので2回言ってるんだと思います

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/16(月) 22:50:21.33 ID:Hf58jR0P0.net]
>>693
大きい方は電波をつかんでるという意味
小さい方は4Gで通信している時に出る
Wi-Fiの時は小さいほうは出ない
これはこの機種だけじゃないよ 

696 名前:SIM無しさん [2018/04/17(火) 15:40:58.11 ID:ZoLP2S9LM.net]
>>242
米、中国ZTEへの製品販売を禁止--虚偽報告で
https://japan.cnet.com/article/35117849/

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/17(火) 20:32:24.35 ID:9RzwLTeJM.net]
>>695
いや、雷神を使ってた頃は小さい文字でだけ表示されていた。

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/19(木) 08:31:49.49 ID:49o7EVxWM.net]
納品後2ヶ月
今のところは曲がり無し

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/19(木) 09:20:22.62 ID:EJU3dFvv0.net]
そろそろ曲がる季節だね

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/19(木) 09:59:35.67 ID:9JkZ1uzl0.net]
目視で曲がってなくてもサポートに出せば精密な検査の結果曲がってる事になる



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/19(木) 12:27:48.51 ID:FevGy/31M.net]
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!

702 名前:SIM無しさん [2018/04/19(木) 12:29:51.43 ID:G4r2rp9hM.net]
曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって
曲がるう〜♪

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 10:22:46.24 ID:8QDgSZsF0.net]
デブええかげんにせえよ

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 11:24:47.57 ID:X9ozvMJz0.net]
g07+出す時になんで硬質アルミにしなかったんだろうな?

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 12:16:34.00 ID:o716wZOMM.net]
サポートが曲げるから全て優勝修理2万円

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 17:01:03.36 ID:BZOMG35l0.net]
>>704
コストがかかるから

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 17:04:25.84 ID:BZOMG35l0.net]
目視でも曲がってないと思っても精密機器で一ミリでも曲がってれば有償修理で二万GET!
同じ高さに穴を開けて硬化アルミを使わなければ曲がり率が上がって更にチャンス!!

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 17:25:29.64 ID:ZF40OvFXM.net]
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!

709 名前:SIM無しさん [2018/04/20(金) 17:27:33.18 ID:1NE34Bkx0.net]
廃、次!

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/21(土) 23:03:12.49 ID:tAZ6nHuRM.net]
充電中に白いランプしか点かないのは理解したけど、充電完了したら緑色に変わるくらいの変化は無いんでしょうか?



711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/21(土) 23:30:15.42 ID:xdcKrqpk0.net]
ないです。消灯すらしない。つきっぱ。
しかも、着信あったのを知らせるLED点滅とかよりも
通電中のLEDつきっぱが優先されるので
風呂とか入ってる間に着信あっても気付かないぞ!

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/21(土) 23:34:46.05 ID:3RzyxTLR0.net]
>>710
泥6で出荷されたg07シリーズにおいて、泥7へアップデートしたら充電完了してもランプは消灯しなくなった

泥6の時は消灯したので、サポートの回答では「充電完了後に通知ランプを消灯させるように修正する」というものだった

今では放置プレーの散々な死に体

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 00:21:30.83 ID:kA6HFWXzM.net]
>>712
確かに放置されてるね
LED部分はファームウエアでもroot権限部分と関連するから、元の中華スマホはLEDすら持ってないから制御ロジック自体無いからねえ

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 12:27:05.15 ID:tl2CUYjnM.net]
充電中にLINEが来てたのに、ランプが知らせてくれないから軽くトラブったわ

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 20:21:25.72 ID:LGQLpL0F0.net]
>>714
それはあなたの不注意です。
以後気を付けて下さい。

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 20:47:45.60 ID:9ApG5Rv3M.net]
>>714
LEDは基本的にroot取らないと他のアプリから制御出来ない
LED managerとかで動かせないなら、他のリマインダーアプリ(液晶面表示)有るだろ

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 22:24:11.92 ID:djJmLqF1M.net]
お知らせランプを考えると、
ほんとガラケーのランプは色んな色でカスタマイズ出来て良かったなと思う

ガラパゴスだったなぁ

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 23:38:35.69 ID:iftrrV+4M.net]
Nearby
ってOFFに出来ないんでしょうか?

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 15:45:11.30 ID:iKu3EBrSM.net]
5000mhバッテリーの機種からこの機種に来たけど、やはりバッテリーはマメに充電が必要になったなあ
その他は今のところ異常無し

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 19:17:12.47 ID:HS17Iw7oM.net]
1年ぐらいするとガクンともちが悪くなると思うよ



721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 19:36:46.63 ID:rt+AyBs7M.net]
マジですか?
安く買っても1年しか持たないなら
それなりなのかなあ

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 21:21:46.52 ID:HS17Iw7oM.net]
毎日充電すれば良いだけだけどね

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 21:51:09.13 ID:yaOAW+2l0.net]
充電する時に電源切って無いと、満充電>放電>充電……のループ繰り返してあっという間に充電池の寿命尽きるぞ。
ぶっちゃけ設計ミスなんだが、500回充電できるはずの充電池が、半年とか1年でダメになる奴は大抵このパターン。

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 21:55:20.21 ID:Br1KK+kg0.net]
頻繁に電源ONOFFを繰り返すのも、それはそれで壊れそう
というか旧型g07のほうで調子悪くなってスケジュールONOFFを解除した覚えがある

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 22:17:13.34 ID:Bx73EOPyM.net]
最近の機種でも充電中は電源OFFにしないとバッテリー性能が落ちるとかあるんですか?

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 23:58:21.35 ID:yaOAW+2l0.net]
huaweiはバッテリ寿命の延命で、朝まで満充電しないような対策入れて来たな
この機種でバッテリーが膨らむ報告が多いのは、充電アルゴリズムがおかしくて過充電になってるのかもな。

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/24(火) 00:05:03.78 ID:cKBq7EyC0.net]
日本の企業だと、充電のノウハウが有ったから、充電池側に1セルごとのちゃんとした制御回路
入れてるから、多セルでも過充電になったり、セルだけ充電が出来なかったとかのトラブルは殆ど
無いけど、中華製だとバッテリー側の制御回路が雑で2−3セルで制御回路が一つとかが当たり前で、
1セル満充電になると他のセルが未充電でも充電止めて実質容量が減ったり、逆に未充電のセルに
合わせて充電し続けて充電完了してるセルが過充電になるとかもあるみたい。

g07++が、そうなかは知らない。

728 名前:SIM無しさん [2018/04/24(火) 22:40:16.79 ID:2xiUU3pFM.net]
>>727
g07++の話しろよッ!!

729 名前:SIM無しさん [2018/04/24(火) 22:49:04.72 ID:E+L+zMV70.net]
予備機に買ったが悪くはない。CPUがトロなので、4GBの恩恵が無いのは残念かな?

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 12:07:12.62 ID:SRAR5DEIr.net]
gooのスマホ g07++ 16632円
Amazon特選タイムセール今日中で終了
欲しい人はお早めに
https://www.amazon.co.jp/dp/B077D5XCG6/



731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 12:52:03.54 ID:1/a+ucGAM.net]
音声イラネ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 13:16:41.67 ID:SRAR5DEIr.net]
>>731
契約は任意よ
したくなければ捨てればいい

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 13:51:43.24 ID:h5Exyx3ma.net]
>>732
いや、この値段では微妙

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 14:30:39.41 ID:WkmoyNQR0.net]
>>732
音声は半年縛りだろ?

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 15:19:05.83 ID:qRryZGHIM.net]
ああ データも選べたのね

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 16:01:22.86 ID:SRAR5DEIr.net]
>>734
Amazonのは任意のやつしか置いてないよ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 16:10:05.14 ID:ot5MMFXWM.net]
超小型タフネス機の「Unihertz Atom」予告、世界最小LTE機Jelly Proの次期モデル
phablet.jp/?p=29204

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 13:52:02.14 ID:mgr2jBjW0.net]
au iPhone SIM 2枚をこれに刺したんだけど
au のDSDSって無理なの?
おまけにデータ通信のAPN設定画面にすらいかず
アンテナアイコンが暴走してるんだが

739 名前:SIM無しさん [2018/04/29(日) 13:59:31.08 ID:jnt1sRZYM.net]
廃、次!

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 18:43:40.57 ID:QgoBVVgJM.net]
>>738
無理だよ



741 名前: mailto:age [2018/04/29(日) 20:39:08.54 .net]
>>738
素人は黙っとれ

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 00:37:47.25 ID:KJT92tos0.net]
>>738
どういう状況なのかさっぱり分からん

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 11:38:16.45 ID:hIbIfYpr0.net]
>>738
この機種はauの4G(band18/26どころか、どうやら1も)電波掴まないし、4G+3GまでしかDSDSできないし、au一枚だけだと4G掴もうとして失敗ループし続ける

つまりau音声SIMとドコモMVNOデータSIMの組み合わせに特化した端末で、それ以外の組み合わせは極めて不安定か使用不可能

この会社が過去にやってた、3G+3Gの変態また出してくれないかなとは。

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 22:52:27.97 ID:emyCHnGTr.net]
>>743
一応BAND1でUQに繋がるけどね

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 18:34:45.49 ID:62t0r+uRM.net]
こっちが丸腰装備だったので、相手がチャンス持ってるのにガチンコニアピン対決にしてくれたことに少し感激した。

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 18:35:35.29 ID:62t0r+uRM.net]
書くとこ間違えた!ゴメン

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 04:02:19.79 ID:XsUQ0LbNM.net]
>>745
意味は分からんが嬉しさは伝わって来たよ

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 06:18:34.88 ID:hi1Qe1pT0.net]
>>745
コンドーム無かったかからスマタで愛し合った。
違うか…

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 14:00:07.56 ID:CjUvTaYtM.net]
この機種だとgps速度計アプリで速度測れないんですけど、何か欠けてるの?

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 22:27:01.39 ID:vkiIwicx0.net]
>>749
自分はgpsで速度出てるな。



751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 03:20:33.21 ID:lVAqCd82a.net]
moto G6 au3G対応してるってまじか?

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 16:40:42.95 ID:x5KwkcKoH.net]
G5 plusにもbc0対応のXT1687ってモデルがあるから不思議ではないけどな。ちなみにシングルSIM

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/07(月) 22:51:13.59 ID:aQH8AnZ3M.net]
GoogleChromeアプリのアプデが出来ない

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 00:50:34.46 ID:61NewSE6a.net]
>>753
Chrome無効にしてWebView更新して他のブラウザアプリ入れる方が楽やで

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 01:14:24.19 ID:mW+pxnqg0.net]
>>753
g07の解決方法と同じようにしたら治ったよ
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/vGvvjxdnjYE

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 08:32:52.20 ID:WHodkw4J0.net]
自分もChrome無効化して別のブラウザ入れたわ
アプデのたびにChrome削除→再起動→再導入とか、正直やってらんないぞ

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 08:40:06.14 ID:k8ycgZfqr.net]
>>755
サンクス、今試したら解決

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 11:13:54.31 ID:Uieols6zM.net]
通知ランプがチカチカと高速連射になる時ないですか?

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 11:20:00.59 ID:CBB29LwYM.net]
+が壊れる前にそうなった

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 11:23:06.26 ID:Uieols6zM.net]
マジですか〜
買ってからまだ2週間なのに



761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 11:34:01.00 ID:WHodkw4J0.net]
充電中なら端子周りの接触不良だな
買って2週間なら端末の状態は良いだろうけど、何を口実にサポートを拒絶するか興味深い

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 14:31:46.91 ID:IIINyEdT0.net]
>>761
後半一行に同意せざる得ないw

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 16:53:02.68 ID:jYG6DXOxM.net]
>>761
定規当てた画像に決まってるじゃん

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:34:45.26 ID:IIINyEdT0.net]
>>763
先に定規当てて曲がっていない事を証明する画像を何処かにうpする必要が有るな

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:10:47.38 ID:wKBKixUh0.net]
>>758
電池がない15

766 名前: mailto:age [2018/05/09(水) 00:38:57.63 .net]
>>764
素人は黙っとれ

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 21:44:57.64 ID:A7gJjAXW0.net]
>>764
それでも微妙に曲がってるとか傷があると難癖つけられるに1000ペリカ

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 09:49:52.64 ID:zZm5lRDir.net]
>>758
あるよ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 09:50:55.36 ID:zZm5lRDir.net]
>>764
お前の性格が曲がってる

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 10:05:20.84 ID:LAtxS0QGa.net]
>>768
どういう時になんの?



771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/11(金) 03:21:09.08 ID:LyZ4nfG20.net]
>>770
電池がないときなるよ

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/11(金) 11:06:39.17 ID:IjPEjigaM.net]
電池が残り少ないのに、通知ランプを高速点滅させて電池を消費する矛盾w

773 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 11:07:52.52 ID:3mXqcK3v0.net]
デフォルトでの書き込みを、本体かSDか時々聞いてきて、
その都度設定するの面倒なんだけど、これって
一度設定すれば固定出来る方法は無いの?

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 21:04:08.18 ID:S+qAxVEIr.net]
>>772
点灯はそれより更に高速に点滅してるんやで
人の目では点滅してると感じんがな

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 23:25:15.32 ID:7SXgXeKbM.net]
>>773
固定できてるけど。

通知オフなのかもしれない。全ての通知をしない設定だから。
一部通知オフできないアプリ?OS?があるけど

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 00:41:54.19 ID:AhWAKjkwM.net]
>>773と同じ症状が俺のにも出たけど
ゲームやらない写真は撮るけど動画撮らない
という俺の使い方だと
本体だけで容量充分なのでsdカード抜いた
この端末のため新規に買ったsdカードが
何か勿体無いけど

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 16:27:48.74 ID:M3Bx02wm0.net]
au3gが使える新しいdsdsもう出てこないかな?
技適通ってるやつでさ

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 16:46:33.34 ID:l2/1xqnsM.net]
技適なんかいらん
法的な理由以外にこだわる理由はあるのか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef