[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 00:22 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BLU GRAND X LTE, GRAND M part2



1 名前:SIM無しさん [2017/10/11(水) 20:25:26.25 ID:rb9NsdMa.net]
GRAND X LTE
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZ7PYX1

GRAND M
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D17155

国内代理店ソフトバンク コマース&サービスのプレスリリース
https://www.softbank.jp/corp/group/sbcas/news/press/2017/20170608_01/
※前スレ
BLU GRAND X LTE, GRAND M part1
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497028528/

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/04/28(土) 10:59:14.37 ID:wv81eNtn.net]
電波が弱いと普通に使うのに問題ありますか?

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 11:45:07.65 ID:mM2qeb9L.net]
GPSが福島の原発付近を指すんだがなんでだ?

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:30:12.81 ID:YhNNmMMv.net]
>>448の現在地が原発付近なのでは?

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:53:41.30 ID:mM2qeb9L.net]
大阪だよ
なんか、電源入れて5分ぐらいは必ず福島の原発を指すわ

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 14:33:02.30 ID:Na1hg/b6.net]
この端末、Android純正のSIPクライアントの機能が潰されてる?

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 18:06:47.06 ID:A4PlL4Jk.net]
何それ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 20:21:46.72 ID:fLxvDOy7.net]
>>451
たしかに
グレーのままだね

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 21:46:12.99 ID:hzrH8fgM.net]
>>448
設定→位置情報→モードの「高精度・バッテリー節約・端末(GPS)のみ」のうち
端末のみで取得するようにするといいかも。
(高精度・バッテリー節約だとwifiの居場所を参照して近くにいる人の過去の場所を示す場合があるよ。)

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 20:02:45.78 ID:6QwXPs2q.net]
セールきた?



470 名前:SIM無しさん [2018/05/03(木) 20:28:18.27 ID:HW+sDW4m.net]
もう無いだろ

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 23:32:32.02 ID:Ux4JyTLM.net]
4680円の時、予備含め三台買っておいてよかった

メールや5ちゃん、簡単なニュースやテザリングだけならとても良い端末
持ってるWi-Fiルーターよりもバッテリーが持つからルーターは使わなくなった

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 11:09:10.77 ID:SBUZqhnl.net]
リンクうまく貼れるかわからんがそろそろ教えとく
https://plus.google.com/104229879953478293622/posts/J8Kt177T61p
アメリカ用のromがある。たぶん日本仕様じゃなくなるので技適とか消えると思う

そもそもこいつらはBLUと関係あるのかね、スタッフかな

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 11:51:51.97 ID:rx5ea+B0.net]
コレ使えば日本のも焼けるんか?

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 12:06:54.43 ID:SBUZqhnl.net]
>>459
たぶん
俺が2台持ってたらためしているんだけど、今は不満ないしなあ

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 12:54:48.73 ID:0LM4I3K9.net]
んで
このロム焼くと何が出来るようになるの?

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 13:00:37.45 ID:SBUZqhnl.net]
>>461
なにもできないよ
でもなにも情報ないよりいいだろ

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 13:5 ]
[ここ壊れてます]

478 名前:1:18.70 ID:SBUZqhnl.net mailto: 中身見てみたらScatter Fileあるやんけw []
[ここ壊れてます]

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 19:17:08.63 ID:ua03+qYp.net]
droidtoolでバックアップ
droidtoolでroot実験
spflash toolでscatter読み込み
明日実験してみる



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 19:26:04.96 ID:ua03+qYp.net]
しまったmtk67xx対応してないのかw
ダメじゃんドロイド

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 19:44:02.02 ID:rx5ea+B0.net]
一応rootとカスROM出来る技あるぞ

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 19:57:37.95 ID:ua03+qYp.net]
どうやります?
adbですか

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 20:24:11.34 ID:ua03+qYp.net]
まあ、自分でもっとq勉強してみます
何台かの中華スマホはroot とカスロム成功してるんで
あれこれ試すのが楽しいですからね
ありがとうです

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 06:01:06.62 ID:aLNjqWw/.net]
ROMが少な過ぎるのと、RAMが少なくて遅いのと、音がバカでかい以外は特に不満のないスマホだな

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 08:12:06.17 ID:9yMOApxF.net]
たしかに、外出中はシャットダウン・再起動は避けたい
「電源をお切りください」って言われても困るわw

486 名前:SIM無しさん [2018/05/05(土) 10:19:45.66 ID:42jJ2Z70.net]
>>470
マナーモードにすれば起動音とかしなくなるよ

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 11:52:49.88 ID:X6c0N0am.net]
にゃるほど

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 13:40:51.69 ID:9yMOApxF.net]
なるほど起動音は着信音に連動なのか、それもなんだかだけど・・・
でもマナーモード(ミュート、全音消)ってどうすればできるんだろ?
三つをそれぞれ下げるしか方法はないのかな、多少手間なんだよね

ボタン押して、スライダーメニュー展開して、アイコンを三回タップ

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 14:06:34.75 ID:shMx4RNr.net]
マナーモード用ウィジェット使ってる



490 名前:SIM無しさん [2018/05/05(土) 14:08:00.79 ID:42jJ2Z70.net]
>>473
着信音をマナーモードにするには、ホーム画面で音量ボタンの下の方を押しっぱなしにすれば簡単になるよ

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:14:33.87 ID:9yMOApxF.net]
>>475
アラームとメディアは消えないし消音前の音量にすぐ戻せない
アイコンタップならトグル操作なので一発で元の音量にできるからまだまし

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 23:34:47.49 ID:Q2BOcddP0.net]
電源ボタン1sくらい押して出てくる再起動メニューの下側アイコンで無音バイブ通常モードに設定できるから、それ使ってる

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:06:37.02 ID:tcLuGtOu.net]
KINGROOTならroot取れるからSUに切り替えたらセキュリティも安心

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 22:29:05.93 ID:Y3ldPcAv.net]
>>478
kingやkingo使うくらいならrootいらないっすw

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 22:54:32.44 ID:tcLuGtOu.net]
>>479
デメリット無効化できるやんsuアプリで

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:25:24.93 ID:Y3ldPcAv.net]
Dr.Webというスキャンソフトを入れて設定で
アーカイブから全てにチェック入れてフルスキャンしてみてください、結果はしらないので
結果を知りたい。埋め込まれてなければ
僕も使う

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/07(月) 09:11:47.19 ID:VIoJ5aIT.net]
ディレクトリの一番上から全チェックして脅威0

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/07(月) 10:09:03.45 ID:GH8Mugx6.net]
ルートディレクトリからか
使ってみるかな、サンキュ

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 11:10:35.22 ID:Y/+WCoqI.net]
0133 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/12 18:31:35
キングルートってroot取った後に完全に削除出来るのか?
1 ID:LouIpMWK
0134 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/12 19:13:41
>135
以前はsupersuへroot管理を移行する(kingrootをアンインストールしてもroot維持できる状態を作り出す)ツールがあったけど、今はできないし



500 名前:、アンインストールしたところで深部に施された改変を元に戻しているかどうかは分からない。
カスROM等でパーティションごと上書きするつもりがないなら、使わなのが賢明。

やっぱりやらなくてよかったw KINGROOTもさすがにバカじゃないようだ
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 12:21:06.27 ID:Y/+WCoqI.net]
ブートローダーアンロック→TWRP導入→カスロム焼き
これをやりたいんだよな、対応のTWRPがまだないわ
ルートなんかいつでもとれるようになるしな

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:00:35.83 ID:abqAEfvo.net]
キングルートはルート解析にオプション要求してるだけで実質無害だぞ
それに削除方法はゴロゴロあるし、カスROMするならたいして困らんしょ

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:33:43.95 ID:+STuUiT9.net]
grandX
スリープ状態から電源押したら
突然「BLU BOLD LIKE US」の画面になって
その画面のままでまったく操作受け付けないんだが
どうしたもんか

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 22:48:48.55 ID:abqAEfvo.net]
文鎮化だな

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/08(火) 23:39:18.52 ID:+STuUiT9.net]
取り合えずバッテリー切れるまで放置
それで電源入れ直してみる

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 10:33:09.60 ID:8I9/w0Fm.net]
>>487
俺もあったわそれ、再起動中とかにUSB差したりするとなるわ
俺の場合祈りながら電源ボタンずーと押しっぱなしで治ったよ

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 10:35:36.63 ID:8I9/w0Fm.net]
電源 + 音量だったかも忘れた

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 11:27:39.81 ID:zpY+CTEz.net]
挙動がおかしくなって再起動してブート画面になったことはあるな
昔のAndroidはよくあったなぁ

このおかげでrootとか覚えた
懐かしい

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 17:43:46.18 ID:8I9/w0Fm.net]
なんだかんだ言って、技適とストア端末認証済が結構お得感デカい
怪しい中華スマホも持ってるけど、BLUは堂々と持ち歩ける



510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 20:51:16.74 ID:1W5wgwqv.net]
>>487だけど
10分程充電してから電源入れたら
直ったっぽい
良かった

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/09(水) 22:24:57.73 ID:8I9/w0Fm.net]
治って良かったね

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 03:12:04.45 ID:kdvaWwjG.net]
BLUも不正通信してるがな

513 名前:SIM無しさん [2018/05/10(木) 06:40:42.70 ID:lA4sd99h.net]
>>496

(´・∀・`)ヘー

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 08:45:08.00 ID:ZOwS9Dm4.net]
>>496
どこにだよソース

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 11:47:22.55 ID:bScO1RN1.net]
DuraSpeedのこと?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 12:28:28.87 ID:ZOwS9Dm4.net]
わかったw
上でkingroot使っちゃった人かなw

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 13:51:50.29 ID:bScO1RN1.net]
不正通信が何を指してるのか分からないけど
Xを使っていてシステムアプリのDuraSpeedが中国と通信してるのは
NoRoot Firewallで確認した、無効化したら止まったけどね

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 14:39:19.10 ID:anlJHsqW.net]
怪しい物が組み込まれてるなーと思ってたが、やっぱりw

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 15:01:40.25 ID:ZOwS9Dm4.net]
>>501
そりゃそうだよ台湾MediaTekのアプリだもの
カメラ、ファイルマネージャー、FMラジオ、、電卓
これらGoogleのじゃないからね、そもそもCcPUがMediaTekだからね
嫌ならすべてが使えないね



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/10(木) 15:10:06.42 ID:bScO1RN1.net]
使ってるよ

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 11:21:50.52 ID:Gwf9PybE.net]
付属の透明ケース外そうかな
熱がこもってバッテリーに悪い気がする

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:42:53.51 ID:tPpP13MS.net]
薄いから大丈夫でしょ

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 02:06:53.21 ID:kFawPaJh.net]
気のせいです

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 02:08:23.29 ID:kFawPaJh.net]
そもそもそんなんで熱が問題になるなら
カバーですらヤバい。

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:16:35.27 ID:FhhWriAV.net]
みんなサンキュ
もう少しつけたまま使って

526 名前:ンる []
[ここ壊れてます]

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 14:43:36.54 ID:bxQow2um.net]
UQ SIM使える?

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 15:06:06.21 ID:TIdNDFKC.net]
>>510
>>436-440

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 17:08:41.73 ID:FhhWriAV.net]
やはりケース外しました
電池のヘリ具合が違う気がする



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:18:04.21 ID:kFawPaJh.net]
電池の減りはアプリ次第で
時期によっても違うでしょ。

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:57:48.07 ID:xp7iSomC.net]
>>500
バカ晒してて草
ねらー人気のエクスプローラーアプリのがKINGROOTよりやばいけどな

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 19:23:24.59 ID:FhhWriAV.net]
>>514
冗談理解できないの日本人は

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 20:20:38.05 ID:SczKP6mI.net]
>>511
Band1拾えば使えるんだな

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 23:33:02.37 ID:TIdNDFKC.net]
>>516
ただ動作すれば良いだけなら、VoLTE用じゃないデーター専用simなら使えると思うけど、
auは特殊だから使えなくても自己責任で

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 08:40:44.93 ID:8Gib3KU9.net]
wifiだけで運用している人。
機内モードにしたあとワイヤレスをONにすると
バッテリーがもつよ。グラフ見るとモバイルというのが消えるはずだ。

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 13:55:48.05 ID:TiIa3RoB.net]
>>515
日本語勉強してこい

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 17:17:32.60 ID:xT4Hk2jI.net]
センスねえなjap

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 17:34:54.18 ID:xT4Hk2jI.net]
kingrootなんか使いやがって
ちゃんコロの手下かテメエは

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 00:17:34.29 ID:lIorK8gw.net]
Custom Recoveryがない機種は絶対に買ってはいけない
半分損している



540 名前:SIM無しさん [2018/05/17(木) 06:40:00.40 ID:ETffGWlB.net]
(´・∀・`)ヘー

541 名前:SIM無しさん [2018/05/17(木) 07:24:59.90 ID:wedmWECc.net]
FOMA通話専用にM買おうかな
3G端末は貴重…

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 07:36:07.92 ID:9TBIoLGD.net]
dsdsで一台にまとめた方がいいんじゃね

543 名前:SIM無しさん [2018/05/17(木) 08:33:32.88 ID:wedmWECc.net]
今DSDSなんだけど今後FOMASIM使えないDSDVが増えてきそうだからもう2台持ちにしちゃおうかと思って
データ通信用の選択肢も増えるし

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 11:14:41.89 ID:oVaVZ3Gu.net]
近い将来3G停波したらガラケーやDSDS機は予備で買っても意味なくなるんだよな

といいつつ新しいDSDS機が出たら1台は買ってしまう
俺はFOMAではなく禿SIM利用だが

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 14:25:41.13 ID:23eKwUF3.net]
禿simは持ち込みだと専用のsimになるんだよな
しかも禿サービスが全部利用不可

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 15:48:27.82 ID:oVaVZ3Gu.net]
禿サービスとは?
音声とSMSが出来ればそれでいい

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 23:00:39.00 ID:uMNsHLy8.net]
bluproducts.com/devices/vivo-xl3-plus/
日本でも発売してくれ
性能はともかく質感が良いのは第一弾のXやMでわかったから

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 13:20:25.93 ID:6pPIXGJo.net]
>>530
確かに良さそうだけどこのスペックだとそんなに安くならないんじゃないかな

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 13:45:45.63 ID:+/pSUQaE.net]
>>531
アマゾンUSで140ドル=13000円てとこかな
値引きなしでも199ドルぽい



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 13:53:34.41 ID:+FTed/YF.net]
>>528
えっ!そんな事ない
フライデーもポイントも同じように貰えるぞ

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 15:42:13.03 ID:bogHL4Sd.net]
ソフトバンクカードは作れる?

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 05:14:29.49 ID:9f0lOffb.net]
ぶっちゃけ2万近いとHuawei買った方がいいからな
定価1.5万で実売1.2万なら売れる

553 名前:だろう []
[ここ壊れてます]

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 20:07:32.84 ID:r3ZGnOeb.net]
もう尼安くならないのかな?

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 22:23:05.77 ID:4r4dF/GP.net]
>>530
ガワも中身もwikoのviewとほぼ同じやないかw
こんなもん2万切るわけない
というかwiko買っとけや

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 23:21:44.81 ID:LJg2RGVu.net]
>>537
いや、でもアマゾンで業者ぽいのが売ってますぜ先輩、ちょっと怪しいスかね
https://www.amazon.com/dp/B07C9Z51DH

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 10:10:39.37 ID:LOZ/8k1s.net]
電源長押しでサイレントモードにしたつもりが
アラーム・タイマーの音は鳴るのなwww

いちいち通知バーからサイレントモードに設定とか面倒くさすぎる

558 名前:SIM無しさん [2018/05/24(木) 13:26:31.00 ID:XQLgfEaU.net]
なら、Android使うのを辞めるんだな

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 17:03:46.63 ID:YcidnYDq.net]
届いたばかりなんだけどこれ最初から入ってるアプリってアンインストールできない?



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 19:37:58.49 ID:h+VHewLp.net]
出来るのもあれば出来ないのもある

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/24(木) 19:56:37.47 ID:5SwJ/byH.net]
プリインストールのものは削除できるものなかったんじゃなかったけ無効ならべつだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef