[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/02 18:03 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 612
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★ 宇宙開発総合スレッド <23号機> ★★



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/18(木) 20:33:30 ID:ZZjxBbdg]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局)
www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局)
www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関)
www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁)
www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所)
www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所)
www.kari.re.kr/

前スレ
★★ 宇宙開発総合スレッド <21号機> ★★
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226198849/


294 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 17:20:31 ID:WZ+EYejF]
そういやヘルメス等も建前は凍結になってたようなw
時間をおいてフェードアウトする、実質的中止の言い換えです。あれは・・・

HOPEもプロジェクトとしては現存してない筈
凍結後にHSFDを挟んでから中止(というか終了)してます

295 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 17:55:19 ID:Y7K6s+TK]
ISS廃止のころには中華ステーションが上がってるだろうからHTVはそっちに売り込めばいいじゃん。

296 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:01:10 ID:tbqaj9VY]
それを言ったらJ-Iロケットだって開発凍結中だ。
まぁ溶けることはないだろうが。

297 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:04:55 ID:OytM39A/]
>>296
何?J-Iはまだ凍結扱いだったのか?びっくりだ(w

>>295
自前でステーション打ち上げる中国がHTVをほしがる理由が思いつかないのだけど…

298 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:10:38 ID:vqbNk4Zz]
GXにも凍結という最適解があったはずだ。

299 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:22:21 ID:OytM39A/]
>>298
来年度に開発するかどうかを決定するらしいから、そのときに凍結になるように祈ろう…

しっかし、J-I, J-I改, HOPE, GX… どうにかならんかね?

300 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:41:30 ID:VomJspr7]
日本の宇宙開発は冷凍食品開発になったようだな。
何年後に解凍されるか気になるが、賞味期限はあるのだろうか。

301 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 18:58:31 ID:LljQ3B90]
J-Tは、J-Uに開発が引き継がれたんだろ。そしてそのJ-Uが今のGX。

302 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 19:09:17 ID:OytM39A/]
>>301
中型ロケット
他のロケットのつぎはぎ
筋が悪い
筑波の企画
何も生み出さずに予算と資源の無駄遣い

確かに色々引き継がれてるな(w



303 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 19:46:07 ID:LljQ3B90]
>>302
そんなこと言ったら、何でもそう。技術開発に失敗したらH-UAだろうとM-Vだろうと
そう言われる。何でもかんでも新規開発というのは有り得ない。それまでの技術の蓄積
から生み出されるのだからみな繋がってるんだよ。

304 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 20:18:10 ID:OytM39A/]
>>303
H-II系やΜ系と、J系やGXは大きく違う。H-II系やM系は目的のために最適化され設計されている。

J系は○○と共通化することで安くなりますという言い訳で開発をはじめて、泥沼に嵌る。
共通化するより、専用品開発したほうが結果的に安く済むってのが、過去の経験則。

305 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 20:25:07 ID:7aZh09DB]
>>303
よーく嫁
www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/060526_rocket1/

すべてが徹底的に最適化されたM-Vロケット
その結果、M-Vは世界にも他に類のない、性能を追求して徹底した最適化を施されたロケットとなった。
第1段から第4段に至るまでの推進剤の量や燃焼時間に推力、切り離しのタイミング、どのような高度をどのような速度で抜けていくかの飛行プロファイル――すべてが性能のために最適化された。




第1段としてH-IIA用固体ブースターを流用する案が浮上
最適化したロケットは、どこを取り替えても悪くなる

M-Vが徹底した最適化を施されたロケットであるということは、基本性能のどこをどういじっても性能的には悪化する一方だということを意味する。

SRB-Aを独立した1段にするためには、段間部や姿勢制御システムなど様々なコンポーネントを付加しなくてはならない。それらは重量増加の原因となり、さらに打ち上げ能力を低下させる。

306 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 20:31:35 ID:oT334prr]
っていうか最適化ってのは性能対コストでやるべきなのに
MVは固体の範囲で性能対重量でやっちゃってるわけだろう。
実験機としてはともかく、実用機としては失敗作。

307 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 20:39:34 ID:LljQ3B90]
>>304
低コストを実現するというのは目的にならないのか?

目的のない計画などない。今になって言い訳だといっても実現されていれば目的として
成立していただろう。だから、その点に関してはH-UAでもM-Vでも同じこと。もし失敗
していれば性能向上という言い訳で無意味な開発が進められた結果だと言われる。

308 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 20:44:41 ID:OytM39A/]
>>307
>低コストを実現するというのは目的にならないのか?

その目的を達成出来なかったのが、J-I, J-II, GX。理由は>>305の指摘するとおり。

309 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 21:59:42 ID:j55HPYN9]
直径500メートル、中国が世界最大の電波望遠鏡の建造に着手
www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812291817
 中国科学院国家天文台によると建造費用は7億元(約92億円)超を
 見込んでいる。
 完成後は電波天文学の研究促進の他、地球の周回軌道上の人工物
 (スペース・デブリ)の監視用途などにも利用される予定。

310 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/29(月) 22:00:08 ID:FhUr6gb3]
>>274今気がついた、ごめん

311 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 00:15:31 ID:qHNRjiVM]
>>308
304が目的ではなく言い訳と言い換えてるところを指摘したまで。別に、成功・失敗は
事後のことだから別問題。

312 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 00:24:24 ID:dOaBWsd5]
>>311
残念ながら、宇宙開発においては、さまざまなプロジェクトをつぎはぎした、「低コスト」プロジェクトが
失敗し続けている。

この分野は極端に許容範囲が狭い、ワンオフ品に近い、「量産」といっても10機程度、といった特性がある。
通常のプロジェクトと同じ感覚で見ちゃ駄目(ハァト



313 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 00:52:04 ID:9T/vu5Cn]
>>293
ISSが終了したからってコンポーネントが輸入できなくなる訳じゃないと思うけどな。
日本が輸入品組み上げてHTVを単独で打ち上げるって言えば売ってくれるだろ、普通に。

314 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 00:54:12 ID:DyRlT5Um]
とりあえず推進系はAerojet製→IHI製が決定してるな

315 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:00:12 ID:eSEhydrd]
>>275
>HTVの追加生産

これはありえない話じゃない。

>HOPEの開発再開

これは絶対にない。
HOPEは技術的な壁にぶちあたってた。
一番の難問は熱処理。
機体が小さいから表面積と体積の比がスペースシャトルよりも厳しい。

316 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:27:51 ID:qHNRjiVM]
>>312
ただ、コストを意識しなければならんだろ。限られた金額の中でより効率的な宇宙開発が
望まれるのは確かなのだから。そもそも、低コストを意識した開発が失敗を招いてるとは思わない。

コスト削減も一つの技術開発だという意識が欠落しているのではないかと思う。ただの
寄せ集めが上手くいくことはまずない。しかし、既存の技術を応用した技術開発は盛んに
行われている、それと同じに考えられないかと思う。部品ベースで再構築する方向で
いかないと思わぬ落とし穴がある。

317 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:31:37 ID:k2KVLom8]
HTVはBT-4化やバッテリー周りをちゃんとしたらATV並のペイロードに
なるんでしょ。はやくそれしてほしい。

318 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:31:52 ID:DyRlT5Um]
>>312>>316
重要な問題なのは「低コスト」ではなく「つぎはぎ」だ

319 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:36:00 ID:OTQ3xHs9]
今年夏の相模原一般公開で聞いた話だが、次期固体ロケットに関しては、
J-1という黒歴史を踏まえて「最適化」を第一目標にして取り組むとPMから伺った。
εがうまくいったら、大型化を目指すそうだ。一段目はSRB-Aを使っているが
大型化すればSAR-Aの強化改良に繋がるので、H2Aと次期固体ロケット双方に
利点が出てくるとの事。PMの手腕に期待したい。

320 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:36:00 ID:dOaBWsd5]
>>316
評論家乙。

宇宙開発について語りたいのであれば、アメリカの成功と失敗、ソ連・ロシアの成功と失敗、NASDAの成功と失敗、
ISASの成功と失敗ぐらいまでは、調べた上で語ってくれ。

#許容範囲が一定レベルを下回ると専用設計以外の選択肢がなくなるんだっての…

321 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:39:49 ID:dOaBWsd5]
>>319
>J-1という黒歴史を踏まえて「最適化」を第一目標にして取り組むとPMから伺った

それって、εの一段目は一見SRB-Aに見えますけど中身は別物ですってPMが宣言したって話かと…
事情は良くわかるんだけどね。なんつーか、共通化に振り回されたPMの悲しさがにじみ出てるな…

322 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 01:51:43 ID:DyRlT5Um]
>>317
2号機以降はBT-4になるよ

>>321
>中身は別物
その話kwsk
俺は上段再設計の話だと思ってたんだが



323 名前:名無しSUN [2008/12/30(火) 04:19:16 ID:QET7vHcD]
世間というか世界的に大不況の中
日本の宇宙業界は安泰
他が不況で相対的にさらに勝ち組業界になりました

選んで正解でした



324 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 10:56:30 ID:HNSzL+LT]
>>323
航空宇宙業界に限らず、勝ち組に入れたなら、
その地位を築いてきた先輩達に感謝しよう。

そして、勝ち組のまま後輩に引き継げるようにがんがれ。

325 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 12:34:39 ID:3zuOJH/O]
>>321
そういうことじゃなくて、SRBとMロケットを文字通りツギハギしただけのJ-1と違って、EではSRB-Aを軸に上段最適化でほぼ新設計という意味だと思うけど。

326 名前:名無しSUN [2008/12/30(火) 17:54:08 ID:f7aowTfF]
テレビ朝日|ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象SP(秘)Xファイル
www.tv-asahi.co.jp/chojosp/


今夜6時30分  エドガーミッチェルが出演し、宇宙人隠蔽を大暴露しまつ。

327 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 18:02:11 ID:qHNRjiVM]
>>323
何処が安泰なの?

328 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/30(火) 18:05:10 ID:0lP1/xnw]
エドガー・ミッチェル自身が見たり体験したUFO話は、
全て本人の勘違い、記憶違いの可能性があることが
すでに指摘されているよ。
 興味があるなら自身で調べてみてね。日本語の資料は
全くないけど。

329 名前:名無しSUN [2008/12/30(火) 20:22:39 ID:f7aowTfF]
大槻教授ってアポロの月面着陸捏造論者だったのかw

330 名前:荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts mailto:sage [2008/12/31(水) 09:00:07 ID:NSFHiCAQ]
>>329
数年前大槻教授は、
「アポロで採取した石が、月の石とは限らない」
と言って大顰蹙をかった事がある。

331 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/31(水) 10:51:21 ID:NjpXbDzw]
学者なら学者なりに論理的に説明してほしい。月の石が地球上にある性質と変わらないから
アポロは月から石を採取してない、だからアポロは月にいってないなんて言われたら、本当に
学者なのかと疑いたくなる。

332 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/31(水) 11:29:04 ID:LjqJeAez]
>>331
奴は『深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ』を文字通り体言しちゃった人だからなぁ…



333 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/31(水) 15:47:42 ID:5eKVlt+U]
>>319
噂の直径3m級のSRB−B?まさかとは思うが。

334 名前:名無しSUN [2008/12/31(水) 16:08:57 ID:YHOQeKXn]
事故時の船内の模様を公表=03年のシャトル空中分解−NASA
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008123100173
NASAの調査チームは30日、新たな調査報告書を公表し、事故時の
船内の模様を明らかにした。機体が制御不能に陥った後の40秒間、
乗組員は生存していたものの、その後の急激な船内の気圧低下で意識を
失い、死亡したことが分かった。

335 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/31(水) 21:34:07 ID:urCWrQ9Z]
宇宙へ 植松努の挑戦1:笑われた、でも あきらめなかった。 - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20081231hog00m040003000c.html
カムイの話

336 名前:日本の宇宙開発の予算追加 【大吉】 【295円】 mailto:sage [2009/01/01(木) 00:38:29 ID:bpmbDV0L]
あけおめ〜
いぶきの打上げ成功を祈る!

337 名前:名無しSUN [2009/01/01(木) 00:43:48 ID:phVPU74m]
宇宙オタの皆様、あけましておめでとうございま〜す。


元旦である本日、金星探査機「PLANET-C」のスレッドが立ちました。
はやぶさ、かぐや、きぼうなどと共に、皆様の熱い声援をよろしくお願い致します。

【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1230737633/


338 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 00:50:18 ID:8ZJMBzvI]
新しいレポ
JAXA、日本最大の宇宙機「HTV」の実機を公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
journal.mycom.co.jp/news/2008/12/31/004/

339 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 01:14:41 ID:PZr0Zyjl]
あけましておめでとうございます
今年も宇宙開発の発展と安全をお祈り致します。

340 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 12:28:50 ID:rdcLkLgr]
世界天文年に合わせたスレってある?

341 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 14:51:07 ID:6ChOuTh9]
>>334
うわー… 一瞬で死んだんじゃなくて、数十秒はパニックだった訳だ。 合掌。

342 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 15:54:44 ID:87ILIDoE]
チャレンジャーの空中爆発事故だって、
キャビンが落下して海面に激突するまでは生きてたって言うしな。



343 名前:名無しSUN [2009/01/01(木) 16:23:19 ID:MKnXmlt3]
宇宙太陽発電(SSPS)に期待したい
ソース「衆ノ雑感」
yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/121

344 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 18:32:22 ID:1smHLmP8]
シャトルの先端部だけ脱出カプセルになる構造とか出来ないものか。

345 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 18:37:44 ID:6jalOEUN]
>>344
重くなるから却下されたらしい。

346 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 20:01:40 ID:Paep4ncm]
>>344
話は聞かせてもらったぞ!
>>344はブラン搭乗員だ!(AAry

347 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 21:22:21 ID:jZo1GU3E]
ウクライナとロシアが天然ガスで喧嘩始めたけど、プログレスに影響ないよね?

348 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 21:34:42 ID:DuGJjA3R]
以前もケンカしてた気がするし、冬の風物詩なんじゃ

349 名前: 【豚】   【81円】    株価【56】 mailto:sage [2009/01/01(木) 21:38:12 ID:6jalOEUN]
ロシアには、一応国内にもプログレスを打ち上げ可能な打ち上げ基地があるから・・・

350 名前: 【だん吉】 【1383円】 mailto:sage [2009/01/01(木) 22:12:18 ID:cApw6vj0]
いやいや、バイコヌールはウクライナじゃないし

351 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 22:17:35 ID:8ZJMBzvI]
まずいのはLand Lauchだな

352 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 22:18:19 ID:rdcLkLgr]
カザフスタンだっけ?



353 名前:名無しSUN [2009/01/01(木) 22:29:56 ID:phVPU74m]
播磨発宇宙へ:すごいぞ最先端の力(その1) /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/area/hyogo/news/20090101ddlk28040044000c.html
播磨発宇宙へ:すごいぞ最先端の力(その2止) /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/area/hyogo/news/20090101ddlk28040052000c.html
次世代を支えるエネルギー開拓(1)宇宙空間で太陽光発電:日刊工業新聞
www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090101eaad.html
「KUKAI」夢乗せ宇宙へ : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20081231-OYT8T00443.htm
’09 正月特集:「きぼう」を支える技術と工夫 宇宙の生活って? - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/select/science/news/20081229mog00m040035000c.html

354 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/01(木) 22:43:15 ID:DuGJjA3R]
ロシアのロケットや宇宙機にはウクライナ製の部品が多々使われてるからその話でしょ。
真っ先に経済崩壊したウクライナにとっては貴重な外貨獲得源だし、問題無いと思うけど。

355 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 00:30:36 ID:RUZx2AcY]
あけましておめでとう
今年は何があるかな何を楽しみにしよう
とりあえず目の前のいぶきとまいど1号、HTV、
延び延びの月リコネッサンス…
あと他に今年といえばってのはなんだろう

356 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 00:45:11 ID:kexj0xCX]
若田さん・野口さん・きぼう完成・ISS滞在6人化
ファルコン9初打上げも興味深い

357 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 01:49:42 ID:ENJiCvDi]
かぐや最低高度25kmも見逃せんな。
あとH-IIAのST-2受注(妄想)

358 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 02:39:41 ID:E2q4aiFo]
>>354
ソユーズの誘導システムはウクライナ製だったような
でも最近ロシア型テストしてたよね

359 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 03:55:02 ID:Yr6BLPwH]
SpaceX社のFalcon9とDragon宇宙船の初打ち上げに期待したい
他にはケプラー宇宙望遠鏡、X-37B、OCO、アレスT-Xの打ち上げもある
オバマ新政権の宇宙開発の政策が気になる、予算削減しないでね・・・
それと今年はアポロ11号の月面着陸から40周年ですよ〜

360 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 04:31:47 ID:DYrhshfX]
>108

トリノホシとても面白かったです。
すごい苦労したけど、感動も大きかったです。
紹介、本当にありがとう。

361 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 08:05:19 ID:jWwfN9i/]
A HAPPY NEW YEAR
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┃┃┗┫
┗┛┗┛┗┛┗┛

       《《=z=《《         +
       \FE>>
 _    \∠!二77
 \_ZZ∠《《《二>>l∠_∠__l_z_z_zl_l_、、
 く(ニ(冫/ ̄/ ̄_/_/Z ̄_/三/ ̄/二/`ll
((三((冫〔 ̄ニ ̄〔〔二二〔二二ニニ〔〔__l〕
 く(ニ(冫〈--〈-〈l ̄煤P ̄ll ̄ ̄煤P//        +
  ∠∠Z<〔二〔>> ̄煤P ̄Z ̄ ̄Z ̄

           \_\_     *
   *    _    〔〔iF>->
 .      \     |..``77                 ┼
         \  〔〔!!二``>->
    _      \∠二二二>>>z…_z…_
    \_ZZ∠∠巛-巛-巛-巛-巛-巛_>->_z…__z…,__,_,_,___煤Q、、
   くく((二ニ=冫 ̄_/ ̄_/ ̄ ̄_/ ̄/二 ̄_/ ̄/_二/__二/__ ̄_ ̄__=_/_Y_>
  ((((.. ̄(._._. ̄-.〔=-=-=-〔〔=-=-=-〔=-=-=-〔〔:二二二ニ=〔==_〔=_-〔--_〔〔_〕ll〔〕
  ((((.._(._._._._〈〈=-〈=-〈〈=-〈〈=-〈: ̄ ̄\農 ̄_ニ ̄_ ̄_農_ニ_〔〔――//
   ∠くく((二ニ=冫 ̄_ ̄__ ̄__ ̄__ ̄__ ̄__ ̄_ ̄\_煤Q_煤Q_〔〔―――''
     ∠ ̄∠<〔__〔__〔___〔__〔〔>> ∠ ̄ ̄ ̄Z
             |_〃_
    *      〔〔二〔〔!>->
             | / ̄             +
             l>


362 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 13:05:20 ID:DOWlwWCd]
今、CNNで宇宙特集やってるよ。



363 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 13:47:03 ID:+UEQEQEs]
今年から来年にかけては宇宙開発目白押しだから、とても面白い時期になるべ。

まずいぶきが今月に打ち上げられるべ。
2月は若田さんがissに長期滞在するべ。そして小惑星探査機ドーンが火星スイングバイを実施するべ。
5月にきぼうの3便目が取り付けられてきぼう完成だべ。
アレス1ロケット試験機が6月に打ち上げられるべ。
夏にはH−2B試験機 HTV試験機が打ち上げられるべ。
IGSが今年中に一機打ち上げられるべ。
かぐやが超低空飛行して観測するべ。
12月に野口さんが半年宇宙に滞在しにいくべ。

アメリカの月探査機が打ち上げられるべ。

364 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 13:51:04 ID:+UEQEQEs]
「きぼう」完成 日本、飛躍の年
sankei.jp.msn.com/science/science/090102/scn0901020743000-n1.htm

365 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 19:43:04 ID:6xmoLVTh]
今年は韓国のKSLV−1が、打ち上げられる。

366 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 19:55:03 ID:3L2YhGfE]
宇宙への夢の系譜
www.yomiuri.co.jp/space/jaxa/20081225-OYT8T00424.htm
ルキアノスと後継者たち
宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授 的川 泰宣(まとがわ やすのり)

367 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 20:06:00 ID:DOWlwWCd]
>>365
そういえば、KSLV-1の打上ではどういう軌道に上げるんだ?

368 名前:名無しSUN [2009/01/02(金) 20:13:39 ID:imbSntU3]
>>327

何が不安なの?
>>364を見ても分かるように
近年稀に見る発展の年だよ

それに日本の他の産業(自動車や建設・不動産、金融など)と比較して
非常に安泰だろ

個々の派遣社員のことまでは知らないけど

不況だからこそ税金で国民に夢を見せなきゃね
恒久月面基地計画ぐらいドーンとブチ挙げて欲しいところだよ



369 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 21:03:26 ID:+KikMz6q]
>>367
日本上空を避けるように一度西側に打ち上げ、日本を避ける様な位置に来たら
東側へ方向を変える。


様な気を使う国民では無いだろ、半島人は。

370 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 21:15:06 ID:DOWlwWCd]
>>369
KSLV-Iは南向きへの極軌道への打上なのだけど… 
調べればすぐわかるのに、>>369は「半島人は○○に違いない」と思い込み、その思い込みに
基づき、「半島人」を非難。自己完結してるな(w

オナニーなら、ハン板でやってくれ。

371 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/02(金) 21:15:29 ID:PDuXf8D/]
368氏は今年最初の中二病患者ですか?
それとも、初夢は途方もなく大きな方が良いのかしらん。

372 名前:名無しSUN [2009/01/03(土) 12:18:22 ID:ZuGk+O+G]
コロンビア喪失事故でNASAが最終報告、乗員は空中崩壊後1分間生存していた
www.technobahn.com/news/2009/200901022019.html




373 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 13:14:53 ID:xjB5IkQc]
>>369-370
popsci.hankooki.com/news/view.php?news1_id=5058&cate=35

=抜粋=

KSLV-1の発射可否決定は発射台から 2kmほどさがった発射指揮所 (MDC)にある発射責任者の役割だ。
この発射責任者は KSLV-1の発射台の状態,そして気象状況などすべての情報を集合して, 発射命令を下す。

このように発射がなされれば KSLV-1は 25秒の間垂直上昇する。 そして正南側で東に10°ほど方向を定め, 日本, 沖縄上空に向かう。
科学技術衛星 2号を浮かす地点で方向を旋回するいわゆるキックターン (kick turn)段階だ。

もちろん沖縄に向かうが日本領空を侵害しはしない。 日本領空に到達する時ぐらいになれば KSLV-1の高度が国際慣例上領空と見ない地上 100km以上になるためだ。

離陸後 225秒が流れれば高度が 164kmまで上昇して, この地点で衛星を覆い(ふた)のように保護していた発射体最上段のノーズフェアリング
(nose fairing)が分離する。 そして 11秒後には下段部の液体エンジン燃焼が終了して, また 2秒後には上段部と下段部が完全に分離する。
その後にも上段部は下段部エンジンが提供した力でずっと上昇することになり, 下段部と分離して 2分 37秒が過ぎる高度 292km地点でキック モーターが点火され, 67秒間推進力を提供する。

科学技術衛星 2号の分離時点は発射後 540秒になる瞬間であり, すべき仕事を終えた上段部はオーストラリア近隣の海に墜落する。

このように KSLV-1の助けで宇宙にあがった科学技術衛星 2号は発射から 40余分後に南極を回って, 地球反対側で高度 300kmの地球低軌道に進入することになる。

374 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 14:17:58 ID:ZyFbNM18]
普通はロケットの最終段は軌道に乗るんじゃないの?
衛星側のエンジン使って軌道投入するの?
それともKSLV-Iの最終段は減速して落とす処理をやるの?


375 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 14:37:36 ID:1u30hL4J]
軌道速度を出していなければ地上に落ちる。
M5ロケットもキックモーター付きは、1,2,3段はすぐ落ちてくる筈。

376 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 15:08:46 ID:Kzgfa/uk]
>>374
最終段は落とす処理をするんじゃないかな?
googleで検索した図を見ると
↓ 最終固体モータを制御して向きを下向きにするようにみえる。
www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2007/07/20070725134159.JPG

news.chosun.com/site/data/img_dir/2008/03/24/2008032401497_1.jpg

377 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 15:38:53 ID:ZyFbNM18]
>375
KSLV-Iでキックモーターつってるのは2段目のこと。

378 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 15:48:04 ID:ZyFbNM18]
>376
それらの図をみるとむしろ、やはり2段目は軌道に乗るように見えます。
その後計画変更があったのかもしれませんが。

379 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 15:58:43 ID:pz8flEQ5]
軌道速度があっても楕円軌道で近日(地球)点が大気圏内にあるのなら減速等の処理は不用
ホーマン軌道の遠地点で近地点の上昇の加速を行う部分は軌道に乗れるがその他は落下する
普通,キックモータやアポジモータで行うからロケット(発射体)は落ちる

380 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 16:32:26 ID:bWt0dLhc]
衛星と一体でもない限り、キックモータはロケット側にカウントするでしょ。

381 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 17:21:34 ID:m16RjUpf]
KSLV-1は一段目がロシアからの提供だけど
技術流出の危険があるとしてロシア側から提供を拒否されて
計画が頓挫したんじゃなかったのかな?。

382 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 17:38:17 ID:/ELRRoI7]
>>381
今のところは頓挫までには至ってないはず。
ただ、地上試験機とかが、当初は使用後は韓国に譲渡の予定が
ロシアに返却に変わったとかなんとか。



383 名前:名無しSUN [2009/01/03(土) 17:59:42 ID:rUK03TOp]
>>371
あなたの業界は不況なの?
大変ですね


384 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/03(土) 18:52:17 ID:sFnVU8HJ]
アメリカのオリエンとエクスプレスドイツのゼンガー計画日本の富嶽計画の
開発状況を詳しく知っている人がいたら教えてください。これらの計画が成功
したら誰でも宇宙飛行が可能になるはずです。

385 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 19:59:15 ID:xo9PrN7A]
unitedlaunchalliance.comが消滅した

386 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 20:11:27 ID:m16RjUpf]
>>382
なるほど。KSLV-1は飛ぶにしても、KSLV-1の一段目を参考(コピー)
にして韓国で国産化をするというKSLV-2の計画が頓挫するという
解釈で良いのでしょうか。

387 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 21:30:29 ID:BeFeuxwC]
>>385
こっちがデフォじゃないの?
www.ulalaunch.com/

388 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/03(土) 23:16:57 ID:sFnVU8HJ]
ハッブル宇宙天文鏡が月面の一部地域を撮影禁止にしているという噂
を聞いた事があるんですが。詳しく知っている人がいたら教えてください。

389 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 23:30:18 ID:YczznllI]
各国が月に探査機を送ってる時代に
撮影禁止区域など作っても意味無いと思うが。

390 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 23:33:54 ID:s4yUTSWk]
どうせ、アポロが宇宙に行ってない論者の勝手な妄想だろう。

391 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/03(土) 23:37:53 ID:sFnVU8HJ]
古い本によるとペンシルロケット黒色火薬を使っていたそうですが、
10メーターを瞬時に飛びカメラにも何もうつらなっかたはずなのに
日本ニュースの映像を見たかがりでは、はっきり飛行が見のはなぜで
しょうか?第一秒速200m出たそうですが、時速720kmという
速度になります」スペースシャトルでもその速度に達するのはおよそ
3分かかるそうです

392 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 23:42:36 ID:AI3uSYJR]
日本語でおk



393 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/03(土) 23:44:35 ID:5MLJXjCL]
説明しようっ!

カメラも時速720kmで同じベクトルに移動していれば、ペン市中ルロケットは止まって見えるんだ!
時速320km/hで走行中の新幹線の中で時速320km/hで車両内を逆走すると、景色が止まって見えるっ!
コレと同じだね!

なお、新幹線に限らず列車の中で走り回ったりすると周りの人に迷惑だ!
よい子はやっちゃいけないよっ!

394 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/03(土) 23:57:20 ID:sFnVU8HJ]
ペンシルロケットは最高速度秒速200Mで10m飛行したそうだが
時速に直すと720kmとなり肉眼で見ることができないはずだスペースシャトル
もその速度に達するまででもおよそ3分かかるそうだ、古い現代用語
によると黒色火薬を使用していたらしい。      

395 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 00:15:04 ID:ipx3+pkK]
>>391>>394
冬厨は寝る時間ですよ。
仕方ないからマジレスしてやるが、そこらの解答は全部ネット上に転がってる。
お前の目の前の箱はハリボテか?何の為にネットに繋がってんだ?
これでわかってもわからなくてもとっとと失せろ。

1.スペースプレーン
 全部計画中止。現状SSTOは技術的に飛躍しすぎ。
 TSTO目指したATREXはそれなりに頑張ってる。
2.ハッブルの月面観測
 HSTで月面写そうとも解像度はかぐやにすら及ばない。禁止する意味が無い。
3.ペンシルロケット
 ・燃料はダブルベース。
 ・研究者側の撮影は高速度カメラを使用。新聞とかにはその画像を提供。
 ・スペースシャトルとペンシルロケットでは質量が7桁も違う。
  重い方が加速しにくいこと位小学生でもわかるだろ?

396 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 00:38:03 ID:QpBxMEo/]
>>836
宇宙開発 ‘何かあるか’… 政府・研究界互いに‘簡単に簡単に’
[緊急点検] ‘自らのロケット発射体開発’ 論議の核
“国家宇宙開発計画透明性・実効性確保至急”


国家宇宙開発推進計画に対する信頼性と不安のゴールがますます深くなっている。

‘私たちの手で作った衛星を我が国で私たちが開発した発射体で’
KSR-3液体推進ロケットを発射した 2002年から掲げた国家宇宙開発キャッチフレーズだ。 国内
衛星自力発射 ‘KSLV-1’プロジェクトを念頭しておいて野心に充ちるように公言したものだ。

そうしたことがある瞬間一番最後の文句を ‘私たちの発射体で’という式に変更した。 ‘開発’とい
う単語がこっそりと落ちた。 小さい変化だが大きい差だ。 ‘発射体自主開発’という話題が科学技
術界の新しい核心論議の的に浮び上がっている。

8日韓国航空宇宙研究院および教育科学技術部などによれば, 当初発射体自主開発計画は
KSLV-1を通じて, ロシアから液体推進ロケット技術を習得して, これを基盤で KSLV-2を開発するという腹案だった。

しかし 2005年発射予定だった KSLV-1プロジェクトが数回延期を繰り返しながらも, 結果的に 1段
ロケットに対する技術移転をロシアから全く伝授することができないと知らされた。 これに伴い発
射体を国内独自開発するプロジェクトの KSLV-2事業に急制動がかかることになった。

政府側は KSLV-2システム概念設計などのために来年政府予算を 220億ウォン反映したと明ら
かにしたが, 技術確保の側面で新しく企画研究と予備妥当性研究を通じて, 再検証した後, 2010年
以後にでも関連事業が本格的に着手されるだろうというのが専門家たちの展望だ。

そうした中で最近 KSLV-2など国家宇宙開発計画全般に対する雑音が聞こえ始め, 宇宙開発関
係者たちがざわざわしている。 だが予想とは違って政府と学界, 研究界は皆熱心に問題と見なさ
ないとする気流が強い。
政府- 学界- 研究界が互いに神経を触らず ‘簡単に簡単に’とする雰囲気だ。 むしろ保安上の理由や原則的な次元で波紋拡散遮断に腐心している姿が歴然だ。

397 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 00:51:16 ID:VA0hKQEX]
>>394
ペンシルに使われたのは米軍用に生産されていたバズーカ用の無煙火薬です。
主成分はニトログリセリンとニトロセルロース。

最初の公開試射での最高速度は秒速100〜140mです。

本体が軽いから加速するのも早いです。
F1マシンが燃料タンクが軽い方が早いのと同じです。

時速720kmは約マッハ0.6です。軍用貨物機が飛ぶくらいの早さです。
ある程度離れれば肉眼で十分追える早さです。

398 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 00:54:22 ID:VA0hKQEX]
>>395
ハッブルの月面観測は数年前からやってるそうだ。目的は紫外線観測。
地球の大気の影響を受けないハッブルで資源調査やるんだと。
でもって、ハッブルから見ると月は動きが速いので探査は大変なんだそうな。

399 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:06:49 ID:S9TaJ2I3]
スペースシャトルを舐めすぎ
打上げ2分でブースタ切り離し,この時の速度は凡そ4800km/h(時速4800キロメートル)

単位や桁や名称と色々と勘違いしてない?
#3分で7000km/hなら合ってそうだけど,イベントかなんか有ったっけ?

ペンシルロケットには点火薬として黒色火薬も使われていたようですよ
公開実験時には報道のカメラも来ていたのでしょうが
人と機械式シャッターでは写らんでしょうねー

400 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:10:04 ID:ipx3+pkK]
>>398
そんなわかりきったことを俺に言われても…。

401 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 01:16:44 ID:F2YSMjSf]
≫395≫397おとその飲みすぎじゃないの?ペンシルロケットの燃料は黒色
火薬だったことは間違いないようです。どのような燃料を使っても10m
で秒速200m、10mで出るわけないでしょ?拳銃の弾より速い速度で
すよ。おまけに偽造映像を2回も作っていることを暴露されてるんですよ

402 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:29:34 ID:S9TaJ2I3]
せめてココを読まんか?
www.jaxa.jp/article/special/pencil50/index_j.html

推薬は無煙火薬(所謂ダブルベース),黒色火薬は点火薬
200m云々は君の出した数字で,しかもだれも肯定してない
拳銃弾の速度と実験ロケットの速度については>>401が初見
捏造映像とやらも初見で説明もない

上記サイトに再現実験があるが如何に?
#頑張って推薬も再現したそうな



403 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:34:38 ID:VA0hKQEX]
>>401
拳銃弾の初速は一般論としては200m/s〜400m/sですが。

まあ、銃身の短い銃を使えばもっと遅い初速にもなるだろうが。

404 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:42:03 ID:ipx3+pkK]
>>401
俺は「失せろ」と言ったんだがな。
思い込みで書き込む前に情報元を見極めろよ。

405 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:42:55 ID:S9TaJ2I3]
>>402
改めて俺も見てみたが......
なんだあの管制卓は,カッコ良過ぎるぞ
点火スイッチだけでも一見の価値あり

406 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 01:44:46 ID:nwOvr6XY]
高速過ぎて映像に映らないということは無い。ハイスピードカメラと言うものがある。
元々科学的分析の用途のカメラだ。
もっともペンシルロケットの撮影に何を使ったのかは知らないが。

「今日もカメラは回る」
<フィルムとコマの話 その57> 世界最速のハイスピードカメラ
www.ammo.jp/weekly/neg/0805/neg080521.html
>ロータリーミラー式カメラ
 最高3,500,000コマ/秒(!)という最速の形式。




407 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 01:54:21 ID:S9TaJ2I3]
>>406
判って書いてるとは思うけど,読むほうはそうでもないようなので......

最新ではないよ
今のは後2桁ぐらい上がってるらしい

#追い出す必要性は感じないがね,若そうだし

408 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 01:58:15 ID:F2YSMjSf]
拳銃の初速は10mでは秒速200mなどという速度にはならない。
ペンシルの偽造フィルムは2種類もあり一つは当時円谷プロにいた人
が映っているらしい。大橋巨の番組で2とも放送されていた。
秒速200m昔の現代用語に乗っていた。

409 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:02:49 ID:F2YSMjSf]
≫406当時のスローモーションでは撮影不可能のはず。

410 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:04:27 ID:VA0hKQEX]
>>408
>拳銃の初速は10mでは秒速200mなどという速度にはならない。
というか、銃弾は発射して銃口から飛び出したら後は減速していくわけで。
10mってのは何を10mなの?銃口から10mならそれは初速じゃないよ?
銃身長が10m?そりゃ発射不能だわ。

411 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:07:47 ID:S9TaJ2I3]
>>408
まずは初速を辞書で引く事

#彼には中々骨があるんでないの

>>409
"はず"ってのは君の知識と経験による判断?
ならば,疑った方が良いよ

412 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:09:52 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットは1号は垂直に打ち上げても15mぐらいしか上昇できなかったと
糸川博士が民放の番組で話していた。確か世界丸ごと20世紀世紀という番組だった。



413 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:10:54 ID:VA0hKQEX]
>>408
最初の公開試射での最高速度は140m/sってのは記録に残ってるのであんまり疑う余地はない。
ただし、ペンシルにはいろんなバージョンがあるのでおまいさんの言う現代用語の200m/sってのも
あり得ない数字じゃないとは思う。

414 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:11:48 ID:S9TaJ2I3]
仮に拳銃の弾丸が到達不能であったとして
仕組みの全く違うロケットが不可能である事の説明にはならないよ
そも,拳銃でその200m/sは遅い方だし......
更に,ペンシルロケットは200m/sに"到達してない"

ここで疑うべきは君の記憶かその情報源だろうね

415 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:15:00 ID:VA0hKQEX]
ちなみに最初の公開試射のペンシルの最高速度は発射から5mのところなので
発射から10mで最高速度ならペンシル300か2段式ペンシルと呼ばれるバージョンだと思われる。

>>412
糸川先生は結構口から出任せをおっしゃるので・・・鵜呑みにしない方が良いよ。
後になって「糸川先生はああいっていたが実は〜」なんてのがざくざく出てくる。

416 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:15:29 ID:ipx3+pkK]
>>408>>409>>412
だから思い込みで語るなよ。
1次ソースをあたったのか?2次3次ソースやらTVに誤情報がない確証は?
道川の1号機は正常に飛んでないし2号機は600mに到達してる。

#某所では高校生以上の設定(?)らしいのでそれなりの対応をと。

417 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 02:15:50 ID:nwOvr6XY]
>>409
>当時のスローモーションでは撮影不可能のはず。

ペンシルロケットの実験が1955年なら、ハイスピードカメラが
使われはじめてから数十年も経ってる頃なので、フツーに使えたと思うな。

418 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:16:21 ID:S9TaJ2I3]
えーと,上に向けたのは次のベビーからだったような......

公開試験時は80m/s
全般的に150m/sだった気がする

419 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:18:51 ID:S9TaJ2I3]
>>416
#中学の低い学年の印象が大だけど
#あー,そうなの

420 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:22:56 ID:S9TaJ2I3]
あー,ペンシルも斜め上はやってたのね
しかも,1回目は失敗......
これなら15mという高度もあるなぁ

421 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:23:15 ID:F2YSMjSf]
≫410拳銃の弾の速度発射時より加速されてピークを越して緩やかになるはず

422 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:24:11 ID:VA0hKQEX]
>>418
日本ロケット物語(新版)によれば公開試射時の速度は>>397

>>419
#むしろアポロ捏造厨的な頭の硬いおっさんを想定してるんだけど



423 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:27:19 ID:ipx3+pkK]
>>420
1号機は縦方向には飛んでない。
15mのたうち回ってたってならわかるが。

#ヤシのメ欄でググレ

424 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:31:09 ID:VA0hKQEX]
>>421
銃口を出た後の銃弾は減速していくだけです。
加速することはありません。

>>420
一応、言っておくと道川の最初の発射はペンシル300なので、厳密に言えばペンシル(無印)とは
また違うのだけれど。まあどうでも良いことだけども。

425 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:31:14 ID:F2YSMjSf]
糸川博士は多段式ペンシルロケットというのもやってるが驚くべきことに
下の段が燃焼している最中に上の段に点火したらしい。

426 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:31:19 ID:1jVi+4+e]
なかなかゲインの高い電波だな

427 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:32:57 ID:S9TaJ2I3]
捏造映像って後からでも作れるんだよ
それを持って来て当時の実験を否定するってのは意味がない
まあ,実験っていうのは,その準備から細かに記述し記録する事で後から再現実験出きる様にする
それを論文として然るべく提出し公開する

おかげで後から何度でも再現でき,アーなるほどその実験は確からしいし論文は確からしい
と他人が納得できる
こうなると最早映像の有無あるいは捏造映像の有無に関わらず
確からしい事は確認できる事になる

428 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:33:54 ID:VA0hKQEX]
>>425
ほとんどの2段式ペンシルは火縄で点火タイミングの調整してたから、
当然そういうことはあったろうね。
もうひとつ慣性センサ式があって、こっちはランチャにセットする時に点火して
あやうく指を持って行かれるところだったとか何とか。

429 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:37:25 ID:ipx3+pkK]
>>425
下段燃焼前に上段発射だ。推薬が食い込んで全治1ヶ月。

教えてもらったことに返礼はなし、都合の悪いことはスルー。
なかなかのDQNっぷりだなw

>>428
逆、配線ミスで事故ってからアナクロなやり方に変えた。
以降多段式ペンシルは無事故。

430 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:37:51 ID:F2YSMjSf]
東大の学生の態度が生意気だったので花火師が工夫を重ね最も性能の悪い物
をつっくたらしい。

431 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:42:46 ID:ipx3+pkK]
>>430
村田博士を花火師呼ばわりとか片腹痛いわw
「らしい」とか「はずだ」とかいらんからソース出せよ。

432 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:43:10 ID:S9TaJ2I3]
#女欄ぐぐったがラブラブだったり以下略で某所とやらは良く判らんかった

えーと,聞く耳持たずで妙な事言い始めたので離脱します
#まあ,あー言った手前残念だけど,義務でないのでね



433 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:47:20 ID:VA0hKQEX]
>>430
だから、糸川先生の言うことを真に受けちゃ駄目よ。
あの人は、後付けでもっともらしく理屈をつける天才だからね。

434 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:47:58 ID:F2YSMjSf]
≫428下の段が燃焼中に上の段に点火するというのは糸川博士の発案らし
かったらしいですよ。

435 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 02:52:40 ID:F2YSMjSf]
≫431ペンシルロケットが花火師が作ったものということは常識だ。

436 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 02:58:54 ID:VA0hKQEX]
ああ、「昭和のロケット屋さん」で2段ペンシルの最高速度が200m/sだと。
通常のペンシルは135m/s。たぶん計算値か、実測の平均値かな。

437 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:03:43 ID:ipx3+pkK]
>>434
仮に燃焼中着火が本当だとして、それは世界初のFITHであって、とてつもない先見性を持った実験だ。
現在の衛星打ち上げ用固体燃料ロケットの極意ともいえる。

>>435
君らの常識を正解にしないで頂きたい。戦時中から日本火薬界を支えた村田博士に対して失礼千万。
彼は熱意をもってペンシルロケットの開発にあたっていた。

438 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 03:04:59 ID:F2YSMjSf]
大橋巨泉の世界丸ごと20世紀という番組をと昔の現代用語の基礎知識参考にした
その本によると使われていた火薬は黒色火薬でペンシルの速度は秒速160m
から秒速200mとある

439 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:07:20 ID:VA0hKQEX]
>>438
昔のって何年版よ?
あと、繰り返すが糸川先生の言うことは信用してはいけない。

440 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:08:42 ID:QGVEgOKh]
巨泉とか 昔の現代用語とか マジだっせぇw

441 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 03:13:04 ID:F2YSMjSf]
≫417超高速で運動する物体を取れるようになたのはペンシルの時代は不可能
だった

442 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:15:34 ID:ipx3+pkK]
>>438
テレビ番組は容易に事実を捻じ曲げる。NHKのプロジェクトXなんかも本当に酷い。
百科事典なども専門家が精査してるわけじゃない分いい加減な記事は多い。
日本の宇宙開発みたいなマイナーな分野は特にだ。
繰り返すが一次資料を確認しろ。



443 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:24:06 ID:S9TaJ2I3]
えーと,まだいたのね#俺もねー

>>438
何れも強く否定されてはないがね
話の結論がない
簡単に言うと,
だからどうした?

>>441
映像の有無は最早無関係
可否も当然無関係
高速撮影は条件が整うと可能.それは今も同じ
高速度カメラで撮影できないほどの速度を出せてるんならそのロケットは成功と言えるんじゃない?
#ついでに言うと日本語も変すぎるぞ

では寝る

444 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 03:28:54 ID:F2YSMjSf]
≫439 1977年版だったと思います。

445 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:32:10 ID:ipx3+pkK]
>>441
1930年代には既に4,000コマ/秒の高速度カメラが開発されている。
ペンシルロケットの映像に用いられたカメラは5,000コマ/秒。
仮に4,000コマ/秒であっても撮影は可能だ。(3.5cm/コマ)

446 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 03:38:28 ID:F2YSMjSf]
≫443 当時のカメラでそのような高速で飛行する物体を移すのは
不可能と言ってるんですよ。現在はもっと早く運動する物の撮影が可能ですが。

447 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 03:43:44 ID:F2YSMjSf]
≫445記録映像の一つは円谷プロで撮影されたものだったんですよ。
円谷プロにはそのようなカメラはなかったはずですが。

448 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 03:46:08 ID:nwOvr6XY]
当時と行っても1955年なら、爆発などの超高速で運動する
物体の撮影を行うカメラはアメリカでだいぶ前に開発されていて、
日本でも購入できると思う。

高速物体をスローモーションで撮影するカメラは、まず
高速で撮影できる技術が先に開発されて、科学分析用途で使われ。
その後に、娯楽用映画で使える画質になって行くという進み方だし。


449 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 03:49:28 ID:nwOvr6XY]
>>447
>記録映像の一つは円谷プロで撮影されたものだったんですよ。

1955年の実験の撮影は、円谷プロに依頼できないでしょう。

円谷プロ 会社概要
m-78.jp/profile/
1963年4月12日 円谷英二により設立され、株式会社円谷特技プロダクションとして発足
1968年12月 社名を株式会社円谷プロダクションと変更

450 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 03:52:57 ID:VA0hKQEX]
えーと、順番に行くか。
200m/sについては
>>402の再現実験では約70m/s出てる。
記録では1段式で約140m/s、2段式で約200m/s。
だから再現実験のは半分くらいの速度しか出ていないが、
journal.mycom.co.jp/photo/articles/2005/09/05/prf/images/015l.jpg
これを見ると加速終了までに0.15秒かかってる。
オリジナルのペンシルは燃焼終了が0.6秒前後のはずなので
推進剤の微妙な違いが最高速度の違いに出てるんだろう。

だから、>>401の「どのような燃料を使っても〜出るわけないでしょ?」については
そういう燃料があったという回答になる。

451 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 04:14:41 ID:F2YSMjSf]
≫449円谷プロの映像はのちに偽造されたものです

452 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 04:24:26 ID:F2YSMjSf]
≫今年行われたペンシルロケットの再現実験でも実際は秒速数メーター出てない
のに時速170km出たという嘘の発表があったことを付け足す。



453 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 04:35:48 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットのデータを見せられた、銃砲メーカーの人が笑い転げて
椅子から転んだそうだ。アメリカのテレビで放送されたそうだ。黒色火薬
を使ったものだということはTBSの取材で糸川教授が認めている。

454 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 04:39:25 ID:VA0hKQEX]
ちなみに記録映像では高速度カメラは秒間5000コマで撮影できる16mm高速度カメラを用意したらしい。
これが国産か輸入か、市販品か専用品かは、ちょっとわからない。
ただ、日本の高速カメラ開発の第一人者である植村恒義氏が、
ちょうど糸川氏と同じ東大の第二キャンバスにいるわけで、
そこから試作品でも回してもらったのか、
それともロケットの撮影そのものが高速度カメラの試験にもなっていたんじゃないかという気はする。

(植村恒義氏はベビー搭載用のカメラを開発したりしてるし)

455 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 04:42:36 ID:VA0hKQEX]
>>452
根拠をどーぞ。

>>453
黒色火薬は点火に使ってる。
鉄砲メーカーの人はロケットのことがわかるの?ミサイル関係ならともかく。

456 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 04:45:14 ID:VA0hKQEX]
>>452
ちなみに秒速一桁メートルってことだと原付並の速度だけど、
それって目で見て明らかに遅くないかい。

457 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 05:17:24 ID:nwOvr6XY]
最後まで懸命の立て直し操作…米シャトル事故で報告書
www.yomiuri.co.jp/space/news/20090103-OYT1T00610.htm

シゴセンジャー:明石・天文科学館の人気キャラクター、東日本に進出−−
◇あす群馬で「世界天文年」のイベントに参加
mainichi.jp/area/hyogo/news/20090103ddlk28040228000c.html

458 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 05:30:00 ID:F2YSMjSf]
≫455ロケットの点火にはガラスを割った電球を使ったそうだ。これでは
小学校の理科の実験だ。ペンシルロケットを花火師がつっくたということは
事実で黒色火薬を燃料にしたものであることも、事実である。
≫453南部の技術者らしい。

459 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 05:39:54 ID:+FKztJ5p]
植松努の挑戦:/1 夢、宇宙へ(その2止) /北海道
mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090101ddlk01040013000c.html

宇宙へ 植松努の挑戦2:母の言葉 「思うは招く」
mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090102hog00m040003000c.html

宇宙へ 植松努の挑戦3:ものづくり 前例のないことに挑む
mainichi.jp/hokkaido/news/20090103hog00m040003000c.html

460 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 05:55:07 ID:nwOvr6XY]
日本の宇宙開発転機
www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090103-OYT8T00512.htm
「成功すれば、日本も宇宙開発への貢献度が高まる。楽しみ」
 昨年暮れ、完成したばかりのH2Bロケット発射場に立った
宇宙航空研究開発機構の園田昭真・鹿児島宇宙センター所長(60)は、
こう期待を語った。9月にも国際宇宙ステーションへの補給機
(HTV)がH2Bで種子島宇宙センターから発射される。

461 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 06:04:46 ID:VA0hKQEX]
>>458
それはたぶん、黒色火薬の電気着火装置(要するに点火器の点火器)だね。
というか、ソースだしなよ。糸川さんの証言はソースにならないよwあの人デタラメだから。

>>452
再現実験の発表は最大250km/hでしたが。

462 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 06:11:17 ID:F2YSMjSf]
333ヘクトパスカル60度の宇宙船に999ヘクトパスカル20度
の外気を注入しら何度になるか計算してみよう。暗算でできますよ



463 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 06:15:20 ID:F2YSMjSf]
≫458TBSの取材に対してです。

464 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 06:22:11 ID:F2YSMjSf]
≫458糸川博士の証言によると推進用の燃料も黒色火薬だったそうですよ

465 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 08:17:26 ID:F2YSMjSf]
それともう一問375ヘクトパスカル60度の宇宙船に1010ヘクトパスカル
20度の外気を注入したら何度になるでしょうか。

466 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 08:43:08 ID:F2YSMjSf]
≫449の言うとうり記録フィルムの一つはその後、円谷プロが撮影したものだ
った。

467 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 09:47:32 ID:4A5Jz7gx]
なんつー、強度の強い電波だ。

468 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 10:12:08 ID:F2YSMjSf]
≫462≫465に答えられない人はもうちょっとおとなしくやれ!!

469 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 10:18:55 ID:ycBDYIBw]
j-footage.vox.com/library/video/6a00d41420c1f0685e00cd97192e684cd5.html
ペンシルロケットの動画見つけてきた。
高速度カメラも実物が出てくる。

470 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 10:22:45 ID:gF7WziVq]
>>468
>>462>>465の内容と、”ペンシルロケット捏造説(与太話?)”の関係はなんですか?

471 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 10:50:30 ID:F2YSMjSf]
≫469それは後でねつ造されたものだろう。

472 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 10:50:56 ID:F2YSMjSf]
≫469それは後でねつ造されたものだろう。



473 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 10:53:43 ID:F2YSMjSf]
≫468こら、エロビデオじゃないか

474 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 10:58:56 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットのデータがねつ造されたものだということは事実となっている

475 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 11:10:49 ID:gF7WziVq]
>>474
”〜は事実となっている”
この話法は、トンでもさんがよく使いますね。

476 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 11:27:17 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットは発射から瞬時に壁面に激突したはずだがこないだの再現
実験でもそのようには見えなかった。

477 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 11:34:03 ID:gF7WziVq]
>>476
ttp://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.217/column-01.html
ISASニュース 1999.4 No.217 より転載

> ペンシル・ロケット用の推薬としては,ダブルベース(無煙火薬)が用い
>られた。ニトログリセリンとニトロセルロースを主成分とし,それに安定剤
>や硬化剤を適当に混入し,かきまぜこねまわして餅のようにしたものを圧伸機
>にかけて押し出す方式のものである。

少なくとも、ペンシルに採用された燃料はダブルベースですね。

478 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 11:49:34 ID:F2YSMjSf]
≫それは事実誤認だペンシルに使われていた推進用火薬は黒色火薬だった
そうだ

479 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 11:52:17 ID:gF7WziVq]
>>478
>ペンシルに使われていた推進用火薬は黒色火薬だった

ソースをお願いします。
第三者の確認が可能なソースを。

480 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:03:56 ID:S9TaJ2I3]
おはよー,あーまだやってた......元気だねー

60度って角度かい?
室内の雰囲気温度だとしても,それがロケット実験の捏造の有無と何の関係があるのかい
そこら辺の説明が欲しいけど,ひょっとして私の知性そのものが疑われてるだけなの?

#小学4年生だと予測します.しかも眠くてぐずってる......

実験が論文となって公開されている以上
その否定を行うには再現実験を行い.実験の論述の不備や数値の違いを示す論文を提示するのが筋
とりあえず,論文を入手する所から始めてみたら?

481 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:05:25 ID:gF7WziVq]
そうそう、ISASにはペンシルロケットの動画もあったね。
ttp://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/movie/index.shtml

燃料の説明や、16ミリ高速度カメラの話もしている。

482 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 12:21:58 ID:F2YSMjSf]
父親(高知工業を首席で出た)が生前ペンシルロケットの燃料が黒色火薬だった
ことや、160kmから200km絶対に出せたわけがないと言っていた。
日本ニュースの映像を見た限りではせいぜい秒速2mというところだった。



483 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:24:02 ID:gF7WziVq]
>>482
ソースが父親の証言ですか・・・

484 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:32:47 ID:ipx3+pkK]
>>482
君の父親がどんなに偉い人だろうがそんなことは無関係で主燃料はダブルベースなんだよ。
大学図書館行って東京大学生産技術研究所発行「生産研究」のペンシルロケット特集号読んでこい。
30kgwの推力で0.2kgの物質を0.1秒間加速したら何km/hになるか計算してみれば?できる?
初等物理の基礎中の基礎もわからない人間にあれこれ言われてもねぇ。

ニュースの映像は高速度カメラで撮ったフィルムを通常の方法で再生してる。
時間軸が伸びることくらいわかるだろ?w

#おまえらも暇人だなwまだやってたのかよ。

485 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:34:35 ID:S9TaJ2I3]
貴方の父君は火薬でしたか......

ひょっとして,高速度カメラの映像を見て2m/sって言ってる?
その速度で水平に飛翔できる技術ならそれはそれでSFの世界だよ

黒色火薬のみで音速の突破は確かに難しい
ってか黒色火薬の燃焼速度から2m/sを引っ張ってきたの?
2m/sって人の早足程度だよなぁ

486 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:34:46 ID:ycBDYIBw]
>>469は当時映画館で放映されたもの。
多数の人が見ているだろうものをどうやって捏造したのでしょう。
また、同じ番号「naj0506」には、当時のニュース映像もあり、
ペンシルの動画だけ
>>451 :PART2 [kentboy@krd.biglobe.ne.jp] :2009/01/04(日) 04:14:41 ID:F2YSMjSf
≫449円谷プロの映像はのちに偽造されたものです
というのは考えにくい。

487 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 12:37:47 ID:F2YSMjSf]
≫449の人も映像の一つが円谷プロ制作だと言っている。

488 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:40:53 ID:ipx3+pkK]
>>487
それは君が>>447で書いた部分の引用だろ。
にほんごわかる?

489 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:41:22 ID:ycBDYIBw]
449 :名無しSUN [] :2009/01/04(日) 03:49:28 ID:nwOvr6XY
>>447
>記録映像の一つは円谷プロで撮影されたものだったんですよ。

1955年の実験の撮影は、円谷プロに依頼できないでしょう。

円谷プロ 会社概要
m-78.jp/profile/
1963年4月12日 円谷英二により設立され、株式会社円谷特技プロダクションとして発足
1968年12月 社名を株式会社円谷プロダクションと変更

円谷プロには依頼できないと書いてますね。

490 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:43:25 ID:vuKIG4Ia]
それぐらい、東大ならどうにでもなる。

491 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 12:49:14 ID:S9TaJ2I3]
畑まさのり が捏造映像を作成したと言ってくれた方がまだ信用できる

492 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 13:44:56 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットは爆発力で飛んだということになりますね。
それではお聞きしますが。日本ニュースがハイスピードカメラを
使った形跡が日本ニュースの映像には見られませんでした。周りの人が
正常に動いていたことをどう説明するんですか。



493 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 13:52:21 ID:F2YSMjSf]
一度NHKの桜井洋子さんに私についてお聞きすることをお進めします
島田将裕と聞けばわかるはずです。

494 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 13:53:38 ID:laUfKfQ8]
PART2へ

ここは君専用のチラシの裏ではない。これ以上何か言いたいのであれば
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198084934/
ここら辺のスレを再利用するか、自分でスレを作ってそこでやれ。

495 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 13:57:44 ID:VA0hKQEX]
>>492
1台のカメラで全部撮るのかよ。

昭和40年(1965年)には国産で秒間5万コマ撮影できる高速度カメラが市販されてる。
その10年前に1桁小さい秒間5000コマの高速度カメラが存在することになんの疑問があるか。

496 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 14:11:00 ID:ipx3+pkK]
>>492
そもそもロケットは爆発で飛ぶもの。
映像資料が手元にあるならロダにあげてくれよ。検証してやるからw

>>493
NHKが何?NHKも昔いた科学専門の人以外の知識はかなり酷いよ。証言切り貼りして捻じ曲げるし。
53才にもなってこんなとこに捏造論で張り付いてるとかまじで終わってるなwww
学会員のお友達に構ってもらえばいいんじゃない?いい人たちなんだろ?www

#いい歳してるだろ、これ川口教授とタメなんだぜ…

497 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 14:13:06 ID:ipx3+pkK]
おっと51歳だったな。計算ミス。

498 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 14:23:59 ID:sk+I5LSV]
宇宙における中国の脅威、軍とNASAの協力で対抗?―米国
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000008-rcdc-cn


499 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 14:29:43 ID:km5dyCGw]
新年早々、基地外降臨とは目出てえなw

500 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 16:22:25 ID:TgYS8hoQ]
NHKと言ったらあれだろ、
「リレーって何ですか?」

501 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 16:26:00 ID:laUfKfQ8]
>>500
久しぶりに見たなそれ(苦笑

少しNHKの弁護をすると、その質問をしたのはNHK鹿児島支局の記者であり、NHKの科学部の記者では
ないんだよねぇ…

502 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 16:34:50 ID:nwOvr6XY]
>>481 で出ている、ISASの日本の宇宙開発の歴史映像を見ると
超スローモーション5,000コマ/秒のハイスピード撮影を担当したのは
植村研究室と紹介されてる。
高速度撮影の担当は、この人かな?

植村恒義先生を偲ぶ
www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/public/2006/0901.html


>>469
これはまた、掘り出し物のすごいブログ! ブックマークしときます。

>高速度カメラも実物が出てくる。

カメラ操作してるのは、若い頃の植村恒義氏みたいですね。





503 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 17:08:18 ID:F2YSMjSf]
訂正水平発射されたペンシルロケットは時速676kmから720km
とおやじが計算尺を使って計算したのを今でもはっきり覚えている。
メッサーシュミットより速く飛んだことになる。0.05秒で壁に
激突したことになる。これでもペンシルロケットのデータを信じ
るのかい。

504 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 17:08:45 ID:F2YSMjSf]
訂正水平発射されたペンシルロケットは時速676kmから720km
とおやじが計算尺を使って計算したのを今でもはっきり覚えている。
メッサーシュミットより速く飛んだことになる。0.05秒で壁に
激突したことになる。これでもペンシルロケットのデータを信じ
るのかい。

505 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 17:22:31 ID:F2YSMjSf]
375mb60℃の宇宙船に1010mb20℃の外気が注入されたら何℃になるか
計算できる自信のある人がいたら答えてくれ。物理ができるんだろ管理人
さん。おれは解を出したぞ。

506 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 17:26:05 ID:laUfKfQ8]
>>503
自分でスレ作ってそこでやれ。ここでやるな。

みなさん、この人放置しましょう…

507 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 17:28:31 ID:Ot1HIexz]
久しぶりに真性を見た

508 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 17:40:20 ID:ycBDYIBw]
管理人に物理は無理でしょw
最近、企業に移したみたいだけど。

509 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 17:52:15 ID:VA0hKQEX]
>>503
最高速度と平均速度を間違えちゃあかんよ。
あと、何を元にどう計算したのかを示さずに「信じるか?」って言われても。
飛行機より速いのは当たり前ですがな。

510 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 18:05:25 ID:F2YSMjSf]
ペンシルロケットが飛行機より速いわけないじゃないか。

511 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 18:13:02 ID:ipx3+pkK]
>>510
じゃあライフル弾がコンコルドより速いのもおかしいですよねwww
思い込みで物を言うなバカ。とりあえずこっちでやれよ。
love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1229599369/

管理人がここ見て書き込んでると思ってるとか無知過ぎるwww

512 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 18:13:24 ID:VA0hKQEX]
おいおいw
ペンシルロケットは、米軍用ロケット燃料をつかって飛ぶんだぞ。
ロケット兵器が航空機に追いつけなくてどうするよ。



513 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 18:35:38 ID:sk+I5LSV]
地球外の知的生命体探査作業、国内でも近く本格化
japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/01/04/0200000000AJP20090104001900882.HTML


514 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 18:37:18 ID:sk+I5LSV]
NASAの無人探査機、火星着陸から6年目に突入
www.cnn.co.jp/science/CNN200901040012.html


515 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 18:39:05 ID:F2YSMjSf]
≫511コンコルドのほうが早いに決まってるでしょ

516 名前:PART2 mailto:kentboy@krd.biglobe.ne.jp [2009/01/04(日) 18:43:05 ID:F2YSMjSf]
≫512 1977年版現代東吾の基礎知識によるとペンシルロケットは
黒色火薬をつ勝てったらしいんですよ。

517 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 18:46:56 ID:F2YSMjSf]
それにたったの20センチメーターだったんですよ。

518 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 18:51:29 ID:F2YSMjSf]
≫512米軍とおなじ固体燃料を使い始めたのはベビーロケットからだ

519 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 18:56:39 ID:F2YSMjSf]
パートさんが管理人に警告されたのは事実だ

520 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:04:50 ID:gF7WziVq]
>ID:F2YSMjSf
そろっと自分の殻から出てきた方がいいのでは?

>>518
ttp://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter01/01/02.shtml
↑より抜粋
>当日の話し合いでは、すぐに提供できる推薬は、近距離から敵の戦
>車や飛行機を攻撃するロケット弾用に用いた無煙火薬で、直径
>9.5mm、内径2mmという中空円筒のマカロニ状のもの。長さが
>123mmであった。

ペンシルロケットに使用した燃料は、無煙火薬ですね。

521 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:10:06 ID:laUfKfQ8]
>>519
気づいていないかもしれないけど、2chにはIDというものがあり、>>519はPART2のレスだと
ばれてるよ(苦笑

522 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:16:09 ID:ipx3+pkK]
>>515-519
名前消して別人にでもなったつもりか?www
スクリプトを管理人だと思うほど無知だったとはなwww
お前が姑息で無知で頭の悪い人間だってことはよくわかったwww
この俺様が有難く相手してやるから>>511のスレに来い。逃げんなよwww



523 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 19:17:51 ID:F2YSMjSf]
≫518花火職人が調合したもので単なる黒色火薬だったらしい。

524 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 19:26:30 ID:F2YSMjSf]
≫521改名したんだよ

525 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:26:51 ID:ycBDYIBw]
うぁ…。駄目だこりゃ。

526 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:28:34 ID:ipx3+pkK]
>>523-524
「パートさん」とか言ってる時点で別人にしたかったのは見え見えwww
>>511のスレで質問してる奴がいるぞ。答えなくていいのか?www

527 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 19:34:03 ID:F2YSMjSf]
コンコルドは就航当時マッハ2.5出せたらしいがライフルの弾は
そんなに早くないはずだ

528 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 19:37:21 ID:F2YSMjSf]
≫526  515で回答済み

529 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 19:37:28 ID:ipx3+pkK]
>>527
ライフル弾はマッハ3。
さっさと向こうのスレに来いよ。お前を待ってる質問者がいるぞ?

530 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 19:44:06 ID:F2YSMjSf]
≫529そんなにほんとに出るのところで射程距離というものを忘れてるよ

531 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 20:05:57 ID:F2YSMjSf]
自衛官から聞いた話だけどマッハ2でないらしいよ。

532 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 20:09:20 ID:ycBDYIBw]
速度については>>511に書いた。



533 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 20:18:29 ID:F2YSMjSf]
嘘だと思うのなら0868365151に電話をかけて聞いてみたら

534 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 20:41:46 ID:laUfKfQ8]
>>533
人様の電話番号を掲載するのは、人としての倫理にもとる行為です。

535 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 20:56:51 ID:F2YSMjSf]
交換のある組織で下が軽率でした、お詫びします。

536 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 21:16:03 ID:F2YSMjSf]
ではみなさんおやすみなさい。

537 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 22:06:25 ID:Rve53Bdb]
あああああ、リアル既知外か。
新年から豊作だな。


538 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 22:27:11 ID:JXyXAj5A]
凄ぇな・・
ISASのソースを捏造呼ばわりして独自の珍説を開陳するとは・・ (^ω^;)

539 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 22:51:40 ID:D1rj44/W]
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

540 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 22:53:47 ID:Ot1HIexz]
>>538
めちゃくちゃ惜しいIDだね

541 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 23:06:46 ID:mAYyP38/]
>>540
ID惜しい・・・


頭ソースな人ってナンなんだろう・・・正しいソース出して正論述べればいいだけなのにw
ああ、模造ソースはいらん

542 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 23:38:48 ID:ipx3+pkK]
他所での動きを見るとアスペルな人っぽいな。
24時間以上張り付いてるあたりリアルでいい扱いは受けてないんだろう。
かわいそうに。



543 名前:名無しSUN [2009/01/04(日) 23:51:03 ID:F2YSMjSf]
≫394 古い本によればペンシルロケットに使われていた火薬は黒色火薬
だったそうです。ベビーロケット以降は自衛隊のミサイルとおなじ固体燃料
を使うようになったそうですが。

544 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 23:55:29 ID:S9TaJ2I3]
>>543

jaxaやisasの記述より
その古い本とやらの記述を優先させる理由を教えてください

545 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/04(日) 23:59:15 ID:mAYyP38/]
>>543
古い本の題名、出版社、著者名と出版年月日を出してくれ

546 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 00:17:23 ID:gJb51guf]
自由国民社刊現代用語の基礎知識によるもの。当時は編集内容にクレームをつける
力のある団体が少なかったのでこちらのほうが信用できる。

547 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 00:19:57 ID:gJb51guf]
出版年は1977年だった。

548 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 00:29:23 ID:gJb51guf]
ペンシルロケットが最高速度200km出したというが単純計算では10mを
0.05秒で飛んだことになる。

549 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 00:33:54 ID:jEjzQkG3]
>>546
その編纂者達はいったい何を参考にしてその項を記述したとお考えかお教えください
その際,東大の論述文や関係者の論文を参考にしていないとお考えなら,そうおっしゃって下さい

クレームの有無が時代に掛かるものなら,古い文書であれば信用できるという事ですね
オリジナルの文書,東大の論文や文科省のレポートに当たるのがベストだとおっしゃるわけですね

550 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 00:37:01 ID:22mv3IY6]
もうアホは放っとけよ。

551 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 00:37:51 ID:jEjzQkG3]
>>548
違います
その単純計算は.明らかな間違いです

552 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 00:38:10 ID:ncMB67hp]
パトラッシュ、僕もう疲れたよ。



553 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 00:55:17 ID:3gVPfTC5]
誘導です。

【固体】ISAS系ロケット総合スレ11号機【E】
love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1217475904/

554 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 00:55:20 ID:gJb51guf]
548の訂正700kmでした。

555 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 01:01:40 ID:gJb51guf]
548の訂正700kmでした。

556 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 01:04:33 ID:gJb51guf]
正確には720kmでした。

557 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 01:20:08 ID:LRH4g4Ts]
宇宙へ 植松努の挑戦4:「奇跡の出会い」 どんな夢でもかなう
mainichi.jp/hokkaido/news/20090104hog00m040007000c.html

558 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 01:50:11 ID:gJb51guf]
眠いものでミスを連発してしまいました。ペンシルロケットの最高速度
とされているものは秒速200mで時速720kmになります。

559 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 02:05:31 ID:jEjzQkG3]
>>558
それでも
>>548
は間違いです

以降私は一連の件についてこのスレで答える事はありません
幾つか示されてる誘導先でなら答えるでしょう

何れにせよ,幾つか無視されている疑問や指摘,提言に誘導先で答える事が前提ですがね

560 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 02:59:14 ID:2SQc9er6]
前にも言ったけど、ペンシルにはいろいろバリエーションがあって
中には200m/sでたのもある。

>>548
単純すぎ。加速した後は空気抵抗で減速するから、最高速度が出せるのはほんの一瞬。

561 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 05:01:31 ID:qUF0P/84]
なんか、どこのスレも正月は基地外がわくんだな

562 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 05:25:45 ID:gJb51guf]
≫560水平発射されたものは1種類だけのはず。
10mしか飛んでないから空気抵抗はそれほど受けないはずだ



563 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 05:27:54 ID:gJb51guf]
昨日は眠かったし計算ミスも随分やったごめん

564 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 05:35:44 ID:gJb51guf]
≫560本気でペンシルロケットが時速720キロメーター
出したと思ってるの?

565 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 05:42:02 ID:gJb51guf]
東大のペンシルロケットの記録フィルムは2種類ありいずれも何年
何年もたってねつ造されたものに間違いない。

566 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 07:13:39 ID:gJb51guf]
スペースシャトルの話しようよ引退が迫っているというのに無駄だと思う人も
多いと思うけど。

567 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 07:43:45 ID:gJb51guf]
スペースシャトルを具体的に構想した人物は14歳の日本の少年だったらしい
楕円形をした巨大な燃料タンクや2本のブースター大型の垂直尾翼や耐熱タイル
大気圏突入後に旋回を繰り返して速度を落とすことも考案したらしい。
しかも滑走路の長さも考えたらしい。英語版ギネスブックにも最年少の宇宙開発
技術者として載っているらしい。

568 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 08:51:51 ID:gJb51guf]
≫505の解を発表する。34.85℃である。正解した人はいるかな?

569 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 09:16:42 ID:2SQc9er6]
>>562
水平発射したのはペンシル、ペンシル300、2段式ペンシルの3種類。
(実際には尾翼の角度、または無尾翼なんてのもあって、さらに燃料の搭載量の違うのもあるけど)
それを全部繋げて編集した記録映画が残ってる。

燃料が燃え尽きる(加速終了する)まで5〜10m必要なので、最高速度で10m全部を飛ぶ訳じゃない。

>>568
間違い。
無制限に外気入れていけば、最終的には外気と同じ気圧と温度になる。

570 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 09:39:05 ID:1wcciaC9]
第9回 宇宙科学シンポジウム
www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss9/index.shtml
www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss9/image/sss9_prog.pdf

これをビデオポッドキャストかYouTubeチャンネルで配信してほしい。

571 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 10:24:30 ID:ncMB67hp]
そこまでしなくてもいいから第1回と第5回みたいにISASニュースで特集組んでほしい。

572 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 10:54:24 ID:SrIzqvFN]
以前学者さん達が発表してるのをネット中継してるのがあったんだけどな。
司会のおばちゃんがイチイチ笑いながら喋るのとか含めて色々面白かった。



573 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 11:29:17 ID:gJb51guf]
≫569空気を注入した直後の話ですよ。

574 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 11:38:34 ID:gJb51guf]
≫569この答えを出すための学問も以前あったんですよ。下手に外気
を注入すれば人が死ぬこともあるんですよ。

575 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 11:41:22 ID:gJb51guf]
≫569おそらくねつ造フィルムだろう

576 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 12:19:40 ID:1CWS7Joc]
【つこうた】情報流出を指導するIPA職員が嫁以外とのエッチ後画像など大流出 part19【糞嫁&IPA謝罪】
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231123187/

4 名前: すずめちゃん(福岡県)[] 投稿日:2009/01/05(月) 11:40:13.24 ID:0AsG8KZZ
おまんちんに大物が!!

usr032.tksc.jaxa.jp

きたーーー!!!!

30 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/05(月) 11:42:32.57 ID:0YNhJnwG
>>4

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.56.0.0/16
b. [ネットワーク名] TSUKUBA-NET
f. [組織名] 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
g. [Organization] Information Systems Department, Japan Aerospace Exploration Agency
m. [管理者連絡窓口] YS13589JP
n. [技術連絡担当者] KK14014JP
n. [技術連絡担当者] JP00042646
p. [ネームサーバ] ns.nasda.go.jp
p. [ネームサーバ] sigw.sinet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.jaxa.jp
[割当年月日] 1990/03/08
[返却年月日]
[最終更新] 2008/11/20 15:38:05(JST)

577 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 12:29:34 ID:P1Eyj8Ad]
例のおじさんは、まだやってんのか
自分のよく行くスレでも、覚えたての言葉を使いたがる子供みたいに
やたらと聞いてもいないことを書き込む、自称サイバーじいさんが少し前から出没してる。
個人情報ぎりぎりの書き込みや著作権違反とか平気でするから危なっかしい。
ネットも覚えたてで、書き込むのが楽しくてしょうがないんだろうな。

>>576
仕事しろJAXAの中の人!

578 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 12:33:53 ID:qUF0P/84]
>>577
フシアナもそうだが、キンタマ感染したら目も当てられないことになるぞ<JAXA

579 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 13:35:47 ID:gJb51guf]
≫557引用すれば出典はちゃんと書いてあるし51歳といえば単なる中年だぞ。

580 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 13:43:19 ID:Tqx1RXRO]
>>579

どうでも良いけど、アンカーぐらいまともに付けろよ。

581 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 13:50:02 ID:w31tEp9N]
馬鹿を相手にするな。

582 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 14:18:36 ID:IXbQE36X]
まだやってたんすかw



583 名前:名無しSUN [2009/01/05(月) 18:42:27 ID:iG2gA8e8]
「夫を留任させて」NASA局長の妻がメールで呼びかけ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000507-san-int


584 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 19:02:34 ID:T6YpoTQL]
馬鹿とは少し違う。
具体的な言動が、「アスペルガー障害」の典型的な症状に合致する

自閉症だ。

585 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 19:32:39 ID:01cBYhSv]
時事ドットコム:「やっとレギュラー」=長期滞在決定の古川さん会見−11年に宇宙基地へ
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500741
宇宙基本計画策定に向けて(1) | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081225/121723/

586 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 19:54:38 ID:2SQc9er6]
>>573
直後ってのは具体的に何時よ。
エアロックを開放した瞬間であれば、そもそも混ざってないでしょうが。
外気は無制限にあるんだから、エアロックを開放して放置すれば、
最終的には内気と外気は同じになるでしょうが。


あと、黒色火薬なら粉体だから全体がほぼ瞬間的に燃焼して、つまりは爆発するわけで
ペンシルのジュラルミンのボディじゃ持たないと思われ。

587 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 21:16:51 ID:PAHOA7F2]
ペンシルロケット捏造疑惑でもあんのかよw
アポロならともかく、ペンシルロケットは今の科学技術から見たらおもちゃみたいなものなんだし、
素直に認めてあげようよw

588 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 21:28:32 ID:ncMB67hp]
>>586
あの問題の解答を有効数字4桁で示してるあたりで底は見えてるんだからもう構うなよ。

589 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 22:31:00 ID:G4q3DzEW]
昨日から暴れてるのって、
もしかして、はやぶさ陰謀論の人か?

590 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/05(月) 23:00:45 ID:01cBYhSv]
>>589
根拠のない推論は荒れるだけだからやめておけ。

591 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 00:23:25 ID:xE3NwW9E]
「求む 衛星利用アイデア」宇宙本部、新サービス案公募
www.asahi.com/science/update/0105/TKY200901050133.html


592 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 00:32:21 ID:xE3NwW9E]
六本木ヒルズに映画「ザ・ムーン」カフェ−携帯利用の実証実験とコラボ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000000-hsk_rp-l13

映画「ザ・ムーン」公式サイト
themoon.asmik-ace.co.jp/



593 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 04:08:45 ID:FUdMu+Ao]
≫588 5桁目は1だった

594 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 13:05:05 ID:xE3NwW9E]
いつのまにか変わった、米宇宙事故犠牲者のエンブレム
www.technobahn.com/news/2009/200901060147.html
火星で5年!「スピリット」が火星着陸5周年記念日を迎える
www.technobahn.com/news/2009/200901052049.html


595 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 13:12:14 ID:xE3NwW9E]
「生命科学に貢献したい」古川さん、11年春宇宙へ
www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090106AT1G0502T05012009.html
宇宙飛行士、古川さん会見「ようやくレギュラー」
sankei.jp.msn.com/science/science/090105/scn0901052147007-n1.htm
宇宙飛行士:古川さん笑顔会見「ようやく試合に出られる」
mainichi.jp/select/science/news/20090106k0000m040047000c.html


596 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 14:23:37 ID:YrmQM9SR]
>592
公式サイトが めちゃくちゃ重いんですっ!!><
リンクしたいのにバナーが見つからないんですっ!!><

597 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 14:44:11 ID:EdDXtkab]
次の打ち上げいつだよー
去年打ち上げあったっけ?
もう撤退するの?
何やってんだ

598 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 15:34:11 ID:wcHWcJke]
RIA Novosti - Russia - Russia to set world record with 39 space launches in 2009
en.rian.ru/russia/20081229/119210306.html

599 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 18:04:36 ID:xE3NwW9E]
インタビュー 立川敬二JAXA理事長「2009年新たな時代を迎える日本の宇宙活動」
www.jaxa.jp/article/interview/vol44/index_j.html


600 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 20:37:43 ID:pAoApxhx]
>>592
この映画知らなかった。紹介してくれてありがと。

601 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 21:41:28 ID:xE3NwW9E]
一方、ロシア人は鉛筆を使った
www.technobahn.com/news/2009/200901061909.html


602 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 21:55:04 ID:T8pBScRm]
テクノバーンにいってもしゃーねーけど、50年代って昭和50年代か?それなら納得してやれるぞw
リベットなんて今でも現役だろうに、デジタルがここまで全面に出てきたのなんて21世紀入って漸く、だし。



603 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 22:07:42 ID:5TJfE5iX]
なんか、萌えるねぇ。

604 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 22:27:25 ID:tvzXqxC9]
一方,ボーイングは新しいリベットの生産に嵌った
......ってか......

605 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/06(火) 22:48:27 ID:Cz6HaT9q]
>>601
>パネルの上部にやけに丁寧に「≠35Ю=A1」と手書きによる書き込みがされている。
俺には印刷か彫刻の文字に見えるんだが、

606 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 23:49:45 ID:FUdMu+Ao]
どなたかアンカーの書き込み方教えてください。

607 名前:名無しSUN [2009/01/06(火) 23:53:36 ID:xE3NwW9E]
天の川銀河は予想以上に高速で回転、質量も1.5倍 国際研究チーム
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2554824/3656351


608 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/07(水) 00:16:06 ID:YpJ6LdD9]
>>606
半角でやりゃいいんだよ。

609 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/07(水) 00:41:42 ID:SHxKBjCi]
>>608
相手にするなバカ

610 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/07(水) 00:43:22 ID:ESuRu/RM]
>>606
アンカー(錨)を描き込むとは、渋いな・・・・
参考用にどうぞ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/Kotwica_SS_Pozna%C5%84.JPG

611 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/01/07(水) 01:14:53 ID:y9xItkZ4]
ロケットの起源は中国
www.yomiuri.co.jp/space/jaxa/20090105-OYT8T00263.htm
中々面白い






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef