[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/02 18:03 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 612
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★ 宇宙開発総合スレッド <23号機> ★★



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/18(木) 20:33:30 ID:ZZjxBbdg]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局)
www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局)
www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関)
www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁)
www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所)
www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所)
www.kari.re.kr/

前スレ
★★ 宇宙開発総合スレッド <21号機> ★★
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226198849/


123 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 02:26:24 ID:jCswE3QA]
300 ネチズン(東京都) 2008/12/22(月) 04:26:16.88 ID:YbUwscx5
おい大変だぞ!
日本の上空に軍事衛星が大挙して
押しかけてきてるぞ!
それから2日前から日本のあちこちで磁場がくるっとる。

www.n2yo.com/?k=0&a=30

124 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 03:04:56 ID:igEqQbXo]
>>123
この人の頭の中には日本上空に静止できる人工衛星がたくさんあるんだろうねぇ・・・。

125 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 03:09:41 ID:ztSuvbt5]
戦略的・外交的にも重要な気象衛星に
まともな予算を付けず、擦った揉んだの挙げ句にやっとか・・・・・。
他の気象衛星運用国じゃまずあり得ない騒動だろうな。

日本が打ち上げている衛星の中で最も国民生活と外交に
貢献している衛星はないっていうのに。
日本が気象衛星を打ち上げぬ事で生じた穴は確実に中国が奪う。
以前のひまわり後継機騒動の時、中国は密かに日本の気象衛星データ
利用国に中国の衛星への乗り換えを打診していたという。
もし、あの時日本のひまわり6・7号打ち上げが更に遅延していたら、
今頃、中国にデータ提供国の立場を取られていた可能性が大きい。

それはすなわち西太平洋〜極東アジア・オセアニアに70年代から
築き上げた気象衛星データ提供による我が国の外交プレゼンスは
そのままそっくり中国のモノになる。それは今も変わらない。
当然、日本の国民の生命と財産を守るのに必要な気象衛星データも
中国が握る事になる。
そんな大事な衛星が辛うじて運用され続けている事に恐怖を感じる。

我が国は気象衛星の寿命が近づく毎に
毎回情けない予算騒動を繰り返すのだろうか。

126 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 03:17:28 ID:igEqQbXo]
>>125
大げさすぎ。なんで中国が気象データ提供したら、日本まで中国の気象衛星を使うことになるんだか。

元々、日本の気象衛星はインド洋を観測できないから東南アジア諸国からは不十分な状態だった。
(ソ連と日本の両方のデータを突き合わせる必要があるからね)
そこに、中国がちょうど良い位置に気象衛星を打ち上げた訳で
そっちをメインにするのが自然なこと。リスクヘッジとして日本のデータも受信し続けるだろうけど。

逆に、西太平洋諸国にとっては中国の気象衛星は西よりなので不便。

127 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 03:22:50 ID:w2It2j2A]
予備機があるとはいえ、ほぼ同時に寿命が切れる今の体制は良くないな。
A系―――――― ―――――― ――――――
B系   ―――――― ―――――― ――――――
こんな風にしないと。

128 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 04:09:24 ID:ZherXJfp]
これって「GMS」に戻るの?

129 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 04:20:53 ID:y/I9AYRI]
風雲2号の画像を見ると
東南アジア諸国はこの画像の方が都合いいね
cdc.cma.gov.cn/shishi/satellite.jsp

130 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 05:27:54 ID:iPYK5G4B]
>>108
面白そうなゲームだな。
宇宙モノのゲームは戦争になりがちだし、もっとそういうのが他にあったら紹介してほしいな。

131 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 09:52:19 ID:FqtFV4nY]
>>128
戻るとしたらGMS-6になるのかね・・・
ちょっと紛らわしい気がするね



132 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 10:25:48 ID:ztSuvbt5]
>>126
中国は現在運用中の衛星データだけではなく、
本当に日本が打ち上げられない(打ち上げる気が無い)場合は
独自に追加で打ち上げる事も視野に入れていたはず。
衛星の一基や二基の費用は日本のプレゼンスを
奪う費用として見れば安いモノでしょう。

ソースは失念したが、今後中国は静止軌道・極軌道を含め衛星に
よる気象観測を強化する為、気象衛星打ち上げ本数を増やすとの事。
今思えば、中国からすればその計画が前倒しになるだけだったと思う。

133 名前:名無しSUN [2008/12/23(火) 11:50:37 ID:PgqQDuR4]
>>125
たかが気象衛星

134 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 11:52:27 ID:y/I9AYRI]
【ライブ中継中】国際宇宙ステーション、船外活動(NASA TV)
www.nasa.gov/multimedia/nasatv/

135 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 11:57:17 ID:dWFyfEJR]
>>132
宇宙開発で中国と張り合うのは苦しいかと。
あちらは資金も国の意欲も日本よりも大きい。
いいじゃない。それでも。
日本は中国よりも遙かに良い車が作れる。
車は日本が上、宇宙は中国が上、ということで。

136 名前:名無し月SUN [2008/12/23(火) 12:16:00 ID:5/ZAB+8e]
このプロジェクトは、まだ続行しているのでしょうか?

日本も、かぐやをコピーして推進系を火星用に改造し、HDTVと地形カメラなど最小の装備(重量の関係)で火星探査機を製作して、米国のロケットで打ち上げて欲しいと思います。(こういう対抗意識は無駄かな?)

●初の火星探査機「蛍火1号」、2009年に打ち上げ!―中国

12月3日、中国初の火星探査機「蛍火1号」は2009年10月に打ち上げ予定との報道が。計画
では2010年9月に火星に接近。周回し撮影した画像を地球に向けて送るという。
2007年12月3日、「第2回上海航天(宇宙)科学技術フォーラム」が同2日に開催され、中
国初の火星探査機「蛍火(インフオ)1号」が2009年に打ち上げられるとの発表があった。
上海の「新聞晨報」が伝えた。
上海衛星工程研究所研究院で火星探査プロジェクト責任者の陳昌亜(チェン・チャンアー)
博士は2009年の10月頃、ロシアのロケットで火星探査機「蛍火1号」を打ち上げると発表。
計画では2010年9月に火星に接近、周回しながら火星表面の画像を地球に送るという。
現在、プロジェクトの初期論証のテストと準備作業が進められており、2008年5月にはロ
シアのロケットへの搭載準備を開始する予定。
火星へは9か月をかけて3億5000万キロを飛ばねばならず、その距離は先に成功した月探査
機「嫦娥1号」の飛行距離の数百倍となる。火星の軌道に乗ったところで1年間にわたり火
星表面のデータ収集をおこなうというが、そのためには地球から遠く離れた火星探査機衛
星をコントロールするという最大の難問に中国は挑戦しなければならない。
(翻訳・編集/本郷智子)

(Record China 2007/12/4)

ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/412083/

137 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 12:19:45 ID:JuQkQvro]
日本も中国も両方ガンバレ

138 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 12:30:21 ID:+C+pE0Iz]
>>136
日本はそれと一緒にメインとして打ち上げられるフォボス・グラントに協力してる。
それと単機能火星探査機でっちあげるならかぐやよりはやぶさのバスの方が適切。

139 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 12:55:35 ID:bGXNqAx6]
のぞみと同じバスなら、ルナAが保管されているよ。

140 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 13:06:09 ID:iPYK5G4B]
今後しばらくの探査機バスはPLANET-Cが基本形だろ。

141 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 13:08:29 ID:au8K3/jS]
C惑星か・・・



142 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 13:41:34 ID:igEqQbXo]
>>132
ちうか、自前で気象衛星をもてない国はリスクヘッジとして複数の気象衛星のデータを受信するのが
現在では当たり前であって、中国国内の香港ですらMTSATのデータは受信してる。
アメリカの極軌道衛星NOAAもあるし、中国の気象衛星があるから日本のはいらないとか
あるいはその逆ってのはあんまり現実にはありえない。
(日本は気象観測に穴を開けかけた前科から、中国は政治上の問題から、
 十分に信用できない状態ともいえるが・・・)

143 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 13:58:54 ID:vW+fQ4i/]
>>135
それは確かにそうなんだが、はたして車がよければ
いつまでもそれでいいのかどうか・・・最近の自動車関係とか見てると不安orz

張り合うとかはともかく、日本の宇宙関係も頑張れ〜

144 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 14:13:48 ID:bGXNqAx6]
>>142
逆に日本のMTSAT(現衛星)の寿命が尽きずに新気象衛星打ち上げ後も
軌道待機になれば、アメリカからGOSEを借りたように、他国(欧米露)に
貸し出す事も出来る。

145 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 14:29:53 ID:igEqQbXo]
>>144
あんな間抜けな運用するのは日本くらいだw
あと、ひまわり5号はカメラの寿命で観測終了したけどデータ送受信機能は生きてたから
日本でGOES9の画像を処理してからひまわり5号で再配信出来たけど、
衛星の電源系が太陽フレアで吹っ飛んだりしたら、そういうことも出来ないわけで・・・。
正直、ひまわり5号みたいなケースは非常にレアだとおもう。

欧州やアメリカは常時軌道上予備機があるから、日本から借りる必要ないし。
ロシアは元々静止軌道気象衛星に依存してないし。

146 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 15:39:16 ID:daxwBe5s]
>>145
>あんな間抜けな運用するのは日本くらいだw

今後もその間抜けな運用しそうだけれどな。
気象衛星を疎かにするとはなんと愚かな政府だ。

147 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:01:37 ID:FHJihvxb]
民主が政権取ったらもっと宇宙関係の予算付くのか?

148 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:15:59 ID:lDH/5/qA]
韓国も来年から気象衛星を運用開始するね。
日本のひまわりからの情報提供だけでは不満だったみたいだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――
www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008121691401&sid=010404&nid=000<ype=1
韓半島気象観測 30分から7〜8分間隔へ… 通信海洋気象衛星組み立て完了


早ければ来年末から我が国気象庁の気象観測周期が最大 4倍以上はやくなり, 天気予報の正確性が改善されて赤潮および汚染警報発令もはやくなる。

16日韓国航空宇宙研究院によれば来年 6月頃発射される我が国の初めての気象・海洋観測衛星 ‘通信海洋気象衛星’(COMS)が最近組み立てが終わり, 最終テストに入った。
2003年から国費 3558億ウォンが投入された通信海洋気象衛星は総重量 2.5tの中型静止軌道衛星。実際秒速 3.07km速度で地球の周囲を回転するが地球自転速度と同一なのでいつも韓半島上空に留まるように見える。



通信海洋気象衛星は姿勢制御と電力供給, 基地局との通信などを担当する衛星本体とそれぞれの任務を遂行する 3つの搭載体 (気象観測搭載体, 海洋観測搭載体, 通信搭載体)で構成される。

衛星が成功的に発射されれば我が国は世界で 7番目に (EUを 1ヶ国と見た時)独自の気象観測衛星を保有することになる。


現在我が国気象庁は, 日本衛星が 30分間隔で提供する気象映像を伝送されて, 天気予報をする有様だ。
ウォン・ジェグァン気象庁地球環境衛星課事務官は “集中豪雨, 台風, 大雪など悪気象現象は観測周期が短いほど予報の正確度が高まる”として
“通信海洋気象衛星は基本的に韓半島地域を 7〜8分間隔で撮影する計画だから, 今より最大 4倍水準に急変する気象現象を観測することができる”と話した。

現在この衛星と 24時間交信するための国家気象衛星センターが忠北, 鎮川に構築され, 来年内に開所を控えている。 センターは送信資料を補正した後また衛星に打ち上げて, 周辺国らが私たちの気象資料を活用することができるように提供する計画だ。

149 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:32:16 ID:KThprsBE]
>>148
ひまわりってあまり韓国には感謝されていなかったんかい・・‥

150 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:34:19 ID:jCswE3QA]
(動画あり)JAXAが公募で選んだ4つの小型衛星公開 H2Aロケットに搭載し2009年1月打ち上げへ
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146373.html

中日新聞:相乗り小型衛星 宇宙利用のすそ野広がるか 期待乗せ、打ち上げへ:科学(CHUNICHI Web)
www.chunichi.co.jp/article/technology/science/CK2008122302000168.html
>打ち上げ費用は海外では二千万円程度かかるが、宇宙機構の相乗りは教育が
>目的で無料だ。その一方で、衛星の安全審査は外国に比べ格段に厳しかったという。

今度の打ち上げは事前報道量がすごいね。

151 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:37:28 ID:Uezsk4js]
核武装するための機関だからな



152 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:38:44 ID:ztSuvbt5]
>133のように「たかがが気象衛星」という認識しか無い人がいる以上、
>146のように先行きを懸念するのはもっともだ。戦略的価値を
理解できない人が多すぎ。宇宙開発に興味のない一般人ならともかく、
政府上層部まで相変わらずこのレベルだとしたら先が思いやられる。
>142が言うように気象衛星を運用していない国ですら、
リスクヘッジで二股のデータ利用をしているぐらいだというのに。

この調子だと、日本はまた七〜八年後には予算騒動を再発させそうだ。

153 名前:名無しSUN [2008/12/23(火) 16:40:07 ID:PgqQDuR4]
whalesatの方がドキュメンタリーが何本も有ったりと、
事前報道凄かったような気がするが・・・

154 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:40:40 ID:pC5mrJUi]
注目度が高いだけに、冬の打ち上げ花火になったら
目も当てられないな。
ちゃんと飛んでくれよ。

155 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:42:35 ID:Uezsk4js]
【政治】佐藤元首相「中国と戦争になったらアメリカは核攻撃を」発言に被爆者・平和団体激怒「国民だまし続けた」★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229953574/

156 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 16:42:42 ID:bGXNqAx6]
>>148-149
日本のMTSATと同じ気象観測機器を積むんだよ。

157 名前:名無しSUN [2008/12/23(火) 16:52:12 ID:nS3jVo19]
NASAがうっかりミス、スペースシャトルの打ち上げ日程をダブルブッキング
www.technobahn.com/news/2008/200812221911.html


158 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:00:24 ID:AekYBbvk]
韓国は、ひまわりからの映像が30分置きにしか提供されないことに不満をもってるようだが、
日本は、随時取れるようなシステムなの?
それとも、MTSAT自体が30分置きにしかデータを下ろせないシステムなの?

あと、気象衛星をもっと高機能化できないのかね。雨量センサーつけたり、簡単な通信
中継機能持たせて気象データを気象庁から一斉に配信したり。あと、光通信機能も併用
してデータ量を多くしたりさ。

159 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:05:54 ID:bGXNqAx6]
ぐぐれカス

160 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:06:11 ID:AekYBbvk]
昨日、映画の件でお世話になった者です。

レンタル店に行きまして
ライトスタッフ
ソラリス特別編
アポロ13
スペースカウボーイ
アストロノーツ・ファーマ
を借りてきました。教えていただいた皆様ありがとうございました。

161 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:16:26 ID:3lsUz53M]
>>159
そうですね。すいません。
データは、分割して下ろしてるみたいですね。光通信のメリットありそう。
ds.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/6.Timetable.html



162 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:18:25 ID:igEqQbXo]
>>157
www.floridatoday.com/article/20081218/NEWS02/812180319/1007/news02
これが元ネタか。いつも通り、テクノバーンの記事は微妙に違うな。

163 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 17:22:05 ID:KThprsBE]
>>158
>>161
つうか16分の間隔でIDを変えてしまったんかい・・・ オイ


>>162
テクノか・・・

164 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 18:22:22 ID:m/QZrOXC]
>>152
>予算騒動を再発
確かにorz
ただ、時期的にはもっと先になるっぽい

次期ひま2基は運用が今まで以上に長くなる(7年×2=14年)ようで、
2029年頃まで使う事が想定されてる。このため打上げ失敗とか衛星が早死にとか
しない限り、次々期の予算化は2020年代中頃、つまり14〜15年後の可能性大

165 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 18:39:32 ID:+LEs6f8n]
>160
おめでとう。
楽しんでね。
でも それ全部見るの大変そうだw

166 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 20:26:07 ID:ztSuvbt5]
>148>149>158
どうも、韓国の気象衛星のキモは海洋観測機能らしい。
海洋観測は別として、現状だと観測密度も搭載センサも
衛星運用国の日本次第。
日本に台風が接近している時には台風観測の為に観測密度(撮影回数)
を上げるらしいが、それ以外では通常運用にしているんでしょう。
これが逆の立場だとしたら、最もデータが欲しい緊急時に
タイムリーに見られないと言う事になるわけで確かに嫌ですねw。

自国に合わせた観測がしたいと言ったらやはり自前で
調達する以外にはないでしょう。



167 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 21:11:28 ID:M7hHo8MN]
>>160
次はコンタクトも借りてくれ。
宇宙好きなら冒頭シーンだけで脳汁出るぞ。

168 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 21:13:55 ID:qeN5P6NN]
>>158
たしかひまわりの通常運用では、雲の画像は30分おきに送信してきたはずだが。
台風の時だけ10分おきに送信してきたはず。

MT-SATがどうだかは知らない。

169 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/23(火) 21:16:00 ID:8x5Jw7TB]
>>120
邦画なら「明日があるさ THE MOVIE」もあるぞ。。。。
種子島の第2射点に立つH2A202なんて貴重な映像(CGだが)じゃないか。

170 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 14:27:13 ID:xfZxkzcr]
気象衛星打ち上げに成功、3機体制での観測へ―中国
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000006-rcdc-cn


171 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 14:27:58 ID:xfZxkzcr]
12月24日 [情報センターJAXA i]
JAXA i からメリークリスマス!
www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html




172 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 14:29:24 ID:xfZxkzcr]
オバマ次期米大統領の政権移行チーム、宇宙太陽発電を検討
www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2008_12_23tec.html
SpaceX, ステーション物資補給契約ゲット:1600億円
www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2008_12_24com.html


173 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 14:30:56 ID:xfZxkzcr]
2008.12.23
一転、気象衛星の予算がついた。しかし…
smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/12/post-3474.html



174 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 14:41:37 ID:36Ji8b3s]
宇宙からクリスマスカードが来た(笑)

175 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 14:45:05 ID:V50C0u1d]
>>173
>日本は気象衛星の観測センサーを開発した経験はない。
>アメリカのメーカーから買ってくるしかないが
必ずしも「開発した経験がない=買ってくるしかない」では無いだろう。
開発するという選択肢も必ずあるはずだ。

176 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 15:25:15 ID:36Ji8b3s]
09年度予算:宇宙開発関係が大幅増加 3488億円に  - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/select/science/news/20081224k0000e040028000c.html

JAXA以外の伸びの詳細が知りたい

177 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 15:33:46 ID:zO4W4pGb]
ワーイ!「きずな」からクリスマスメール届いてたー! 自分で自分に出した奴だけど!  (涙

178 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 16:28:34 ID:o0HHaNIM]
>>177
俺もクリスマスカード届いた!             …はぁ

179 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 16:32:57 ID:xfZxkzcr]
マーズ・リコネッサンス、炭酸塩鉱物を含む岩石を発見
火星の遠い過去にアルカリ性の水環境が存在していたこを示唆する証拠
www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081224_1.htm
タイタンの氷火山活動が起こった地域
www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081224_2.htm


180 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 16:34:59 ID:36Ji8b3s]
読売が宇宙専門ページを開設
www.yomiuri.co.jp/space/

181 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 18:43:46 ID:V50C0u1d]
[日経]09年度予算案、気象衛星開発など宇宙関連が10%増
www.nikkei.co.jp/news/main/20081224AT2G2400224122008.html
>防衛省には弾道ミサイル防衛(MD)関連経費などとして580億円を認めた。

MD予算も宇宙予算になっちゃうの?



182 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 18:57:43 ID:UF/0KhZo]
MD用のレーダーをイージスや地上からだけじゃなく、宇宙からも捕捉できるようにする。
これで、かなり広範囲で探知可能。

これなら、10機くらい低軌道に衛星配置して領海・領空の監視にも使えばいいのに。
海保と海自共同調達なら、互いに500億あれば余裕で調達できるだろう。そうすれば、
H-UAのデュアルで打ち上げ費用も安く済む。

183 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 19:13:59 ID:u0kHBSts]
NORADみたいに発展すれば宇宙と言われても全く違和感は無い。

184 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 19:20:30 ID:36Ji8b3s]
防衛省の宇宙予算とかアメリカへの献金みたいなもんだろ。

185 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 19:33:46 ID:UF/0KhZo]
いっそのこと、GXは防衛省の予算から拠出してほしい。

186 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 20:10:16 ID:GkeFXMYG]
>>181
当たり前だろ、何考えているの?

187 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 20:12:24 ID:GkeFXMYG]
>>182
既に米国の早期偵察衛星が稼動しているんだが・・・
当然イージスシステムの情報にはこれが組み込まれているんだよ。

188 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 20:32:53 ID:C00DL4WB]
>>160
何故、さよならジュピターを借りない?

189 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 20:43:05 ID:zLZIM6F8]
>>158
>韓国は、ひまわりからの映像が30分置きにしか提供されないことに不満をもってるようだが、
>日本は、随時取れるようなシステムなの?
>それとも、MTSAT自体が30分置きにしかデータを下ろせないシステムなの?

その通り。日本も同じ。別に韓国にデータを出し惜しみしているわけじゃない。
つか、30分って以前のひまわりよりは上なんだが。

190 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 21:03:28 ID:xCnYWF5M]
本来は防衛省傘下であるべき組織

191 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 21:07:36 ID:u0kHBSts]
>>186-187
宇宙防衛評論家(^o^)様、乙であります。




192 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 21:22:58 ID:420sabPh]
GPS端末の導入費用だって宇宙関連と言えなくもないし
どこで線を引くかは難しいところだ

193 名前:名無しSUN [2008/12/24(水) 21:24:50 ID:GkeFXMYG]
>>144
だから軌道上予備機が既に待機している。
これまでも一応運用終了機を予備機として待機させていたし。

194 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 23:32:38 ID:JcjW5Ype]
>>193
つっても、MTSATの気象予備機は航空管制では2機同時運用だから今の軌道からは動かせないけどね。
あと、ひまわり(GMS)シリーズは5年運用して5年予備がサイクルだったから
2000年にひまわり4号が軌道離脱した後はひまわり5号の単独運用だったけど。

195 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/24(水) 23:37:29 ID:JcjW5Ype]
>>170
中国、「風雲二号」06気象衛星の打ち上げに成功
japanese.cri.cn/881/2008/12/23/1s132596.htm
>最終的に東経123.5度の赤道上空に固定されます。
台湾上空あたりだねぇ。
東経86.5°、105°、123.5°の3機体制はちょっと過密な気がするなぁ。
将来的には105°のは今の衛星で終了で86.5°と123.5°の2機体制になるのかなぁ。

196 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 00:03:03 ID:cTZwzNhG]
>>188
知らないです。どんな作品ですか?

あと、評判がよかったコンタクト。
昨日、コンタクト=ザ・コンタクトだと思い込んでしまってました。違うものなんですね。
少し想像とは違う様子だったので昨日は借りてこなかったんですが、今日になり別物だと
わかりました。

それで、少し調べたんですがたぶん一度みた記憶があります。確か、最後北海道(?)の
ぐるぐる施設に飛び込む内容ではなかったですか?

あれは、私にとって宇宙への興味のきっかけを創ってくれた作品です。今度借りてみよう
と思います。買ってもいいかなぁ。

197 名前:102 [2008/12/25(木) 01:25:14 ID:X+sI0kcf]
>>196 >>188はネタで書いてるだけだから、見る必要は無いですよw


上に出てないもので「カプリコン1」という作品もお薦めです。


198 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 01:43:46 ID:O7Vr8Cos]
>「カプリコン1」
まてまて待てw

199 名前:名無しSUN [2008/12/25(木) 02:09:09 ID:+tLOKGQL]
>>194
それは99年のMTSAT打ち上げが失敗したからでしょ。
ちゃんと手当していたじゃん。
しかもあの後ロラールが潰れるし、やむを得ない事態が頻発したし。

200 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 02:16:24 ID:cTZwzNhG]
何か気象衛星って10年運用できるのにミッション期間5年って勿体ない気がするな・・・

201 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 02:44:51 ID:VUjBF7++]
気象センサー2個とか3個積めばいいのにね



202 名前:名無しSUN [2008/12/25(木) 14:36:09 ID:X+sI0kcf]
米スケールド社、宇宙船母船「WhiteKnightTwo」の初飛行実験に成功
www.technobahn.com/news/2008/200812251324.html
ISSの補給業務でNASAと正式契約を結んだOrbital Sciencesとは?
www.technobahn.com/news/2008/200812242052.html


203 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 15:27:42 ID:tjZEOsLx]
HTV:宇宙ステーション用の物資補給機を公開…JAXA - 毎日jp(毎日新聞)
mainichi.jp/select/today/news/20081225k0000e040019000c.html
今日のNHKニュースは要チェックだね。

>総開発費は約680億円で、その後の1機当たりのコストは
>打ち上げ費用を含め約140億円。
打ち上げ費込みで140億円って本当だったらJAXAがんばりすぎじゃね?w

204 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 15:45:16 ID:cTZwzNhG]
>>203
さすが毎日ですな。
普通に考えれば打ち上げ費用が140億ぐらいだろ。MHIの商業打ち上げ費用もその辺りだったし。

205 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 15:50:33 ID:WQFrRgvZ]
松浦氏は最近会見レポしてくれないの?

206 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:09:00 ID:LXXj3hmS]
かぐや画像ギャラリーリニューアル
wms.selene.jaxa.jp/

207 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:12:57 ID:tjZEOsLx]
HTV、BSニュースできたね

>>206
うおおおおおおおおおおおおおおおお

208 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:13:02 ID:IRX43fg5]
>>197
>>>196 >>188はネタで書いてるだけだから、見る必要は無いですよw

小松左京に謝れ(;_;)

209 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:20:40 ID:LXXj3hmS]
かぐや画像ギャラリー結構格好よくなったよね。
TOPページからして科学的な要素が満載な気がしてくる。


210 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:27:23 ID:tjZEOsLx]
欲をいえば、英語版と日本語版の更新を同期してほしいな。
海外の方が最新データを見るために苦労しながら日本語ページ
見ているってのを聞くと情けなくなる。

211 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:28:02 ID:wkRo+fxl]
外人も日本語に触れる良い機会だ。
英語支配を打破しよう!!



212 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:33:28 ID:cTZwzNhG]
データを見る分には、日本語でも支障なくない?
解説が日本語なだけだし・・・

213 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 17:44:42 ID:LXXj3hmS]
この人が作ったのだろうか?
www.isas.jaxa.jp/j/column/interview/53.shtml

214 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 18:19:25 ID:WQFrRgvZ]
NHKニュース 日本の無人宇宙輸送船が公開(動画有り)
www.nhk.or.jp/news/t10013238921000.html

215 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 18:31:38 ID:laJJvk/E]
本日19:43にバイコヌールよりプロトンロケットにてグロナス打ち上げ予定

216 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 18:34:55 ID:WQFrRgvZ]
>>215
中継は無いよね。
それとも夜空を見上げていたら見えるのかい?

217 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 18:53:49 ID:laJJvk/E]
>>216
www.ilslaunch.com/
中継ページ探したけど見つからなかった…
心の目で中継を見ましょう
しかし測位衛星はGPS・グロナス・ガリレオ・北斗・準天頂衛星システムと最近活気づいてるね
準天頂衛星は独自ではなくGPSなど組み合わせて使うけど


218 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 18:54:40 ID:VUjBF7++]
今日19:43予定のプロトンはここで打上げの瞬間だけ生中継するっぽい
ttp://www.vesti.ru/video1.asx?vid=onair
ロシアの普通のテレビ

219 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 19:22:17 ID:WQFrRgvZ]
>>217
ILSで中継するのは商業打ち上げだけだから、政府衛星は対象外。
測位衛星、日本は国内だけで十分な気がする。
世界中カバーしても需要が・・

>>218
へぇあのロシアでも打ち上げ生中継なんてするんですね。

220 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 19:41:55 ID:laJJvk/E]
>>218
打ち上げ中継きたね

221 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 19:50:11 ID:VUjBF7++]
ILSのプロトン打上げは夜ばかりだったから、なんか明るいと新鮮だ



222 名前:名無しSUN mailto:sage [2008/12/25(木) 20:02:32 ID:tjZEOsLx]
インドの宇宙探査計画 - インド新聞 - 日本語で読むインドニュース
indonews.jp/2008/12/post-2111.html
2013年には火星の周回軌道を行うロシアの宇宙船にインド人宇宙飛行士を搭乗させる。

絶対嘘だろww
それとも片道か?

223 名前:名無しSUN [2008/12/25(木) 20:30:16 ID:T9IP1QMG]
ロシアの火星探査機にインドの観測機器載せるとかそんなんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef