[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:31 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 98
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

真夏日・熱帯夜・冬日・真冬日の壁



1 名前:名無しSUN [2006/07/10(月) 21:27:38 ID:QHuYztaS]
今年の東京は28−29℃台が多すぎ。
真夏日にならず、損した気分。

69 名前:名無しSUN [2008/02/05(火) 21:08:02 ID:jxlRTucI]
那覇は冬日どころか5℃ラインも壁だと思っていたが・・


70 名前:名無しSUN [2008/02/05(火) 21:40:06 ID:nt9kXBkR]
>>69
5℃どころか10℃も壁 沖縄県内で10度を切ればそれだけ、新聞の社会面に
のる

71 名前:名無しSUN [2008/06/23(月) 00:21:04 ID:jUrh8r++]
age

72 名前:名無しSUN [2008/06/23(月) 02:49:10 ID:w9WQAmCq]
もう冬日は出ないな。

73 名前:名無しSUN [2008/08/08(金) 00:36:44 ID:4SJ6hicl]
KY猛暑日の壁

明日には破るのだろうか?

74 名前:名無しSUN [2008/08/09(土) 12:05:59 ID:9X8sjrIN]
>>73
突破!!

75 名前:名無しSUN [2009/02/15(日) 22:54:16 ID:VIZb/Vdn]
ほしゅあげ

76 名前:名無しSUN [2009/02/16(月) 00:37:38 ID:emu0pwCh]
そしてKY冬日の壁

77 名前:名無しSUN [2009/06/12(金) 00:05:34 ID:2d29Ihcv]
KY猛暑日の壁



78 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 03:02:04 ID:xlR/e1kW]
移転前の岡山は、西日本最強の年較差だった

真夏日も大阪・京都にひけをとらず、冬日は岐阜・名古屋より10日以上、熊谷・前橋並の70日くらいあった

79 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 03:10:02 ID:xlR/e1kW]
>>48
1Q84は凄まじかったな
東京であわや真冬日
確か水戸で氷点下11℃とかあったな

80 名前:名無しSUN mailto:kuzumochi906@yahoo.co.jp [2009/09/13(日) 16:31:24 ID:yvtqMdRP]
>>33
いつの平年値だろう?
40位あたりの都市は近年冬日0を連発してるわけだが

81 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/09/13(日) 16:37:19 ID:ZjkUTrcX]
温暖化が一層進めば、厳寒大好き人間はロシアにでも移住するしかなくなるかもな

82 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/09/14(月) 13:53:00 ID:NhY/ZCSo]
>>78
気象台がちょっと移転したら数字が大きく変わるんだよなぁ
堺も気象台移転で最高気温ダウン最低気温アップとかいい加減なもんだ

83 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/09/14(月) 17:06:37 ID:fXkpYrpv]
堺を気象台とか言っちゃってる時点で底が知れてるw

84 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/09/14(月) 18:02:48 ID:rI8gmMde]
>>82
多治見とか舘林って、なにげに曇ってる日とかも、周囲に比べて緯度・標高も考慮しても、少し気温の高い日が多い気がす
暖気の溜まりやすい場所にアメダスがある可能性高いよな  ちょっと移転したら、意外とその地区標準クラスの暑さになるんじゃね??

85 名前:名無しSUN [2009/11/29(日) 16:27:12 ID:U9QpxSZA]
今日南鳥島、真夏日でした

86 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/11/29(日) 18:32:50 ID:o2WUImA6]
>>84
館林アメダスは、道路に面した駐車場の敷地内
多治見アメダスは、道路沿いの建物の隣で、背後が小高く風通しが悪そう
両方とも設置地点に問題があるように思われる

他にも、牛久アメダスは、ガソリンスタンドの壁の隣で、風通しが悪く
越谷アメダスは、緑地に移転後、極端な高温が出なくなった

残念ながら、写真は削除されてしまったが…
boasorte.ninja-x.jp/amedas-explanation.html

87 名前:名無しSUN [2009/11/29(日) 22:11:31 ID:ii9Nqana]
>>86
だよなあ。
極論いえば、繁盛してる煙モウモウの焼き鳥屋の半径20メートル以内に設置すれば、その地域で突出した高温を叩き出せるアメダスになる筈w
牛久は俺的にはそれほど違和感ないよ。
房総南部という(関東でいえば)低緯度&内陸だから、 暑くなって当然ともいえるし、
むしろ冬の冷え込みは低緯度の割に凄いと思う。
多治見と館林は曇ってる日や冬の朝の最低気温も周囲と較べて(緯度や人口を加味しても)やや高めな希ガス。

越谷は練馬同様ヒートアイランドが凄いと思ってた。都心から近いから。



88 名前:名無しSUN [2009/11/29(日) 22:14:03 ID:ii9Nqana]
練馬よりは都心から離れてるな。東京都では府中に似てるかも <越谷

89 名前:名無しSUN [2009/11/30(月) 01:01:48 ID:7P8ju0bH]
その越谷も今年アメダスを緑地環境に移設して、以前より2段3段気温ベース下がってますがね

90 名前:名無しSUN mailto:sage [2010/01/15(金) 12:35:58 ID:y3wNBIiY]
連日真冬日というか、連続氷点下○○時間みたいな記録ないかな?

91 名前:名無しSUN [2010/01/16(土) 17:05:23 ID:V6M3SqcJ]
>>67
東京 昨日2010/1/15に、冬日の壁2年ぶりに突破

-0.3℃

東京 2008年
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2008&month=01&day=&view=p1
東京 2009年
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2009&month=01&day=&view=p1
東京 2010年
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2010&month=01&day=&view=p1

東京 2010年1月
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2010&month=1&day=&view=p1

92 名前:名無しSUN [2010/02/17(水) 05:24:01 ID:arTc8OHN]
熱帯夜→最低気温25℃以上
寒帯夜→最低気温-25℃以下

93 名前:名無しSUN [2010/02/17(水) 05:25:38 ID:arTc8OHN]
2001年2月15日の野辺山は-25.0℃の寒帯夜だった。


94 名前:名無しSUN [2010/02/17(水) 05:31:29 ID:arTc8OHN]
寒帯夜って野辺山以外の本州に存在するのか?

95 名前:名無しSUN [2010/02/25(木) 09:32:39 ID:VIps6Yis]
最高気温が50℃の日が多くなる

96 名前:名無しSUN [2010/02/25(木) 11:27:18 ID:VIps6Yis]
5月も夏日になる日が極端に多くなる

97 名前:名無しSUN [2010/06/17(木) 03:34:04 ID:IcIh+6p6]
暑い








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef