[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/08 16:29 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★



1 名前:名無しSUN [2011/10/13(木) 21:28:47.59 ID:Rw9eVRJ5]
議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。
JAXA(宇宙航空研究開発機構) www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局) www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関) www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局) www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局) www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関) www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁) www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所) www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所) www.kari.re.kr/
アストロアーツ(天文ニュース) www.astroarts.co.jp/news/index-j.shtml
その他テンプレなどは>>2-10など
【前スレ】
★★宇宙開発総合スレッド<40号機>★★
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1312286469/l50
 

656 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 18:47:22.34 ID:6K2aVGtT]
そういえば、6月のはやぶさ帰還一周年のときの川口先生のご発言の中で
原発を使わせてくださいっていうのがあったんですわ。
その一部だけをツイートした自分も悪いんだけど、反原発の方かどうか
わからんけど、川口先生がそんなことを言うわけないって、ものすごい
勢いで絡んできたのがいたなぁ。

いずれにしろ地上では脱原発ができたとしても
火星とか他の惑星へ行けば太陽光が使えない可能性もあるし
宇宙開発では、原発を使った方がいいような気はしている。
宇宙へ出れば、どうせ放射線からは逃げられないだろうし。

657 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 19:02:04.26 ID:syclKMFY]
11/11/23: ESA、フォボスグルントからの信号を受信
ttp://moonstation.jp/ja/blog/index.php?itemid=476

ここからミッション成功させればはやぶさもびっくりの復活劇だな。

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 19:20:18.39 ID:6K2aVGtT]
>>657
続報待ち

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:09:16.96 ID:eRD10DKR]
フォボス・グルント:「ウォッカ持ってこ〜い!」

660 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:23:57.50 ID:ZxOSt8Xm]
不覚にも噴いてしまった

しっかし、落ちてくるのも時間の問題だよな?
こっから復活するのはさすがに無理だろう・・・

661 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:38:30.39 ID:6K2aVGtT]
彼の国にこんなこともあろうかとって言う発想があれば

662 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:44:01.91 ID:ZxOSt8Xm]
切り離し後の上段点火がうまくいかなかったんだよな・・・
せめてもうちょっと高い軌道に入ることができていれば、時間的な余裕はもっとあっただろうに
とはいえ、途中で破損したとかよりは、まだ望みはありそうに思える
ただやはり時間が・・・

663 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:45:46.68 ID:syclKMFY]
落っこちる前にひと噴きできればなぁ。
時間稼いで、火星行きの切符を手に入れないと。

664 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 22:21:19.75 ID:+RjxZ9Yz]
中国初のドッキング技術、特許を取得
www.asahi.com/international/jinmin/TKY201111230218.html



665 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 22:55:05.60 ID:9P4fldhD]
> 中国はロシア、米国に続き、独自のドッキング技術を掌握する世界第3の国となった

訳による伝言ゲームはあるにせよ、「掌握」ってのが絶妙な表現だよな。
実際、きく7号は現時点で運用終了だし。
HTVは合体相手とロボットアームがカナダ製。
嘘は言ってない。

666 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 23:50:11.01 ID:NX2cjmtN]
>>656
放射線関連から逃げたら、永久に宇宙に人類は行けないからね。
むしろ、放射線に慣れて、対放射線防護技術を会得しなければ、月面基地だとかそういうのは、夢のまた夢。
福島の非避難地域(下手すりゃ避難地域すら)が可愛く見えるレベルだし。

667 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 23:53:38.49 ID:NX2cjmtN]
>>665
>嘘は言ってない。

アメリカは、世界初のソーラーセイル人工衛星の国だからね。
日本とかいうバカは、地球重力圏外に飛ばしたので問題外だし。

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:02:28.56 ID:51eKLDg0]
>>665
HTVの合体相手のハーモニーは、ESA(イタリア)製で、NASAの所有だよ。。

669 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:26:01.29 ID:pF50uZ1b]
>>647
> シャトルの後継機開発もめどが立っていない。
うんうんそうだよなー、と思っていたけど、

COTS Demo Flight 2
en.wikipedia.org/wiki/COTS_Demo_Flight_2

あと2ヶ月ぐらいで、試料を持って帰れる新宇宙船がドッキングする予定じゃん。
こんなにすぐとは思っていなかった。

670 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:31:31.12 ID:peUSkeiG]
>>669
あれは個人的に「大量の物資を持ち帰ることのできる」の一文を脳内補完した。
さすがにシャトル並みの無人機は目処が立っていないだろう。

671 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:42:24.61 ID:peUSkeiG]
>>668
うん書いた後で気付いたけど、ちょっと構文が滑った・・・。

船内保管室の場所を空けて、きぼうのロボットアームでHTVを直接きぼうに合体できないもんかなぁ?
とか思ったけど、それでもISS自体が独自技術じゃないので状況は変わらないか?

672 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:54:37.17 ID:51eKLDg0]
HTVに関しては、当時のISSクルーの誰かが言ってたけど、
「イタリア製のモジュールに、日本の補給機を、カナダ製のアームで、
ロシア人コマンダーの下で、アメリカ人が掴んでくっつける。」
って所に意義があるんだと思う。。。


673 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 01:22:20.66 ID:ekRqDTp6]
福島の高線量地帯に住む人たちがニュータイプになって宇宙に飛び立っていくって話になる訳か、、
宇宙に飛び立つ為には、遮蔽ばかりを考えるよりも、どこかで割り切って放射線への耐性を考えた
方が良いのかもしれないよね、、

674 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 05:16:02.26 ID:8Ni2lSV+]
 
NASAは、奈佐日本之介(やまとのすけ)から

2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/45/300.html

book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/07/0729.html

NASA(アメリカ航空宇宙局)は、日本の研究機関で、

その名称は戦国時代の侍、奈佐日本之介(なさ やまとのすけ)にちなんで付けられた。




675 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 06:21:48.62 ID:zocgDNWm]
フォボスグラントからのテレメトリ受信に成功したようです
不具合の原因が分かるといいですな
ria.ru/science/20111124/496387514.html

676 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 08:55:35.65 ID:nUxePypD]
>>673
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ

677 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 15:45:28.89 ID:aEPQ/WGg]
火星に生命の痕跡を求めて 探査機キュリオシティの打ち上げ迫る
www.cnn.co.jp/fringe/30004689.html

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 16:13:39.08 ID:peUSkeiG]
>>675
そういや「Grunt」って、GIジョーでは「グラント」と読んでいたっけな。

679 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 17:00:37.86 ID:a1oJZwE9]
>>671
きぼうのロボットアームは華奢過ぎて、特大重量のこうのとりを掴んで動かすことは出来無い。そもそも短すぎる。
今アレが出来るのは、太くて長いカナダアーム2だけ。
(せめて、地上に持ち帰ってきたシャトルロボットアーム(カナダーアーム1)をISSに戻しに行ければ。)

680 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 17:31:20.39 ID:7PeHqCUo]
toki板落ちてるからこっちで

いつもの人ID:a1oJZwE9

681 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 18:32:46.10 ID:boeMJpjR]
あかり運用終了か・・・
お疲れ様でした

682 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 19:22:50.65 ID:aEPQ/WGg]
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について
www.jaxa.jp/press/2011/11/20111124_akari_j.html

683 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 19:34:55.66 ID:pnxy5M0x]
あかりがあがり

684 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 23:20:35.52 ID:iR25bNTT]
>>639
内部被曝の意味を判って無い奴が(^o^)



685 名前:名無しSUN [2011/11/25(金) 00:59:04.62 ID:8W/SVwY/]
神奈川磯子のIHIで爆発事故あったらしいけど、なんか影響ある?

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 01:00:00.80 ID:WttRkJOT]
それ、IHI関係あるの?

687 名前:名無しSUN [2011/11/25(金) 04:35:48.37 ID:8W/SVwY/]
【天文】X線天文衛星「すざく」、大小二つの銀河団が高速で衝突している証拠を捉える
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322133675/l50

688 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 17:39:38.51 ID:0QsDcMZb]
NASA火星探査車打ち上げへ、生命の可能性を調査
news.livedoor.com/article/detail/6061628/
火星探査機27日打ち上げ NASA、生命可能性を調査
www.asahi.com/science/update/1125/TKY201111250126.html

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 18:51:36.75 ID:VnQX0poi]
あかり、おつかれ。

690 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 20:27:59.34 ID:j9lkyu29]
宇宙竜巻の正体−回転ブラックホールからの双極ジェットの痕跡−
www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/111125_1.htm
宇宙竜巻:実はガスの跡 京大教授ら解明
mainichi.jp/select/science/news/20111125k0000m040146000c.html

691 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 22:03:19.10 ID:/7DAhLDn]
https://twitter.com/#!/tsumura_isas6/status/139804326557257729

tsumura_isas6 津村耕司
最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント者の署名など、見せちゃまずそうなものは消してます。
Cってのがコメントアウト記号)
twitpic.com/7j18l2

AKARI operation completed
www.isas.jaxa.jp/e/topics/2011/1124_akari.shtml

692 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 00:27:22.97 ID:8SHPlUM/]
https://twitter.com/#!/tsumura_isas6/status/140053488599175168

@tsumura_isas6
津村耕司
「あかりへの最後の手紙」や「公式の薄い本」を
よく話題に取り上げていただいてますが、
肝心の科学成果は?という方はこちらをご覧ください。
ir.isas.jaxa.jp/AKARI/Outreach…

>公式の薄い本
>公式の薄い本
>公式の薄い本

www

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 10:49:29.97 ID:io74tVWs]
古川さんも地球帰還後のツイート来たな
立っていられないとか大変そうだ

今度は重力酔いってか?

694 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 11:57:01.88 ID:TMtBO9QS]
火星の重力でも立っていにれない状態になるのかな?
それだと火星有人宇宙船には重力発生装置が必要になるね



695 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 12:11:31.10 ID:eTRZclEK]
>>694
最初はフォボスだろうな。

696 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 13:13:33.08 ID:9kEBGRVS]
>>694
妄想科学小説はスレ違いです。

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 18:42:06.52 ID:mwB6V5uw]
日本がきぼうと一緒に人工重力ユニットも作ったけど
ISSの計画縮小でボツになって地上に飾ってあるのはあまり知られてない

人工重力たって人が入れるデッカいドラム缶をグルグル回すだけなんだから
そんなに難しい事ではない

698 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 18:46:30.80 ID:9kEBGRVS]
>>697
セントリヒュージぐらい誰でも知っている。

699 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 18:59:09.42 ID:eTRZclEK]
内径4m程度を回して火星重力程度の重力環境を作ったとしても、かなり目が回るだろうな。
平衡感覚どころの話じゃないと思う。

700 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 20:09:29.75 ID:fkckgdhR]
セントリヒュージを、火星有人の為の試験施設と言っていたアホが・・・

701 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 21:43:26.52 ID:8wMunhKz]
火星の仲間たち。
ttp://www.astrosaur.us/wp-content/uploads/2011/11/mars-exploration-family-portrait.jpg

702 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 22:19:36.90 ID:LUHzz1cM]
>>697
人が入れるとは思えないけど。。。
iss.jaxa.jp/iss/contribution/issjpdoc3_2.html


703 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 22:51:59.23 ID:xMGimo/W]
あと一時間
NASA HD-TV, Ustream.TV: If you are watching from a mobile device or slower connection, watch the Mobile Feed for NASA Television Here NASA TV airs... : www.ustream.tv/nasahdtv


704 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 23:08:25.27 ID:XHr6hwBC]
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
uni.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1321159462/l50

11月26日午前4時10分 「プロトンMロケット/AsiaSat-7衛星」
11月27日午前0時02分 「アトラスXロケット/MSL衛星」←火星探査ロボキュリオシティ
11月28日午後5時26分 「ソユーズ2-1bロケット/Glonass-M衛星」



705 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 23:23:15.24 ID:TzQAIlVZ]
>>702
誰もセントリフュージを火星に飛ばすとは言ってないだろw

706 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 00:09:31.88 ID:LM3zV2wE]
>>705
あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?
一々書き込みの意図を解説してやらんといかんとは・・・

707 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 03:19:13.12 ID:JiSQI8Ng]
月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
www.asahi.com/science/update/1126/TKY201111260427.html

708 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 04:30:24.63 ID:eRG4fXeW]
【宇宙】 "生命存在可能性を約2年間にわたり調査" 次世代型火星探査車「キュリオシティ」打ち上げへ…NASA
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322300943/l50

709 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 18:41:30.78 ID:i14TXUxw]
>>707
まぁアリっちゃありだな
最初に手を・・・いや、足を付けたのはアメリカだし
その辺の考え方はいかにもアメリカらしい

710 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 19:00:17.66 ID:DFJmzQ7p]
アメリカらしいかな??
アメリカに余裕があったら
人類の遺産だから保存のためにと言ったと思う

711 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 19:16:46.03 ID:OL/TRHOb]
英字ソース探してるけど見つからん
日本でも朝日しか報じてないし飛ばし記事じゃね

712 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 20:13:28.21 ID:JiSQI8Ng]
NASA sets guidelines for Apollo moon landing sites | NASA Lunar Science Institute
lunarscience.nasa.gov/articles/nasa-sets-guidelines-apollo-moon-landing-sites

Protecting Apollo artifacts on the Moon
www.thespacereview.com/article/1961/1

NASA prepares for moon tourism
www.usatoday.com/tech/science/columnist/vergano/story/2011-11-06/apollo-moon-space-tourism/51084312/1

Moon tourists given guidelines by Nasa in bid to preserve Apollo landing sites
| Mail Online
www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2058614/Moon-tourists-given-guidelines-Nasa-bid-preserve-Apollo-landing-sites.html

今月上旬の話題らしい。

nasa moon prohibit
nasa moon landing site
あたりでぐぐったら出てきた。

713 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 20:47:52.75 ID:KaDEtdqR]
>>710
アメリカは自国の誇りがかかってる事には誰よりも頑固で自己中でっせ

714 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 22:08:04.72 ID:stgIyz7g]
【宇宙】「宇宙竜巻」の発生源はブラックホール 近くにある大天体の影響でジェットがらせん状に 「すざく」などで観測―京大・慶応大
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322363692/l50



715 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 23:05:16.23 ID:Uf9WfwGL]
過去の栄光にこだわるのと同時に、屁理屈のような理由を付けて
他国の宇宙開発の足を引っ張ろうとしているように見えて痛々しいな
米国の凋落っぷりここに極まれりだ

716 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 13:43:52.82 ID:dOBeZ2sL]
でもまあわざと悪意を持ってブチ壊しに行きそうな国があるから仕方ない面もあると思っちまったわ

717 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 17:39:47.09 ID:vlhuVRsu]
ロシア宇宙開発で相次ぐ失敗、大統領が刑事訴追を示唆
ロイター 11月28日(月)16時12分配信

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000749-reu-int

718 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 17:42:14.05 ID:lzZQi36q]
まーだソ連時代の気質が抜けないのかよロシアは
左遷や減俸とかだけならまだしも、刑事訴追ってどういうことなの

719 名前:名無しSUN mailto:age [2011/11/28(月) 17:57:41.81 ID:u7Oi4js5]
原因調査課程で単純ミスの可能性が出てきたんだろう。

去年末のProton-M/GLONASS*3失敗時には
Briz-Mの推進剤量間違えた作業員と監督官が解雇されたらしい。

720 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:04:10.69 ID:T8SkFnW0]
津波には耐えられないだろうな種子島


721 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:16:10.18 ID:OOsZPF+t]
吊るし上げや見せしめは隠蔽体質を育むだけなんだがな
ただでさえここ何年も人材不足が深刻化してきてるっていうのに
こんなことやってるんじゃ負のスパイラルから抜け出せなくなるだろう

722 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 18:40:49.42 ID:vlhuVRsu]
>あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?

ん??
セントリフュージでは人工重力は無理だと??

723 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:56:19.25 ID:4pyjWJiD]
>>715
少し前に中国人が月からアメリカ国旗持ち帰ってオークションにかけたら
アポロが実際に月に行ったかハッキリするだろうって冗談で言ってたアメリカの専門家が居たが
万一本当にそうなったらアメリカのプライドがズタボロだから断固阻止したいんだろ

>>718
ロシアの事だから予算を懐に入れた奴とか絶対居るだろw

724 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 19:32:52.19 ID:dOBeZ2sL]
>>722
人間入れるなら無理。直径が狭すぎて持たない。



725 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 19:34:19.74 ID:WyA2Nxnf]
>>718
N-1ロケット作るのに失敗しやがったのか! コロリョフはシベリア送りだ〜!
みたいなことやったら、技術者は本気が出せなくなるだろうに。
一体何やってんだか。

726 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 20:01:30.39 ID:c2i21NkA]
おそロシア

727 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 20:14:14.94 ID:Moc6oXIa]
アメリカには歴史が無い(200年程度しかない)。
から、こういう事にはこだわりたいんだろう。
悪意は感じないけど。



728 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 21:14:13.91 ID:xwus4TIt]
>>721
ソ連崩壊から約20年。惑星探査に至ってはそれ以上の空白があったはず
惑星探査は1988年のフォボス以来。マルス96を入れても約15年のブランクだ
これじゃ中の人のノウハウは失われていると思う

まして火星探査は旧ソ連時代からの鬼門。技術の継承が怪しく
ノウハウが失われている中、いきなりフォボスのサンプルリターン及び
中国の火星オービター放出という、かなり欲張りでトリッキーな探査機じゃ
失敗するなという方が無理だろう

ISASですらどん引きしそうな無茶ぶりミッションの失敗を現場に
押しつけられたらやっている方はたまったもんじゃないな
失敗原因を追求するのならそもそもの計画立案段階から
見直さないと駄目だろう


729 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 21:28:50.21 ID:Moc6oXIa]
いきなり、小惑星のサンプルリターンやった日本の方が無茶。


730 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 22:01:35.87 ID:GTey0sJr]
>>728
そこそこ成功した探査となるとハレー彗星以来25年ブランクだよね。
そのハレー艦隊に参加しなかった中国は、
その25年差をひっくり返すチャンスじゃないの?

731 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:12:13.08 ID:l2bZXQxm]
>>728
たしかに難度が高いミッションなのは分かるんだが、何もパーキング軌道上で
音信不通にならんでもよかろうに、と思うのだが。
過去にも、ベネラがパーキング軌道上で死んだってのがあったような気がする。
中の人たち、げっそりだろうな。


732 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:17:12.42 ID:3EJ7Ub7G]
日本の初期の南極観測で、防寒対策をバッチリ施した雪上車が、
赤道越えで、暑さでグリスが溶けて慌ててたのを思い出した。。

733 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:29:46.49 ID:9brqEJTp]
>>728
火星に到着しなかったとか分離に失敗したとかならともかく
再点火失敗で軌道切り替えできず音信不通なんて初歩中の初歩で躓いちゃったからなー(難しい所ではあるけどさ)

人工衛星の打ち上げ失敗と同じレベルじゃねえか!言い訳するな!ってなるだけだと思う

734 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 23:45:45.98 ID:jSI8sXwa]
>>718
日本でも会社の金を使い込んだだけで刑事訴追されるぞ。
どこやらの御曹司の様に・・・



735 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 00:17:15.19 ID:DVICzhmc]
「だけ」ってアンタ・・・


736 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 00:24:47.42 ID:NTFzcPZd]
>>732
熱さ対策をした金星や水星の探査機作ったら、宇宙空間の極寒の環境で壊れたみたいな話だな・・・

737 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 00:33:16.91 ID:lFlDr5sm]
>>735
「だけ」だろ。

738 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:04:59.11 ID:v8zJ/y3v]
>>729
はやぶさは辛うじて成功だったけど、機体そのものは
フォボス・グルントと比べるとシンプルな設計だったと思う
フォボス・グルントの方はオービターとランダーと中国オービターに
キックステージのフレガートを重ねてドッキングさせたような
変態探査機だったのを知った時は驚いたよ
フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

>>730
ピギーバッグのようにロシアのミッションに乗っかった中国だけど
肝心の惑星探査のノウハウは自力で打ち上げと管制をしないと
積めないんじゃないだろうか。ロシアの探査機に便乗するお客さんじゃ
火星に着くまでは何も出来ないだろうし

>>731
まさしく悪夢の再来だね。旧ソ連時代を含めて惑星探査は鬼門だ
ロシアになっても呪いは解けなかった

>>733
責任者を叩いて吊し上げるのは楽だけど、個人攻撃で原因究明の動きまで
萎縮してしまったら、再び同じ事をやらかすと思う
有人機は旧ソ連時代から手堅い進め方をしているのに惑星探査機は
真逆っていう辺りは組織的に何かあるのかも知れない・・・・

739 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 01:07:22.58 ID:lFlDr5sm]
>>733
日本では責任者がつるし上げられた事無いぞ、
ハヤブサなんかもてはやされているでしょ。

740 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:13:21.13 ID:GKGt3R0W]
>>738
> フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
> 魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

想定外も何も元来の使い方でしょう
もともとルナYe-8シリーズの軌道投入・下降段だったわけで

741 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:25:07.59 ID:v8zJ/y3v]
>>740
地球から至近距離の月軌道上ならともかく、長期間の航行を伴う
惑星探査機の機体の一部にするっていうのは旧ソ連の「真田さん」も
さすがに想定外だと思うけどなぁ

まあ、しかし今回は火星軌道じゃなくてパーキング軌道でトラブった辺りは
想定内の使い方でもある訳で、ロシアにとって定評あるキックステージだけに
非常にやばいトラブルだと思う


742 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:00:18.18 ID:k3dvBdeP]
元から軌道上での設計寿命3年って話だから、
打ち上げ半年で火星に到達する計画なんで、期間的には全然余裕ですよ。


743 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:43:51.73 ID:c+YGWlpF]
>>738
中国としてはメインが月関連と宇宙ステーションで
まず一発成功しない火星に挑むのは怖いけど
将来的には行きたいから取り敢えず経験豊富なロシアに乗っかって
結果的に失敗しても良いから経験積んでから自分でやろうって考えだったんだろ

それが2年余計に待たされた挙げ句高度300kmで終了とか内々ではブリギレてそうだなw
月の無人探査が一段落する再来年辺りで火星探査本格化って開発者達の計画に変更が出そうだ

744 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:53:08.56 ID:/7Tf49RY]
>>743
後から中国の探査機を相乗りさせることになったから後手後手の設計変更することになったんですよ



745 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:55:03.32 ID:m2xPZhfQ]
中国は金を払って載せてもらってたの?

746 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 03:01:15.04 ID:c+YGWlpF]
>>744
資金不足に悩んだロシア側のアプローチな上に
中国などの参加が決まってから3年の余裕があって
それを含めた修正計画でも2009年打ち上げ予定だった

しかしロシア側の組み立てが予定より遅れ間に合わなくなったんであって
他国の計画参加は関係ないぞ

747 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 10:00:33.52 ID:RX14SCD4]
>>746
今回は失敗だけど、惑星探査機を相乗りはいい考えだと思うな。


748 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 10:15:16.35 ID:/7Tf49RY]
>>746
そうなんでしたっけ。勘違いしてたかな。
とはいえ、いずれにせよここ最近のロシアのマネジメントには傍目にも問題ですよね。
経済成長とインフレに見合うだけの給金が払えていないのが遠因だったりするのかも知れないけど。

>>747
30年に1回、世界中の探査機や科学衛星をエネルギアにまとめて積んで上げれば超低コストで済むぞ!
教授連中はみんな飢えて死ぬけど。

749 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 10:36:09.78 ID:RX14SCD4]
>30年に1回

科学は時間も重要だから30年は待てないなw


750 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 10:57:51.07 ID:Sr+R55rG]
フォボスグルントへはパース局から今夜あたり軌道修正指令送るんじゃなかったっけ

751 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 14:55:13.97 ID:GiUOxIoO]
https://twitter.com/#!/seisakusho_F_A/status/141355440847069185

ロシア宇宙庁は本日AM(JST)ESA・バース局からフォボス・グルントに対し軌道上昇させる一連のコマンドを送信した模様。 
可視時間が短いため、一方的に送信するとのこと。 
結果は午後以降の軌道観測により判定。  bit.ly/vcuqCg


752 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 17:32:26.95 ID:w+JTXKWo]
そういえば、
”キュリオシティの電源は原子力電池!”
と報道しているところを聞いたことがないな。

753 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 18:08:30.68 ID:DVICzhmc]
>>752
頑丈にできているから、落ちても大丈夫、ってのは聞いたけど。

754 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 19:34:54.16 ID:Duj55nTp]
>>753

それは運が悪い誰かの頭の上に落ちて来る事もある、と言ってるようなもんだな。



755 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 20:36:11.77 ID:RX14SCD4]
ロシアの苦悩、火星探査の呪い
mainichi.jp/select/science/nationalgeo/archive/2011/11/29/ngeo2011112903.html




756 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 21:41:38.72 ID:lFlDr5sm]
>>752
原子力電池が話題になった事は地球に落下するとき以外は無いだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef