[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/08 16:29 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★



1 名前:名無しSUN [2011/10/13(木) 21:28:47.59 ID:Rw9eVRJ5]
議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。
JAXA(宇宙航空研究開発機構) www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局) www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関) www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局) www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局) www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関) www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁) www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所) www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所) www.kari.re.kr/
アストロアーツ(天文ニュース) www.astroarts.co.jp/news/index-j.shtml
その他テンプレなどは>>2-10など
【前スレ】
★★宇宙開発総合スレッド<40号機>★★
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1312286469/l50
 

552 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 18:20:02.74 ID:VTv3C9Tv]
今の日本に余裕があるなら、ぜひやってもらいたい。
でも、余力があるなら被災地復興が最優先だとおもう

553 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 18:47:55.24 ID:jgX3yhaZ]
>>539
船舶とはちょっと違うけど、通常動力の軍用潜水艦の建造能力を失ってるね
もちろん必要があれば、再整備も可能だろうけど(その為には時間と金が必要)

554 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 18:49:36.48 ID:PnD4Ues4]
復興費は大事だが削る部門は他にもあるし、常に新しい技術を開発するのは日本の生命線でもある
一度縮小したら人材が流出して元に戻せる保証は無いぜ

555 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 18:53:23.61 ID:GVJbww4k]
>>552
お前たぶん震災前は「余力があるなら景気対策が最優先」とか言ってたろw
景気対策じゃなくて財政再建かもしれんが

556 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 19:18:15.86 ID:VTv3C9Tv]
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
少し前にとある国会議員と話す機会があったんで、お願いしてみた。
意義はわかるが、今そんなことを言われても、支持を得られないから無理と
言われたですよ。
ちゅうこんで、2ちゃんで話をしていても無意味。
国会議員に宇宙開発の意義をとくとくと支持者のレベルで訴えてくださいまし。
JAXAが言うのではなく、国民が言っているということに意味があるんです。
支持があるってわかれば動いてくれるよ〜。

557 名前:名無しSUN [2011/11/19(土) 20:55:34.15 ID:7OjiETVH]
>>553
失っているって?
もっと高度な原潜を作っているのに・・・

558 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 21:29:50.43 ID:lEwYMbU9]
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。

あと、あからさまな構ってチャンは、スルーをお願いします。

559 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 21:44:20.67 ID:VTv3C9Tv]
つ鏡をどうぞ!

560 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/19(土) 22:36:50.96 ID:PCSR4+Tm]
>>1
40号機のテンプレにはないんだけど、いつの間にそんなことになったの



561 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 00:04:18.63 ID:7ZK9rP2n]
>>557
建造することが出来無いので、台湾への潜水艦輸出(アメリカが仲介する形)で
揉めることになった(揉めた原因はそれだけじゃないが)

562 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 03:02:23.93 ID:htU/NKRJ]
宇宙開発はやればやるほど金がかかるものだしなぁ
その割には月に恒常基地を造ったとしても利益が出るのかは不明であると来ている
転用の利きづらい宇宙開発の技術は色々難しいとは思うな

563 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 03:08:32.70 ID:d05zXyvd]
焦げないフライパンがですね、

564 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 03:20:14.55 ID:iVszghmB]
>>562
宇宙開発のために宇宙開発をするわけでは無かろう。
極限環境で最新技術を試すことで、そのフィードバックが一般人の生活に役立つからやるのでは?
宇宙だけでなく、極地や深海などでも。

あれ?、俺釣り師にマジレスしちゃった?

565 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 10:41:48.75 ID:pk3KQ/RU]
>>529
作らないとロストテクノロジーになってしまうのは技術系の職塲では常識ですね

例 戦艦大和の46センチ砲

知っているか?試作までなら 50センチ砲まで作っていたんだぜ・・・・日本製鋼
砲塔を作るのに作っプレス機で、原子力発電所の圧力容器を作っていたりするがw

566 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 12:26:02.16 ID:quVKI8AJ]
まぁペンシルだって戦前のミサイル工場の機械を流用して作ったらしいし。
宇宙開発が軍事技術の応用という点では、どの国も変わらんな。

567 名前:名無しSUN [2011/11/20(日) 13:14:58.60 ID:tIzFRpKI]
>>560
勝手に付け足したんだろ、誰も承認して無いね(^o^)

568 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 14:27:30.57 ID:sBYl+FbQ]
中国の無人宇宙船「神舟8号」の帰還カプセルが北京に到着
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111120-00000005-scn-cn

569 名前:名無しSUN [2011/11/20(日) 14:28:40.56 ID:sBYl+FbQ]
NASA、25日に火星探査機「Curiosity」を打ち上げ
www4.response.jp/article/2011/11/19/165695.html

570 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 16:05:59.65 ID:7ZK9rP2n]
新型ロケットを作るのも、設計技術の継承という意義があるんだよね



571 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 16:20:44.16 ID:mVNvGiUN]
そこ行くと、連邦よりジオン軍の方が、
技術の継承ってことなら理想的だったんだな。

572 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 18:48:06.99 ID:3pL6Qkro]
>>570
なんだっけ、ロケットはある程度の信頼性が確定した時点で技術的には死ぬって話があったような

573 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 20:22:15.97 ID:Y91WSSwS]
最先端の研究ではなく、仕事(生業)になっちゃうんだよな。

574 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 20:38:16.52 ID:1OXESTkK]
日帰りシンガポール旅行も可能に!? JAXAの「超音速旅客機」研究
news.nicovideo.jp/watch/nw149045

575 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 20:41:33.48 ID:Y91WSSwS]
糸川博士が、宇宙科学研究所(ISAS)創立資金をかき集めるために言い出した
根も葉も無いウソの詐欺話を思い出した。

576 名前:名無しSUN [2011/11/20(日) 22:38:48.35 ID:tIzFRpKI]
>>572
ソユーズなんてずーと改良を続けているぞ。

577 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/20(日) 23:02:22.16 ID:3pL6Qkro]
>>576
確かに細部を改良をし続けてはいるけど、全体を一度にアップデートすることはない
ってことは、やはり全体としては信頼性がほぼ確定しているに等しい
多分前述の言葉は、新しいチャレンジをしないと技術は衰えるよって言う意味なんだろう
・・・というか、>>573がある意味一番的確な答えかと

578 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 10:14:19.99 ID:Z9FPVoU3]
>>569
1日遅れて26日になってるね。
日本時間では27日AM0:02に。

579 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 10:25:27.29 ID:ddLaOv8x]
中国ロケット1基で、複数衛星を同時打ち上げ
japanese.cri.cn/881/2011/11/20/161s183136.htm

580 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 10:53:31.40 ID:ddLaOv8x]
中国はカネあるな〜
これで、宇宙開発予算は日本と同じとかいうのがいるとはねw



581 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 11:41:07.43 ID:Ty0S83o6]
火星探査へ宇宙医学推進 ISS5カ月半滞在、古川さんあす帰還
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000086-san-soci

582 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 11:43:00.63 ID:Ty0S83o6]
Amazon CEOの宇宙旅行会社、宇宙船のテスト飛行映像を公開
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/21/news027.html

583 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 15:11:59.39 ID:Ty0S83o6]
古川さん、22日帰還=日本人最長、宇宙に5カ月半
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112100487

584 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 15:48:01.55 ID:rP5unZKB]
>>580
日本が何種類も異なるプロジェクト進行してる間に
中国は精々3種類程度しか進行してないんだから当たり前
日本は中国どころか予算半分以下のインドにすら宇宙開発競争力指数で負けそうになってるくらい
予算の使い方が非効率的

585 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 16:46:39.01 ID:ddLaOv8x]
>>584
日本はプロジェクトが多いって、そのプロジェクトの大半を占める
ISASの予算が凡そどの位か知ってるのか?

もし日本が中国とまったく同じことをしたら6000億円でも足りないだろうな。

586 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 17:03:25.59 ID:ddLaOv8x]
結局のところ、中国はカネに物をいわせた力技の宇宙開発。
質より量という感じでもあるし。

587 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 17:27:47.67 ID:rP5unZKB]
給料削減して商業打ち上げバンバンやって三菱国営化でもしてから言えw
あっちは国家予算に頼らない資金調達を目指して20年近く前から組織改革を行ってるし

資本金110億ドルの大企業が自分で複数の宇宙関連の研究施設や専門企業を傘下に収めて
政府は方針出すだけで国家予算をできるだけ使わずに研究開発から国内外への販売
他製品への応用までこなして資金運用が自己完結してる

大体質より量って打ち上げ成功率でも日本負けてるじゃん

588 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 17:34:18.56 ID:xQsryt8+]
ナイスジョーク

それでは、中国の20年後に期待しましょう。

589 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 17:38:39.41 ID:qfoMbcir]
>>587
>大体質より量って打ち上げ成功率でも日本負けてるじゃん


連中が、普通に失敗事例を公表するとでも?

590 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 17:46:20.25 ID:rP5unZKB]
今時ロケットの打ち上げ失敗を隠せると思ってんの?
あんた本当にこのスレの住民なの?



591 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 18:00:21.52 ID:ddLaOv8x]
『あっちは国家予算に頼らない資金調達を目指して20年近く前から組織改革を行ってるし

資本金110億ドルの大企業が自分で複数の宇宙関連の研究施設や専門企業を傘下に収めて
政府は方針出すだけで国家予算をできるだけ使わずに研究開発から国内外への販売
他製品への応用までこなして資金運用が自己完結してる』

なるほどね、思った通りだw
要するに中国は、表向き民間会社を作って
そこに、ユーザーが発注するという形にして
あたかも政府が直接資金を入れていないように
粉飾してる訳だ。





592 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 18:19:21.84 ID:ddLaOv8x]
>>587
中国は、いかにも共産主義国らしいよ

593 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 18:46:12.93 ID:rP5unZKB]
おいおい担当と扱う製品の多様性こそ違うがアリアンスペース方式だぞ

改革当初からESAの真似だと海外から言われてたが
ヨーロッパも共産国らしいとでも?

594 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 18:55:49.08 ID:ddLaOv8x]
>>593
中国のは、誤魔化すための迂回投資じゃんw

595 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 19:00:39.79 ID:qqBnBGmk]
ISSへのデモフライト、Dragonが1月で、Cygnusが5月だって。
ちなみに、HTVは6月26日打ち上げ。
Japanese quake delayed tests on space station rocket
www.spaceflightnow.com/h2b/htv3/111120earthquake/


596 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 19:06:06.48 ID:ddLaOv8x]
更に日本の日米衛星調達合意のような足枷がない中国は、
外国を排除できるから、そういう誤魔化しはやりやすいよな。

597 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 19:24:56.44 ID:1J7N7tuE]
アリアンスペースはESAから補助金出てた
それが減らされて赤字らしい

EADSアストリウムとかがどうなってるか知らないけど

598 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 19:33:35.30 ID:ddLaOv8x]
もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww

599 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 19:44:42.34 ID:rP5unZKB]
>>595
どこがだよ
ソースあんのかとw
大体年間6、70億ドル近い営業収益がある企業に迂回投資とか意味あんのかと

>>597
アリアンスペースが赤字だったのは2000〜2002年辺りだな
それ以降は取り敢えず赤字にはなってない
EDASは1.5億ユーロくらい黒字なんだっけ?

600 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 19:51:09.31 ID:ddLaOv8x]
>>599

もう中国の宇宙開発予算はJAXAと同じなんて、言うなよ 恥ずかしいからww



601 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 20:03:43.24 ID:rP5unZKB]
>>600
いやいやいや
なんで利益上げてる企業の資金まで予算に入れるんだよ
収入が得られない日本の開発体制が悪いだけじゃん
現状は日本の方がよっぽど政府におんぶにだっこ状態だぞ

602 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:07:56.60 ID:ddLaOv8x]
>なんで利益上げてる企業の資金まで予算に入れるんだよ

何を言ってるんだね、君は。
企業の資金を、誰が予算に入れたよ。

603 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 20:09:38.33 ID:rP5unZKB]
入れてないんなら
どこからそんな発言が出たんだ…

604 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 20:11:13.95 ID:1J7N7tuE]
Arianespace社、欧州政府からの支援が得られない場合2010年は赤字転落
www.spacenews.com/civil/110104-arianespace-needs-aid.html
d.hatena.ne.jp/t-naka/20110109/p1

欧州信用不安の行方次第では、今後もどうなるか解らない

605 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:11:21.46 ID:ddLaOv8x]
そして、君の言ってるのが誤魔化しでなく成り立つには、
中国が衛星の輸出や外国の商業打ち上げの受注等が、頻繁に
ある場合だ。



606 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:12:04.55 ID:ddLaOv8x]
>>603
君は日本語が苦手なんだねw

607 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:13:37.38 ID:ddLaOv8x]
もう一度言おう。

もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww



608 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 20:15:42.59 ID:evFsEdOa]
>>596
逆じゃね?
支那が欲しいって言っても、勝手にコピーするから支那には売らんと、排除するのではなく排除される立場。

>>600
平和利用(宇宙開発)が名目の予算で、軍事開発やってて、
本当の宇宙開発予算は発表よりも少ないって話で、アメリカが文句を言ってる。
表向きに発表される予算が日本と同等なら、実質的な予算は日本より少ないと見るべき。


609 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:18:04.67 ID:ddLaOv8x]
商業打ち上げや衛星の輸出が頻繁にあるイメージのヨーロッパだって
経営は苦しい。

そうでない中国は、共産主義国だからこそできる誤魔化しをしてるに過ぎない。

610 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:22:53.15 ID:ddLaOv8x]
>>608
日米衛星調達合意が、日本にとってどんな足枷になったか理解していないと
意味わからないかもね。





611 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 20:32:36.15 ID:rP5unZKB]
>>605
頻繁にある件
例えば2010年度で中国は商用静止衛星を5機受注されたが日本は1機だけ
更に中国は2015年までに通信衛星輸出で世界シェア10%商用打ち上げ15%にする計画

612 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 20:40:08.80 ID:ddLaOv8x]
>>605
中国は日本より多くてもねぇ〜
それで計画を言われてもねぇ〜

もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww



613 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 21:00:46.29 ID:Kii9oNqR]
>>608
書いて有る意味が判らないんだが、
長征=東風だと言う事を判って書いているのかな。

614 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 22:39:45.20 ID:ddLaOv8x]
今年 三菱電機が通信衛星を2機受注

615 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 23:08:51.22 ID:wrTHnlFY]
>>592
中国や旧ソ連は、ただの軍事独裁国家。

616 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 23:16:09.41 ID:wrTHnlFY]
>>596
中国も、アメリカから何か制限くらってるはずだけど。


617 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 23:21:43.78 ID:ddLaOv8x]
>>616
商業打ち上げで

618 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/21(月) 23:35:32.56 ID:9JoEJsUC]
>>616
アメリカ製部品使った衛星の打ち上げを制限したら
ITARフリー衛星の開発が進んだだけでむしろアメリカが損したでござる

619 名前:名無しSUN [2011/11/21(月) 23:57:29.97 ID:wrTHnlFY]
世界最凶のロケット花火ラムダロケットのことは、参考にしなかったのかな。

620 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 00:19:28.86 ID:9gAxk5bz]
古川宇宙飛行士が、ついに地球へ帰還。

放送日時:2011年11月22日(火) 7:30〜8:15 10:30〜12:00
7:30〜8:15 ISSからのソユーズの離脱  (JAXA放送と同じ内容)
10:30〜12:00   着陸  (宇宙教育テレビオリジナルライブ放送)
ネット生中継
iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/library/live/
www.yac-j.or.jp/tv/furukawa_kikan.html
www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv/

実況は実況スレで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
uni.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1321159462/l50



621 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 00:31:25.07 ID:LwDQ2nR0]
中国の宇宙開発を取り仕切る「中国国家航天局」は軍需産業を管理する国家国防科技工業局の下部にあること、
酒泉、西昌、太原衛星発射場や中国衛星発射測控系統部、北京航天指揮控制センター(管制センター)等の施設が
中国人民解放軍総装備部の管理であることからみても、軍との繋がりがあることは明白であって、その軍事費の
不透明性からして、どれだけの予算が軍から宇宙関連へ支出されているか解らない

また、人件費など勘案すべき所があり、金額のみでもって中国の宇宙開発が日本より効率的であるとするのは、
いささか問題があると思う

622 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 02:29:19.16 ID:2114GRny]
>>614
衛星作ってる三菱電機とロケット作ってる三菱重工は別会社。
衛星を三菱電機が受注したからと言ってH-UAを使う保証は無い。
普通に考えてアリアン5を使うと思う。

衛星バス(DS2000)はある程度国際競争力があるんだけど、
H-UAは国際競争力がまったくないってのが実態。

623 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 07:59:48.07 ID:DoB0cjqG]
>衛星作ってる三菱電機とロケット作ってる三菱重工は別会社。
>衛星を三菱電機が受注したからと言ってH-UAを使う保証は無い。

何、判り切ったことを得意げに言ってるの?

624 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 11:09:09.66 ID:0+ZznhWU]
グルント救出までタイムリミットは後1日
japanese.ruvr.ru/2011/11/21/60746636.html
しかし管制センターが簡素なのはびっくりした。

625 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 11:58:39.80 ID:3aXRcxh6]
古川さん、地球帰還=日本人最長、宇宙基地165日―カザフスタン草原に着陸
www.jiji.com/jc/c?g=soc

626 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 12:31:09.11 ID:DoB0cjqG]
金星探査機「あかつき」の近日点における軌道制御(3回目)の実施について
www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2011/1121.shtml




627 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 12:37:47.04 ID:O5yyB3jT]
宇宙から帰還するときはカッコよく
近代的な宇宙港に着陸したいものだ

628 名前:スペースシャトル mailto:sage [2011/11/22(火) 12:42:55.52 ID:LDnuQdAl]
>>627

お・・・俺の出番か?

629 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 12:46:02.93 ID:tq9Ht25m]
【物理】加速器性能を40倍に増強する「スーパーKEKB」 高エネ研、宇宙誕生の謎解き期待 2014年度内完成 15年稼動予定
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321738602/l50

630 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 12:49:31.80 ID:9GLKI7Lp]
近代的な宇宙港に着陸する、サジタリウス号を思い出した…



631 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 14:34:10.41 ID:0+ZznhWU]
>>629
スレ違いです。

632 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 17:38:56.73 ID:3aXRcxh6]
帰還の古川さん 地上の100年分の被曝量 東電作業員上限線量の半分超
sankei.jp.msn.com/science/news/111122/scn11112214260007-n1.htm

633 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 19:28:55.99 ID:lBRv6yIn]
>>632
反原発厨はどうみているのかな?

634 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 19:48:09.83 ID:Vn5zE0ao]
>>633
自分で分かってて浴びるのと、浴びせられるが一緒なの?

635 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 19:56:59.90 ID:9A6j/YyU]
ロシア、火星探査が事実上失敗 宇宙庁認める
www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E6838DE0E0E3E3E0E2E3E39494E3E2E2E2


636 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 20:00:01.44 ID:tq9Ht25m]
フォボスグルントダメか〜

637 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 20:01:36.31 ID:9GLKI7Lp]
>>634
そうなのか、そんなに浴びてる奴がこの地上にいるのか…


638 名前:名無しSUN [2011/11/22(火) 20:02:43.84 ID:tq9Ht25m]
>>633
早速登場しましたねw→>>634

科学的結果に、わかっててとかわからなくてとか関係無いから、
人間の肉体という物体への科学的影響は同じ。

639 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 20:24:19.10 ID:i37gVqV4]
>>638

一緒じゃねーよ。

外部被曝のみの宇宙放射線と、内部被曝のリスクが高い原発じゃあ、全然違う。

640 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 20:38:46.93 ID:9GLKI7Lp]
内部被曝?ああ、武田ナントカの信者か…



641 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 20:44:51.79 ID:lBRv6yIn]
なんかねぇ

jaxa、ちゃんと内部被曝について指摘しているし・・・
iss.jaxa.jp/med/research/radiation/

642 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 21:49:17.49 ID:uQALQAED]
莫大な外部被爆より、極微小な内部被爆のほうがずっとずっと危険なんです。絶対ガンになるんです。
頭のいい危険厨の皆様が言ってるから絶対間違い無いんです。


643 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/22(火) 22:00:49.81 ID:lBRv6yIn]
いちいちID変えなくて良いから
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1317594250/

644 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 11:03:30.37 ID:C11MxEld]
>>642
内部被曝も外部被曝も同じだよ(^o^)
何のために当量って概念が作られたと思っているんだ。
単純な放射線のエネルギーでは無いよ。

645 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 11:52:41.83 ID:+RjxZ9Yz]
古川さん 長期滞在から帰還 有人宇宙開発、重い宿題
news.goo.ne.jp/article/sankei/world/ecoscience/snk20111123090.html

646 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 11:53:09.40 ID:u5ahALGn]
シーベルト

という単位がどういう意味なのかをよく考えるべきだわな。

647 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 11:55:21.69 ID:+RjxZ9Yz]
<国際宇宙ステーション>ロシア頼み…トラブル続きに不安
mainichi.jp/select/world/news/20111123k0000e040006000c.html

648 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 13:33:34.62 ID:eBC9ET3x]
歓迎式典ニュース動画
隣で支える野口さん、民族衣装、マトリョーシカなど。

カザフスタンで古川聡さんらの歓迎式
www.news24.jp/articles/2011/11/23/10195033.html

古川聡さん、帰還歓迎式典に出席
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4884562.html

古川 聡宇宙飛行士が地球に帰還 古川さん「任務は大成功だった」
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212116.html

地球帰還の古川さん「任務は大成功」歓迎式典で
www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211123025.html


次は具体的な実験が珍しくニュースになった例

宇宙が作った“希望”
cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=111122_1

こういうのももっと放送してほしい。

649 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 15:13:56.63 ID:O3UGJ8Wt]
自分で選んで宇宙飛行士になって放射線浴びるのと
原発事故で無差別に放射線浴びるのが一緒なの?

650 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 17:07:47.88 ID:syclKMFY]
何が言いたい?
知ってて放射線を浴びるのと、知らないで浴びるのでは、
身体に対する影響度が違うとでも言うのか。
こいつぁおもしろい、649氏のご高説を賜わろうじゃないか。



651 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 17:12:14.34 ID:NX2cjmtN]
オカルト危険厨たちは、気合があればアレルギーなんかならない。って連中と同じレベル科学知識しかありませんから。


652 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 17:29:24.12 ID:O3UGJ8Wt]
>>650
いやいや、同列に語れるのかなって

653 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 17:57:56.73 ID:zFNcFYov]
浴びましたよと言われて具合悪くなることはある


654 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 18:06:43.13 ID:93MTTSfX]
日本の法令上限1年と宇宙飛行士1日の被曝量は一緒なんだな
1mSv

655 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 18:32:35.85 ID:syclKMFY]
フォボス・グルントが目を覚ました!!

656 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 18:47:22.34 ID:6K2aVGtT]
そういえば、6月のはやぶさ帰還一周年のときの川口先生のご発言の中で
原発を使わせてくださいっていうのがあったんですわ。
その一部だけをツイートした自分も悪いんだけど、反原発の方かどうか
わからんけど、川口先生がそんなことを言うわけないって、ものすごい
勢いで絡んできたのがいたなぁ。

いずれにしろ地上では脱原発ができたとしても
火星とか他の惑星へ行けば太陽光が使えない可能性もあるし
宇宙開発では、原発を使った方がいいような気はしている。
宇宙へ出れば、どうせ放射線からは逃げられないだろうし。

657 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 19:02:04.26 ID:syclKMFY]
11/11/23: ESA、フォボスグルントからの信号を受信
ttp://moonstation.jp/ja/blog/index.php?itemid=476

ここからミッション成功させればはやぶさもびっくりの復活劇だな。

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 19:20:18.39 ID:6K2aVGtT]
>>657
続報待ち

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:09:16.96 ID:eRD10DKR]
フォボス・グルント:「ウォッカ持ってこ〜い!」

660 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:23:57.50 ID:ZxOSt8Xm]
不覚にも噴いてしまった

しっかし、落ちてくるのも時間の問題だよな?
こっから復活するのはさすがに無理だろう・・・



661 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:38:30.39 ID:6K2aVGtT]
彼の国にこんなこともあろうかとって言う発想があれば

662 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:44:01.91 ID:ZxOSt8Xm]
切り離し後の上段点火がうまくいかなかったんだよな・・・
せめてもうちょっと高い軌道に入ることができていれば、時間的な余裕はもっとあっただろうに
とはいえ、途中で破損したとかよりは、まだ望みはありそうに思える
ただやはり時間が・・・

663 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 20:45:46.68 ID:syclKMFY]
落っこちる前にひと噴きできればなぁ。
時間稼いで、火星行きの切符を手に入れないと。

664 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 22:21:19.75 ID:+RjxZ9Yz]
中国初のドッキング技術、特許を取得
www.asahi.com/international/jinmin/TKY201111230218.html

665 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 22:55:05.60 ID:9P4fldhD]
> 中国はロシア、米国に続き、独自のドッキング技術を掌握する世界第3の国となった

訳による伝言ゲームはあるにせよ、「掌握」ってのが絶妙な表現だよな。
実際、きく7号は現時点で運用終了だし。
HTVは合体相手とロボットアームがカナダ製。
嘘は言ってない。

666 名前:名無しSUN [2011/11/23(水) 23:50:11.01 ID:NX2cjmtN]
>>656
放射線関連から逃げたら、永久に宇宙に人類は行けないからね。
むしろ、放射線に慣れて、対放射線防護技術を会得しなければ、月面基地だとかそういうのは、夢のまた夢。
福島の非避難地域(下手すりゃ避難地域すら)が可愛く見えるレベルだし。

667 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/23(水) 23:53:38.49 ID:NX2cjmtN]
>>665
>嘘は言ってない。

アメリカは、世界初のソーラーセイル人工衛星の国だからね。
日本とかいうバカは、地球重力圏外に飛ばしたので問題外だし。

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:02:28.56 ID:51eKLDg0]
>>665
HTVの合体相手のハーモニーは、ESA(イタリア)製で、NASAの所有だよ。。

669 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:26:01.29 ID:pF50uZ1b]
>>647
> シャトルの後継機開発もめどが立っていない。
うんうんそうだよなー、と思っていたけど、

COTS Demo Flight 2
en.wikipedia.org/wiki/COTS_Demo_Flight_2

あと2ヶ月ぐらいで、試料を持って帰れる新宇宙船がドッキングする予定じゃん。
こんなにすぐとは思っていなかった。

670 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:31:31.12 ID:peUSkeiG]
>>669
あれは個人的に「大量の物資を持ち帰ることのできる」の一文を脳内補完した。
さすがにシャトル並みの無人機は目処が立っていないだろう。



671 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:42:24.61 ID:peUSkeiG]
>>668
うん書いた後で気付いたけど、ちょっと構文が滑った・・・。

船内保管室の場所を空けて、きぼうのロボットアームでHTVを直接きぼうに合体できないもんかなぁ?
とか思ったけど、それでもISS自体が独自技術じゃないので状況は変わらないか?

672 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 00:54:37.17 ID:51eKLDg0]
HTVに関しては、当時のISSクルーの誰かが言ってたけど、
「イタリア製のモジュールに、日本の補給機を、カナダ製のアームで、
ロシア人コマンダーの下で、アメリカ人が掴んでくっつける。」
って所に意義があるんだと思う。。。


673 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 01:22:20.66 ID:ekRqDTp6]
福島の高線量地帯に住む人たちがニュータイプになって宇宙に飛び立っていくって話になる訳か、、
宇宙に飛び立つ為には、遮蔽ばかりを考えるよりも、どこかで割り切って放射線への耐性を考えた
方が良いのかもしれないよね、、

674 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 05:16:02.26 ID:8Ni2lSV+]
 
NASAは、奈佐日本之介(やまとのすけ)から

2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/45/300.html

book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/07/0729.html

NASA(アメリカ航空宇宙局)は、日本の研究機関で、

その名称は戦国時代の侍、奈佐日本之介(なさ やまとのすけ)にちなんで付けられた。


675 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 06:21:48.62 ID:zocgDNWm]
フォボスグラントからのテレメトリ受信に成功したようです
不具合の原因が分かるといいですな
ria.ru/science/20111124/496387514.html

676 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 08:55:35.65 ID:nUxePypD]
>>673
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ

677 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 15:45:28.89 ID:aEPQ/WGg]
火星に生命の痕跡を求めて 探査機キュリオシティの打ち上げ迫る
www.cnn.co.jp/fringe/30004689.html

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 16:13:39.08 ID:peUSkeiG]
>>675
そういや「Grunt」って、GIジョーでは「グラント」と読んでいたっけな。

679 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 17:00:37.86 ID:a1oJZwE9]
>>671
きぼうのロボットアームは華奢過ぎて、特大重量のこうのとりを掴んで動かすことは出来無い。そもそも短すぎる。
今アレが出来るのは、太くて長いカナダアーム2だけ。
(せめて、地上に持ち帰ってきたシャトルロボットアーム(カナダーアーム1)をISSに戻しに行ければ。)

680 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 17:31:20.39 ID:7PeHqCUo]
toki板落ちてるからこっちで

いつもの人ID:a1oJZwE9



681 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 18:32:46.10 ID:boeMJpjR]
あかり運用終了か・・・
お疲れ様でした

682 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 19:22:50.65 ID:aEPQ/WGg]
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について
www.jaxa.jp/press/2011/11/20111124_akari_j.html

683 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/24(木) 19:34:55.66 ID:pnxy5M0x]
あかりがあがり

684 名前:名無しSUN [2011/11/24(木) 23:20:35.52 ID:iR25bNTT]
>>639
内部被曝の意味を判って無い奴が(^o^)

685 名前:名無しSUN [2011/11/25(金) 00:59:04.62 ID:8W/SVwY/]
神奈川磯子のIHIで爆発事故あったらしいけど、なんか影響ある?

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 01:00:00.80 ID:WttRkJOT]
それ、IHI関係あるの?

687 名前:名無しSUN [2011/11/25(金) 04:35:48.37 ID:8W/SVwY/]
【天文】X線天文衛星「すざく」、大小二つの銀河団が高速で衝突している証拠を捉える
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322133675/l50

688 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 17:39:38.51 ID:0QsDcMZb]
NASA火星探査車打ち上げへ、生命の可能性を調査
news.livedoor.com/article/detail/6061628/
火星探査機27日打ち上げ NASA、生命可能性を調査
www.asahi.com/science/update/1125/TKY201111250126.html

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 18:51:36.75 ID:VnQX0poi]
あかり、おつかれ。

690 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 20:27:59.34 ID:j9lkyu29]
宇宙竜巻の正体−回転ブラックホールからの双極ジェットの痕跡−
www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/111125_1.htm
宇宙竜巻:実はガスの跡 京大教授ら解明
mainichi.jp/select/science/news/20111125k0000m040146000c.html



691 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/25(金) 22:03:19.10 ID:/7DAhLDn]
https://twitter.com/#!/tsumura_isas6/status/139804326557257729

tsumura_isas6 津村耕司
最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント者の署名など、見せちゃまずそうなものは消してます。
Cってのがコメントアウト記号)
twitpic.com/7j18l2

AKARI operation completed
www.isas.jaxa.jp/e/topics/2011/1124_akari.shtml

692 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 00:27:22.97 ID:8SHPlUM/]
https://twitter.com/#!/tsumura_isas6/status/140053488599175168

@tsumura_isas6
津村耕司
「あかりへの最後の手紙」や「公式の薄い本」を
よく話題に取り上げていただいてますが、
肝心の科学成果は?という方はこちらをご覧ください。
ir.isas.jaxa.jp/AKARI/Outreach…

>公式の薄い本
>公式の薄い本
>公式の薄い本

www

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 10:49:29.97 ID:io74tVWs]
古川さんも地球帰還後のツイート来たな
立っていられないとか大変そうだ

今度は重力酔いってか?

694 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 11:57:01.88 ID:TMtBO9QS]
火星の重力でも立っていにれない状態になるのかな?
それだと火星有人宇宙船には重力発生装置が必要になるね

695 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 12:11:31.10 ID:eTRZclEK]
>>694
最初はフォボスだろうな。

696 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 13:13:33.08 ID:9kEBGRVS]
>>694
妄想科学小説はスレ違いです。

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 18:42:06.52 ID:mwB6V5uw]
日本がきぼうと一緒に人工重力ユニットも作ったけど
ISSの計画縮小でボツになって地上に飾ってあるのはあまり知られてない

人工重力たって人が入れるデッカいドラム缶をグルグル回すだけなんだから
そんなに難しい事ではない

698 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 18:46:30.80 ID:9kEBGRVS]
>>697
セントリヒュージぐらい誰でも知っている。

699 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 18:59:09.42 ID:eTRZclEK]
内径4m程度を回して火星重力程度の重力環境を作ったとしても、かなり目が回るだろうな。
平衡感覚どころの話じゃないと思う。

700 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 20:09:29.75 ID:fkckgdhR]
セントリヒュージを、火星有人の為の試験施設と言っていたアホが・・・



701 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 21:43:26.52 ID:8wMunhKz]
火星の仲間たち。
ttp://www.astrosaur.us/wp-content/uploads/2011/11/mars-exploration-family-portrait.jpg

702 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 22:19:36.90 ID:LUHzz1cM]
>>697
人が入れるとは思えないけど。。。
iss.jaxa.jp/iss/contribution/issjpdoc3_2.html


703 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 22:51:59.23 ID:xMGimo/W]
あと一時間
NASA HD-TV, Ustream.TV: If you are watching from a mobile device or slower connection, watch the Mobile Feed for NASA Television Here NASA TV airs... : www.ustream.tv/nasahdtv


704 名前:名無しSUN [2011/11/26(土) 23:08:25.27 ID:XHr6hwBC]
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
uni.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1321159462/l50

11月26日午前4時10分 「プロトンMロケット/AsiaSat-7衛星」
11月27日午前0時02分 「アトラスXロケット/MSL衛星」←火星探査ロボキュリオシティ
11月28日午後5時26分 「ソユーズ2-1bロケット/Glonass-M衛星」

705 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/26(土) 23:23:15.24 ID:TzQAIlVZ]
>>702
誰もセントリフュージを火星に飛ばすとは言ってないだろw

706 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 00:09:31.88 ID:LM3zV2wE]
>>705
あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?
一々書き込みの意図を解説してやらんといかんとは・・・

707 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 03:19:13.12 ID:JiSQI8Ng]
月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
www.asahi.com/science/update/1126/TKY201111260427.html

708 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 04:30:24.63 ID:eRG4fXeW]
【宇宙】 "生命存在可能性を約2年間にわたり調査" 次世代型火星探査車「キュリオシティ」打ち上げへ…NASA
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322300943/l50

709 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 18:41:30.78 ID:i14TXUxw]
>>707
まぁアリっちゃありだな
最初に手を・・・いや、足を付けたのはアメリカだし
その辺の考え方はいかにもアメリカらしい

710 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 19:00:17.66 ID:DFJmzQ7p]
アメリカらしいかな??
アメリカに余裕があったら
人類の遺産だから保存のためにと言ったと思う



711 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 19:16:46.03 ID:OL/TRHOb]
英字ソース探してるけど見つからん
日本でも朝日しか報じてないし飛ばし記事じゃね

712 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 20:13:28.21 ID:JiSQI8Ng]
NASA sets guidelines for Apollo moon landing sites | NASA Lunar Science Institute
lunarscience.nasa.gov/articles/nasa-sets-guidelines-apollo-moon-landing-sites

Protecting Apollo artifacts on the Moon
www.thespacereview.com/article/1961/1

NASA prepares for moon tourism
www.usatoday.com/tech/science/columnist/vergano/story/2011-11-06/apollo-moon-space-tourism/51084312/1

Moon tourists given guidelines by Nasa in bid to preserve Apollo landing sites
| Mail Online
www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2058614/Moon-tourists-given-guidelines-Nasa-bid-preserve-Apollo-landing-sites.html

今月上旬の話題らしい。

nasa moon prohibit
nasa moon landing site
あたりでぐぐったら出てきた。

713 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 20:47:52.75 ID:KaDEtdqR]
>>710
アメリカは自国の誇りがかかってる事には誰よりも頑固で自己中でっせ

714 名前:名無しSUN [2011/11/27(日) 22:08:04.72 ID:stgIyz7g]
【宇宙】「宇宙竜巻」の発生源はブラックホール 近くにある大天体の影響でジェットがらせん状に 「すざく」などで観測―京大・慶応大
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322363692/l50

715 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/27(日) 23:05:16.23 ID:Uf9WfwGL]
過去の栄光にこだわるのと同時に、屁理屈のような理由を付けて
他国の宇宙開発の足を引っ張ろうとしているように見えて痛々しいな
米国の凋落っぷりここに極まれりだ

716 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 13:43:52.82 ID:dOBeZ2sL]
でもまあわざと悪意を持ってブチ壊しに行きそうな国があるから仕方ない面もあると思っちまったわ

717 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 17:39:47.09 ID:vlhuVRsu]
ロシア宇宙開発で相次ぐ失敗、大統領が刑事訴追を示唆
ロイター 11月28日(月)16時12分配信

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000749-reu-int

718 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 17:42:14.05 ID:lzZQi36q]
まーだソ連時代の気質が抜けないのかよロシアは
左遷や減俸とかだけならまだしも、刑事訴追ってどういうことなの

719 名前:名無しSUN mailto:age [2011/11/28(月) 17:57:41.81 ID:u7Oi4js5]
原因調査課程で単純ミスの可能性が出てきたんだろう。

去年末のProton-M/GLONASS*3失敗時には
Briz-Mの推進剤量間違えた作業員と監督官が解雇されたらしい。

720 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:04:10.69 ID:T8SkFnW0]
津波には耐えられないだろうな種子島




721 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:16:10.18 ID:OOsZPF+t]
吊るし上げや見せしめは隠蔽体質を育むだけなんだがな
ただでさえここ何年も人材不足が深刻化してきてるっていうのに
こんなことやってるんじゃ負のスパイラルから抜け出せなくなるだろう

722 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 18:40:49.42 ID:vlhuVRsu]
>あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?

ん??
セントリフュージでは人工重力は無理だと??

723 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 18:56:19.25 ID:4pyjWJiD]
>>715
少し前に中国人が月からアメリカ国旗持ち帰ってオークションにかけたら
アポロが実際に月に行ったかハッキリするだろうって冗談で言ってたアメリカの専門家が居たが
万一本当にそうなったらアメリカのプライドがズタボロだから断固阻止したいんだろ

>>718
ロシアの事だから予算を懐に入れた奴とか絶対居るだろw

724 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 19:32:52.19 ID:dOBeZ2sL]
>>722
人間入れるなら無理。直径が狭すぎて持たない。

725 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 19:34:19.74 ID:WyA2Nxnf]
>>718
N-1ロケット作るのに失敗しやがったのか! コロリョフはシベリア送りだ〜!
みたいなことやったら、技術者は本気が出せなくなるだろうに。
一体何やってんだか。

726 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 20:01:30.39 ID:c2i21NkA]
おそロシア

727 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 20:14:14.94 ID:Moc6oXIa]
アメリカには歴史が無い(200年程度しかない)。
から、こういう事にはこだわりたいんだろう。
悪意は感じないけど。



728 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 21:14:13.91 ID:xwus4TIt]
>>721
ソ連崩壊から約20年。惑星探査に至ってはそれ以上の空白があったはず
惑星探査は1988年のフォボス以来。マルス96を入れても約15年のブランクだ
これじゃ中の人のノウハウは失われていると思う

まして火星探査は旧ソ連時代からの鬼門。技術の継承が怪しく
ノウハウが失われている中、いきなりフォボスのサンプルリターン及び
中国の火星オービター放出という、かなり欲張りでトリッキーな探査機じゃ
失敗するなという方が無理だろう

ISASですらどん引きしそうな無茶ぶりミッションの失敗を現場に
押しつけられたらやっている方はたまったもんじゃないな
失敗原因を追求するのならそもそもの計画立案段階から
見直さないと駄目だろう


729 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 21:28:50.21 ID:Moc6oXIa]
いきなり、小惑星のサンプルリターンやった日本の方が無茶。


730 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 22:01:35.87 ID:GTey0sJr]
>>728
そこそこ成功した探査となるとハレー彗星以来25年ブランクだよね。
そのハレー艦隊に参加しなかった中国は、
その25年差をひっくり返すチャンスじゃないの?



731 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:12:13.08 ID:l2bZXQxm]
>>728
たしかに難度が高いミッションなのは分かるんだが、何もパーキング軌道上で
音信不通にならんでもよかろうに、と思うのだが。
過去にも、ベネラがパーキング軌道上で死んだってのがあったような気がする。
中の人たち、げっそりだろうな。


732 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:17:12.42 ID:3EJ7Ub7G]
日本の初期の南極観測で、防寒対策をバッチリ施した雪上車が、
赤道越えで、暑さでグリスが溶けて慌ててたのを思い出した。。

733 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/28(月) 23:29:46.49 ID:9brqEJTp]
>>728
火星に到着しなかったとか分離に失敗したとかならともかく
再点火失敗で軌道切り替えできず音信不通なんて初歩中の初歩で躓いちゃったからなー(難しい所ではあるけどさ)

人工衛星の打ち上げ失敗と同じレベルじゃねえか!言い訳するな!ってなるだけだと思う

734 名前:名無しSUN [2011/11/28(月) 23:45:45.98 ID:jSI8sXwa]
>>718
日本でも会社の金を使い込んだだけで刑事訴追されるぞ。
どこやらの御曹司の様に・・・

735 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 00:17:15.19 ID:DVICzhmc]
「だけ」ってアンタ・・・


736 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 00:24:47.42 ID:NTFzcPZd]
>>732
熱さ対策をした金星や水星の探査機作ったら、宇宙空間の極寒の環境で壊れたみたいな話だな・・・

737 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 00:33:16.91 ID:lFlDr5sm]
>>735
「だけ」だろ。

738 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:04:59.11 ID:v8zJ/y3v]
>>729
はやぶさは辛うじて成功だったけど、機体そのものは
フォボス・グルントと比べるとシンプルな設計だったと思う
フォボス・グルントの方はオービターとランダーと中国オービターに
キックステージのフレガートを重ねてドッキングさせたような
変態探査機だったのを知った時は驚いたよ
フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

>>730
ピギーバッグのようにロシアのミッションに乗っかった中国だけど
肝心の惑星探査のノウハウは自力で打ち上げと管制をしないと
積めないんじゃないだろうか。ロシアの探査機に便乗するお客さんじゃ
火星に着くまでは何も出来ないだろうし

>>731
まさしく悪夢の再来だね。旧ソ連時代を含めて惑星探査は鬼門だ
ロシアになっても呪いは解けなかった

>>733
責任者を叩いて吊し上げるのは楽だけど、個人攻撃で原因究明の動きまで
萎縮してしまったら、再び同じ事をやらかすと思う
有人機は旧ソ連時代から手堅い進め方をしているのに惑星探査機は
真逆っていう辺りは組織的に何かあるのかも知れない・・・・

739 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 01:07:22.58 ID:lFlDr5sm]
>>733
日本では責任者がつるし上げられた事無いぞ、
ハヤブサなんかもてはやされているでしょ。

740 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:13:21.13 ID:GKGt3R0W]
>>738
> フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
> 魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

想定外も何も元来の使い方でしょう
もともとルナYe-8シリーズの軌道投入・下降段だったわけで



741 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 01:25:07.59 ID:v8zJ/y3v]
>>740
地球から至近距離の月軌道上ならともかく、長期間の航行を伴う
惑星探査機の機体の一部にするっていうのは旧ソ連の「真田さん」も
さすがに想定外だと思うけどなぁ

まあ、しかし今回は火星軌道じゃなくてパーキング軌道でトラブった辺りは
想定内の使い方でもある訳で、ロシアにとって定評あるキックステージだけに
非常にやばいトラブルだと思う


742 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:00:18.18 ID:k3dvBdeP]
元から軌道上での設計寿命3年って話だから、
打ち上げ半年で火星に到達する計画なんで、期間的には全然余裕ですよ。


743 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:43:51.73 ID:c+YGWlpF]
>>738
中国としてはメインが月関連と宇宙ステーションで
まず一発成功しない火星に挑むのは怖いけど
将来的には行きたいから取り敢えず経験豊富なロシアに乗っかって
結果的に失敗しても良いから経験積んでから自分でやろうって考えだったんだろ

それが2年余計に待たされた挙げ句高度300kmで終了とか内々ではブリギレてそうだなw
月の無人探査が一段落する再来年辺りで火星探査本格化って開発者達の計画に変更が出そうだ

744 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:53:08.56 ID:/7Tf49RY]
>>743
後から中国の探査機を相乗りさせることになったから後手後手の設計変更することになったんですよ

745 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 02:55:03.32 ID:m2xPZhfQ]
中国は金を払って載せてもらってたの?

746 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 03:01:15.04 ID:c+YGWlpF]
>>744
資金不足に悩んだロシア側のアプローチな上に
中国などの参加が決まってから3年の余裕があって
それを含めた修正計画でも2009年打ち上げ予定だった

しかしロシア側の組み立てが予定より遅れ間に合わなくなったんであって
他国の計画参加は関係ないぞ

747 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 10:00:33.52 ID:RX14SCD4]
>>746
今回は失敗だけど、惑星探査機を相乗りはいい考えだと思うな。


748 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 10:15:16.35 ID:/7Tf49RY]
>>746
そうなんでしたっけ。勘違いしてたかな。
とはいえ、いずれにせよここ最近のロシアのマネジメントには傍目にも問題ですよね。
経済成長とインフレに見合うだけの給金が払えていないのが遠因だったりするのかも知れないけど。

>>747
30年に1回、世界中の探査機や科学衛星をエネルギアにまとめて積んで上げれば超低コストで済むぞ!
教授連中はみんな飢えて死ぬけど。

749 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 10:36:09.78 ID:RX14SCD4]
>30年に1回

科学は時間も重要だから30年は待てないなw


750 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 10:57:51.07 ID:Sr+R55rG]
フォボスグルントへはパース局から今夜あたり軌道修正指令送るんじゃなかったっけ



751 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 14:55:13.97 ID:GiUOxIoO]
https://twitter.com/#!/seisakusho_F_A/status/141355440847069185

ロシア宇宙庁は本日AM(JST)ESA・バース局からフォボス・グルントに対し軌道上昇させる一連のコマンドを送信した模様。 
可視時間が短いため、一方的に送信するとのこと。 
結果は午後以降の軌道観測により判定。  bit.ly/vcuqCg


752 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 17:32:26.95 ID:w+JTXKWo]
そういえば、
”キュリオシティの電源は原子力電池!”
と報道しているところを聞いたことがないな。

753 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 18:08:30.68 ID:DVICzhmc]
>>752
頑丈にできているから、落ちても大丈夫、ってのは聞いたけど。

754 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 19:34:54.16 ID:Duj55nTp]
>>753

それは運が悪い誰かの頭の上に落ちて来る事もある、と言ってるようなもんだな。

755 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 20:36:11.77 ID:RX14SCD4]
ロシアの苦悩、火星探査の呪い
mainichi.jp/select/science/nationalgeo/archive/2011/11/29/ngeo2011112903.html




756 名前:名無しSUN [2011/11/29(火) 21:41:38.72 ID:lFlDr5sm]
>>752
原子力電池が話題になった事は地球に落下するとき以外は無いだろ。

757 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 22:00:20.57 ID:BslHox4c]
カッシーニの打ち上げも忘れたのですか?

758 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/29(火) 23:35:52.98 ID:FYkGLowS]
>>756
嫦娥3号の月面ローバーも原子力電池だけど
間違いなくマスコミが騒ぐと思うぞw

759 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 00:43:53.63 ID:oAt4d7ii]
>>758
新造の長征5に載せるとか言い出したならともかく、
2013年予定なら既存の有人レベルの枯れた長征だろうから
実際落ちそうになるまでは大丈夫じゃね?

760 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 03:56:45.35 ID:Wsf0FHw9]
宇宙ステーションのドッキングモジュール打ち上げただけで軍事利用云々言われるのに
原子力電池搭載したのを打ち上げたら何言われるかわからんだろw



761 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 04:02:36.35 ID:lhlC334+]
中国の核はきれいな核
日本アメリカの核は汚い核

中国の放射能なら何シーベルト浴びても健康ですけど
福島の放射能なら極微量でも死ぬ
ヤツラなら、真顔でこう言いかねない

762 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 04:54:40.08 ID:7zDFk9wI]
原子力なんて人聞きの悪い。ラジオですよ、ラジオ。

763 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 09:17:05.73 ID:NURhboCk]
>>757
これまで多数の原子力電池搭載宇宙機が打ち上げられたが世間の話題になった事は無い。

764 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 09:47:01.52 ID:VLbCYKYl]
謎の失踪ビーグル2、火星探査の呪い
www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011112904&expand&source=gnews

“火星の呪い”に挑むキュリオシティ
www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011112902&expand#title

765 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 09:53:10.17 ID:/YWlo4X6]
>>763
君が世間を知らないだけだよ

766 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 11:29:51.03 ID:92CV33Du]
カッシーニの時はノストラダムスの予言にこじつけて話題になってたな。

767 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 16:10:09.37 ID:VLbCYKYl]
中国の遠隔探査衛星「遥感13」 打ち上げ成功
毎日中国経済 11月30日(水)10時53分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000001-xinhua-int



768 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 17:40:12.11 ID:NURhboCk]
>>765
はいはい(^o^)

769 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 17:47:11.44 ID:Fj2TNCcK]
>>752
皮肉にも、フォボスグルントが全ての話題を持っていってしまったからな

770 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 17:49:08.75 ID:A2MIt1J3]
ところで誰か、フォボス・グルントにウォッカを持たせたのか?



771 名前:名無しSUN [2011/11/30(水) 18:39:40.46 ID:Fj2TNCcK]
グルシュコ「だからヒドラジンにしておけと」

772 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 19:06:14.14 ID:zZJiPIfr]
10tぐらいヒドラジン積んでたから万全と思ってたんだが
またしょうもない原因で失敗してたらマジで責任者シベリア送りにされるかも

773 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 20:36:54.71 ID:92CV33Du]
>>770
大隅大海って焼酎を持たせてやったが…

774 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/11/30(水) 22:52:54.58 ID:Fj2TNCcK]
そこには、元気に極東地域で基地工事の作業をしている責任者の姿が

775 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/01(木) 12:30:02.46 ID:PCsL4joM]
きぼうアーム、筑波から操作=HTV3号機で初運用―宇宙機構
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011113001124

776 名前:名無しSUN [2011/12/01(木) 12:59:50.97 ID:mniaIfaA]
>来年3月までに打ち上げられる無人補給機「こうのとり(HTV)」3号機から実際の運用を始める。

HTVの打ち上げは6月でないのかな?
それとHTVの打ち上げときぼうのロボットアームがどういう風に関連あるのかな?
3号機からHTVを捕まえるのはきぼうのロボットアームなのかな?

777 名前:名無しSUN [2011/12/01(木) 15:10:38.79 ID:4lfz2rsZ]
>>776
NASAの荷物が間に合わないから3月に打ち上げるとなったんじゃ無いか?
それと前回の希望アーム操作は確かISS内からの操作だったが今回は地上から操作するって意味に受け取った。


778 名前:名無しSUN [2011/12/01(木) 18:20:52.14 ID:latrSeee]
◆宇宙からメリークリスマス! 「きずな」を使ってメッセージを届けます
超高速インターネット衛星「きずな」への理解を深めていただくことを目的に、
「きずな」のネットワークを利用してクリスマスのグリーティングメールを送
るイベントを今年も実施します!
12月24日のクリスマス・イブに、高度36,000kmの静止軌道上にある「きずな」
を使って宇宙から届けるメッセージ。大切な人へ、あなたの想いを宇宙から送
ることが出来ます。家族や友人、恋人に、日ごろの感謝を込めたメッセージを
送ってみてはいかがでしょうか。
登録期間は、12月1日(木)〜21日(水)17:00までです。詳しくは、プレスリ
リース、又は登録サイトまで!

△ プレスリリース
www.jaxa.jp/press/2011/12/20111201_kizuna_j.html

△ 宇宙からメリークリスマス!2011
www.satnavi.jaxa.jp/xmas2011/

779 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 06:40:28.63 ID:NN0SbsOw]
先日のジュエルペットサンシャインにH-IIB登場
ttp://loda.jp/tera/?id=348.jpg
「めざせ宇宙開発!」だそうです

780 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 14:42:00.71 ID:yHO5icwc]
アポロ13号を帰還させた「ノート」、3000万円で落札
jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE7B004Y20111201



781 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 15:23:03.19 ID:3GPMUa0/]
ちょっと前から気になってるんだけど、英語版Wikipediaのこれ↓
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_spaceflight_records#Notable_unmanned_spaceflights

「特筆すべき無人宇宙機」として、中国から唯一嫦娥2号が載っていて
「初の、月周回軌道から直接L2へ到達した物体」

・・・それって、何がどうすごいの??
素人には良くわからんのだが。

782 名前:名無しSUN [2011/12/02(金) 15:25:02.93 ID:yHO5icwc]
銀河系の見えない光、ボイジャーが観測
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111202-00000000-natiogeo-int

783 名前:名無しSUN [2011/12/02(金) 17:07:52.14 ID:P44ki/Ok]
【社会】ボイジャーが見る、「太陽系の外の景色」…人類がいまだかつて目にしたことのないもの
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322812033/l50

784 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 18:57:37.78 ID:qM4JJnbi]
>>782
さすがヴォイジャーさんだ

785 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 22:31:45.30 ID:v/svCdIG]
>>781
ラグランジュポイントは重力が釣り合ってて安定した軌道にある場所で
太陽地球間のL-2は外宇宙観測地点として理想的なポイントで
ジェムズ・ウェブ宇宙望遠鏡の配置予定地でもあったりするが
月面着陸予定地の精密調査が主な任務だった嫦娥2号を投入しても得られる科学的データは確かに少ない

しかし今までL-2への投入に成功したのはアメリカとEUだけで中国は世界3番目となり
更に太陽-地球間L-2は地球から150万km離れており38万kmの地球-月間の4倍もありながら
月を目指した探査機が任務終了後の余剰燃料だけで軌道投入に成功したのは世界初
長距での離通信や軌道制御などの経験は今後中国の長距離探査機にとって貴重なデータとなるだろう

786 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 22:36:32.42 ID:E5ke9Xdn]
ガンダム座標系でタノム。
L2にあったコロニーの名前は…?

787 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/02(金) 23:36:57.13 ID:3GPMUa0/]
>>785
考えてみれば、地球→月→L2
3箇所も「周回」してるのか。

ボジャーとかロゼッタは複数の天体を通ったといってもフライバイだったからな。
ドーンはこれからベスタとセレス周回する予定だけど、クレメンタインは月だけで終わったし。
地球と太陽を除く複数のオブジェクトの周回を実際に行った探査機って、以前にあったっけ?

はやぶさやIKAROSと比べるくらいの特筆性なら、
それくらい分かりやすい「世界初」を書きたいところなんだが。

788 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 01:15:42.45 ID:VVhmeOl3]
スピカはL2の予定だよね

789 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 02:35:54.32 ID:M+J+4C+r]
中国、測位衛星打ち上げ 年内に試験運用
2011.12.2 14:47 [中国]
sankei.jp.msn.com/world/news/111202/chn11120214490001-n1.htm

790 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 03:52:41.89 ID:2NYXyxTI]
>>786
サイド3



791 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 05:26:04.70 ID:ia0WjJ+J]
>>786

                 L4点ソロモン
                 アバオアクー(月周回)
L3点ルナ2 (地球) L1点サイド5ルウム (月 グラナダ フォンブラウン) L2点サイド3ズムシティ

                 L5点サイド6中立

792 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 06:09:21.02 ID:xKWnamS/]
お〜thx
わかりやすい。

793 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 10:44:01.10 ID:P/UxratN]
United Launch Services LLC : EELVで WGS 5号基を打ち上げる作業を$150,000,000 で受注。
www.kojii.net/news/news111202.html

794 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 11:28:39.17 ID:/6yb9OkY]
【建設決定】宇宙エレベーター【エレベーターガール募集中】23
kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/

795 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 12:50:42.93 ID:v8/hyvHi]
X-37B on Overtime
www.space-travel.com/reports/X_37B_on_Overtime_999.html

密かに地球周回中
何をしているのか不明

796 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 13:20:56.22 ID:ia0WjJ+J]
>>792
富野監督は、今思うと優秀だよな。
スプートニク・ガガーリン以前の時代に、小学校の作文で、
スペースコロニーで暮らす人類の話を書いて、同級生も先生すらも何を言ってるのか理解出来なかったそうだw

NASAは、スピルバーグだかルーカスをスーパーアドバイザーにしたりとかやってるらしいが、
JAXAは、富野監督をそうするべきだ。(松本零士は宇宙教育少年団の名誉職に担ぎ上げてあるけど)


797 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 13:34:17.89 ID:M+J+4C+r]
www.space.com/13783-nasa-msl-curiosity-mars-rover-planetary-protection.html

滅菌してなかった!?

798 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 14:00:34.07 ID:1kIPLCml]


799 名前:名無しSUN [2011/12/03(土) 14:02:18.06 ID:1kIPLCml]


800 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 16:34:08.95 ID:2NYXyxTI]
>>796
おまえ女性宇宙飛行士に「もっとマンコ舐めたい感じで」とか言い出したらどうするんだよ。



801 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/03(土) 23:43:38.71 ID:mYkIsipT]
エッジワースカイパーベルトの全貌が明らかになるのはいつかな?
ジェームズウェッブとかで発見できると思うけどメインベルト並に詳細が判明すると良いね
オールトの雲はTMTとかGMTとかジェームズウェッブでも多分見れないだろうけどさ。
35等級ぐらいまでしか見れないみたいだし(ハッブルやすばるは30等級まで)

802 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 00:01:46.69 ID:E9uY0NNo]
>>801
1000年後位かな。

803 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 02:00:45.62 ID:DDsDBE7W]
>>785あたり
ttp://www.isas.ac.jp/j/isasnews/backnumber/1994/ISASnews154.pdf
↑これ見ると(P12の図、A20のあたり)、
ひてんは太陽の正反対側140-150万km付近、L2から数万km程度の地点は通ってはいるみたいなんだがな・・・
周回はしなかったけど、周回する宇宙機もL2そのものからは多少離れてはいるわけで・・・。

中国の、米ロ欧に次いで太陽-地球L2点に「到達」した、って主張も、
なんだか微妙な気がするんだが、さすがに数万kmも離れていたら到達とは言わないか?
L2周回軌道ってふつう何キロくらい離れているんだろ?

804 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 05:14:55.39 ID:Ob46cbMy]
>>795
耐久試験から帰ってきたみたい
Overtimeだし
ふーんXPなんとかっていうのもいるのか
軌道探してみたけど みつからず 番号でいうと 2010から飛んでたみたい


805 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 06:02:43.01 ID:t88uqH6X]
「到達」と「通過」では、軌道は別物だろう。

例えて言えば、
静止軌道(36000kmの円軌道)と、静止トランスファ軌道(近地点200km、遠地点36000kmの楕円軌道)の関係。
静止軌道に到達するのと、遠地点36000kmの地点を通過するだけのとでは、軌道も意味も全然違う。


806 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 14:05:39.99 ID:T2iMQjhg]
<はやぶさ2>ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
mainichi.jp/select/wadai/news/20111204k0000e040097000c.html

807 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 15:19:06.96 ID:4YrO8KPx]
はやぶさで行った事をはやぶさ2でしても新鮮味はない
新しい発見はあるのだろうけど

はやぶさとイカロスを合体させてエウロパに送り
地球外生命の探査をしたほうが一般人の関心も得られると思う

808 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 15:58:28.20 ID:FdZQhHfS]
「C型小惑星ガー」とか「」炭素質コンドライトノ起源ガー」と言っても
大部分の人には面白みにかけるからな

809 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 16:21:40.63 ID:E9uY0NNo]
>>807
もっと相手にされないぞ。
火星だろうがエウロパだろうが生命が存在しても何の意味も無い。
同様に宇宙の起源が判っても何の意義も持たない。

810 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 16:43:06.91 ID:9YBmF+eq]
>>807
金星すら成功してないのに木星とか無理過ぎる・・・



811 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 16:53:21.78 ID:uzTPwOmo]
ジェームズ・ウエッブ、ハーシェル、スピカ
GMT、TMT、E-ELT

これで少なくとも太陽系の全ての星は発見できるであろう

812 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 17:30:23.51 ID:Lg2HCaLa]
>>807
木星探査計画トロちゃんくらいは、このスレ住人なら知っておけ
www.jaxa.jp/article/special/explore/mori02_j.html

813 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 17:33:39.26 ID:E9uY0NNo]
>>810
金星の失敗は新型国産エンジンの所為だからな。
のぞみ・ハヤブサは信頼性高い輸入部品に余計な細工をした所為だし。
余計な事をしなければ大丈夫だろ。

814 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 17:35:35.13 ID:Lg2HCaLa]
>>809
意味はもたせるものだ。

大の大人たちが、棒切れで玉っころを打って走り回る行為に、何の意味も無い。
だが、多くのアメリカ国民の関心と興味を引いて、莫大な経済効果を生み出す。

人類が月に行くことに、(科学のことなんてよくわからない庶民には)あまり意味は無かったかもしれんが、
天才フォンブラウンは、テレビや新聞などマスメディアを巧みに利用して、絶大な国民の支持を得た。

ちなみに、
川口先生は、はやぶさの成功は、サッカーの大会で日本が優勝するくらいの効果を、国民に与える。としている。


815 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 17:37:31.95 ID:Lg2HCaLa]
>>813
新たな挑戦が一つも無ければ、科学探査衛星に価値は無い。
商用衛星で民間がやればいい。

はやぶさ2は、人工クレーターに初挑戦する。
あかつきみたいに、これが致命的トラブルを起こすリスクは、どうしても存在する。


816 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 18:09:41.73 ID:E9uY0NNo]
>>815
ミッション部はそうだが、バスは保守的でなければ・・・

817 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 18:29:45.56 ID:/Q84UrWo]
>>816
あかつきの場合は新型エンジン云々よりも、
そこに使ってた部品が乙ってた(弁を透過するってあんた・・・)からで、
あのエンジン特有の問題でぶっ壊れたわけじゃなかろうに
IHIとMHIの情報共有がちゃんとできていれば防げた事故

まぁ、バスは保守的に行こうっていう考え自体には賛成
しっかし、はやぶさ2は事実上爆弾搭載してくんだろ?恐ろしすぎるw

818 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 18:39:33.54 ID:S5bMti27]
その爆弾でエウロパの氷を割ればいい

819 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 18:41:17.34 ID:DDsDBE7W]
>>805
さすがにあの軌道じゃL2付近の空域に数ヶ月は停留してたはずだと思うんだけどな。
じゅうぶんL2付近で(L2に対する)運動量をゼロに近い状態にしていたわけだから
個人的にはあそこで軌道とか通過と呼んで良いもかどうかも微妙に思ってはいる。

GTOからGEOに移るには大量の燃料がいるけど、ひてんは周回しなかったというだけで、
エネルギー的には大差ない状態だったと思うし、周回しようと思えば簡単にできたんじゃないか?

ただL2はL4・L5と違って場所によっては斥力もあるから
ひてんは意図したタイミングでそれに乗ってL2から帰ってきただけ、のようにも見えるんだが・・・。

それにしても、低燃料で月周回に入るひてんの軌道は、>>803で紹介したPDFの説明だと
べつにヒル球の距離であれば別にL2でなくてもいいようなイメージがあったんだが・・・
もしそうなら、ひてんの辿った軌道にL2はもしかして関係なかったのかな?

820 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 19:08:26.56 ID:9YBmF+eq]
>>815
人工クレーターって探査機の月面投下とか何度もやってるし
爆発性の衝突実験もディープインパクトがやってるじゃん



821 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 19:19:00.70 ID:ZoIB6gks]
人工クレーターちゅうか、比較的早く自転する天体へのピンポイントの着陸だな。
今のところこの技術を持っているのは日本だけだろ。
こうすれば出来ると思います、じゃなくてこうするんですレベルで。

822 名前:名無しSUN [2011/12/04(日) 20:12:01.34 ID:J1k6ALRj]
>>819
L2に宇宙塵が溜まってるという説があって、ひてんは確認に行ったんだよ。

823 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/04(日) 20:36:27.21 ID:53f61lwx]
>>822
それ太陽-地球系のL点じゃなくて地球-月系のL点だしL2じゃなくてL4・L5

824 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 08:18:25.90 ID:kuG8n5YI]
>>821
微妙
こうすれば出来ると思ってたんですがうまく行きませんでしたって感じだ

825 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 14:46:59.68 ID:fRzBwT/F]
www.kojii.net/news/news111206.html
欧州委員会はEU の予算枠組みの外で、GMESに対して総額 58 億ユーロを
支出する計画を提案した。また、GalileoとEGNOSについては同期間に70 億
ユーロを確保するとしている。(European Commission 2011/11/30)

826 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 14:53:49.49 ID:fRzBwT/F]
追加
Boeing Co. は NASAから、TDRS のオプション契約を2億8,900 万ドルで受注した。
TDRS M 衛星を製造・納入するもの。その TDRS は、現行のフリートに加えて、
2012-2013 年にかけて 2 基の追加打ち上げを予定している。(Boeing 2011/11/30)

1機100億円ぐらいか安いなー・・・

827 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 16:35:29.86 ID:wHTvRtr9]
宇宙飛行士の骨密度低下、骨粗しょう症薬で予防
読売新聞 12月5日(月)11時34分配信

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000357-yom-sci

>>824
何故?
成功してるじゃん

828 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 17:00:27.67 ID:bT9cBcOP]
>しっかし、はやぶさ2は事実上爆弾搭載してくんだろ?恐ろしすぎるw

当時の南極観測船は、
永田先生(ドラマだと柴田恭平)の、親友の糸川先生と愉快な仲間たちの作った、
観測ロケットとかいう事実上の兵器と同じ爆発物を持っていって、南極で打ち上げたわけだしw


829 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 17:06:20.83 ID:bT9cBcOP]
>>827
無重力の骨粗しょう症予防薬ってことは、
寝たきりの骨粗しょう症予防に役立つってことだね。
初期の、無重力衰弱の検証のときは、NASAは宇宙飛行士を寝たきりにして実験したし。

いつもの宇宙開発なんて何の役に立つんですか? の自称知識人は
こういうことは、知らないか知ってて見て見ぬフリ。

830 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 17:16:58.58 ID:fRzBwT/F]
>>829
まだ役にたって無いぞ(笑)



831 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 17:20:37.13 ID:bT9cBcOP]
製薬開発の話題で、市販されるまでは役立ったと言わない(キリッ!)なんて言ったら
科学系の板だったら、一斉にバカにされるぞw

天文板って趣味板だよね?

832 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 17:28:45.41 ID:BX0B4gxO]
そもそも同じ予算で新薬開発した方がずっとコスパは良い訳で
役に立つかというと微妙

レーダーの開発で電子レンジが開発されたとかじゃないとな

833 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 18:03:42.92 ID:fRzBwT/F]
>>831
君は医薬品開発の何たるかを判って無いよ(笑)

834 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 18:35:41.42 ID:FkV1Nj2I]
宇宙飛行士の骨密度低下が地上の骨粗鬆症の薬で改善したのであって、
宇宙の薬が地上で役に立ったわけではないことに気づかない程度の人がいるぞ。

835 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 20:27:24.60 ID:ykfA7PfB]
カネかけまくって宇宙で研究をして1の成果を出してみたら
その間に地上でそれより少ない研究資金で100の成果が出ていたでござる


の、繰り返しなのよね
宇宙が夢の新素材の工場だという夢はもう終わった
でもやってみないとわからないことだったので、ISSは無駄と言う成果を出した
続ける価値は無い

836 名前:名無しSUN [2011/12/05(月) 20:31:24.22 ID:bT9cBcOP]
【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12月21日まで
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323059739/l50

837 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 20:34:51.10 ID:bT9cBcOP]
【天文】皆既月食 2011年12月10日 全国で欠け始めから終わりまで全過程を見られる好条件
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322920035/l50

838 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 21:00:24.49 ID:dBSR3fKr]
日本は木星とかそんな遠くのはアメリカに任せて、月、水星、金星、火星、小惑星、彗星だけに探査を絞るべきである
木星周辺の小惑星とかエウロパとか身の丈に合わない探査をやるべきではない

839 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 21:15:42.62 ID:FkV1Nj2I]
絞れてねーじゃねーか!

840 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 21:44:45.01 ID:l418YGc0]
H2Bに新規開発の小型上段ステージ載せて太陽系脱出探査機打ち上げるとしたら、
何kgぐらいの探査機ができますかね?



841 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 22:01:54.15 ID:a9U3QYza]
>>835
そもそも無重力状況が必要な実験だって地上でもできなくはないしな
ただ宇宙開発の究極の目標って地球外に資源や移民地を求めるためであって
言うなれば大航海時代の初期に当るんだよ

1世紀早く大航海時代に突入してソマリアまで航路切り開いた明だが
皇帝が死去すると我が国は既に十分豊で広大なんだから無駄だと保守的な官僚達によって切り捨てられた
一方1世紀後、十分豊でも広大でもなかったヨーロッパ諸国も大航海時代に突入して資金をつぎ込み続けた
その結果数千年間世界の頂点に君臨してた東洋は没落し小国だらけだった西洋が世界中を支配圏に納めた訳だ

まだ地球の資源も土地も十分じゃないかと言って引き篭もってたら
俺達はもう一度同じ間違いをするだけだぞ?

842 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 22:04:54.84 ID:qluHWPYe]
>>840
アトラスV551と同じ程度だから500kgくらいかな

843 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 23:04:00.28 ID:4ZR/jdcG]
>>842
結局その程度が限度ってところなのかねぇ
木星スイングバイ込みならもっと増やせるけど、それだとローンチウィンドウが狭くなっちゃうな

844 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/05(月) 23:06:34.69 ID:FkV1Nj2I]
>>841
だからさ、その「究極の目標」が今やってることと全然繋がってないのよね。
今ある化学推進と材料では太陽系外どころか月からの資源採集だってペイしないのだから。
そこをほったらかしてISSでマランゴニ対流ばっかりやってるのはそれこそ引きこもりでしょ。
うすぼんやりした「究極の目標」には国民もうすぼんやりと賛成するけど、
それは個々のプロジェクトに対する賛成ではないし、いずれにせよ費用対効果は当然求めなきゃいけない。

それに、まるで西洋人が進出した先が無人の天地だったような言い方だけど、
インド洋は既にイスラム商人の海だったし、西インドにもヴァン・ディーメンズ・ランドにも人が住む基盤があったわけで、
まるでそういうものがない宇宙と比較するのはかなり筋違いですよね。

845 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 00:26:49.24 ID:urpp50tW]
>>844
そりゃ今はペイしないだろうな
自動車が登場した当初も散々馬鹿にされてたが
今や馬の方が駆逐されてしまった

846 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 00:47:33.90 ID:LAQbrUgZ]
>>845
「今はペイしないけどいつかは…」で本当にペイしないまま
終わった人もいっぱいいるけどな。
超音速旅客機とかさあ。

847 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 01:06:04.61 ID:urpp50tW]
太平洋飛び越えられないのに売り出しちゃったからなw
だが超音速旅客機そのものが終わった訳じゃない

21世紀に入って再び研究が盛り上がって今日仏が共同開発中だし
アメリカ、ロシア、中国もそれぞれ開発中だよ(この3ヶ国は研究段階でたまに合同研究とかやってたらしいが)

848 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 01:37:24.57 ID:x5j3ZjVY]
>>845
自分の金でリスクをとるのは一向に構わんよ。

849 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 05:51:50.93 ID:5yszvxvo]
武田軍「鉄砲など不要。あんなの金の無駄。無敵の騎馬軍団があれば戦争に勝つ。」

850 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 07:07:22.63 ID:fJLi1loO]
要領を得ない喩え話は自分がバカだと告白するだけのものです。



851 名前:名無しSUN mailto:age [2011/12/06(火) 07:32:44.00 ID:/vf0n0j6]
たとえ話はともかく、

先行する他国で商業化の目途がついてから基礎研究を始めて
実際の市場で早期に主導権を奪った産業の例ってあるのかね?
知財盗んできたとか無しで。

852 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 08:16:30.64 ID:LAQbrUgZ]
結局、大気圏内から効率の悪いロケットで打ち上げてる限りは
「地球外に資源や移民地を求める」なんて無理なわけで。

逆にロケットに変わる(エレベータか往還機かはわからんが)
効率のよい輸送が実用になれば、
今軌道上でちまちまやってるような実験なんて
あっという間にひっくり返されるんじゃね?

特許権なんて15年しかもたんわけだし。

853 名前:名無しSUN mailto:age [2011/12/06(火) 09:54:00.35 ID:TOMAz0Lb]
往還機は使い捨て機の延長にある技術だから、
使い捨て機の技術を持たない勢力がいきなり有力な性能のシステムを持つのは難しいだろうな。

エレベーターは、それ自体は使い捨て機とは比較的離れた技術だが、
最初の一本を上げるにはロケットが必要だし、
他産業での需要が未知数な素材の開発に莫大なリソースを投じる必要がある点は往還機と変わらない。


854 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 11:15:01.79 ID:HJsSRrQD]
軌道エレベータには、それを吊るす錘になる静止衛星が必要なのが課題じゃないかな。
まず適当な小惑星を静止軌道まで引っ張ってくる必要がありそう。

しかし惑星の軌道を変える技術って何が実現可能かなあ?
もしそんなことができれば、金星に火星をぶつけて
ジャイアントインパクト説の検証&ついでにテラフォーミングにもなるんだが・・・。

855 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 11:19:39.70 ID:nS2lsYUp]
ロシア連邦宇宙局、火星探査機「フォボス・グルント」との交信を断念
www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=590837



856 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 12:47:21.49 ID:x5j3ZjVY]
>>851
幾らでも有る。
繊維、製鉄、造船、自動車、家電、IT全て後の鳥が先になっている。

857 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 13:34:45.50 ID:oqqTnkQC]
>>855
ロシアは予算を倍にして
この失敗を乗り越えるだろう


858 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 14:29:06.37 ID:HJsSRrQD]
中国、リモートセンシング衛星「遥感13号」を打ち上げ
www.sorae.jp/030809/4560.html

ほんっっと、中国は地球探査に熱心だよねぇ・・・
いったい何機目だか。

859 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 14:32:23.01 ID:lUNrQ5Y9]
はるかん?

860 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 14:42:12.99 ID:5yszvxvo]
白衣を着た軍人が、敵国情勢調査ですね
わかります



861 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 14:45:25.12 ID:x5j3ZjVY]
>>859
ようかんだろ

862 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 14:48:59.83 ID:x5j3ZjVY]
>>857
ロシヤにそんな金は無いぞ、資源バブルはとおに弾けたわ。

863 名前:名無しSUN mailto:age [2011/12/06(火) 15:31:35.35 ID:TC2zr3Cw]
>>859
>>861
マジレスすると「ヤオガン(Yaogan)」。

スレチだが、そろそろ中国語名詞も韓国語名詞みたいに現地読みのカナ表記に改めていくべきだな。
日本語新字体表記・日本語音読みだと海外と話が通じなくて困る。

864 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 15:49:05.74 ID:Oz6inP26]
淫感13号に見えた

865 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 16:40:36.47 ID:lUNrQ5Y9]
>>863
ありがとう。ようかんが意外と近いな

866 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 16:52:03.08 ID:jS0UUSQV]
>>841
地下無重力実験センター
www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/kaihatsushi/detail/1299904.htm
こういうのがあったがだいぶ前に閉鎖されちゃったね
安価だったのにイメージで宇宙の方に負けた

867 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 17:38:46.52 ID:L+5ohjkQ]
【技術】ペットボトルの宇宙船輝く 「ボトルで作る世界一高い彫刻」としてギネス世界記録を申請中―山口県宇部市ときわ遊園地
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323110498/l50

868 名前:名無しSUN [2011/12/06(火) 19:09:02.82 ID:x5j3ZjVY]
>>863
あほか、支那だけでも地域や時代で読みが違うものを・・・
外国人が日本人の名前をちゃんと発音して居るとでも思っているのか?

869 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/06(火) 23:14:22.42 ID:HJsSRrQD]
>>866
710mの自由落下で、たった約10秒なのか・・・まあ、t=10sとして、(1/2)gt^2=約490m、だもんな。
打ち上げと落下を合わせた放物線ならば往復20秒くらいできる高さだろうか?

ビジュアル付けて宇宙飛行が体験できるアトラクションにすれば、客入ったかな?
打ち上げの加速と、着陸のG(大気圏再突入)も体験できるし。
でも有人の安全性で、仮に打ち上げ時の加速と着地の減速に5秒ずつかけたとしたら、
宇宙遊泳できる時間は結局10秒なのか・・・。
10秒間の宇宙遊泳ができるんだったら、客はいくら払う気になるんだろう?

870 名前:852 mailto:sage [2011/12/06(火) 23:47:12.64 ID:LAQbrUgZ]
>>853-854
俺が言ったのはISSの話なんで
打ち上げ機の方はやる必要があるとは思ってるよ。



871 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 01:30:59.81 ID:SV2z8SEJ]
「はやぶさ2」は圧縮=来年度予算特別枠で―政府・与党
www.asahi.com/politics/jiji/JJT201112060150.html
<はやぶさ2>予算特別枠「相当圧縮」の判定
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000001-mai-bus_all

872 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 01:32:14.16 ID:SV2z8SEJ]
宇宙太陽光発電は実現するか?
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111206-00000002-natiogeo-int

873 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 01:33:01.36 ID:4Oyvc61L]
>>861
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |

874 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 13:10:35.85 ID:h0i+is/J]
中国、今後5年で人工衛星100以上打ち上げ
japanese.cri.cn/881/2011/12/06/161s183880.htm

875 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 14:23:39.41 ID:f6rZ5f94]
はやぶさ2よりだいちの後継機が優先ねえ…

876 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 14:34:46.28 ID:sVXeUIlV]
当たり前だな
はやぶさは中止でいい

877 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 14:44:10.03 ID:w0lfJIw5]
>>875
そりゃ、実用と趣味とを比較すれば実用が大事なのは当然でしょ。

878 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 14:49:04.96 ID:h0i+is/J]
情報収集衛星をだいちと同じ使い方をすればいいと思うが・・・

879 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 15:08:04.13 ID:f6rZ5f94]
>>877
継続しないと失われるものが多そう

880 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 15:22:46.21 ID:pp6ogDLZ]
いつもの人は、大好きなはやぶさと大好きなだいち、どっちを取るんだろう



881 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 15:26:27.09 ID:8PUQkvQe]
2014年に間に合えば、なんだっていい。

882 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 15:43:31.85 ID:w0lfJIw5]
>>878
同じ使い方をしているんだが・・・
少なくとも地球監視衛星は8機は必要だと言われているからな。
IGS 4+α、ALOS 2で最低限の体制だね。

883 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 16:20:07.69 ID:YlJTZ1nM]
>>862
常に原油価格が80〜100ドル行ったりきたりしてるので余裕
ロシアはむしろスケジュールや品質の管理が緊急課題

884 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 16:55:43.90 ID:fYFiGvJb]
>>879
予算に見合わないほど手を広げすぎたからしょうがない

885 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 21:13:51.47 ID:hYzHkAHi]
>>881
はやぶさ2の場合、そのチャンスに打ち上げ出来なければ、目的地行きの列車に乗り遅れることになるからな〜


886 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 21:31:39.22 ID:4Oyvc61L]
日本初の宇宙飛行士秋山さん避難先転々 原発事故に怒り
www.asahi.com/national/update/1207/TKY201112070153.html

紙面によると、手記が今日発売されたそうだ。
www.iwanami.co.jp/hensyu/booklet/
原発難民日記 怒りの大地から
秋山 豊寛

887 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 21:41:18.10 ID:CQff1KyV]
Star Tracker 4Sが今無料だぜ
beebee2see.appspot.com/i/azuY6bWoBQw.jpg

4Sのやつ、落としとけよ。

888 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 21:48:23.41 ID:2ZJvhKJ9]
科学ニュース板が鯖移転
【宇宙】「はやぶさ2」ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322971145/l50

889 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 22:25:44.74 ID:2ZJvhKJ9]
【宇宙開発】12年度予算:宇宙・海洋開発関連の特別枠判定、はやぶさ2は「相当圧縮」…だいち後継機に重点化するよう要求
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323221019/l50

890 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 22:36:59.93 ID:CUGMb2bn]
旧NASDAこそJAXAの癌

あの「はやぶさ」後継機、存亡の危機 <抜粋>
business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20111206/224882/

なかなか予算を取ることができなかった背景にはJAXAの予算を管理するセクションである経営企画部の態度がある。
JAXAは2003年に旧宇宙開発事業団(NASDA)、宇宙科学研究所(ISAS)、航空宇宙技術研究所(NAL)が統合されて誕生した。
経営企画部はどちらかといえば統合前に最大組織であった旧NASDA系の宇宙計画を向いており、宇宙科学、
それも日本としてはやっと端緒に付きだしたばかりで人材の薄い太陽系探査には比較的冷淡な態度を示した。
宇宙予算全体が減る中で、経営企画部の意識は国際宇宙ステーション計画や地球観測衛星計画の維持に向かった。
はやぶさ2は一時は「海外から国際協力で無料の打ち上げロケットを見つけてきたら、計画を続けてもよい」というような、
お伽草子に記載された説話「鉢かつぎ姫」もかくやという無理難題を経営企画部から突きつけられつつも、なんとか崖っぷちでしのいできた。



891 名前:名無しSUN [2011/12/07(水) 23:38:15.70 ID:2ZJvhKJ9]
旧NASDAは旧NASDAでがんばってるだろ
ISAS VS 旧NASDAを必死に煽動する人間こそ癌だろ

892 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/07(水) 23:46:10.15 ID:4Oyvc61L]
たまには旧NALのことも思い出してあげてください

893 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/08(木) 00:14:56.06 ID:VAm5w6Fb]
>>891
推進系はともかく衛星の方はプロマネ全員縛り首にしたいほどの成果ですが。

>>892
天地開闢以来役に立ったことなんてあるんですか?

894 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/12/08(木) 00:18:30.90 ID:VAm5w6Fb]
>>890
NASDAが屑だとしても、だからってロケットに対する素養からして怪しいISASシンパの煽り屋ではなあ。

895 名前:名無しSUN [2011/12/08(木) 00:35:20.36 ID:/OXXGCgl]
また松浦か(笑笑笑)

896 名前:名無しSUN [2011/12/08(木) 10:44:46.45 ID:J+KkXfq0]
【学術/物理】世界の物理学者が40年以上探し続けた「神の粒子」、ヒッグス粒子を発見か…日本と欧米の実験チームが13日発表予定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323304209/l50

897 名前:名無しSUN [2011/12/08(木) 15:01:26.85 ID:J+KkXfq0]
【Xmas】今年もやります!NORADによるサンタの追跡[11/12/02]
anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1323061890/l50






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef