[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/16 15:16 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 839
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PART8 ☆☆高橋製作所 タカハシ Takahashi☆☆



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/05/02(月) 20:51:57.61 ID:vw4TGopJ]
高橋製作所=タカハシの製品について情報交換をするスレです。

高橋製作所
www.takahashijapan.com

スターベース(直営店)
www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm

603 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/28(水) 23:28:47.62 ID:sbkBmQas]
>>597
高橋製作所の寄居工場に電話して率直に思っていることを言って相談するのがいいと思いますよ。
うまくすれば設計者みずから対応してくれるかもしれないし、それはそれで面白いかもしれません。
彼らだって顧客が満足していないことを知れば、その製品が完調かそうでないか調べたくなるでしょ。

ただ、TOA-130と同じレベルの結果を、例えばTSA-102 TSA-120 に期待しても無理でしょうけど、
あちこちから集めたspot diagram を同じ大きさにしてみました。何の足しにもなりませんけど。
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/190555

604 名前:名無しSUN [2011/09/28(水) 23:34:19.40 ID:t0nVZR2V]
>>603
そんな事したらモンスタークレーマー扱いでしょ?
変態が来たぁって警察に通報されるよw

605 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/29(木) 08:02:14.05 ID:oWZdDpBv]
>>604
意外にナイーブなんだね

606 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/29(木) 08:17:01.09 ID:9jbrxHk1]
>>597
疑いを持っているのは自分の目に対してだということに気が付いてるかい?

607 名前:名無しSUN [2011/09/29(木) 09:59:28.85 ID:qGFMlJ6J]
機種も状態も書かずにあんな風に書く方がよっぽどモンスターっぽいんだけどね、
実はAX103Xより安いもんだったりして、

608 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/29(木) 22:01:44.38 ID:CAjnrfF+]
>603みたいな基地外が存在するのかと思うとゾッとする
エスカレートして通り魔とかしないで下さいね

609 名前:名無しSUN [2011/09/29(木) 23:58:36.21 ID:jYiR+1sm]
>>608
基地外かなぁ?客のニーズに宝が隠れてるんだけどな
ま、そんな思考だとすれば10年後、台湾中国メーカーに駆逐されて消滅してもおかしくない

610 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/30(金) 00:51:07.49 ID:Awgqkv/+]
要は言い方、伝え方の問題だな。
相手も人間だ。

611 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/30(金) 01:36:35.32 ID:FaU0dkWS]
いやいや、伝える内容の問題だろ。
例えば、自分の思い込みや、不勉強から来る無知も自覚せずに
うまくすれば、面白いかも、という感覚で凸電とかならどうかと思うぞ。

ましてや窓口でないとこへとか。。。
どっかのアホの通信講座分のコストが乗っかってくるのかと思うと、確かにゾッとするわ。



612 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/30(金) 02:03:26.82 ID:UAmIW5wW]
にちゃんの住人がこーんなに奥ゆかしくて良識があるなんて想像もしなかったよ、意外だ、

613 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/09/30(金) 02:33:16.49 ID:MpFJ1L5f]
他人には厳しいんだよ

614 名前:名無しSUN [2011/10/01(土) 12:42:16.10 ID:32r81FGO]
カーボン鏡筒キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
www.takahashijapan.com/news_e180edc.html

615 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 13:10:25.29 ID:2zGSx6lt]
ボッタのタカハシ。

616 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 13:14:53.17 ID:SWoNLcXb]
銀塩時代で何時間も露出するなら、熱膨張も考慮必要だろうけど
温度順応させて撮影すれば、無理にカーボンじゃなくても問題ないような。。。
カーボンの筒に替えるだけで\168,000 (◎_◎;)
筒だけ部品頒布してくれぃ。

617 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 13:17:44.49 ID:eWiI3RHA]
イプシロン160のカーボン筒キット、出して!

618 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 13:27:04.16 ID:eWiI3RHA]
>>195
どっかに漏れるんだな情報って

619 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 13:42:02.61 ID:yiRciDOU]
もれるもなにも・・・問い合わせれば
あまり遠くない時期に出す予定はあると返答されてたけど?

620 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 15:11:44.46 ID:FeMBWTPh]
>>616
熱膨張の影響は今でも大きいと思いますよ。露出時間30分でも。使ってる人達は身に染みてることでしょう。
FSQ-106ED にレデューサー付けてF3.6でも気温変化2度でしっかりズレますからF2.8だとずっと厳しいはず、

やっと出るべき物が出た、って感じがする。EM-200を買った時からこいつが出たら買おうと待ってましたよ。
出るとは聞いてたけど、期間限定とは聞いてなかったなぁ、これでCF鏡筒3本目になるけど、まーいいだろう。
F2.8露出30分だとどんな情報が湧き出て来るんだろう? ワクワクするの、ってこんな時です。最近多いんだ。

621 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 16:58:32.07 ID:IppXNPT3]
カサイの20cmRCカーボン鏡筒よりも、ガワの換装だけで10000円上を行くのか。
さすがだな、タカハシ。



622 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 21:47:59.31 ID:LWj2lV42]
反射系なら、鉄鏡筒が一番温度変化に強いんじゃないの?
筒だけカーボン使ったって、ガラスの主鏡は伸縮しているわけで。

623 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 23:03:56.33 ID:72c1rs8B]
タカハシがガワを作ってるわけじゃないだろう
いくつもの問屋を通してるだろうから値段が高くなると予想する

624 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 23:13:33.53 ID:jy/6Mtbg]
規格品(JISとか)に合わせた設計になってれば、
素材が安く手に入って助かるんだけどなあ。
カーボンパイプの規格なんてないか。
鉄やアルミでも、こんな薄肉大口径の規格ってないよね。

625 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/01(土) 23:42:06.18 ID:JDu/Dk7Y]
プラント配管や構造部材には薄いのはほとんど無いね、あるのは
空調ダクトとか小規模煙突とかの部材かな。
まあ望遠鏡メーカーは特注で巻いてもらってるんだろうけど。


626 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/02(日) 00:41:48.70 ID:qiCtRsQD]
ニュートンの鏡筒回転のことを考えると、
真円度の高い引き抜き材がいいんだけどね。

鏡筒とは違うけど、アトラクス(NAT、AXDも同じ)のピラー脚
支柱部分がφ114.3/t3.5の鋼管だから、必要に応じて
長さ違いを自分で調達することができて嬉しい。
1800mm程度の切り売りでも5千円ちょっと。

627 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/02(日) 00:48:49.90 ID:pM5r2/jQ]
牧場の主がカーボン改造して それやめて 肉厚金属鏡筒に再度改造
不要になったカーボンはオクで売っぱらってたよな 気に入らない理由は何だったんだ?

628 名前:牧場の飯 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:56:34.21 ID:OsfAMP/6]
0.8mmの薄いカーボン使ったら撓んじゃったの
全体重かけてぎゅーっと押したら撓むんでオクで捨てたの
厚み2倍の鉄板で作り直したら今度は大丈夫だったの

ってことらしい(´・ω・`)

それにしても中古のイプをメーカーに持ち込んで
極限チューンを要求ってどうよ?
例えて言えば、中古で買った調子の悪い車を
正規ディーラーに持ち込んで
「性能が出てないぞ、ごるぁっ!」
「このメーカーの姿勢はおかしいだろごるぁっ!」
って喚く様なものだろ?

さすが○BM勤務
我が儘度がアメ公並み


629 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/02(日) 19:12:42.59 ID:pM5r2/jQ]
そうかシナシナで気に入らないから売っぱらったのか
でもオクではそんな事一言も書いてなかったぞ
書く義務も無いか
タカハシカーボンは肉厚かいな?電話して聞いてみっか

630 名前:嘘つきはキライ mailto:hage [2011/10/02(日) 21:23:43.39 ID:OsfAMP/6]
> でもオクではそんな事一言も書いてなかったぞ

そうなのか?
それじゃあ某新聞記者のGNと一緒じゃないか
ブログで散々他人を批判しておきながら自分は都合の悪いことは隠す
ブログ番長には「嘘つき」が多いんだね

631 名前:パクリは叩け、リア充はもっと叩け、全力で! [2011/10/03(月) 17:24:57.95 ID:YS8RMT0k]
発電機使用&擁護を2ちゃんで叩かれたY氏は実質ブログ死亡でネットを去る

盗作写真を2ちゃんで暴かれ叩かれたM氏は天体写真をやめ、2ちゃんの監視に残りの人生を費やすことに

「事故による経緯軸の歪みの存在」と「それを隠してる」ことを2ちゃんで「指摘」され「嘘つき」とされた某新聞記者のGNは赤っ恥安値で落札される

さてさて牧場の主にはどんな罰が下るんだろうね、プー



632 名前:627ですけど mailto:sage [2011/10/03(月) 18:51:57.10 ID:HO6bba6z]
鉢呂大臣辞任会見の「やくざ記者」みたいじゃないか?
kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html
そんな流れ望んでませーん

633 名前:名無しSUN [2011/10/03(月) 20:49:03.41 ID:MWzomkPC]
でもさ、鉢呂大臣はオフレコだったし発言の真相は不明なんだけど
新聞記者とか牧場のブログは公開されてるから同じじゃないよね?
間違いなくブログ主が書いたという証拠が残ってる。

人一倍目立ちたい!俺が王様!っていう欲望がなければ、
ブログで強気に批判をぶったりしないわけだから、
自分が批判されても甘んじて受けるべきだと思うな(´・ω・`)

634 名前:パクリは叩け、リア充はもっと叩け、全力で! [2011/10/03(月) 21:16:25.58 ID:YS8RMT0k]
個人の行動は欲望の表れで、2ちゃんでは叩かれるのです
ブログで強気に批判する人は人一倍目立ちたい!俺が王様!ってひとなんです
しかも個人を特定出来る状況下で!

ネラーは慎み深いので自分を隠します
なぜなら日本人という矜持があるからです
自分を出さず目立たず周囲に紛れて同じ表情なのが美徳なのです
しかも嘘は許さない正義漢です

だから人一倍目立ちたい!俺が王様!っていう欲望の持ち主は批判されても甘んじて受けるべきだ!

635 名前:名無しSUN mailto:hage [2011/10/03(月) 22:16:04.60 ID:jG5giLJX]
>>634ってよっちゃんがわざと狂った調子で書くときの文体と似てるよねw

636 名前:パクリは叩け、リア充はもっと叩け、全力で! [2011/10/03(月) 22:28:13.22 ID:YS8RMT0k]
俺の文体が佯狂よっちゃんだって?!
いつかは馬鹿★と同一視され、スコタンスレではお山の大将やスコタン社員にされ、俺はいろいろな人物と一緒にされる
でも俺は慎み深いので自分を隠します

637 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/04(火) 00:46:00.32 ID:85UA4PcY]
反撃できない者を仮面かぶって叩くような奴が、矜持とか美徳とか言うのは変ですよ

638 名前:名無しSUN mailto:三平 [2011/10/04(火) 01:23:05.14 ID:buJMmNlS]

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  どーもすみません
      |     \   |     |
      \     \_|    /


639 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/04(火) 11:10:41.03 ID:R65Y7wku]
つか、日本語がおかしい。

640 名前:名無しSUN mailto:四郎 [2011/10/04(火) 19:43:15.60 ID:buJMmNlS]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    今日のスイーツ
    |      |r┬-|    |      お願いします!!><
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


641 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/08(土) 23:51:10.04 ID:2VwBdQtm]
TOA-130げっと!



642 名前:hosimi [2011/10/09(日) 10:15:25.82 ID:/IioMblf]
28万円でゲット、おめでとう。

643 名前:名無しSUN [2011/10/09(日) 11:40:43.75 ID:ktrKhcM/]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    TOA130で天ガ入賞しまくりだぜ!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

644 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 14:05:21.98 ID:dWHA7sOh]
FS-128に誰も手をつけない理由を知りたい
俺はお金がないからだが・・・

645 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 15:26:04.09 ID:j3sW6R7i]
>>641>>642
そこんとこkwsk

646 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 15:33:58.01 ID:qqZ60tnW]
>>644
一度所有したことがあるから。

>>645
UTNに売りに出てた。

647 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 18:48:55.19 ID:j3sW6R7i]
>>646
ありがと
28万てことは、130Sかな?
UTNって、たまにこんな良い物件が出てくるよなあ
しかもあまり見てない時ほど出るものだから・・・

648 名前:627ですけど mailto:sage [2011/10/09(日) 19:15:11.35 ID:XYNdYACM]
一昨日の夜
UTNでTOA130NSTが\280,000売りに出てたな
すぐ消えたけど。
あれかい?

649 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 19:18:14.12 ID:6YZCOnla]
おー見た見た。安いから怪しいと思った。ちゃんと売買成立したんだ。

650 名前:627ですけど mailto:sage [2011/10/09(日) 19:26:35.99 ID:XYNdYACM]
へぇ〜お買い得だったなあ

オクにFS128出てるがな でもTOAが28万なら食指が伸びない

651 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/09(日) 19:26:47.14 ID:KKiIZ8XR]
実物を手にするまでは…



652 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 00:24:08.34 ID:QDT6K45s]
FS128じゃ25マン以下じゃないと売れないですよ


653 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 01:14:41.00 ID:1BxWICv3]
ハズレかもしれない品に28万もかけられるか!

654 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 01:19:07.50 ID:TNMFfx0k]
FSの中でも、なぜか128は他の口径よりも当たりはずれが多いようなイメージがある。
望遠鏡鑑定団で、ロンキーが曲がってる個体がいくつか紹介されてたせいだな。

655 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 08:42:29.84 ID:jpHfX2es]
大口径ほど設計上の収差が大きくなるし、製作も難しくなるからな。
温度順応など、コンディションの問題も大きくなる。

6〜8cmクラスのアポ屈折の、神がかり的にシャープな像を期待して
大口径アポをのぞくと、、、ポヤポヤでガッカリするよねw

656 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 08:47:52.56 ID:cibHO3mz]
初期物と青帯で違いがあるんですかねぇ?

657 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 08:50:44.32 ID:fJ6Qd6uu]
望遠鏡鑑定団なんて当てにならないぞ。
床に置いた平面鏡の上に鏡筒を立てたり、人がすし詰めで熱気ムンムンの部屋で鑑定したり。
紙面に載せる鏡筒も恣意的に決められてるような感じがあったし。

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 09:03:39.14 ID:uDUZNYOs]
中華製の安い筒なら、ハズレでもともと、当ればラッキーぐらいの気持ちで買ってみることもできるけど、
TOAで28マソとかになると、知ってる人からか返品可でないと買いにくい。
特にTOAは微妙らしいからなぁ。
買ってみてハズレとわかったブツを同じ値段で転売するほど勇気もないしw

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 10:41:15.83 ID:kRVXTxTC]
TSA-120とFS-128ならどっちがバラツキ少ないでしょうかね。

660 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/15(土) 16:15:37.04 ID:S1ScWVAN]
ところで>>641のインプレが気になるのですが・・

661 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/16(日) 00:07:24.07 ID:fr0/cOKV]
>>658
ハズレと判らず、って言うか決め付けずに手放すなら平気でしょ。
もともと、明確に当たりハズレと言うほどの大きい性能差の真偽など
いちユーザーが証明することなんて容易にできないわけなんだし。
自分で使ってみて、自分の目では満足いかなかった、だから手放す。で問題無。
自分にとって不満な物でも、他人にはそれなりの価値がある事だってある。
だから自分が購入する時のその値段が付いていたのだろうし、
自分が劣化ダメージ付けてなければ同じ価格だとて有りえない話じゃない。

それとも、自身の目では満足していた物でも、分った(ような)顔した誰かが
「ハズレだね」と言ったら手放しちゃおうかなってこと?



662 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/16(日) 03:08:32.22 ID:qp8UOxQd]
>>661
658は「買ってみてハズレとわかったブツを」と書いてんだから、本人は「わかってる」ときの話。
「ハズレと判らず、って言うか決め付けずに手放すなら平気でしょ。」というのは前提がずれてる。

663 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/16(日) 09:15:21.09 ID:U9+O4yb4]
どなたも自分のやってきたことは正当化したいもんです、

664 名前:名無しSUN [2011/10/17(月) 22:01:26.80 ID:rSXpbYG/]
タカハシの名機 FS-128/F8.1 フローライト・アポ 屈折鏡筒

665 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/17(月) 22:30:13.98 ID:jV+1ZyIq]
FS-128名機か??
光学性能じゃTOA-130に及ばずTSA-120と比べても微妙

666 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/17(月) 22:52:38.62 ID:bSbHhBLQ]
そういえば、FCを名機というのは聞いたことある(ホントかどうか知らんが)けど、
FSを名機というのは聞いたことない気がする。

667 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 01:34:10.11 ID:oe0R3Nmq]
質問メールの数と数ヶ月売れないという事実から

皆欲しがってる。でも、価格設定が異常に高いって皆が思ってる。

ってことに気が付きそうなもんだが・・・何で価格を下げないんだろう?

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 09:42:14.25 ID:rNScJf8R]
より厳密には「安けりゃ買ってもいいかもと思ってる人はいる」
安くないと売れないものを名機とは言わないかな、真の名機なら値上がりして行くでしょ、生産中止後は、

669 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 12:05:13.84 ID:3ie0rS58]
>>668
真の名機って例えはどういったもの?

670 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 19:37:37.31 ID:0eM2HiGI]
FSは違うということだけは確かだな

671 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 20:39:43.39 ID:MaYwmaLF]
TS160とか憧れたな、いまでもちょっと欲しいかも。




672 名前:名無しSUN [2011/10/18(火) 21:18:34.95 ID:KwEMQvc+]
出てるよw

673 名前:名無しSUN [2011/10/18(火) 21:25:24.92 ID:s8hIQIen]
以上、E藤秀の自作自演劇場でお送りいたしますたw

674 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 21:54:24.37 ID:MaYwmaLF]
>>672
結構本気だったんだがどこかで売りに出てる?


675 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 22:22:10.60 ID:ZLJNd2ug]
ヒストリーチャンネルの「職人の道具」という番組で
タカハシの特集をやってるよ

2011/10/19/(水)06:00
2011/10/20/(木)09:00
2011/10/21/(金)13:00
2011/10/25/(火)18:00

676 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 22:48:03.87 ID:Q1eXKzgb]
>>675
ああそれ2009天文年の再放送かな
お酒はもう大好きってかねえ・・・日本酒が一番大好き・・・ってやつでしょ?

677 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/18(火) 22:53:13.25 ID:vUN3yKX0]
>>675
サンキュ、前のは録画してたの消しちゃって、また観たかったんだ。録画予約した。

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/19(水) 21:53:22.97 ID:HUpigTyg]
>>675
なぜかセレストロンの空箱が写ってるシーンがあるね
何を買ってどのように使ったのかが気になるなぁ

679 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/20(木) 14:24:18.94 ID:ldljEugK]
NTNの箱もあるw
光軸調整用の鏡筒支え治具がいい味出してるなあ。
ありもので作ったのか、前後で別部品ってのもいい。

680 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 11:47:37.62 ID:Nr6yoZlK]
>>666 ダミアン様

FSはレンズ構成を変えてコストダウンを計った廉価版だからじゃね?

FC フローライト後玉 フローライトレンズ厚い
FS フローライト前玉 フローライトレンズ薄い


681 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 19:22:41.00 ID:w4qXavGr]
厚みで優劣あるとは思わないが、そんなに厚みに差があるもんかな?



682 名前:680 mailto:sage [2011/10/22(土) 21:13:35.91 ID:Nr6yoZlK]
厚みで優劣じゃなくて、厚みを薄くしてコストダウン。

ttp://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1994-F~1/P05S.JPG

これ↑じゃ分からないかw


683 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 21:22:51.71 ID:Nr6yoZlK]
カメラレンズの素材ガラスみたいなプレス品(おおまかに形を整えてある)って
ことはないよね < フローライトレンズ素材


684 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 21:29:15.91 ID:jb9s3aSM]
ttp://web.canon.jp/technology/approach/core_tech/images/optics1_ph003.jpg

685 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 21:31:09.82 ID:6W/eRbVa]
コストダウンのための薄型化って、どこに書いてあったっけ?
てか、薄くなってるの?

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 21:37:32.82 ID:Nr6yoZlK]
>>685
682を読むとよろし。

「驚異的な低価格」のパート
俺も、今、気がついたよw


687 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 21:59:37.73 ID:T+Eu/WW5]
性能はFCよりも良いと書いてあるよね
FCが名機ならばFSはそれ以上の名機ということになるのでは?

688 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/22(土) 22:21:01.10 ID:Nr6yoZlK]
ううっ。なんか疲れる。
名機って性能だけで呼ばれるわけじゃないと思うのだが。。。

ついでに質問してあげる。
なんでFSの方が性能がいいのか分かるかい?

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 00:01:30.58 ID:cxKgm59l]
OUT OF 眼中

690 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 01:39:08.35 ID:pmh6eVEp]
性能に影響の大きい第2面、第3面の曲率が小さくて済むので製造・調整の公差が大きくなり高性能を出しやすくなる

と理解している。違ったらフォローよろ。

691 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 07:10:37.47 ID:KF78gLcq]
FCは、レンズの圧倒感が迫力だったんだよw



692 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 07:12:48.87 ID:gveS/FkW]
>>686
それは誤解だ。

書いてあるのは、
それぞれのレンズに合わせたサイズの人工蛍石材を調達できるようになったってこと。
厚さについては触れてないよ。

コストダウンは上記の他、金物の仕上げ・処理なんかでやってると思われ。

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 07:15:12.57 ID:gveS/FkW]
なるほど(>>690) 歩留まりもよくなる、と。
連投ごめん

694 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/23(日) 08:42:36.37 ID:iXgPR9yx]
曲率が小さくなるのだから、結果必要な厚みも小さくなる。
研磨に必要な時間も短くて済むから人件費も圧縮できる。

>>691
F15アクロが標準の時代に、F8で色収差の少ないFCの登場は確かに衝撃的だった。
FSが登場したときには各社アポ鏡筒が出揃ってたから、そこまでの衝撃はなかっただろうね。

695 名前:名無しSUN [2011/10/23(日) 13:54:40.10 ID:k7F+U/F7]
>>692
「...曲率半径が大きくなったため、フローライト素材を薄くすることができ...」
と書いてあるのが読めないのか?
朝鮮人モドキはすっこんでろ!


696 名前:名無しSUN [2011/10/24(月) 10:09:11.76 ID:I3fGs4gt]
フローライト屈折を初めて覗いた時の衝撃は忘れない。
もう30年も経つのか〜

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/24(月) 10:35:54.26 ID:vA3qIHIl]
FSQ-106ED とかTOA-130 とか買えば使えるというのは、実はすごいことなんですねぇ、

698 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/24(月) 21:50:16.95 ID:X4wkNlXz]
>>695
朝鮮人モドキってのは
要は日本人のことだろ?

699 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/24(月) 21:56:03.53 ID:/Zy1h9I5]
朝鮮人モドキってのは在チョンのこと。
その程度も分らないあなたは日本人失格です。

700 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/24(月) 22:58:01.99 ID:aj3LLHS1]
>>698
前頭葉が弱ってる人だから構うなって、、、、面倒なだけ

701 名前:名無しSUN [2011/10/25(火) 00:29:23.23 ID:1bUfJ55e]
ニーゲムモドーキ



702 名前:名無しSUN [2011/10/25(火) 00:30:41.65 ID:1bUfJ55e]
ピーヒョロヨーヒョ、ピーヒョロヨーヒョ、ピーヒョロヨーヒョ

703 名前:名無しSUN mailto:sage [2011/10/25(火) 20:10:46.29 ID:D2SL9K5m]
フローライトは
最前面に持ってきた方が収差が少ないってあの吉田さんが書いてたよ
後ろに持ってきたのはコーティングが出来ないとか
傷が付きやすいとかで仕方がなくだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef