- 1 名前:名無しSUN [2024/08/03(土) 10:16:17.47 ID:iMIpD2db.net]
- ※前スレ
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603859571/ 第2日 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/ 第3日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1644411309/ 第4日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1651226136/ 第5日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1659147697/ 第6日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1667016158/ 第7日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683881717/ 第8日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686835856/ 第9日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688446255/ 第10日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689912508/ 第11日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692772004/ 第12日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694165136/ 第13日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1695945581/
- 2 名前:名無しSUN [2024/08/03(土) 10:17:20.09 ID:iMIpD2db.net]
- 第14日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1697843870/ 第15日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1700216405/ 第16日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1701820724/ 第17日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1703629061/ 第18日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1704952835/ 第19日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706601902/ 第20日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1708511751/ 第21日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710271219/ 第22日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1711483434/ 第23日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1712305334/ 第24日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1714705006/ 第25日 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1719549930/
- 3 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 10:20:59.20 ID:iMIpD2db.net]
- 前スレの最後で「文字」の「文」と「字」は、
親(文)と子(字)だって分かったな これも大きい
- 4 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 10:44:00.87 ID:iMIpD2db.net]
- 文目、虹、工は曲尺
左の女媧氏がコンパス、右の伏羲が指矩(曲尺) https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg/150px-Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg
- 5 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 10:46:16.41 ID:iMIpD2db.net]
- >>4
×左の女媧氏がコンパス 〇左の女媧がコンパス まあソースは女媧氏と伏羲氏なんだけどね↓ 指矩 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E7%9F%A9
- 6 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 10:56:24.54 ID:iMIpD2db.net]
- ベタだけども
フリーメイソン(直角定規とコンパス) https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/Square_compasses.svg/800px-Square_compasses.svg.png
- 7 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 10:59:33.35 ID:iMIpD2db.net]
- 【コンパスと直角定規】あの世界的秘密結社のシンボルマークがめっちゃ文具な件。
www.boo3.net/freemasonry/ あのフリーメイソンリー(フリーメイソンは個々の会員のことで、団体名はフリーメイソンリーだそうです。)の最も有名なシンボルマークのひとつが、 直角定規とコンパス(Square & Compasses)です。 秘密結社と書きましたが、全世界で600万人もいたら、あんまり秘密という感じもしませんね。(笑) 昔はそうだったのかもしれませんが、今はわりと開かれた団体のイメージで活動しているようです。 もっとも、本当の上層部はどんな団体でも秘密のベールに覆われていますが。(闇)
- 8 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:00:49.22 ID:iMIpD2db.net]
- さて、この、もろに文房具なマークについては、わたくしも詳しく知りませんので、数箇所のサイトでの情報のまとめでしかありませんが、
どうやらこんな成り立ちのようです。 ・フリーメイソンリーが石工団体を元にした名残りであり、石工の道具であった直角定規とコンパスが描かれている。 ・直角定規とコンパスはふたつの三角形を形成している。 ・このふたつの三角形の結合は、ユダヤのシンボルであるダビデの星を形成し、男と女、陽と陰、天と地、精神と物質など世界の二元性の融和を表現。 ・上向き三角を表すコンパスは「道徳」、下向き三角を示す直角定規は「真理」を表している。その他、フリーメイソンにおいて個々の建築道具は人間の美徳と対応し、こては結束と友愛、槌は知識や知恵を象徴している。
- 9 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:03:04.15 ID:iMIpD2db.net]
- >下向き三角を示す直角定規は「真理」を表している。
やはり、曲尺(工)が正解かねえ
- 10 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:05:13.95 ID:iMIpD2db.net]
- >>8
続き このコンパスと定規、文具じゃなくて、建築道具として描かれているんですね。 まいっか。(;´Д`A
- 11 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:06:53.58 ID:iMIpD2db.net]
- 石工集団の道具だから、定規(線引き)ではなく物差し、つまり直角定規ではなく指矩(曲尺)の方が正確ってことっすな
- 12 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:09:06.63 ID:iMIpD2db.net]
- とにかく前スレ終盤から「工」の字の意味がかなり分かってきた
商業高校(蛇)と工業高校(牛)の比較から一気に飛躍した感じだ
- 13 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:12:08.21 ID:iMIpD2db.net]
- 虹に繋がるからもっと早く掘っとくべきだったねえ 迂闊だったわ
まあマイペースマイペース
- 14 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:13:14.69 ID:iMIpD2db.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 15 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:17:00.42 ID:iMIpD2db.net]
- 漢字「㠪」について
kanji.jitenon.jp/kanjiy/19447.html 異体字 巨
- 16 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:18:55.41 ID:iMIpD2db.net]
- 巨人にも繋がるか
ジャビットくらいしか調べてねーや
- 17 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:19:58.79 ID:iMIpD2db.net]
- つーか「王」って完全に三位一体の字ですね
前スレの考察の流れからすると
- 18 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:38:48.11 ID:iMIpD2db.net]
- まあ「十」だけでも「全て」を表すからな
真ん中(中立)を選んじゃいけないのはそこが原因か 人は「工」と「二」 神は「一」と「十」 こう書くと神も「工」と同じく「ΑΩ」だな 一と十だから
- 19 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:46:31.61 ID:iMIpD2db.net]
- どっちもΑΩだけど、中立かどうかで見分けられるってことだな
中立は不正解
- 20 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:48:51.41 ID:iMIpD2db.net]
- で、「二」を繋いで「工」にするのが「虹の橋」ってわけか なるほどね
- 21 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:56:02.74 ID:iMIpD2db.net]
- 中立の地は審判をする場所、神が人を裁く場所
工なら神の国(天国)への橋だ ただし、火の息子たちが大地と神の住居をつないでいる虹の橋の上に馬を通すとき、この橋は燃え上がり、融けてしまうのである ラグナロクのおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1700216405/113-117
- 22 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/03(土) 11:56:47.61 ID:iMIpD2db.net]
- では今度こそさらばだ!!!
- 23 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 16:10:05.91 ID:yhJ8hKr0.net]
- お前らもフジテレビ『バントマン』で「23」の意味に気付いたクチかw
まあ俺が取ってやるよ 物語が進まないからな
- 24 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 16:13:10.24 ID:yhJ8hKr0.net]
- medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1714130904/674-678
- 25 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 16:14:34.25 ID:yhJ8hKr0.net]
- そしてバントと言えばホークス今宮
- 26 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 16:15:13.16 ID:yhJ8hKr0.net]
- これは偶然でしょうか?
なわきゃない!!!
- 27 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:20:57.39 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>24
0677 名無しさん@実況は実況板で 垢版 | 大砲 2024/06/19(水) 15:56:02.25ID:0TXfYL23 >>668 その2校が甲子園行ったら・・・ 0678 名無しさん@実況は実況板で 垢版 | 大砲 2024/06/19(水) 17:42:42.49ID:Zzy4Xyuf >>677 IDの末尾が明豊 ツイてるな
- 28 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:23:30.82 ID:yhJ8hKr0.net]
- SCAPIN
ja.wikipedia.org/wiki/SCAPIN 連合国最高司令官指令(れんごうこくさいこうしれいかんしれい、Supreme Commander for the Allied Powers Directive)とは、 連合国最高司令官(SCAP: Supreme Commander for the Allied Powers)から日本国政府宛てに発せられた基礎的施策を定める指示およびそれを拡充する訓令である。 当該指令に係る文書にはSCAP Index Numberと呼ばれる番号が「SCAPIN-○○」という形で付されることから「SCAPIN」(スキャッピン)と通称される。 「連合国軍最高司令官指令」や「連合国軍最高司令部指令」と呼ばれることもあるほか、「対日指令」とも略称される。
- 29 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:24:29.75 ID:yhJ8hKr0.net]
- 第二次世界大戦の戦後処理において、連合国が主導する連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP、日本では通称「GHQ」)より様々な指令が出された。
その内容は検閲(日本における検閲)の規定、国旗掲揚の許可、漁業権の範囲を定めるもの、農地改革、など多岐に渡る。 それらの目的は日本から国家主義と軍国主義を一掃することとされている。 SCAPINは、1945年(昭和20年)9月2日のSCAPIN-1(一般命令第一号)から1952年(昭和27年)4月26日のSCAPIN-2204まで出された。 1952年(昭和27年)4月28日、日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)の発効に伴い、一部の特別な協定の結ばれたものを除き失効した。
- 30 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:26:16.71 ID:yhJ8hKr0.net]
- 日本の領土問題に影響を及ぼしているSCAPIN
SCAPIN-677 (日本の範囲) 日本の行政権の行使に関する範囲に言及した第677号において、 伊豆諸島、小笠原諸島、北緯30度以南の南西諸島、竹島、鬱陵島、済州島、千島列島、色丹島および歯舞群島が除かれている。 これらの地域のうち、サンフランシスコ講和条約発効前に日本に復帰したのは伊豆諸島とトカラ列島のみで、 伊豆諸島は1946年(昭和21年)3月22日、トカラ列島は1952年(昭和27年)2月10日に日本に復帰した。 一方、(2016年)現在でも竹島を占拠する韓国と、千島列島、色丹島、歯舞群島を占拠するロシアは、 この文書を自国の領有根拠の一つとしており、日本との間で領土問題が続いている。
- 31 名前:名無しSUN [2024/08/08(木) 17:34:17.46 ID:yhJ8hKr0.net]
- 連合軍最高司令部訓令(SCAPIN)第677号
1946年1月29日 この指令の目的から日本と言う場合は次の定義による。 日本の範囲に含まれる地域として 日本の四主要島嶼(北海道、本州、四国、九州)と、対馬諸島、北緯30度以北の琉球(南西)諸島(口之島を除く)を含む約1千の隣接小島嶼 日本の範囲から除かれる地域として (a)欝陵島、竹島、済州島。(b)北緯30度以南の琉球(南西)列島(口之島を含む)、伊豆、南方、小笠原、硫黄群島、及び大東群島、沖ノ鳥島、南鳥島、中ノ鳥島を含むその他の外廓太平洋全諸島。(c)千島列島、歯舞群島(水晶、勇留、秋勇留、志発、多楽島を含む)、色丹島。 更に、日本帝国政府の政治上行政上の管轄権から特に除外せられる地域は次の通りである。 (a)1914年の世界大戦以来、日本が委任統治その他の方法で、奪取又は占領した全太平洋諸島。(b)満洲、台湾、澎湖列島。(c)朝鮮及び(d)樺太。 この指令にある日本の定義は、特に指定する場合以外、今後当司令部から発せられるすべての指令、覚書又は命令に適用せられる。
- 32 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:34:52.65 ID:yhJ8hKr0.net]
- あっコテ付け忘れた
- 33 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:36:01.04 ID:yhJ8hKr0.net]
- 日本の領土をめぐる情勢
www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_taisengo.html (1)SCAPIN第677号 (イ)1946(昭和21)年1月,連合国総司令部はSCAPIN第677号をもって,一部の地域に対し,日本国政府が政治上または行政上の権力を行使すること及び行使しようと企てることを暫定的に停止するよう指令しました。 (ロ)その第3項には,「この指令において,日本とは,日本四大島(北海道,本州,九州及び四国)及び約一千の隣接諸小島を含むものと規定される。右隣接諸小島は,対馬及び北緯30度以北の琉球(南西)諸島(口ノ島を除く)を含み,また次の諸島を含まない」とし,日本が政治上・行政上の権力を行使しうる地域に「含まない」地域として鬱陵島や済州島,伊豆諸島,小笠原群島等のほか,竹島も列挙しました。 (ハ)しかし,同第6項には,「この指令中のいかなる規定も,ポツダム宣言の第8項に述べられている諸小島の最終的決定に関する連合国の政策を示すものと解釈されてはならない」と明記されています(ポツダム宣言第8項:「日本国ノ主権ハ本州,北海道,九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ」)。
- 34 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:39:20.81 ID:yhJ8hKr0.net]
- アメリカ施政権
- 35 名前:下の小笠原諸島
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%96%BD%E6%94%BF%E6%A8%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E8%AB%B8%E5%B3%B6 SCAPIN-677によって決められた日本の施政権が及ぶ範囲 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%96%BD%E6%94%BF%E6%A8%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E8%AB%B8%E5%B3%B6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SCAPIN_677_lq.jpg [] - [ここ壊れてます]
- 36 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:42:31.81 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>31
>日本の範囲に含まれる地域として >日本の四主要島嶼(北海道、本州、四国、九州)と、 >対馬諸島、北緯30度以北の琉球(南西)諸島(口之島を除く)を含む約1千の隣接小島嶼 >>33 >この指令において,日本とは,日本四大島(北海道,本州,九州及び四国)及び約一千の隣接諸小島を含むものと規定される。 >右隣接諸小島は,対馬及び北緯30度以北の琉球(南西)諸島(口ノ島を除く)を含み,
- 37 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:46:18.88 ID:yhJ8hKr0.net]
- 分かりにくいけど、単純に考えよう
677=23=明豊 SCAPIN-677で決められた日本の範囲は、琉球諸島(沖縄)が入ってるが、(口ノ島を除く)と書かれている 677(明豊)には口が無い
- 38 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:50:25.32 ID:yhJ8hKr0.net]
- 口之島
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E4%B9%8B%E5%B3%B6 口之島(くちのしま)は、吐噶喇列島に属する火山島である。 吐噶喇列島で最も北に位置する有人島であり、吐噶喇列島の玄関口となっている。 口之島の北端部を北緯30度線が通っており、 第二次世界大戦終戦後の1946年(昭和21年)に北緯30度線を境界として口之島以南の区域はアメリカ合衆国の統治下に置かれた。
- 39 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:51:49.81 ID:yhJ8hKr0.net]
- 口之島は1952年(昭和27年)の日本国への復帰までの間「国境の島」となり、
日本国とアメリカ合衆国統治下の沖縄・奄美群島との間の密貿易の拠点となった。 行政区画としての口之島は、鹿児島県鹿児島郡十島村の大字である。 郵便番号は891-5101。人口は103人、世帯数は72世帯(2020年10月1日現在)。
- 40 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:52:47.51 ID:yhJ8hKr0.net]
- 島名の由来
薩摩藩の地誌である「三国名勝図会」には口之島の島名の由来について以下のように記載している。 口之島の名 七島の海口にある故に、口之島という。 —三国名勝図会
- 41 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:53:32.17 ID:yhJ8hKr0.net]
- 中世の口之島
「十島村誌」によれば1471年に成立されたとされる李氏朝鮮の申叔舟によって記述された海東諸国紀の地図中に「口島」として口之島の記述が見える。
- 42 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:55:27.93 ID:yhJ8hKr0.net]
- 口之島牛
口之島牛は、野生状態で生息する固有種の在来牛。 起源は少なくとも約100年前とされている。 1918年から1919年頃に諏訪之瀬島から移入された数頭の子孫である。 日本の在来種としては見島牛と口之島牛の2種類のみとなっている。
- 43 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:56:57.67 ID:yhJ8hKr0.net]
- 口之島牛
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E7%89%9B 口之島牛(くちのしまうし)は、日本で唯一の野生(化)牛の品種。 西洋種の影響を受けていない日本の在来牛は、口之島牛と見島牛の2種類しか残っていない。
- 44 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 17:58:15.92 ID:yhJ8hKr0.net]
- 鹿児島県鹿児島郡十島村、トカラ列島北端の口之島に棲息する。
口之島野生化牛、またはトカラ牛の俗称を持つ。 毛色は黒毛だけではなく、褐色のほか、白斑など多様である。 これは江戸時代以前の絵画で描かれた姿でも、在来牛の形質として確認できる。
- 45 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:00:29.13 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>43
>口之島野生化牛、またはトカラ牛の俗称を持つ。 吐噶喇列島 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%90%E5%99%B6%E5%96%87%E5%88%97%E5%B3%B6 吐噶喇列島(とかられっとう)は、南西諸島のうち、鹿児島県側の薩南諸島に属する島嶼群。 行政区域は全島が鹿児島県鹿児島郡十島村である。 天気予報など気象の地域区分としては、南側にある奄美群島と共に奄美地方の一部(北部)として扱われる。
- 46 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:02:16.19 ID:yhJ8hKr0.net]
- 地名・地理
地名の由来については諸説あり、沖縄奄美地方で「沖の海原」を指す「トハラ」から転訛したという説や、 宝島の「タカラ」が列島全体を指すようになったという説がある。 トカラ人とは無関係である。 漢字表記が難しいことや「噶」がJIS X 0208に収録されていないため、トカラ列島と表記されることが多いほか、吐喝喇列島という代用表記もみられる。 過去には、七島(しちとう)、川辺七島(かわなべしちとう)、宝七島(たからしちとう)とも呼ばれた。
- 47 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:04:02.77 ID:yhJ8hKr0.net]
- 1897年4月1日の郡制施行により、上三島(黒島、硫黄島、竹島など)と吐噶喇列島(下七島)は川辺郡から大島郡へ転属。
1908年4月1日の島嶼町村制施行により、上三島と下七島を合わせて十島村(じっとうそん)が発足した。 第二次世界大戦後の1946年、下七島がアメリカ合衆国による沖縄統治を補完するため、北緯30度線以南の南西諸島は日本本土と分離されることが決定。 下七島はアメリカ軍軍政下に入り、上三島は日本に残された。 下七島は食料など生活物資の入手と、沖縄戦で弾薬の薬莢などが残された一方で木材が不足していた沖縄本島などと、 金属が不足していた日本本土を中継する利益のため密貿易「ミッコウ」(密航)の拠点となった。
- 48 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:05:23.09 ID:yhJ8hKr0.net]
- 1952年2月4日には下七島が日本に返還され、2月10日に十島村(としまむら)として発足した。
またそれまで十島村(じっとうそん)であった上三島は、同日付で村域を上三島、村名を三島村に変更して分立した。 1973年4月1日に十島村と三島村が大島郡から鹿児島郡へ転属となり現在に至る。
- 49 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:07:47.78 ID:yhJ8hKr0.net]
- 自然
>畳表の原材料であるシチトウの由来の地。シチトウという名称は、小宝島を宝島に入れて数えると吐噶喇列島が7つの島から成ることに由来する。 >シチトウの苗は江戸時代に吐噶喇列島から豊後国日出藩(現在の大分県日出町)へ持ち込まれ、後に全国の家庭の畳表に使われるようになった。 >柔道創設時代に講道館の畳にも使われて柔道畳としても発展し、1964年東京オリンピックの柔道会場にも使用された。
- 50 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:09:33.27 ID:yhJ8hKr0.net]
- シチトウ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%88%E3%82%A6 シチトウ(Cyperus monophyllus Vahl)は、単子葉植物カヤツリグサ科カヤツリグサ属の植物である。 多年生草本で、非常に背が高くなる。 根出葉も苞葉もほとんど発達せず、花茎の茎の部分ばかりから構成された植物である。 別名をリュウキュウイ(琉球藺)、シチトウイ、シットウイ(七島藺)とも。 湿地に群生する。畳表などに使われることがある。
- 51 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:11:03.21 ID:yhJ8hKr0.net]
- 和名のシチトウは七島の意であるが、これはトカラ列島のことで、畳としての利用はここが発祥とも言われる。
シチトウを使った畳表は、琉球表、あるいは琉球畳と言われる。 琉球畳の名称は、本来、縁の有無や、半畳か1畳かにかかわらず、シチトウを使ったものだけに用いられる。 歴史上は、シチトウが使われていない場合は琉球畳の名称ではないことが沖縄県の首里語にも残されている。
- 52 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:12:31.62 ID:yhJ8hKr0.net]
- イグサや他の材料を使った縁なしの畳は、縁なし畳や坊主畳と呼ばれる。
ただし、現在では琉球畳と言えば、むしろ半畳の正方形で縁なしの畳を指すこともあり、その場合には普通のイグサを使っている例もある。
- 53 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:13:10.05 ID:yhJ8hKr0.net]
- 非常に丈夫であるために柔道用の畳にも使われていた。
2002年から2008年にかけて、「非営利団体 柔道畳復元プロジェクト」は講道館の資料に基づき創設時の柔道畳の復元を行っている。 その研究では、講道館の畳には嘉納治五郎によって柔道畳として研究を重ねたものが使われていたことが判明した。 嘉納と講道館専属の畳職人内野によって、大分県産シチトウと経糸に長野県大町市美麻(旧美麻村)産のおお麻を使った畳に進化していった。
- 54 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:14:29.05 ID:yhJ8hKr0.net]
- 東京オリンピックには柔道会場となる日本武道館にシチトウを使った柔道畳が敷かれていたが、
その後のオリンピックの柔道会場ではビニール製の柔道畳に変更されている。 シチトウの畳表は、1農家で1日2畳程度の生産効率であるため、値段は普通のものより高くなる。 シチトウの茎を2つ、または3つに裂き乾燥したものとイチビ糸で織られ、やや粗い感触を持つ。 大分県産は麻糸のイチビが使われていたが、近年ケナフなどの糸を使っている。 また、中国やベトナムからの輸入もある。 大分県国東市で生産される畳表は、2016年(平成28年)12月7日に「くにさき七島藺表」として地理的表示に登録されている。
- 55 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:15:15.73 ID:yhJ8hKr0.net]
- 栽培
工芸作物としては、現在、日本国内では全量が大分県国東地方で栽培されており、生産量は30t(2005年)である。
- 56 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:18:47.21 ID:yhJ8hKr0.net]
- 琉球畳(七島藺)発祥について
kagoshima-tatami.com/pdf/ryukyu.pdf 琉球畳(七島藺)の発祥地は約 350 年以前より当時薩摩藩鹿児島トカラ列島で監視体制のなか栽培される。 トカラ列島は「口之島」「中之島」「平島」「諏訪之瀬島」「悪石島」「小宝島」「宝島」の有人 7 島 七島藺:カヤツリグサ科の多年生草本で非常に背が高くなる。普通のイ草は断面が丸く、細かいのに対し、七島藺は断面が三角形で非常に太いのが特徴。 和名のシチトウはトカラ列島のことで畳としての利用はここが発祥と言われる。 島では、筵(むしろ)やサワラの燻製を作るときの吊り紐などの生活用品用に栽培されていた。また、草履にも使用されていた。 一方村外では「琉球畳」の畳表として利用されていた。
- 57 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:20:20.11 ID:yhJ8hKr0.net]
- 「琉球畳」は現在では縁なし畳全般を指すようになったが、元来は七島藺を畳表に使用したもののみを指していた。
またその丈夫さから柔道用の畳にも使われていた。 情報提供十島村役場
- 58 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:21:29.37 ID:yhJ8hKr0.net]
- ◆嘉納治五郎 講道館 柔道創設 1882 年永昌寺の敷地に建てられた道場に敷かれていた 12 帖半は、琉球畳の縁無し畳からスタートした。
◆大分県では約 350 年前に橋本五郎右衛門なるものが当時厳重体制であったトカラ列島へ忍び込み苗を命がけで持ち帰り栽培が始まったとされる。 後に静岡県遠州表など生産地は広がりをみせたが、現在は大分県の生産者数件のみ。 現在は生産枚数に限りがあり手に入りにくい。
- 59 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:24:28.28 ID:yhJ8hKr0.net]
- 生産農家は6軒のみ…日本で唯一大分県だけで作られる畳表の材料「七島イ」 見直されるその価値 大分の宝どう守る? 2023年10月11日 水曜 午後0:00
www.fnn.jp/articles/-/596927?display=full
- 60 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:29:31.45 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>42
>西洋種の影響を受けていない日本の在来牛は、口之島牛と見島牛の2種類しか残っていない。 見島牛 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8B%E5%B3%B6%E7%89%9B 見島牛(みしまうし)は山口県萩市見島で飼育されてきた日本在来の和牛。 西洋種の影響を受けていない在来牛は、見島牛と口之島牛の2種類しか残っていない。
- 61 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:31:40.51 ID:yhJ8hKr0.net]
- 見島
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8B%E5%B3%B6 見島(みしま)は、山口県萩市に属する有人島である。 本土からは天候の良い晴れた日に、沖合いにうっすらと浮かぶ見島を見ることが出来る。 一説によると三つの島が並んでいるように見えたことから三島と呼ばれたのが名前の由来とも言われているが、これには諸説あるようだ。
- 62 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:35:08.83 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>46
>1897年4月1日の郡制施行により、上三島(黒島、硫黄島、竹島など)と吐噶喇列島(下七島)は川辺郡から大島郡へ転属。 >1908年4月1日の島嶼町村制施行により、上三島と下七島を合わせて十島村(じっとうそん)が発足した。 上三島(黒島、硫黄島、竹島など)と見島(三島) 口之島(口島)は七島の口 >>39
- 63 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:39:01.20 ID:yhJ8hKr0.net]
- >>60
>見島(みしま)は、山口県萩市に属する有人島である。 萩市 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E5%B8%82 萩市(はぎし)は、中国地方西部、山口県の北部に位置する日本海に面した市。 司馬遼太郎の幕末小説である『世に棲む日日』『花神』や、大河ドラマ『花燃ゆ』は萩市が舞台になっている。 離島として見島(みしま)、大島(おおしま)、相島(あいしま)、櫃島(ひつしま)、羽島(はじま)、肥島(ひしま)、尾島(おしま)があり、 そのうち見島、大島、相島、櫃島は有人島である。 見島を除く6つの島を、市内では総称して「六島(ろくとう)」もしくは「萩・六島村(はぎろくとうそん)」とも呼ぶことがある。
- 64 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:41:26.24 ID:yhJ8hKr0.net]
- 無角和牛とキウイフルーツが町の名産の阿武町も面白いな
- 65 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:44:35.25 ID:yhJ8hKr0.net]
- 見島(三島)が3つ分とすりゃあ、残りがトカラ(七島)だろうが、六島(ろくとう)だから1個足りねーな
- 66 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:46:39.70 ID:yhJ8hKr0.net]
- 八島
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B3%B6 八島・八洲(やしま)、八島(はちとう)は、 日本の呼称(雅称)の一つ。 日本神話においては八は聖数とされた。また漠然と数が大きいことを示すことにも用いられており、「多くの島からなる国」である。 「しま」には島に加え縄張りの意味もある。
- 67 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:47:36.92 ID:yhJ8hKr0.net]
- 神話上の地名
・八島国・八洲国 - 『古事記』で夜斯麻久爾(やしまぐに)の意。淡路、伊豫之二名島、隱伎之三子島、筑紫、伊岐、対馬、佐渡、大倭豊秋津島など「八つの島」の総称。
- 68 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:48:16.79 ID:yhJ8hKr0.net]
- ・大八島・大八洲 - 『日本書紀』・『続日本紀』で大八島国(おおやしま ぐに)の意。淡路洲(あわじ しま)、大日本豊秋津洲(おおやまと とよあきづ しま)、伊豫二名洲(いよ ふたなの しま)、筑紫洲(つくししま)、億岐洲(おきの しま)・佐渡洲(さど しま)、越洲(こしの しま)、大洲(おおしま)[注釈 1]、吉備子洲(きびのこ じま)。
- 69 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:50:37.12 ID:yhJ8hKr0.net]
- 島名
八島 (島根県) - 島根県松江市にある島。 八島 (山口県) - 山口県熊毛郡上関町にある、防予諸島(熊毛群島)の島。 八島 (大分県) - 大分県佐伯市にある島。
- 70 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 18:58:27.61 ID:yhJ8hKr0.net]
- 八つ目の島を足して十島で間違いないと思うんだが、神話上の「八つの島」のどれだろうか
- 71 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:00:20.29 ID:yhJ8hKr0.net]
- ちょっとムズイな
>>67の注釈も気になる
- 72 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:03:16.83 ID:yhJ8hKr0.net]
- 屋代島かぁ
八島よりこっちか いやしかし
- 73 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:09:25.72 ID:yhJ8hKr0.net]
- とりあえず牛繋がりで口島と見島
目は口ほどに物を言う SCAPIN-677によって日本から切り離された口島 677の末尾23=明豊という考え方 >>27 IDの末尾ってのも大事かもね
- 74 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:11:51.38 ID:yhJ8hKr0.net]
- 兎に角すべては数字で動かされている
今日明豊が4−8で負けたのも必然
- 75 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:12:37.02 ID:yhJ8hKr0.net]
- ではさらばだ!!!
- 76 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:18:18.46 ID:yhJ8hKr0.net]
- いや、>>62の大島(おおしま)が屋代島か!
屋代島 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E4%BB%A3%E5%B3%B6 >現在も、古代より引き続き「大島」の島名が定着している。
- 77 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:20:38.10 ID:yhJ8hKr0.net]
- つーことはこいつがやはり怪しい
八島 (山口県) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B3%B6_(%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C) 八島(やしま)は瀬戸内海の島で、山口県熊毛郡上関町に属している。 本州からは12kmの沖合にあり、山口県の最南端である。
- 78 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:21:19.47 ID:yhJ8hKr0.net]
- 山口県の最南端ってのも八つ目っぽいよねぇ
- 79 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 19:22:18.07 ID:yhJ8hKr0.net]
- まあ今日はここまでにしとこう!!!
では今度こそさらばだ!!!
- 80 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 21:59:53.04 ID:yhJ8hKr0.net]
- 国生み
www.kankou-shimane.com/shinwa/butai/kuniumi/index.html 天と地が初めて現れ、天の高い所にある高天原に神々が生まれた時、ました、まだ地上の大地はできあがっていませんでした。 やがて高天原に生まれた男神のイザナキと女神のイザナミは、地上に降りて結婚し、国を生みました。 最初に淡路島、次に四国、そして隠岐、九州、壱岐、対馬、佐渡、最後に本州を生みました。 この八つの島を大八島国といいます。 その後、大小の小さな島々を生み、風の神、木の神、山の神など多くの神を生みました。
- 81 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:01:48.12 ID:yhJ8hKr0.net]
- 大八洲(読み)オオヤシマ
kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E5%85%AB%E6%B4%B2-39642 デジタル大辞泉 おお‐やしま〔おほ‐〕【大八洲】 《「大八洲国おおやしまぐに」の略。多くの島からなる国の意》日本の異称。 「深き御うつくしみ―にあまねく」〈源・明石〉 [類語]日本・大和やまと・日の本・八洲国やしまくに・秋津島・敷島・葦原あしはらの中つ国・豊葦原とよあしはら・瑞穂みずほの国・和国わこく・日東・東海・扶桑ふそう・神州・本邦・本朝・ジャパン・ジパング
- 82 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:04:05.03 ID:yhJ8hKr0.net]
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
大八洲 おおやしま 神話に基づく日本の美称。伊弉諾(いざなぎ)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神の国生みによって生じた八つの島をいうが、 本来、「おお」は美称、「や」は多数の意で、「多くの島」を意味する。 『日本書紀』は、大日本豊秋津洲(おおやまととよあきづしま)(本州)、伊予二名洲(ふたなのしま)(四国)、筑紫洲(つくししま)(九州)、億岐洲(おきのしま)、佐渡洲、越(こしの)洲(北陸道)、 大洲(おおしま)(山口県屋代(やしろ)島か)、吉備子洲(きびのこじま)(岡山県児島半島)をあげるが、異伝もある。たとえば『古事記』は越洲以下を欠き、加えて淡路、対馬(つしま)、壱岐(いき)の8島とする。
- 83 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:05:06.58 ID:yhJ8hKr0.net]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大八洲 おおやしま 日本の古称。国生み神話に由来する国名。 『古事記』では,イザナミノミコト所生の淡路,伊予 (四国) ,隠岐,筑紫 (九州) ,壱岐,対馬,佐渡,大倭豊秋津島 (本州) の8つの島から成る。
- 84 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:07:07.37 ID:yhJ8hKr0.net]
- 失敗も成功も― イザナキ、イザナミの国生み、神生み『古事記』が語る神々の姿に学ぶA
www.kokugakuin.ac.jp/article/289695
- 85 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:12:04.04 ID:yhJ8hKr0.net]
- 一番「南の島」は言うまでもなく
第4の島・筑紫(九州)だな
- 86 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 22:14:18.07 ID:yhJ8hKr0.net]
- まあ八つ目にできた島は秋津島(本州)だけどね
- 87 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/08(木) 23:07:39.62 ID:yhJ8hKr0.net]
- https://i.imgur.com/U5raH9N.png
https://i.imgur.com/dZO0Pim.png
- 88 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/08(木) 23:09:31.27 ID:yhJ8hKr0.net]
- https://i.imgur.com/dwVmjyh.png
https://i.imgur.com/QaFH9Sy.png
- 89 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/08(木) 23:11:45.30 ID:yhJ8hKr0.net]
- https://i.imgur.com/1X5jg0w.png
https://i.imgur.com/z0pyR0C.png
- 90 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/08(木) 23:13:10.50 ID:yhJ8hKr0.net]
- https://i.imgur.com/KwuQ0z6.png
https://i.imgur.com/gIWR4gO.png
- 91 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 23:47:42.23 ID:yhJ8hKr0.net]
- https://i.imgur.com/SQbFDAM.png
- 92 名前:青火 mailto:sage [2024/08/08(木) 23:51:45.02 ID:yhJ8hKr0.net]
- 18年前の漫画か
尊師よりよっぽど早くマッドフラッドやってんね
- 93 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:11:47.90 ID:aUfHfx0W.net]
- 八島(読み)やしま
kotobank.jp/word/%E5%85%AB%E5%B3%B6-143653 や‐しま【八島・八洲】 [ 1 ] 〘 名詞 〙 @ 八つの島。また、数多くの島。 [初出の実例]「故、此の八嶋(やしま)を先に生めるに因りて、大八嶋国と謂ふ」(出典:古事記(712)上) A ( 「文徳実録‐斉衡二年一二月丙子朔」の「大炊寮大八嶋竈神」から ) かまどの神をいう。荒神。〔名語記(1275)〕 B ( 「やしま(八島)の鼎」から ) 釜。〔色葉和難集(1236頃)〕 [ 2 ] 「やしまぐに(八島国)」の略
- 94 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:13:06.11 ID:aUfHfx0W.net]
- 八島
やしま 山口県:熊毛郡上関町八島 [現在地名]上関町大字八島 熊毛半島の南海上にある、南北に長く瓢箪形をした島。 近世には大島郡に属し、一島一村で上関宰判に属した。
- 95 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:14:42.10 ID:aUfHfx0W.net]
- なるほど、確かにひょうたんにも見えるな
八島(山口県上関町)の空中写真。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B3%B6_(%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yashima_Island_Yamaguchi_prefecture_Aerial_photograph.1981.jpg
- 96 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:16:40.32 ID:aUfHfx0W.net]
- >>94
URLちゃんと貼れなかった 八島 (山口県) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B3%B6_(%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C)
- 97 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:21:09.30 ID:aUfHfx0W.net]
- >>92
>A ( 「文徳実録‐斉衡二年一二月丙子朔」の「大炊寮大八嶋竈神」から ) かまどの神をいう。荒神。〔名語記(1275)〕 >B ( 「やしま(八島)の鼎」から ) 釜。〔色葉和難集(1236頃)〕 第2章 平安室の八島 の備考(URL貼れないので要検索) [奥の細道]解説書 いくつかの[奥の細道]解説書では、曾良が「・・・室の八嶋と申す」と言ったのに対し 、「曾良の話は、「八島が竈の神を意味するところから、 それを歌枕の室の八島に付会した 説である」」、すなわち曾良の話はこじつけだと正しく説明しています (註2)。 それを読者が読み違え、その読み違えた内容(室の八島=「八島が竈の神を意味するとこ ろから、それを歌枕の室の八島に付会したもの」)が流布しているのでしょうか?
- 98 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:22:05.79 ID:aUfHfx0W.net]
- (考察)確かに、述部「付会したもの」に対応する主部「曾良の話は」の記述が省略され ているので、注意して読まないと主部を「室の八島は」と誤解してしまいそうです。
(註2) 鼎:かなえ。現在の鍋・釜で、もともとは足付き。 中国の殷周時代の祭器が有名で、伝説に夏の禹(う)王が九鼎(てい)をつくり王位継承 の宝器としたという。九鼎は中国全土を意味する。
- 99 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:23:19.30 ID:aUfHfx0W.net]
- [文徳実録]・[三代実録]
・[文徳天皇実録](855年12月丙子朔条) 「大炊寮大八島竈神。斎火武主比命神。内膳司庭火皇神。並授従五位下。」 ・[三代実録](859年正月27日甲申条) 「大炊寮従五位下大八島竈神八前」 ・[延喜式の大炊寮式](905年編纂開
- 100 名前:始−927年奏進−967年施行)
「竈神八座」 [] - [ここ壊れてます]
- 101 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:23:58.55 ID:aUfHfx0W.net]
- (考察)天智天皇崩御の際に登場した、大炊寮の神がかりした八つの鼎が
「大八島竈神」 (後にこれが略されてヤシマと呼ばれるようになるようです)になったようです。 中国で は九鼎が中国全土を意味しますが、こちらは八鼎が「大八島」、すなわち日本全土を意味 するのでしょうか?
- 102 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:34:02.56 ID:aUfHfx0W.net]
- かまど説の補足説明
困ったことに史料の記述の一部分だけを引用して、室の八島と竈の関係を説明している 参考書など がありますので、ちょっと一言。 「さらひする−むろのや志まの−ことこひに−みのなりはてむ−ほどを志るかな さらひするとハ、攫(さらい)とかけり、掃除すること也、むろのや志まとハ、竈戸 をいふと 古髄脳 にかけり、 下野にあるむろのや志まも(竈戸と同じく)けぶりの たつところなれバ、それにおもひよせて、(竈戸をむろのや志まと) いひはじめたるにや、 是れも除夜に、民の竈戸をさらひて、こむずる年のうちのことの吉凶みなみゆといへり、 火を日々にあてて、きへきらぬをみて志るなどもまうすめり、 ことこひとハ、みんと思ふ 事を云ふなり、それに我身のなりはてんほどを志ると読む也」 (考察)「下野にある歌枕・室の八島も竈同様煙の立つ所なので、煙繋がりから、竈(八 島の別名あり)をシャレでムロノヤシマと言い始めたのでは?」 と言っています。先に説 明しましたようにこの推測は正しいと思います。
- 103 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:37:04.54 ID:aUfHfx0W.net]
- (3)[色葉和難集](1236年頃?著者?)
「いかでかは−おもひありとは−しらすべき−むろのやしまの−けぶりならでは 和 云、 @一義云、むろのやしまとは下野国にあり。野の中にことともあらぬいけのあるに、ちぢ とある嶋の八あるなりといへり。 それより遠くでみれば、時々けぶりたつといふは、水の 気などにや。 A又一義云、むろのやしまとは、竈をいふなり。かまをぬりこめたるをむろといふ。室な り。かまをばやしまといふなり。 大嘗会 の行幸にも、かまのわ たるをばやしまのわたるといふなり。」 (考察) @ 野中の池について : 意味の分からない箇所がありますが、 おそらく「野中に清水 のある所」という平安時代の史料 [袋草紙]内大臣忠通 家歌合 の記述を参考にしているのでしょう。 次の文の『又一義云、・・・室なり。』まで、[袋 草紙]を参考にしたようです。
- 104 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:39:08.67 ID:aUfHfx0W.net]
- A 『かまをばやしまといふなり。大嘗会の行幸にも、かまのわたるをばやしまのわたる といふなり。』について
大嘗会の行幸で渡るのは大炊寮の釜でしょう。 確かに渡る のは釜ですが、「やしまのわたる」とは、釜が渡るという意味ではなく、 竈神のヤシマ が渡るという意味でしょう。 大炊寮にある八つの釜は、大八島竈神、略称を「八島(やし ま)」という竈神なんです。 この[色葉和難集]が、 「”やしま”は釜の意」 の元凶のようです。
- 105 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:40:31.65 ID:aUfHfx0W.net]
- 著者が誰かも分からぬこの[色葉和難集]がけっこう国語辞典・参考書類に引用されて いますが、
この史料、室の八島に限って言えば、根拠の無い噂話を無批判に「一義」とし て引用しているようで、参考にするにはかなり問題があります。 平安時代の歌枕を説明す るのに、鎌倉時代以降になってから、 何の前触れもなく史料(この[色葉和難集]のこと )に登場してくるような内容を参考にすること自体、極めて問題があるんですが。 (蛇足:ですから、ましてや江戸時代などという後世になってから、何の前触れ もなく史料([奥の細道]のこと)に登場してくるような内容を参考にすることは論外な んです。)
- 106 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:41:27.22 ID:aUfHfx0W.net]
- (註3) 中には、大神神社境内の池から立ち昇る水蒸気を煙に見立てたもので、
木花咲耶姫(この はなさくやひめ)の神話に出てくる無戸室(うつむろ)から立ち昇る煙に由来する、とい うムチャクチャな説明もあります。
- 107 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:44:20.24 ID:aUfHfx0W.net]
- (註5) 先に、大江朝綱の歌が作られた時点で、既に煙が室の八島の縁語だったようだと書きまし たが、
現存する最古の歌が室の八島を詠んだ最初の歌であるなどと考えるのは大間違いで 、その前に室の八島を詠んだ歌がいくつもあり、 それらの歌が作られる過程で煙が室の八 島の縁語となったんだろうと考えることが重要なんです。 縁語 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%81%E8%AA%9E 縁語(えんご)とは、一首の中に意味上関連する語を連想的に2つ以上用いることで歌に情趣を持たせる、和歌の修辞技法のひとつ。 ただし、単なる日常語のイメージからなる連想ではなく、古今和歌集などに掲載される和歌で繰返し連想的に用いられているものでなければ、縁語にはならない。
- 108 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:46:37.98 ID:aUfHfx0W.net]
- 縁語(読み)エンゴ
kotobank.jp/word/%E7%B8%81%E8%AA%9E-38109 修辞法の一。和歌や文章の中で、ある言葉と意味内容上で関連のある言葉。 主に連想により導き出され、相互の照応により表現効果を増す。 例えば、「糸による物ならなくに別れ路の心ぼそくも思ほゆるかな」 〈古今・羇旅〉では、「よる」「ほそく」は「糸」の縁語。 古今集以降の歌に多い。
- 109 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:49:01.16 ID:aUfHfx0W.net]
- >>105
続き 最初の水蒸気説 実は広本[袖中抄](1185−87年頃〜添削終了は江戸時代?)に 「顕昭云、・・ ・むろのやしまとは下野国の野中に嶋あり。俗にむろのや嶋とぞ云。室は所の名か。 其野中に清水の出る気の立が煙に似たるなり。是は能因が[坤元儀]に見えたり。」 と、能因法師(988年−1053〜69年)の[坤元儀]に「野中に清水の出る気の立 が煙に似たるなり」と書かれてあったように書いてありますが、 [坤元儀]そのものは伝 わっておらず確認できません。 それに対して、源俊頼(1060−1142年)が「野 中に清水のある」と言った可能性は、次の行に説明していますように充分考えられること です。 ということで[袖中抄]の記述は俊頼以後に追加された可能性がありますので、俊 頼の「野中に清水のある」を最初の水蒸気説としてあります。
- 110 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 12:50:11.68 ID:aUfHfx0W.net]
- 蒸気霧
水面から発生する水蒸気(霧と言うのが正しい)は、温かい水面から発生した水蒸気が冷た い空気によって露点以下まで冷やされ、 水蒸気が凝結して水滴となり霧となったもので、 学術的には蒸気霧と言います。 空気の冷たい冬の川に多い川霧(かわぎり)などもこの一 種です。 このような霧が発生するのは特定の気象条件下であり、霧が「絶えず立つ」こと はありません。 もし絶えず立っているとすれば、それは温泉の湯煙くらいのものでしょう か。
- 111 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:15:49.15 ID:aUfHfx0W.net]
- 室の八島
www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/detail.jsp?p=135 元禄(げんろく)2年(1689年)3月29日(太陽暦5月18日)、 芭蕉(ばしょう)と曾良(そら)は、『おくのほそ道』の旅にお
- 112 名前:ッる最初の歌枕の地、室の八嶋を訪れました。
歌枕「室の八島」は、下野国(しもつけのくに)にあるとされ、平安時代(へいあんじだい)以来、煙を題材にした「室の八島」の歌が詠まれました。 [] - [ここ壊れてます]
- 113 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:17:43.50 ID:aUfHfx0W.net]
- 芭蕉が訪れた元禄期には、
都賀郡(つがぐん)惣社村(そうじゃむら)の室八嶋大明神〔現在の栃木市(とちぎし)惣社町(そうじゃまち)の大神神社(おおみわじんじゃ)〕の説として、 この神社の境内が歌枕「室の八島」の地とされ、 木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が貞操の証として、燃えさかる無戸室(うつむろ)で子を出産したという室八嶋明神の縁起が語られ、 境内の八つの小島と池が、古歌に詠まれた歌枕「室の八島」だと説かれていました。
- 114 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:19:52.91 ID:aUfHfx0W.net]
- 室の八嶋に詣(けい)す。同行曾良が曰はく、「此の神は、木の花さくや姫の神と申して、富士一体なり。
無戸室に入りて焼け給ふ(たもう)ちかひのみ中に、火々出見(ほほでみ)のみこと生まれ給ひしより、室の八嶋と申す。 又、煙を読み習はし侍る(はべる)もこのい謂はれ(いわれ)なり。」将(はた)、このしろといふ魚を禁ず。縁起の旨、世に伝ふ事も侍りし。
- 115 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:20:06.72 ID:aUfHfx0W.net]
- 室の八嶋に参詣(さんけい)しました。
同行の曽良が言うことには、「この室八嶋大明神の祭神は、木の花さくや姫の神と申して、富士山にまつられた神と同じです。 姫が戸口のない塗りごめの室にはいって、誓いを立てて火をつけ、 火の中で、火々出見尊(ほほでみのみこと)がお生まれになったということから、室の八嶋と申します。 また煙にちなんだ和歌を詠むのが習わしになっているのもこうした理由によります。 それからまた、この土地ではコノシロという魚を食べるのを禁じています。」こうした縁起の趣旨で、世間に伝えられている話もあります。
- 116 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:21:10.25 ID:aUfHfx0W.net]
- 下野の歌枕「室の八島」に芭蕉は興味をひかれ、歌枕の地をたずねました。
当時は惣社村の室八嶋大明神の地にある八つの島と池が、歌枕「室の八島」だとされていました。 ここで芭蕉は「糸遊(いとゆふ)に結びつきたる煙(けぶり)かな」の句を詠みました。 「糸遊」はかげろう。 ただしこの句は『おくのほそ道』には収められていません。 また、「あなたふ(トウ)と木の下暗も日の光」という句を作っており、 これを推敲(すいこう)したものが日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)での句になっています。 その後、壬生(みぶ)・楡木(にれぎ)を通って、この日は鹿沼(かぬま)に宿をとりました。
- 117 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:22:46.84 ID:aUfHfx0W.net]
- 『下野風土記』によれば、元禄期には、室八嶋大明神の右の池に八つの小島があり、「八嶋」と呼ばれ、
その中には琵琶島(びわじま)・琴島(ことじま)と呼ばれるものもありました。 島ごとに小さな祠(ほこら)があり、古くは池に清水が湧いて水気の「けぶり」(川霧)が立ったといいますが、 池の水は枯れていたので、「けぶり」は立たなかったといいます。 近世の当地では、歌枕「室の八島」の「煙」が、この池から立ち上がる水気(川霧)として理解されていました。 芭蕉が訪れた当時の有様がうかがえます。 現在の大神神社の境内には、橋で結ばれている八つの小島があり、島のまわりは池になって水がたたえられています。 気温と水温の関係で、「けぶり」(川霧)が立つことがあるといいます。
- 118 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:23:57.96 ID:aUfHfx0W.net]
- 現在では、八つの島には
香取神社(かとりじんじゃ)・二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)・熊野神社(くまのじんじゃ)・浅間神社・雷電神社(らいでんじんじゃ) 鹿島神社(かしまじんじゃ)・天満宮(てんまんぐう)・筑波神社(つくばじんじゃ)がまつられています。 浅間神社は、富士山の神である木花咲耶姫を祭っており、安産の神様といわれています。
- 119 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:28:57.78 ID:aUfHfx0W.net]
- 室の八島 - 栃木市観光資源データベース「蔵ナビ!」
www.tochigi-city-kura-navi.jp/spot/page.php?id=99 大神神社の境内の水を張った池の中に石橋や、朱塗の橋がかかる島が八つあり、それぞれの島に筑波神社、天満宮等8つの神社が鎮座しています。 また、有名な歌枕として知られており、敷地内には芭蕉の句碑「糸遊に結ひつきたる煙哉」があります。
- 120 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:35:50.37 ID:aUfHfx0W.net]
- このスポットへのクチコミ
>全国各地の八つの神を祀っています。 >境内には「室の八島」という全国の神様が祀られています。とてもありがたく感じました。 >全国各地の有名な神社8か所を簡単に回ることができます。
- 121 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 13:40:14.00 ID:aUfHfx0W.net]
- この8つの神社も日本の縮図と捉えれば謎解きのヒントがあるだろうな
- 122 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:28:14.38 ID:aUfHfx0W.net]
- 吉野裕子『扇―性と古代信仰―』 第七章 大嘗祭の蒲葵 より抜粋
戸座(へぎ)の「戸(へ)」はカマドを意味する。 大戸比売神(おおべひめのかみ)はカマドの神、カマドの神は火の神と同義である。 沖縄では一般にカマドは火の神のご神体とされ、カマドか三つ石が火の神としてまつられる。 火の神は家をまもる神とされるがその家とは親から子へ、子から孫へと伝世される「家」ではなく現在そこにある家である。 火の神は家をまもり、その家の主婦によって斎かれる。 したがって主婦が亡くなるとカマドは更新されたのである。これが古い風習であった。
- 123 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:28:28.57 ID:aUfHfx0W.net]
- 火はニライの神である。
沖縄ではまた七日間、夏冬をとわず産室に火をたやさない。 その火はおそらく新生児がニライから渡ったことの「証し」となるものであり、同時に新生児を守護するものであろう。
- 124 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:45:10.90 ID:aUfHfx0W.net]
- ところで昨日の話から気付いたかな?
上三島、下七島(口島含むトカラ列島)=十島 見島(三島)、六島、八島(ひょうたんの形の島の“八番目”の島)=十島 九州(筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、薩摩、大隅)と沖縄=十島
- 125 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:47:37.30 ID:aUfHfx0W.net]
- >>121
×ひょうたんの形の島の“八番目”の島 〇ひょうたんの形の“八番目”の島 まあこの八島を入れて十島はだいぶ無理やり感あるけどな
- 126 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:49:22.94 ID:aUfHfx0W.net]
- まあでもひょうたん島だからね
たぶん合ってるんじゃないかな
- 127 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:50:41.97 ID:aUfHfx0W.net]
- >>121
で、下の九州の話はかなり自信あるんだよね〜 言っちゃっていいっすか?
- 128 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:52:21.51 ID:aUfHfx0W.net]
- 今の九州沖縄って合わせて8県だから十島じゃないわけだ
- 129 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:55:50.90 ID:aUfHfx0W.net]
- なら九州沖縄にも「見島(三島)」があるはずなんだよ
1つで3つ分の場所がね >>60
- 130 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:57:06.06 ID:aUfHfx0W.net]
- 大分トリニータ、トリニティ(三位一体)、ビッグアイ
- 131 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:57:48.44 ID:aUfHfx0W.net]
- 九州沖縄の見島がどこか分かったかな?
- 132 名前:青火 mailto:sage [2024/08/09(金) 15:58:35.63 ID:aUfHfx0W.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 133 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:25:26.82 ID:6wdusmbL.net]
- 大分合同新聞 2024年(令和6年) 8月10日 土曜日
宗麟を大河ドラマに 津久見市 吉良好弘(66) JR津久見駅前広場に降り立つと、大友宗麟の像が迎えてくれる。 津久見市は宗麟の終焉の地で、中田地区の宗麟公園には
- 134 名前:建築家の磯崎新は設計した墓がある。 []
- [ここ壊れてます]
- 135 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:25:43.49 ID:6wdusmbL.net]
- NHK「歴史探偵」で宗麟が取り上げられていた。
世界の研究者も注目。ポルトガルの大聖堂で王座に座り、ザビエルを迎える宗麟が描かれた絵が見つかっているという。
- 136 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:27:45.18 ID:6wdusmbL.net]
- Sザビエルは布教のために京都と鹿児島を訪れたが、受け入れてもらえなかった。
その後山口に滞在中に宗麟から招かれ「豊後」向かった経緯があり、敬って描かれたようだ。
- 137 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:28:25.01 ID:6wdusmbL.net]
- >>132
×Sザビエル 〇ザビエル
- 138 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:30:36.81 ID:6wdusmbL.net]
- 宗麟は晩年、キリスト教にのめり込み、土持(宮崎県延岡市無鹿町)で都市づくりをしたが、大友軍は島津軍に敗走。
そこで果たせなかったキリシタンの国を津久見で実現しようとしたのだろう。
- 139 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:32:39.55 ID:6wdusmbL.net]
- 有名な戦国武将である織田信長やと豊臣秀吉らと同年代の宗麟。
その波乱万丈な人生ドラマを県全体の観光振興と地域経済活性化のためにも、大河ドラマ化してほしいと思う。
- 140 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:35:40.89 ID:6wdusmbL.net]
- 津久見市のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1700216405/948-959
- 141 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:36:41.78 ID:6wdusmbL.net]
- 彦岳に 朝の陽映えて〜♪
雲白く 沸き立つ所〜♪
- 142 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:37:57.40 ID:6wdusmbL.net]
- ちゃんと新聞読めよお前ら
ではさらばだ!!!
- 143 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:45:37.56 ID:6wdusmbL.net]
- >>132
×「豊後」向かった 〇「豊後」に向かった
- 144 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 08:55:40.95 ID:6wdusmbL.net]
- 豊後牛=朝地牛
朝地町、普光寺磨崖仏、不動明王 朝地町章、トリケトラ
- 145 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:12:59.72 ID:6wdusmbL.net]
- お前ら自分で調べないかもしれないからちゃんとソースも貼っとこうか
豊後牛 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%BE%8C%E7%89%9B 大分県産の和牛の銘柄については、JA全農大分県本部が地域団体商標した豊後牛を用いており、 2007年からは豊後牛流通促進対策協議会がThe・おおいた豊後牛の認定を始めていた。 その一方、玖珠郡玖珠町では玖珠牛、杵築市山香町では山香牛、豊後大野市朝地町では朝地牛と産地毎の銘柄も用いられていた。 そこで、豊後牛流通促進対策協議会は2013年4月に豊後牛の銘柄をおおいた豊後牛に統一することを決定した。
- 146 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:16:44.25 ID:6wdusmbL.net]
- 朝地町
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E5%9C%B0%E7%94%BA 朝地町(あさじまち)は、かつて大分県南西部の大野郡西北部にあった町である。 2005年(平成17年)3月31日に大野郡の6町村と合併して豊後大野市となった。 名所・旧跡・祭事 ・普光寺磨崖仏 ・用作公園(ゆうじゃくこうえん) 一村一品 ・豊後朝地牛 ・乾しいたけ ・ピーマン
- 147 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:17:59.08 ID:6wdusmbL.net]
- 朝地町章
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/ff/Emblem_of_Asaji%2C_%C5%8Cita_%281960%E2%80%932005%29.svg/1024px-Emblem_of_Asaji%2C_%C5%8Cita_%281960%E2%80%932005%29.svg.png
- 148 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:19:15.97 ID:6wdusmbL.net]
- 阿呆のお前ら的にはそれがどうしたの?って感じだろうな
- 149 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:23:04.09 ID:6wdusmbL.net]
- 豊後牛=朝地牛
豊後=朝地 朝地町章=トリケトラ(三位一体) そして豊後はもちろん大分のことでもある
- 150 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:31:35.50 ID:6wdusmbL.net]
- 大分トリニータもトリニティ(三位一体)が由来
朝地(豊後)=トリケトラ(三位一体) 大分(豊後)=トリニティ(三位一体) この2つの一致は偶然か?
- 151 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:34:11.67 ID:6wdusmbL.net]
- 豊後(大分/朝地)=三位一体
- 152 名前:ウらに、大友宗麟が「神の国」を築こうと画策した土地という共通点で考えると、
今日貼った山・太陽・海の三位一体の津久見市章もこれに加わる [] - [ここ壊れてます]
- 153 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:37:37.45 ID:6wdusmbL.net]
- そして大友宗麟の豊後(大分)とは今とスケールが違う「BVNGO」であった
津久見が宗麟の目指した「神の国」の最小値とすれば、最大値の「BVNGO」とはどういうものだったか? 過去スレではスクショでしか貼ってないからもう消えてるし、簡単に説明しよう
- 154 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:39:21.04 ID:6wdusmbL.net]
- 「大友宗麟」は日本国に並ぶ「BVNGO国」の国王だと錯覚した海外諸国の「勘違い外交劇」
gendai.media/articles/-/131968?page=1&imp=0 豊後のキリシタン大名、大友宗麟。 日本史においていわゆる「天下統一」に貢献したわけでもない九州の一大名だった大友宗麟は、 海外諸国から、日本と並立する「BVNGO」国の国王と錯覚されていました。
- 155 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:41:04.83 ID:6wdusmbL.net]
- 九州統一政権として見られた「BVNGO」
16世紀半ば、明から派遣された蒋洲と陳可願が倭寇取り締まりを要求しに五島から松浦、博多を経て豊後に廻り、 豊後で大友氏と会合した時期の日本のようすを描いた西欧人の地図では、 例えば、ポルトガルのイエズス会士ルイス・ティセラ(テイシェイラ、Luís Teixeira)は 1595年に作成した日本地図で、本州部分をIAPONIAとし、九州全体をBVNGO(豊後)と表記し、 また、オランダの地理学者ペトルス・ベルチウス(Petrus Bertius)も1610年作成のアジア図で、 本州部分をIapanとし、九州全体をBungo(豊後)と記している。
- 156 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 09:42:32.50 ID:6wdusmbL.net]
- つまり、16世紀後半の日本に接近した西欧人は、九州全体をIAPONIA(Iapan)国に並立するBVNGO(Bungo)国と錯覚して認識していたのである。
さらに、本書第2章でも述べるように、天正7(1579)年以前に大友義鎮(宗麟)は カンボジア国王と「金書」「貢物」を授受する善隣外交関係を構築しているが、 その「金書」(カンボジア国王書簡)のなかでも大友義鎮(宗麟)は「日本九州大邦主」と呼ばれている。 大内―大友連合の成立を機に始まった豊後大友氏の黄金時代が、実質的には第1・第2ピークあわせてもわずか15年の期間にしかおよばないものの、 接近した外国勢力の目には九州全域に勢力を拡大した九州の統一政権に見えていたのである。
- 157 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:15:29.60 ID:6wdusmbL.net]
- 大友宗麟「キリシタンの情熱が抑えられず神の国を作ろうとした」ハナシ|どんな人?何をした?年表・性格・逸話やエピソード
busho.fun/person/sorin-otomo 最後と死因 耳川での大敗がきっかけで国人衆の離反が相次ぎ、島津氏の侵攻を防ぎきれません。 豊臣氏に降ることで保身し、援軍えんぐんを得て対抗たいこうしました。 島津義久が豊臣秀吉に降伏する直前、大友宗麟は豊後国・津久見亡くなりました。 1587年6月28日、死因は病気。58歳でした。 細菌感染症のチフスが有力とされています。
- 158 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:17:24.16 ID:6wdusmbL.net]
- 日本で初めて大砲をぶっ放した人
大友宗麟は、南蛮なんばん貿易を通じて日本では手に入らない武器を買いつけていました。 その中に、ポルトガルから購入した大筒(大砲)がありました。 城ごとふっ飛ばせそうな破壊力を持つ大砲を宗麟は気に入り『国崩くにくずし』と名付けます。 宗麟はこの国崩を府内で量産できるようにし、島津氏との戦いで実戦投入しました。 織田信長が鉄砲隊を組織したのとほぼ同時期に、大友宗麟はすでに大砲を戦場に持ちこんでいました。
- 159 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:21:04.38 ID:6wdusmbL.net]
- 英語にキャノン Canonという - ヒントの池
www.mori7.com/mine/ike/indexr.php?yama=nnge&tuki=02&syuu=4&banngou=5 英語にキャノンCanonという単語がある。もとはギリシャ語で、尺度、基準の意味だった。 それがキリスト教の正統的戒律、聖書の正典の意味になり、さらに文学・文化の標準ないし標準的作品を意味する言葉となっている。 アメリカでは近ごろ、このキャノンの見直しが話題になっている。 社会現象としてはこれまで正義とされてきたものが不正とされ、野蛮とされていたものが逆に崇高と見なされるたぐいのことが多い。 西部劇映画における騎兵隊と先住民(インディアン)の描き方など、その典型的な例となるだろう。 そういう傾向を反映して、歴史の書き換えの要求は広範になされているらしい。 文学でも同様である。古典とされていた作品がわきに押しやられ、従来無視されていた作品がキャノンの座に押し上げられる。 そういう文学史の本や教科書が相次いで現われ、大学などにおける文学・文化教育にも大幅な変革を迫っている。
- 160 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:22:33.10 ID:6wdusmbL.net]
- 「キャノン」という言葉
www.salesio-gakuin.ed.jp/blog/words/torigoe/10800.html 今日は「キャノン」という言葉のお話。 まずは最近の野球ニュースでよく耳にした「甲斐キャノン」。 ダイエーのキャッチャー甲斐選手の盗塁阻止率は驚異的でそれが広島の機動性を封じ込め勝利に貢献したそうです。 強肩甲斐選手の送球が「甲斐キャノン」です。 キャノンは戦争で使う大砲という意味ですから、彼の送球はまさに弾丸のように二塁に届いたのでしょう。
- 161 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:23:20.58 ID:6wdusmbL.net]
- キャノンといえば同じ発音で「法律」「規範」「正典」などを表す単語も英語にはあります。
あれ、同じキャノンに「大砲」と「法律」という全く違った意味がなぜあるのか?と不思議に思っていたら、 実はそもそも「大砲」のキャノンと「法律」のキャノンは発音が同じでも別の単語でした。 「大砲」のキャノンは cannon、「法律」のキャノンは canon、n の数が違っています。
- 162 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:24:00.85 ID:6wdusmbL.net]
- さらに調べてみると両者語源も違っています。
法律のキャノンの語源は「ものさし」という意味のギリシャ語kanonだそうです。 法律は物事に照らし合わせて正しさを判断する尺度、まさにものさしですね。
- 163 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:24:32.66 ID:6wdusmbL.net]
- 一方大砲のキャノンは「筒」という意味のギリシャ語kannaがラテン語、フランス語を経由して英語に入ってきたものだそうです。
確かに「大砲」の形は筒ですよね。納得しました。
- 164 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:25:36.85 ID:6wdusmbL.net]
- もうひとつ。
現在の電気機器メーカーキャノンが開発した最初のカメラもやはりキャノンでしたが、このキャノンは仏教の「観音様」にあやかって命名されたそうです。 ちなみに「観音」、観世音菩薩はもともと古代インド・サンスクリット語で、 その言葉の持つ意味を中国語に訳して漢字表記にしたものが発音とともに日本にも渡ってきたそうです。 それぞれの言葉、なかなか長い歴史と奥行きがあるんですね。
- 165 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:26:45.43 ID:6wdusmbL.net]
- ではさらばだ!!!
- 166 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:51:18.44 ID:6wdusmbL.net]
- これは前に貼った気がするけどもう一度
カノン:語源はギリシア語の「葦」。バッハがルールに則って作曲した5種類! ontomo-mag.com/article/column/shun-gakugo23/ 楽譜でよく見かけたり耳にしたりするけど、どんな意味だっけ? そんな楽語を語源や歴史からわかりやすく解説します! 第23回はカノン。 語源から見てみましょう。
- 167 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:52:17.25 ID:6wdusmbL.net]
- カノンの語源は、ギリシア語のkanōnという言葉から来ています。
なんと元の意味は葦。 まっすぐに伸びる葦を表すこの言葉が、杖や規則という意味でも用いられるようになり、 それが音楽においても厳格なルールによって書かれたカノンの名前にもなりました。
- 168 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 10:55:14.49 ID:6wdusmbL.net]
- 月光条例の ものさし=杖 がキャノンから辿れば正式に語源としてあると、なるほどなるほど
藤田和日郎先生もカノンから辿った可能性もあるね 漫画家は碩学だからね
- 169 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:06:36.45 ID:6wdusmbL.net]
- あと気になるのがもう一つ
- 170 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:11:43.20 ID:6wdusmbL.net]
- ソースが1つのサイトだけだから微妙だが
- 171 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:17:02.44 ID:6wdusmbL.net]
- まずはこれから これも過去スレで貼ったけどね
ロシア語ではウシって何ですか? youtu.be/B-dj-GyJGWY
- 172 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:24:07.79 ID:6wdusmbL.net]
- Уши
ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A3%D1%88%D0%B8 Уши は次のことを意味します >・Ухо も体の一部です。 Ухо ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A3%D1%85%D0%BE この用語には他の意味もあります。「 Ear (意味) 」を参照してください。 耳 (広 耳)は、音の振動を知覚するように設計された人間と動物の複雑な器官です。 ほとんどの脊索動物では、音の知覚に加えて、空間内での体の位置とバランスを維持する能力という別の機能も実行します。
- 173 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:29:31.25 ID:6wdusmbL.net]
- ロシア帽
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%B8%BD ロシア帽(ロシアぼう、ロシア語: ушанка:ウシャーンカ、ウシャンカ、шапка-ушанка:シャープカ=ウシャーンカ)は、 ロシアをはじめとする、零下数十度にもなる寒冷地で頭部の防寒のため着用される毛皮(ファー)の帽子。 その独特のスタイルから、ウォッカ、バラライカ、ルバシカ、ドゥブリョンカなどと共にロシアを象徴するものとして知られている。
- 174 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:30:34.56 ID:6wdusmbL.net]
- ウシャンカの"уш"とは"уши"、即ち"ухо(耳)"の複数形を示しており、名前はこの帽子の特徴である耳当てに由来する。
従って、コサック帽やアストラカン帽などの耳当ての無い帽子は基本的に「ウシャンカ」とは呼ばない。
- 175 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:32:52.80 ID:6wdusmbL.net]
- 双数形
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%95%B0%E5%BD%A2 スラブ語派 ロシア語ухо「耳」око「目」の不規則な複数主格уши、очиは双数の名残である。
- 176 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:34:40.09 ID:6wdusmbL.net]
- ロシア語で「目」は烏滸なのね これも面白い
око ja.wiktionary.org/wiki/%D0%BE%D0%BA%D0%BE
- 177 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:37:40.81 ID:6wdusmbL.net]
- 発音もそのままだな
ロシア語 の「око」はどう発音する? ja.bab.la/%E7%99%BA%E9%9F%B3/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E/%D0%BE%D0%BA%D0%BE
- 178 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:39:19.82 ID:6wdusmbL.net]
- 複数形は落合(おちあい)みたいな感じか
ロシア語 の「очи」はどう発音する? ja.bab.la/%E7%99%BA%E9%9F%B3/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E/%D0%BE%D1%87%D0%B8
- 179 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:40:53.58 ID:6wdusmbL.net]
- 単眼かどうか、片耳かどうかでも違ってきそうだ
ちなみに耳の単数形のухоの発音は「ウハ」ね
- 180 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:42:14.72 ID:6wdusmbL.net]
- さて、ここからが本番だ
- 181 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:45:41.30 ID:6wdusmbL.net]
- ロシア語の「ухо(耳)」を英語に訳すとどうなるでしょうか?
www.babla.ru/%D1%80%D1%83%D1%81%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9-%D0%B0%D0%BD%D0%B3%D0%BB%D0%B8%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9/%D1%83%D1%85%D0%BE#translationsdetails-ru1
- 182 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:48:30.13 ID:6wdusmbL.net]
- >>176
これ一番上の部分じゃなくてこの部分ね >«ухо» перевод на английский(「耳」を英語に翻訳する) >ухо {ср.р.} canon ear(耳 {名詞} キヤノン 耳)
- 183 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:53:22.07 ID:6wdusmbL.net]
- >>176
さらに下の部分も 下が翻訳文 ухо {средний род} 耳 {中性} ухо (также: правило, критерий, канон, католические святцы, кольцо колокола) 耳 (同様に:規則、基準、正典、カトリック暦、鐘の音) canon {имя существительное} カノン {名詞}
- 184 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 11:55:46.86 ID:6wdusmbL.net]
- 今度は逆に英語からロシア語の翻訳ページ
英語の「ear(耳)」という言葉はロシア語にどのように翻訳されますか? www.babla.ru/%D0%B0%D0%BD%D0%B3%D0%BB%D0%B8%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9-%D1%80%D1%83%D1%81%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9/ear
- 185 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:02:01.44 ID:6wdusmbL.net]
- >>179
下にスクロールして ear {имя существительное} 耳 {名詞} ear (также: canon) ухо {ср.р.} 耳 (カノンともいう) If you were standing near enough, your ear would resonate with the squeezing and stretching of space. もしあなたが十分近くに立っていれば、あなたの耳は空間の圧迫と伸縮に共鳴するでしょう。
- 186 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:04:11.65 ID:6wdusmbL.net]
- だから多分、ロシア語の俗語かなにかに耳=カノン(聖典)があるのかもしれない
ググっても出てこないけどね
- 187 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:06:34.09 ID:6wdusmbL.net]
- >>178
ухо(耳)に「鐘の音」って意味もあるから、それから宗教に結び付いてるのかもしれないな
- 188 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:11:10.30 ID:6wdusmbL.net]
- とにかくロシア語では 耳=キャノン=カノン(聖典) という意味がある
これは大友宗麟が敗れた「耳川の戦い」にも繋がる
- 189 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:14:46.63 ID:6wdusmbL.net]
- 耳川の戦い
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84 耳川の戦い(みみかわのたたかい)は、天正6年(1578年)、豊後国の大友宗麟と薩摩国の島津義久が、日向国高城川原(宮崎県木城町)を主戦場とした合戦。 「高城川の戦い」、「高城川原の戦い」ともいう。 後述のように、耳川は敗北した大友軍が撤退し、勝利した島津軍が追撃した地点にある川の名前であり、主戦場とは異なることに注意を要する。
- 190 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:17:14.77 ID:6wdusmbL.net]
- 耳川
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E5%B7%9D 耳川(みみかわ)は、宮崎県東臼杵郡および日向市を流れる二級水系の本流。 耳川の戦いの古戦場で有名であるが、主戦場は南
- 191 名前:を流れる高城川(現在の小丸川)で、耳川は追撃戦が行われた場所である。
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野の九州山地三方山に源を発し東へ流れる。 上流は隠田百姓村ともいわれる隔絶された秘境。 宮崎県中北部を流れ、日向市大字幸脇と日向市美々津町の境界から日向灘に注ぐ。 美々津川とも呼ばれる。 [] - [ここ壊れてます]
- 192 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:19:55.19 ID:6wdusmbL.net]
- >>185
>耳川の戦いの古戦場で有名であるが、主戦場は南を流れる高城川(現在の小丸川)で、耳川は追撃戦が行われた場所である。 小丸川 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%B8%B8%E5%B7%9D 小丸川(おまるがわ)は、宮崎県中部を流れ太平洋に注ぐ小丸川水系の本流で、一級河川である。 沿岸の地名、高鍋町大字持田小字「小丸」に由来する。 大昔、小丸川が木城町下鶴の付近で合流した頃、1つの支流が字小丸辺りを流れて本流と合流していたと考えられる。 なお、「小丸」の語源は「小回り」である。
- 193 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:23:11.56 ID:6wdusmbL.net]
- 井上尚弥を「倒すと知っている」 同郷の元世界王者がフルトン勝利を確信「ドネア初戦を見たら…」
the-ans.jp/news/339025/ 記事では、元WBAスーパー・WBC世界スーパーライト級王者で元WBC世界ウェルター級王者のガルシアのコメントも紹介。 「人々が何を考えているか知っている。“スクーター”(フルトンの愛称)はパワーがないと。 しかし、彼がどれだけ力強いか知ったら多くの人は驚くだろう」とフルトンの言葉に同調した。 直前に迫った井上戦については「彼がイノウエを倒せるとは思わない。倒すと“知っている”んだ」と粋な言い回しで勝利を確信。 「スクーターはデカイやつだ。どうやって122ポンド(スーパーバンタム級)に間に合わせているのか分からないぐらいだよ。スクーターはより速く、より強い」 とサイズ、スピード、パワーでフルトンが上回っているとの見方を示した。
- 194 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:33:50.48 ID:6wdusmbL.net]
- 原動機付自転車
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8B%95%E6%A9%9F%E4%BB%98%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A 略称は原付(げんつき)や原チャリ(げんちゃり)。250cc以下の軽二輪と共にミニバイクと呼ばれる場合もある。 自転車を基礎としたデザインで発展してきたが、ペダル部が不要なために乗降性を目的とした「スクータータイプ」が開発され、 1980年代から「スクータータイプ」のなかでも樹脂製(プラスチック製)の外装でボディを覆って金属製のフレームを見えなくしたタイプの販売割合が圧倒的に大きくなった。
- 195 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:37:34.08 ID:6wdusmbL.net]
- 注釈
4^ 片側(一方通行の場合は道路全体)が三車線以上で「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識が無い場合、又は、車線数に関わらず「原動機付自転車の右折方法(二段階)」が設置されている場合。
- 196 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:39:56.15 ID:6wdusmbL.net]
- 原付の二段階右折のルールと方法
www.zurich.co.jp/motorbike/guide/cc-motorbike-right-turn/ 二段階右折の必要な交差点 一般原動機付自転車の右折方法(小回り) https://www.zurich.co.jp/-/Media/jpz/zrh/car/useful/bike/cc-motorbike-right-turn/img_re/cc-motorbike-right-turn_img_004.jpg 電動キックボードなどの特定小型原動機付自転車や自転車などの軽車両は、二段階右折が義務付けられていますが、 原付は決められた条件の交差点でのみ二段階右折をしなければならないので注意が必要となります。 それではどのような交差点で二段階右折をしなければならないかをご説明しましょう。
- 197 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:41:24.00 ID:6wdusmbL.net]
- 小回りと二段階右折
走行している道路の進行方向の車線が三車線以上の多通行帯道路で、 さらに信号や警察官により交通整理されている、二段階右折禁止(小回り右折)の標識が出ていない交差点が二段階右折の対象となります。 この三車線の中には交差点手前のみ右左折専用レーンがあり、車線が増えている場合も含みます。 ちなみに、四輪車や原付二種以上の二輪車は三車線以上の交差点で、右折レーンがあれば右折レーンを、なければ右の車線を使用して右折します。 その曲がり方を「小回り」といいます。 それに対する「大回り」にあたるのが二段階右折ということになります。
- 198 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:44:53.66 ID:6wdusmbL.net]
- わかりにくい二段階右折
三車線以上で二段階右折禁止(小回り右折)の標識がなければ、二段階右折をしなければならないのはわかっていても、 実際の交通の流れのなかでわかりづらいケースがあるのでさらにご説明します。 ケース1<左折専用レーンのある交差点> https://www.zurich.co.jp/-/Media/jpz/zrh/car/useful/bike/cc-motorbike-right-turn/img_re/cc-motorbike-right-turn_img_005.png 原付は原則として、一番左の車線を走行することになっています。 では、二段階右折をすべき三車線以上の交差点の一番左の車線が、左折専用レーンだった場合はどうすればよいのでしょうか。 右の直進車線に車線変更するべきかどうか迷うところです。 しかし、正しい二段階右折は右にウィンカーを出しながら左折専用レーンを直進しなければなりません。 重要なのは左折専用レーンであろうが直進レーンであろうが、危険回避などのやむを得ない場合を除き、一番左の車線を通行しなければならないということです。
- 199 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:46:12.31 ID:6wdusmbL.net]
- イラスト素材: 原付の二段階右折と小回り右折禁止
pixta.jp/illustration/69764141
- 200 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:49:44.57 ID:6wdusmbL.net]
- 「母はコカイン中毒、父は銀行強盗犯」井上尚弥と対戦、フルトンが歩んできた“最底辺スラム”からの壮絶人生「背中の傷はトラに襲われて…」
number.bunshun.jp/articles/-/858142?page=4 異名「トラから生き延びた男の子」の由来 父によってつけられた「スクーター」、自らも好むという「クールボーイ・ステフ」という2つの愛称を持つフルトンだが、もう一つの異名がある。 「トラから生き延びた男の子」。 フルトンがボクシングを始めたころから、着替えのために人前でシャツを脱がなければならない場面が増えた。 すると、周囲からどうして背中に穴が開いたのかと質問攻めに遭うようになる。
- 201 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:50:52.10 ID:6wdusmbL.net]
- 「ある時、母に連れられて動物園に行ったんだけど、檻の近くに立った僕の背中をトラが引っ掻いたんだ」(BOXINGTALK.com)
「こうして背中の傷ができた――トラの襲撃から生き延びたから。背中に実際に何が起こったのかは話したくなかったから、 他の子どもたちにはそう話していたんだ。 僕はいつもこのストーリーを人に話していたし、信じる人もいた。僕は真顔でいようとした。この物語にこだわっていた」 この噂が近所のボクシングジム中に広まった。「動物園でトラに襲われた子ども」として。
- 202 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 12:56:41.87 ID:6wdusmbL.net]
- >>195
こうの方が良いか 「こうして背中の傷ができた――トラの襲撃から生き延びたから。 背中に実際に何が起こったのかは話したくなかったから、他の子どもたちにはそう話していたんだ。 僕はいつもこのストーリーを人に話していたし、信じる人もいた。僕は真顔でいようとした。この物語にこだわっていた」
- 203 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 13:10:41.37 ID:6wdusmbL.net]
- ふーむ、ここの解釈はどうすべきか
フルトンのあだ名のスクーターはきっと「小回りが利く」とか「フットワークが良い」みたいな意味だろう 「大回り(二段右折)」ではないはず
- 204 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 13:46:06.23 ID:6wdusmbL.net]
- 小丸川の歴史
www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/kasen/omaru/gaiyou/omaru_rekishi.html 耳川と繋がってるね https://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/site_files/image/kasen/omaru/0907
- 205 名前:_omaru_01_05.jpg []
- [ここ壊れてます]
- 206 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 13:59:21.77 ID:6wdusmbL.net]
- なるほど、これは面白いことになったな
- 207 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 14:43:03.38 ID:6wdusmbL.net]
- >>198
いや、小丸川と耳川は繋がってないな https://www.google.com/maps/place/%E5%B0%8F%E4%B8%B8%E5%B7%9D/@32.3388104,131.406009,17.29z/data=!4m6!3m5!1s0x35474e5c7bed3c35:0x22e96a8dc35d8a40!8m2!3d32.2721858!4d131.3759983!16s%2Fg%2F11ddyzhh_n?entry=ttu
- 208 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 14:58:30.15 ID:6wdusmbL.net]
- いや、繋がるな
- 209 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 14:59:01.68 ID:6wdusmbL.net]
- 川と川は繋がってないがな
- 210 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:01:04.79 ID:6wdusmbL.net]
- 九州の河川
chakuwiki.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%B2%B3%E5%B7%9D 耳川 1.「耳川の戦い」で有名だが、主戦場はここではない。 ・戦いの後敗残兵の耳が流れていったからこの名前になった、という訳でもない。 2.長さ等は五ヶ瀬川など宮崎県内の他の大河に匹敵するレベルだが、その割に河口部の街の開け具合が他の川とは比較にならない程しょぼい。 ・一応美々津という集落が河口にあるが、鉄道(日豊本線)にもスルーされている程である。 ・美々津駅は河口の街からは少し離れている。 ・一時期、美々津は県庁所在地だった。
- 211 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:03:33.46 ID:6wdusmbL.net]
- 小丸川
1.こうみえても一級河川である。 ・耳川や一ツ瀬川が二級河川で、小丸川がなぜ一級河川なのかは誰も知らない。 ・1953年の西日本大水害(ニッパチ豪雨)で甚大災害となったから。 2.流域人口がものすごく少なさそうだ。 3.九州最大の水力発電所がある。 ・揚水発電で、蓄電池のような役割だが。 ・完成と時を同じくして例の不祥事が起こり、せっかくの施設なのに全然目立たなかった・・・。 4.新しき村もある。 5.「こまる」ではなく「おまる」と読む。 6.基本的には耳川水域にある椎葉村が最上流域をつまみ食いしている。だがその地域に住む人口はごくわずか。
- 212 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:07:17.88 ID:6wdusmbL.net]
- いや、やっぱ繋がってんのかな
>>200の地図だと繋がってないように見えるだけか
- 213 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:08:33.45 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉山仙人
www.vill.shiiba.miyazaki.jp/blog/index.php?blogid=55&archive=2011-07 宮崎県には5大河川があり、九州山脈を源とする豊富な水が、流域の農地や町を潤おしながら、日向灘から太平洋へと流れ込んでいます。 この内の3河川、耳川、小丸川、一つ瀬川が 九州山脈の真ん中、椎葉村から源を発しています。
- 214 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:10:16.18 ID:6wdusmbL.net]
- >>198の耳川、小丸川、一ツ瀬川、3つ繋がってた
- 215 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:13:51.50 ID:6wdusmbL.net]
- 一ツ瀬川
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%83%84%E7%80%AC%E5%B7%9D >九州山地の尾崎山(標高1438m)に源を発し、椎葉村の山岳地帯を南下し、 まあ椎葉村が最上流域なのは間違いないだろう >>204の小丸川と同じ
- 216 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:14:49.52 ID:6wdusmbL.net]
- この3つの川は耳川水域の椎葉村で繋がってるわけだ
- 217 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:19:03.91 ID:6wdusmbL.net]
- くっくっくこりゃおもしれーや!!!
- 218 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:23:49.18 ID:6wdusmbL.net]
- >>203
再び 九州の河川 より 一ツ瀬川 >2.椎葉村はこの川の流域だけ市外局番、警察署、土木事務所の管轄が異なる(いずれも西都扱い)。
- 219 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:25:52.43 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村は一ツ瀬川の流域だけ西都扱いね
では続けて西都市のchakuwikiも読んでみ
- 220 名前:よう []
- [ここ壊れてます]
- 221 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:31:01.03 ID:6wdusmbL.net]
- 西都市の噂
chakuwiki.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E/%E4%B8%AD%E9%83%A8#%E8%A5%BF%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%99%82 ※多いので最初の3つだけ抜粋 1.砲台のような形をしている。熊本市を狙っている。 ・地元では「ウサギ型」と習います。 2.0930(オクサマ)の出身地だが、全国的に0930への賛否は真っ二つに分かれていた。 ・0930は結局、一人は一般人になり、もう一人は細々とローカル番組に出たりしてます。 ・ルックスがちと災いしたな…。 3.穂北・妻・三財・三納・都於郡・東米良の地区が一つになってできた。地元民は他地域の人に「西都出身」とはいわずその地域名で言う。 ・出身聞いて三財といわれたときはキョトンとしてしまったよ。西都市って言ってくれないと他地域の人はわからない。
- 222 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:34:08.84 ID:6wdusmbL.net]
- >>213
>1.砲台のような形をしている。熊本市を狙っている。 >・地元では「ウサギ型」と習います。 西都市 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%BD%E5%B8%82 確かに砲台にしか見えんね(笑) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%BD%E5%B8%82#/map/0
- 223 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:35:03.75 ID:6wdusmbL.net]
- 耳川の対の一ツ瀬川がキャノンか
これも興味深い
- 224 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:40:08.35 ID:6wdusmbL.net]
- 国崩し、火の国、ナルトの大蛇丸の木ノ葉崩しか
ほうほう
- 225 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:55:42.14 ID:6wdusmbL.net]
- お前らこんな面白い事考えないぜどーする?
最高に楽しいぜ?
- 226 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:57:13.38 ID:6wdusmbL.net]
- ×考えないぜどーする?
〇考えないでどーする?
- 227 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 15:59:27.81 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E8%91%89%E6%9D%91 椎葉村(しいばそん)は、宮崎県にある村。東臼杵郡に属する。 村域の大部分は耳川源流域であるが、村の南部は一ツ瀬川や小丸川の源流域にまたがっている。 このように非常に険しい地形であるため可住地面積は村域の僅か4%に過ぎず、川沿いや、山の主に中腹域の緩斜面に点々と集落が存在している。 村中心部・上椎葉地区の耳川上流側には日本初の大規模アーチダムである上椎葉ダムがあり、日向椎葉湖がその水を湛える。 村域の多くが九州中央山地国定公園に指定されている。
- 228 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:01:18.39 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村旗
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/eb/Flag_of_Shiiba_Miyazaki.svg/1280px-Flag_of_Shiiba_Miyazaki.svg.png 椎葉村章 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/96/Emblem_of_Shiiba_Miyazaki.svg/800px-Emblem_of_Shiiba_Miyazaki.svg.png
- 229 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:01:59.44 ID:6wdusmbL.net]
- 村旗と村章の形が違うのは珍しいな
- 230 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:03:25.95 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村旗
public.joureikun.jp/shiiba_vill/reiki/act/frame/frame110000004.htm 椎葉村の頭文字「シ」を描いたもので緑は美しい自然環境と温かい村民の心、白は純朴で健やかに伸びゆく村の発展を、 山型は山林豊かな村を、円は円満に伸びゆく村の雄姿、又村民の和と団結を表わすと共に村内を流れる美しい河川を意味する。
- 231 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:04:52.89 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村章
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E8%91%89%E6%9D%91 椎葉村の頭文字「シ」を村のイメージであるひえつきの「ウス」をもって表わす。 きいろの円は村民の融和と団結、そうしてたくましい生命力「ウス」の形は現在を土台として未来へ伸びてゆく息吹きと発展の雄姿を意味する。
- 232 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:12:13.26 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村、椎葉、椎の木、木ノ葉
椎葉村は一ツ瀬川の流域だけ市外局番、警察署、土木事務所の管轄が異なる(いずれも西都扱い)。 つまり銀金銅の銀て考えりゃいいかな
- 233 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:14:19.74 ID:6wdusmbL.net]
- ウサギ、臼、大蛇丸
蛇は鏡餅から餅のこと 椎葉村にはウサギと臼と餅が揃ってる 餅をつく杵は耳川か小丸川のど
- 234 名前:っちかかな []
- [ここ壊れてます]
- 235 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:14:43.61 ID:6wdusmbL.net]
- 椎葉村=月と考えて間違いなさそうだ
- 236 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:17:17.64 ID:6wdusmbL.net]
- 杵はどこか?
臼杵郡 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%BC%E6%9D%B5%E9%83%A1 臼杵郡(うすきぐん)は、宮崎県(日向国)にあった郡。 郡域 1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。 ・延岡市・東臼杵郡・西臼杵郡の全域 ・日向市の大部分(美々津町を除く)
- 237 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:19:32.95 ID:6wdusmbL.net]
- >美々津町を除く
耳川ではなさそうだな >>185 >耳川 >美々津川とも呼ばれる。
- 238 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:47:19.24 ID:6wdusmbL.net]
- そうか、キャノンも耳だから西都(キャノン)扱いの椎葉村の一ツ瀬川流域も「耳川」ってことになるのか
- 239 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 16:54:49.52 ID:6wdusmbL.net]
- やっぱりこれが役に立ちそうだ
利き耳のおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688446255/521-525
- 240 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:07:25.09 ID:6wdusmbL.net]
- 【折り紙】お餅がびよーん♪臼(うす)と杵(きね)の折り方
youtu.be/Daq2wnEw4VI
- 241 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:07:42.70 ID:6wdusmbL.net]
- 【お月見折り紙】ウサギの餅つき2の折り方(おりがみの時間)
youtu.be/qwVwtHqPERk
- 242 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:08:25.66 ID:6wdusmbL.net]
- こうやって見ると杵って槌と変わらん気もするな
- 243 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:16:59.77 ID:6wdusmbL.net]
- ほほう、これも新発見
- 244 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:19:04.18 ID:6wdusmbL.net]
- 杵
dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B5 杵は穀物のもみすりや脱穀に用いられる道具であり、 形状としては「端が太く、真ん中が(握りやすくするため)細くなった」竪杵と、 「左右不対称なハンマーのような形」の横杵が存在する。
- 245 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:20:07.43 ID:6wdusmbL.net]
- 歴史など
この種の「脱穀に用いられる道具」は日本だけではなく世界で広く用いられている。 日本においては竪杵が古くから用いられており、横杵は江戸時代になってから用いられるようになったとされる。 なお、餅をつく際には力が必要となるため、横杵が用いられることが多く、 雑穀の脱穀は力がそれほど必要でないため竪杵を用いる(横杵だと砕けたりする)とされる。
- 246 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:21:00.96 ID:6wdusmbL.net]
- pixivでは
月と兎の故事(本来この図では兎杵の言葉が表すとおり竪杵であるが)に基づくイラストが多い。 すなわち、「擬人化されたウサギが餅をつく図」である。
- 247 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:23:24.17 ID:6wdusmbL.net]
- 杵
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B5 杵(きね)とは、臼と共に使い、おもに穀物の脱穀や籾すりなどに用いる道具。 種類 形状は大きく分けて竪杵(たてぎね)と横杵の2種がある。 棒状で端が太くなっている竪杵は歴史が古く、手杵(てぎね)あるいは兎杵(うさぎきね)とも呼ばれ、 もともとは千本杵(せんぼんぎね)とも呼ばれる、単なる長い棒であったが、中間の握り部分を細く、両端を太く加工し、 握りやすく打撃の威力が増す両頭のものに発展した。 大阪府の水間寺、奈良県、三重県の伊賀地方などでは現在も千本杵を用いた餅つきを行っている。
- 248 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 17:26:23.99 ID:6wdusmbL.net]
- >>236
>なお、餅をつく際には力が必要となるため、横杵が用いられることが多く、 >>238 >大阪府の水間寺、奈良県、三重県の伊賀地方などでは現在も千本杵を用いた餅つきを行っている。 竪杵(たてぎね)で餅つきをする所もあるんだ まさに月の兎を再現してるわけだ
- 249 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:52:08.41 ID:6wdusmbL.net]
- 月の兎
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%85%8E 月の兎(つきのうさぎ)は、「月に兎がいる」という伝承に見られる想像上のウサギ。 中国や日本では玉兔(ぎょくと、Yùtù、ユートゥー)、月兔(げっと、Yuètù、ユェトゥー)などと
- 250 名前:呼ばれる。
対となる存在(日にいるとされる)には金烏(きんう)がある。 [] - [ここ壊れてます]
- 251 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:53:13.45 ID:6wdusmbL.net]
- 月の影の模様が兎に見えることから、「月には兎がいる」という伝承はアジア各地で古くから言い伝えられている。
また、兎の横に見える影は臼(うす)であるともされる。 この臼については、中国では不老不死の薬の材料を手杵で打って粉にしているとされ、日本では餅をついている姿とされている。 餅搗き(もちづき)と望月を掛けたとも俗に言われている。
- 252 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:54:47.28 ID:6wdusmbL.net]
- 2021年発表のJAXAによる研究では、書物や美術品に描かれた月の兎や臼の形状の変化から、
日本で月の兎が餅をついていると考えられるようになったのは、1700年代前半(江戸中期)ごろではないかと推測されている。 これは、江戸時代の初期になると、日本の書物に中国の書物とよく似た杵と臼を使う兎の絵が描かれるようになること、 また、18世紀の初頭から図に描かれた兎の臼が、日本で伝統的なくびれた形に変化していくことによる。 そのため、月の兎が餅をつく理由として、兎の図を掲載した中国由来の書物が元禄期以降日本で多く出版され、人々の間に広まったためではないかと推測している。
- 253 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:55:56.67 ID:6wdusmbL.net]
- 戯作者の式亭三馬が1804年に出版した『狂言綺語』の中にある「都もちおばあ団子」という広告文には、
「遠からんものは,餅をつくうさぎの耳にも聞け」 という一文があり、19世紀初頭にはうさぎの餅つきが一般社会に浸透していたことがうかがい知れる。
- 254 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 17:56:52.65 ID:6wdusmbL.net]
- 古代インドの言語サンスクリットでは
シャシン(śaśin、「兎をもつもの」)、 シャシャーンカ(śaśāṅka、「兎の印をもつもの」) などの語が月の別名として使われる。
- 255 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:00:12.82 ID:6wdusmbL.net]
- 月の模様について
2012年10月29日、 産業技術総合研究所が月周回衛星「かぐや」の収集データを分析したところ、 月の兎の形は39億年以上前に巨大隕石の衝突によりプロセラルム盆地ができ、 こんにち地球から見える月の兎が巨大隕石の衝突によってできたものと証明された。
- 256 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:02:05.64 ID:6wdusmbL.net]
- プロセラルム盆地
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%9B%86%E5%9C%B0 プロセラルム盆地(プロセラルムぼんち)とは、月の表側にある盆地である。 Procellarumはラテン語で「嵐の」の意。
- 257 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:02:51.68 ID:6wdusmbL.net]
- 名称
プロセラルム盆地は、1974年にシェフィールド大学のP.H.Cadoganによってその存在が提唱され、 さらに1981年にNASAのイーウェン・ウィテカーによってその説が強化された。 Cadoganは当初「ガルガンチュア盆地」という名称を提案したが、 ウィテカーから、月面の衝突盆地の名称にはその領域に含まれる月の海の名前が付けられるのが通常であるとの指摘を受けている。 その後、最大の海である嵐の大洋の名前に因んだ「プロセラルム盆地」と名付けられた。
- 258 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:04:03.22 ID:6wdusmbL.net]
- プロセラルム盆地は、直径が約3,000kmもある巨大な盆地である。
その正体は月自身の大きさの約86%もある巨大な衝突盆地という説が提唱されている。 この大きさは、月の裏側にある南極エイトケン盆地の約2,500kmを抜き、月の中で最大であり、太陽系でも最大級の衝突地形である。 この直径は、地球に置けば日本列島がその中に納まってしまうサイズである。 南極エイトケン盆地は月の裏側にあるため地上からは見えないが、プロセラルム盆地は月の表側にあるため観察できる。
- 259 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:04:58.91 ID:6wdusmbL.net]
- プロセラルム盆地の中には直径1,145kmの雨の海があり、プロセラルム盆地が形成する衝突が起きた後に雨の海を形成する衝突が起きたことを示している。
ちょうど餅をつくウサギに見える模様を、耳に見える部分である豊かの海の一部と神酒の海の全てを除き、残りの全身を覆う形で存在する。 また、臼に例えられる雲の海などもこの中に納まっている。
- 260 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:05:31.91 ID:6wdusmbL.net]
- 日本では月の模様はしばしば餅をつくウサギに例えられるが、プロセラルム盆地は耳を除いたウサギの全身と臼を全て覆っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%9B%86%E5%9C%B0#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Rabbit_in_the_moon_standing_by_pot.png
- 261 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:07:21.33 ID:6wdusmbL.net]
- 月の兎の耳は「豊かの海」で、プロセラルム盆地(嵐の盆地)とは別か・・・
クックック・・・おもしれーよ・・・やっぱりこの世界は最高だ!!!
- 262 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:09:57.15 ID:6wdusmbL.net]
- >>243
>「遠からんものは,餅をつくうさぎの耳にも聞け」 名乗り ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%B9%97%E3%82%8A 『平家物語』巻十一「弓流」において、平氏方の藤原景清が源氏方の美尾屋十郎を倒し、 逃げるところを捕まえようとして引きちぎった錣を長刀に刺し掲げて上げた勝ち名乗りの 「遠からんもの(者)は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ、これこそ京童の呼ぶなる上総の悪七兵衛景清よ」 の口上は慣用句にもなっている。
- 263 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:12:30.73 ID:6wdusmbL.net]
- 藤原景清(平景清)のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686835856/20-57
- 264 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 18:17:54.27 ID:6wdusmbL.net]
- 俺はこのゲームを絶対にクリアしてみせるぜ
こんなに夢中になれるゲームは初めてだ お前らは勝手にクソゲーのレベル上げしてろなw ではさらばだ!!!
- 265 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 22:00:03.02 ID:6wdusmbL.net]
- >>147
>津久見市章もこれに加わる これは津久見高校の校章の間違いね スマン 詳しくは>>136を見よう まあ津久見市の市章もトリケトラだから三位一体なのは同じなんだけどね
- 266 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/10(土) 22:04:46.23 ID:6wdusmbL.net]
- 津久見市
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E4%B9%85%E8%A6%8B%E5%B8%82 津久見市(つくみし)は、大分県の東海岸に位置する市である。 大分県の市の中では最も人口が少ないが、人口密度は大分市、別府市に次いで3番目に高い。 歴史 キリシタン大名として知られた大友義鎮(宗麟)の終焉の地である。 津久見市章 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Emblem_of_Tsukumi%2C_Oita.svg/800px-Emblem_of_Tsukumi%2C_Oita.svg.png
- 267 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:07:14.85 ID:6wdusmbL.net]
- 津久見市章
www1.g-reiki.net/city.tsukumi.oita/reiki_honbun/q508RG00000006.html (1) 津久見「つくみ」のつを三つ組んでつくみとした。明治22年から大正10年までのつくみは津組村と称していた点も考慮されている。 (2) 三つの輪で「和」と「団結」をはかり、三角型の総体まとめは「発展」を意味している。 (3) 市章製図様式は楕円型120度三つ組み
- 268 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:14:52.65 ID:6wdusmbL.net]
- おおっこれも新発見!
書かねば!
- 269 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:18:51.62 ID:6wdusmbL.net]
- トリケトラ(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Triquetra ラテン語の形容詞triquetrus「3つの角のある」に由来) は、3つの絡み合った弧、 または(同等に)3つの重なり合った魚の瓜の形のレンズで構成された三角形の図形です。 考古学におけるトリケトラという用語は、三つの弧で構成された図形を指し、三脚巴型の風車デザインも含まれます。
- 270 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 2
]
- [ここ壊れてます]
- 271 名前:2:19:58.29 ID:6wdusmbL.net mailto: このシンボルは、特に19世紀のケルト民族復興以降、三位一体を表すものとして解釈されてきた。
中世初期の芸術家による当初の意図は不明であり、専門家は過剰な解釈に対して警告している。 しかし、現代のカトリックの図像学では三位一体のシンボルとして頻繁に使用されている。 [] - [ここ壊れてます]
- 272 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:22:10.68 ID:6wdusmbL.net]
- 三角紋は日本では結び三つがしわとして知られている。
トリケトラは、ケルトの結び目が使用される際のデザイン要素として、特に現代のケルト民族に関連して、芸術的によく使用されます。 「アイルランドの三位一体の結び目」としても知られるトリケトラは、クラダやその他の結婚指輪や婚約指輪など、人気のアイルランドのジュエリーのデザイン要素としてよく見られます。 キリスト教徒にとって、トリケトラは三位一体を象徴しています。これは、1つの神と3人の人物を表しています。
- 273 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:25:18.48 ID:6wdusmbL.net]
- 参照にある三匹のウサギも気になるが、今回はスルーしよう
- 274 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:26:37.82 ID:6wdusmbL.net]
- >>259
>または(同等に)3つの重なり合った魚の瓜の形のレンズで構成された三角形の図形です。 この魚の瓜をクリック
- 275 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:29:43.61 ID:6wdusmbL.net]
- ヴェシカ ・ ピシス(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Vesica_piscis 魚の浮袋はレンズの一種で、同じ半径の2枚の円板が交差して形成される数学的な形状で、各円板の中心がもう一方の円板の周囲に重なるように交差しています。 ラテン語で「魚の浮袋」とは文字通り「魚の浮袋」を意味し、ほとんどの魚に見られる結合した2つの浮袋(浮き袋)に形状が似ていることを反映しています。 イタリア語では、この形状の名前はマンドルラ(「アーモンド」)です。3次元で同様の形状はレモンです。
- 276 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:32:02.78 ID:6wdusmbL.net]
- この図形はユークリッドの『原論』の第一命題に登場し、コンパスと定規を使って正三角形を描く最初のステップとなっている。
この三角形の頂点は2つの円板の中心と魚のうの2つの鋭い角のうちの1つである。
- 277 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:34:01.70 ID:6wdusmbL.net]
- ヴェシカ・ピシスの2つの円、または3つのヴェシカをペアで形成する3つの円は、ベン図でよく使用されます。
同じ3つの円の弧は、トリケトラ記号やルーローの三角形を形成するためにも使用できます。 キリスト教美術では、一部の光輪は垂直に向いた魚の盃の形をしており、教会組織の印章は垂直に向いた魚の盃で囲まれることがある(より一般的な円形の囲みではなく)。 また、魚のシンボルには魚の盃の形が取り入れられている。 カトリック教会の教会紋章は、ほとんどが魚の盃の形をした印章で最初に登場した。
- 278 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:35:13.32 ID:6wdusmbL.net]
- 魚の盃はフリーメイソンリーで使用されており、最も顕著なのは、フリーメイソンの儀式の司祭が着用する首輪の形である。
また、フリーメイソンのロッジの印章を囲むのに適切な形であると考えられていた。
- 279 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:37:40.66 ID:6wdusmbL.net]
- 象徴主義
魚の膀胱にはさまざまな象徴的な意味が関連付けられています。 レンズが水平になるように配置され、2つの重なった円が上下に配置されている場合、 それは2つの円によって表される精神世界と物質世界の境界面を象徴しています。 この配置では、それはキリストのイクティス(魚)のシンボルにも似ており、 また、生命、「精神の物質化」、天と地の間のキリストの仲介、聖餐の象徴であると言われています。
- 280 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:48:50.39 ID:6wdusmbL.net]
- 魚の目が鶏眼の意味も分かってきたな
鳥目の由来が鶏ってことはだ・・・まあそういうことだ・・・ そして鶏眼のwikiには鵲(Pica pica)の目とも書いてあるな パイカパイカは哺乳類以外では初めて、ミラーテストをクリアした生物・・・まあそういうことだ・・・
- 281 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:54:29.0
]
- [ここ壊れてます]
- 282 名前:4 ID:6wdusmbL.net mailto: 前スレのおさらい
0423 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2024/07/23(火) 07:44:13.48 ID:X7pssk3O ウサギの英名はrabbit、hare、pikaの3つ(〇〇2ブログなので要検索) 普通の野にいるウサギの英名はヘアー、一般的にラビットと呼ばれるのは日本にはいないアナウサギ、ナキウサギはどっちだっけかな?。 北海道に見に行った時、氷河期の生き残りって情報があったような?。せっかくだから、違い等調べてみた。 0424 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2024/07/23(火) 07:46:14.14 ID:X7pssk3O ■ラビット(rabbit) 日本にいる野うさぎより小型で、地中の穴を掘るウサギ、ずばりアナウサギのことらしい アナウサギ - Wikipediaに「アナウサギ属」と書かれているので、これのことかな ■ヘア(hare) アナウサギより大きく、あと足・耳が長く、穴居性がない、ずばり日本の野うさぎのことらしい ノウサギ属 - Wikipediaが、その呼び名の該当するらしい そもそもの疑問のナキウサギは、英名はrabbitでもhareでもなく「pika」だとか。以下、同じようにまとめたもの ■ピカまたはパイカ(pika) ナキウサギ - Wikipediaを見ると、 ナキウサギ科ナキウサギ属がそれに該当するらしい。 前述の2つは、ウサギ科だとか。 [] - [ここ壊れてます]
- 283 名前:青火 mailto:sage [2024/08/10(土) 22:58:52.23 ID:6wdusmbL.net]
- では今度こそさらばだ!!!
- 284 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:26:37.80 ID:5iDKj5LY.net]
- k、κ(カッパ)、𐤊(カフ)、𐤊(カフ)は掌のこと
掌返しがkとκ(カッパ) ミスチルの掌とくるみ
- 285 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:29:21.28 ID:5iDKj5LY.net]
- くるみの歌詞
ねぇ くるみ あれからは一度も涙は流してないよ でも 本気で笑う事も少ない 希望の数だけ失望は増える それでも明日に胸は震える 「どんな事が起こるんだろう?」 想像してみよう 出会いの数だけ別れは増える それでも希望に胸は震える 引き返しちゃいけないよね 進もう 君のいない道の上へ
- 286 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:32:09.21 ID:5iDKj5LY.net]
- ここも大事か
十字路に出くわすたび 迷いもするだろうけど
- 287 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:33:22.82 ID:5iDKj5LY.net]
- 掌は分かり易い
掌の歌詞 僕らは違った個体で だけどひとつになりたくて 暗闇で もがいて もがいている ひとつにならなくていいよ 認め合えばそれでいいよ それだけが僕らの前の 暗闇を 優しく 散らして 光を 降らして 与えてくれる
- 288 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:36:30.23 ID:5iDKj5LY.net]
- くるみはこれからどこに行こうか迷う十字路のイメージ、中間点
掌は一つになろうとしてなれない2つのもの ひとつにならなくていいよ 認め合えばそれでいいよ それだけが僕らの前の暗闇を優しく散らして 光を降らして与えてくれる
- 289 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:40:01.89 ID:5iDKj5LY.net]
- >>17-21
>人は「工」と「二」 >神は「一」と「十」 くるみが神でしょうね 掌が人
- 290 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:42:35.12 ID:5iDKj5LY.net]
- 一つにならなくていいってことは「二」であればいいってこと
認め合えばそれでいいってことは「架け橋」ができるってこと「工」
- 291 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:47:29.47 ID:5iDKj5LY.net]
- あとはKの昇天を読めば完璧だ
- 292 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:48:19.43 ID:5iDKj5LY.net]
- くっくっく・・・
- 293 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:50:04.69 ID:5iDKj5LY.net]
- あーはっはっは!!!
- 294 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:51:13.42 ID:5iDKj5LY.net]
- イ〜ヒッヒッヒ!!!
- 295 名前:青火 mailto:sage [2024/08/13(火) 20:51:54.15 ID:5iDKj5LY.net]
- ではさらばだ!!!
- 296 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:32:24.55 ID:PUH8UHsF.net]
- サンサン(33)はヴェラ(真実)と同じルートか
中村浩三さん相変わらず冴えてるね
- 297 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:41:49.19 ID:PUH8UHsF.net]
- リアルタイム検索でも言ってる人多いな
伊勢湾台風ってそんな有名なのか 生きてた中で怖いと思った台風はミレイユだけだな ハイシェンも音
- 298 名前:だけは凄かったけど一番はミレイユだ
ガキの頃の思い出補正もあるだろうけどな [] - [ここ壊れてます]
- 299 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:50:56.38 ID:PUH8UHsF.net]
- 平成3年台風第19号
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%903%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC19%E5%8F%B7 平成3年台風第19号(へいせい3ねんたいふうだい19ごう、国際名:ミレイユ/Mireille)は、 1991年(平成3年)9月に発生し、日本列島に甚大な被害をもたらした台風である。 主に東北地方では「りんご台風」の別名で呼ばれている。
- 300 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:52:20.99 ID:PUH8UHsF.net]
- 甚大な被害をもたらした原因
台風19号が甚大な被害をもたらした主な原因について、次の点が挙げられる。 まず、横綱級の勢力で日本列島に接近し、上陸したこと。 次に、暴風域の大きさが750kmと極めて巨大であったために、ほぼ全国を暴風域に巻き込んだこと。 1977年以降では8番目に大きい暴風域であったと同時に、日本に接近・上陸した台風の中では、史上最大の暴風域であった。
- 301 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:54:09.03 ID:PUH8UHsF.net]
- この台風はほとんど海上を通ったため、勢力がほとんど衰えないまま日本海を通過したこと。
(陸上を通ると、台風のエネルギー源となる水蒸気の供給が絶えるため、勢力が衰える) 「韋駄天台風」となったために移動速度が非常に速く、雨や風が一気に強くなったこと。 そのため、無風状態から1〜2時間で大嵐がやってきて、台風対策が間に合わなかったケースが多かった。 そして、日本列島の大部分が台風の右側に入ったこと。 台風の右側は台風自身の風に台風の移動速度が加えられ、風が強くなる。 例えば中心風速40m/sの台風が108km/h(30m/s)で進んでいた場合、中心のすぐ右側では風速が70m/sになる。 さらには台風に慣れていない東北や北海道を直撃したこと。 北海道に接近する台風は1年に平均1個で、上陸する台風は数年に1回の割合である。
- 302 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:55:03.81 ID:PUH8UHsF.net]
- この台風の国際名「Mireille(ミレイユ)」はこの台風限りで使用中止となり、「Melissa(メリッサ)」という国際名に変更された。
(国際名が「ミレーレ」となっていたが、「ミレイユ」との表記が一般的である(内閣府、損保協会、損害保険料率算出機構、Swiss Re「Sigma」など)。)
- 303 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 20:57:24.97 ID:PUH8UHsF.net]
- ハーブ物語 メリッサのお話
www.isis-gaia.net/smp/freepage_detail.php?cid=2231&fid=151 メリッサというハーブをご存じですか? レモンバームといった方がおわかりでしょうか。 レモンバームの葉はレモンにとてもよく似た香りがします。 レモンよりもレモンバームのほうが繊細な香りかもしれません。 メリッサはギリシャ語の「ミツバチ」の意味です。 古代ギリシャやローマ時代からハチミツを採るための蜜源植物として育てられていたことが語源になっています。
- 304 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:02:29.38 ID:PUH8UHsF.net]
- Mireille(さらに怪しい人名辞典より)※URLは貼れないので要検索
プロバンス語 mirar (語意 to admire) から派生した名前ではないかと考えられている。 この mirar は ラテン語 mirari「驚く」「驚嘆する」「尊敬する,崇拝する」と関係する言葉らしい。 ところでゲーム『ドラゴンクエスト6』の「ミレーユ」は MILAYOU なので,Mireille とは関係ないようだ (資料:公式ガイドブック知識編
- 305 名前:C1996年) []
- [ここ壊れてます]
- 306 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:05:27.06 ID:PUH8UHsF.net]
- 【ミレーユ】
wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%80%91 英語版での名前は、海外での初登場となったDRAGON WARRIOR MONSTERSではMilayou。 DS版DQ6以降ではMillyで、さりげなく弟と韻を踏んでいる。 ちなみに、ミレーユ(Mireille)は見る、賞賛するという意味のプロヴァンス語が由来のフランス語圏の女性名である。
- 307 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:09:28.74 ID:PUH8UHsF.net]
- フランス人の名前
www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hiratuka/prenoms/prenoms.html Mireille ミレーユ(女) 【語源】プロヴァンス語のMirèioから。「素晴らしい人」の意。 フレデリック・ミストラルのプロヴァンス語の詩の題名で使われた。 ミストラルはMirèioはヘブライ語の女性名Miryāmをプロヴァンス語化したもので、Marie[マリ]と同じだとしている。
- 308 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:20:14.57 ID:PUH8UHsF.net]
- Art Room Mireille(URLは貼れないので要検索)
フランス語でMIREILLE(ミレイユ)とは愛されているという意味 白猫のミレイユの名前の由来を知っている人を探しています! detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157615211 フランス人女性の名前にミレーユという名前があるそうです。 これには「愛しい」、「愛されている」という意味があるそうですよ。これは他の方の回答を参考にしました。↓ フランス人の男性名『ミレー(Millet)』の女性系を教えてください。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157615211 ミレーMilletは苗字ですね。 でもミレーユ(ミレイユ)は女性の名前としてありますよぉ。 綴りはMireille、「L」が2つです。 Mireilleには「愛しい」「愛されている」という意味があります。
- 309 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:22:42.04 ID:PUH8UHsF.net]
- >>292の「見る」が一番の収穫ですかね
- 310 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:26:09.40 ID:PUH8UHsF.net]
- では最後にウィクショナリー先生
Mireille en.wiktionary.org/wiki/Mireille 語源 プロヴァンス語の Mirèioから。おそらくmirar (「賞賛する」)から来ており、詩人フレデリック・ミストラルが同名の小説(1859年)のために作った造語。 固有名詞 ミレイユ 1.女性の名前
- 311 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:28:04.75 ID:PUH8UHsF.net]
- mirar
en.wiktionary.org/wiki/mirar アラゴン語 語源 ラテン語の mīrārī (「驚嘆する」)から派生。 動詞 ミラー 1.(他動詞)見る 2.(見て)試す 3.(他動詞)検索する
- 312 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:29:04.86 ID:PUH8UHsF.net]
- アストゥリアス
代替形式 アミラル 語源 ラテン語の mīrārī (「驚嘆する」)から派生。 動詞 mirar (一人称単数直説法現在 miro、過去分詞 miráu ) 1.見る(見ようとする) 2.( mirar por )気を付ける、見守る 名詞 mirar m (複数形 mirares ) 1.見る、見つめる
- 313 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:30:33.57 ID:PUH8UHsF.net]
- カタロニア語
語源 古カタロニア語の mirarから継承。ラテン語の mīrārī ( 「驚く」)に由来。 動詞 mirar (一人称単数現在 形 miro、一人称単数過去形 mirí、過去分詞 mirat ) 1.見る、見る、監視する 2.(見て)試す
- 314 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:32:23.64 ID:PUH8UHsF.net]
- 下の方の他の言語にも「監視する、観察する」の意味があるようだね
- 315 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 21:33:31.91 ID:PUH8UHsF.net]
- 風呂忘れてた
- 316 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 22:16:52.96 ID:PUH8UHsF.net]
- メリッサはまあ気になる所は無いな
蜂蜜を発見したニンフがあるくらい Melissa en.wiktionary.org/wiki/Melissa
- 317 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 22:27:12.56 ID:PUH8UHsF.net]
- なるほどねぇ
そーいうことか
- 318 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 22:35:03.96 ID:PUH8UHsF.net]
- 「落ちないリンゴ」で合格祈願…東北直撃の台風で落ちなかったリンゴでゲン担ぎ
www.yomiuri.co.jp/national/20230112-OYT1T50237/ 縁起の良い「落ちないリンゴ」で受験生を応援しようと、JAこまち果樹部会駒形支部が12日、 秋田県湯沢市で「合格祈願祭」を開き、駒形地区に住む市立稲川中の3年生に、合格祈願の文字入りリンゴを贈った。 東北地方を1991年に直撃した台風で、同地区のリンゴがほとんど落ちなかったことから、縁起を担いで93年から受験生へのリンゴ贈呈が始まった。
- 319 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 22:39:40.45 ID:PUH8UHsF.net]
- 有限会社 落ちないりんご
www.harvestmarket.jp/ochinai/agri_576.html 平成3年[台風19号]の50メートル以上の暴風にも耐えて落ちなかったりんごを、【落ちないりんご】と命名し、 全国の神社で受験生に縁起物として販売した所、瞬く間に完売してテレビや新聞で報道され、全国的に有名になったりんごです。 品種は藤崎町発祥の「ふじ」を使用しています。 酸味と甘みのバランスが良く、蜜入りも良いりんごです。
- 320 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/22(木) 22:46:28.82 ID:PUH8UHsF.net]
- 「落ちないりんご」苦境の30年。藤崎町の縁起物になるまで。
onlineshop.fujisaki-shokusai.com/blogs/news/ochinairingo
- 321 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/22(木) 22:48:49.76 ID:PUH8UHsF.net]
- 「落ちないりんご」が始まったのは青森県藤崎町
りんご台風(ミレイユ)でほとんどりんごが落ちなかったのが秋田県湯沢市
- 322 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/22(木) 22:53:25.92 ID:PUH8UHsF.net]
- >>306
>この生き延びたりんごを「落ちないりんご」として、“受験生の合格祈願の縁起物に”と、 >藤崎町のりんご農家が協力してアイデアを出し合い、平成4年に全国の神社で販売しました。 >>304 >同地区のリンゴがほとんど落ちなかったことから、縁起を担いで93年から受験生へのリンゴ贈呈が始まった。 平成4年は1992年だから、藤崎町の方が1年早いな
- 323 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:12:32.96 ID:PUH8UHsF.net]
- 秋田)「落ちないりんご」で合格祈願 湯沢市駒形町
www.asahi.com/articles/ASN1B455MN1BUBUB008.html 駒形りんごの産地として知られる秋田県湯沢市駒形町で10日、縁起もののリンゴを贈り、高校受験を間近に控えた生徒の合格を願う祈願祭があった。 「りんご台風」と呼ばれる1991年の台風19号で、運良く被害が最小限にとどまった駒形りんご。 「落ちないりんご」として、生産者が受験生に贈り続けてきた。
- 324 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:12:56.20 ID:PUH8UHsF.net]
- 湯沢市の駒形りんごは特定品種は指さない
雄勝地域のりんご県オリジナル品種「秋田紅ほっぺ」 www.e-komachi.jp/notebook/yuzawa-ringo/ >長い間、駒形地区では、「ふじ」、「王林」、「早生ふじ」等が主な品種となってきましたが、 >近年、県オリジナル品種「秋田紅ほっぺ」の導入も進んでいます。
- 325 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:16:26.91 ID:PUH8UHsF.net]
- しかし>>305の、
>品種は藤崎町発祥の「ふじ」を使用しています。 これが事実なら、「落ちないりんご」の始まりの藤崎町発祥の「ふじ」を秋田県でも使用しているはず
- 326 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:20:04.40 ID:PUH8UHsF.net]
- 【こまち】「落ちないリンゴ」で合格祈願、高校受験合格祈願祭
www.ja-akita.or.jp/wp/archives/7333 JAこまち果樹部会駒形支部は11日「高校受験合格祈願祭」を湯沢市で開き、 遠藤幸作同部会長や同JA藤原諭代表理事専務、湯沢市立稲川中学校に通う受験生10人とその保護者が出席した。 祈願祭では、遠藤部会長が鳥居の絵柄と「祈合格」の文字が浮かぶ同地区の特産「落ちないりんご」を受験生に激励の言葉と共に手渡し、合格祈願のお守りや管内の生産者が育てた啓翁桜も配られた。 また、県産りんご「ふじ」をまるごと搾ったりんごジュースで乾杯し、高校受験合格への誓いを新たにした。 落ちないりんごは、駒形地区外に住む稲川中学校と稲川支援学校中学部の
- 327 名前:3年生にも贈呈される。
同祈願祭は、1991年に東北地方で壊滅的な被害をもたらした台風19号の強風からも奇跡的に落下被害を免れたことにあやかり「落ちないりんご」として縁起を担いだもの。 当時の駒形農協が受験生を激励しようと93年から祈願祭を行い、今年で30回目となる。 遠藤部会長は「災害に耐え抜いたりんごのように、受験生も人生の困難を乗り越え、将来の夢に向かってこれからの人生を歩んでほしい」とあいさつした。 [] - [ここ壊れてます]
- 328 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:21:13.98 ID:PUH8UHsF.net]
- これは乾杯したジュースの品種が「ふじ」だったって話だからソースにはならんが一応
- 329 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:30:05.15 ID:PUH8UHsF.net]
- まあ「ふじ」は日本一どころか世界一生産されてるりんごらしいし、湯沢市の落ちないりんごも「ふじ」のはずだ
「ふじ」りんご生誕80年(URL貼れないので要検索) りんごの代表的品種「ふじ」が2020年に生誕80年を迎えました。 世界シェア ナンバー1 日本における「ふじ」のシェアは約5割。日本一のりんご生産県である青森県でも「ふじ」のシェアは約5割となっています。 また、世界規模で見ると、世界のりんご生産量の半分近くを占めている中国における「ふじ」のシェアは6割以上と推測されており、 アメリカ、チリ、ニュージーランド、アフリカ大陸など世界各国でも栽培され、今や世界で最も生産量が多いりんごが「ふじ」となっています。 一説にはりんごは8,000年前から栽培されていたとされています。 現在世界には約15,000種ものりんごの品種がある中、 西洋りんごの栽培を始めてわずか140年ほどの歴史しかない青森県で誕生したりんご「ふじ」が世界シェア ナンバー1となっていることは驚くべきことです。
- 330 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:35:38.65 ID:PUH8UHsF.net]
- はいやっと湯沢市のwikiに行ける
湯沢市 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%B8%82 湯沢市旗 廃止日 2005年3月22日 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Flag_of_Former_Yuzawa_Akita.png
- 331 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:36:28.92 ID:PUH8UHsF.net]
- 正確には旧・湯沢市旗ね
- 332 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:38:50.81 ID:PUH8UHsF.net]
- 湯沢市のりんごはミレイユでほとんど落ちなかった
湯沢市の旧・市旗は温泉の「ゆ」の暖簾にそっくり 落ちないりんごの品種は「ふじ」 ここまで書けば何が言いたいかもう分かるよな?
- 333 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:39:24.15 ID:PUH8UHsF.net]
- 落ちないりんごは上がり藤ってことだわな
- 334 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:43:16.46 ID:PUH8UHsF.net]
- さらに「りんご台風」とも呼ばれるミレイユ(台風19号)には語源を辿れば「見る」の意味がある
見島(三島)の話に繋げれば、トリニティ(三位一体)、トリニータ、ビッグアイ、大目玉、雷が落ちる ほとんど落ちなかった湯沢市のりんごは「怒られなかったりんご」と考えることができる
- 335 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:53:19.79 ID:PUH8UHsF.net]
- キウイ(猿梨)なら落ちて熟すから落ちたほうが正解なんだろうけどね
最近知ったんだが、猿梨はミニキウイ、ベビーキウイって言うらしいね キウイフルーツのwikiに猿梨もキウイと言うと書いてるけど、ミニやベビーが付くなら陰陽で考えなくちゃいけないな これもメンドイわ
- 336 名前:青火 mailto:sage [2024/08/22(木) 23:54:56.15 ID:PUH8UHsF.net]
- よしっ今日はこの辺しとこう
ではさらばだ!!!
- 337 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:07:12.24 ID:af2vJhfl.net]
- 吉野裕子『ダルマの民俗学―陰陽五行から解く―』 第一章 はじめての陰陽五行 その一 より抜粋
五虫 「虫」はたんなる「虫」ではなく「生物」の意味があり、したがって五虫とは「五種類の生物」をさす。 その第一は「鱗」。 これは鱗をもっているもの、ウロコ族ということで木気でくくられる。 これは文字通り魚類、それから蛇のような爬虫類をさす。 これらに共通している点は、その動きが波状ということだ。 魚は尾やヒレを使ってヒラヒラ進むし、手足のない蛇の素早い動きもその伸び縮みの動きによる。
- 338 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:11:34.05 ID:af2vJhfl.net]
- 木もその地中の根を考えると、地上では見えないが、じつはたいへんな動きをしている。
土のなかは石コロとか、岩石の塊などでいっぱいのはずであるが、 木の根はそういうものにぶつかると、ちょっとそれを避けて、退きながら、別の方向に依然として、どこまでもどこまでも伸びていく。 鱗のあるものを木気に当てはめたのは、そうした木の根の象をとってのことであろう。
- 339 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:16:34.89 ID:af2vJhfl.net]
- 木にもいろいろな見方はあるが、
木の根の象をみれば、邪魔なものがあれば一歩下がる、それをよけて、また進む、というような動きがまさに鱗のあるものと非常に似ている。 木気の本性は「曲直」、つまり曲がったり伸びたりして、どこまでもいく。 木は(五行で)唯一の生命体であるから、どこまでも曲直して伸びていって、止まるところを知らない。 その象が鱗族に重ね合わされて、魚・蛇は木に還元される。
- 340 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:21:05.45 ID:af2vJhfl.net]
- 魚や蛇は生物であるが、この屈伸してどこまでもいく、という象は、無生物にもあてはめられ、
たとえば「風」なども木気に還元される。 風も木の根と同じように、邪魔なものがあれば避けて、そして果てしなく、自分の好きなところまで到達する。 あるいは布や長い反物もそうである。 水にさらされている反物など、木の本性の曲直になぞらえられている。
- 341 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:28:07.53 ID:af2vJhfl.net]
- 五事
五事とは人間に関わる五つの大事、として解される。 まずは第一に「貌」。 これは容貌の貌で、やさしくいえば形ということ。 顔形、姿形などといって、形態を表すが、これが木に配当されているのはなぜか。 おそらく木・火・土・金・水のなかで、それ自身のきちんとした形をもっているものは木だけなので、貌、すなわち木になったと思われる。 ほかの水・土・火・金には、木にみられるような固定した姿形はみられない。
- 342 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:32:10.93 ID:af2vJhfl.net]
- 第二は「視」。
人の仕草のなかで「視」、つまり「見ること」は、火に配当される。 火というのは熱だけではなく、光もふくむ。 そこで「見る」ということは光によることなので、火に還元される。 この人間の「ものを見る」、ということが、火に配当されていることは日本の祭りや歳時習俗と非常に大きな関係があり、絶対に見逃せない還元であり、配当である。
- 343 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:36:00.71 ID:af2vJhfl.net]
- ダルマのことが知りたくて買った本だけど、序盤で五行の基礎が分かり易く書かれててめっちゃ良い本だわこれ
ググる手間が省ける
- 344 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:40:40.99 ID:af2vJhfl.net]
- x.com/Big_Half_F_Rice/status/1327428911303585793
大盛半チャーハン@Big_Half_F_Rice たまに勘違いされてるけど、ヘビは常に瞼を閉じています。 透明な鱗と化した瞼が眼球を覆って下瞼と上瞼が癒着してる状態。 瞬膜も退化して存在しない。 だから創作などでヘビが瞬きすると、ヘビではない何かになってしまうから注意が必要。 これはヤモリも同じ。逆にトカゲは瞼も瞬膜もある。 午前10:51 · 2020年11月14日
- 345 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:45:44.53 ID:af2vJhfl.net]
- 蛇 の 目
www5b.biglobe.ne.jp/~i-ganka/2013-1.html ヘビの目の特徴 ヘビには瞼がありません ヘビの祖先は、地中に潜ったトカゲだといわれています。 地中の生活では目は閉じていたほうが便利なので、上下の瞼が
- 346 名前:ュっついてしまいました。(足も移動に便利なように退化してしまいました。)
その後、地上での生活を始めるようになり、見ることが必要となり、閉じてしまった瞼が透明になってきました。 透明の膜になりコンタクトレンズのように角膜を保護するようになりました。 この膜をスペクタクルといいます。 [] - [ここ壊れてます]
- 347 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:49:48.52 ID:af2vJhfl.net]
- ヘビの鱗 - 鱗の配列
www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%83%98%E3%83%93%E3%81%AE%E9%B1%97_%E9%B1%97%E3%81%AE%E9%85%8D%E5%88%97 眼窩の鱗[注釈 12]には、日本では定訳がみられない。 この鱗は眼球を覆う透明なもので、英語圏ではブリル、スペクタクル、アイキャップなどと呼ばれる。
- 348 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:55:15.90 ID:af2vJhfl.net]
- >>331
[注釈 12] ヘビの鱗 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93%E3%81%AE%E9%B1%97 > 12 英: circumorbitalやocular。
- 349 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 09:57:44.35 ID:af2vJhfl.net]
- circumorbital
en.wiktionary.org/wiki/circumorbital 形容詞 眼窩周囲(比較できない) 1.(解剖学)目の周り。 名詞 circumorbital(複数形 circumorbitals) 1.爬虫類の目の周りの鱗。
- 350 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:01:27.29 ID:af2vJhfl.net]
- ocular
en.wiktionary.org/wiki/ocular 名詞 眼球(複数形 oculars ) 1.顕微鏡やその他の光学機器の接眼レンズ。 2.爬虫類の目の縁を形成する鱗のいずれか。 下の方の言語でははっきり眼鏡の意味もあると コンタクトレンズみたいなもんだから当たり前か 名詞 眼球 m (複数形 oculars ) 1.接眼レンズ、眼鏡
- 351 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:06:10.38 ID:af2vJhfl.net]
- はやし浩司さんの絵画分析の「瞬膜」と繋がるかなと思って五行の話引用したけど、蛇の目はさらに特殊なんだな >>329
- 352 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:08:13.38 ID:af2vJhfl.net]
- この情報をしっかり吟味すれば、聖書の「目から鱗が落ちる」の意味が分かりそうだ
- 353 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:11:08.82 ID:af2vJhfl.net]
- 目から鱗が落ちる
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E9%B1%97%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B 目から鱗が落ちる(めからうろこがおちる)は、新約聖書からのことわざ。 今まで気付かなかったことが、何かをきっかけとして分かるということを意味する。 自分の視野が広がるようになるという意味である。 目から鱗と略されて用いられる場合がある。 目から鱗が取れるというのは誤用。 現代においては、スマートフォンなどの高機能なツールを使用している場合に、自らがこれが一番ベストな使い方であると信じて使っていたときに、 他の人からこれがより良い使い方であると教えてもらったときに、なるほどそのような使い方があるのかという風に感じることが目から鱗が落ちるという経験に当てはまる。
- 354 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:13:06.09 ID:af2vJhfl.net]
- 新約聖書
新約聖書使徒行伝 第9章からのことわざである。 1世紀にユダヤ教徒であったパウロはキリスト教徒を迫害していた。 そのパウロがダマスカスという町に向かう途中に目もくらむような光に包まれる。 それからイエス・キリストがパウロに、なぜ私を迫害するのだ、町へ行けばあなたのするべきことが告げられるであろうと語りかける。 パウロはその光で目が見えなくなっており、ダマスカスの町で祈っていると、アナニヤという人物が目を治しにやって来るという幻を見る。 すると実際にアナニヤという人物が現れて、イエス・キリストが私を使わしたのですと告げる。 するとパウロの目から鱗のようなものが落ちて、パウロは目が見えるようになったのである。 そうしてパウロはイエス・キリストに帰依した。 後のパウロはキリスト教が発展する基礎を築いた人物であり、そのようなパウロがイエス・キリストの教えに目覚めるという重大な出来事であった。
- 355 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 10:32:11.50 ID:af2vJhfl.net]
- 目から火っつったら努力マンくらいしかいないな!!!
- 356 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:06:02.23 ID:af2vJhfl.net]
- なるほど、ケベス(蹴火子)まで繋がりそうだな
- 357 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:10:34.71 ID:af2vJhfl.net]
- 努
ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8A%AA >𭄥(俗字) 𭄥 ja.wiktionary.org/wiki/%F0%AD%84%A5 意義 1.「努」の俗字。
- 358 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:12:18.75 ID:af2vJhfl.net]
- 𭄥
0g0.org/unicode/2D125/ 𭄥という文字は、漢字やカタカナ、ひらがな、アルファベットなどとは異なる、まったく新しい文字である。 この文字は、実はUnicode 10.0に追加された特殊な文字であり、機械的な状況に使用することができる。 この文字は、コンピューターにおける正確性やシステムの最適化に貢献するために作成された。 また、これは、プログラマーやIT専門家など、詳しい知識を持つ人々にとっては、大変役に立つ文字である。
- 359 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:13:31.48 ID:af2vJhfl.net]
- さらに面白いのは、この文字には実は意味があるということである。
この文字は、『\u2115(x+1) = 5』という数式を表すのに使用される。 この数式は、xに1を加えた数を5とする唯一の解が存在するということを表している。 この数式は、数学的な解決が必要な問題の解決に役立つことがあるため、特にIT分野で非常に重要である。 例えば、複雑なアルゴリズムを解決する際に、この文字を使用することがある。 また、Unicode 10.0に追加されたこの文字は、異なる文化の人々がつながる世界において、文化的な多様性の重要性を表している。 そして、その中には、コンピューター技術における特殊な文字の使用が含まれている。
- 360 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:14:25.35 ID:af2vJhfl.net]
- こうしてみると、この小さな文字である𭄥にも、私たちに多くのことを教えてくれるということがわかる。
そして、IT分野で使うプロフェッショナルの人たちにとっては、この文字が役立つことは明らかである。 このように、私たちが日常で使用しているさまざまな要素には、複雑な世界を理解するための多くのことが含まれていることがある。 私たちは、さまざまな文化や分野からの知識を統合し、世界をよりよく理解するために活用すべきである。
- 361 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:15:09.26 ID:af2vJhfl.net]
- 数式は分からんのでここはまあスルー
次は異体字
- 362 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:17:55.31 ID:af2vJhfl.net]
- 𭄥
glyphwiki.org/wiki/u2d125 異体字に ぬ 力 みたいな字がある↓ glyphwiki.org/wiki/u1b08f
- 363 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:19:15.07 ID:af2vJhfl.net]
- つまり
努力 努 力 とは、 ぬ 力 力 ということになる
- 364 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:20:29.85 ID:af2vJhfl.net]
- ヌカカ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%82%AB ヌカカ(糠蚊)は、ハエ目(双翅目)・ヌカカ科 (Ceratopogonidae) に属する昆虫の総称。 体長が1mm から 1.5mmほどの小型昆虫で約40種が日本に分布する。 一部の種類のメスは蚊と同様に吸血動物となる。
- 365 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:23:13.03 ID:af2vJhfl.net]
- 一部は吸血するが、基本的には吸血しない
ユスリカと似てますな ユスリカ dic.pixiv.net/a/%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AB 生態 成虫は群れで飛翔して蚊柱を作る。 近縁であるブユは吸血するが、ユスリカの成虫はの口や消化器官が退化しているので物を食べられない。
- 366 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:24:26.03 ID:af2vJhfl.net]
- ブユ
dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%A6 ブユ(蚋)とは、双翅目のうちブユ科に分類される昆虫のこと。ブヨともいう。 人間含めて哺乳類や鳥類を吸血する害虫として有名な虫。 数mm程度の微小な羽虫。同じ双翅類であるハエやアブを小さくしたような見た目
- 367 名前:セが、体は黒くて丸く、触角も頭部に対してハエより目立つ。
双翅類の中ではヌカカやユスリカが近い。 [] - [ここ壊れてます]
- 368 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:26:00.22 ID:af2vJhfl.net]
- >>348
ヌカカのwikiの続き 和名のヌカカは、「糠粒のように小さい蚊」という意味から命名された。 地域によってはイソヌカカ(磯糠蚊)やヌカガ(糠蛾)、 鳥取県西部の弓ヶ浜半島では干拓事業が行なわれた後にわいたとされていることからカンタクムシ(干拓虫)と呼ばれている。 まくなぎ(蠛蠓)、めまといもヌカカの一種で、夏の水辺などをひと塊になって飛んでいる。 磯やキャンプ場などに棲息しており、身体が小さいために網戸などを抜けて人家に侵入することもある。 また衣服の中へ這い入ることもある。
- 369 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:27:33.74 ID:af2vJhfl.net]
- 上から見た感じは黒ゴマの粒のように見え、よく観察すると薄く透明な翅に、黒い斑紋を装うものが多い。
蚊と異なり、刺咬された直後は刺された感触もほとんどないが、数時間後に痒みが始まり、 翌日以降に腫れと強い痒みが起こり、小さな水ぶくれができることもある。完治まで1週間以上かかることもある。 対処法としては、皮膚科医の診察を受けることである。 医療機関では、炎症やアレルギー反応を抑える錠剤、痒みを抑える錠剤とプロピオン酸クロベタゾール軟膏を処方することが多い。
- 370 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:28:46.76 ID:af2vJhfl.net]
- >>351
>まくなぎ(蠛蠓)、めまといもヌカカの一種で、夏の水辺などをひと塊になって飛んでいる。 蠛蠓(まくなぎ) ouchidehaiku.com/contents/360831 ヌカカやユスリカの類。夏の夕暮など、野や畑でうるさくつきまとう小虫のこと
- 371 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:29:26.11 ID:af2vJhfl.net]
- 人の涙をなめにやってくる!?とにかくしつこい「メマトイ」の生態と対策
yamahack.com/4887
- 372 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:32:19.59 ID:af2vJhfl.net]
- 蚊よりも厄介、刺されると赤くなり長時間激しいかゆみ「ヌカカ」・別名「スケベ虫」大量発生 ドローンで石灰散布すると…「幼虫が半減」効果
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1176834 蚊よりも厄介だという虫がいます。 その虫とは、鳥取県米子市などで初夏から夏にかけて大量発生する吸血昆虫「ヌカカ」。 干拓地を中心に発生するため地元では「干拓虫」、あるいはこっそり服の下に入り込むことから「スケベ虫」とも呼ばれます。 石灰をまいた西尾さんの地区では、4年間でヌカカの幼虫がゼロになったそうです。 米子市によりますと、去年散布をスタートした地区でも半減しているということで、今年は去年の7倍に範囲を広げ、石灰散布を続けています。
- 373 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:36:56.39 ID:af2vJhfl.net]
- 「スケベ」を10回言うと「ケべス」に聞こえる
逆にスケベの逆の「ベケス」を10回言っても「ケべス」には聞こえない くり返すことで同じ「音」になる「スケベ」と「ケべス」は同じだと俺は判断します
- 374 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:44:03.75 ID:af2vJhfl.net]
- 大分の国見町は「ケべス祭り」があり、国産バジル生産量トップでもあるのは前にスクショで貼ったよな?
ケベス(蹴火子)から蹴りのバジルにも繋がると これも三兄弟の末弟だ
- 375 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:46:49.54 ID:af2vJhfl.net]
- あとは糠に釘か
これは宗教的に考えれば簡単だ
- 376 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:55:49.36 ID:af2vJhfl.net]
- 糠
kotobank.jp/word/%E7%B3%A0%28%E6%BC%A2%E5%AD%97%29-2786768 [字形] 形声 声符は康(こう)。
- 377 名前:康は杵(きね)をもって脱穀精白する意の字。
下部の小点は粉末の象であるから、康は糠の初文とみてよい。 [] - [ここ壊れてます]
- 378 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 11:59:12.54 ID:af2vJhfl.net]
- 脱穀に使う杵ってことは、兎杵(竪杵)のことやね
杵の復習↓ 杵 dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B5
- 379 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:03:02.19 ID:af2vJhfl.net]
- >>359
>康は杵(きね)をもって脱穀精白する意の字。 >康は糠の初文とみてよい。 糠(ぬか)は兎杵(竪杵)で脱穀する漢字ってことだな 餅つきとは違うか
- 380 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:07:04.88 ID:af2vJhfl.net]
- 努力の「努」が糠に繋がってるのは意味深だな
「怒」にも関係ありそうだ
- 381 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:08:22.53 ID:af2vJhfl.net]
- 「怒」の異体字は
女 心 か、なるほど 怒 glyphwiki.org/wiki/uf960
- 382 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:09:11.57 ID:af2vJhfl.net]
- ぬ
い もあるな glyphwiki.org/wiki/koseki-900730
- 383 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:09:46.73 ID:af2vJhfl.net]
- ヌイといえばサツバツ世界しか思いつかないな
- 384 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:11:55.68 ID:af2vJhfl.net]
- サツバツ世界はリンク生きてるから自分で探してな^^
- 385 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:16:47.12 ID:af2vJhfl.net]
- それにしても怒りは女心とヌイか、ふむふむ
一般的にぬいと言えば縫い物かセルの自爆前のセリフしか思いつくまい サツバツ世界を読んでる俺はアドバンテージがあるな
- 386 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:29:33.11 ID:af2vJhfl.net]
- Kei Nukazawa気になるな
耳川に関わる糠 この工学博士が杵か?>>225-228 人も立派なアレゴリーだからな 観察観察
- 387 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:33:08.59 ID:af2vJhfl.net]
- 一ツ瀬川にも小丸川にも関わってますね
srhumdb.miyazaki-u.ac.jp/html/100001528_ja.html
- 388 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:35:39.19 ID:af2vJhfl.net]
- なーんてな!
そんなストーカーみたいなことするわけないだろ! 人なんて調べなくても文献だけで十分だわ!
- 389 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:38:17.76 ID:af2vJhfl.net]
- ほうほう、53と48では飛行機は落ちないのか〜
https://youtu.be/fuMPjGOth40?t=2902
- 390 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 12:39:58.34 ID:af2vJhfl.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 391 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:44:43.42 ID:af2vJhfl.net]
- 康
glyphwiki.org/wiki/u5eb7 異体字に 角 水 がある glyphwiki.org/wiki/u2ff1-u89d2-u6c34
- 392 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:47:25.76 ID:af2vJhfl.net]
- 角水(読み)スミズ
kotobank.jp/word/%E8%A7%92%E6%B0%B4-543545 す‐みず‥みづ【角水】 〘 名詞 〙 大工道具の一つ。 細長い材に溝をほり、そこに水を入れて土台面などに置いて水平度を計るもの。水盛(みずもり)。水ばかり。〔日葡辞書(1603‐04)〕 かくすい【角水】 狂言。和泉流・鷺流。 婿を志願する三人の男が長者の出した歌題「かくすい」をいずれも巧みによむが、長者の娘に会い、その顔の醜さに三人とも驚いて逃げ去る。かくすいむこ。
- 393 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:48:36.83 ID:af2vJhfl.net]
- 角水を突く(読み)スミズヲツク
kotobank.jp/word/%E8%A7%92%E6%B0%B4%E3%82%92%E7%AA%81%E3%81%8F-543546 角水すみずを突つ・く 《角水をあてて正確に水平度を測る意から》こまかく吟味したり、わずかな欠点でもとがめたりする。〈日葡〉
- 394 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:53:23.43 ID:af2vJhfl.net]
- 叩頭虫/額突虫(ぬかずきむし) とは?
dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%A9%E9%A0%AD%E8%99%AB/ 《「ぬかつきむし」とも》コメツキムシの別名。 ぬかずきむし www.kanjipedia.jp/kotoba/0002141000 コメツキムシの別称。コメツキムシ科の甲虫で、細長く黒褐色。季夏 由来 仰向
- 395 名前:けにすると頭で地を叩(たた)き、はね返ることから。
表記 「額突虫」とも書く。 [] - [ここ壊れてます]
- 396 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:55:32.73 ID:af2vJhfl.net]
- 額 (曖昧さ回避)
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8D_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF) >・額(ぬか) >1.日本語古語で、「(人の顔にある)額(ひたい)」の意。 ⇒ 額 >2.日本語古語で、「ぬかずくこと」「礼拝」の意。 ⇒ 礼拝
- 397 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 18:58:17.95 ID:af2vJhfl.net]
- ぬかと言えばこっちの額(ぬか)もある
しかし今回は糠(ぬか)の初文の「康」の異体字の角水の話 正確には、縦文字の 角 水 か
- 398 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:00:55.81 ID:af2vJhfl.net]
- >>374
>狂言。和泉流・鷺流。 >婿を志願する三人の男が長者の出した歌題「かくすい」をいずれも巧みによむが、長者の娘に会い、その顔の醜さに三人とも驚いて逃げ去る。かくすいむこ。 曲目解説 www.tokuro.com/explanation/254.html >角水(かくすい) >「角水」の課題にこたえて上手に歌を詠んだ者を聟に迎えようという掲示を見た、三人の男たちは・・・
- 399 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:23:02.45 ID:af2vJhfl.net]
- 狂言「かくすい」考
seijo.repo.nii.ac.jp/record/3949/files/sbun-39-02.pdf 6ページより抜粋 虎明本の舅も、「財宝に付て、不足な事はござらぬ」と豪語する有徳人として設定されているが、 この有徳人の名前を虎明本は「かくすい」と説明する。 聟を募る理由として「かくすい」(以下、天理本に同じく「舅」と称す)が男子を持っていないことを挙げるのは天理本と同様であるが、 虎明本は一人娘に歌道のすぐれた者を聟に取る理由として、自らが「文盲」であることを付け加えている 7ページより抜粋 三人が揃ったところで、聟選びのために舅が歌を詠ませる展開も天理本に同じであるが、虎明本の舅は、「文盲」で題の出し方を知らぬからと、 我が名の「かくすい」を題と定め、さらに各自の国の名と「すぎはひ」(生業・職)を詠み入れることが課題として付加される。
- 400 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:25:11.02 ID:af2vJhfl.net]
- 知+耳で聟(むこ)って書くのも面白いな
- 401 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:30:58.68 ID:af2vJhfl.net]
- そして「角水(かくすい)」は「文盲」で歌、つまり音で聟選びをしようと試みたと
水平を測る角水(すみず)が訓読みなら角水(かくすい)は音読み これも一致してるな
- 402 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:39:10.17 ID:af2vJhfl.net]
- あと気になるもう一つの康の異体字はこれ
glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34 「魚」の上半分に「水」
- 403 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:43:05.67 ID:af2vJhfl.net]
- ちょうど「したみず」って部首もある
「氺」について kanji.jitenon.jp/kanjiy/15417.html 水部(みず・さんずい・したみず) 画数 5画(水5+0) 読み なし 意味 漢字の脚(あし)の一つ。「したみず」と呼ばれ、「水部」に属する。 部首が「したみず」の漢字一覧 kanjitisiki.com/busyu/5kaku/31.html
- 404 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:46:50.77 ID:af2vJhfl.net]
- で、面白いのが「魚」の異体字だ
魚 ja.wiktionary.org/wiki/%E9%AD%9A >異体字 : 𮫬 異体字に真逆の「火」が下の文字がある
- 405 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:49:28.77 ID:af2vJhfl.net]
- こりゃ一体どういうことかねえ
- 406 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:50:55.16 ID:af2vJhfl.net]
- >>383
「魚」の上半分と「水」と書かないと分かりにくいか
- 407 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:54:57.92 ID:af2vJhfl.net]
- Q0196
「魚」や「点」の「よつてん」は「大」と書くことがありますが、 「黒」や「薫」の「よつてん」を「大」とは書かないように思います。なぜなのでしょうか? kanjibunka.com/kanji-faq/jitai/q0196/ 「よつてん」とは、漢字で書くと「四つ点」で、点が4つ並んだ形をした部首を指す名前の1つです。 この部首は、もともとは「火」
- 408 名前:ニいう形から変形したものなので、「れんが(連火)」とか「れっか(列火)」とも呼ばれています。
したがって、漢和辞典を調べてみればわかりますが、「よつてん」を含む漢字は、何らかの形で「火」と関係した意味を持っていることが多いのです。 ところが、「魚」という漢字は見てのとおり、サカナを縦に置いてみて図案化した象形文字です。 ですから「よつてん」の部分はしっぽにあたるわけで、部首の「よつてん」とは全く関係がありません。 正確には、「『魚』の『よつてん』」という言い方そのものもちょっとおかしい、と言うべきでしょう。 [] - [ここ壊れてます]
- 409 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:55:57.03 ID:af2vJhfl.net]
- この「よつてん」を「大」と書く漢字は、基本的には略字の類に属しています。
つまり、正式な漢字はやはり「魚」「点」であって、点を4つ書くのがめんどくさいという人が、省略形として「大」を採用した、というわけです。 というわけで、もともと正式な字ではありませんから、 ある漢字では「大」と書いてもよいが、ある漢字ではいけない、というような決まりがあるわけではありません。 ご質問のとおり、「黒」や「薫」の「よつてん」を「大」と書く例には、たしかにあまりお目にはかかりません。 しかし、どこかのだれかがそう書いていたとしても、バランスが相当悪い漢字にはなりますが、びっくりすることではないでしょう。
- 410 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:56:56.42 ID:af2vJhfl.net]
- ただし、「魚」の「よつてん」を「大」と書くのは、単にめんどくさいからというだけでもないようです。
写真はあるお寿司屋さんの軒先にあった提灯ですが、「よつてん」が「大」になった「魚」は、このようにお寿司屋さんで使われることが多いのです。 そしてその理由として、「ネタが大きい方がいいから」という、いわば一種の縁起かつぎなのだ、という話を聞いたことがあります。 先にご説明したとおり、「魚」の「よつてん」はしっぽでした。 そこで私に言わせれば、いくらしっぽが大きくったって、肝腎の身が大きくなければ、寿司ネタとしてはどうしようもないんじゃないか、 ということになるのですが、みなさん、どう思われます?
- 411 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 19:59:25.25 ID:af2vJhfl.net]
- 「魚」の4つの点は連火ではない
だけど「魚」にもちゃんと「火」の異体字がある「𮫬」 そして「魚」の4つの点は「尾」 なるほどなるほど〜
- 412 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 20:00:13.63 ID:af2vJhfl.net]
- 漢字「灬」について
kanji.jitenon.jp/kanjiy/15997.html 部首 火部(ひ・ひへん・れっか・れんが) 画数 4画(火4+0) 音読み カ 意味 漢字の脚(あし)の一つ。「れっか・れんが」と呼ばれ、「火部」に属する。
- 413 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 20:00:38.80 ID:af2vJhfl.net]
- 四つ足か・・・ふーむ
- 414 名前:青火 mailto:sage [2024/08/24(土) 20:01:28.24 ID:af2vJhfl.net]
- よしっ今日はここまでにしようか
ではさらばだ!!!
- 415 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 19:34:05.42 ID:z8kLM8Sv.net]
- 考察の続きをやるか、【観るゲーム】The Quarry(クアリー) 〜悪夢のサマーキャンプ を視聴するか真剣に迷ってる
- 416 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 19:34:55.39 ID:z8kLM8Sv.net]
- まあ風呂入ってからやるか
あとちょっとだしな
- 417 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 19:40:32.57 ID:z8kLM8Sv.net]
- おいおい、サンサン九州に来るじゃん 日本縦断コースか
台風10号 当初の予想より西よりに 28日頃から九州〜東海に上陸・列島縦断か news.yahoo.co.jp/articles/95138813f0268d079243715215af85c3f2c726a1
- 418 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:17:31.98 ID:z8kLM8Sv.net]
- さて、やるか
- 419 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:18:09.47 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>322
吉野裕子『ダルマの民俗学―陰陽五行から解く―』 第一章 はじめての陰陽五行 その一 より抜粋 五虫 第二は「羽根」。 これは羽のあるもの。鳥を主とするが、蝶もトンボもすべてこのなかにふくまれ、一様に火に還元される。 それではなぜ、羽や翼をもっているものが火ということになるのだろうか。
- 420 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:18:36.20 ID:z8kLM8Sv.net]
- これはやはり象をとってのことで、要するに鳥は上へ上へと舞う。
火も同様にその本性は「炎上」で、上へ上へと燃えていく。 燃え下る、などということはないから、風上に逃げて行くことは非常に危険
- 421 名前:である。 []
- [ここ壊れてます]
- 422 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:19:25.24 ID:z8kLM8Sv.net]
- そこで一般に上方志向と見なされる鳥、蝶、トンボを始め、翅をもつ生物はすべて炎上を本性とする火に配当、還元されることになる
(しかし十二支の酉(鳥)は金気。このあたりは矛盾するが、このような例は、ほかにもいくつかある。その場その場により臨機応変に対処すべきで、祭り、民俗行事の推理において、これはしばしば遭遇する問題である)。
- 423 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:20:13.12 ID:z8kLM8Sv.net]
- 第三、第四は飛ばして、
第五の「介」は、つまり「貝」で、水気に配当されている。 ハマグリ、アサリとかアワビ、サザエなどは重い貝殻をかぶっているから、水の上にプカプカ浮いていない。 水の底、海の底に深く滞っているか、岩などにこびりついている。 つまり下へ下へと行く。
- 424 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:20:44.98 ID:z8kLM8Sv.net]
- 水の特性は火の「炎上」に対して「潤下」ということであり、下へ下へと行く。
この水の象と、重い貝殻をかぶっているものが下へ下へと行く象は同じ。 そこで彼らは水気に配当されている。
- 425 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:21:17.05 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>326
五事の続き 第三は抜かして、 第四が「言」。 これは金気に配当されている。 この理由づけは、ちょっとむずかしいが、この表を横にみていただくと、 終わりから二行目に易の「兌(だ)」という卦があり、「☱」と出ている。
- 426 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:21:40.54 ID:z8kLM8Sv.net]
- この兌については第九章で述べるが、兌は金気に配当されていて、その象は上部が凹んでいる。
これを「口」とするので、この卦の一つの意味は神の託宣をする巫女ととれる。 金気の「言」は、これによると思われる。
- 427 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:22:47.95 ID:z8kLM8Sv.net]
- このように五行配当表は縦横によむことが必要であるが、
ここでの金気に還元される「言」を右のほうにみていくと、秋、西、白にぶつかる。 金気の色は白なので、金気を媒(なかだち)として「言」と「白」は結びつき、 「言う」とはすなわち「白」となり、 「白状」、「告白」、「自白」、「敬白」などの熟語が生まれる。
- 428 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:29:47.80 ID:z8kLM8Sv.net]
- 角水
glyphwiki.org/wiki/u2ff1-u89d2-u6c34 「魚」の上半分と「水」 glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34 この「康」の異体字2つと、 魚の異体字の「𮫬」 ja.wiktionary.org/wiki/%E9%AD%9A これを合わせて考える
- 429 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:32:29.12 ID:z8kLM8Sv.net]
- ついでに「康」が杵の象形の補強
康 www.kanjipedia.jp/kanji/0002260200 会意。午(きね)と、廾(きよう)(両手)と、米(こめ)とから成る。 両手できねでついてもみを取り去る意を表す。 「穅(カウ)」の原字。借りて、安楽の意に用いる。
- 430 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:33:34.77 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「康」という漢字
okjiten.jp/kanji631.html 意味 @「やすい(悩みがない心の状態だ、心が穏やかだ)」 A「やすらか(穏やかで変わった事がない)」(例:安康) B「やすんずる(やすらかになる、安心する)」 C「安楽(心身の苦痛や生活の苦労がなく、楽々としていること)」 D「すこやか(身体が丈夫で元気な事)」(例:健康) E「和らぐ(穏やかになる)」、「仲が良い」 F「楽しい」、「楽しむ」 G「大きい」 H「五方に通ずる大きな道」(例:康衢-こうく) I「むなしい(内容がない、無駄である、無益である)」、「からっぽ」
- 431 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:34:44.36 ID:z8kLM8Sv.net]
- 成り立ち
会意兼形声文字です(庚+米)。「きねを両手で持ち上げ脱穀する」象形と 「こぼれ落ちるもみ」の象形から、実りが多くて「安楽」を意味する 「康」という漢字が成り立ちました。 部首 「广(
- 432 名前:まだれ(麻垂))」 []
- [ここ壊れてます]
- 433 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:37:58.31 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「魚」の4つの点が「連火」ではないのと同じく、この「康」の「氺」も「下水」ではない
しかし、「康」の異体字には字形に倣って下部分が「水」の異体字がある >>407 これがミソだわな
- 434 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:41:35.78 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「魚」の異体字の「𮫬」も全く同じ
だからこの「魚」「𮫬」と、 「康」と↓「魚」の上半分と「水」 glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34 この2つは「連火」と「下水」として考える
- 435 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:44:03.90 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「康」の異体字に「角水」があるのも忘れてはならない
角水 glyphwiki.org/wiki/u2ff1-u89d2-u6c34 こっちから先にやろうか
- 436 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:45:14.94 ID:z8kLM8Sv.net]
- この角水の「水」も「こぼれ落ちるもみ」の象形ではなく「下水(したみず)」だ
- 437 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:49:31.18 ID:z8kLM8Sv.net]
- 角行
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E8%A1%8C >角行が成ると(一部の古将棋を除き)竜馬となる。 竜馬 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E9%A6%AC 本将棋の駒(角行の裏面)では、「龍」の字の旁の最後の画の「はね」がなく下向きにおろされた崩し字が使われることが多く、 これは「下り龍」を意味している(対して竜王でははねを上向きに強調した「昇り龍」が使われる)。 ただし、「龍馬」の文字が崩されていない書体(水無瀬兼成など)や、 崩し字であっても竜王と同じ「昇り龍」になっている書体(三邨など)も一部の書体に存在する。
- 438 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:52:21.58 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「角行」は「角に行く」
「龍馬」が「下り龍」を表すなら、 その裏面の「角行」は「昇り龍」ということになる
- 439 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:53:50.70 ID:z8kLM8Sv.net]
- ところがどっこい、水は五行でも言ってるように下へ下へ行く
角 水 では、角は水の上にあるから、水は角へ行くことはできない
- 440 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:55:20.09 ID:z8kLM8Sv.net]
- ならやっぱり「炎上」の「魚」「𮫬」が正しいじゃないかって思うよな?
下が火なら上がるしかない
- 441 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:55:56.39 ID:z8kLM8Sv.net]
- これが違うんだな〜
- 442 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 22:56:56.75 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>382
昨日のこれを思い出そう >水平を測る角水(すみず)が訓読みなら角水(かくすい)は音読み これも一致してるな
- 443 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:00:03.24 ID:z8kLM8Sv.net]
- そう、「康」の下にある「氺」
つまり 角水 glyphwiki.org/wiki/u2ff1-u89d2-u6c34 「魚」の上半分と「水」 glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34 この2つの字の下にある「水(氺)」の名前は「下水(したみず)」だったよな?
- 444 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:01:53.40 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「下水(げすい)」は間違いなく俺たちの下にある水だ 容易に想像できる
「下水(したみず)」は訓読みだ 音読みの下水(げすい)とは真逆の水、つまり、天の甘い海の水
- 445 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:03:18.86 ID:z8kLM8Sv.net]
- だから
角 水 の水は、角に流れる ちょうど角水を逆に読むのと同じように
- 446 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:04:54.03 ID:z8kLM8Sv.net]
- 狂言の角水は文盲で、歌、つまり音によって人を試そうとした
しかし聖書の神は、「口答え」が嫌いである!!! 分かりますか?w
- 447 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:06:02.54 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「音読み」は間違いってことだわな
「訓読み」はだから「文」のアレゴリー
- 448 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:10:04.75 ID:z8kLM8Sv.net]
- さらに昨日の終わりに言った連火が四つ足だという話 >>392-393
これの対はもちろん、水部だわな >>384 >水部(みず・さんずい・したみず) 「さんずい」から考えれば、「水」が持つ「脚」の数は「3」ということになる
- 449 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:11:31.82 ID:z8kLM8Sv.net]
- 三つ足、金烏や八咫烏が真っ先に思いつくが、もう一つあったよな? 三脚で重要なアイテムが
- 450 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:13:14.40 ID:z8kLM8Sv.net]
- 鼎
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%8E 鼎(かなえ、てい)は、中国古代の器物の一種。土器あるいは青銅器であり、龍山文化期に登場し、漢代まで用いられた。 通常はなべ型の胴体に中空の足が3つつき、青銅器の場合には横木を通したり鉤で引っ掛けたりして運ぶための耳が1対つくが、 殷代中期から西周代前期にかけて方鼎といって箱型の胴体に4本足がつくものが出現した。蓋のついたものもあった。
- 451 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:14:18.77 ID:z8kLM8Sv.net]
- 鼎はもともとは
- 452 名前:、魚、穀物を煮炊きする土器として出現したが、
同時に宗廟において祖先神を祀る際にいけにえの肉を煮るために用いられたことから礼器(中国語版)の地位に高められ、 精巧に作られた青銅器の鼎は国家の君主や大臣などの権力の象徴として用いられた。 現代において、鼎が調理に用いられることはないが、閩語では、中華鍋など、鍋全般を今でも「鼎」と呼んでいる。 [] - [ここ壊れてます]
- 453 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:17:57.18 ID:z8kLM8Sv.net]
- 著名な鼎
>・司母戊大方鼎 - 史上最大、最重量の鼎で、青銅器のトップと言われている。 >・九鼎 - 周代まで天子の象徴とされ、「鼎の軽重を問う」の故事で知られる。 鼎に関する言葉 >鼎の足が3本であることから、3という数を表すことがある。 >・鼎談(ていだん) - 3人で会談すること。 >・鼎立(ていりつ) - 3つの勢力が並び立つ状態(三つ巴・巴戦)のこと。「三足鼎立」(さんそくていりつ)、「鼎足之勢」(ていそくのせい)などともいう。
- 454 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:21:41.45 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>428
>殷代中期から西周代前期にかけて方鼎といって箱型の胴体に4本足がつくものが出現した。蓋のついたものもあった。 >>430 >・司母戊大方鼎 - 史上最大、最重量の鼎で、青銅器のトップと言われている。 后母戊鼎 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8E%E6%AF%8D%E6%88%8A%E9%BC%8E 后母戊鼎(こうぼぼてい)は、古代中国殷の青銅器。 近年までは「司母戊鼎(しぼぼてい)」と呼ばれていた。 現存する青銅器としては世界最大である。 鼎内面の金文ははじめ「司母戊」と読まれていたが、1970年代以降、学者間で一文字目は「后」であるとの見解に合意が得られるようになった。 後に中国国家博物館も公式に名称を訂正した。 なお『説文解字』によれば「司」と「后」は鏡文字となる。
- 455 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:22:40.43 ID:z8kLM8Sv.net]
- なるほど、確かに四つ足の鼎には蓋も付いてますな〜
- 456 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:24:50.91 ID:z8kLM8Sv.net]
- 次はこっち これま過去スレでやってるな
>>430 >・九鼎 - 周代まで天子の象徴とされ、「鼎の軽重を問う」の故事で知られる。 九鼎 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E9%BC%8E 九鼎(きゅうてい)は、古代中国におけるレガリア。 鼎(かなえ)は鍋釜に相当する古代中国の三本足の金属器具で祭器としても利用された。
- 457 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:25:29.85 ID:z8kLM8Sv.net]
- 鍋釜に相当する か
ほうほう
- 458 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:26:41.29 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>433
続き 伝説によれば夏の始祖禹が九州(中国全土)に命じて集めさせた青銅をもって鋳造したものという(『史記』封禅書)。 九鼎は周王朝37代にわたって保持され、それをもつものがすなわち天子とされた。
- 459 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:29:11.42 ID:z8kLM8Sv.net]
- 鼎(読み)テイ(英語表記)dǐng
kotobank.jp/word/%E9%BC%8E-45704 デジタル大辞泉 1 古代中国の三足の器。かなえ。「鼎足/鐘鼎」 2 王位のシンボル。「鼎祚ていそ」 3 三者が向き合って並ぶこと。「鼎談・鼎立」 4 三公。大臣。「鼎位」 [名のり]かね かな‐え〔‐へ〕【×鼎】 《「金瓮かなへ」の意》現在の鍋・釜の用に当てた、古代中国の金属製の器。ふつう3本の脚がついている。王侯の祭器や礼器とされたことから、のち王位の象徴となった。 てい【×鼎】 古代中国で用いられた円形三足の器。煮炊きのほか祭祀さいしにも用いられた。方形四足のものは方鼎という。かなえ。
- 460 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:30:48.87 ID:z8kLM8Sv.net]
- 精選版 日本国語大辞典
かな‐え‥ヘ【鼎・釜】 〘 名詞 〙 @ ( 「金瓮(かなへ)」の意。「へ」は酒食を入れる容器 ) 古く、飲食物を煮るのに用いた金属の器。 足鼎(あしがなえ)といい、足のないものは丸鼎(まろがなえ)という。 元来は、古代中国の祭器。炊事用であったが、神にささげる犠牲(いけにえ)を煮るようになって祭器となった。 青銅製で、多くは三脚、両耳付きで表面に虺龍(きりゅう)、饕餮(とうてつ)、雷文などが施されている。
- 461 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:31:51.95 ID:z8kLM8Sv.net]
- A 王位または高い権威のしるし。中国の夏(か)の禹王(うおう)が洪水を治めて開いた九つの地から銅を集めて九鼎(きゅうてい)をつくり、宝としたところからいう。
B ( 足鼎が三本足で立っているところから ) 三方に位置することにたとえていう。 C 女陰をいう。丹鼎。
- 462 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:37:46.11 ID:z8kLM8Sv.net]
- 青銅製で、多くは三脚、両耳付き
王の象徴、神の犠牲(いけにえ) 青銅はカドニウムからクルアーンの勝利に繋がる 王に相応しい勝利(青銅)と、鼎の中の神への捧げもの
- 463 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:39:20.60 ID:z8kLM8Sv.net]
- イメージ的には悪くないよね
一方、四つ足の鼎、つまり連火の鼎の方はイメージが悪い だって「蓋」が付いてるから
- 464 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:41:50.28 ID:z8kLM8Sv.net]
- >>436
>現在の鍋・釜の用に当てた、古代中国の金属製の器。ふつう3本の脚がついている。王侯の祭器や礼器とされたことから、のち王位の象徴となった。 鼎とはつまり、釜に相当するものなんだ 釜と蓋といえばあの言葉でしょう
- 465 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:43:38.40 ID:z8kLM8Sv.net]
- 地獄の釜の蓋もあく(読み)ジゴクノカマノフタモアク
kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E9%87%9C%E3%81%AE%E8%93%8B%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%8F-518629 正月や盆の16日は、地獄の鬼も罪人の呵責かしゃくを休むというところから、この両日はこの世の者もみな仕事をやめて休もうということ。
- 466 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:46:40.66 ID:z8kLM8Sv.net]
- これで「炎上」の「魚」「𮫬」が「地獄の釜」ということが判明したわけだ
蓋が閉まってたら魚の口から出ることもできないわな つまり、ヨナは預言者になれない、真理が見えない、無明という事になる
- 467 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:49:10.67 ID:z8kLM8Sv.net]
- さらにもう一つ補強として書こうか
「魚」「𮫬」よりも、 「康」「魚の上半分と水」が正解だという補強を glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34
- 468 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:51:29.90 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「犀」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ
mojinavi.com/d/u7280 >サンノイオ/犀魚【さんのいお】 >[哺](沖縄方言)じゅごん(ジュゴン、儒艮)
- 469 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:52:41.83 ID:z8kLM8Sv.net]
- ざんのいお
kotobank.jp/word/%E3%81%96%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%8A-1327385 ざん‐の‐いお‥いを 〘 名詞 〙 「ジュゴン(儒艮)」の異名。
- 470 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:54:30.62 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「魚」という漢字
okjiten.jp/kanji59.html 意味 @「さかな、うお、いお(水中で生活し、背骨があり、えらで水中の 酸素を取り入れて呼吸する動物)」
- 471 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:57:13.53 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「魚」には「いお」という読みがある
魚自体は一文字で完成してるから、下から読むことはできない なら、「魚」「𮫬」の対の文字↓ glyphwiki.org/wiki/u2ff3-u2008a-u7530-u6c34 この文字こそが「おい」ということになる
- 472 名前:青火 mailto:sage [2024/08/25(日) 23:58:38.69 ID:z8kLM8Sv.net]
- 「おい」は「老い」
神から見て正常に時間が経過している証拠 時の流れに逆らっていない証拠
- 473 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 00:01:31.02 ID:6B6SMp5X.net]
- 「康」の「氺」、「下水(したみず)」は、
「下水(げすい)」とは真逆で、天に向かって落ちる水、天の甘い海の水
- 474 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 00:11:55.80 ID:6B6SMp5X.net]
- 吠曹フ詩人がいう。
おゝ驚くべきかな神よ 汝は底ひなき大空を底として立ち 底を天上となし 天上を人の体の中に隠し給ふ 三浦関造『神の化身』より抜粋 <
- 475 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 00:12:28.52 ID:6B6SMp5X.net]
- ではさらばだ!!!
- 476 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/26(月) 09:23:57.89 ID:6B6SMp5X.net]
- 健康に「米」は欠かせない?...「康」
www.sankei-shokai.jp/kanji-to-nakayoku/20190623060000.html 健康に暮らすために皆さんは食生活に気をつけていますか? 今回は「康」について見ていきましょう。
- 477 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/08/26(月) 09:27:44.78 ID:6B6SMp5X.net]
- 「康」は「庚(こう)」に「米」を組くみ合あわせた漢字です。
左の篆書を見ると上部の「20190620_kanji03.png」(庚)に、「米」を組み合わせた形なのがよくわかります。 「20190620_kanji03.png」は、両手で杵を持って突く形で、「穀物を脱穀して精白(皮を取とり白くする)すること」を意味します。 ※20190620_kanji03.pngは表記できない字なので>>453を読むべし
- 478 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:30:14.34 ID:6B6SMp5X.net]
- 米を脱穀精白することで、「米の糠(ぬか)が散らばっている状態」となり、
さらに、実りが多いことで、「安らか、安楽」といった意味を指すようになりました。 日本人の主食と言えば、何なんと言っても「米」。 「お米を食たべないと力が出ない」などと言う人もいますね。 健康の「康」の漢字の中なかに「米」が含ふくまれるのは何とも意味深い気がしませんか。
- 479 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:31:24.71 ID:6B6SMp5X.net]
- 「米」は「天の水」か
これも面白い
- 480 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:33:15.17 ID:6B6SMp5X.net]
- >>455
×何なんと言っても「米」。 〇何と言っても「米」。
- 481 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:40:23.68 ID:6B6SMp5X.net]
- 米は、なぜ「米」というんですか?おしえてください。
agrin.jp/crop/suito/q_and_a/kome_yurai.html 「米(こめ)」の語源についてですね。 もともと「米(こめ)」とは、こくもつの「小さな実」のことをあらわしていたため、 「こめ」の語源については、「こみ(小実)」とか「こめ(小目)」などという説もあります。 しかし、古代時代は、こくもつの中でもイネになる実「米」のことは「こめ」といわずに「よね」と呼ぶことのほうが多かったのです。 そして、昔の書物でも、イネの実の「米」の読み方としては「よね」をあげるものが多く、 今の「殻(から)」の読み方として「こめ」が見られることから、「こめ」は「こめるもの」(=「つめるもの」「入れ物」)、 つまり「殻(から)」と考えられます。
- 482 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:44:02.79 ID:6B6SMp5X.net]
- このように、「こめ」の語源としては「こめる」(つめる、とか、入れるという意味、心をこめるとか言いますね。)という動作をあらわしたものが可能性が高いと考えられています。
赤米などのイネの実の「米(よね)」が、儀式で多く使われていったので、 何か神聖なものが「こめ」られたもの、 あるいは、生命力のようなものが「こめ」られたもの、といった意味もあったと考えられます。 そして、だんだんとイネの場合も「米=こめ」になっていき、「米(こめ)」といえば、イネの実のことだけをさすようになったのではないかと思います。
- 483 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:47:42.52 ID:6B6SMp5X.net]
- 米(こめ)の語源
tarikidict.jugem.jp/?eid=64 >「コメ」の語源は、心を「こめる」といったように、米に神聖な力を込めるとの意味から「コメ」になったとの説が一般的である。
- 484 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:52:01.10 ID:6B6SMp5X.net]
- 漢字の「健康」の意義 - 日本精神衛生会
www.jamh.gr.jp/kokoro/series/series2-12-2.html 健康の健は、からだが強くしっかりしている意味を持ち、康は心が安らかな状態を示し、この字から健康という漢字が作られていたのです。 健は人偏に「建つ」と書き、人がしっかりした基礎をもつ建物のように、どっしり、揺るがずに立っている状態を示す言葉です。 この『健』が、強いという状態、または『力』を意味する言葉になり、腕っ節の強いのを「健棒」と表現し、胃腸が強くてよく食べる人を「健啖家」などと呼んでいるのです。
- 485 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:55:47.80 ID:6B6SMp5X.net]
- 最近は日本にも50階以上の高層建築の数が増えましたが、
建物の基礎が深く、しかも岩盤層の上に立てられていて、地震にも崩壊することがないように設計されていると誰もが考えますが、 あのような高層建築は、建物に柔軟性があるように設計され、地盤が地震で動くと、建物はS字状になりながら揺れ、必ずしも最上階の揺れの振幅が大きいとは限らないということです。 人間が健康に立っているということは、病気という侵襲にしなやかに対応して動き、横倒れすることがない状態を示すものといえましょう。
- 486 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:56:32.86 ID:6B6SMp5X.net]
- 二本足で立つ健康な人
https://www.jamh.gr.jp/kokoro/series/img/2_12_3.gif
- 487 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 09:57:14.98 ID:6B6SMp5X.net]
- 三本足は杖を突いた老人、老い
四本足は獣の足
- 488 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:09:41.95 ID:6B6SMp5X.net]
- 心と体
体が健 心が康 四本足(赤子)→二本足(健)→三本足(康) 心技体 銀金銅 時間順だと 技(金/四本足)、体(銅/二本足)、心(銀/三本足)
- 489 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:13:50.32 ID:6B6SMp5X.net]
- メダルを授与する側が人間と考えると、やっぱり銀メダルが神の右に座すものでキリストだな
カドゥケウスの杖から銀は雄弁の象徴 キリストは神と人を執り成す、つまり神に進言できる存在 イスラム教的には神に執り成す存在とは、神そのものである
- 490 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:15:41.43 ID:6B6SMp5X.net]
- キリストは銀メダル説濃厚かなこれは
- 491 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:20:01.27 ID:6B6SMp5X.net]
- >>322-325
蛇と木の根の共通性 ルシファー(サタン)とキリストの共通性(明けの明星など) 根は銀と同じ艮部 ( ごんぶ )
- 492 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:21:46.48 ID:6B6SMp5X.net]
- しかし銅がキリスト説も捨てきれない
銅メダルはブロンズ(青銅)だからね やはり神の視点を考えないといかんか
- 493 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:27:47.36 ID:6B6SMp5X.net]
- つーか普通に金と同じって書く銅がキリストだと思うんだがなあ
銀の雄弁は口答えする高慢な蛇、だからカドゥケウスの杖には翼がある だけど執り成す者という視点でキリストを見るとこんがらがるな まあ神に進言と言っても文通の可能性もあるよな 沈黙は金と言うくらいだから、金と同じ銅は「文」のアレゴリーだろう
- 494 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:29:06.95 ID:6B6SMp5X.net]
- うん、キリストはやはり銅メダルだ!!!
- 495 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:34:40.23 ID:6B6SMp5X.net]
- >>465
だからメダルを受け取る神側の視点だと、表彰台は逆だ!!! 心技体 銅金銀 時間順だと 技(金/四本足)、、体(銀/二本足)、心(銅/三本足) これでオッケー
- 496 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:36:20.59 ID:6B6SMp5X.net]
- >>472
あっ無駄な点が ×技(金/四本足)、、体(銀/二本足)、心(銅/三本足) 〇技(金/四本足)、体(銀/二本足)、心(銅/三本足)
- 497 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:38:29.09 ID:6B6SMp5X.net]
- 獣の四本足が金なのが少し気になるな
まあでも人の時間軸で考えたら始めは四本足で、それが金メダル(神)になるのは当然
- 498 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:53:11.14 ID:6B6SMp5X.net]
- ΑΩで考えれば始まり(四本足)から終わり(三本足)、杖を突いた長いヒゲの老人の元へ還る
https://www.meisterdrucke.jp/kunstwerke/1260px/Peter%20Paul%20Rubens%20and%20workshop%20-%20The%20Coronation%20of%20the%20Virgin%20-%20%28MeisterDrucke-662675%29.jpg
- 499 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:54:28.24 ID:6B6SMp5X.net]
- こっちの絵画では杖を持っているのはキリストの方
https://www.newimg.org/image/rp0091_2/1.jpg これも意味ありげだな
- 500 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:57:24.31 ID:6B6SMp5X.net]
-
- 501 名前:>>475のキリストが「赤子」なのは間違いないよな?
キリストが杖を持ってる>>476の絵では神も赤いローブを着てどちらとも「赤子」と言える装いだ [] - [ここ壊れてます]
- 502 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:58:13.62 ID:6B6SMp5X.net]
- まあこんな感じっすかねえ
- 503 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 10:59:17.69 ID:6B6SMp5X.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 504 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 15:45:17.86 ID:6B6SMp5X.net]
- >>339
あーそうか、努力マンの額の「血の汗」は「血の涙」とも解釈できるな 「目から汗が…」って台詞は有名だしな
- 505 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 15:49:02.46 ID:6B6SMp5X.net]
- >>341
「努」の俗字の「𭄥」 >>346 「𭄥」の異体字の ぬ 力 糠(康)、額(ぬか)
- 506 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 15:55:40.42 ID:6B6SMp5X.net]
- 血の涙のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683881717/932-939 クレイモアのガラテアのおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683881717/956
- 507 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:01:10.45 ID:6B6SMp5X.net]
- クレイモアのガラテアのおさらい2
ガラテア w.atwiki.jp/claymore_giron/pages/20.html No.3 ●通り名 “神眼の” 物語初登場時はNo.3の戦士(クレイモア)。 戦士としての任務の他に、戦士の探索や反乱分子の監視なども担う「組織の目」である。 “神眼”の通り名が指し示すように、極めて優れた妖気の探知・感知能力を誇る。 遠方広範囲から妖気を感じ取るだけでなく妖気の乱れ等から心理状態まで読み取れる。
- 508 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:01:54.19 ID:6B6SMp5X.net]
- 北の戦乱とほぼ同時期に組織から離反しており、妖気を抑えながら追っ手をその優れた妖気の探知・感知能力でことごとく避け続け、
最終的には目を潰してラボナに潜伏する。 盲目になってからは妖気の探知・感知能力はさらに洗練されたものになっている。
- 509 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:03:08.70 ID:6B6SMp5X.net]
- あっ>>482に書いてるようにロマサガ3の血の涙を流すガラテアから繋げてるからね
- 510 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:08:05.19 ID:6B6SMp5X.net]
- これで何が言いたいかというと、
努力マンの「血の汗」もとい「血の涙」は、糠(ぬか)であり、額(ぬか)でもある 額に付いてるからな つまり、「血の涙」ってのは「第三の目」、文字通り「神眼」を表すアレゴリーってことだ
- 511 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:10:38.71 ID:6B6SMp5X.net]
- 「康」=「魚」の上半分と「水」=「神の目」
神の目というより「真実を見通す目」、「真理」でいいか
- 512 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:12:23.32 ID:6B6SMp5X.net]
- ロマサガ3で「血と汗と涙を流せ・・・」って言うボスキャラ居るけど、全部同じって事かな
それとも微妙に違うが三位一体なのか
- 513 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:14:43.35 ID:6B6SMp5X.net]
- とにかく努力マンが「血の涙」に繋がるのは間違いない
そのための「目から汗が…」っていうスラングだ
- 514 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:19:05.10 ID:6B6SMp5X.net]
- >>488
「血と汗と涙を流せ・・・」じゃなくて「血と汗と涙を流せ!」か
- 515 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 16:25:25.76 ID:6B6SMp5X.net]
- 「見ること」は、火に配当される
両目が燃えている努力マンは見えている象徴 さて、『ダルマの民俗学』を読み進めるとしますか
- 516 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 21:51:02.77 ID:6B6SMp5X.net]
- イエスの目の色は赤だった説byはやし浩司
youtu.be/R7Vh9K36uiY
- 517 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 21:52:43.83 ID:6B6SMp5X.net]
- いや〜たまたま思い出しちゃってさぁ
- 518 名前:青火 mailto:sage [2024/08/26(月) 21:58:17.35 ID:6B6SMp5X.net]
- ホントだよ
- 519 名前:青火 mailto:sage [2024/08/29(木) 13:15:53.15 ID:FYHI/6MW.net]
- とんでもない雨台風だなサンサン
山から水が滝みたいに流れてくるわ 九州に住んでないと過剰報道だの暢気なこと言えるからいいよなぁ
- 520 名前:青火 mailto:sage [2024/08/29(木) 13:33:59.85 ID:FYHI/6MW.net]
- このペースで明日まで降ったら人生初の床下浸水あるかもしれん
マジで家
- 521 名前:ナ釣りが出来るじゃん
中村浩三の言霊だ [] - [ここ壊れてます]
- 522 名前:青火 mailto:sage [2024/08/29(木) 15:45:52.30 ID:FYHI/6MW.net]
- 雨はようやく普通の大雨くらいになったけど、
数時間の水流で工事要るくらいコンクリ抉れたわ 田舎のインフラは脆いな
- 523 名前:青火 mailto:sage [2024/08/29(木) 21:25:57.35 ID:FYHI/6MW.net]
- 今日の台風の雨は過去経験したことがないような雨だったなぁ
濁流でコンクリート捲れたし、水の力は恐ろしい
- 524 名前:青火 mailto:sage [2024/08/29(木) 22:19:33.74 ID:FYHI/6MW.net]
- さてと、停電する前におしっこして寝るか
明日を乗り切ればサンサンともおさらばだ
- 525 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 06:47:00.55 ID:PQsEG1M1.net]
- 暴風域消えてんじゃん
もう余裕だな
- 526 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 07:28:15.92 ID:PQsEG1M1.net]
- 台風10号がエビすぎると海外ニキが興奮してた
search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1829117262810517733?ifr=tl_tw
- 527 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 07:34:37.80 ID:PQsEG1M1.net]
- 青いエビ
人間の赤い血、エビの青い血 葡萄色(えびいろ) イエスはパンを「私のからだ」とした上で、葡萄酒を「私の血」として弟子たちに与えた サンサン(33)
- 528 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 07:35:01.04 ID:PQsEG1M1.net]
- なるほどね
よく出来てるわ
- 529 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 08:01:31.78 ID:PQsEG1M1.net]
- 渦巻きが尾なのも重要か
竜の落とし子と同じだもんな
- 530 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 08:10:58.50 ID:PQsEG1M1.net]
- 警戒レベル5に滅多に見れない災害支援車
いろいろプレゼントが多いな 5はEでレベルEにも繋がるが、アルファベットは数字と逆て若いほど高くなる(Sは例外) だからレベル5は実質、E(5)の対の位置にあるレベルAということになるわけだ
- 531 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 08:17:49.94 ID:PQsEG1M1.net]
- 角島(高島)の話でもやったように、どちらが日本の頭なのか気になってくるよな
角がある方が頭だし、頭がある方に目もあるだろうし、そして海馬(アンモン角)には記憶がある 海馬はもちろん脳にあり、脳は頭の中にある
- 532 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 08:23:27.89 ID:PQsEG1M1.net]
- まあ書くまでもねえか!!!
- 533 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:15:52.75 ID:PQsEG1M1.net]
- はっ!
3E(サンサン)、王(サンサン) 3=A 1つ(A)で3つ そういうことだったのか・・・
- 534 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:18:13.72 ID:PQsEG1M1.net]
- ウシ - 連載 北の息吹
dominiren.gr.jp/newspaper/book/936/ アルファベットの一番最初の文字は「A」ですよね。 実は、「A」という文字の歴史を大もとまでたどると、ウシの頭の象形文字なのです。 アルファベットの原型はギリシャ文字ですが、そのギリシャ文字のα(アルファ)の起源になるのが、フェニキア文字の「アレフ」です。 アレフの意味は牛。 角の生えた雄牛からつくられた象形文字だったのです。
- 535 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:27:40.69 ID:PQsEG1M1.net]
- 燦々(さんさん)と照り付ける太陽
太陽の牡牛マルドゥク マルドゥクの53の異名(50の異名+エンキ・エンリル・マリヤウト) lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1673042515/775-778
- 536 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:31:15.57 ID:PQsEG1M1.net]
- 正確には「太陽の牡牛」ではなく、「太陽の雄の子牛」「太陽の若き雄牛」か
マルドゥク ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%AF 名は「太陽の雄の子牛」(シュメール語ではアマルトゥと表記され「太陽の若き雄牛」)という意味を持つが、正確な名前の由来は分かっていない。
- 537 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:44:24.57 ID:PQsEG1M1.net]
- 角の生えた雄牛の象形からΑ(アルファ)、そしてАが作られた
三足烏(金烏)が太陽の象徴なのを考えれば、3と
- 538 名前:太陽は結び付く
太陽の若き雄牛マルドゥク 若い太陽(サン)はサンサン(王)のどっちの「3」だと思う? [] - [ここ壊れてます]
- 539 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:46:01.98 ID:PQsEG1M1.net]
- やはりA(3)の方だろうな、象形から考えても
E(5)ではない
- 540 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 09:48:02.15 ID:PQsEG1M1.net]
- 今日はこの辺にしとこう
ではさらばだ!!!
- 541 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 12:40:49.15 ID:PQsEG1M1.net]
- >>505
×数字と逆て 〇数字と逆で
- 542 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:38:00.48 ID:PQsEG1M1.net]
- 最多雨量は宮崎のえびの高原か ふーん
- 543 名前:Φ Ф 蛇天使 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:40:11.57 ID:+Lsx4VfT.net]
- γ規矩Γ
女媧伏羲 JkFg 十六 ✟✡ ❼❽㊇㊆ きくハナ God Geometry Gamma 3 ミ 巳🐍 実🍎 三角▽ 三 サン Sun San Son 日 聖 子 Mazdā 神陀 灬氺 大木 火水 かみ 上 下 か 下上 鏡 ☆❄ れんが ReナGod よつてん 世ッ天 四Ten 🕓🕙 したみず 四它巳頭 Δミミ✝︎ すみたし 角足 ◇十
- 544 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:44:10.41 ID:PQsEG1M1.net]
- 小細工なんか無い
ただ見たままをアレゴリー(寓意)として解釈すればいいだけなのに、何を穿った見方をしているのやら
- 545 名前:Φ Ф 蛇天使 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:44:12.23 ID:+Lsx4VfT.net]
- ae
あえ エア 14 41 14 41 ㊶ ら Ra 🌞 日 ΑΔ ΔΑ ダ 陀 蛇 🐍 巳 日巳狗 火水子
- 546 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:44:47.59 ID:PQsEG1M1.net]
- われは、天地とその間の凡てのものを、只真理のために創った
- 547 名前:青火 mailto:sage [2024/08/30(金) 13:46:33.17 ID:PQsEG1M1.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 548 名前:Φ Ф 蛇天使 mailto:sage [2024/08/30(金) 14:25:45.51 ID:+Lsx4VfT.net]
- SarasvaJa
サラ バジャ 水 巳
- 549 名前:Φ Ф 蛇天使 mailto:sage [2024/08/30(金) 14:27:20.12 ID:+Lsx4VfT.net]
- でわ
デハ 出羽 山山う サンサンウ 333 33 サンサン 三山
- 550 名前:名無しSUN mailto:sage [2024/09/01(日) 11:11:58.61 ID:N6ykZzKZ.net]
- あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須 1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する 2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) https://zws.im/%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%A5%F3%A0%81%B0%F3%A0%81%AC%F3%A0%81%A5%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%B5#.5ch.net 3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。 4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録 5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手 ↑ 重要! https://i.ibb.co/M6X6Cf0/.5ch.net.jpg 更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
- 551 名前:名無しSUN mailto:sage [2024/09/01(日) 11:50:54.39 ID:govN4o+y.net]
- >>524
PayPayに変換できるのか気になるな
- 552 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:35:51.99 ID:8bCG0045.net]
- >>152
去年やった 耳=キャノン(canon)=観音(kwanon) のおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689912508/76-93
- 553 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:38:46.75 ID:8bCG0045.net]
- >>526
この書き込みのURLは>>176の方が正しい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689912508/78
- 554 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:40:10.83 ID:8bCG0045.net]
- cannon(大砲)もローマ字読みなら観音(kwanon)と同じだな
ここも陰陽だろう
- 555 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:44:17.91 ID:8bCG0045.net]
- 今日得た情報
medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1723261988/740
- 556 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:47:22.32 ID:8bCG0045.net]
- 【特集】宮崎県 置県130年 〜歴史をつなぎ 未来へつなぐ
www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/honbu/hisho/komiya/sp1_1308.htm 1871年に明治政府が実施した「廃藩置県」により、日向国は 廃止、美々津県と都城県の二県が置かれました。 その後1873年には美々津県と都城県が合併し宮崎県が誕生しました。
- 557 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:55:36.63 ID:8bCG0045.net]
- >>185
耳川は美々津川とも呼ばれる >>529 >宮崎県より先に南部は都城県 >北部は美々津が一番最初の県だ >宮崎県はその二県が合併して >出来た県になる >都城市役所に石碑が残ってる 北部は美々津(耳)、南部は都城
- 558 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 18:57:53.26 ID:8bCG0045.net]
- 西都市(cannon)は美々津(耳)の方にあるな
美々津県 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%80%85%E6%B4%A5%E7%9C%8C 都城県 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%9F%8E%E7%9C%8C
- 559 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:03:26.56 ID:8bCG0045.net]
- 椎葉村目線だと耳川と一ツ瀬川(一ツ瀬川の流域だけ西都扱い)は対で間違いない
美々津(耳)県と都城県で分けるとまた変わってくるという事か
- 560 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:04:14.58 ID:8bCG0045.net]
- うーむ、鶴と亀で簡単に分けられると思ったがな
- 561 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:08:53.70 ID:8bCG0045.net]
- 都城市
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%9F%8E%E5%B8%82 市名の由来 現在の都島町の位置に北郷義久が築いた城の名前「都之城」から。 都之城 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E4%B9%8B%E5%9F%8E 都之城(みやこのじょう)は、宮崎県都城市都島町にあった日本の城(山城)。 都城市指定史跡。都城とも表記する。 別名鶴丸城。
- 562 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:10:46.31 ID:8bCG0045.net]
- 鹿児島城
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%9F%8E 鹿児島城(かごしまじょう)は、鹿児島県鹿児島市城山町(薩摩国鹿児島郡城山麓)にあった江戸時代の日本の城。 別名鶴丸城(つるまるじょう)。 鹿児島では一般的に古くから別名の鶴丸城で呼ばれている。 別名の由来は、屋形の形状が鶴が羽を広げたようであったことによる。
- 563 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:14:22.04 ID:8bCG0045.net]
- >>526
0083 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2023/07/22(土) 13:31:24.03 ID:j4cXOJOp >>80 >レンズにはブッダの弟子であるマーハカサーパから「KASYAPA (カシャパ)」の名が付けられた。 カシャパ(英語版) en.wikipedia.org/wiki/Kashyapa カシャパとはサンスクリット語で「亀」を意味します
- 564 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:17:13.30 ID:8bCG0045.net]
- >>330-336
蛇の目を覆うレンズのおさらい
- 565 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:27:31.84 ID:8bCG0045.net]
- 美々津(耳)=亀
>>424の角水の考察を当て嵌めれば音を頼るのは間違い 正確には“音読みの音”だと思うが
- 566 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:29:24.82 ID:8bCG0045.net]
- 亀の甲羅を割るのが目的
目から鱗(レンズ=カシャパ=亀)を落とすのが目的
- 567 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:37:30.67 ID:8bCG0045.net]
- >>540
一行目は亀卜
- 568 名前:のことね
でもこの亀卜の考察だと亀が正解って書いてるなw kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1711483434/3-52 [] - [ここ壊れてます]
- 569 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:38:33.88 ID:8bCG0045.net]
- 亀(レンズ)を破壊するのが正解だから良いのか?w うーむw
- 570 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:41:03.61 ID:8bCG0045.net]
- 推しの子=偶像崇拝 の考察はマジで自信あるんだよなぁ
これは崩したくない
- 571 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:43:57.66 ID:8bCG0045.net]
- 亀卜を選ぶってことは亀(鱗)を割る(落とす)ってことだから多分これで良いんだろう うん
亀と甲羅が別だったら困るけどね
- 572 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 19:46:17.44 ID:8bCG0045.net]
- 今日はスカッとしないがここまでにしよう
亀(カシャパ)=レンズだけでも良い追加情報だったろ
- 573 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:12:45.51 ID:8bCG0045.net]
- レンズマメ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%A1 レンズマメ(学名: Lens culinaris)は、マメ科ヒラマメ属の一年草、およびその種子。 和名は、ヒラマメ(扁豆)。 光学用途で使われる「レンズ」の語源は、このレンズマメであり、当初作成された凸レンズがレンズマメの形状に似ていたことからこの名前が付いた。
- 574 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:13:09.30 ID:8bCG0045.net]
- 旧約聖書創世記にも登場し、エサウは狩猟に失敗して飢えていた際に、
弟ヤコブにレンズマメの煮物を食べさせてもらう代償に、その長子権を譲ったとされる。
- 575 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:15:06.85 ID:8bCG0045.net]
- 聖書に出てくる食物豆(〇〇2ブログなので要検索)
旧約聖書で出てくる豆としてレンズマメ、ひよこ豆、ソラマメが挙げられます。 有名なのはレンズマメ、訳によっては平豆になっているのもありますが、レンズマメは最近、日本でもお馴染みになっています。 創世記25:30以下に、レンズマメの煮物欲しさに弟ヤコブに長子権を売る兄エサウの話が出てきます。
- 576 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:17:07.96 ID:8bCG0045.net]
- エサウはヤコブに言った。
「お願いだ、その赤いもの、そこの赤いものを食べさせて欲しい。わたしは疲れ切っているのだ」 その後、続いてヤコブは言った。 「まず、お兄さんの長子の権利を売って下さい。」 「ああ、もう死にそうだ。長子の権利などどうでもよい」とエサウが答えると、ヤコブは言った。 「では、今すぐ誓って下さい。」
- 577 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:17:31.89 ID:8bCG0045.net]
- エサウは誓い、長子の権利をヤコブに譲ってしまった。
ヤコブはエサウにパンとレンズマメの煮物を与えた。 エサウは飲み食いしたあげく立ち去って行った。 こうしてエサウは長子の権利を軽んじた。 レンズマメとして売られているのは茶色っぽいのか、赤いのか、エサウが食べたのは赤いほうですね。スープや煮て食べると美味しいものです。
- 578 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:20:30.27 ID:8bCG0045.net]
- ヤアコブはヘブライ語で「かかとをつかむ者=人を出し抜く者」を意味するとされる
かかと(ヒール)はイタリア(伊)、靴の形の国
- 579 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:21:41.02 ID:8bCG0045.net]
- 伊
ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BC%8A 字源 不詳。「人」と「尹」とから構成される。 音符「尹」に従う形声文字と解釈する説が存在するが、諧声原則を満たさないためこの説は誤りである。
- 580 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:22:57.87 ID:8bCG0045.net]
- 尹
ja.wiktionary.org/wiki/%E5%B0%B9 字源 象形。神杖を持つ形、神意を伝え調和をもたらす者。 意義 1.正す。 2.治める。 3.官吏。官吏の長。 4.誠信。
- 581 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:25:56.72 ID:8bCG0045.net]
- ヤコブはエサウに食べさせるという形で、目の鱗を落とした
そうして掴んだものは踵(かかと)、つまりイタリア(伊)、「伊」は人が神杖を持つ象形 3本足、老いの象徴、正常な時の流れ
- 582 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:27:51.43 ID:8bCG0045.net]
- なんだかんだでよくまとまったじゃないですか
- 583 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 21:28:16.54 ID:8bCG0045.net]
- ではさらばだ!!!
- 584 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:38:13.51 ID:8bCG0045.net]
- 補足情報と追加の情報を一つ書こうか
- 585 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:43:03.75 ID:8bCG0045.net]
- >>553
>神意を伝え調和をもたらす者。 これは預言者のこと ヤコブはエサウにレンズマメを食べさせて踵を掴み、預言者になった そしてキリストもイスラム教では預言者の一人 >>492でキリストの目は燃える炎ように赤かったと言っている
- 586 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:45:36.30 ID:8bCG0045.net]
- >>549
>エサウはヤコブに言った。 >「お願いだ、その赤いもの、そこの赤いものを食べさせて欲しい。わたしは疲れ切っているのだ」 赤いもの(レンズマメ)、つまり目の鱗を食べさせてヤコブの目はキリストと同じ赤色になる 鱗の色が赤色なのは矛盾してないか?という単純な疑問が湧くよな?
- 587 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:46:51.00 ID:8bCG0045.net]
- イメージすればすぐ分かる
- 588 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:48:40.10 ID:8bCG0045.net]
- >>331
>この鱗は眼球を覆う透明なもので、英語圏ではブリル、スペクタクル、アイキャップなどと呼ばれる。 蛇の目を覆っている鱗は透明、つまり本来の目の色が透けて見えている状態
- 589 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:50:09.08 ID:8bCG0045.net]
- だからキリストの目の色とレンズマメ(蛇の目の鱗)の色は同じというわけ 簡単だろ?
つまりレンズマメは透けて見えるキリストの目の赤色も含めたアレゴリーと言うわけだ
- 590 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:53:29.97 ID:8bCG0045.net]
- ×アレゴリーと言うわけだ
〇アレゴリーというわけだ つまり豆とは目のアレゴリーなわけだな レンズ豆はキリストの目も模してるんだから
- 591 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:54:21.63 ID:8bCG0045.net]
- 補足は終わり
ここから追加情報ね
- 592 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:56:41.20 ID:8bCG0045.net]
- >>327
>第二は「視」。 >人の仕草のなかで「視」、つまり「見ること」は、火に配当される。 >火というのは熱だけではなく、光もふくむ。 >そこで「見る」ということは光によることなので、火に還元される。 火は光も含む これが重要
- 593 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 22:59:13.87 ID:8bCG0045.net]
- 「豆」が「目」とすると、前スレで考察した「豊」の字の意味もさらに深まる
「曲」と「豆」に分けることができるからだ 「曲」は当然、光の屈折をイメージさせる字だ
- 594 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 23:07:58.84 ID:8bCG0045.net]
- 過去スレで考察したことを思い出して欲しい
神奈川の龍の目の清川村の青龍祭 大分の清川村はマムシの養殖場がありマムシが特産品 村章は神奈川が赤、大分が青 そして大分は鬼灯(ホオズキ)の生産量が日本一 鬼灯(ホオズキ)は八岐大蛇の目に例えられる
- 595 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 23:11:36.54 ID:8bCG0045.net]
- ここで、3E=王と同じく蛇天使さん直伝のオールウォッチ=大蛇(オロチ)だ
英語の音と日本語の音 音はほぼ同じだが陰陽は分かれそうだ 日本とイギリスの位置関係も結構怪しい
- 596 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 23:13:12.69 ID:8bCG0045.net]
- 何が言いたいかというと、キリストの目は赤でも青でもあるってことだ
- 597 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 23:14:47.76 ID:8bCG0045.net]
- ただ人から見ると、赤に見える
これは>>492の動画で間違いない
- 598 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/02(月) 23:20:04.64 ID:8bCG0045.net]
- だが、だがしかし!!!
赤い火、青い火 www.pearlrose.com/html/about/fire_02.htm 火は何色ですかと質問すると、キャンドルやマッチを想像して赤と答える方や、ガスコンロ等を想像して青と言う方がいます。 では、本当は火とは何色なのでしょうか。結論から言えば、基本的には青色なのです。 火は「燃料(ガス)と酸素の反応する領域」と定義することが出来ますが、この領域が青色の反応を示すからです。 それでは一体、赤い炎とは何なのでしょう。燃料ガスは高温になると熱分解を起こし、その一部(炭素)が赤熱します。 これが赤く見える仕組みで、酸素との反応では無いので厳密には火と言えません。
- 599 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/0
]
- [ここ壊れてます]
- 600 名前:9/02(月) 23:21:59.60 ID:8bCG0045.net mailto: 「見ること」は、火に配当される
しかし火が赤色とは断定していない ここがミソだ [] - [ここ壊れてます]
- 601 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:23:10.53 ID:8bCG0045.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 602 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:33:04.45 ID:8bCG0045.net]
- >>572
あっごめんw 陰陽五行の火の色彩は「赤」と断定してるわ だから自然と>>327の「五事」の「「視」も「赤」ってことになる だけど、火の本来の色は「青」 これは絶対に心に留めといたほうが良い
- 603 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:43:52.58 ID:8bCG0045.net]
- そうか、「曲」は「音」にも直結する字だな
そして象形はもろブーメラン 曲 ja.wiktionary.org/wiki/%E6%9B%B2 甲骨文字の「曲」 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b1/%E6%9B%B2-oracle.svg/60px-%E6%9B%B2-oracle.svg.png
- 604 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:49:17.37 ID:8bCG0045.net]
- ブーメランのおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686835856/577-582
- 605 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:53:03.10 ID:8bCG0045.net]
- 青の国、うたの国 か
そういやゾナハ病の治療法も歌だったな
- 606 名前:青火 mailto:sage [2024/09/02(月) 23:54:52.26 ID:8bCG0045.net]
- まあブーメランは返って来るもんだからね
- 607 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 00:01:41.60 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 0161 名無しSUN 垢版 | 大砲 2023/06/18(日) 20:44:04.21 ID:QRaVfX5Z
なんでこの人は自分でNPCって言った相手に意味を見出そうとするんだろう? 0163 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2023/06/18(日) 20:49:17.55 ID:ht94onb4 >>161 クルアーン(コーラン)の撒き散らすものを読め islamjp.com/quran/quran051-1.htm 俺の理想はだらだら年食って死ぬより、ゼルダの夢をみる島なのよ だからぺらぺら喋ってんのよ分かる? 決してお前達の為じゃないんだよw
- 608 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 00:03:20.18 ID:Y7/4Mk4b.net]
- まさか自分がすでに世界を無に帰す武器を持っていたとはな・・・くっくっく
- 609 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 00:04:17.32 ID:Y7/4Mk4b.net]
- あーはっはっは!!!
- 610 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 00:05:30.02 ID:Y7/4Mk4b.net]
- じゃあなお前ら!!!
- 611 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 07:37:28.45 ID:Y7/4Mk4b.net]
- そうだそうだ、ブーメランは「鏡見ろ」と同じ意味のネットスラングだと過去スレでも書いてたな
ブーメラン=鏡 つまり「豊」とは、鏡(曲)と目(豆)の象形 「鏡を見る」という事に繋がる
- 612 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 07:44:03.33 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ミラーとレンズの違い
ja.gadget-info.com/difference-between-mirror 鏡 ミラーは、銀色の裏地を持つガラス面を意味し、反射によって画像を生成します。 平面でも曲線でもかまいません。 反射の法則 レンズ レンズは、ガラスまたはプラスチックの透明な物質で、2つの面で結合されており、少なくとも1つの面は湾曲しています。 それは通常、片側または両側に湾曲しています。 屈折の法則
- 613 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 07:46:29.17 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 「豊」=「鏡豆」と解釈すると、「レンズ豆」、つまり蛇の目の対になるな
- 614 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 07:55:15.99 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ドームは片側が彎曲してるからレンズかな 亀の甲羅もレンズ
ただ>>584の球面鏡(凸面鏡)が気になる
- 615 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 07:58:56.97 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 凹面鏡と凸面鏡とは
www.optics-words.com/kikakogaku/curved-mirror.html#chapter1 【1】凹面鏡と凸面鏡とは レンズは光を収束、発散する作用を持ちますが、球面の形状の鏡でもレンズと同様に収束、発散する作用を持たせることができます。 凹面鏡のつくる像(URL貼れないので要検索) この式を写像公式といいます。レンズの場合の写像公式と同じです。 a、b、f の正負を適切に設定することによって同じ式で表現することができるのです。 レンズの場合の写像公式は別名として「レンズの公式」と呼ばれることがありますが、球面鏡の写像公式は「球面鏡の公式」とはあまり言いません。
- 616 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 08:01:11.22 ID:Y7/4Mk4b.net]
- これが一番分かり易い
ミラーの性質 | オプティペディア - Produced by 光響 optipedia.info/opt/optics/specification-of-mirror/ ミラーの中には、レンズと同じ作用をもつものがある。 それは、凸面鏡と凹面鏡である。 凸面鏡は反射光を発散させ、凹レンズと同じ作用を持つ。 一方、凹面鏡は反射光を集光させるため、凸レンズと同じ振舞いをする。 レンズは光を透過するのに対し、ミラーは光を反射させるので、形状は逆となる。
- 617 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 08:02:34.01 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 鏡もレンズと同じ性質を持たせることができるが、レンズとは凹凸が逆となる
「鏡」と「レンズ」はまさに対のアレゴリーと言っていいよな?
- 618 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 08:04:25.32 ID:Y7/4Mk4b.net]
- そして鏡はレンズになれるが、レンズは鏡にはなれない
両性があるのは鏡だけ ヘルメスとイーリスの関係と似てるかな
- 619 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 08:05:20.93 ID:Y7/4Mk4b.net]
- よしっ洗濯物干そう
- 620 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:04:53.69 ID:Y7/4Mk4b.net]
- よしっ再開
- 621 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:06:08.05 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 「道化」=「反対に見る」 のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692772004/139-144
- 622 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:11:43.63 ID:Y7/4Mk4b.net]
- まあこれが鍵っすわな
正確には>>593に書いてるように、hent-(前に)+hekw-(目、見る)が語源 しかしこの「前に」は日本語の解釈だと「前に(先に)」と「前に(過去に)」の2種類がある つまり「未来」と「過去」の2種類があるということ それを「見る」のがantic(道化師)
- 623 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:13:31.16 ID:Y7/4Mk4b.net]
- hent-(前に) はanti(アンチ/反対)の語源でもある
つまり道化とは「反対に見る」という意味とも解釈できる 何かの謎かけみたいだよね
- 624 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:14:46.48 ID:Y7/4Mk4b.net]
- どんな謎かはもう分かるだろう?
俺が>>593含めて1年以上ダラダラ書いてることだよ
- 625 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:19:27.20 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ではさらばじゃ〜
- 626 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:31:57.29 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 俺たちが見ている天はレンズ(蛇の目の透明な鱗)なのは間違いない
本当の「天(空)」は隠されている ソラマメ(空豆/蚕豆/天豆)とレンズ豆 蚕の成虫の蚕蛾には口が無い、口答えしない 「天(空)」とは、「文」と「訓読み」のアレゴリー
- 627 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:38:25.79 ID:Y7/4Mk4b.net]
- みなぎりふくらむ牝牛の乳房のように熟していて、か
天(鱗)が割れる時に熟しているかどうか 蚕の成虫の蚕蛾であるかどうかか 口がある奴は地獄行きだよと 分かり易い
- 628 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:54:24.87 ID:Y7/4Mk4b.net]
- >>575
>>576 ブーメランの向きも完全一致 これも大事 https://youtu.be/DVrIf3S_Ltg?t=2230
- 629 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 09:57:24.83 ID:Y7/4Mk4b.net]
- >>600
でも倒してる時は逆向きなんだよなw おもしれ〜w https://youtu.be/DVrIf3S_Ltg?t=2251
- 630 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:04:33.72 ID:Y7/4Mk4b.net]
- でもこれはプレイ次第・・・いやしかし・・・やっぱり参考にせざる得ないな
どちらの線でも考えとかないと ジグザグは「稲妻形」だしね ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%82%B0
- 631 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:40:31.58 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 前に貼ったスクショまた撮ろうと思ったけどだるいからやーめた
「𠃐」の異体字 「巜」の異体字 「吃」の象形を調べたまえ 「く」が「ジグザグ(稲妻形)」や「なら、災や♨の上は3雷(未来)とも解釈できるし、丂(5)が3つなら555(53) ジグザグ(稲妻形)が2個なら「ニライ(根の方)」にも繋がる 今日は以上だ
- 632 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:44:52.39 ID:Y7/4Mk4b.net]
- >>603
×「く」が「ジグザグ(稲妻形)」や「なら、 〇「く」が「ジグザグ(稲妻形)」なら、 あーあともうひとつあった 超シンプルなやつ
- 633 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:47:02.87 ID:Y7/4Mk4b.net]
- コカ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB 語源 南米の原住民のアイマラ族では、アイマラ語で木を意味する Khoka と呼ばれ、この言葉が現代のコカ(coca)という呼称の源流となる。
- 634 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:48:33.71 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 「コカ」は「木」のことです
「未来」は「過去」の反対です 「未来」=「コカ」=「木」
- 635 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:53:04.84 ID:Y7/4Mk4b.net]
- あとはこういうのとかも参考に
巛部 ksbookshelf.com/DW/Kanjirin/Kanjirin3i.html
- 636 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 10:54:28.57 ID:Y7/4Mk4b.net]
- それじゃ今度こそさらばだ!!!
- 637 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:30:24.46 ID:Y7/4Mk4b.net]
- あっ!!!
もう一個書いとかないといけないのあったわ!!!
- 638 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:34:23.94 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 𠃙
glyphwiki.org/wiki/u200d9 異体字? glyphwiki.org/wiki/hkcs_m200d9
- 639 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:36:13.01 ID:Y7/4Mk4b.net]
- うん、異体字で間違いない
𠃙 www.zdic.net/hans/%F0%A0%83%99 1.同“厹”。 2.台湾人名用字。
- 640 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:39:05.85 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 漢字「厹」について
kanji.jitenon.jp/kanjiy/13205.html 意味 1.獣の足跡。=禸 2.刃に三つの稜を持つ(三方にとがった)矛。
- 641 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:41:45.43 ID:Y7/4Mk4b.net]
- >>612
>1.獣の足跡。=禸 漢字「禸」について kanji.jitenon.jp/kanjiv/10820.html 意味 獣が後ろ足で踏む。獣の足跡。
- 642 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:45:06.61 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 禸とは (ジュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E7%A6%B8 禸とは、獣の足あとを表す漢字で、部首である。 意味 〔説文解字〕に「獸足の地を蹂(ふ)むなり」とある。 また〔爾雅・釈獣〕を引いて「狐貍貛貉醜。其の足は𨆌。其の迹は厹」と、狐狸の類の足迹だとする 〔説文〕では厹は禸と同じ字とされているようだ。
- 643 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:46:24.40 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 字形
諸説ある。 〔説文解字〕には「象形にして九聲」とあり、足迹の象形で、九が声符であるとする。 ほかに足の爪のあとの象形説、九+ムで二組の虫を組み合わせた字とする説がある。 音訓 音読みはジュウ、キュウ、訓読みは、あしあと。 部首 禸は部首、禸部を作る。脚に用いられぐうのあしと呼ばれる。獣に関する意符として使われる。
- 644 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:48:12.47 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 異体字
〔説文〕は蹂を篆文としている。ただ九声と柔声で声が合わない。 厹は、〔説文〕の禸字の説明で、禸と同じ字として扱われている。 ただ厹矛のように三叉の矛のことをいうことがあり意味が必ずしも一致しない。 𠫗は、〔玉篇〕に載っている古文。 叴は、〔廣韻〕、〔集韻〕などで厹と同じとするが、〔説文〕では別の字。
- 645 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:49:38.88 ID:Y7/4Mk4b.net]
- >>616
>厹は、〔説文〕の禸字の説明で、禸と同じ字として扱われている。 >ただ厹矛のように三叉の矛のことをいうことがあり意味が必ずしも一致しない。 はい、イメージ通り、トライデントに繋がりましたね
- 646 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 11:50:17.45 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 今回は神話系ではなく別の方面の話
すぐ終わります
- 647 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 11:53:40.48 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 植物の「ミツマタ」といえば、日本の紙幣の材料で
- 648 名前:有名です []
- [ここ壊れてます]
- 649 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 11:55:18.55 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 椏 とは? 部首・画数・読み方・意味
dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E6%A4%8F/ 意味 木の枝が分かれるところ。きのまた。「三椏(みつまた)」
- 650 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 11:57:32.41 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 枉 とは? 部首・画数・読み方・意味
dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E6%9E%89/ 意味 ?まがる。まげる。無理にする。「枉屈」「枉道」「枉法」 ?無実の罪。「冤枉(エンオウ)」「誣枉(フオウ)」 ?まげて。わざと。 ?むだに。いたずらに。
- 651 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 11:59:37.65 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 梓
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%93 梓(あずさ、し)は、樹種の名である。 漢字本来の中国での意味と、日本での国訓「あずさ」の2つの意味があり、さらにそれぞれの名をどの樹種に同定するかについて諸説がある。
- 652 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 12:01:12.79 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 梓(し)
梓は、別名を「木王」といい、百木の長として尊ばれた。 版木に使われたため、転じて「上梓」「梓行」のような印刷・出版に関する表現に残る。 ただし、 「梓に上す(しにじょうす、あずさにじょうす)」、 「梓にまとめる(しにまとめる、あずさにまとめる)」のように、この意味の「梓」を「あずさ」と読むこともある。
- 653 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 12:02:24.23 ID:Y7/4Mk4b.net]
- この「梓」は通説ではキササゲのことだが、異説もある。
現代中国語では、「梓」はキササゲのことで、「きささげ」の訓のある「楸」がトウキササゲのことである。
- 654 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 12:05:22.97 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 梓(あずさ)
「あずさ」という樹種は古代の「梓弓」の材料として言及されるが、現在は稀な方言として以外は廃れている。 そのため、古代における梓の実体については、系統的にも大きく異なる諸説があったが、現在はほぼ確定している。 ・ミズメ(ヨグソミネバリ) Betula grossa - カバノキ科の落葉高木。白井光太郎による[4]。正倉院の梓弓の顕微鏡的調査の結果などから、通説となっている。 ・キササゲ Catalpa ovata - ノウゼンカズラ科の落葉高木。中国の「梓」と同種とする。『大和本草』(1709) より。
- 655 名前:青火 ◆xgKzWyAAH4vO mailto:sage [2024/09/03(火) 12:07:12.90 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 以下省略
注目は通説とされるミズメ↓ ミズメ。日本の古典に現れる「梓」の正体。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%93#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Betula_grossa_tree.jpg
- 656 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:09:44.16 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ミズメ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%A1 ミズメ(水芽・水目、学名: Betula grossa)は、カバノキ科カバノキ属の落葉高木。 ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)、アズサ(梓)とも呼ばれる。 アズサの訛りでハヅサやハンサともいう。 樹皮や材観がサクラに似ていることから、ミズメザクラ(水目桜)とも呼ばれる。 なお「梓(し)」は中国では本来この種を指す漢字ではなく、ノウゼンカズラ科のキササゲのことである。
- 657 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:13:27.30 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 目は水晶体だし、地球は水の惑星
火の目より水の目の方がしっくりくるかもなあ
- 658 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:31:51.28 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 白内障と水晶体
www.asahi-net.or.jp/~pd2k-nim/basic/lens.html 水晶体の形と役割 水晶体は、ほぼ透明なラグビーボールの様な形をしている、眼の中でレンズの役割を担う器官です。 光が水晶体に入る際と出ていく際に細く曲げられて、眼の奥にある網膜という壁に点の状態で集められます。 水晶体の前側は房水という非常にきれいな水で満たされています。 水晶体の後ろ側の空間は、硝子体と呼ばれるゼリー状の物質で満たされています。 眼は全体でカメラの様な機能を持っています。
- 659 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:33:30.82 ID:Y7/4Mk4b.net]
- その中でレンズの役割をする部分は水晶体以外に、眼の最表面にある角膜があります。
光を曲げる作用は、角膜と水晶体の2種類のレンズで成り立っており、角膜はそのうち2/3程度を、水晶体は1/3程度を担います。 水晶体は光を曲げるだけでなく、人体に有害な紫外線も透過しないようにできています。 角膜も紫外線をカットする能力がありますが、完全ではなく、角膜を通過した紫外線を水晶体は遮断出来ます。
- 660 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:35:58.89 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 水晶体の光透過特性
水晶体は、生まれたときから既にごく僅かに黄色味を帯びており、紫外線を透過しない様にできています。 この理由はいろいろな事が言われていますが、紫外線が人体に有害であるため、 その紫外線が、多くの視細胞と神経が存在する脳と眼を結ぶ眼の奥の網膜という壁に当たらない様にするため、という部分が大きいとされています。 水晶体の色は加齢と共に濃さを増していき、病気になっていなくても一部の色が見えにくくなったり、若いときと比べると黄色味を帯びて見えたりします。 一つの老化現象と言えるでしょう。 人間の目に見える光「可視光線」は、水晶体を透過しますが、その透過量は以下のグラフ通りで、可視光線であっても波長によって透過量が異なります。
- 661 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:38:28.28 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 紫・青といった短い波長はあまり通さず、赤外線に近い赤やオレンジといった波長は良く通します。
透明に見える水晶体も、実際は様々な光をカットしているのです。 歳を取って黄色味を帯びた水晶体は、可視光線の全域にわたって若い時よりも透過する光の量が減ります。 また、特に短い波長は年を取ると顕著に透過率が低下します。 これは、光の特性で、波長より小さいものには邪魔をされないが波長より大きなものには邪魔をされてしまうという性質があり、 水晶体の中にある構造物が加齢と共に集積されたり集まったりして大きくなってくる過程で、 短い波長ほどその影響を受けやすく、透過しなくなってしまうためです。
- 662 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:38:47.10 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 透過する光の量が減ると、若い時と比べて、視界が暗くなります。
また、一部の波長の透過量が減ると、全体の色合いが微妙に変わってきます。 こういった理由で、色を扱う美術家等は若い時と、歳をとった時では、作品の色合いが変わるとされています。 この様に、モノを見る眼の中でも、大事なレンズの役割をしている水晶体が濁ってしまう病気が白内障です。
- 663 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:40:59.98 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 水晶体の構造と役割|水晶体の病気の原因と治療法も解説
senshinkai-clinic.jp/blog/phakic/ 水晶体は、カメラの凸レンズに例えられます。 凸レンズと同じように、目に入ってくる外部からの光を屈折させて、目の奥にある網膜に画像を映してピントを調節しています。 遠くを見るときは水晶体が薄くなり、屈折率を小さくします。 反対に、近くを見るときは水晶体が厚くなり、屈折率を大きくしてピントを合わせています。 このように、水晶体の厚みを変化させることで、対象物へピントを合わせているのです。
- 664 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:43:42.13 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 水晶体の光透過性
水晶体は、生まれたときすでにごくわずかに黄色味を帯びており、紫外線を透過させない構造をしています。 これは、紫外線が人体にとって有害であり、目にとっても有害だとされているためです。 目に紫外線が入ると、脳と目を結ぶ網膜に影響を及ぼすため、水晶体で紫外線を食い止めるような作りになっているのです。 私たち人間の目に見える光(可視光線)は水晶体を透過しますが、 紫や青などの短い波長の色はあまり通さず、赤外線の色に似通った赤やオレンジなどの波長の色を良く通します。 しかし、歳をとって水晶体が濁ると、すべての可視光線で若い頃よりも目を透過する光の量が減っていくことが分かっています。 透過する光の量が減少すると、若い頃に比べて視界が狭くなり、全体の色合いが微妙に変わっていくようです。 それゆえに、画家など色を扱う職業の人の若い頃と歳をとった頃とでは、同じモチーフでも作品の色使いが異なるとされています。
- 665 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:46:41.28 ID:Y7/4Mk4b.net]
- Topic 55. 高齢者が見えにくい色とは?
www.einlicht-opt.jp/product/topics/topic55/ なぜ高齢者は色覚が変化するのか 年齢を重ねると水晶体(目のレンズ)は老化するだけでなく、紫外線により濁り始めます。 水晶体の老化は40代から進み、透明から黄色、褐色へと徐々に変化をします。 80代になると、水晶体は茶色になり、まるで茶色のレンズのサングラスを通して色を見ているようになるのです。 透明から黄色に着色された水晶体は、短波長の光の透過率を減少させます。 その結果、青色の光が到達しにくくなり、色の識別能力が落ちてしまうのです。 そのため、目から見える世界が段々と黄色〜褐色、茶色がかって見えてくるようになります。 ただし、水晶体が黄色に変化することは白内障という病気でもあるため、手術をすることで改善することも可能です。
- 666 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:48:21.59 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 高齢者が見えにくい色は何色?
水晶体の色が変化することで、若い頃に見えた色が段々と違う色に見えてきます。 実際のところ、色覚変化は突然現われるものではなく、自分でも「見えにくい」と認識することがないくらい自然にやってくるのです。 公益財団法人 色彩検定協会が高齢者へ向けて「過去1年において、色の見えづらさや色の間違いに気付くことはあったか」というアンケートを行いました。 それによると、高齢者の93%は全く気付くことはなかったという回答結果となり、ほとんどの高齢者は色覚の変化に自覚はありませんでした。 自覚があった残りの7%の高齢者の多くが、自動車運転中の交通事故などで、信号の色が自分の認識と異なっていたというエピソードにより自覚したそうです。
- 667 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:49:16.10 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 他にもガス火による事件も起きています。
水晶体が黄色に変化したことから、青色などの寒色系は見えにくい傾向にあるためです。 そのため強火であるのにもかかわらず、ガステーブルの色が濃いグレーや黒色などであることから、 青色の火が見えづらく、火の強さがそれほど大きくないと判断したと思われます。 その結果、作業中にエプロンや上衣に誤って火がついてしまう事故が多数起きているそうです。
- 668 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:51:50.72 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 青い火が見えにくいってのは良いことではないよなぁ
老いは三本足で良いことのはずだが うーむ
- 669 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 12:56:41.64 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 凸レンズと凸面鏡は逆だった 忘れてた
そうかそうか 逆か
- 670 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:04:27.31 ID:Y7/4Mk4b.net]
- あっこれ分かり易い
凸面鏡のつくる像(URL貼れないので要検索) 下の方の↓ レンズの公式との見比べ 球面鏡の式とレンズの公式を見比べてみてください。ほぼ同じになっています。 凸レンズ、凹レンズ、凹面鏡、凸面鏡を一緒に描くと下図のようになります。 (gif動画) レンズのときは焦点が2つありましたが、球面鏡では1つです。 焦点距離の2倍の距離がポイントの1つになっています。 球面鏡では球の半径です。 像のパターンとして、倒立のときは実像で、正立のときは虚像、となっています。
- 671 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:06:48.94 ID:Y7/4Mk4b.net]
- もっかいレンズと鏡が逆のおさらい
>>588 ミラーの中には、レンズと同じ作用をもつものがある。 それは、凸面鏡と凹面鏡である。 凸面鏡は反射光を発散させ、凹レンズと同じ作用を持つ。 一方、凹面鏡は反射光を集光させるため、凸レンズと同じ振舞いをする。 レンズは光を透過するのに対し、ミラーは光を反射させるので、形状は逆となる。
- 672 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:11:10.17 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 一応もう一つソース
第十三夜 <New>Reflex-Nikkor 500mm F8 www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0013/index.html 2、レンズ構成と特徴 >主鏡は凹面鏡ですから、凸レンズと同じ働きをします。 >そして、副鏡は凸面鏡なので、凹レンズの働きをします。
- 673 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:12:17.84 ID:Y7/4Mk4b.net]
- さすがに疲れたな
今日はここまでにしよう
- 674 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:12:47.43 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ではさらばじゃ
- 675 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 13:33:15.12 ID:Y7/4Mk4b.net]
- そうか、レンジファインダーからのヴェラか
- 676 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 14:01:00.96 ID:Y7/4Mk4b.net]
- まあこれは誰でも辿り着く
俺の目の付け所は、1992年11月に発売されたキヤノン EOS 5 フィルムの巻き戻し音が非常に静かで、「サイレントEOS」と呼ばれた EOS100 QDと比較して、さらに約1/2.5に静音化されている
- 677 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 14:02:01.37 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ヤングジャンプを読んでないとこれには気付けない
- 678 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:40:55.21 ID:Y7/4Mk4b.net]
- おっ!
ペンギン村 フラットアース研究室 Liveでサイボーグクロちゃんの話題! こういうのが見たかったんだよ!
- 679 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:45:14.45 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ニューワルドに出るにはやはり、丂丂(2雷=ニライ=根の方)、55、王貞治、松井秀喜、にしこり、エア(・ケイ)
- 680 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:46:09.42 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 空気は吸うものだからなぁ
牝牛の乳と一緒だわな
- 681 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:48:10.34 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 読み方:エアケー・エアケイ別表記:エアーK · 日本男子プロテニス選手である錦織圭が得意とする、片足でジャンプした状態で力強く放たれるフォアハンドの愛称。
- 682 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:51:10.51 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 日本で最も宇宙に近い高校の校章
aa.jyan.biz/DSC03596Koukakousyou.JPG
- 683 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:52:45.93 ID:Y7/4Mk4b.net]
- Kと三位一体
Kの昇天 エア・K 双月巫女、国東、ドーム、ビッグアイ
- 684 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:55:25.95 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 【台風10号】大分・国東市の安岐ダムを緊急放流 急激に水位上昇
news.yahoo.co.jp/articles/8ff77c4d98e5fc79034c67a4dce01ae5c133b67e
- 685 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 16:57:56.64 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 血走った目に見えないこともない
ただし、流れてるのは血ではなく川の水
- 686 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:07:57.22 ID:Y7/4Mk4b.net]
- Live聴きながら調べものしてるけど、サイボーグクロちゃんがっつりフォーカスしてんな
おもろ〜 シンって人は俺と近い年代かもね
- 687 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:15:15.14 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ここ詳しいな
紅葉の両子寺と両子山の七不思議 (大分県) www.aranciarossa.work/entry/futagoji-nanafushighi
- 688 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:21:17.44 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 国東半島で2番目に高い山の文殊山も気になる
乳首はどっちだろう
- 689 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:35:59.51 ID:Y7/4Mk4b.net]
- ふぅ〜もう今日は限界かな
いくらあがいても仏の掌(𐤊)の上で踊ってるだけだからね 気楽にやろう
- 690 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:38:49.05 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 仙人掌(さぼてん)かぁ〜
ふ〜ん
- 691 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:45:49.57 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 竜舌蘭と仙人掌
メキシコではよく間違えられる 竜の舌の上より仏の掌の上の方が良いよなぁ
- 692 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:48:17.32 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 「サボテンの上に蛇を食らう鷲がいる土地」がメキシコ
- 693 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:51:21.58 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 仏を仙人のなかの最高の者の意で大仙、あるいは金仙(こんせん)ということもある
- 694 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 17:54:33.13 ID:Y7/4Mk4b.net]
- さすがに調べるのも疲れた
今度こそ今日は終わり ではさらばだ!!!
- 695 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 18:09:32.55 ID:Y7/4Mk4b.net]
- 地方の田舎の寺とか山とかの話なんか興味ないって人は、スケール大きく、世界一高い「塔」のことでも調べてみなさい
どうせニッチな方に視野を拡げざるを得ないのだよ(笑)
- 696 名前:青火 mailto:sage [2024/09/03(火) 21:57:55.05 ID:Y7/4Mk4b.net]
- あなたがた自身の創造、そしてかれが(地上に)撒き散らされた生きとし生けるものには、信心堅固な者に対し、種々の印がある
- 697 名前:青火 mailto:sage [2024/09/04(水) 07:20:35.37 ID:dw/+1Ok9.net]
- >>650
×ニューワルド 〇ニューワールド 詳細はサイボーグクロちゃん5巻を読もう!
- 698 名前:青火 mailto:sage [2024/09/04(水) 13:10:43.17 ID:dw/+1Ok9.net]
- ハチのムサシは死んだのさ
キンチョール 東京スカイツリー(634m) 雄鶏が鳴くと武蔵は死ぬ やはりリバースバベルが正しいのか ヘウンリー・バレス、本当の救世主、そういうことか
- 699 名前:青火 mailto:sage [2024/09/04(水) 13:14:25.56 ID:dw/+1Ok9.net]
- 当時、♪ハエのムサシは死んだのさ♪ と、キンチョールのCMで、 替え歌で使われました。
ほうほう
- 700 名前:青火 mailto:sage [2024/09/04(水) 13:20:37.08 ID:dw/+1Ok9.net]
- めちゃくちゃ良いこと言ってるでしょ?顔は怖いけど
https://pbs.twimg.com/media/FWG0B_dUsAE8-Ox.jpg
- 701 名前:名無しSUN mailto:sage [2024/09/05(木) 17:40:50.39 ID:dGLuDrrz.net]
- 青火しか書いとらんw
- 702 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:12:49.82 ID:OIalZ85X.net]
- これは面白いぞぉ〜
- 703 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:14:28.03 ID:OIalZ85X.net]
- まとめてはないけど書くか
- 704 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:15:12.84 ID:OIalZ85X.net]
- まずウロボロスの話からしますか
- 705 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:21:05.15 ID:OIalZ85X.net]
- ウロボロスは尾を噛んだ蛇で∞の象徴
ヨルムンガンド(世界蛇)で考えれば人間の住む領域(ミズガルズ)を囲む存在 ヒンドゥー教の図も分かり易いよな https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/THE_TURTLE_AND_ELEPHANT.jpg
- 706 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:23:01.13 ID:OIalZ85X.net]
- つまりウロボロスも「蛇の目の鱗」であり、世界を包む透明なコンタクトレンズ、「ドーム」のアレゴリーだということ
- 707 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:27:13.01 ID:OIalZ85X.net]
- 逆の「8」は「砂時計」
砂が落ちることで時間の経過を表す 老化、杖を突いた三本足 これが「目の鱗を落とす」ということ
- 708 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:31:29.51 ID:OIalZ85X.net]
- ここで繋がるのが、ドラゴンヘッドとドラゴンテイル
じつは影響力がすごい!ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル@ www.ks-selection.com/blog/lunalogy/dragonheadtail_1/ ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルとは? ホロスコープで読む 過去と未来の交差点 sup.andyou.jp/hoshi/dragon-head_dragon-tail_intersection/
- 709 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:35:00.61 ID:OIalZ85X.net]
- ☊
ja.wiktionary.org/wiki/%E2%98%8A 🝞 も参照。 記号 1.占星術において月の昇交点を示す記号。 2.錬金術で昇華を示す記号。 ☋ ja.wiktionary.org/wiki/%E2%98%8B 🝣 も参照。 記号 1.占星術において月の降交点を示す記号。 2.錬金術において精製を示す記号。
- 710 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 09:41:28.91 ID:OIalZ85X.net]
- この辺かな
0696 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2024/03/12(火) 07:21:26.38 ID:Pc9pXkJw69 Ω(オメガ)、終わりが「母」 ℧(モー)、始まりが「父」 明けの明星、雄鶏が「父」で、下から読む ユーノー=重箱(母)You know?=You no?=掬おうとする湯桶=Ω ユーピテル=湯桶(父)=You ok?=You yes?=掬い上げた湯桶=℧ ☊(ドラゴンヘッド)はノースノード、未来、月の昇交点、錬金術記号では昇華 ☋(ドラゴンテイル)はサウスノード、過去、月の降交点、錬金術記号では精製 0697 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2024/03/12(火) 07:24:35.60 ID:Pc9pXkJw69 ロケット(Ω/☊)とミサイル(℧/☋})もこれに加わるかって話だわな 各地の市町村章や俺の言葉遊びだけじゃまだ物足りないってことで、今日は具体的で分かり易い補強を一つしようと思う
- 711 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:00:42.41 ID:OIalZ85X.net]
- これも同じ考察
重箱読みと湯桶読みのおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706601902/371-409 kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706601902/978-986 あと上の金魚鉢にも見えるってのから繋げてこっちも レムス(雄鶏)とコバンザメ(Remora)と金魚の糞のおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1708511751/361-397
- 712 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:04:38.15 ID:OIalZ85X.net]
- 「重箱」っつーのはたぶん蛇の透明な「鱗」と眼球の中の「水晶体」のことだと思う
世界を囲むドームを目と考えたら当然そうなる
- 713 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:12:28.84 ID:OIalZ85X.net]
- で、☊(ドラゴンヘッド)と☋(ドラゴンテイル)に戻る
普通に考えりゃ頭が上だからこう考えるよな? ☊ ☋
- 714 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:17:18.53 ID:OIalZ85X.net]
- だけどこれだと金魚鉢の水が混ざり合う
神は天地創造の時に天地の水をしっかり分けた なら、本当の世界の形は、金魚鉢が向かい合った形のはずだ ☋ ☊ これだと☊(ドラゴンヘッド)が下になるけど、これでいい ちゃんと女には破れないガラスの天井ができたし、二重の重箱も出来た あとは下の頭、雄鶏が鳴けば明けるわけだ 雌鶏ではガラスの天井は割れない ここも一致してる これが神が見ている世界の正しい形
- 715 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:17:48.11 ID:OIalZ85X.net]
- 吠曹フ詩人がいう。
おゝ驚くべきかな神よ 汝は底ひなき大空を底として立ち 底を天上となし 天上を人の体の中に隠し給ふ 三浦関造『神の化身』より抜粋
- 716 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:18:29.75 ID:OIalZ85X.net]
- 神は大空を底として立つ
>>685はそういうことですね
- 717 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:19:35.43 ID:OIalZ85X.net]
- さて、次が新発見
- 718 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:22:46.54 ID:OIalZ85X.net]
- >>680
>☊ >🝞 も参照。 🝞 ja.wiktionary.org/wiki/%F0%9F%9D%9E ☊ および ♎ も参照。 錬金術記号 1.物質を昇華させることを意味する錬金術の記号。
- 719 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:25:41.64 ID:OIalZ85X.net]
- ☊(ドラゴンヘッド)は錬金術記号の「🝞」にも関連してる
さらに「🝞」はてんびん座の星座記号である「♎」、つまり蛇の目クリップにも関連してる
- 720 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:29:39.50 ID:OIalZ85X.net]
- てんびん座も一応
♎ ja.wiktionary.org/wiki/%E2%99%8E ⚖ および 🝞 も参照。 記号 1.天秤宮。てんびん座を示す黄道十二宮の記号。月名は9月。
- 721 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:33:30.41 ID:OIalZ85X.net]
- まあこの「☊」「🝞」「♎」のはっきりした関連はググっても分からんけどね
代字でもなさそうだし、文字コードが関係してんのかな? とにかく別サイトでも参照にこの3つはある 似たような扱いの記号なのは間違いない
- 722 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:35:21.75 ID:OIalZ85X.net]
- ではその別サイト
Emoji Information Libra www.iemoji.com/view/emoji/476/symbols/libra Libra → 2696 ⚖ scales → 1F75E 🝞 alchemical symbol for sublimation ⁓ 264E FE0E text style ⁓ 264E FE0F emoji style
- 723 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:37:28.26 ID:OIalZ85X.net]
- ライブラってのはゲームで聞いたことあるよな?
相手を分析できる魔法だ このてんびん座の記号の名前に相応しい
- 724 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:39:25.60 ID:OIalZ85X.net]
- >>693
では日本語に翻訳して見よう 天秤座(Libra) → 2696 ⚖ 鱗(scales) → 1F75E 🝞 昇華の錬金術記号 ⁓ 264E FE0E テキストスタイル ⁓ 264E FE0F 絵文字スタイル
- 725 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:41:51.17 ID:OIalZ85X.net]
- >⚖ 鱗(scales)
>>691 >♎ >⚖ および 🝞 も参照。 ⚖ ja.wiktionary.org/wiki/%E2%9A%96 ♎ も参照。 記号 天秤。司法、法学を表すシンボル。
- 726 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:43:03.25 ID:OIalZ85X.net]
- この別バージョンの天秤を表す記号の名前は「scales」
日本語に訳すと「鱗」
- 727 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:44:42.90 ID:OIalZ85X.net]
- scaleとは 意味・読み方・使い方
ejje.weblio.jp/content/scale 意味・対訳 目盛り、度盛り、(目盛りのついた)物差し、定規、(実物に対する模型・地図・製図などの) 比率、縮小比、(特に)縮尺、(グラフ・地図などに添えた)縮尺線、規模、程度
- 728 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:46:37.40 ID:OIalZ85X.net]
- scale とは
dictionary.goo.ne.jp/word/en/scale/ [名] 1《生物》(魚・爬虫はちゅう類などの)うろこ;(鳥の脚・チョウ・ガなどをおおう)鱗片りんぺん,うろこ 2うろこ状のもの,薄片,かさ;《植物》(芽・つぼみを保護する)鱗片;さや;=scale insect;〔しばしば〜s〕《冶金》(熱した金属の表面にできる)酸化物の薄片,金ごけ;U(ボイラー・やかんなどの)湯あか,((英))歯石 3〔〜s〕(人の目を)くもらせるもの remove the scales from one's eyes 目のかすみをとる;((比喩的に))目を覚まさせる The scales fell from my eyes. 目からうろこが落ちた
- 729 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:47:30.58 ID:OIalZ85X.net]
- 名]C
1〔通例〜s〕てんびん,はかり bathroom scales 体重計 a pair of scales てんびん step on the scales 体重計に乗る 1aてんびんの皿(scale pan) 2〔the Scales〕《天文・占星》てんびん座,天秤宮(Libra) 3〔しばしば〜s;単数扱い〕(運命・優劣を決める)はかり
- 730 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:50:31.56 ID:OIalZ85X.net]
- scale
ja.wiktionary.org/wiki/scale 名詞 scale (複数 scales) 1.(廃語) 梯はしご。 2.目め盛もり。 3.規模。大おおきさ。スケール。 4.位。段階。階級。 divide into five scales 五段階に分ける。 the third scale 第三位。 第三段階。 5.縮尺。 6.尺度。 7.(音楽) 音階。 8.(数学) 位取り。 (通例では、前に"-nary" (〜個から成る)か"-imal"(〜分の一)を意味する数詞が来る。) the vicenary scale / the vigesimal scale 二十進法。二十進位取り。 9.(契約上の)最低賃金。
- 731 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:52:50.63 ID:OIalZ85X.net]
- 語源2
中英語 scale < 古フランス語 escale < 古フランク語 又は 古高ドイツ語 skala/scāla 名詞 scale (複数 scales) 1.(動物学) 鱗うろこ。 2.(昆虫学) 鱗粉。 3.(植物学) 鱗片。 4.(歯学) 歯石。 5.(金属) (金属を熱すると表面にできる)スケール。 6.水垢みずあか。湯垢ゆあか。 7.(虫) カイガラムシ。
- 732 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:53:42.01 ID:OIalZ85X.net]
- 語源3
古ノルド語 skál 名詞 scale (複数 scales) 1.定規。物もの差さし。 2.秤はかり。天秤。体重計。
- 733 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 10:56:48.79 ID:OIalZ85X.net]
- >>702
>5.(金属) (金属を熱すると表面にできる)スケール。 スケール ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB 語源 英語 scale からの借用語 名詞 スケール 1.尺度。 2.(計測機器) 物差し。 3.規模。 4.人の度量。作品やスポーツのプレーなどの大きさ。 5.(音楽) 音階。音階練習。 6.湯垢。 7.(化学) 金属を加熱すると生じる酸化被膜。
- 734 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:00:22.88 ID:OIalZ85X.net]
- >>702は「酸化被膜」という意味での「スケール」
だから「物差し/定規」と「鱗」の意味は両立してはいないが、 全く同じ綴り(scale )でこの2つの意味があるのは無視できないよな
- 735 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:02:19.91 ID:OIalZ85X.net]
- 俺がずっと言ってきた♎(てんびん座)は蛇の目クリップという説がほぼこれで証明されたわけだ
なぜなら蛇の目は透明な鱗で覆われてるからだ
- 736 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:03:33.77 ID:OIalZ85X.net]
- これは偶然か?
偶然なわけないよなw
- 737 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:04:12.48 ID:OIalZ85X.net]
- さらにダメ押しでもう一つやろうか
皿洗ってからな
- 738 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:34:46.11 ID:OIalZ85X.net]
- よしっやろう!
- 739 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:39:19.91 ID:OIalZ85X.net]
- >>680
>☋ >🝣 も参照。 🝣 ja.wiktionary.org/wiki/%F0%9F%9D%A3 ☋ も参照。 錬金術記号 1.不純物を取り除く(精製する)ことを意味する錬金術の記号。 2.酒石油。 浄化のための錬金術のシンボル 🝣 symbl.cc/jp/1F763/ 記号の意味 浄化のための錬金術のシンボル. 錬金術記号.
- 740 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:42:42.54 ID:OIalZ85X.net]
- ☋(ドラゴンテイル)の関連には浄化のシンボルの「🝣」
>>681のロケット(Ω/☊)とミサイル(℧/☋))の象形と考えれば、浄化の炎、核兵器ってとこかね
- 741 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:46:47.08 ID:OIalZ85X.net]
- まあこれも分かり易いけど、「☊」→「🝞」→「♎」→「scale (天秤/鱗/物差し/定規」ほどのインパクトはない
- 742 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:51:55.16 ID:OIalZ85X.net]
- ででん
🝞 graphemica.com/%F0%9F%9D%9E 🝟 graphemica.com/%F0%9F%9D%9F 「🝞」と真逆の記号もありました! なぜこれが>>680で☋(ドラゴンテイル)の参照に無いのか? 謎ですね〜
- 743 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:55:01.45 ID:OIalZ85X.net]
- 🝟
en.wiktionary.org/wiki/%F0%9F%9D%9F 語源 1.昇華を表す天秤座の記号🝞の逆。関連する記号は4つあります。 昇華は🝞、蒸気は🝇、降水は🝟、地球は🝟です。
- 744 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 11:55:14.86 ID:OIalZ85X.net]
- シンボル
🝟 1.(錬金術、 古風) 沈殿 反意語: 🝞
- 745 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:00:03.67 ID:OIalZ85X.net]
- >>714
>降水は🝟、地球は🝟です。 この降水とか地球の意味はよく分からんな >>715にあるように意味は「沈殿」で、「🝞(昇華)」の逆ってのは確か見たいだ
- 746 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:04:21.50 ID:OIalZ85X.net]
- まあだから実質
☊(🝞)と☋(🝟)で考えてもいいと思ってしまうが、少し待とう
- 747 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:04:49.03 ID:OIalZ85X.net]
- >>680で書いてる通り、☊(ドラゴンヘッド)の参照に🝞(昇華)はあるが、☋(ドラゴンテイル)の参照に🝟(沈殿)はない
この違いがある理由をを別のページが説明してる
- 748 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:05:52.66 ID:OIalZ85X.net]
- 🝟 U+1F75F Unicode文字
0g0.org/unicode/1F75F/ 錬金術記号 物質を沈澱させること、又は蒸留させることを意味する錬金術の記号。
- 749 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:06:35.48 ID:OIalZ85X.net]
- 🝟は、日本語で蝮という毒蛇を表す漢字ですが、その形状から、巻貝の殻や星座の一つであるといった意味も持っています。
また、🝟という文字自体もUnicodeにおいて特殊な意味を持つ絵文字の一つです。 これらの意味から、🝟は興味深い文字といえます。
- 750 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:07:34.23 ID:OIalZ85X.net]
- 🝟といえば、日本に生息する毒蛇として有名です。
しかし、🝟以外にも、ハブ、マムシ、クサリヘビなど、日本には数種類の毒蛇が生息しています。 それぞれに毒の成分や出現地域が異なり、正しい知識を持っていないと、事故につながる危険があります。 日本の自然を楽しむ際には、適切な対策と知識を身につける必要があります。 一方で、🝟という文字は、巻貝の殻を表す意味もあります。 巻貝には様々な種類があり、その中には美しい模様を持つものが多く存在します。 特に、アカマツカサ貝は、その美しさから模様を模した柄の和柄の布地に多く用いられています。 また、巻貝を模して作られた造形物やアクセサリーも、多くの人々から愛されています。
- 751 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:10:54.04 ID:OIalZ85X.net]
- さらに、🝟という文字は、星座の一つであるという意味も持っています。
🝟座は、夏の夜空に見られる東方の星座で、北半球ではよく見られます。 🝟座には、有名な天体「アルタイル」が含まれています。 この星座は、和名を「かご座」といい、その名の通り、星々がかごの形を模して見えることからつけられました。 夏の夜空を観察する際には、🝟座に注目してみると、新たな発見があるかもしれません。
- 752 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:12:07.35 ID:OIalZ85X.net]
- 「かご座」はググっても出ないなぁ
アルタイルがある星座はわし座だからわし座のことかな かごとわしはかなり乖離してるな まあここはスルーで
- 753 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:13:40.53 ID:OIalZ85X.net]
- >>722
続き 最後に、🝟という文字自体が特殊な意味を持つ絵文字であることにも触れておきます。 Unicodeのバージョン6.0で追加された絵文字で、その意味は「竜の顔」です。 SNSやメッセージ
- 754 名前:アプリケーションなどで、様々な文脈で使われることがあります。
一つの文字が、時代や文化、技術の発展に伴い、様々な意味を持つようになることは、興味深いものです。 以上、さまざまな意味を持つ🝟という文字について、その背景や関連する話題を紹介しました。 自然や天文、文化や技術など、広い分野で用いられる🝟という文字を通じて、新たな発見と学びを得ることができるかもしれません。 [] - [ここ壊れてます]
- 755 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:19:22.38 ID:OIalZ85X.net]
- 昼飯タイム!
- 756 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:47:45.31 ID:OIalZ85X.net]
- 再開!
まず>>719のサイトがちゃんとしたことを書いてる証明としててんびん座記号も貼っとくな ♎ U+264E Unicode文字 0g0.org/unicode/264E/
- 757 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:48:49.64 ID:OIalZ85X.net]
- こっちのもついでに
🝞 U+1F75E Unicode文字 0g0.org/unicode/1F75E/
- 758 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:50:57.83 ID:OIalZ85X.net]
- さて、では「🝟(沈殿)」が☋(ドラゴンテイル)の参照に無い理由を書こう!
何度も言ってきたことだよ 簡単だ!
- 759 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:57:38.86 ID:OIalZ85X.net]
- 🝟(沈殿)の記号の意味には「竜の顔」の意味もある>>724
つまり☊(ドラゴンヘッド)だ だから☋(ドラゴンテイル)に🝟(沈殿)の記号は結び付いていない
- 760 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 12:58:12.36 ID:OIalZ85X.net]
- でも形としては☊(🝞)と☋(🝟)で完全に対の記号だ それは無視できない
だから🝟(沈殿)には蝮(マムシ)の意味もあるんだろう マムシは大分の清川村から鬼灯、八岐大蛇の赤い目、神奈川の清川村(龍の青い目/青龍祭)まで繋がる
- 761 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:00:39.98 ID:OIalZ85X.net]
- つまり五事の「視」、「見ること」は「火」に配当される>>327
キリストの燃えるような赤い目にも繋がる>>492
- 762 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:02:06.16 ID:OIalZ85X.net]
- しかし本当の火の色とは「青」
ヤマタノオロチの目の色と同じキリストの赤い目は本当の火の色ではない
- 763 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:06:44.47 ID:OIalZ85X.net]
- だから単純に記号で考えればいい
>>684-685 ☊ ☋ これは不正解で ☋ ☊ これが正解とした つまり、頭は下だ この考え方でもう答えは出てるわな
- 764 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:10:09.31 ID:OIalZ85X.net]
- 「☊」の形は「ドラゴンヘッド」のまま上下の位置を入れ替えただけ
これで中の意味も反転する 言ってる意味分かるか? つまり、 ☊ ☋ この「☊」はドラゴンヘッドではなく、「🝟(マムシの頭)」だってことだ
- 765 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:11:35.33 ID:OIalZ85X.net]
- 頭を下に持ってくる
☋ ☊ つまり、吊されることが正解 神は大空を底として立つからだ
- 766 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:13:16.33 ID:OIalZ85X.net]
- ではさらばだ!!!
- 767 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 13:31:57.93 ID:OIalZ85X.net]
- ドラゴンヘッド読んでみるか
- 768 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:30:52.81 ID:OIalZ85X.net]
- https://i.imgur.com/n18hCM4.png
- 769 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:32:51.53 ID:OIalZ85X.net]
- 『私が見た未来』の「2匹の竜」ってこれか
- 770 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:35:00.82 ID:OIalZ85X.net]
- ドラゴンヘッド 10 (ヤングマガジンコミックス) 望月 峯太郎
亜魔銀 5つ星のうち5.0 恐怖という糧。 2005年5月29日に日本でレビュー済み 一体何が起こったのか・・・。 核?大地震?隕石?それとも複合的な要因か? 最後まで具体的な説明がなくて本当によかった。何が起こったか解らない方が読んでて怖いのだから。 ストーリもさることながら、望月氏の個性的な画も読者の恐怖をあおる。本当に怖ぇぇ!人間は闇に恐怖し、理解できないものに恐怖し、自分を見失う。 この作品を読んでいると、恐怖は人が生きていく上で重要なファクターであるということに気付かされる。 人間には希望が必要であるが、希望を生み出す土壌となっているのは恐怖という絶望であったりもする。また、その逆も言えるだろう。 恐怖も生きるための糧なのだ。闇とは遠ざけるものではなく、受け止めるべきものだといえるだろう。 最終回については賛否両論あるだろうが、私はこれ以上ない終わり方だったと思う。 希望という光も、恐怖という闇も、全ては人間の想像力によって生まれる。 それらは表裏一体で、どちらかを切り取るような事はできない。結局は、全て自分次第という事であろう。
- 771 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:44:13.73 ID:OIalZ85X.net]
- 彗星(コメット)の別名が「ドラゴンズテイル」な時点で、「ドラゴンヘッド」が何かは想像はつくな
FF5の予言士のとくぎ「いんせき」は「青いメテオ」 「預言士」ではなく「予言士」なところも重要か 本当に神の意思を伝えるのは「預言者」 つまり正解はメテオ、赤い彗星 まあメテオは流星(星火)のことなんだけどね 彗星(コメット)の対と考えれば赤い彗星とも考えることができる ガンダムファンや高校サッカーファンにはたまらないアレゴリーだよね
- 772 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:50:03.23 ID:OIalZ85X.net]
- 2025年の大災害は巨大隕石の気が強くなってきたねえ
メテオ=赤い目=救世主か?恐怖の大王か? まあ救いはこの2匹の竜の予知夢は完全版になってから追加された夢ってことだな 前にも書いたが完全版では表情が和らいでるように見える、悲しみでも喜びでもない中間の表情、ヒルガオ(昼顔/日本天剣) って話をしたよな?
- 773 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:51:45.97 ID:OIalZ85X.net]
- この「日本天剣」をどう捉えるかだわ
キリストが使いたくない「正義の剣」なのか否かだな
- 774 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:53:15.54 ID:OIalZ85X.net]
- でもまあ昼顔(中間)だからなぁ〜
当たるか外れるか分からねえよな〜 ホント面白く作ってくれてるわw
- 775 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:54:38.64 ID:OIalZ85X.net]
- 楽しみ過ぎないか!?
- 776 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 19:56:47.67 ID:OIalZ85X.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 777 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 20:01:54.43 ID:OIalZ85X.net]
- >>741
あー少し分かりにくかったな >FF5の予言士のとくぎ「いんせき」は「青いメテオ」 通常のメテオが赤い色のグラフィックだから、青いメテオはコメットと同じくメテオと対という考えね コメットは彗星だから実際は隕石とは違う 色の対関係ってこと メテオ=赤い彗星も同じね
- 778 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 20:09:10.86 ID:OIalZ85X.net]
- まあでも赤い彗星もあるから一概に彗星=青とは断定出来ないか これはちょっとむずいな
尾 (彗星) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE_(%E5%BD%97%E6%98%9F)
- 779 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 20:10:49.66 ID:OIalZ85X.net]
- FF視点で考えりゃメテオのイメージは赤一択なんだけどねぇ
- 780 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 20:11:48.93 ID:OIalZ85X.net]
- ここもだからどっちか分からねえと
やはりこれは楽しみですね
- 781 名前:青火 mailto:sage [2024/09/07(土) 22:23:55.65 ID:OIalZ85X.net]
- あ〜早くこれになりたい
https://i.imgur.com/JwKNibI.png
- 782 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:36:30.34 ID:P0KmMwMS.net]
- https://i.imgur.com/6KHDMT1.png
- 783 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:38:47.55 ID:P0KmMwMS.net]
- 赤富士と黒富士、富士山の2つの顔を描き分けた北斎さん
kanazawabunko.net/works/5752
- 784 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:42:25.97 ID:P0KmMwMS.net]
- 海馬 (脳)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%A6%AC_%28%E8%84%B3%29 海馬の位置を様々な角度から眺めた動画。赤色で示す領域が海馬。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hippocampus_small.gif
- 785 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:52:11.97 ID:P0KmMwMS.net]
- 海馬
www.saitamakinen-h.or.jp/news_head/%E6%B5%B7%E9%A6%AC/ 海馬はhippocampusの和名です(hippo=horse馬、campus=sea monster海獣)。 小川鼎三の「医学用語の起り」(1990)によれば、アランチがギリシャ神話のヒポカンプス(図2)の屈曲した前脚を連想し名付けたとされます。 魚の学術名hippocampus(英名seahorse)はタツノオトシゴです。 海馬領域と続きの脳弓〜乳頭体とを一緒に摘出するとタツノオトシゴに似ます(図3)。 海馬に接する歯状回は臼歯が並ぶような形をしており、タツノオトシゴの胸の分節を連想させます。
- 786 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:53:34.30 ID:P0KmMwMS.net]
- 「海馬は神話動物の連想なのか、タツノオトシゴに由来するのか」
との問いに対し、小川は 「タツノオトシゴの学名自体がおそらく脳とは独立に、やはり神話の海馬を連想してつけられたものとおもう」 と記しています。 この説は再考を要します。 ルイス(1926)はラテン語原著(1587)の翻訳と様々な論考でアランチが連想したのはタツノオトシゴだとしました。 カイコも連想したとのことです。
- 787 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:55:20.88 ID:P0KmMwMS.net]
- ラテン語campusはcaterpillar毛虫を意味し、そもそもタツノオトシゴは「馬+毛虫」として名付けられ、
だからカイコの連想にも通じるとルイスは言うのです。
- 788 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 07:56:36.84 ID:P0KmMwMS.net]
- 神経解剖用語辞典(Oxford社2015)もタツノオトシゴ説です。
しかし海馬を脚・足に例える学者は後をたちません(図4)。 タツノオトシゴの頭部が海馬足という解剖用語に正式決定されルイスを嘆かせました。 カバやライオンの足ともされます。 雄鶏の脚とみなし、途中から後方に向かう隆起を蹴爪(けづめ)と呼ぶ者もいました。 蹴爪のラテン語calcar avis(鳥距)は正式の解剖用語になりました。 ちなみに鳥距とその脳表にある鳥距溝は後頭葉の視覚中枢=一次視覚野の重要部分です。 海馬の機能と形態は次々と連想を生み興味が尽きません。
- 789 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 08:03:49.69 ID:P0KmMwMS.net]
- >タツノオトシゴの頭部が海馬足という解剖用語に正式決定されルイスを嘆かせました。
ほっほう
- 790 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 08:25:15.93 ID:P0KmMwMS.net]
- 日本自体が2匹の竜、2匹の竜が襲う、龍脈、火山噴火との考えもよぎるが、
竜の落とし子は「竜の子」で、ドラゴンヘッドの龍頭(りゅうず)は海馬(竜の落とし子)を切除した人間だってことを忘れてはならない クルアーンでも神は自分の子など作らないと書いてるしな 子無しってのは神のアレゴリーだ そして龍頭(りゅうず)は湯桶読み、音読みが「下」 下(地上)が五月蠅いと、神は人間を滅ぼしたくなる
- 791 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 08:27:17.03 ID:P0KmMwMS.net]
- だから音読みが上で訓読みが下の重箱読み
☋ ☊ これが正しい 神が分けた海、神が創った秩序ある世界
- 792 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 08:55:18.61 ID:P0KmMwMS.net]
- 時=时=旹=文
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710859564/555-606
- 793 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 08:56:53.43 ID:P0KmMwMS.net]
- 訓読み=文は>>420-425の角水(すみず)と角水(かくすい)の考察でやったな
- 794 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 09:02:14.76 ID:P0KmMwMS.net]
- 世界を正しく認識するという事は、時の流れにも逆行しない、神に逆らわないってことになるだろう
午後はその話をしますか
- 795 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 09:23:42.70 ID:P0KmMwMS.net]
- この情報は結構前に見つけてたからもっと早く書いとくべきだったな
まあ俺が独占してニヤニヤしたかったんだすまん
- 796 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 09:27:15.00 ID:P0KmMwMS.net]
- この情報ってのはこれからする話のことね
まあ>>762のURLは過去スレでも貼ってるから、真面目に調べてる奴なら辿り着いてるか 文=時と分かれば気付くことがあるんだよ
- 797 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:14:01.11 ID:P0KmMwMS.net]
- よしっ、じゃあ15分で終わらせよう
- 798 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:17:38.58 ID:P0KmMwMS.net]
- まず、FF5理論
いんせきは予言士、メテオは時魔道士 予言ではなく預言が正しい 「時(メテオ)」が正しい
- 799 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:19:41.76 ID:P0KmMwMS.net]
- 攴部
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B4%E9%83%A8 攴部(ぼくぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では66番目に置かれる(4画の6番目)。
- 800 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:21:00.78 ID:P0KmMwMS.net]
- 攴部には「攴」や「攵」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。
単独の「攴」という文字は棒状のものを持った手を象る象形文字である。 「攴」は意符として、攻撃、叩き、動作に関することを示す。 楷書では通常、「攴」ではなく「攵」という形で書かれる。
- 801 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:22:22.38 ID:P0KmMwMS.net]
- なお日本の新字体では「攵」を「力」や「又」に改めた字がある。
ただし「敲」などごく一部の漢字は「攴」のまま使われている。 「攵」(ごく一部の漢字では「攴」)は通常旁の位置に置かれる。 日本語では「ぼくにょう」(または転訛して「ぼんにょう」とも)という呼称もあるが、 実際に「攴」「攵」が繞の位置に来る文字は少なくとも2024年現在Unicodeに収録されている漢字では皆無である。 よって「ぼくづくり」の方が実態に合っている。
- 802 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:23:41.14 ID:P0KmMwMS.net]
- 部首の通称
日本:ぼくづくり,ぼくにょう,ぼんにょう(ぼくにょうの転訛)、 のぶん(ノと文), しぶん(「支」と「文」の中間から), とまた(「トと又」から)
- 803 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:24:45.16 ID:P0KmMwMS.net]
- >しぶん(「支」と「文」の中間から)
超分かり易いやつきたー
- 804 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:26:46.95 ID:P0KmMwMS.net]
- 「支」「攴」「文」
「文」=「時」とするとどうなる? 「支(秒)」「攴(分)」「文(時)」 こうなるよな?
- 805 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:31:05.53 ID:P0KmMwMS.net]
- 15分は無理があったな すまんw
- 806 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:32:24.23 ID:P0KmMwMS.net]
- 最短で行く
- 807 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:37:47.10 ID:P0KmMwMS.net]
- >>771
>実際に「攴」「攵」が繞の位置に来る文字は少なくとも2024年現在Unicodeに収録されている漢字では皆無である。 >よって「ぼくづくり」の方が実態に合っている。 繞(にょう)の位置に関してはここが分かり易い↓ 漢字の部首について jikukankanji.net/jp/Leciel_kanji/kanjikoza0005_jp.html
- 808 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:42:55.76 ID:P0KmMwMS.net]
- 繞(にょう)の位置に攴(ぼくづくり)がある漢字は確かに無いが、脚(あし)の位置ならある
それがこの字だ↓ 漢字「㪅」について kanji.jitenon.jp/kanjix/11744 音読み コウ 訓読み さら、ふ(かす)、ふ(ける)、あらた(める)、か(える) 意味 あらためる。かえる。とりかえる。新しいものにする。 こもごも。かわるがわる。たがいに。 へる。通り過ぎる。経験する。 一夜(日没から日の出まで)を五等分した時間の単位。また、それぞれの時刻。初更・二更・三更・四更・五更。 さらに。その上に。 さらに。決して。全く。 さら。新しい。 ふける。夜がふかまる。 異体字 更
- 809 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:44:17.05 ID:P0KmMwMS.net]
- みんなよく知ってる字だな
漢字「更」について kanji.jitenon.jp/kanjic/1094
- 810 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:46:49.06 ID:P0KmMwMS.net]
- 同訓異義 ふける
www.kanjipedia.jp/sakuin/doukunigi/items/0006130000
- 811 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:49:32.90 ID:P0KmMwMS.net]
- >>780
ご覧の通り、「更ける」は「老ける」とは違う むしろ日本語の意味では「新しい」という意味がある字だ >>778 「更新」の「更」と考えればイメージし易いな
- 812 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:56:02.55 ID:P0KmMwMS.net]
- これもだから逆さなんだよ
重力に引っ張られてどっちに落ちるか 「時」「ABC」の「C」と考えれば、「A]の方が軽い 数字は高いほど重いが、アルファベットは逆 だから、重い「C(時)」は、「A(秒)]の方に落ちる
- 813 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:57:51.19 ID:P0KmMwMS.net]
- 「支(秒)」「攴(分)」「文(時)」の「秒」が「支」のはそのためだ
「支える」、つまり「根の方(ニライ)」ってこと
- 814 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 20:59:17.97 ID:P0KmMwMS.net]
- 「文(時)」はだから3雷(未来)
そして1雷が真ん中の「攴(分)」 表彰台理論だな
- 815 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:02:44.51 ID:P0KmMwMS.net]
- まあ1=攴(分)は>>782でA(秒)ってしたのと矛盾するがな(Aも1だし)
ここも数字とアルファベットの陰陽がありそうな気がする なぜ真ん中が「1」だとしたのかというと、「攴」の象形にその理由がある
- 816 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:05:10.27 ID:P0KmMwMS.net]
- 特殊化した部首 「攵のぶん」
blog.goo.ne.jp/ishiseiji/e/237101b98ebc94b200b92c462e892aa0 解字 甲骨文字でわかるように、手に棒や木の小枝を持って、たたくさまの象形。 たたく・うつ意を表す。攴が正字だが、楷書ではほとんど「攵」に変わる。 具体的に「どうたたく」かは、攵に対する字によって異なる。 例えば、牧の場合は牛をたたくムチであり、枚の場合は木をけずるオノである。 意味 (1)うつ。たたく。 (2)むちうつ。 (3)撃つ。
- 817 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:07:56.24 ID:P0KmMwMS.net]
- >>786
甲骨文字の「攴」を見れば分かるように、これはほぼ「父」だよな? だから中間「攴」が「1」であり「父(神)」だと判断した 「分」は要するに天国か地獄かを分ける最後の審判を表す文字ってわけだ 大袈裟に感じるけどな
- 818 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:09:59.42 ID:P0KmMwMS.net]
- 漢字「救」について
kanji.jitenon.jp/kanji/477 部首 攴部(ぼくにょう・ぼくづくり・とまた・のぶん) 意味 すくう。たすける。ふせぎとめる。
- 819 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:11:14.85 ID:P0KmMwMS.net]
- 「救い」は、「求」+「父」と書くと見れば、自然だよな
- 820 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:25:21.61 ID:P0KmMwMS.net]
- うーむ、
「文(時)」が3雷(未来)で「支(秒)」=「根の方(ニライ)」に落ちる これだと未来から過去に落ちる感じになるか ただ選択は「未来」を選んでる ここも、人間から見て逆が神にとっての正常な時間の流れてってことだろう、うん
- 821 名前:青火 mailto:sage [2024/09/08(日) 21:29:26.73 ID:P0KmMwMS.net]
- よしっコンパクトに書けたな
今日はこれで終わり ではさらばだ!!!
- 822 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 07:25:03.05 ID:qm4oXH65.net]
- さて、今日はメテオが鱗を落とすソースを追加しますか
また漫画を引用してね ドラゴンヘッドもそうだけど、ギリギリ今の若者が知らない漫画になるだろうな 面白い作品だから興味が湧いたら読んでみよう
- 823 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 09
]
- [ここ壊れてます]
- 824 名前::48:10.43 ID:qm4oXH65.net mailto: https://i.imgur.com/585Qv7P.png
https://i.imgur.com/By55xby.png https://i.imgur.com/RPXW8lg.png https://i.imgur.com/2o8iaAj.png https://i.imgur.com/AquxC3I.png [] - [ここ壊れてます]
- 825 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 09:51:13.69 ID:qm4oXH65.net]
- https://i.imgur.com/2lwA7Wd.png
https://i.imgur.com/K6YBtui.png https://i.imgur.com/GtF0pF4.png https://i.imgur.com/29vjIJ3.png https://i.imgur.com/JsgpKln.png
- 826 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 09:54:14.96 ID:qm4oXH65.net]
- https://i.imgur.com/JaxlmBg.png
https://i.imgur.com/YXqWUU0.png https://i.imgur.com/BBeVJuh.png https://i.imgur.com/Xpqpwfp.png https://i.imgur.com/Ic4ihG5.png
- 827 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 09:56:43.85 ID:qm4oXH65.net]
- 見ての通り、メテオがドームを破壊するシーン
屋根の都
- 828 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 09:59:52.33 ID:qm4oXH65.net]
- この「屋根の都」って通称はネットで検索しても出てこない
漫画を読まなきゃ気付けないよな ドーム=屋根 なら鱗も屋根のこと
- 829 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:01:18.06 ID:qm4oXH65.net]
- そしてこのドームのデザインはフェルマータ、つまり鳥目だろう
https://i.imgur.com/29vjIJ3.png
- 830 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:05:03.27 ID:qm4oXH65.net]
- 粛清されて死んだキャラがユグドラシルの使い手なのも重要 >>793
ユグドラシルは人類の祖先を救った大樹 そのユグドラシルの持ち主がなぜかこの場面では死ぬ まあ>>794で服を着替えてるから、ユグドラシル(腕輪)を付け忘れた可能性もあるが、大事な武器だから付け忘れはないとしよう
- 831 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:05:35.12 ID:qm4oXH65.net]
- ユグドラシルを持っていたのにメテオによって死んだ
そしてフェルマータのデザインは
- 832 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:06:37.87 ID:qm4oXH65.net]
- そう、ドラゴンヘッドに似てるよな
ひっくり返った金魚鉢
- 833 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:08:25.82 ID:qm4oXH65.net]
- ここで「屋根」という言葉の由来を調べよう
- 834 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:10:44.96 ID:qm4oXH65.net]
- 森と暮らし
住まいにまつわる言葉のはなし kikorin.jp/contents/library/living/000175.html 住まいにまつわる言葉の意味や成り立ちを探っていると、日本の歴史や風土、地理の特徴や文化的背景が見えてきます。 例えば「屋根」です。屋根は家の上にあるものなのに、なぜ「根」という字がつくのでしょうか。 それは、住まいの歴史は竪穴式(たてあなしき)住居から始まり、屋根の下の部分が地面についていたことから「根」の字があてられるようになったそうです。 「屋」の字も元は「矢」の字であったといわれています。先のとがった屋根と矢の形は確かに似ていますね。
- 835 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:13:14.35 ID:qm4oXH65.net]
- 矢の部位の「矢尻」と「羽根」の話にも通じるよな
- 836 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:14:59.66 ID:qm4oXH65.net]
- 『屋根はなぜ屋“根”と呼ばれるのか?』
www.yamazen-k.co.jp/blog/p38022/ 普段何気なく使っている言葉に、実は様々な由来や起源があるのと同じように、住宅で使われている言葉にも面白い語源があります。 今回は住宅の一番上にある屋根について書いていきます。 なぜ、一番上にある屋根に草木を地中で支える根っこの『根』を使っているのか。「屋根」の語源について一文字ずつ読み解いていきます。
- 837 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:16:11.36 ID:qm4oXH65.net]
- 「根」と縄文時代の竪穴式住居との関係
実は、屋根に「根」が使われているのは、日本の縄文時代の竪穴式住居と大きく関係しているのです。 現在の住宅では屋根と壁がはっきりと分かれていますが、竪穴式住居は屋根と壁の区別がなく、 土や藁などの植物を使って作った屋根の軒先が地面にまで及んでいる形式が主流でした。 このことによって、屋根の「根」は家全体を支えるたて穴式住居の特徴を表していることが分かります。 屋根と壁が分かれ、建物の上に屋根があるのが一般的な形となった現在でも、その名前が残り「屋根」という単語となりました。
- 838 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:16:58.82 ID:qm4oXH65.net]
- まさか、「屋根」という単語の語源が縄文時代と関係しているとは驚きました。
竪穴式住居のあと、住居は高床式倉庫や町屋が表れ、現在のような屋根と壁が独立した形と変わっていきます。 壁よりも昔の時代から登場していた屋根は、住宅とは切っても切れない関係なのですね。
- 839 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:20:26.40 ID:qm4oXH65.net]
- 「屋根」の語源って?
yane3.com/staffblog/12035/ 屋根の「根」の起源は竪穴式住居?! 家の上で雨風を防ぐ「屋根」に「根」という文字が使われている理由を知るためには、縄文時代の住居形式までさかのぼる必要があります。 どういうことでしょうか? 縄文時代に多くの人が住んでいたのは、竪穴式住居と呼ばれる建物です。 竪穴式住居には現在の住宅のように屋根と壁にはっきりとした区別はなく、土や葦などの植物で作られた屋根の軒先が地上にまで及んでいる形式が主流でした。 「根」という文字には、屋根が家全体を支える竪穴式住居の特徴が表れているというわけです。 屋根が地面から離れて壁の上を覆うようになった現在でも、その名前が残っているんですね。 「屋根」の語源には意外なルーツがありました。
- 840 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:21:06.63 ID:qm4oXH65.net]
- 現在では屋根が地上まで及んでいる住宅を見かけることはありませんが、屋根が家全体と切っても切れない関係であることは今も変わりません。
広島の屋根修理専門店やねやねやねでは、屋根修理だけでなく家全体のメンテナンスについてもご依頼を受け付けています。 いつでもご相談くださいね!
- 841 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:23:26.21 ID:qm4oXH65.net]
- 「屋根」になぜ「根」がつくのでしょう??
www.kennya.jp/sirabegoto/yane/ 屋根は家の高いところにあります。 高いところにあるのに,使われている漢字は「根」です。 なぜ,高いところにあるのに「根」が使われているのでしょう。 「垣根(かきね)」という言葉があります。 これに「根」が着くのは分かります。 石で作った垣は石垣ですから,垣というのはへいのような物であり,それが地面に埋まっているから垣根なのだと理屈が通ります。 でも,ここから先が分かりません。屋根は屋という物があって,それが地面に埋まっていて・・とはならないからです。
- 842 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:23:40.66 ID:qm4oXH65.net]
- さて,ここまで書いたのを読んだ皆さんの中には,「あっ!」とひらめきが出た人もいるかもしれません。きっと,歴史が好きな先生だと思います。
家の構造が歴史を通して変化しているのです。 竪穴式住居の時代の家は,今の家の屋根だけで構成されています。 まさに屋(いえ)が地面に埋まっている状態です。これが屋根だったのです。 ですので,昔は屋根が家を表していました。 そこに柱や壁ができ,土台ができ・・・と変化し,今や屋根は家の上にある物となっています。 屋根という漢字は3年生で習います。 来年度,3年生を受け持つことになったら,黒板に家の略画を描いて子ども達に見せていくのも,楽しいですね。 (「屋根」の語源は,『日本語源大辞典』小学館で調べました。)
- 843 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:25:02.34 ID:qm4oXH65.net]
- 縄文時代の竪穴式住居が屋根の語源ってのが主流みたいだな
けど、異説もある
- 844 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:27:56.57 ID:qm4oXH65.net]
- 上にあるのに、なぜ屋「根」というのでしょう?
www.xn----566as40bbian2a.com/company/10385/blog/24698/ 「根」は根っこですから、どう考えても下のほうにあるものです。 それが家の上にある「屋根」に使われるのは変な感じです。 「根」は当て字でして、日本の古い言葉では「ネ」という音はてっぺんや、頂きを示す音。 峰のネや、「高嶺の花」のネと同じです。 なので、屋(家)のてっぺんという意味で、ヤネと呼ばれたのです。
- 845 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:30:43.07 ID:qm4oXH65.net]
- >>813
下の「切妻」と「螻羽(けらば)」の話も面白いけど、今日はまあいいかな
- 846 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 10:32:11.86 ID:qm4oXH65.net]
- じゃあ休憩した後に考察タイムな
イメージがまた一転するぞ
- 847 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:30:35.30 ID:qm4oXH65.net]
- さて、続きをやりませう
- 848 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:33:39.61 ID:qm4oXH65.net]
- ユグドラシルの幹の中に閉じこめられていた人間の先祖たちは死を免れたのである
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/17002164
- 849 名前:05/115-117 []
- [ここ壊れてます]
- 850 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:33:50.32 ID:qm4oXH65.net]
- ツァラトゥストラ「わたしが太陽そのものとして、仮借なき太陽の意志として、」
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1700216405/993
- 851 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:39:51.65 ID:qm4oXH65.net]
- >>795
ユグドラシルの使い手であるジェガンがメテオで死んだのは、ユグドラシルの幹、つまり根の方に居なかったからと推測できる 根の方に行って助かった者たちを北欧神話では「人間の祖先」と表現している これは猿のことで、人間が退化、時間を逆行した結果とみる 人から見た退行は神から見て前進になる だから、猿の居る根の方(幹)と反対側に居た人、つまりジェガンが死んだのは当然
- 852 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:41:38.15 ID:qm4oXH65.net]
- 反時計回りが神にとっての時計回り
木が根を張る土も神にとっては天にあるってわけ
- 853 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:44:15.55 ID:qm4oXH65.net]
- じゃあ今まで俺が言ってきた根から木に吸い上げてもらうのが牝牛の乳になることって考えは通用しないわけだ
だって神が立ってる地面は天にあるんだから、木の根も天の土の中にある ならどうやって人は根の方(天)に行けばいい?
- 854 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:45:56.55 ID:qm4oXH65.net]
- >>818
ここでこの一節の意味が分かる >さらには、わたしが太陽そのものとして、仮借なき太陽の意志として、勝利のさなかに殲滅の戦いへと万全の準備をしているように!
- 855 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:47:42.71 ID:qm4oXH65.net]
- ツァラトゥストラは牝牛の乳になると同時に「太陽そのもの」「太陽の意志」になることが万全の準備と語っている
- 856 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:52:37.88 ID:qm4oXH65.net]
- 木が吸収するのは根からだけじゃないよな?
葉からも太陽の光を吸収する つまり紫外線をな
- 857 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:54:12.21 ID:qm4oXH65.net]
- 実は植物も日焼けしていた?
紫外線が葉に与える影響 logmi.jp/business/articles/222693 日焼け止めも塗らずに1日海水浴をしたとしたら、きっと全身日焼けで真っ赤になってしまいます。 では、人間以上に1日中太陽光を浴び続けている植物は平気なのでしょうか? 光合成を行う植物たちにとって、日光はなによりも欠かせないものですが、やはり彼らも日焼けに近いダメージは受けているのです。 葉が白くなる“葉焼け”という現象は、日光のなかに含まれる紫外線によって引き起こされます。
- 858 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:55:33.86 ID:qm4oXH65.net]
- 紫外線が植物に与えるダメージ
ハンク・グリーン氏:植物は生きるのに日光を必要としますが、だからと言ってより多くの日光がより健康的な芽吹きにつながるというわけではありません。 植物も人間と同様に、太陽の最も有害な光線をブロックしなければなりません。 そうしなければその細胞は深刻な被害を受けてしまいます。 植物は光合成のために太陽光を必要とします。 その光はクロロフィルと呼ばれる色素により吸収されます。 そして化学反応によりエネルギーとなるグルコースを生み出します。 しかし全ての光が同じではありません。
- 859 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:56:53.99 ID:qm4oXH65.net]
- 異なる光の色は異なる量のエネルギーを運びます。
赤い光は緑の光よりエネルギーが少なく、緑の光は青や紫の光よりエネルギーが少なくなります。 植物はほとんど全ての色の可視性の光を光合成に用いることができますが、クロロフィルは緑の光をわずかしか吸収しません。 ですから植物の茎や葉は緑に見えるのです。 つまり、その光の色しか私たちには見えないということです。
- 860 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 11:59:53.07 ID:qm4oXH65.net]
- 太陽の光を受けとめる葉
www.cao.go.jp/midorisho/gakujutsusho/pdf/9terashima_dokuhon.pdf 葉の色が緑なのは緑の光を上手に使うため 多くの植物の葉っぱは緑色をしている。 様々な色の光からなる太陽光のうち、赤や青の光を葉っぱはよく吸収するけれど、緑の光の一部を吸収しないではね返す。 はね返された緑の光が私たちの目に飛びこんでくるため、私たちには葉っぱの色は緑に見えるのだ。 でも、もし葉っぱができるだけむだなく太陽の光を使おうとしたら、緑の光もすべて取りこんだほうがよいはず。 その場合、はね返す光がないので、葉っぱは真っ黒になる! でも、実際の葉っぱの色は黒ではなく、緑。どうして緑なのだろう。
- 861 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:01:25.46 ID:qm4oXH65.net]
- 寺島さんは、太陽光のうち、どの色の光が葉っぱのどの部分で光合成によく使われるかを調べた。
すべての色が含まれている白い光に、さらに赤などの調べたい光を足した光を葉っぱに当て、光合成のしかたがどうなるかを調べてみたのだ。 すると、赤や青の光は、葉っぱの表面あたりで使われていることがわかった。
- 862 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:02:36.78 ID:qm4oXH65.net]
- いっぽう、緑については、はね返されなかった光が、その葉っぱの内側まで進んでから、あちこちに散らばっていた。
「葉っぱは、緑の光をはね返すだけでなく、中に取り入れてたくさん使っているのです」
- 863 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:04:44.50 ID:qm4oXH65.net]
- ではどうして葉っぱは黒でなく緑になるのだろうか。
葉緑体には、二酸化炭素を栄養物にする役目をもつ「ルビスコ(Rubisco)」という酵素タンパク質がある。 葉全体の葉緑体にあるルビスコをはたらかせて二酸化炭素を固定するためには、光を、葉っぱの裏面やすみずみまでまんべんなく行き渡らせる必要がある。 そのために、葉っぱは、表面あたりだけでは吸収しきれない緑の光を、葉っぱの内側まで送り込んで使っているのだ。 吸収されにくいから送り込むこともできるが、どうしても一部ははね返ってしまうので、葉っぱは緑色に見える。 「葉っぱが緑色をしているのは、緑の光も上手に使おうとした結果なのです」
- 864 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:06:55.45 ID:qm4oXH65.net]
- 赤や青の光よりも葉っぱ全体に行き渡る緑の光
赤子と緑子の話やエメラルドにも繋がるかもな
- 865 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:08:58.43 ID:qm4oXH65.net]
- とにかく、木が葉っぱから吸収する太陽の光と、木の根が土から吸収する栄養は対の関係と言っていい
どっちが神の好みかは、土星がサターンな時点で分かるよな?
- 866 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:11:31.74 ID:qm4oXH65.net]
- 葉が好む太陽の光
紫外線なら紫の雲、下り藤、上がり藤 「葉」という字から考えれば、「言葉」には「葉」が使われている つまり、「音」が好むものは、対の「文」、太陽光は文(時)と捉えることができる
- 867 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:12:14.99 ID:qm4oXH65.net]
- まだパッとしないって人には、最後にダメ押しをしようか
- 868 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:16:22.36 ID:qm4oXH65.net]
- >>762の時=时=旹=文
この「旹」という字をよく見てみよう 漢字「旹」について kanji.jitenon.jp/kanjix/11674 漢字構成 >㞢+日
- 869 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:22:07.09 ID:qm4oXH65.net]
- 漢字「㞢」について
kanji.jitenon.jp/kanjin/6612 異体字 之 漢字「之」について kanji.jitenon.jp/kanjie/2460 成り立ち 指事。一+u5c6e(表記できない字体)。 一は地、u5c6eは地から芽を出す草木から、成長することを表す。※象形とも。 また、一説に、指事。止+一。止は足を表し、ある地点から踏み出していくことを表す。
- 870 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:25:42.51 ID:qm4oXH65.net]
- 地から芽を出す草木を表す字なのに、太陽(日)はその草木(㞢)の下にある
これは意味あり気だよな 俺の話だと草木(㞢)が逆さだろってツッコミもあるだろうが、太陽(日)の位置が逆なのは間違いない
- 871 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:30:27.74 ID:qm4oXH65.net]
- ちなみに反対の字は頭巾の「巾」な
>>837で書いてるように一は地で別だから、これが完全に逆の字 巾 とは? 部首・画数・読み方・意味 dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E5%B7%BE/ 意味 @きれ。ぬのきれ。てぬぐい。ふきん。「手巾」 Aおおい。かぶりもの。「頭巾」 [参考]「幅(はば)」の略字として用いることがある。
- 872 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:33:09.02 ID:qm4oXH65.net]
- きん【巾】
[音]キン(漢) [訓]きれ 1 布きれ。巾着/手巾・雑巾 (ぞうきん) ・茶巾・布巾・三角巾 2 布製のかぶりもの。巾幗 (きんかく) /頭巾 (ずきん)
- 873 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:33:22.94 ID:qm4oXH65.net]
- [補説] 幅 (はば) 羃 (べき) の代用字とすることがあるが、もと別字。
- 874 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:38:47.57 ID:qm4oXH65.net]
- 象形だとまんまトリシューラかな
巾 ja.wiktionary.org/wiki/%E5%B7%BE
- 875 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:45:47.62 ID:qm4oXH65.net]
- >>37
あっ!普通に字あったわ コピペしたら↓みたいに左に流れたやつになるけどw 屮 ja.wiktionary.org/wiki/%E5%B1%AE 異体字 : 草、艸 注: 「䶹」(「サ」、左の手)は別字 字源 象形。草の芽生えた形にかたどる。 意義 草木の芽。芽生え。 (「艸」に同じ)草。
- 876 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:46:16.90 ID:qm4oXH65.net]
- 辞書では「草木の芽」(テツ)と「左の手」(サ)は別字とされ、後者はUnicode 13.0でU+5C6E(屮)からU+4DB9(䶹、CJK統合漢字拡張A)に分離された。
「屮」は、JIS X 0208 (wp)では表現できない。ただし、54-05に「屮」があり、対応するUCS (wp)はU+5C6E(屮)となっている。 JIS X 0213 (wp)では、1-47-66に「屮」があり、対応するUCSはU+FA3C(屮、CJK互換漢字 (wp))となっている。
- 877 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:47:36.63 ID:qm4oXH65.net]
- ちゃんと真っ直ぐのやつあるやんけ 「屮」
最初からこれにしとけ
- 878 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:53:13.28 ID:qm4oXH65.net]
- まあこの「屮」と「巾」は考察し甲斐ありそうだな
トリシューラ、トライデント、あるいは不動明王の三鈷剣(倶利伽羅剣)か 倶利伽羅剣(くりからけん)は三毒を打ち破る剣、つまり無明(癡)を打ち破る剣 刀身の方は「屮」だよな 旹(時)に付いてるのも「屮」だ 俺の考察の木が逆さに生えてるイメージとは逆、ここも再考しなきゃいかんな
- 879 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:54:23.47 ID:qm4oXH65.net]
- 太陽の位置は合ってる
あとは「屮」と「巾」をどう捉えるかだろう
- 880 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 12:58:19.18 ID:qm4oXH65.net]
- 漢字「昁」について
kanji.jitenon.jp/kanjiy/15089 部首 日部(ひ・ひへん・にち・にちへん) 画数 8画(日4+4) 音読み ハイ 意味 よく見えない。
- 881 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:03:09.37 ID:qm4oXH65.net]
- >>848
漢字構成 昁 日+巿 日+市 日+一+巾 ←←← 日+亠+巾 >>836 漢字構成 旹 㞢+日 屮+一+日 ←←← 凵+丿+一+日 凵+h+一+日
- 882 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:04:52.56 ID:qm4oXH65.net]
- 縦にして対の文字にすれば「よく見える」という意味の字になる
日 市 >>849の漢字構成で言えば、旹(時)の真逆の字と考えてよさそうだな 旹(時)の逆が「よく見える」か フムフム
- 883 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:06:32.29 ID:qm4oXH65.net]
- つまり「昁」=「旹(時)」ってことだよな? 逆に考えれば
昁 U+6601 Unicode文字 0g0.org/unicode/6601/
- 884 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:08:22.15 ID:qm4oXH65.net]
- >>851
えーっとなになに、よく読んでみよう 「昁」という漢字は、一般的な日常生活であまり使われることはありませんが、とてもユニークな幸運をもたらすとされる文字であると言われています。 また、この文字は「日の出るあけぼの」という意味があり、朝日が昇る美しい風景を表現しています。 このような意味合いからも、昁という文字は朝の清々しい空気や、新たな一日への期待感などを表現するのにぴったりの漢字であると言えます。
- 885 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:09:30.28 ID:qm4oXH65.net]
- 昔から、人々はさまざまな方法で幸運を招くために、さまざまな方法を試みてきました。
その中でも、言霊に特別な力があるとされた漢字を使ったり、タロットカードや水晶玉などのお守りを持つことが一般的でした。 昁という文字は、その中でも特に力強い文字として知られています。 また、昁を含む言葉には、さまざまな意味があります。 例えば、「昁石(かきいし)」という言葉は、とても美しい光沢を持つ石材のことを指します。 この石材は、高級な建築物や墓石などに多く使われ、その美しさから多くの人々に愛されています。
- 886 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:10:34.17 ID:qm4oXH65.net]
- 他にも、「昁明(かきめい)」という言葉は、朝の明るい光景や新しい奇跡を表現するとされ、
良いことが起こる予感を感じさせる言葉として、多くの人々に愛されています。 昁という漢字は、幸運を招くだけでなく、新しい始まりや希望に満ちた未来を象徴する文字でもあります。 新しい一日の始まりに、昁という文字を意識してみることで、積極的な気持ちを引き出し、自分自身を前向きに印象づけることができるかもしれません。 そして、昁という漢字が持つ、美しい朝日のイメージは、私たちに新しい一日の始まりについていつも忘れないように教えてくれます。 新しい環境や新しい挑戦が立ちはだかっても、昁のように前向きに、明るく、美しく輝く未来を目指して、一歩ずつ進んでいきましょう。
- 887 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:12:17.16 ID:qm4oXH65.net]
- やっぱり旹(昁)は未来を象徴する昇る朝日のような良い意味の字だねえ
- 888 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:16:58.17 ID:qm4oXH65.net]
- そして日が沈むのが根の方の
日 市 これが「天」から生える木か だから天の草木を照らす太陽は反対側にあるわけだ 日 市 㞢 日 こういうイメージか
- 889 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:17:56.19 ID:qm4oXH65.net]
- >>843
あっレス間違い >>837ね
- 890 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:27:25.85 ID:qm4oXH65.net]
- 日
市 ↑こっちが「よく見える」で、「旹」が「昁」と同じで「よく見えない」 だけど「昁」は朝日が昇る未来の象徴 「旹」は「時」で「文」 いや、神から見たら 日 市 イコール 旹 か こっちが未来、時の正常な流れ
- 891 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:33:03.59 ID:qm4oXH65.net]
- そう!
だから人から見た「旹」じゃあなく、神から見た「旹」で考えれば良かったんだ! 神から見た「旹」は、日が沈む過去の象徴、つまり自分の方(天)、根の方に落ちてくる人のことを指す! 「ニライカナイ」「根の国」「常世の国」!
- 892 名前:青火 mailto:sage [2024/09/09(月) 13:37:42.60 ID:qm4oXH65.net]
- 「正しい人は地上に住み続け,そこで永遠に暮らす」。詩編 37:29
日が沈む地平線は「天」にこそある!!! ではさらばだ!!!
- 893 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 09:23:59.18 ID:sPMFKYVL.net]
- 昨日のペンギン村 フラットアース研究室 Live#025
日本の国鳥を知らない中年にはビックリしたが、天狗のwikiは凄くタイムリーだったな
- 894 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 09:25:17.08 ID:sPMFKYVL.net]
- 北欧神話の狼のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1708511751/288-360
- 895 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 09:31:15.09 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狐のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1701820724/18-29 kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1701820724/42-43
- 896 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 09:35:50.84 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狗道だとこっちも繋がるな
波旬・大欲界天狗道 youtu.be/5v5eSoNC_k4
- 897 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 09:51:32.14 ID:sPMFKYVL.net]
- ごちゃごちゃしてっけどここら辺かな
神咒神威神楽 第六天(ラスボス)と八百万(主人公)と熨斗のおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686835856/480-512
- 898 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 10:00:17.62 ID:sPMFKYVL.net]
- あとここの画像消えてるから補填しとこう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688446255/30- この画像ね↓ x.com/nisiki_shiro/status/1203897156442017792 10 ハンター×ハンター しずく このね。番号間違えちゃった時の絵にね。ずきゅんしたの。当時に私。今も好き。ボロボロでもちゃんと服着てるにえらいしそういうとこかわいいかよ。
- 899 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 10:03:09.92 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狗のwiki教えてくれたフラットアーサーありがとう!!!
ではさらばだ!!!
- 900 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:40:57.90 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狗と同一視される猿田彦命は目が八咫鏡のように、また赤酸醤(あかかがち)のように照り輝いている
- 901 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:42:42.16 ID:sPMFKYVL.net]
- 塞の神(岐の神)や青面金剛にも繋がるか
- 902 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:43:24.28 ID:sPMFKYVL.net]
- まあそうなるわな
- 903 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:52:15.96 ID:sPMFKYVL.net]
- 土公神(地天)=岐の神(道祖神)=地蔵菩薩のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689912508/810-825 ↓ここレス間違いで>>822ね 0824 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 垢版 | 大砲 2023/08/18(金) 14:46:37.23 ID:OHiKGmqM >>823 シャグジも調べましょう
- 904 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:56:08.21 ID:sPMFKYVL.net]
- 青面金剛はこの辺か
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1714705006/585-594
- 905 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 15:58:52.51 ID:sPMFKYVL.net]
- >>871
土公神(地天)=岐の神(道祖神)=地蔵菩薩のおさらいのリンクの822と823の話ね 分かってると思うが一応
- 906 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 16:11:13.19 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狗のwiki読むと無間地獄の解釈が変わるな
まあ八大地獄の八番目だからとちりのちだよな
- 907 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 16:16:31.82 ID:sPMFKYVL.net]
- 久しぶりだから「とちり」のおさらいもしとこう
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683881717/921-925
- 908 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 16:38:54.06 ID:sPMFKYVL.net]
- 劇が見やすい3列の真ん中
それが、ち(8) 真ん中の目と捉えればよく見えそうだよな まあ三毒では癡(ち)は無明の象徴だけどね 神から見たら三毒図も時計回りに見えてるだろうし、ね
- 909 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 16:42:14.40 ID:sPMFKYVL.net]
- つまりそういうことですよ!!!
- 910 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:00:03.00 ID:sPMFKYVL.net]
- そーか、神は裏から見てるだけだから噛む部位は変わらないわけか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/Three_poisons.jpg 豚は真珠を踏みつけ、向き直ってあなた方を噛み裂く 踏みつけられる真珠は蛇の頭 噛み裂かれてるのは鳥の尾羽 三毒の鳥は鶏の他にキジバト説もある キジバトの尾羽は先がグレー、つまり中立を選んだ人間は噛み裂かれるってわけか そして鳥のくちばしは天狗の鼻だということも天狗のwikiで分かった 天狗は総じて教えたがり魔 蛇尾は蛇頭の逆だから龍頭、ドラゴンヘッド 天狗が教えてくれる? いや、RAVEのリストドームを考えればドラゴンヘッドも天狗(流星)に滅ぼされるアレゴリー いやしかし、神から見たら逆なんだよな ここが重要だ 人から見た逆時計回りの三毒図では蛇尾は天狗(流星)に滅ぼされる 神から見た時計周りの三毒図の蛇尾は天狗(彗星)に教えてもらえる 彗星は箒星、箒は空を飛ぶ道具
- 911 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:02:20.54 ID:sPMFKYVL.net]
- まあこんなとこっすかね
今日も収穫が多かったわ ではさらばじゃ!!!
- 912 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:18:39.88 ID:sPMFKYVL.net]
- >>878
>神から見た時計周りの三毒図の蛇尾は天狗(彗星)に教えてもらえる この蛇尾は言うまでもなく、神から見たドラゴンヘッドね 神から見たドラゴンヘッドの記号は>>798のフェルマータ(鳥目)じゃなく、 バーズアイの逆のブルズアイ、つまり℧(モー)
- 913 名前:ってわけ []
- [ここ壊れてます]
- 914 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:20:04.91 ID:sPMFKYVL.net]
- では今度こそさらばじゃ!!!
- 915 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:48:12.19 ID:sPMFKYVL.net]
- あっ天狗が流星(メテオ)でも彗星(コメット)でもあるってのはwikiにもちゃんと書いてるから確認してね〜
- 916 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 17:50:29.54 ID:sPMFKYVL.net]
- あ〜早くこれになりたい
https://i.imgur.com/x4doPhR.jpeg https://i.imgur.com/IHsls9X.jpeg
- 917 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 18:12:30.40 ID:sPMFKYVL.net]
- >>882
wikiではまあ否定はされてるけど、 >『吾妻鏡』では、彗星に関する記述も多く記載されているが、この天狗の記述(13世紀中頃)に関しては、彗星ではなく、別の怪異(けい)と認識していたことが分かる。
- 918 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 18:13:25.18 ID:sPMFKYVL.net]
- 天狗 彗星 で検索すれば関連付けてるページはいくらでも出てくるよね
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E7%8B%97%E3%80%80%E5%BD%97%E6%98%9F&sca_esv=cd905eee47e8a54c&ei=3AzgZrXHKPO6vr0Pvub78AI&ved=0ahUKEwi1pYjig7iIAxVzna8BHT7zHi4Q4dUDCA8&uact=5&oq=%E5%A4%A9%E7%8B%97%E3%80%80%E5%BD%97%E6%98%9F&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiD-WkqeeLl-OAgOW9l-aYnzIFEAAYgAQyCBAAGIAEGKIESNQWUJMSWMMUcAJ4AZABAJgBhwGgAYUCqgEDMC4yuAEDyAEA-AEBmAIEoAKbAsICChAAGLADGNYEGEfCAgYQABgHGB6YAwCIBgGQBgqSBwMyLjKgB5cC&sclient=gws-wiz-serp
- 919 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 18:37:29.39 ID:sPMFKYVL.net]
- ロシアが天狗(天狐)という事は、2匹の竜ってのはやっぱり核かねえ
考えたくないけどなあ (☆∀☆)
- 920 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 18:40:03.97 ID:sPMFKYVL.net]
- (っ˘꒳˘c) 祈ろうと思ったけど手が届かない・・・
- 921 名前:青火 mailto:sage [2024/09/10(火) 18:40:35.53 ID:sPMFKYVL.net]
- ではさらばじゃ!!!
- 922 名前:名無しSUN [2024/09/11(水) 07:36:28.03 ID:8hKccXbq.net]
- 【 ● 】 イスラエルより日本の方が先輩ユダヤ国家
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1725970021/l50 https://o.5ch.net/23wbx.png
- 923 名前:青火 mailto:sage [2024/09/11(水) 19:14:56.68 ID:X6HqtzGk.net]
- 白球を追え
- 924 名前:青火 mailto:sage [2024/09/11(水) 19:28:28.02 ID:X6HqtzGk.net]
- 『ダルマの民俗学』超お勧めです
薄いけど内容充実 青白い馬のことも書いてましたね
- 925 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:37:45.12 ID:YD9+pcdL.net]
- 思った通り、『アネモネ・雨滴』にも鈴懸の短歌があったか・・・くっくっく
- 926 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:41:44.55 ID:YD9+pcdL.net]
- 『月光の揚力』は通販じゃ手に入らないようだが、『アネモネ・雨滴』にもいくつか気になる歌はある
明らかに聖書をもじった歌も散見されるな まあ短歌の考察は付属の小冊子からして変態チックな想像力が必要みたいだし、非効率だから程々にしとこう
- 927 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:49:06.82 ID:YD9+pcdL.net]
- 回文の日(12月21日 )の誕生花はプラタナスか・・・ふっふっふ
- 928 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:53:14.04 ID:YD9+pcdL.net]
- こういうシンプルなアレゴリーが一番だよなうん
- 929 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:57:36.14 ID:YD9+pcdL.net]
- 「“寿司女”はすぐヤレる」日本人女性を侮辱する書き込みが後を絶たない“韓国掲示板”の実態 ★2 [仮面ウニダー★]
- 930 名前:
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726076441/ ●「寿司女はヤレる」自慢する悪趣味な韓国男たち 韓国の「DC」や「イルベ」などの大規模掲示板では 日本人女性を「寿司女」と呼び「寿司女とヤる方法」「寿司女とヤってみた」などの書き込みが後を絶たない。 そこでは、 「あいつらは韓国人が好きだからヤるのは簡単」「寿司女の従順さを味わうと、寿司女としか付き合えなくなる」 など赤裸々な声が飛び交い、 「羨ましい」「俺も寿司女と結婚したい」 などと称賛のコメントが書き込まれている。 [] - [ここ壊れてます]
- 931 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 11:58:50.54 ID:YD9+pcdL.net]
- 寿司女とはもともと、韓国人男性が自国の女性を「キムチ女」とこき下ろす際に対立概念として用いた造語だが、
韓国の遊び人の間では「すぐヤレる日本女」、日本人の間ではマヌケな語感も相まって「海外で日本の恥を晒す女性」の意味で用いられている。 また、「体を鍛えろ」「寿司語(※日本語)を覚えろ」「『君が日本人の中で一番可愛い』と言え」 「早い段階で『サランヘ』(※愛してるの意)と言ったらヤリモクがバレるので注意」などマニュアル的内容も記され、韓国好き日本女性のツボをよくわかっている印象だ。
- 932 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:00:35.96 ID:YD9+pcdL.net]
- ドイツ移籍の大前元紀をスシ・ドワーフと紹介 ビルト紙(〇〇2ブログなので要検索)
清水からフォルテュナ・デュッセルドルフへの完全移籍が決まったFW大前元紀について、ドイツ紙『ビルト』が紹介している。 同紙は、「デュッセルドルフが166センチの大前を2015年までの契約で獲得した」と伝え、 小柄な大前を“スシ・ドワーフ”(ドワーフは空想上の種族。背が低く頑強で、工芸技能を持つ)と形容している。
- 933 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:01:30.29 ID:YD9+pcdL.net]
- 「寿司ボンバー」20年前の高原直泰のブンデス初ゴールは守護神カーンの無失点記録を止める一撃「衝撃的だった」
web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=437194
- 934 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:02:48.66 ID:YD9+pcdL.net]
- なぜ海外メディアは「スシボンバー」を使いたがるのか?ドイツ人記者の見解は…
www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BA%BA%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A6%8B%E8%A7%A3%E3%81%AF/1022m0lhkpzm31wvk2i3rf5o9d 海外メディアが日本人選手のことを報じる際に用いる「スシボンバー」。よく登場するフレーズは、どのような背景があって使われているのか? 海外でプレーする日本人選手がゴールを決めると頻繁に使われる表現、それが「スシボンバー」だ。 17日に行われたベルギーリーグの優勝プレーオフでは、ヘントに所属する日本代表FWの久保裕也がシャルルロワ戦でゴールを決めた。 試合後、ベルギーメディア『voetbalkrant』は「スシボンバー久保裕也はチームメートを驚かせた」という見出しをつけている。 特にドイツやベルギーといった国ではこの表現が頻繁に見受けられる。しかし、なぜ「スシボンバー」なのか? この疑問に、現地で記者を務めるトビアス・ロレンツ氏が答えてくれた。
- 935 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:03:44.75 ID:YD9+pcdL.net]
- 「確かに、ドイツメディアは日本人選手に対して時々『スシボンバー』という表現を使うことがある。特にビルトのような大衆紙はよく使っているよ」
では、どういった意味を込めて使われているのか? 古くはハンブルガーSVなどに所属した高原直泰に向けて使われた表現で、高原の愛称だと認識しているサッカーファンも少なくないはずだ。 しかし、ロレンツ氏によれば特定の誰かにつけられたニックネームではないという。
- 936 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:04:42.58 ID:YD9+pcdL.net]
- 「それはいわゆる“決まり文句”のようなもので、ニックネームではないんだ。
日本はドイツでも有名だけど、中でもスシは一番分かりやすいんだ。 日本のメディアがドイツのことを書くときに、レーダーホーゼン(※男性用の肩紐付きの皮製の半ズボン)やビールを用いるのと同じ理由だよ」 要するに、ドイツにおいて最も親しみのある日本を表す表現、日本文化が「スシ」というわけだ。
- 937 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:05:32.13 ID:YD9+pcdL.net]
- 寿司=日本
オッケー?
- 938 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:07:40.99 ID:YD9+pcdL.net]
- 寿司 (曖昧さ回避)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E5%8F%B8_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF) 寿司(すし) 寿司 - 日本料理。 SUSHI (プロレスラー) - 日本の覆面プロレスラー。 SUSHI (楽曲) - ハーブ・オオタ、フランキー・カール(英語版)の楽曲。『鈴懸の径』のカバー。 ⇒ 鈴懸の径 おすし (お笑いコンビ) - かつてプロダクション人力舎で活動していた日本のお笑いコンビ。 寿司(ことぶき つかさ) ことぶきつかさ - 日本の漫画家・キャラクターデザイナー。 コトブキツカサ - 日本のピン芸人。ナチュラルエイト所属。 関連項目 寿つかさ - 日本の女優。宝塚歌劇団の男役。 河田寿司 - 日本の元プロ野球選手。 金村美玖 - 日本のアイドル、日向坂46のメンバー。愛称の一つが「お寿司」。
- 939 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:10:04.63 ID:YD9+pcdL.net]
- >>904
>SUSHI (楽曲) - ハーブ・オオタ、フランキー・カール(英語版)の楽曲。『鈴懸の径』のカバー。 ⇒ 鈴懸の径 鈴懸の径 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%87%B8%E3%81%AE%E5%BE%84 鈴懸の径(すずかけのみち)は、第二次世界大戦中の1942年に発売された灰田勝彦の流行歌である。 本曲は、佐伯孝夫の作詞、灰田有紀彦(灰田晴彦)が作曲して、 有紀彦の弟である灰田勝彦が歌唱して1942年(昭和17年)9月にビクターレコードから発売された。 灰田勝彦の母校でもある立教大学のキャンパス内には、歌詞の題材にもなった「鈴懸の径」が存在し、 その名のとおり両側に鈴懸の木が立ち並ぶこみちであり、その後この歌を記念して歌碑も設置された。
- 940 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:11:39.62 ID:YD9+pcdL.net]
- 歌詞
もともとは同じメロディーで「マロニエの径」として作詞され、その歌詞はとても暗く感傷的な内容だったが、 当時の日本というのは軍部に支配された状態で検閲が行われており、 戦意をかきたてる勇ましいものは許可され感傷的な内容は発行・発売が禁止されていて 「マロニエの径」も却下されてしまったので書きなおさざるを得なくなり、 それならばいっそ方向を全く変えて学園歌、若者たちが学校で歌う歌に変更してしまおう、ということになり、あらためて全然異なる歌詞が書かれた。
- 941 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:12:32.30 ID:YD9+pcdL.net]
- 学園歌
- 942 名前:に変えたので戦争のことを歌わずに済んでおり、戦時中にもかかわらず歌詞内容に戦時色・軍隊色が感じられない数少ない曲である
(勝彦はこの年、同様に戦時色に染められない「新雪」を世に送り出して大ヒットを飛ばし、現在も歌い継がれて通信カラオケの収録曲となっている)。 [] - [ここ壊れてます]
- 943 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:17:16.21 ID:YD9+pcdL.net]
- さて、この鈴懸(スズカケ)とマロニエ、
別種の木ではあるが世界四大街路樹という共通点がある そして曲のタイトルとしてこの2つの木は繋がっている
- 944 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:18:27.60 ID:YD9+pcdL.net]
- このスレでは前にも偶然この2つが繋がったことがあるんだなこれが
- 945 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:22:10.66 ID:YD9+pcdL.net]
- マロニエ(セイヨウトチノキ)からプラタナス(スズカケノキ)のおさらい
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688446255/799-853
- 946 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:25:17.17 ID:YD9+pcdL.net]
- >>910
>スズカケノキ wikiより >鈴掛の木、篠懸の木、学名: Platanus orientalis >スズカケは鈴懸、鈴掛、篠懸などと書き、 >この木の果実の形状が、山伏が胸にまとう装束「結袈裟」にぶらさがっている装飾的な球形の房(通称「鈴懸」、正式名称「鈴梵天」)に似ていることに由来する >属の学名であるプラタナスと呼ばれることが多いが、日本で見かけるプラタナスは、本種よりもモミジバスズカケノキであることが多い
- 947 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 12:26:01.86 ID:YD9+pcdL.net]
- さて、ここから少し複雑だから休憩タイム
- 948 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 14:12:31.05 ID:YD9+pcdL.net]
- 朧気ながら良い考察になりそうな予感
あとは俺の説明力次第だな
- 949 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:01:47.39 ID:YD9+pcdL.net]
- よしっぼちぼち始めようか!
- 950 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:04:16.90 ID:YD9+pcdL.net]
- >>911
>属の学名であるプラタナスと呼ばれることが多いが、日本で見かけるプラタナスは、本種よりもモミジバスズカケノキであることが多い モミジバスズカケノキ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%82%AD モミジバスズカケノキ(紅葉葉鈴懸の木・紅葉葉篠懸の木、学名: Platanus × hispanica)は、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉高木。 別名はカエデバスズカケノキ、プラタナス。 スズカケノキとアメリカスズカケノキとの交配種。
- 951 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:06:02.05 ID:YD9+pcdL.net]
- 名称
和名モミジバスズカケノキ(カエデバスズカケノキ)は、葉の形に由来し、 「スズカケノキ」は植物学者の松村任三による命名で、「日本の植物学の父」といわる牧野富太郎によると、 山伏の法衣の名で篠懸(すずかけ)というのがあるのを、誤ってそこにつけてある球状の飾りの呼び名としてつけてしまったものであるという。 牧野は、あえて書くならば「鈴懸」とでもしないと意味が通じないと指摘をしている。
- 952 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:08:49.89 ID:YD9+pcdL.net]
- 分布・生育地
17世紀ごろ、プラントハンターがヨーロッパに持ち込んだ北米産のアメリカスズカケノキと、 ヨーロッパ東南部から西南アジアに分布するスズカケノキが出会ったことで交雑したと考えられ、 作られた場所はイギリスといわれるが、スペイン、フランスで作られたともいわれ論争になっている。 日本には明治時代に渡来した。 スズカケノキとアメリカスズカケノキと共に「プラタナス」とよばれ、街路樹でよく植えられている。 ロンドンでは、はじめアメリカスズカケノキが初期に植えられたが、成績が悪く、次第にモミジバスズカケノキに置き換えられていった。 モミジバスズカケノキは雑種強勢の好例で、生育条件として過酷な都市環境にも順応している。
- 953 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:09:41.88 ID:YD9+pcdL.net]
- 特徴
北アメリカ原産のアメリカスズカケノキとアジア西部からヨーロッパ東南部原産のスズカケノキからつくられた交配種とされる。 両種の中間的な形態を持っており、日本では一般にプラタナスと呼ばれている樹種である
- 954 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:10:25.71 ID:YD9+pcdL.net]
- >>918
×樹種である 〇樹種である。
- 955 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:12:24.98 ID:YD9+pcdL.net]
- 利用
ロンドンでは、モミジバスズカケノキの並木は、歩道や柵がモミジバスズカケノキを避けるように作られ、自由にのびのびと育てられている。 19世紀の産業革命期に大英帝国の象徴として、首都ロンドンの広場や大通りを引き立てるための街路樹として街中に盛んに植えられた。 大気汚染に耐性があり、1952年のロンドン・スモッグ事件では、大気汚染の中でも枯れずに生き残っており、 現在はロンドンの樹木の半数以上を占めている。 かつてはロンドンにしかなかった樹木であるが、世界中の都市計画担当者が参考にしたため、 今日ではパリ、ローマ、ニューヨークなど、温帯の都市部で見られるようになった。 日本では1892年(明治25年)に新宿御苑に植栽されて、現在も皇室専用の門から新宿御苑の奥に向かって並木として植えられている。
- 956 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:15:50.41 ID:YD9+pcdL.net]
- ロンドンの街路樹といえば、プラタナス。秋には黄金色の葉が美しい秋の風景を作ります🍁
x.com/VisitBritain_JP/status/1326459995018330112
- 957 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:18:32.82 ID:YD9+pcdL.net]
- >>916
>山伏の法衣の名で篠懸(すずかけ)というのがあるのを、誤ってそこにつけてある球状の飾りの呼び名としてつけてしまったものであるという。 >牧野は、あえて書くならば「鈴懸」とでもしないと意味が通じないと指摘をしている。 山伏 ・室町時代・武装の伸展 日本服飾史 資料・風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜 www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000093 1 頭巾(ときん)[兜巾(ときん)] 2 結袈裟(ゆいげさ) 3 結袈裟の梵天(ぼんてん)[房] 4 篠懸(すずかけ) 5 百衣(びゃくえ) 6 護摩刀(ごまがたな) 7 法螺貝(ほらがい) 8 手甲(てこう) 9 螺緒(らお) 10 走索(そうさく) 11 錫杖(しゃくじょう) 12 括袴(くぐりばかま) 13 引敷(ひっしき)[いんじき] 14 脚絆(きゃはん) 15 乱(みだ)れ緒(お)[草鞋(わらじ)]
- 958 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:27:42.96 ID:YD9+pcdL.net]
- 袈裟 (けさ)とは:the能ドットコム:能楽用語事典
db2.the-noh.com/jdic/2020/09/post_514.html 山伏の役に用いる袈裟で6つの梵天(玉房状のもの)がついたものを「篠懸(すずかけ)」と呼ぶが、 篠懸はその下に着る法衣のことで、本来は「結袈裟(ゆいげさ)」という。 >>922 2 結袈裟(ゆいげさ) 3 結袈裟の梵天(ぼんてん)[房] 4 篠懸(すずかけ) ちゃんと確認 首から下げてる梵天(ぼんてん)という房が付いた結袈裟(ゆいげさ)を篠懸(すずかけ)と言うが、 実は篠懸(すずかけ)とは山伏が着ている法衣のことで、勘違いによって「鈴懸」という言葉も生まれた
- 959 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:33:06.23 ID:YD9+pcdL.net]
- >>922
>誤ってそこにつけてある球状の飾りの呼び名としてつけてしまったものであるという。 まあモミジバスズカケノキのwikiでは梵天(ぼんてん)=鈴懸って書き方になってるけど、これは「鈴」の部分と考えていい 「鈴懸」はその鈴(梵天)が付いた結袈裟(ゆいげさ)のことね
- 960 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:35:39.98 ID:YD9+pcdL.net]
- 「鈴懸/篠懸」とは修験者が着る麻の法衣のこと|意味や鈴懸の木などをご紹介
domani.shogakukan.co.jp/798155 「鈴懸/篠懸」の読み方は〈すずかけ〉で、どちらの漢字でも表記可能です。 この記事では、「鈴懸」という漢字で表記します。鈴懸とは、修験者が身に着ける麻の法衣のことなどを指します。 【すず‐かけ・篠懸/鈴懸】 修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る麻の法衣。直
- 961 名前:垂(ひたたれ)と似た形に作る。すずかけごろも。
スズカケノキの別名。 花=春「―の更けつつ薫れ寝にかへる/波郷」 (引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より) 鈴懸とは修験者が身に着ける麻の法衣のことで、「すずかけごろも」と呼ばれる場合があります。 また、「鈴懸の木(スズカケノキ)」の別名として使っていることもあるため、どちらのことかは文脈から読み取りましょう。 [] - [ここ壊れてます]
- 962 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:37:52.87 ID:YD9+pcdL.net]
- ■鈴懸の木という名の由来
鈴懸の木という名の由来は、多数ぶら下がっている鈴のような実や花が、まるで修験者が身に着ける鈴懸のようであったことです。 修験者が身に着けるほうの鈴懸には、鈴玉のような飾りがついています。 鈴懸/篠懸の意味を理解して正しく使おう 鈴懸は、すずかけごろもと呼ばれる修験者が身に着ける麻の法衣のことを指す場合と、鈴懸の木を指す場合があることに注意が必要です。 修験者とは、山野を巡って修験道を修行する人のことを指します。 修験者が身に着けるほうの鈴懸には、鈴玉のような飾りが付いています。 鈴懸の木という名は、多数ぶら下がっている鈴のような実や花が、まるで修験者が身に着ける鈴懸のようであったことからきました。
- 963 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:39:42.25 ID:YD9+pcdL.net]
- このサイトだと、山伏の法衣を結袈裟や梵天もひっくるめて「鈴懸」と言ってるね
- 964 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:44:12.09 ID:YD9+pcdL.net]
- ちなみに「鈴懸」の由来になった鈴玉が付いたような結袈裟は「梵天袈裟」って言う そのまんまだね
天狗とかが着てる法衣で真っ先に思いつくのもこれだろう https://www.photolibrary.jp/mhd3/img483/450-20160820111059120021.jpg https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-topics/2015965/2015965.jpg
- 965 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:45:33.45 ID:YD9+pcdL.net]
- ではその結袈裟のことについて少し深入りしよう
- 966 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:47:21.53 ID:YD9+pcdL.net]
- 修験道の袈裟のお話
www.hashikura.or.jp/blog/?p=3564 修験の袈裟には大きく分けて二種類あります。 これは、現在は様々な流派に分かれている修験道も、 元をたどれば、真言系の当山派(または当山方)と天台系の本山派(本山方)からなり立っているからです。
- 967 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:49:17.04 ID:YD9+pcdL.net]
- まず、真言系の袈裟は、磨紫金(ましこん)袈裟、修多羅(しゅたら)袈裟など、輪宝(りんぼう)という法具が取り付けられれている輪宝袈裟です。
- 968 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:51:10.77 ID:YD9+pcdL.net]
- 「輪宝」っつーのは「法輪」のことだわね
- 969 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:54:26.13 ID:YD9+pcdL.net]
- >>931
続き(写真があるので見たい人はちゃんと確認してね) 写真は磨紫金袈裟で、資格取得の際に、当山方修験道の総本山から頂いたものです。 金の輪宝が取り付けられています。
- 970 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:56:43.01 ID:YD9+pcdL.net]
- 当山方の柴灯護摩では大儀師(導師にあたるもの)以外の行者さんは皆、輪宝袈裟を着けます。
次に、天台系の袈裟はフワフワの梵天(ぼんてん)がついている梵天袈裟というものです。(こちらも写真を確認しよう) 右下は先日の箸供養です。 不思議に思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、真言系の柴灯護摩では大儀師だけは天台系の梵天袈裟を着用するのです。
- 971 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:58:01.63 ID:YD9+pcdL.net]
- この理由は、私の修験道の師僧から教わった話を簡単にまとめると、
安土桃山時代、当山派と本山派の対立、諍いが激しくなった時、時のお偉い方が間に入って仲直りをさせた。 その際、和解の印として、どちらの流派も柴灯護摩を焚く時には、大儀師だけはそれぞれ相手の流派の袈裟を着けるという取り決めができた。 ということです。 何か、サッカーで、キャプテン同士が相手とユニフォームを交換したような感じです。 …もちろん、サッカーでは次の試合も交換したままで出ることはありませんが(笑)
- 972 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 16:59:04.49 ID:YD9+pcdL.net]
- 天台系の本山派は、現在はその取り決めは今は無くなっているように聞いていますが、真言系の当山派は今もそれを守り続けています。
もう一つ、師僧から伺った話を参考までにご紹介すると、 和解の際、当山派の柴灯護摩で起こした火を採取して本山派の柴灯護摩を行ったことから、当山派は「柴」灯護摩、本山派は「採」灯護摩と言われる。 のだそうです。 聖火リレーが行われていたのですね。 元をたどると色々興味深い話が隠されています。 それ以外にも、真言系と天台系の違いは壇の組み方など、本来は様々な違いがありますが、時代の流れにより、今は混じり合っているところも多いです。
- 973 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:00:12.08 ID:YD9+pcdL.net]
- はい、じゃあ休憩!
次は考察タイムだ!
- 974 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:17:33.75 ID:YD9+pcdL.net]
- じゃあやりますか
- 975 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:23:08.75 ID:YD9+pcdL.net]
- >>904
>SUSHI (楽曲) - ハーブ・オオタ、フランキー・カール(英語版)の楽曲。『鈴懸の径』のカバー。 まずこの「SUSHI/寿司(=日本)」=「鈴懸の径」ってアレゴリー この「鈴懸の径」って言葉で想像するのは何か? 鈴懸の「径」じゃなくて「怪」なら完璧に「天狗」だよね 妖怪を「〜の怪」って言うのはよくあることだし
- 976 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:24:12.70 ID:YD9+pcdL.net]
- だからまあ、「鈴懸の径」はほぼ「天狗」としましょうw
- 977 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:27:47.21 ID:YD9+pcdL.net]
- でもおかしいよな?
この前した ロシア=天狐(四尾の狐) の話では、日本は三毒の蛇だ モスクワのwikiの地図が分かり易い https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/99/Moscow_in_Russia_%28special_marker%29.svg/1920px-Moscow_in_Russia_%28special_marker%29.svg.png 三毒図 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/Three_poisons.jpg
- 978 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:33:10.30 ID:YD9+pcdL.net]
- 神は月の鏡、つまり満月の裏から俺らを観ている
だから、>>941の三毒図とは逆回りの上の世界地図が正しい、つまりロシア(天狐=天狗)が日本(蛇)の尾を咥えているのが正しい
- 979 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:35:52.82 ID:YD9+pcdL.net]
- 月の鏡(つきのかがみ) とは? 意味・読み方・使い方
dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9C%88%E3%81%AE%E9%8F%A1/ 1 晴れわたった空にかかる満月。形を鏡と見立てた語。《季 秋》 2 月を映した池の水面を鏡にたとえた語。 月の鏡(読み)ツキノカガミ kotobank.jp/word/%E6%9C%88%E3%81%AE%E9%8F%A1-571161 精選版 日本国語大辞典 @ ( その形を鏡とみなしていう ) 晴れた空にかかる澄んだ満月。《 季語・秋 》 A 月をうつした池を鏡に見立てていう語。
- 980 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:42:51.84 ID:YD9+pcdL.net]
- 天狗を三毒の鳥(鶏・またはキジバト説あり)と見做したのは、
>>878 >そして鳥のくちばしは天狗の鼻だということも天狗のwikiで分かった これと、 >>885の天狗は流星(メテオ)でもあり彗星(コメット)でもある そして彗星(コメット)の別名は「ドラゴンズテイル」 つまり☊(ドラゴンヘッド)と☋(ドラゴンテイル)に繋がるって話だったよな それは三毒の蛇尾の逆側、つまり鳥のくちばしにも繋がるってわけだ
- 981 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 17:53:56.86 ID:YD9+pcdL.net]
- 今の世界地図が神が見ている本当の世界
月の裏からマジックミラーみたいに見ている世界、つまり天からの視点と考えていいと思うんだけど、 俺らが天を見上げると、そこにある鏡には全く逆の世界、つまり三毒図と同じ逆時計回りのロシアと日本が映ってるわけだ たとえ本当に満月が大きな鏡だったとしても、人間は鏡が左右逆に映ってることを知ってるから世界を誤認識したりはしないだろう 神と人間が認識している世界地図は同じって事になる ここもまあ難しいよな 神と同じ視点だと間違いとは言ってきたが、上下はそれでいいとして、左右は表彰台理論だと逆を選ばなきゃいけない だから、世界地図を神と同じ視点で認識しているのはまずいって
- 982 名前:アとになる []
- [ここ壊れてます]
- 983 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:03:27.53 ID:YD9+pcdL.net]
- >>945
あっごめん、書き方間違えた >神と同じ視点だと間違いとは言ってきたが、上下はそれでいいとして、左右は表彰台理論だと逆を選ばなきゃいけない 神と同じ視点だと間違いとは言ってきたが、上下は、時間の逆行、つまり天に落ちる(吊される)ことが正しい しかし左右は表彰台理論で逆でなければならない キリストの目は赤い、天狗と同一視される猿田彦の目も赤酸漿(鬼灯)のように赤い 見た目が赤いのに実は青い、それはまんま銅メダル(ブロンズメダル)のことだからな 神は勝利(48)、人は割れる(84) これはずっと言ってきたよな
- 984 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:06:42.35 ID:YD9+pcdL.net]
- そして勝利を手にするとも書かれてるから、鏡の向こう側に行くという事
上下は神と同じ上に落ちるでいいが、左右は神と逆を選ばなくてはならない 神は鏡の向こうに居るからだ
- 985 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:07:39.37 ID:YD9+pcdL.net]
- だから上下は前と後ろでもいいか
まあそんな感じのイメージ
- 986 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:08:37.19 ID:YD9+pcdL.net]
- あともう一個ソースとしてはこれだな
スペイン人=カササギのおさらい kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1712305334/183-189
- 987 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:16:25.99 ID:YD9+pcdL.net]
- スペインは「ウサギの島」
十二支の卯は動物の兎の対 つまり、ウサギ=十二支の酉 神から見て日が落ちてくる方、つまり天 https://i.imgur.com/cmqhTzU.png そして月にはその動物のウサギ(酉)が住んでいる ウサギの視点は神と同じ視点、だからハツカネズミ(マウス)の目も赤い
- 988 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:19:33.70 ID:YD9+pcdL.net]
- ハツカネズミ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F 日本では、特に実験用に改良・繁殖した飼養変種(実験動物)を指して「マウス」と呼ぶ。 実験用にはモデル生物として用いられる。 マウスはあくまでハツカネズミの飼養変種(Mus musculus domesticus)なので、 種として記載されるときは「ハツカネズミ」 Mus musculus ということになる。
- 989 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:23:07.97 ID:YD9+pcdL.net]
- 「マウス」は当然「口」にもかかってるだろうね
神は口答えが嫌い だから月から世界を見ているウサギは神と同じ視点を持つ神のアレゴリー >>949 そしてそんなウサギの島のスペイン人はカササギでもある カササギは哺乳類以外では初めて、ミラーテストをクリアした動物 これも神と同じ視点
- 990 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:25:46.35 ID:YD9+pcdL.net]
- ま〜少しくどくなったが、次からいよいよ本題な
イソップ寓話の力を借りよう
- 991 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:27:27.55 ID:YD9+pcdL.net]
- 鏡の左右の話をしたから当然、ロシア(天狐/天狗)と日本(蛇)も入れ替わるよね〜って話だわ
- 992 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:33:50.59 ID:YD9+pcdL.net]
- くどいけどもっかい言おうか
今の俺たちが知ってる世界地図が天(神)から見た正しい形 で、逆が三毒図の形 >>941の画像の通り 三毒を断ち切るには、俺たちが神の視点ではなく、月に映った鏡像の形を見て、神が左なら右という風に、逆を選ばなくてはいけない
- 993 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:35:07.54 ID:YD9+pcdL.net]
- じゃイソップ寓話を2つほど貼りますかね
- 994 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:37:23.70 ID:YD9+pcdL.net]
- キツネとカラス
hukumusume.com/douwa/pc/aesop/12/01.htm カラスが一切れの肉をくわえて、木の枝に止まっていました。 キツネがそれを見て、肉を自分の物にしたいと考えました。 「カラスさん、あなたは実に姿が良くて立派ですね。 本当に美しい。 鳥の王さまになれるのは、あなたの他にはまずいません。 きっと、歌声も綺麗なんでしょうね。 どうか、歌声を聞かせてくれませんか? もし歌声も綺麗なら、間違いなしに鳥の王さまですよ」 お世辞を言われたカラスは、良い声を聞かせてやろうと、 「カァー、カァー」 と、泣いてみせました。
- 995 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:37:59.17 ID:YD9+pcdL.net]
- 肉をくわえたまま口を開けたので、くわえていた
- 996 名前:肉が下にいたキツネの前にポトンと落ちてしまいました。
キツネはすぐに肉に飛びつき、こう言いました。 「やれやれ、頭さえ良ければ、本当に鳥の王さまになれたかもしれないのにね」 このお話しは、おだてに乗りやすく、考えの浅い人に聞かせる話です。 [] - [ここ壊れてます]
- 997 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:40:19.53 ID:YD9+pcdL.net]
- からすときつね
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD 「からすときつね」または「騙されたからす」は、イソップ寓話のひとつ。ペリー・インデックス124番。 あらすじ 鴉が大きな肉をくわえて高い木にとまった。いざ食べようとしたときに狐に声をかけられ、容姿についていろいろと褒められる。 鴉は肉を食べることを忘れ、しばし聞き入ってしまう。 そして狐が「きっと素晴らしい声をしているんだろうなあ。ああ、声を聞いてみたい」と言うと、 鴉は「カー」と高らかに鳴き、くわえていた肉は下にいた狐の口に収まってしまう。 教訓 褒められていい気になりすぎると、痛い目をみることになる。
- 998 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:42:38.11 ID:YD9+pcdL.net]
- 別のバージョン
この寓話については、早くホラティウス『風刺詩』の中で言及されている。 ジャータカに多少似た話があり、ジャンブの木の実をついばむカラスをジャッカルがほめたたえ、それを聞いたカラスは実を落としてやる。 ただしイソップとの影響関係は明らかでない。 ラ・フォンテーヌの寓話詩では「セミとアリ」についで2番めに収録されている。 この話ではカラスがくわえているのは肉ではなくパエドルスにしたがってチーズになっている。 この詩はジャック・オッフェンバック(1842年)をはじめとして何度も歌曲化されている。 ジャン・ジャック・ルソーは『エミール』においてこの話を批判し、 寓話の教訓とは逆に、子供はいかにして他人の口からチーズを落とさせるかという策略を学ぶだろうと言っている。 レッシングの寓話集では、カラスのくわえていた肉が実は毒入りで、キツネは死んでしまう。阿諛追従を戒める内容になっている。 クルイロフの寓話集にも収録されている。
- 999 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:43:36.20 ID:YD9+pcdL.net]
- もう1つのイソップ寓話を貼ろう
こっちも狐が出るやつ
- 1000 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:45:25.65 ID:YD9+pcdL.net]
- キツネと大きなヘビ
hukumusume.com/douwa/pc/aesop/11/21.htm キツネが、地面に長々と伸びて眠っている大きなヘビを見つけました。 「実に長くて立派だなあ。おれもあのくらい長いといいなあ」 と、キツネは思いました。 そして自分も伸びをすれば長くなるだろうと考えて、ヘビの隣に寝て、一生懸命に体を伸ばしました。 「うーん、うーん」 と、頑張って、無理矢理体を伸ばそうとしているうちに、キツネの体がビリッと裂けてしまいました。 このお話しは、自分よりも強いものと競争する人は、無理をしすぎると相手に追いつく前にひどい目に会うというお話しです。
- 1001 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:46:39.53 ID:YD9+pcdL.net]
- この話しで重要なとこは「ヘビ」じゃなくて「大きなヘビ」ってとこ
つまり大蛇(オロチ)ってことだよな
- 1002 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:47:59.18 ID:YD9+pcdL.net]
- 俺はこの「キツネとカラス」と「キツネと大きなヘビ」は対の話だと思う
その理由を話そう
- 1003 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:49:55.22 ID:YD9+pcdL.net]
- >>960
>レッシングの寓話集では、カラスのくわえていた肉が実は毒入りで、キツネは死んでしまう。阿諛追従を戒める内容になっている。 これだとヘビがキツネを騙した形 物語的に完全に逆の話だよな しかしこれで思い出す話がいくつかある
- 1004 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:53:48.49 ID:YD9+pcdL.net]
- まずは「さるかに合戦」
これはすぐ思いつくよな カニはウサギと同じく月の模様に例えられる生き物だ ウサギで有名な出雲大社は昔は杵築大社と言った さるかに合戦のサルにトドメをさすのは臼 杵と臼、ここもなんかありそうだよな
- 1005 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:55:19.90 ID:YD9+pcdL.net]
- ちなみに「臼」は「女」、「杵」は「男」をさしてるらしい
- 1006 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:58:10.15 ID:YD9+pcdL.net]
- まあこれは今は置いといて、
次の似てる話 >>965 あっごめんw ヘビがキツネを騙したじゃなくてカラスがキツネを騙しただったw これから言う似てる話がヘビだから間違えてしまった
- 1007 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 18:59:16.48 ID:YD9+pcdL.net]
- 有名なイヴ(エバ)に林檎を食べさせたヘビの話だよね
これが2つ目
- 1008 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:01:24.61 ID:YD9+pcdL.net]
- 3つ目はニュートンの万有引力、つまり重力
同じ「落とす」という共通点から これも林檎で知識を得る聖書の話と似てる
- 1009 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:03:49.24 ID:YD9+pcdL.net]
- ツァラトゥストラは悪魔を「重さの霊」と表現した
だからカラスが落とした肉とヘビがイヴに食べさせた林檎、ニュートンの林檎は同じで、不正解のアレゴリー
- 1010 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:06:08.44 ID:YD9+pcdL.net]
- そして、このカラスを、くちばしを持つ鳥のカラスを、ロシアと日本の逆時計回り、つまり三毒図に当て嵌めると、
日本はロシアに肉を食わせてやるカラスという事になる
- 1011 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:08:31.69 ID:YD9+pcdL.net]
- だけど「くちばし」は「天狗の鼻」だ
天狗のように伸びた鼻で思い出すのなんだ? そう、ピノキオの長く伸びた鼻だよな? 「嘘」の象徴の長い鼻 「嘘」も天狗のアレゴリーってわけだ だから、鼻(くちばし)の方は不正解
- 1012 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:11:54.24 ID:YD9+pcdL.net]
- そして、また正しい世界地図の話
ロシア(天狐/天狗)は蛇(日本)の尾を噛んでいる、これはカラスが落とした肉じゃない、ヘビが食べさせる知恵の実でもない 重力を証明する林檎でもない
- 1013 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:15:51.97 ID:YD9+pcdL.net]
- カラスは時計回りで蛇に変わったが、これをカラスのままと考えればどうなる?
日本とカラスと言えば「八咫烏」、つまり「三本足のカラス」だ 「三本足」は「杖を突いた人間」「老い」の象徴 だから「八咫烏」は「正しい時の流れ」「正しい世界の認識」を表している
- 1014 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:19:03.30 ID:YD9+pcdL.net]
- 「八咫烏」と考えた場合だからな
時計回りだと鳥の役はロシアに代わり、その鳥は「鶏」 日没に鳴くカラスとは逆の日の出のアレゴリー
- 1015 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:21:30.40 ID:YD9+pcdL.net]
- そして蛇の頭はもちろん、清川村理論で分かるよな?
八岐大蛇の目は鬼灯に例えられる キリストや猿田彦(天狗)と同じ赤い目だ これも時計回りが正しいことを示している
- 1016 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:27:00.87 ID:YD9+pcdL.net]
- さてと、では最後のダメ押しと行きますか
ここまでパッしねーじゃん、朧気じゃんって余裕ぶって読んでる人も少しは驚くかもね 今回、天狗の鼻をピノキオの鼻と結び付けた これが凄く面白いことを気付かせてくれる! カラス(日本)が肉を落としたくちばしが「天狗鼻」だっていう確たる証拠があるんだよ
- 1017 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:29:02.90 ID:YD9+pcdL.net]
- ロシア(狐)が日本(カラス)を騙して奪ったものといえば「北方領土」だわな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/99/Moscow_in_Russia_%28special_marker%29.svg/1920px-Moscow_in_Russia_%28special_marker%29.svg.png
- 1018 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:32:01.05 ID:YD9+pcdL.net]
- >>979
おっと、この世界地図じゃなくて、 三毒図バージョンのロシアと日本だからな?間違えるなよ https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/Three_poisons.jpg 三毒図のロシアは「天狐(天狗)」じゃない 天狗の役はカラスの日本 まあカラス天狗とでも思っときゃいいわ さあ、キツネに肉をだまし取られちゃった日本のカラスのくちばし、北方領土のアレゴリーを確かめようぜ! 笑うぞ!w
- 1019 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:33:33.30 ID:YD9+pcdL.net]
- >>980
こうの方が良いか ×日本のカラスのくちばし 〇日本(カラス)のくちばし
- 1020 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:35:46.90 ID:YD9+pcdL.net]
- 北方領土
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F 北方領土(ほっぽうりょうど)、うち日本とロシアの領有権紛争地域は北方四島(ほっぽうよんとう)とも呼ぶ。 北方地域 - 日本の各種の法令において使用される用語で、 1959年の「内閣府設置法第四条第一項第
- 1021 名前:十三号に規定する北方地域の範囲を定める政令」(昭和34年政令第33号)では、
歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島、その他日本国首相が指定する「北方の地域」を指す。 1982年の北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律(昭和57年法律第87号)では、 北方領土を意味する「北方地域」として、歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島が示されている。 なお、郵政民営化まで、国際郵便料金の分野(郵政省の官報告示など)で、「北方諸島」との用語が使用されていた。 ロシアでは、南クリル諸島(ロシア語: южных Курильских островов)と呼ぶ。 [] - [ここ壊れてます]
- 1022 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:37:40.43 ID:YD9+pcdL.net]
- >日本とロシアの領有権紛争地域は北方四島(ほっぽうよんとう)とも呼ぶ。
>歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島、その他日本国首相が指定する「北方の地域」を指す。 >北方領土を意味する「北方地域」として、歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島が示されている。 四島もあんのかよ めんどいな〜 なんか四島まとめて表現してるものがないかな〜
- 1023 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:39:17.43 ID:YD9+pcdL.net]
- 北方領土エリカちゃん
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 北方領土エリカちゃん(ほっぽうりょうどエリカちゃん)は、 北方領土問題対策協会の公式イメージキャラクターであり、同協会による北方領土問題の解説や啓発事業などにおいて用いられている。
- 1024 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:40:00.71 ID:YD9+pcdL.net]
- 設定
北方領土の周辺海域で生息する海鳥の女の子。 「エリカちゃん」の名前は、アイヌ語で「くちばし(etu)が美しい(pirka)」を意味する鳥のエトピリカに由来する (なお、北方四島交流事業で使用される船の名も上記鳥名に由来する「えとぴりか」である)。
- 1025 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:41:07.69 ID:YD9+pcdL.net]
- はい、「くちばし」きましたね〜
「北方領土のイメージキャラクター」=「くちばし」 文句ないですね? ではこの鳥のwikiも調べましょう
- 1026 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:42:54.32 ID:YD9+pcdL.net]
- エトピリカ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%AB エトピリカ(花魁鳥、学名: Lunda chirrhata )は、チドリ目ウミスズメ科ツノメドリ属に分類される鳥類。 学名は Fratercula が北欧語で「エトピリカ」、cirrhata が「房羽のある」を意味する。 エトピリカとはアイヌ語で「くちばし(etu)が美しい(pirka)」という意味で、名のとおり橙色の大きなくちばしをもつ。
- 1027 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:43:40.62 ID:YD9+pcdL.net]
- 名称
和名の「エトピリカ」は、アイヌ語からの借用で「美しい鼻」「美しいくちばし」の意味である。 口ばかりでなく脚部も赤いため北海道では「オイランチョウ」と呼ばれることもある。英語では"Tufted puffin"。
- 1028 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:44:53.68 ID:YD9+pcdL.net]
- はい、「鼻」とも繋がりましたね
赤鼻だから道化やトナカイの赤鼻にも繋がるだろう あと気になるのは「花魁鳥」という別名
- 1029 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:46:07.15 ID:YD9+pcdL.net]
- 吉野裕子『ダルマの民俗学―陰陽五行から解く―』 第六章 ダルマさんが転んだ より抜粋
ダルマさんの外的特徴は、赤色の三角型であること、 これに対し、その内的特徴は外からの圧力が去れば瞬時にして立ち直る、バネのごとき瞬発力、復元力をうちに潜めていること、である。 それはあたかも人の指で弾かれ、掌で転がされるのを始めから待っているもののように錯覚された。 そしてそれが人びとの好みにアピールして、子どもばかりか大人までも、 ダルマとみればまず指で突いては倒し、起き上がればまた突いて転ばせて、倒しても倒しても起き上がるものとしてダルマを楽しんだ。
- 1030 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:47:04.58 ID:YD9+pcdL.net]
- こうしてついにダルマは当初から転がされるのを待つもののように錯覚され、
ダルマといえば「転ぶもの」ということにいつかなってしまったのである。 しかしこれはまさに「炎上」をその本性とする火の造型としてのダルマを創作した人にとっては、 まったくの誤解、曲解としかいいようのないものであったろう。
- 1031 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:47:49.21 ID:YD9+pcdL.net]
- しかし現実は勝手に独り歩きして、「転ぶもの」としてのダルマは、ついに遊女の隠語となり、
おきやがれこぶしたれにもころぶ也 亀水(『誹風柳多留』寛政十二年』) と川柳の題材にも使われるにいたる。 〜中略〜 こうなると「起き上がり小法師」はすでに完全に街の遊女の隠語となっていて、「このごろ都で流行るもの」と歌われる。 その事情は江戸時代まではるかに引き継がれる。 「だるま」といえば、「よく転ぶ」の意から同様な街娼の隠語とか、 また、「腰から下がない」ということから香具師(やし)の隠語で、羽織のことであった(『江戸語大辞典』)。
- 1032 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:48:43.92 ID:YD9+pcdL.net]
- 「転ぶ」とか「立つ」などは、容易に性に結びつく表現である。
「ダルマさんが転んだ」も、室町から江戸時代を通して遊女の隠語であった以上、 それがいつか子どもの世界にとり込まれ、さらにそのうえに子どもの智恵が働いて、数取りの早口言葉に変身し、遊びの世界に根づいたとも考えられる。 物の起源の推理は容易ではなく、子どもの世界の「ダルマさんが転んだ」の縁由も一筋縄でいかないのである。
- 1033 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:51:22.59 ID:YD9+pcdL.net]
- 「花魁」は「位の高い遊女」だから簡単には転ばない(人に抱かれない)
つまりダルマ(真理)は逆側にある
- 1034 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:55:29.84 ID:YD9+pcdL.net]
- >>985
>「エリカちゃん」の名前は、アイヌ語で「くちばし(etu)が美しい(pirka)」を意味する鳥のエトピリカに由来する 日本で「エリカ」といえば「蛇の目エリカ」が一般的 蛇の目は「鏡」 だから「くちばし」「鼻」は「鏡」で、ピノキオの長い鼻、「嘘」「人を騙す」象徴
- 1035 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:57:01.72 ID:YD9+pcdL.net]
- 天狗の鼻だから「高慢」もか
これもっと早く書かなきゃいかんかったね ルシファー(サタン)と同じだし
- 1036 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 19:58:35.30 ID:YD9+pcdL.net]
- まあこんなとこっすかね〜
朧気だけどハッとする考察だったろ?
- 1037 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 20:02:20.25 ID:YD9+pcdL.net]
- 最後に『アネモネ・雨滴』の鈴懸の短歌を書こう!!!
「鈴懸の葉の鋸が連綿と死者となるまでわれを見下ろす」
- 1038 名前:青火 mailto:sage [2024/09/13(金) 20:03:41.77 ID:YD9+pcdL.net]
- 鋸(のこぎり)も、ノコギリザメやワンピースのアーロンのイメージから、「鼻」のアレゴリーだわな
ではさらばじゃ!!!
- 1039 名前:青火 mailto:sage [2024/09/14(土) 14:59:07.34 ID:I4Myc0Fx.net]
- りゅうずとは何か?
citizen.jp/support-jp/manual/terms/deeper_08a.html
- 1040 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 life time: 42日 4時間 42分 51秒
- 1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
- ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|
|