[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 21:14 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 903
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【シンシン】今日のアメダス積雪量31cm【コンコン】



1 名前:名無しSUN [2022/01/30(日) 13:44:13.71 ID:3ihpPPrW.net]
現在のアメダス積雪量についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから積雪量の貼り付けをお願いします。

●日本気象協会(tenki.jp)
(p)www.tenki.jp/amedas/ranking/snow_pre.html
●天気予報コム
(p)www.tenki-yoho.com/amedas/ranking/snow.html
●気象庁
(p)www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html#snc

●LBW 観測順位
(p)www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&;;;sw=0&sort=snow
 ※ぬかびら源泉郷、紋別小向、軽井沢などランキングに反映されない地点が複数あります。


※前スレ
【シンシン】今日のアメダス積雪量27cm【コンコン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1573484254/
【シンシン】今日のアメダス積雪量28cm【コンコン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1605085532/
【シンシン】今日のアメダス積雪量29cm【コンコン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1609903531/l50
【シンシン】今日のアメダス積雪量30cm【コンコン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1634494237/l50

147 名前:名無しSUN [2022/02/08(火) 18:23:32.57 ID:1Rsp57Va.net]
>>141
ロシア屈指の豪雪地帯サハリンは
人口50万
アラスカも70万くらいだし
北海道の気候で500万も住んでるのは
おかしい

148 名前:名無しSUN [2022/02/08(火) 18:35:53.24 ID:1Rsp57Va.net]
カナダ準州の人口はどれくらいだ?
北海道くらい厳しい気候の土地で
札幌みたいな大きな都市はあり得ない

人口数十万の青森県所属の島にしとけば良かったのに

149 名前:名無しSUN [2022/02/08(火) 18:57:58.74 ID:rYr20FS2.net]
札幌はもちろん青森レベルでも世界の雪国の中では大きい街らしいね

150 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/08(火) 19:33:06.47 ID:s49esZfu.net]
ミシガンなつかしい

151 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/08(火) 19:52:14.68 ID:As7LdPgZ.net]
エドモントンとカルガリーは北海道より気候が厳しい。
どちらも150万都市だな。

152 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/08(火) 20:16:59.97 ID:bKIDa8Hv.net]
アメダスランキング(現在)08日20:00現在

1. 青森県 酸ケ湯410cm
2. 山形県 肘折321cm
3. 新潟県 津南303cm
4. 新潟県 守門266cm
5. 山形県 大井沢259cm
6. 福島県 桧枝岐246cm
7. 新潟県 関山241cm
8. 新潟県 湯沢240cm
9. 福島県 只見235cm
10. 新潟県 十日町234cm
10. 群馬県 藤原234cm
11. 長野県 野沢温泉226cm
11. 岩手県 湯田226cm
12. 道央 倶知安215cm
13. 山形県 小国213cm
13. 道北 幌糠213cm
14. 新潟県 小出201cm
15. 新潟県 安塚196cm
16. 山形県 尾花沢194cm
17. 道央 厚田193cm
18. 鳥取県 大山191cm
19. 長野県 小谷189cm
20. 長野県 飯山185cm

153 名前:名無しSUN [2022/02/08(火) 23:38:43.75 ID:VpaGNYUv.net]
千葉の白井で133cm記録したときは
上位に食い込んでたんだろうか

154 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 00:39:19.03 ID:dtlaspoi.net]
>>153
ガセネタ

155 名前:名無しSUN [2022/02/09(水) 06:00:43.73 ID:JiQk8ffU.net]
欧州で札幌と同じ気候はトロムソで人口8万
札幌の190万は本当に無茶だわな

賢い白人国家なら、こんな島は漁業と産廃処理、軍事基地にしか使わない



156 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 06:20:41.28 ID:exL5uMne.net]
アメダスランキング(現在)09日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯410cm
2. 山形県 肘折314cm
3. 新潟県 津南298cm
4. 新潟県 守門261cm
5. 山形県 大井沢253cm
6. 福島県 桧枝岐242cm
7. 新潟県 関山239cm
8. 新潟県 湯沢237cm
9. 新潟県 十日町232cm
10. 群馬県 藤原231cm
11. 福島県 只見229cm
12. 岩手県 湯田223cm
12. 長野県 野沢温泉223cm
13. 道北 幌糠216cm
13. 道央 倶知安216cm
14. 山形県 小国210cm
15. 新潟県 小出197cm
16. 新潟県 安塚194cm
17. 道央 厚田191cm
18. 山形県 尾花沢190cm
18. 鳥取県 大山190cm
19. 長野県 小谷187cm
20. 長野県 飯山184cm

157 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 06:29:08.66 ID:exL5uMne.net]
比較用に、去年(2021年)同時期。

アメダスランキング(2021年)09日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯372cm
2. 山形県 肘折294cm
3. 新潟県 津南281cm
4. 新潟県 守門249cm
5. 新潟県 十日町240cm
6. 新潟県 安塚237cm
6. 山形県 大井沢237cm
7. 岩手県 湯田232cm
8. 道北 幌加内225cm
9. 道北 朱鞠内224cm
10. 福島県 只見220cm
10. 新潟県 湯沢220cm
11. 福島県 桧枝岐218cm
12. 新潟県 小出209cm
13. 群馬県 藤原207cm
14. 道央 倶知安196cm
15. 道北 音威子府194cm
16. 秋田県 横手183cm
17. 道北 幌糠181cm
18. 新潟県 関山175cm
19. 山形県 尾花沢169cm
19. 道央 岩見沢169cm
20. 道央 新篠津166cm

158 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 12:12:36.14 ID:exL5uMne.net]
アメダスランキング(現在)09日12:00現在

1. 青森県 酸ケ湯409cm
2. 山形県 肘折310cm
3. 新潟県 津南293cm
4. 新潟県 守門256cm
5. 山形県 大井沢250cm
6. 福島県 桧枝岐240cm
7. 新潟県 関山233cm
8. 新潟県 湯沢232cm
9. 群馬県 藤原229cm
10. 新潟県 十日町226cm
11. 福島県 只見225cm
12. 長野県 野沢温泉220cm
13. 岩手県 湯田219cm
14. 道央 倶知安214cm
15. 道北 幌糠213cm
16. 山形県 小国205cm
17. 新潟県 小出194cm
18. 新潟県 安塚190cm
19. 道央 厚田188cm
19. 山形県 尾花沢188cm
20. 鳥取県 大山187cm

159 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 12:36:43.29 ID:z6x5c6E5.net]
>>142
5大湖東側はめちゃくちゃ雪が積もるらしいな

160 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 12:37:46.24 ID:z6x5c6E5.net]
>>147
アラスカよりも五大湖東南側の方が遥かに雪が積もる
湖水効果ってやつだよ、日本海と同じ

161 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 18:24:02.90 ID:vUYldCiI.net]
関東はどれだけ積もるかな

162 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 19:26:23.43 ID:HqgCqegc.net]
五大湖の東側の降雪量調べたら200cm前後くらいで意外と大したことないな
アラスカのヤクタットみたいな太平洋側の多雨地域の方が多そう

163 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 22:18:51.84 ID:exL5uMne.net]
アメダスランキング(現在)09日22:00現在

1. 青森県 酸ケ湯403cm
2. 山形県 肘折303cm
3. 新潟県 津南286cm
4. 山形県 大井沢245cm
4. 新潟県 守門245cm
5. 福島県 桧枝岐235cm
6. 新潟県 関山225cm
7. 群馬県 藤原223cm
8. 新潟県 湯沢222cm
9. 新潟県 十日町219cm
10. 福島県 只見218cm
11. 道北 幌糠211cm
12. 長野県 野沢温泉210cm
12. 岩手県 湯田210cm
13. 道央 倶知安205cm
14. 山形県 小国199cm
15. 道央 厚田186cm
15. 新潟県 小出186cm
16. 新潟県 安塚185cm
16. 鳥取県 大山185cm
17. 山形県 尾花沢181cm
18. 道北 朱鞠内177cm
19. 長野県 飯山176cm
20. 長野県 小谷175cm

164 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 06:14:11.45 ID:vb8tjg5K.net]
アメダスランキング(現在)10日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯398cm
2. 山形県 肘折300cm
3. 新潟県 津南283cm
4. 山形県 大井沢242cm
4. 新潟県 守門242cm
5. 福島県 桧枝岐233cm
6. 新潟県 関山223cm
7. 群馬県 藤原221cm
8. 新潟県 湯沢219cm
9. 新潟県 十日町217cm
10. 福島県 只見216cm
11. 道北 幌糠214cm
12. 長野県 野沢温泉210cm
13. 岩手県 湯田207cm
14. 道央 倶知安202cm
15. 山形県 小国197cm
16. 道央 厚田185cm
17. 鳥取県 大山184cm
17. 新潟県 小出184cm
18. 新潟県 安塚183cm
19. 山形県 尾花沢180cm
20. 道北 朱鞠内177cm

165 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 15:46:30.27 ID:DDvo5+7X.net]
関東は5センチの積雪で大騒ぎするんだから、もっとアメダスの積雪計増やせばいいのにね。
東京、神奈川1っか所って少なすぎだろ。



166 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 18:50:12.29 ID:vb8tjg5K.net]
アメダスランキング(現在)10日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯393cm
2. 山形県 肘折296cm
3. 新潟県 津南287cm
4. 新潟県 守門245cm
5. 山形県 大井沢239cm
6. 福島県 桧枝岐238cm
7. 群馬県 藤原229cm
8. 新潟県 関山227cm
9. 新潟県 湯沢224cm
10. 新潟県 十日町222cm
11. 福島県 只見220cm
12. 長野県 野沢温泉215cm
13. 岩手県 湯田204cm
14. 道北 幌糠203cm
15. 道央 倶知安195cm
16. 山形県 小国194cm
17. 新潟県 安塚187cm
18. 新潟県 小出185cm
19. 鳥取県 大山181cm
19. 道央 厚田181cm
20. 長野県 飯山180cm

167 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 19:32:29.47 ID:75bjUaAx.net]
>>165
年に1回役に立つかどうかだし

168 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 21:03:37.70 ID:Oak9zLHP.net]
もし付けるとしたら箱根とかだな
八王子あたりに欲しい気もするが割に合わないだろうし

169 名前:名無しSUN [2022/02/10(木) 21:23:11.49 ID:dMQ3ZsLC.net]
八王子は非公式にはなるが市内独自の計測か何かで、以前は積雪量がニュースでも報じられてた
1998年1月の42cmって記録は今でも覚えてる
最近はもうほとんど聞かないし、今は計測して無いんかな?

170 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/10(木) 21:55:51.26 ID:Oak9zLHP.net]
2014年に
八王子市役所本庁舎北側50.5 cm
八王子市片倉69cm(国土交通省)
ってのならあるね

171 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/11(金) 02:19:48.74 ID:wvnCC06q.net]
アメダスランキング(現在)11日02:00現在

1. 青森県 酸ケ湯389cm
2. 山形県 肘折295cm
3. 新潟県 津南288cm
4. 新潟県 守門246cm
5. 福島県 桧枝岐239cm
5. 山形県 大井沢239cm
6. 新潟県 関山228cm
6. 群馬県 藤原228cm
7. 新潟県 湯沢226cm
8. 新潟県 十日町224cm
9. 福島県 只見220cm
10. 長野県 野沢温泉213cm
11. 岩手県 湯田202cm
12. 道北 幌糠200cm
13. 山形県 小国197cm
14. 道央 倶知安192cm
15. 新潟県 安塚187cm
16. 新潟県 小出185cm
17. 鳥取県 大山180cm
18. 山形県 尾花沢179cm
18. 長野県 飯山179cm
18. 道央 厚田179cm
19. 長野県 小谷176cm
20. 福島県 南郷171cm

172 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/11(金) 02:20:41.29 ID:wvnCC06q.net]
首都圏で雪降ってるあいだに、
随分と減っちまったな。。

173 名前:名無しSUN [2022/02/11(金) 02:45:23.12 ID:cTUrn9aN.net]
南低が来ると日本海側は晴れるというからね
今後は冬型になる日が減って春が近づきそうね

174 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/11(金) 13:16:47.41 ID:wvnCC06q.net]
アメダスランキング(現在)11日13:00現在

1. 青森県 酸ケ湯384cm
2. 山形県 肘折290cm
3. 新潟県 津南283cm
4. 新潟県 守門241cm
5. 山形県 大井沢236cm
6. 福島県 桧枝岐231cm
7. 新潟県 関山223cm
8. 新潟県 湯沢221cm
9. 新潟県 十日町218cm
10. 福島県 只見215cm
11. 長野県 野沢温泉208cm
12. 道北 幌糠199cm
12. 岩手県 湯田199cm
13. 山形県 小国193cm
14. 道央 倶知安189cm
15. 新潟県 安塚182cm
16. 新潟県 小出181cm
17. 鳥取県 大山178cm
17. 道央 厚田178cm
18. 山形県 尾花沢176cm
19. 長野県 飯山174cm
20. 福島県 南郷167cm
20. 道北 朱鞠内167cm

175 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/11(金) 18:20:53.12 ID:wvnCC06q.net]
アメダスランキング(現在)11日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯382cm
2. 山形県 肘折287cm
3. 新潟県 津南279cm
4. 新潟県 守門238cm
5. 山形県 大井沢233cm
6. 福島県 桧枝岐230cm
7. 新潟県 関山221cm
8. 新潟県 湯沢218cm
9. 新潟県 十日町215cm
10. 福島県 只見214cm
11. 長野県 野沢温泉206cm
12. 岩手県 湯田196cm
12. 道北 幌糠196cm
13. 山形県 小国190cm
14. 道央 倶知安186cm
15. 新潟県 小出179cm
15. 新潟県 安塚179cm
16. 道央 厚田177cm
16. 鳥取県 大山177cm
17. 山形県 尾花沢174cm
18. 長野県 飯山171cm
19. 長野県 小谷170cm
20. 道北 朱鞠内166cm



176 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/12(土) 02:13:29.34 ID:nWSPVdUH.net]
アメダスランキング(現在)12日02:00現在

1. 青森県 酸ケ湯380cm
2. 山形県 肘折285cm
3. 新潟県 津南276cm
4. 新潟県 守門236cm
5. 山形県 大井沢232cm
6. 福島県 桧枝岐228cm
7. 新潟県 関山220cm
8. 新潟県 湯沢216cm
9. 新潟県 十日町213cm
10. 福島県 只見212cm
11. 長野県 野沢温泉202cm
12. 道北 幌糠195cm
13. 岩手県 湯田194cm
14. 山形県 小国188cm
15. 道央 倶知安184cm
16. 新潟県 安塚178cm
17. 新潟県 小出177cm
18. 道央 厚田176cm
18. 鳥取県 大山176cm
19. 山形県 尾花沢173cm
20. 長野県 飯山169cm
20. 長野県 小谷169cm

177 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/12(土) 14:17:49.06 ID:nWSPVdUH.net]
アメダスランキング(現在)12日14:00現在

1. 青森県 酸ケ湯375cm
2. 山形県 肘折283cm
3. 新潟県 津南275cm
4. 新潟県 守門233cm
5. 山形県 大井沢229cm
6. 福島県 桧枝岐225cm
7. 新潟県 関山217cm
8. 新潟県 湯沢211cm
8. 福島県 只見211cm
9. 新潟県 十日町210cm
10. 長野県 野沢温泉202cm
11. 道北 幌糠193cm
12. 岩手県 湯田191cm
13. 山形県 小国186cm
14. 道央 倶知安181cm
15. 新潟県 安塚176cm
16. 道央 厚田175cm
16. 新潟県 小出175cm
17. 鳥取県 大山172cm
18. 山形県 尾花沢170cm
19. 長野県 飯山168cm
20. 長野県 小谷166cm

178 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/12(土) 20:20:35.29 ID:nWSPVdUH.net]
アメダスランキング(現在)12日20:00現在

1. 青森県 酸ケ湯374cm
2. 山形県 肘折281cm
3. 新潟県 津南273cm
4. 新潟県 守門232cm
5. 山形県 大井沢230cm
6. 福島県 桧枝岐225cm
7. 新潟県 関山215cm
8. 福島県 只見209cm
9. 新潟県 湯沢207cm
9. 新潟県 十日町207cm
10. 長野県 野沢温泉199cm
11. 道北 幌糠192cm
12. 岩手県 湯田191cm
13. 山形県 小国184cm
14. 道央 倶知安179cm
15. 新潟県 安塚175cm
16. 道央 厚田174cm
17. 新潟県 小出173cm
18. 鳥取県 大山171cm
19. 長野県 飯山167cm
19. 山形県 尾花沢167cm
20. 長野県 小谷165cm

179 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/13(日) 01:18:34.12 ID:lLxY6psZ.net]
アメダスランキング(現在)13日01:00現在

1. 青森県 酸ケ湯378cm
2. 山形県 肘折280cm
3. 新潟県 津南272cm
4. 新潟県 守門230cm
4. 山形県 大井沢230cm
5. 福島県 桧枝岐224cm
6. 新潟県 関山215cm
7. 福島県 只見209cm
8. 新潟県 十日町207cm
9. 新潟県 湯沢205cm
10. 長野県 野沢温泉199cm
11. 道北 幌糠192cm
12. 岩手県 湯田191cm
13. 道央 倶知安184cm
14. 山形県 小国182cm
15. 道央 厚田176cm
16. 新潟県 安塚174cm
17. 新潟県 小出173cm
18. 鳥取県 大山170cm
19. 長野県 飯山166cm
20. 長野県 小谷165cm
20. 山形県 尾花沢165cm

180 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/13(日) 19:15:20.64 ID:lLxY6psZ.net]
アメダスランキング(現在)13日19:00現在

1. 青森県 酸ケ湯375cm
2. 山形県 肘折271cm
3. 新潟県 津南268cm
4. 山形県 大井沢224cm
5. 新潟県 守門223cm
5. 福島県 桧枝岐223cm
6. 新潟県 関山212cm
7. 福島県 只見206cm
8. 新潟県 十日町202cm
9. 新潟県 湯沢200cm
10. 長野県 野沢温泉197cm
11. 道北 幌糠192cm
12. 岩手県 湯田186cm
13. 道央 厚田181cm
14. 道央 倶知安180cm
15. 山形県 小国177cm
16. 道北 朱鞠内175cm
17. 鳥取県 大山172cm
18. 新潟県 安塚169cm
19. 新潟県 小出167cm
20. 長野県 飯山163cm

181 名前:名無しSUN [2022/02/13(日) 19:25:59.26 ID:IJs3HUlO.net]
藤原が消えてるね 欠測かな

182 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 00:13:32.59 ID:kfbLL9Pj.net]
アメダスランキング(現在)13日24:00現在

1. 青森県 酸ケ湯374cm
2. 新潟県 津南272cm
3. 山形県 肘折270cm
4. 福島県 桧枝岐227cm
5. 山形県 大井沢224cm
6. 新潟県 守門222cm
7. 新潟県 関山215cm
8. 福島県 只見205cm
9. 新潟県 十日町203cm
9. 新潟県 湯沢203cm
10. 長野県 野沢温泉197cm
11. 道北 幌糠192cm
12. 岩手県 湯田185cm
13. 道央 倶知安183cm
14. 道央 厚田180cm
15. 山形県 小国176cm
16. 道北 朱鞠内174cm
17. 鳥取県 大山171cm
18. 新潟県 安塚169cm
19. 新潟県 小出166cm
20. 長野県 小谷165cm
20. 長野県 飯山165cm

183 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 13:24:34.80 ID:kfbLL9Pj.net]
アメダスランキング(現在)14日13:10現在

1. 青森県 酸ケ湯372cm
2. 新潟県 津南268cm
3. 山形県 肘折267cm
4. 福島県 桧枝岐224cm
5. 山形県 大井沢222cm
6. 新潟県 守門219cm
7. 群馬県 藤原210cm
7. 新潟県 関山210cm
8. 福島県 只見203cm
9. 新潟県 十日町199cm
10. 新潟県 湯沢197cm
11. 長野県 野沢温泉195cm
12. 道北 幌糠190cm
13. 道央 厚田183cm
13. 岩手県 湯田183cm
14. 道央 倶知安180cm
15. 山形県 小国174cm
16. 鳥取県 大山172cm
17. 道北 朱鞠内169cm
18. 新潟県 安塚166cm
19. 長野県 飯山163cm
19. 新潟県 小出163cm
20. 道央 黒松内158cm

184 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 01:13:35.77 ID:wPOAZVwA.net]
アメダスランキング(現在)15日01:00現在

1. 青森県 酸ケ湯369cm
2. 山形県 肘折264cm
2. 新潟県 津南264cm
3. 福島県 桧枝岐221cm
4. 山形県 大井沢220cm
5. 新潟県 守門215cm
6. 群馬県 藤原208cm
6. 新潟県 関山208cm
7. 福島県 只見202cm
8. 新潟県 十日町196cm
9. 長野県 野沢温泉193cm
9. 新潟県 湯沢193cm
10. 道北 幌糠187cm
11. 岩手県 湯田182cm
12. 道央 厚田180cm
13. 道央 倶知安176cm
14. 山形県 小国172cm
15. 鳥取県 大山170cm
16. 道北 朱鞠内166cm
17. 新潟県 安塚162cm
18. 長野県 飯山161cm
19. 新潟県 小出159cm
20. 山形県 尾花沢155cm
20. 道央 黒松内155cm
20. 福島県 南郷155cm

185 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 18:15:39.58 ID:wPOAZVwA.net]
アメダスランキング(現在)15日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯367cm
2. 山形県 肘折278cm
3. 新潟県 津南261cm
4. 山形県 大井沢245cm
5. 福島県 桧枝岐217cm
6. 新潟県 守門212cm
7. 群馬県 藤原206cm
8. 新潟県 関山201cm
9. 福島県 只見200cm
10. 新潟県 十日町192cm
11. 長野県 野沢温泉191cm
12. 新潟県 湯沢187cm
13. 道北 幌糠185cm
14. 岩手県 湯田182cm
15. 山形県 小国180cm
16. 道央 厚田176cm
17. 道央 倶知安173cm
18. 鳥取県 大山170cm
19. 道北 朱鞠内164cm
20. 山形県 尾花沢161cm



186 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 18:17:09.55 ID:wPOAZVwA.net]
この時間、山形あたりけっこう降っとるな。

187 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 22:59:08.19 ID:4IKQrudV.net]
べた雪のせいか、山形の風向風速計がいっぱい止まってる

188 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 00:13:50.53 ID:rhOy61nj.net]
アメダスランキング(現在)15日24:00現在

1. 青森県 酸ケ湯370cm
2. 山形県 肘折279cm
3. 新潟県 津南265cm
4. 山形県 大井沢248cm
5. 福島県 桧枝岐224cm
6. 新潟県 守門212cm
7. 群馬県 藤原208cm
8. 福島県 只見206cm
9. 新潟県 関山201cm
10. 新潟県 湯沢194cm
10. 長野県 野沢温泉194cm
11. 新潟県 十日町190cm
12. 岩手県 湯田185cm
13. 道北 幌糠184cm
14. 山形県 小国178cm
15. 道央 厚田176cm
16. 鳥取県 大山172cm
17. 道央 倶知安171cm
18. 道北 朱鞠内163cm
18. 山形県 尾花沢163cm
19. 長野県 小谷160cm
20. 道央 黒松内158cm

189 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 08:15:28.59 ID:rhOy61nj.net]
アメダスランキング(現在)16日08:00現在

1. 青森県 酸ケ湯369cm
2. 山形県 肘折283cm
3. 新潟県 津南263cm
4. 山形県 大井沢246cm
5. 福島県 桧枝岐225cm
6. 新潟県 守門214cm
7. 福島県 只見209cm
7. 群馬県 藤原209cm
8. 新潟県 関山200cm
9. 新潟県 湯沢198cm
10. 道北 幌糠194cm
11. 長野県 野沢温泉190cm
11. 新潟県 十日町190cm
12. 岩手県 湯田188cm
13. 山形県 小国178cm
14. 鳥取県 大山175cm
15. 道央 厚田172cm
16. 道央 黒松内170cm
17. 道央 倶知安169cm
18. 山形県 尾花沢162cm
18. 道北 朱鞠内162cm
19. 福島県 南郷161cm
20. 長野県 小谷158cm
20. 道南 千軒158cm

190 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 18:14:29.65 ID:rhOy61nj.net]
アメダスランキング(現在)16日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯367cm
2. 山形県 肘折276cm
3. 新潟県 津南258cm
4. 山形県 大井沢253cm
5. 福島県 桧枝岐217cm
6. 新潟県 守門215cm
7. 群馬県 藤原208cm
8. 福島県 只見205cm
9. 新潟県 関山199cm
10. 道北 幌糠192cm
10. 岩手県 湯田192cm
10. 新潟県 湯沢192cm
11. 長野県 野沢温泉190cm
12. 山形県 小国189cm
13. 新潟県 十日町187cm
14. 岐阜県 白川182cm
15. 鳥取県 大山175cm
16. 道央 黒松内174cm
17. 道央 厚田170cm
18. 道央 倶知安168cm
19. 道北 朱鞠内165cm
20. 長野県 小谷164cm

191 名前:名無しSUN [2022/02/16(水) 21:27:02.19 ID:KE5AHnnL.net]
>>189
千軒って渡島半島の先端付近なのに、何でこんなに積もるんだろうな
今年以外にもピーク時は、ほぼ毎年1m以上の積雪になってる

192 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 21:32:21.34 ID:0VeE4Mb/.net]
>>191
鶉、千軒、今別、五所川原 って大体同じオーダーというか、北日本日本海側内陸はどこも1m超えてね?

193 名前:名無しSUN [2022/02/16(水) 21:58:42.27 ID:KE5AHnnL.net]
鶉と五所川原は地理的にもかなり内陸になるので、まだ積もるのは分かる
今別も半島のわりにはよく積もるけど、それでも千軒よりは積もらない
一方で千軒はすぐそこが津軽海峡で、標高もそこまで高くないのにこの豪雪ぶりはすごいと思う

194 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:07:36.94 ID:9IdKpnH2.net]
>>191
峠の麓の小集落だね。
夏に函館から松前に行った時に通ったけど、確かにあの辺だけ雨降ってたな。
千軒は4月の積雪深極値も211cmで豪雪地帯に肩を並べる程。

195 名前:名無しSUN [2022/02/16(水) 22:13:47.16 ID:KE5AHnnL.net]
>>194
あ〜、なるほど。観測地点が谷間にあるのか
それなら雪積もるのも何となくわかる。サンクス
しかしあんな大して大きくもない半島でこんなに積もるんだから不思議だな〜



196 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:21:08.30 ID:ygwsm94y.net]
千軒は全然海沿いではないし、平野でもない山に囲まれた地域。季節風の風上側から見れば日本海側内陸山沿いそのものだからね
黒松内のあたりとかも、太平洋から10キロ内陸に行けば1.5m近い積雪だろうし、千軒に限らず道南青森には似たような地域珍しくないかと

197 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 00:20:48.70 ID:4TFi9R4s.net]
アメダスランキング(現在)16日24:00現在

1. 青森県 酸ケ湯370cm
2. 山形県 肘折291cm
3. 山形県 大井沢259cm
4. 新潟県 津南257cm
5. 新潟県 守門225cm
6. 福島県 桧枝岐216cm
7. 福島県 只見210cm
8. 群馬県 藤原207cm
9. 山形県 小国203cm
10. 岩手県 湯田202cm
11. 新潟県 関山198cm
12. 岐阜県 白川197cm
13. 道北 幌糠190cm
13. 新潟県 湯沢190cm
14. 長野県 野沢温泉188cm
15. 新潟県 十日町187cm
16. 鳥取県 大山180cm
17. 道央 黒松内171cm
18. 道央 厚田170cm
19. 山形県 尾花沢169cm
20. 福井県 九頭竜168cm

198 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 00:22:48.95 ID:4TFi9R4s.net]
千軒は降水量も多い気がする。
降水量スレだと、わりとランキングに入ってるから。

地名が目に付きやすいからだけでもないだろ。

199 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 02:51:10.49 ID:F0MzSiU6.net]
徳島4cm

200 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 07:12:22.03 ID:4TFi9R4s.net]
アメダスランキング(現在)17日07:00現在

1. 青森県 酸ケ湯367cm
2. 山形県 肘折291cm
3. 山形県 大井沢264cm
4. 新潟県 津南257cm
5. 新潟県 守門226cm
6. 福島県 桧枝岐217cm
7. 岐阜県 白川211cm
8. 福島県 只見210cm
9. 山形県 小国208cm
10. 群馬県 藤原206cm
11. 岩手県 湯田200cm
12. 新潟県 関山199cm
13. 鳥取県 大山194cm
14. 長野県 野沢温泉190cm
14. 新潟県 湯沢190cm
15. 道北 幌糠189cm
16. 新潟県 十日町187cm
17. 福井県 九頭竜184cm
18. 道央 黒松内180cm
19. 山形県 尾花沢171cm
20. 道南 千軒170cm

201 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 15:14:27.85 ID:NDQO+BbT.net]
>>198
年降水量の平年値は北海道で二番目に多いね。
冬に限らず年中降るみたいだな。

ちなみに一位は道民ならニュースでおなじみの白老町森野

202 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 15:36:50.52 ID:nHtFd5v3.net]
道南の山沿い、特に南からの暖湿な空気が当たる位置にあるアメダスがその二つとカルルスくらいなだけでは?
積雪のマップ表示でも、千軒が抜けて多い訳ではないし、たまたま雪深い山の中に人が住む集落があっただけのような気がする

203 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 18:18:35.10 ID:4TFi9R4s.net]
アメダスランキング(現在)17日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯370cm
2. 山形県 肘折283cm
3. 新潟県 津南265cm
4. 山形県 大井沢259cm
5. 新潟県 守門240cm
6. 福島県 只見227cm
7. 岐阜県 白川226cm
8. 福島県 桧枝岐222cm
9. 鳥取県 大山215cm
10. 群馬県 藤原211cm
11. 新潟県 関山209cm
12. 新潟県 十日町198cm
12. 山形県 小国198cm
13. 福井県 九頭竜193cm
13. 長野県 野沢温泉193cm
14. 新潟県 湯沢192cm
15. 道北 幌糠187cm
16. 岩手県 湯田185cm
17. 長野県 小谷177cm
18. 道央 黒松内176cm
19. 新潟県 小出172cm
20. 道南 千軒169cm

204 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 18:58:55.81 ID:SsWW5XUe.net]
白川と九頭龍すげえ

205 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/17(木) 21:34:02.56 ID:XqAysHUb.net]
千軒って江戸時代は松前藩の金山があって栄えた街だからな
今じゃただの山の中の小集落だが



206 名前:名無しSUN [2022/02/17(木) 23:48:17.16 ID:p2cwkxqd.net]
長岡1M超えてるんだな

207 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 00:15:39.06 ID:7R5QS/4G.net]
アメダスランキング(現在)17日24:00現在

1. 青森県 酸ケ湯368cm
2. 山形県 肘折286cm
3. 山形県 大井沢269cm
4. 新潟県 津南266cm
5. 新潟県 守門251cm
6. 福島県 只見241cm
7. 岐阜県 白川229cm
8. 福島県 桧枝岐228cm
9. 鳥取県 大山214cm
10. 群馬県 藤原213cm
11. 新潟県 関山208cm
12. 新潟県 十日町202cm
13. 山形県 小国197cm
14. 福井県 九頭竜195cm
15. 新潟県 湯沢193cm
16. 長野県 野沢温泉192cm
17. 新潟県 小出186cm
17. 道北 幌糠186cm
17. 岩手県 湯田186cm
18. 福島県 金山178cm
19. 道央 黒松内175cm
19. 長野県 小谷175cm
20. 福島県 南郷172cm

208 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 06:19:30.71 ID:7R5QS/4G.net]
栃木県の日光地域と那須地域に大雪警報

209 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 06:19:51.27 ID:7R5QS/4G.net]
アメダスランキング(現在)18日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯367cm
2. 山形県 肘折287cm
3. 山形県 大井沢277cm
4. 新潟県 津南270cm
5. 新潟県 守門253cm
6. 福島県 桧枝岐247cm
7. 福島県 只見244cm
8. 群馬県 藤原225cm
9. 岐阜県 白川223cm
10. 鳥取県 大山215cm
11. 新潟県 関山212cm
12. 新潟県 十日町205cm
13. 新潟県 湯沢203cm
14. 山形県 小国202cm
14. 福井県 九頭竜202cm
14. 長野県 野沢温泉202cm
15. 岩手県 湯田190cm
16. 新潟県 小出188cm
17. 道北 幌糠185cm
18. 福島県 金山184cm
19. 福島県 南郷180cm
20. 長野県 小谷177cm

210 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 12:14:54.75 ID:7R5QS/4G.net]
アメダスランキング(現在)18日12:00現在

1. 青森県 酸ケ湯366cm
2. 山形県 肘折282cm
3. 新潟県 津南278cm
4. 山形県 大井沢270cm
5. 福島県 桧枝岐256cm
6. 新潟県 守門252cm
7. 福島県 只見241cm
8. 群馬県 藤原228cm
9. 新潟県 関山219cm
10. 岐阜県 白川216cm
10. 新潟県 湯沢216cm
11. 鳥取県 大山212cm
12. 長野県 野沢温泉205cm
13. 新潟県 十日町203cm
14. 山形県 小国198cm
15. 福井県 九頭竜193cm
16. 新潟県 小出184cm
16. 岩手県 湯田184cm
16. 道北 幌糠184cm
17. 福島県 南郷183cm
18. 長野県 小谷179cm
19. 福島県 金山178cm
20. 道央 黒松内177cm

211 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 18:16:52.79 ID:7R5QS/4G.net]
アメダスランキング(現在)18日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯372cm
2. 山形県 肘折286cm
3. 新潟県 津南285cm
4. 山形県 大井沢271cm
5. 福島県 桧枝岐254cm
6. 新潟県 守門248cm
7. 福島県 只見240cm
8. 群馬県 藤原226cm
9. 新潟県 関山218cm
10. 新潟県 湯沢215cm
11. 鳥取県 大山209cm
12. 岐阜県 白川207cm
12. 長野県 野沢温泉207cm
13. 新潟県 十日町204cm
14. 山形県 小国196cm
15. 道北 幌糠188cm
16. 福井県 九頭竜184cm
16. 岩手県 湯田184cm
17. 福島県 南郷179cm
18. 道央 黒松内177cm
18. 新潟県 小出177cm
19. 福島県 金山175cm
20. 長野県 小谷173cm

212 名前:名無しSUN [2022/02/18(金) 22:57:13.35 ID:YxuL0ZVT.net]
シャレではないけど、酸ケ湯が今回の寒波でもスカってるな
今シーズンの積雪最深は、結局2月上旬がピークになる可能性大か
それでも最新439cmは、かなりの記録

213 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 23:48:03.97 ID:7R5QS/4G.net]
>>212

去年は2月25日あたりにも記録伸ばしたが、
今年はどうだろうな。

214 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/18(金) 23:57:14.25 ID:oeCkCE/a.net]
1ヶ月予報だと来週前半は少し寒気が入るけど
その後は冬型になりにくく暖かい日が続く感じで期待できない

215 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 00:20:40.19 ID:3vTDpPaJ.net]
アメダスランキング(現在)18日24:00現在

1. 青森県 酸ケ湯373cm
2. 山形県 肘折285cm
3. 新潟県 津南281cm
4. 山形県 大井沢267cm
5. 福島県 桧枝岐250cm
6. 新潟県 守門247cm
7. 福島県 只見237cm
8. 群馬県 藤原224cm
9. 新潟県 関山217cm
10. 新潟県 湯沢213cm
11. 鳥取県 大山207cm
12. 長野県 野沢温泉205cm
13. 岐阜県 白川203cm
14. 新潟県 十日町202cm
15. 山形県 小国194cm
16. 道北 幌糠188cm
17. 岩手県 湯田183cm
18. 福井県 九頭竜180cm
19. 道央 黒松内178cm
20. 福島県 南郷177cm



216 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 00:21:20.16 ID:3vTDpPaJ.net]
>>214

今年はもうシーズン終わりかな。

217 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 01:36:42.96 ID:nQ1o0GXi.net]
日曜日の低気圧と抜けた後の冬型で北日本は最後の大雪にならないかな?

218 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 05:12:09.64 ID:3vTDpPaJ.net]
アメダスランキング(現在)19日05:00現在

1. 青森県 酸ケ湯372cm
2. 山形県 肘折283cm
3. 新潟県 津南280cm
4. 山形県 大井沢265cm
5. 福島県 桧枝岐248cm
6. 新潟県 守門246cm
7. 福島県 只見235cm
8. 群馬県 藤原223cm
9. 新潟県 関山216cm
10. 新潟県 湯沢212cm
11. 鳥取県 大山206cm
12. 長野県 野沢温泉205cm
13. 岐阜県 白川201cm
13. 新潟県 十日町201cm
14. 山形県 小国193cm
15. 道北 幌糠192cm
16. 岩手県 湯田183cm
17. 道央 黒松内180cm
18. 福井県 九頭竜179cm
19. 福島県 南郷176cm
20. 新潟県 小出173cm

219 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 12:24:04.34 ID:3vTDpPaJ.net]
アメダスランキング(現在)19日12:10現在

1. 青森県 酸ケ湯368cm
2. 山形県 肘折278cm
3. 新潟県 津南275cm
4. 山形県 大井沢260cm
5. 福島県 桧枝岐244cm
6. 新潟県 守門242cm
7. 福島県 只見233cm
8. 群馬県 藤原221cm
9. 新潟県 関山212cm
10. 新潟県 湯沢208cm
11. 鳥取県 大山204cm
12. 長野県 野沢温泉203cm
13. 新潟県 十日町198cm
14. 岐阜県 白川195cm
15. 山形県 小国192cm
16. 道北 幌糠189cm
17. 岩手県 湯田182cm
18. 道央 黒松内177cm
19. 福井県 九頭竜175cm
20. 福島県 南郷173cm

220 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/19(土) 18:15:47.51 ID:3vTDpPaJ.net]
アメダスランキング(現在)19日18:00現在

1. 青森県 酸ケ湯367cm
2. 山形県 肘折274cm
3. 新潟県 津南273cm
4. 山形県 大井沢256cm
5. 福島県 桧枝岐242cm
6. 新潟県 守門239cm
7. 福島県 只見229cm
8. 群馬県 藤原218cm
9. 鳥取県 大山217cm
10. 新潟県 関山209cm
11. 新潟県 湯沢201cm
11. 長野県 野沢温泉201cm
12. 新潟県 十日町196cm
13. 山形県 小国191cm
14. 岐阜県 白川187cm
15. 道北 幌糠185cm
16. 岩手県 湯田180cm
17. 道央 黒松内174cm
18. 福井県 九頭竜173cm
19. 福島県 南郷172cm
20. 新潟県 小出170cm

221 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 03:14:33.69 ID:iNpRzYV7.net]
アメダスランキング(現在)20日03:00現在

1. 青森県 酸ケ湯364cm
2. 新潟県 津南274cm
3. 山形県 肘折273cm
4. 山形県 大井沢255cm
5. 福島県 桧枝岐244cm
6. 新潟県 守門239cm
7. 福島県 只見233cm
8. 群馬県 藤原223cm
9. 鳥取県 大山215cm
10. 新潟県 関山211cm
11. 長野県 野沢温泉198cm
11. 新潟県 湯沢198cm
12. 新潟県 十日町195cm
13. 山形県 小国189cm
14. 道北 幌糠183cm
15. 道央 黒松内182cm
15. 岐阜県 白川182cm
16. 岩手県 湯田180cm
17. 長野県 小谷178cm
18. 福島県 南郷174cm
19. 新潟県 小出169cm
20. 福井県 九頭竜168cm

222 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 10:16:20.70 ID:iNpRzYV7.net]
アメダスランキング(現在)20日10:00現在

1. 青森県 酸ケ湯371cm
2. 山形県 肘折274cm
3. 新潟県 津南271cm
4. 山形県 大井沢254cm
5. 福島県 桧枝岐246cm
6. 新潟県 守門238cm
7. 福島県 只見231cm
8. 群馬県 藤原221cm
9. 鳥取県 大山217cm
10. 新潟県 関山208cm
11. 長野県 野沢温泉198cm
12. 新潟県 湯沢197cm
13. 道北 幌糠194cm
14. 新潟県 十日町193cm
15. 山形県 小国189cm
16. 道央 黒松内186cm
17. 岩手県 湯田180cm
18. 岐阜県 白川178cm
19. 道央 倶知安177cm
20. 長野県 小谷173cm
20. 道央 厚田173cm

223 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 15:58:18.51 ID:5DhCDxET.net]
津南はもしかすると4m近くまで行くかも?

224 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 17:13:38.02 ID:iNpRzYV7.net]
アメダスランキング(現在)20日17:00現在

1. 青森県 酸ケ湯369cm
2. 新潟県 津南290cm
3. 山形県 肘折283cm
4. 山形県 大井沢259cm
5. 新潟県 守門253cm
6. 福島県 桧枝岐248cm
7. 福島県 只見236cm
8. 鳥取県 大山228cm
9. 群馬県 藤原224cm
10. 新潟県 関山219cm
11. 新潟県 湯沢216cm
12. 長野県 野沢温泉209cm
13. 新潟県 十日町203cm
14. 道北 幌糠194cm
15. 山形県 小国191cm
16. 岐阜県 白川186cm
17. 道央 黒松内182cm
18. 岩手県 湯田178cm
18. 長野県 小谷178cm
19. 新潟県 安塚176cm
20. 新潟県 小出172cm

225 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 17:14:46.85 ID:xxTae8gQ.net]
羅臼チャージ来てるね



226 名前:名無しSUN [2022/02/20(日) 17:50:43.05 ID:crtydSe2u]
>>223
行くわけないだろ

227 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 19:05:39.71 ID:Aw/HUqWi.net]
北海道の低気圧強烈やな

228 名前:名無しSUN [2022/02/20(日) 19:37:22.86 ID:zlsgm7lj.net]
毎年1,2回はあるよね

229 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 21:18:21.33 ID:iNpRzYV7.net]
アメダスランキング(現在)20日21:00現在

1. 青森県 酸ケ湯371cm
2. 新潟県 津南304cm
3. 山形県 肘折287cm
4. 山形県 大井沢265cm
5. 新潟県 守門258cm
5. 福島県 桧枝岐258cm
6. 群馬県 藤原244cm
6. 福島県 只見244cm
7. 新潟県 関山237cm
8. 鳥取県 大山229cm
9. 長野県 野沢温泉228cm
9. 新潟県 湯沢228cm
10. 新潟県 十日町219cm
11. 岐阜県 白川208cm
12. 長野県 小谷201cm
13. 山形県 小国197cm
14. 道北 幌糠195cm
15. 新潟県 安塚186cm
16. 道央 黒松内182cm
17. 岩手県 湯田179cm
17. 新潟県 小出179cm
18. 福島県 南郷175cm
18. 長野県 飯山175cm
19. 福井県 九頭竜173cm
20. 道央 倶知安169cm
20. 福島県 金山169cm

230 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/20(日) 21:53:53.86 ID:iNpRzYV7.net]
【大雪警報】群馬県 片品村、みなかみ町

231 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 01:12:29.09 ID:zwSXMdHs.net]
アメダスランキング(現在)21日01:00現在

1. 青森県 酸ケ湯380cm
2. 新潟県 津南314cm
3. 山形県 肘折286cm
4. 福島県 桧枝岐275cm
5. 山形県 大井沢270cm
6. 新潟県 守門264cm
7. 群馬県 藤原255cm
8. 福島県 只見253cm
9. 新潟県 関山247cm
10. 長野県 野沢温泉242cm
11. 新潟県 湯沢240cm
12. 鳥取県 大山232cm
13. 新潟県 十日町224cm
14. 岐阜県 白川217cm
15. 長野県 小谷205cm
16. 山形県 小国202cm
17. 道北 幌糠200cm
18. 長野県 飯山190cm
19. 新潟県 安塚188cm
20. 岩手県 湯田186cm

232 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 01:16:38.76 ID:zwSXMdHs.net]
今年2/6(日)〜2/7(月)あたりの
ピークには、まだ届かないか。

233 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 03:11:28.90 ID:ZZhFs1zK.net]
羅臼が0時〜1時の1時間で13cmも減ってる
20時〜21時で14cm増えたのが誤計測だった?

234 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 06:20:05.13 ID:sZ5m2Fwf.net]
アメダスランキング(現在)21日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯381cm
2. 新潟県 津南307cm
3. 山形県 肘折284cm
4. 山形県 大井沢274cm
4. 福島県 桧枝岐274cm
5. 新潟県 守門264cm
6. 群馬県 藤原255cm
7. 福島県 只見254cm
8. 新潟県 関山247cm
9. 長野県 野沢温泉244cm
10. 鳥取県 大山237cm
11. 新潟県 湯沢233cm
12. 新潟県 十日町223cm
13. 岐阜県 白川221cm
14. 長野県 小谷208cm
15. 山形県 小国204cm
16. 道北 幌糠200cm
17. 岩手県 湯田195cm
18. 長野県 飯山190cm
19. 福島県 南郷188cm
20. 新潟県 安塚186cm

235 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 06:29:23.36 ID:sZ5m2Fwf.net]
アメダスランキング(現在)21日06:00現在

1. 青森県 酸ケ湯381cm
2. 新潟県 津南307cm
3. 山形県 肘折284cm
4. 山形県 大井沢274cm
4. 福島県 桧枝岐274cm
5. 新潟県 守門264cm
6. 群馬県 藤原255cm
7. 福島県 只見254cm
8. 新潟県 関山247cm
9. 長野県 野沢温泉244cm
10. 鳥取県 大山237cm
11. 新潟県 湯沢233cm
12. 新潟県 十日町223cm
13. 岐阜県 白川221cm
14. 長野県 小谷208cm
15. 山形県 小国204cm
16. 道北 幌糠200cm
17. 岩手県 湯田195cm
18. 長野県 飯山190cm
19. 福島県 南郷188cm
20. 新潟県 安塚186cm



236 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 11:47:22.45 ID:Zh+7Ai5l.net]
志津温泉5m目前

237 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 13:18:10.27 ID:sZ5m2Fwf.net]
アメダスランキング(現在)21日13:00現在

1. 青森県 酸ケ湯381cm
2. 新潟県 津南317cm
3. 福島県 桧枝岐284cm
4. 山形県 肘折280cm
5. 山形県 大井沢273cm
6. 群馬県 藤原265cm
7. 新潟県 守門260cm
8. 新潟県 関山255cm
8. 長野県 野沢温泉255cm
9. 福島県 只見252cm
10. 新潟県 湯沢251cm
11. 鳥取県 大山246cm
12. 岐阜県 白川231cm
13. 新潟県 十日町226cm
14. 岩手県 湯田219cm
15. 長野県 小谷212cm
16. 道北 幌糠205cm
17. 山形県 小国203cm
18. 長野県 飯山198cm
19. 新潟県 安塚189cm
20. 福島県 南郷186cm

238 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 13:18:10.27 ID:sZ5m2Fwf.net]
アメダスランキング(現在)21日13:00現在

1. 青森県 酸ケ湯381cm
2. 新潟県 津南317cm
3. 福島県 桧枝岐284cm
4. 山形県 肘折280cm
5. 山形県 大井沢273cm
6. 群馬県 藤原265cm
7. 新潟県 守門260cm
8. 新潟県 関山255cm
8. 長野県 野沢温泉255cm
9. 福島県 只見252cm
10. 新潟県 湯沢251cm
11. 鳥取県 大山246cm
12. 岐阜県 白川231cm
13. 新潟県 十日町226cm
14. 岩手県 湯田219cm
15. 長野県 小谷212cm
16. 道北 幌糠205cm
17. 山形県 小国203cm
18. 長野県 飯山198cm
19. 新潟県 安塚189cm
20. 福島県 南郷186cm

239 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 13:18:10.27 ID:sZ5m2Fwf.net]
アメダスランキング(現在)21日13:00現在

1. 青森県 酸ケ湯381cm
2. 新潟県 津南317cm
3. 福島県 桧枝岐284cm
4. 山形県 肘折280cm
5. 山形県 大井沢273cm
6. 群馬県 藤原265cm
7. 新潟県 守門260cm
8. 新潟県 関山255cm
8. 長野県 野沢温泉255cm
9. 福島県 只見252cm
10. 新潟県 湯沢251cm
11. 鳥取県 大山246cm
12. 岐阜県 白川231cm
13. 新潟県 十日町226cm
14. 岩手県 湯田219cm
15. 長野県 小谷212cm
16. 道北 幌糠205cm
17. 山形県 小国203cm
18. 長野県 飯山198cm
19. 新潟県 安塚189cm
20. 福島県 南郷186cm

240 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/21(月) 22:14:51.48 ID:/Xaiu8y9.net]
アメダスランキング(現在)21日22:00現在
1. 青森県 酸ケ湯399cm
2. 新潟県 津南324cm
3. 福島県 桧枝岐294cm
4. 山形県 肘折283cm
5. 山形県 大井沢277cm
6. 群馬県 藤原274cm
7. 新潟県 湯沢267cm
8. 新潟県 守門265cm
9. 福島県 只見263cm
10. 長野県 野沢温泉260cm
11. 新潟県 関山256cm
12. 鳥取県 大山239cm
13. 岐阜県 白川232cm
14. 新潟県 十日町228cm
15. 岩手県 湯田217cm
16. 長野県 小谷216cm
17. 道北 幌糠210cm
18. 山形県 小国204cm
19. 長野県 飯山201cm
20. 福島県 南郷197cm

241 名前:名無しSUN [2022/02/21(月) 23:22:04.81 ID:Usk9d2dL.net]
酸ケ湯4m復活!

242 名前:名無しSUN [2022/02/22(火) 01:29:21.96 ID:7UhZDxc5.net]
恵庭島松が最深積雪の極値更新
JR北海道には試練

243 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/22(火) 02:01:48.73 ID:hBsWXvEI.net]
統計期間が短いけど新千歳空港も極値更新

244 名前:名無しSUN [2022/02/22(火) 04:18:18.41 ID:h5m/RkMI.net]
今年はマジでハイレベルだな…
しかも2月末に大きな山が来るとは…

245 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/22(火) 08:06:05.22 ID:7UhZDxc5.net]
千歳空港の最深積雪は1958/2/19の127センチがあるな。



246 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/22(火) 08:16:55.49 ID:Rb+QqLXE.net]
アメダスランキング(現在)22日08:00現在

1. 青森県 酸ケ湯408cm
2. 新潟県 津南352cm
3. 福島県 桧枝岐298cm
4. 山形県 大井沢292cm
5. 新潟県 湯沢283cm
5. 山形県 肘折283cm
6. 新潟県 守門281cm
7. 群馬県 藤原280cm
8. 福島県 只見278cm
9. 長野県 野沢温泉276cm
9. 新潟県 関山276cm
10. 新潟県 十日町249cm
11. 岐阜県 白川239cm
12. 鳥取県 大山238cm
13. 長野県 小谷213cm
13. 岩手県 湯田213cm
13. 長野県 飯山213cm
14. 道北 幌糠211cm
15. 福島県 南郷209cm
16. 山形県 小国208cm
16. 新潟県 小出208cm
17. 新潟県 安塚207cm
18. 道央 黒松内191cm
19. 福島県 金山188cm
20. 道南 千軒184cm

247 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/22(火) 10:21:59.83 ID:CxgoRtPu.net]
黒松内2m到達






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef