[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 09:12 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆雷が嫌いな人の集い70☆



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/06/15(火) 16:29:25.68 ID:mXxObLIF0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い69☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1619804898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

933 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 14:57:20.89 ID:/CJ3JzHp0.net]
>>906
え、めちゃ気になる
それはなんて言ってもらえるの?
普通に雷が怖いって話せばいいのかな?

934 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:00:11.97 ID:cNGa8od4r.net]
>>907
俺もそれ作ろうと考えたことある
マジで真剣に考えてみようかな

各地域に作れたらいいなと思う
ここの住人が避難できる場所

935 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:00:26.66 ID:Vm7b4a3H0.net]
京都住みなんだけど俺もそろそろ受診しようかなぁ
なんか年々酷くなってる感じだわ
大気が不安定な日は飯ものど通らねーし
鳴り出したらほんと漫画みたいにガタガタ震えるわえずきまくるわで…
ひたすら毎日が憂鬱なんだよなぁ
とかいってる今ももう来そうだ…

936 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:02:53.50 ID:+vwYZQPhM.net]
>>910
俺も木造だから耐えられない、マンションなら大丈夫かもしれない。なるほどパチンコか!

>>911
地下鉄は羨ましいなぁ!車は手放せないしオープンカーは乗れない

937 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:05:34.50 ID:le2n8ZYw0.net]
食欲不振・不眠症になってきた人は早めに相談しに行った方がいい
自分も最近寝る前にエチゾラムって薬(1錠×1週間分)もらって飲んでるけど
2日くらいで体調は良くなってきた

938 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:06:36.81 ID:mDZR4QKd0.net]
戸建てじゃなくてマンション買えば良かったよ
家買った時は今ほど雷怖くなかったんだけど
歳とって年々怖さ増してる

939 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:07:06.55 ID:wA4kQIGC0.net]
>>913
雷恐怖症も不安障害の一つだから恐怖の様子とか日常生活に支障をきたしてる具合を説明すればいいよ
食事が喉を通らないとか不安で眠れないとか避難の仕方、逃げるタイミングを常に考えてしまうとか雷の可能性があると心臓がバクバクして雨雲レーダーを何時間も見続けてしまうとか
当時自分は夏場毎日のようにモールとかに逃げてたけどここで医者勧めてもらってから家でマフイヤホン耳栓で普通に耐えられるようにまでなったよ
薬もよっぽどひどい時しか飲まなくて良くなった

940 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:07:44.45 ID:+vwYZQPhM.net]
地下だからわからないけどこれはいつまで続くんだろ

941 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:09:00.14 ID:+vwYZQPhM.net]
>>919
凄い!全部自分当てはまるけどイヤホンと耳栓で大丈夫なの?薬のおかげってこと?



942 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:11:42.83 ID:kFc/Sz1M0.net]
栃木のヤツどんどん左に流されてる

943 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:12:11.08 ID:cNGa8od4r.net]
ナウキャスト、栃木のやつが埼玉に来てる…
今日は本当に動きが遅いな

944 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:12:12.72 ID:DaefV65ba.net]
>>919
すごいいいこと聞いた。ありがと。
心療内科行きたいと思ってたけど、先生に馬鹿にされないかすごい考えて怖くて行けなかったんだわ…
少しでも症状が緩和してくれるなら行ってみようかな。

945 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:15:29.52 ID:kFc/Sz1M0.net]
前橋に強烈なの向かっていったな

946 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:16:06.59 ID:qYyoi/14a.net]
パチ屋逃げ込みましたが昨日ほどひどくなかったです。栃木

947 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:17:40.72 ID:o98omzYf0.net]
栃木の雲はゆっくり南下しながら西に広がってるみたいね

948 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:20:47.14 ID:cNGa8od4r.net]
あれ、群馬に向かってるのか

949 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:21:23.80 ID:hXnAy7wl0.net]
>>918
よーくわかる。
自分も40代で家建てたけど、家に落ちたらどうしようとかの不安から災害恐怖症になった。
今は家を処分して賃貸マンションへの住み替えを真剣に考えている。

950 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:25:18.04 ID:mDZR4QKd0.net]
>>929
子供独立したら嫁と賃貸マンション住もうかなと考えてるたかが雷でと最初は嫁も笑ってたけど自分の様子見てたらあまりにも気の毒だって

951 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:26:01.16 ID:tnx2bsE90.net]
神奈川は雷雲弱まってきたな
このまま雷が来ないまま一日が終わってくれればいいけど



952 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:27:26.67 ID:zaRQ+7OkM.net]
うわ、、埼玉南東もわからくなってきたな
なのにこれから子どものお迎えと習い事だ
最悪だ

953 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:30:38.85 ID:qYyoi/14a.net]
仕事中の雷ってみんなどうしてるんですか…

954 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:35:58.16 ID:wA4kQIGC0.net]
>>921
いや防音に使ってるのはイヤーマフ+耳掛けイヤホン+モルデックスの耳栓だよカモプラグだったかな
これもここのスレで勧めてもらった
薬で治ったかはわからないけど天気予報は前日のしか見ないようなって生活はマシになったよ

955 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:43:08.57 ID:wA4kQIGC0.net]
>>924
お察しの通り心療内科は正直当たり外れが激しいので可能ならネットとかで雷恐怖承知ついて言及してるところを選べるのがベストかも
無理なら心療内科はそういうものだと割り切ってとっとと見限って次に行くことをお勧めする

956 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:43:45.66 ID:M33czS5ta.net]
雷落ちたー@京都南部

957 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:44:04.47 ID:7z8V/nARa.net]
全体的に雷雲は南西に流れているみたいね

958 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:52:43.11 ID:cNGa8od4r.net]
全国的に黄色オレンジ赤で埋め尽くされてて気持ち悪いな

959 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 15:54:42.61 ID:M33czS5ta.net]
>>456
2012年8月13日深夜〜14日の早朝の大雷雨も凄かったね。
途切れなく雷が落ちまくって感覚が麻痺してしまったよ。
地元の宇治はこの大雷雨で水害も起きて死者がでた。

960 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:57:03.35 ID:agssCBhJr.net]
関東今日はだいたい山沿いで雷って感じ?
大丈夫かなぁ?

961 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 15:59:50.14 ID:kt2NnFY/a.net]
ナウキャストを見ると風が弱いせいか雲の動きが遅い
気温も下がりはじめるだろうし発達しないと思う
@練馬



962 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:02:57.71 ID:M33czS5ta.net]
凄い雷@京都南部

963 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:04:49.55 ID:SHKVRzfx0.net]
怖い@京都南部

964 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:06:01.68 ID:NThZCTNR0.net]
京都って関西で1番雷多いと思うわ

965 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 16:12:20.65 ID:agssCBhJr.net]
京都は市内も盆地だから8月は地獄やね
鍋みたいなもんで蒸し蒸し暑く積乱雲がよく育つ

966 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 16:18:16.62 ID:kt2NnFY/a.net]
盆地は上昇気流が起こり積乱雲が発生しやすい

967 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 16:42:02.35 ID:IvA9+8VA0.net]
>>933
外回りの時は地獄
室内仕事は窓から離れたところでうつむいて何かを書くふりをしてます
ただ、素行がおかしくなるので雷恐怖症とは伝えてます(誰も助けてくれませんが)。恐怖症でエチゾラムももらってますが眠くなるのが…

968 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 16:47:56.61 ID:tNIFCm990.net]
13年間雷恐怖症だけどここの書き込み分かりすぎて首取れそう
自分はそれまで平気だったのに13年前に家の近くに落ちて火事になったの見てからてんでダメになった
この季節は雷鳴聞くと必ず腹痛が起きて目隠ししながらトイレに行く生活で辛い
お腹痛くなる人っている?

969 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:50:52.83 ID:vvjKNw7V0.net]
ここ見て今年は克服に向けて心療内科行ってみようと思った

970 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 16:51:11.52 ID:kt2NnFY/a.net]
雷聞くと心臓の鼓動が早くなるし冷や汗をかく
心身ともに辛い

971 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:52:15.29 ID:bSV/Rj1w0.net]
>>948
俺は頻尿になるわ・・・
ヘッドホンして音楽流してりゃ平気なんだけどね・・・



972 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:55:17.19 ID:R7d+0oYa0.net]
頻尿くそわかる
爆撃終わったら即トイレ直行して2つの意味で安堵の溜息

973 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:56:51.76 ID:nUhyBOh10.net]
>>948
頻尿じゃなくて
来る前から下痢になります。

974 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:58:14.81 ID:4ierLL290.net]
最近ガイダンスの色が酷すぎて麻痺してきてる
水色ならマシだなとか

975 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 16:59:52.64 ID:XEWumtyY0.net]
腹痛とか毎度だわー
空がゴロゴロ鳴り出すと腹もゴロゴロ
極度の緊張やろね
今も京都結構鳴ってたから今やっとトイレに行けた

976 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:02:58.20 ID:gmn0Lu5Fa.net]
寒気のせいでもう次スレの時期に・・・
ここは実質71なので次は72で誰かお願いします

977 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:06:09.95 ID:tNIFCm990.net]
948だけどやっぱり腹痛とか頻尿とか多いんだね
まだ雷の間隔が空いてる時はいいけど連続だとマジで行けないから辛い
外出先だとさらに辛い

978 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:13:01.40 ID:wPHIB3GKd.net]
雷恐怖症って敏感で優しい人に多そう

979 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:14:27.12 ID:tHh8e/bD0.net]
日曜の千葉ロッテの試合関東地区が大雷雨だったんで中止だったんだな。
楽天の仙台は雷中止は少ないしレアだが。

980 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:17:05.94 ID:P40FvOuQ0.net]
人生あと何年寿命残ってるか
分からないけど 何とか克服したよな
死ぬまで毎年このシーズン怯えるのは嫌だ

雷平気だった時もあったんだから
そりゃデカイの落ちた時「おぉー」くらいのリアクションはあったけど
ただそれだけだったし

みんなで雷合宿するかw

981 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:19:35.30 ID:I2fThFHK0.net]
ここのスレだけで会社作りたい
雷の日は休んでもOKで



982 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:20:29.16 ID:qHVa7VUSa.net]
つまりほぼ休業

983 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:23:16.86 ID:P40FvOuQ0.net]
俺 金持ちじゃなくて
ロト6とか宝くじ毎日当たりたいと思ってるけど
ノーガードで雷にさらされて
我慢できたら1億円あげるって言われても無理だわw

だからよっぽど怖いんだろうなw

984 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:23:29.35 ID:v3vitccX0.net]
俺は家族経営の自営だからヤバそうなときは全て臨時休憩&休業だぞw
そのおかげで仕事が溜まるのは仕方ないと割り切ってるわ

985 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:27:47.31 ID:6jQC44whd.net]
>>961
関東の秋~冬はだいぶ働けるw

986 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:28:00.54 ID:Xr0oeSWmM.net]
俺と同じ症状の人ばっかでワロ
自分も雷前にはトイレ行きまくって備えるわ

987 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:33:45.78 ID:3RoUYfrDM.net]
岐阜の方ヤバそうだったから
名古屋駅から急いで津島に帰ってきたけど
何事もなくて良かった
このスレの住人は愛知西部少なそうだから
首都圏が羨ましいな

988 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:34:27.38 .net]
次スレ(スレ番修正)

☆雷が嫌いな人の集い72☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1626165213/

989 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:35:24.91 ID:/CJ3JzHp0.net]
>>961
雷鳴らない時期はマジで休みなく働くんで採用お願いします!
夏でも働きますが雷なりそうな時は早退で…それかヘッドフォン許可をいただければw

990 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:35:38.92 ID:NyKEyOoyM.net]
>>968
スレ立て・修正おつ

991 名前:実況屋 mailto:sage [2021/07/13(火) 17:39:07.45 ID:/UqPXn9Y0.net]
雨雲の動きが遅いってのが大問題だな
15日以降は、西日本のほうが不安定になる予想@MSM



992 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:39:27.54 ID:KduvVdQE0.net]
真っ赤な西日本の中で淡路島の安定感!

https://tile.weathernews.jp/1/guerrilla/img/map800.png

993 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:40:20.86 ID:o98omzYf0.net]
明日の西日本はSSIもCAPEもLIもかなり悪いな・・・

994 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 1 ]
[ここ壊れてます]

995 名前:7:41:45.80 ID:le2n8ZYw0.net mailto: 多摩北部怪しい雨雲発生してきた@吉祥寺 []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:44:44.17 ID:YF/Vxlkl0.net]
>>872
「今日の」天気予報だからでは
週間予報とかならしばらく続くとか言うし

997 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 17:48:37.79 ID:tHh8e/bD0.net]
東北は今日までの辛抱だな。
しかし、東北の中でも青森はゲリラ発生確率だいぶ低いよね。青森市の大豪雨もあまりない。

998 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 17:53:20.20 ID:BGpvdEz/0.net]
静岡と岐阜やべぇ・・・

999 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 18:02:51.11 ID:65wWBHuw0.net]
>>968

おつです
ちなみに私は雷も大嫌いだけど静電気も死ぬほど嫌いだから一年中使い物にならない

1000 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 18:07:06.42 ID:KnMLeqVF0.net]
>>961
最近地下街とか地下店舗とか空き多いから、ここの人達で会社や店とか出来たらなっとか思うよ。
もしくは地下に隠れ家をシェアとか

1001 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:09:30.30 ID:wNHieAG3d.net]
ワイ静岡西部民
これからやべえこの雷の塊が来ると思うと憂鬱だ
もう音は一時間くらい前からずぅーと聞こえてる



1002 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:09:40.93 ID:+PcNg5Qjr.net]
ぎりぎりのところで今は遠雷で免れているけど、静岡のやばいがこっちにくるかレーダーとにらめっこ

1003 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:18:30.07 ID:YIyVZyJn0.net]
レーダー見てると念が通じて奇跡的に雲が避けてく。

1004 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 18:19:13.55 ID:h/crYCqN0.net]
>>968
ありがとう

冗談抜きで雷強化合宿とかやってみたいよね
そこまで行かなくても、皆で辛さや対策を共有できる場があれば治療の一環にはなると思うんだよなぁ
昔、探偵ナイトスクープで、魚恐怖症?の人が集まって皆で水族館行って克服する回あってすごい羨ましかった記憶あるw

1005 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:27:57.65 ID:I2fThFHK0.net]
静岡と愛知の雷、お願いだから消滅して

1006 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:28:04.00 ID:tcLW6mpP0.net]
静岡県民ですが、毎年いつもこのひどい状況でも慣れることはないから辛いところ。本当毎年いつもこう。静岡は雨も雷も多すぎる。

1007 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:37:39.56 ID:wNHieAG3d.net]
風向き変わったのか予報が西へ流れ始めた…

1008 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:40:00.33 ID:Ev2em7Ct0.net]
ただの梅雨前線ならここまでなってない
全て寒気の仕業

1009 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 18:43:08.16 ID:bYPi3sO1p.net]
静岡の雷っていつもしつこすぎないか。
もう3時間はこんなだぞ。ひどすぎねえかいつも

1010 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 18:55:23.31 ID:opBiayjz0.net]
静岡の雷雨雲はあと一時間くらいで海上に抜けていくから
何とか耐えてくれ。

1011 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 19:08:59.38 ID:dH2FiWwV0.net]
京都の皆様お疲れ様です。
明日も頑張りましょう。



1012 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 19:12:49.61 ID:wbaKi/weM.net]
今のはビックリした

1013 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 19:23:06.55 ID:I2fThFHK0.net]
雷鳴ると下痢になるとか言ってたっけ?
俺もなるわ、まさに今

1014 名前:実況屋 mailto:sage [2021/07/13(火) 19:41:27.27 ID:/UqPXn9Y0.net]
>>968
スレ番修正ありがとう

1015 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 19:46:14.12 ID:Ev2em7Ct0.net]
鳴ると下痢?
俺くらいになると「大気不安定」を宣告された日の朝にもう腹いたくなるわ

1016 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 20:04:43.60 ID:1QDYqyV80.net]
長野静岡の発雷が怖すぎる

1017 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 20:08:10.33 ID:tcLW6mpP0.net]
静岡のおかしすぎるだろ。5時間くらい鳴りっぱなし。
雷レーダー見てみ。地獄だぞ。

1018 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 20:09:39.55 ID:oc2VdzCzp.net]
@静岡県西部
地下駐車場に避難中
いまいち電波が悪くてレーダーがなかなか見れない
今どんな感じなんだろう?もう終わる?

1019 名前:名無しSUN [2021/07/13(火) 20:13:08.38 ID:t1/qSDMGa.net]
>>979
いっその事、「避雷」って言う地下街を作ってしまうのも良いね。

1020 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 20:18:14.97 ID:le2n8ZYw0.net]
>>997
雨雲の威力はさっきより落ちてるようだけど
まだ発雷してるみたいだよ []
[ここ壊れてます]



1022 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/13(火) 20:19:01.96 ID:eLWZxVlN0.net]
モントリオールにある規模の地下街が日本に出来たらいいなって思う

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 49分 37秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef